ガールズちゃんねる

82歳男 駐車スペース入れようと車で女性はねる 2年前に免許自主返納 ペダル踏み間違えか 福岡県

194コメント2023/03/25(土) 06:51

  • 1. 匿名 2023/03/05(日) 20:32:35 

    免許自主返納後 駐車場で死亡事故 - Yahoo!ニュース
    免許自主返納後 駐車場で死亡事故 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    免許自主返納後 駐車場で死亡事故 - Yahoo!ニュース


    小畠容疑者は車を駐車スペースに入れようと前後に動かしている最中に女性をはねたとみられ、調べに対し「前をよく確認しないまま車を発進させてしまった」と話しているということです。

    小畠容疑者は2年前に運転免許証を自主返納していて、現場までは妻が車を運転してきたということです。

    公道ではないため無免許運転にはあたらず、目撃者の話などから警察は小畠容疑者がアクセルとブレーキを踏み間違えた疑いもあるとみて、当時の状況をさらに詳しく調べています。

    +6

    -249

  • 2. 匿名 2023/03/05(日) 20:33:08 

    あーあ、、

    +177

    -7

  • 3. 匿名 2023/03/05(日) 20:33:13 

    何だかなぁ

    +122

    -2

  • 4. 匿名 2023/03/05(日) 20:33:17 

    返納したのに!?
    返納したのにそれ!?!?!

    +798

    -17

  • 5. 匿名 2023/03/05(日) 20:33:51 

    返納したのに運転したらアカンやん
    無免許運転やん

    +313

    -155

  • 6. 匿名 2023/03/05(日) 20:33:52 

    意味ないじゃん

    +144

    -4

  • 7. 匿名 2023/03/05(日) 20:34:00 

    晩年は汚したくないものだ

    +148

    -7

  • 8. 匿名 2023/03/05(日) 20:34:07 

    免許返納したんなら私道だろうとなんだろうと乗るなよ

    +499

    -3

  • 9. 匿名 2023/03/05(日) 20:34:15 

    現場までは妻が…
    えー
    いや
    うん。

    +288

    -5

  • 10. 匿名 2023/03/05(日) 20:34:20 

    高齢者の事故なんか全然増えてないが日本に残った唯一の産業である車産業を潰すため今日も印象操作が行われるのであった

    +24

    -21

  • 11. 匿名 2023/03/05(日) 20:34:24 

    返納した意味ないじゃん

    +168

    -1

  • 12. 匿名 2023/03/05(日) 20:34:25 

    奥さんが車庫入れ苦手で代わってやったとか?

    +318

    -4

  • 13. 匿名 2023/03/05(日) 20:34:31 

    現場までは妻の運転ってホントかしらね?

    +310

    -5

  • 14. 匿名 2023/03/05(日) 20:34:32 

    >>4
    私有地内だから免許要らない

    +203

    -20

  • 15. 匿名 2023/03/05(日) 20:34:33 

    ちょっとさぁ…もう本当にやめて
    このぐらいならできるでしょとかやめて
    できないよ

    +119

    -2

  • 16. 匿名 2023/03/05(日) 20:34:34 

    >>1
    「公道ではないから無免許には当たらず」

    とのこと

    いや、それにしたってだよ
    他人轢いて殺してしまってるやん!!!

    +282

    -3

  • 17. 匿名 2023/03/05(日) 20:34:41 

    >>4
    車庫入れだけ公道じゃないから代わったみたいよ
    そんで踏み間違えてたら意味ないんだけどさ…

    +297

    -1

  • 18. 匿名 2023/03/05(日) 20:34:43 

    死刑でいいやろ
    免許返納したくせに運転して人殺しが!

    +22

    -20

  • 19. 匿名 2023/03/05(日) 20:34:47 

    駐車できない奥さんも返納するべきだよね。

    +373

    -4

  • 20. 匿名 2023/03/05(日) 20:34:51 

    返納しても運転できるからね
    違反だけど

    +0

    -6

  • 21. 匿名 2023/03/05(日) 20:34:56 

    駐車場で切り返してる車とか、信用してない
    ゆるゆるバックしてるけど、いつまえにくるかとか急に動き出すかとか、妙に警戒して行動してしまう

    +129

    -1

  • 22. 匿名 2023/03/05(日) 20:34:56 

    公道では無いなら無免許じゃないのか。そうなのか

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/05(日) 20:34:57 

    免許持ってる奥さんがそのまま駐車すれば良かったのに
    何故に無免許の人間に駐車させたのか?

    +85

    -2

  • 24. 匿名 2023/03/05(日) 20:34:59 

    駐車場は公道ではないので無免許運転にはならないんだ
    うわぁ…
    被害者の方可哀想

    +96

    -1

  • 25. 匿名 2023/03/05(日) 20:35:12 

    妻が駐車スペースに停めるのに手こずったから交代したとか?

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2023/03/05(日) 20:35:37 

    公道ではないため無免許運転にはあたらず

    これ、どうなのよ。こんなん無免許運転でしょ。

    +24

    -4

  • 27. 匿名 2023/03/05(日) 20:35:41 

    >>14
    違うそうじゃない、自主返納しないとなとわかって、理解した上で返納してんのにまだハンドル握ろうとすんのか!?とびっくりする
    返納したこと自体は立派だったのに!

    +207

    -14

  • 28. 匿名 2023/03/05(日) 20:35:42 

    ヘミングウェイ著『老人と車』

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/05(日) 20:35:45 

    爺「俺が停める代わりなさい」
    妻 「はい」
    グシャッ
    爺「……運転代わりなさい」
    妻「………」

    +4

    -18

  • 30. 匿名 2023/03/05(日) 20:35:46 

    はねられた女性亡くなってるんだね

    +25

    -1

  • 31. 匿名 2023/03/05(日) 20:35:55 

    免許返納って、
    『私は二度とハンドル握りません!』じゃないんだね。

    +105

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/05(日) 20:36:09 

    >>17
    本当に公道でやってないだろうな…と思われるから要らんことしたらあかん…

    +95

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/05(日) 20:36:38 

    >>12
    奥さんの車庫入れにイラッとして俺にやらせろとか言ったのかもしれないね
    返納したのに運転するくらいの人だから
    勝手な憶測だけど

    +187

    -5

  • 34. 匿名 2023/03/05(日) 20:36:43 

    ジジイ、返納の意味分かってんのか?

    +30

    -1

  • 35. 匿名 2023/03/05(日) 20:36:53 

    >>16
    遺族側としては絶対に納得いかないよね、そんなの。
    でも年齢的に罪を追及しきれないかも。

    +108

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/05(日) 20:37:12 

    妻は何歳なんだろ

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/05(日) 20:37:20 

    やっぱりまたこの県か、、

    +5

    -11

  • 38. 匿名 2023/03/05(日) 20:37:22 

    >>4
    馬鹿に付ける薬はないわ…
    スシローペロペロ事件の後にスプレーしたやつと同じ。

    +17

    -11

  • 39. 匿名 2023/03/05(日) 20:37:31 

    >>5
    じいさんが、わかってやったかは知らないけど、寺の敷地内(私有地)で
    公道でないから、法律的には無免許運転にならないんだよね
    でも、殺人事件だよね

    +233

    -4

  • 40. 匿名 2023/03/05(日) 20:37:44 

    >>1
    私有地の道路って入れないように私有地です、て表示したらだめなんだろうか。

    +2

    -6

  • 41. 匿名 2023/03/05(日) 20:37:58 

    無免許運転にならないなら殺人罪でよろしく

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2023/03/05(日) 20:38:10 

    だから免許返したら一切乗るなよ!!!!

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/05(日) 20:38:15 

    高齢化社会の今にマニュアル車復活させればいいのに、事故の衝突を軽減出来るのに
    オートマ車での間違い踏み抜きが30年前から増えてる

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/05(日) 20:38:27 

    82歳男 駐車スペース入れようと車で女性はねる 2年前に免許自主返納 ペダル踏み間違えか 福岡県

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/05(日) 20:38:29 

    >>27
    本人も運転技術に不安を持つようになったから返納したんじゃないのかねえ。むしろ運転しなくなって、久しぶりにハンドル握ったとしたらますます技術と認知機能落ちてるだろうに

    +94

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/05(日) 20:38:32 

    これ奥さんも悪いでしょ

    +43

    -3

  • 47. 匿名 2023/03/05(日) 20:38:43 

    >>35
    この轢かれた方が、自分の親や祖父母ならやってられないよ!!
    外に一人で出られてたということは足腰はしっかりしてたのに、くそー!
    ひどい!

    +68

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/05(日) 20:39:49 

    ドヤ顔で車庫入れしてやる!てムリヤリ運転代わったんだろうなぁ…

    これぐらいの年代のジイさんて男尊女卑どっぷりで自己顕示欲メチャクチャ高いし

    奥さんも車庫入れに戸惑うようになってたなら早めに廃車にすれば良かったのに

    +9

    -4

  • 49. 匿名 2023/03/05(日) 20:39:51 

    >>5
    > 公道ではないため無免許運転にはあたらず

    よく読みましょう。

    +168

    -4

  • 50. 匿名 2023/03/05(日) 20:39:54 

    >>40
    元記事読んで

    寺までは奥さんの運転
    寺の敷地内でじいさんが車を動かしたんだよ
    だから、法律的には無免許運転ではない
    人を殺してはいるけどね

    +9

    -3

  • 51. 匿名 2023/03/05(日) 20:40:13 

    無免許運転じゃなかったら何になるの?
    相手轢いて怪我してても罪にならないの?

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/05(日) 20:40:44 

    >>27
    奥さんが駐車苦手だったのかも?私有地だと免許要らないし、じゃあ自分が駐車しようか、みたいな流れだったのかも。
    私有地じゃなければ、かえって「免許もうないから」って言ってハンドル握らなかったかもしれない。

    +98

    -6

  • 54. 匿名 2023/03/05(日) 20:41:04 

    老人が運転席にいる車に近付かないようにしてる
    アクセルとブレーキの踏み間違いってあるのかもしれないけど(理解できないけど)駐車しようとしたり、停めている所から発進しようとする時ってそんな人を轢き殺してしまうぐらい強く踏む!?

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/05(日) 20:41:15 

    >>39
    横だけど知らなかった…
    目の病気の関係で運転免許自体取る選択肢無かったんだけど、私有地なら免許無しでいいんだね。

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/05(日) 20:41:54 

    >>51
    免許関係なく普通に殺人

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/05(日) 20:42:50 

    >>29
    頭の悪そうな書き方だね

    +2

    -5

  • 58. 匿名 2023/03/05(日) 20:43:10 

    免許返納してなんで運転してんねん

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/05(日) 20:45:07 

    本当にやばい年寄ばっかり。この前免許更新に行って、目の視力検査がみんなが待ってるところの目の前でやるんだけど、マークすら見えてないのか「え?え?見えない」っていう年寄ばっかりで、検査してる職員さんも「これが見れなければ更新できませんよ」とか「老眼鏡は遠視とは違うからそれでは更新できません」とか「あなたはメガネを下の方にかけてるからそれだと標識見えないはずですよ」とかすごい大変そうだった。
    こんな年寄が免許更新に来てるとかゾッとした。

    +62

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/05(日) 20:46:07 

    >>27
    公道走るのはもうやめとくわ
    でも車庫入れぐらいならするよ
    って感じかな

    +87

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/05(日) 20:46:46 

    最近車による老老ごろしがえぐいなー

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/05(日) 20:46:52 

    >>1
    無免許で公道ではないところでの死亡事故の場合は、自動車保険は使えないよね?
    亡くなった方への補償はどうなるんだろう?

    +38

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/05(日) 20:46:55 

    車庫入れだけ頼んだのかな、それなら確実に離れなきゃダメだよ
    駐車中の事故は割と多い

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/05(日) 20:47:10 

    >>55
    さらに横だけど
    サーキットなんかも私有地だから免許いらない
    子供も運転OK
    自動車教習所も仮免までは私有地コース内のみの運転だしね
    仮免許取得してから初めて公道だからね

    +34

    -1

  • 65. 匿名 2023/03/05(日) 20:47:48 

    それを一般的に無免許運転と言います。

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2023/03/05(日) 20:47:53 

    >>23
    「私有地の中だけ」

    運転してたそうですよ
    「私有地の中だけ」ね

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/05(日) 20:47:58 

    >>31
    私有地は無免許でも運転OKだからね。公道はアウトだけど。
    私も免許取る時、家の駐車場にロータリーあるからそこでグルグル回って練習してたわ。

    +3

    -3

  • 68. 匿名 2023/03/05(日) 20:48:22 

    >>9
    言いたいことはわかるけどやめましょう

    +65

    -3

  • 69. 匿名 2023/03/05(日) 20:48:55 

    せっかく免許返納が増えてきて、事故が減らせそうなのに、返納後は私道はオッケーなのはルールとして中途半端だ。
    私道だからしばらくぶりに運転してみようって、カンが鈍ってることに自覚がない、一番危険なやつ。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/05(日) 20:49:23 

    >>7
    晩節

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/05(日) 20:49:24 

    >>39
    寺の敷地って…
    法要とかで集まって、被害者は親戚の可能性も?

    +31

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/05(日) 20:49:46 

    >>1
    82歳男 駐車スペース入れようと車で女性はねる 2年前に免許自主返納 ペダル踏み間違えか 福岡県

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2023/03/05(日) 20:49:47 

    >>54
    パニクって年寄りは強く踏んでしまうらしいよ。
    ブレーキかけてるつもりでアクセルベタ踏み。

    私も年寄り(古い車、汚い車、高齢マーク)が駐車してる時は、横切らずに離れて待つ。
    暴走すると思って見てる。
    子供にもそう言い聞かせてる。

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/05(日) 20:50:06 

    >>1
    痛ましい事故なのにごめん、この場合保険はどうなるの?
    無免許運転ではなくなる、
    保険対象が指定があれば免許報告すると思うけど、運転する人誰でも、だったら。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/05(日) 20:50:52 

    >>31
    普通はそうなんだけどね

    高齢で脳が萎縮してしまって正常な判断できなくなってたんだろうね

    視界も狭くなるし、反射神経も鈍くなるし、咄嗟にブレーキ踏むための普通なら考える前に起こる反射的な脳から足の筋肉への電気司令も鈍くなってる

    でも本人にはプライドがあって認めたくないし認めないのよ

    言い方悪いけど自分の衰えを自覚して色んな対策してる高齢者のほうが遥かに多いのに、こんなクズジジイのせいで毎日のように死ななくて済んでた人達が殺されてるのを見てたら安楽死こそが今の日本に最も必要な制度だと感じてしまってる

    もちろん私も衰えたら1日も早く安楽死したい

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/05(日) 20:51:58 

    >>74
    運転者は奥さんに限られてる筈だから最悪保険金は0の可能性あるかと

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/05(日) 20:52:12 

    確かに公道ではないけど、多人数が利用する駐車場で免許を持たない者が運転して人の生命を奪ったんだから立派な無免許運転でしょ
    違法の合わせ技で重罪にしなきゃダメだよ
    ハンドル握った老人に殺されるとか怖いわ

    +2

    -5

  • 78. 匿名 2023/03/05(日) 20:52:19 

    返納とは?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/05(日) 20:54:38 

    >>19
    わからないよ
    旦那が短気で「俺に代われ!!」って言ったかも

    +3

    -11

  • 80. 匿名 2023/03/05(日) 20:55:31 

    >>76
    個人や同居家族に限られてたらそうなんだろうけど、運転者の範囲なしってなかったっけ?(誰でもOK)

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/05(日) 20:55:34 

    >>54
    そりゃブレーキと思って踏んでるわけだからね

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/05(日) 20:59:22 

    無免許でも私有地の運転okなら、ショッピングセンターとかの大きな駐車場も運転okってことだよね。
    怖すぎ。

    +5

    -2

  • 83. 匿名 2023/03/05(日) 20:59:46 

    >>13
    同じこと思った。

    +65

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/05(日) 21:00:29 

    せっかく返納したのに!

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/05(日) 21:00:33 

    >>4
    返納ってなんだっけ?
    なんだっけ?

    +11

    -14

  • 86. 匿名 2023/03/05(日) 21:00:42 

    >現場までは妻が車を運転してきた

    けど、駐車スペースに車庫入れする時だけ免許返納済みの夫に運転代わったってこと?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/05(日) 21:00:47 

    また福岡か
    やっぱり修羅の国だね

    +3

    -3

  • 88. 匿名 2023/03/05(日) 21:01:03 

    福岡市博多区祇園町にある寺の敷地内で軽乗用車を運転中、福岡市早良区の無職の女性(81)をはねた疑いです。

    お寺の敷地か

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/05(日) 21:01:16 

    >>12
    免許返納してるんだから運転席に座ったらダメでしょ

    +10

    -4

  • 90. 匿名 2023/03/05(日) 21:02:05 

    >>86
    何で変わったんだろう。妻が先に降りて用事でもあったのか

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/05(日) 21:03:15 

    >>80
    横だけど、さすがに無免許者の運転は対象外じゃない?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/05(日) 21:03:41 

    >>12
    あー…
    でも返納した人よりは現役ドライバーの方が慣れてるんじゃないのかな。
    奥さんが車庫入れ超苦手な人だったのかも知れないけど。

    +43

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/05(日) 21:03:54 

    最近動いてる車の前や後ろを平気で横切って行く人多いよね。駐車しようとバックしてる車の後ろを、子供の手を引いて横切る人とか何考えてるのかと思う。なんも考えてないんだろうけど。

    +12

    -1

  • 94. 匿名 2023/03/05(日) 21:04:12 

    >>1
    免許無いなら運転するな
    運転席に座るな
    ハンドル握るな

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/05(日) 21:05:17 

    >>9
    仮に本当でも車庫入れ変わってもらう(自信がない)レベルなら妻も免許返納して欲しい

    +195

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/05(日) 21:07:03 

    >>73
    確かに…古い車、汚い車も追加しようと思った!
    お子さんにそういう事教えておくのも大事ですよね

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/05(日) 21:07:22 

    >>80
    実質無免許だし、敷地内って書いてあるから駐車場でもないよね。
    そういう時はどうなんだろう。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2023/03/05(日) 21:11:32 

    >>85
    ポン酢醤油のCMか!?

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/05(日) 21:11:35 

    >>51
    過失運転致死傷罪らしいよ。気になって検索してしまった。確かに免許の有無に関わらず運転によるものだから罪状はそうなるよね。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/05(日) 21:11:40 

    >>27
    法律と私情の問題だね
    法律=私有地だからOK
    私情=返納したので運転自体はNG

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/05(日) 21:12:13 

    駐車する時はその事に夢中になってるから近くを歩く時は気をつけようと思った

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/05(日) 21:12:21 

    >>16
    これ保険おりるのかな?

    +1

    -3

  • 103. 匿名 2023/03/05(日) 21:13:44 

    >>18
    なんでこれにマイナス?
    殺人鬼老害は死刑でいいやん

    +5

    -6

  • 104. 匿名 2023/03/05(日) 21:13:51 

    >>1
    免許返納したなら二度と運転するな
    奥さんも駐車下手なら返納しな
    かなり前にスーパーで駐車するとき、きちんと確認してバックしてたら前向きでぐいぐいおばあさんが車で突っ込んできて、しかもクラクションまで鳴らされた
    避けたけどさ
    前からしか駐車できないなら運転するなって思った
    しかもバック駐車してるのわかってるのに、後から来てどかせるって最悪だったわ

    +46

    -1

  • 105. 匿名 2023/03/05(日) 21:14:08 

    >>13
    その証拠ってあるのかね

    +41

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/05(日) 21:14:33 

    高齢者であれ、駐車中の車には近づかない。
    ゆっくり入れてても、離れて待つようにしてる。
    運転手にプレッシャーかけたくないし。

    でも、まだ動かしてるに急いで前通る人いるよね。少し待ってくれたらいいのに。
    この被害者さんは違うだろうけど。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/05(日) 21:15:21 

    高齢者は電車やバスやタクシー定額で乗り放題とかにしたらどうかな
    車の維持費やガソリン代よりずっと安い値段に設定して
    国が年齢制限とかのルール変更しないのは何でなの

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/05(日) 21:15:48 

    82歳男 駐車スペース入れようと車で女性はねる 2年前に免許自主返納 ペダル踏み間違えか 福岡県(TNCテレビ西日本) - Yahoo!ニュース
    82歳男 駐車スペース入れようと車で女性はねる 2年前に免許自主返納 ペダル踏み間違えか 福岡県(TNCテレビ西日本) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    運転免許証を自主返納した82歳の男が、福岡市の寺の敷地内で女性を車ではねて死亡させる事故があり、警察は男を過失運転致傷の現行犯で逮捕しました。 逮捕されたのは福岡市東区のパート従業員、小畠教弘容疑


    逮捕されたのは福岡市東区のパート従業員、小畠教弘容疑者(82)です。
    警察によりますと小畠容疑者は5日午前9時40分ごろ、福岡市博多区祇園町にある寺の敷地内で軽乗用車を運転中、福岡市早良区の無職の女性(81)をはねた疑いです。
    女性は腹部などを強く打ちおよそ1時間20分後に死亡が確認されました。

    82歳なのにパートで働いてるのか…
    寺の敷地ってことは法事や墓参りだよね

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/05(日) 21:16:24 

    >>9
    その辺も裏付け捜査しないのかな。道にカメラありそうだし、途中でお店とか寄ったなら防犯カメラも。

    +59

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/05(日) 21:16:57 

    >>21
    でも、プレッシャーかけたいのか、ほら急げって感じで
    ギリギリまで近づいてくる人やチャリっているよね。
    あとほんの数秒待ってくれたらいいのに。

    +31

    -1

  • 111. 匿名 2023/03/05(日) 21:21:36 

    >>40
    私有地と言っても個人の土地に勝手に入ったとかではないよ
    今回のはお寺の敷地内ってこと
    立ち入り禁止にはできないよね

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/05(日) 21:21:58 

    >>74
    >>76
    >>91
    そこは心配しなくていい
    被害者保護のため、どの損保会社でも対人補償に限って運転手が無免許でも飲酒運転でも関係なく補償されるよ
    年齢制限(20歳以上とか26歳以上など)がついてる保険もあるけど、このケースは「以上」だから無問題

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/05(日) 21:24:14 

    >>108
    被害者の人も高齢者だからかもしれないけど、
    駐車中のおそらく低スピードで、死んじゃうんだね。
    それとも急発進したのかな。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/05(日) 21:24:48 

    >>1
    高速で走ってたとかでなく、
    車庫入れレベルの発進で人ってしんじゃうんだね…
    ムチ打ちになる程度かと思ってた…神社とかお寺なんて子供もいるしこわいね

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/05(日) 21:25:29 

    >>16
    違反は問われないけど殺人ではないの?

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2023/03/05(日) 21:25:41 

    >>1
    返納したことすら
    忘れるから

    免許証よりも
    車を無くさないとダメなんだよね

    叔母が脳の病気で認知症になった時
    まず車を隠したよ

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/05(日) 21:27:10 

    >>102
    おりません

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2023/03/05(日) 21:27:39 

    >>112
    そこは救いだよね。加害者にとっても。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/05(日) 21:27:49 

    >>4
    >>5
    公道内じゃないから免許は要らないんだよ
    ソースくらい読もうね

    +60

    -18

  • 120. 匿名 2023/03/05(日) 21:28:56 

    だからスーパーの駐車場でも
    年寄りの車の前後には絶対近寄らない。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/05(日) 21:29:33 

    >>115
    殺人ではないけど過失運転致傷で逮捕されてるじゃん

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/05(日) 21:30:10 

    >>62
    この夫婦の子供さんやお孫さんが支払うしかないのかな?
    保険適用されないとなると大変だね

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/05(日) 21:31:23 

    こんな、なんでもない操作のときに暴走させちゃうから
    自主返納したはずなんだけどね。
    駐車できない奥さんも本当は返納すべきなんだろうな。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/05(日) 21:31:59 

    >>1
    でもさ動いてる車の前後歩くの怖いよね
    どのくらい離れて歩いてたのかな
    わざとスレスレ歩いて来る人もいるよねたまに

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/05(日) 21:32:38 

    >>39
    車の保険おりないってことだよね!!?!最悪…

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/05(日) 21:32:57 

    >>113
    アクセルとブレーキを踏み間違えた可能性
    と書いてあるのも見たから、急発進だろうね

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/05(日) 21:33:58 

    免許更新の時に杖ついて補聴器つけてて視力検査も何回も間違えてたおじいさんいたよ
    あれで免許更新するんだもんな、、、、震えたよ。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/05(日) 21:34:11 

    これ加害者の保険効かないよね?
    被害者は弁護士立てて交渉になる

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/05(日) 21:35:19 

    人生終わりかけに人死なせてしまうとか、、、。
    今までの全てがパーになる気がする。。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/05(日) 21:36:40 

    >>13
    車庫入れと縦列苦手な人多いからなあ
    わざわざ返納するくらいだから公道はしてないと思いたいね

    +42

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/05(日) 21:37:39 

    せっかく返納したのに
    運転かわっちゃうってことは、納得して返納してないのかな。
    まだ自信あるんだろうな

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/05(日) 21:37:45 

    どこかの上流階級の方もアクセルとブレーキが~と言い訳していたな

    車は初めからそういう作りだよ

    もうアクセルとブレーキが~って言い訳出来ないような作りにしないと駄目だね

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/05(日) 21:42:48 

    >>112
    >被害者保護のため、どの損保会社でも対人補償に限って運転手が無免許でも飲酒運転でも関係なく補償される

    そんなのあるの!?
    しらなかった…

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/05(日) 21:43:40 

    女性はなぜ敷地内に来たのだろう
    もしかしたら罪は最小限になるかもね
    女性も私有地に入ってきたなら安全確認の必要ありと考えられるかも

    +0

    -8

  • 135. 匿名 2023/03/05(日) 21:46:29 

    お寺の駐車位置がむずかしかったのか、
    車庫入れは、いつも代わってもらってたのか?
    妻も、罪に問われないのかな?遺族ならそう思うのでは。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/05(日) 21:48:04 

    いつになったら法が変わる?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/05(日) 21:50:05 

    >>105
    今頃防犯カメラめちゃくちゃ確認されてます

    +24

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/05(日) 21:55:14 

    この前も駐車場で82歳の男性が28歳の男性をひいて死亡させてしまった事故があったよね…。
    駐車場はスピード出てないから歩行者も油断してるとこあるけど、駐車場こそ気をつけなきゃいけないね。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/05(日) 21:55:21 

    >>133
    あるよ
    被害者泣き寝入りを防ぐため、対人補償だけはどんなに運転手が悪くても制限年齢以上ならば補償されることになってる
    ただし、対物補償や搭乗者補償(同乗者のケガの補償)は認められないけどね

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/05(日) 21:58:33 

    駐車スペースに車入れられない妻も免許証返納するべきでは?

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/05(日) 21:59:35 

    >>128
    >>112に正解が書いてある

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/05(日) 22:00:10 

    >>1
    高齢者が関わってる車には出来る限り近づかない方が無難かもね
    今回の被害者の方は残念だったけどこういう被害者がいたからこそ気付けることもある

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/05(日) 22:01:59 

    もう82歳とか、歩くのもやばいレベルで運転って💦
    はよ、70歳以上は運転禁止にしなよ

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/05(日) 22:05:46 

    >>1
    轢き殺したのはダメだけど、こういうのがあるから若者は東京に出たいんだよなって
    それなのに東京に集中してるとか、若者は車持たないとかいって悪い事のように扱いのはおかしい
    みんな若い時から将来のために車がいらないところで生活に慣れたいのさ

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2023/03/05(日) 22:06:13 

    >>119
    それを読んだ上で>>4書いてるんですけど大丈夫ですか?

    +11

    -22

  • 146. 匿名 2023/03/05(日) 22:10:46 

    宗教なんて無意味だよなあと思う

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/05(日) 22:12:10 

    >>144
    上京する若者たちは将来車がどうとかなんて考えてないと思う

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2023/03/05(日) 22:13:53 

    >>134
    寺の駐車場なんだから寺に用があってきてたんじゃないの?

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/05(日) 22:16:58 

    >>144
    しかし、だからといって日本人全員が東京に移り住んだらどうなるのよ
    米も野菜も肉も卵も魚も全部輸入するの?
    治水や発電所やダムの管理は誰がするの?
    観光業は今や日本の主要産業だけど誰が観光地の維持管理運営するの?

    +1

    -2

  • 150. 匿名 2023/03/05(日) 22:21:37 

    >>1
    はあ?訳わからん。なんで返したのに運転する?後の祭り。亡くなった方、かわいそう。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/05(日) 22:26:48 

    まあでも車はヤッパリお金掛かる。今の若い人達はその辺賢い。車持ってて乗れたほうが良いけどなるべくお金を使わない!方向としては間違いない。この爺さんは免許証返してもまだ運転は大丈夫!って自信だろうな。悪いけど馬鹿だよ。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/05(日) 22:28:30 

    80歳の父、免許返納より車を取り上げた。
    もちろん本人納得の上(渋々)。
    取り上げてよかった。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/03/05(日) 22:29:25 

    返納したからには敷地でも二度とハンドルを握らないって覚悟は無いんかい。運転に未練たらたら。

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2023/03/05(日) 22:31:55 

    >>107
    現実問題として地方では車がないとマジで生活できないから、年齢制限するのは無理
    電車の駅まで徒歩75分で電車から降りてからも目的地まで徒歩45分、バス停も徒歩30分でしかも2時間に1本しか便がないとか、流しのタクシーも走ってない(タクシーは何日か前に予約して乗るもの)という地域が日本中山ほどある
    未成年が運転できないのは親が運転するからいいけど、高齢者だけでの世帯で年齢制限されてら生きていけない
    公共交通機関が発達してる東京大阪市などの大都市では高齢者の運転禁止にするのは賛成するよ

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/05(日) 22:35:44 

    >>125
    車の保険は降りるよ
    運転手が無免許でも飲酒運転でも盗んだ泥棒が運転してても、被害者に対しては保険が降りることになってる

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/05(日) 22:58:42 

    ほんと、70で返納義務にしたらいい。
    まじでまともな運転してる老人、ほぼいない。

    +3

    -4

  • 157. 匿名 2023/03/05(日) 23:00:03 

    おばたのおじいさん

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/03/05(日) 23:00:49 

    こんなのにも年金が支給されてるのかー

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2023/03/05(日) 23:23:05 

    >>1
    これ保険どうなるんだろう
    任意はダメだよね

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/05(日) 23:31:22 

    ん?
    敷地内だから、免許自主返納後でも無免許に当たらない事は分かるけど、
    その動かした軽自動車はどこから湧いて出た?
    自分の車で、そこまで運転して来たんじゃないの?
    それとも、パートはそのお寺で、お寺の軽自動車を移動しようとしての事故という事?
     
    なににしても、被害に遭われた女性のご冥福をお祈りいたします。

    +0

    -2

  • 161. 匿名 2023/03/05(日) 23:50:02 

    >>5
    本当に妻が運転してたのかあやしいよね。何で急に入れ替わったのか。

    +21

    -2

  • 162. 匿名 2023/03/06(月) 00:03:01 

    >>14
    けどさ、歩いてた人は公道歩いてるんだから車は数センチだろうと公道に出てるから無免許でいいと思う。

    撥ねられた人が人ん家の駐車場の中を歩いてたなら別だけど

    +28

    -0

  • 163. 匿名 2023/03/06(月) 00:03:22 

    駐車場内って普通は徐行運転だよね?
    アクセル踏み間違えにしてもどんなスピードで轢いたんだよ
    怖すぎる

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/03/06(月) 00:10:37 

    >>149
    それなら高齢者は免許返上しなくなるじゃん
    田舎で免許なくなったら生活できない
    免許返上させて車運転させたくないなら皆東京に住まわせてよ

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/06(月) 00:12:31 

    >>21
    そう、じいさんも悪いけど
    駐車中の車の周りをうろついてる女も意味わからん

    +5

    -7

  • 166. 匿名 2023/03/06(月) 00:15:47 

    >>154
    70以上は地区限定免許にしてほしいね。
    家の周りの必須とされてる場所だけならいいけど
    大体こういう事件は栄えてるところで起きてる事故が多い。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/03/06(月) 00:20:32 

    >>55
    そうだよ
    私有地ならね
    生活が全て成り立つ私有地は存在しないから、絶対に公道に出ないとどこにも行けないから、
    車を持って生活するには免許は必要だけどさ。
    自分ちの庭で転がす程度なら免許は不要なわけさ

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/03/06(月) 00:21:31 

    >>160
    それまでは奥さんが運転してきたって書いてあるね

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/06(月) 00:24:45 

    >>14
    歩行者は一体どこを歩いてたの??

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2023/03/06(月) 00:25:28 

    >>164
    だから高齢者の一律の免許返上は無理なんだってば
    車運転しないと地方では生活できないし、地方に住む人が誰もいなくなったら日本陣全員が困るし、ある年齢に達した人だけ都会へ強制移住させることもできない
    東京など大都会では高齢者の運転禁止、というように地域による制限かけるしかない

    +1

    -2

  • 171. 匿名 2023/03/06(月) 00:27:52 

    >>164
    地域も交通の便が少し見直されたりしてるだろww
    高齢社用のバス走らせてるところもあるし。

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2023/03/06(月) 00:35:19 

    >>17
    運転続けてる奥さんより2年も前に返納したきり
    ハンドル握ってない爺さんの方が車庫入れ上手いってあるのかな?
    過去上手かったとしても2年もハンドル握ってなかったら「代わる」なんて絶対言えないと思うんだけれど

    +18

    -1

  • 173. 匿名 2023/03/06(月) 00:39:27 

    >>171
    それはない
    大阪ですらちょっと外れると土日バス通ってないよ

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/03/06(月) 00:48:19 

    私有地での事故って警察がなかなか介入してくれなかったりで難しいんだよね。これって任意保険おりるのかな?ご遺族のことを考えると本当に切ないよね。
    刑法では何罪になるかわからないけど、高齢だからって情状酌量はやめてほしい。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/03/06(月) 02:56:49 

    >>172
    日常でハンドル握ってたんだろうね。車庫入れのときだけとか?

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/03/06(月) 06:35:24 

    >>1
    近所の共産党のジジィが車事故をおこしてたわ
    幸い人身事故ではなかったけど道路の縁石を掘り起こしてた
    あれ賠償金ものだよな~

    +0

    -0

  • 177. 福岡県民 2023/03/06(月) 06:36:18 

    それもだけど エンジン作動中の車の周り平気で歩く人もどうかと思う バックギアに入れてたらわかるよね 前進でも同じ 私は進行方向とは違う方を歩くしそもそも駐車場はようも無いのに歩かない 低速でも動いている車の5m以上は離れてる

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2023/03/06(月) 07:19:34 

    >>119
    文脈読めないバカはあんた

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2023/03/06(月) 07:29:13 

    >>173
    中国地方の中でも田舎の部類のド田舎だけど、地域循環バスは通ってるよ。
    すぐに東京に~ではなく、まずは地域で声をあげるべきでは?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/03/06(月) 07:38:35 

    >>4
    〜なのに?〜で?みたいな二重疑問的な言い方って凄くおばちゃんみがあるよね

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2023/03/06(月) 07:59:26 

    スーパーの駐車場でも高齢者が運転席乗ってる車の前や後ろを歩くことは避けてる。急発進してきたり踏み間違えてどーん!!とかありえそうで遠回りだろうが避けて歩くし離れたところに停める。もう本当見えてないし見てない。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/03/06(月) 08:14:13 

    車庫入れ出来ないまま人任せの妻も問題。この男性の妻ってことは恐らく同年代なんだろうし。その年まで慣れてるはずの私有地の駐車さえいまだに出来ないならいずれ事故を起こす可能性が高い。車の運転に向いてない。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/03/06(月) 11:24:14 

    >>79
    そうゆうことじゃない。そもそも、運転する人は無免許の人に運転させちゃダメじゃない?奥さんの責任義務も問われると思う。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/03/06(月) 11:36:39 

    現場のお寺がめちゃくちゃ遠くの田舎にあるとかなら奥さんの運転とはいえ車で行くのも理解はできたんだけど、博多駅の近くじゃん!
    じゃあ逆に跳ねた人がすごい遠くから来たのか?と思えば、ニュースに出てる住所だとすぐ隣の東区…こんなん最初からタクシーで行っておけばよかっただけの話だろうに
    過疎地に住んでる高齢者よりもよほど車なしでやってける条件が整ってるのになんでこんなことになるんだ

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/03/06(月) 12:13:42 

    >>183
    そりゃそうよ
    でも、あの年代なら旦那さんに反発出来ないほど怖い旦那もいるでしょ。どのようにして交代したのかはわからないから、もしかしたらという前提でコメントしただけです

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/03/06(月) 12:19:40 

    >>1
    高齢者はわかりやすく
    車の色黄色とか決めて
    近寄らないから

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/03/06(月) 13:57:48 

    法律上無免許運転じゃないとしても、無免許の運転者が事故を起こした場合任意保険は免責ですね

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/03/06(月) 17:25:03 

    >>1
    高齢者のイメージが強いけどみんな事故ってるからね
    82歳男 駐車スペース入れようと車で女性はねる 2年前に免許自主返納 ペダル踏み間違えか 福岡県

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/03/06(月) 19:38:08 

    >>62
    そっかー!そうなるね!
    私もより気をつけなきゃ

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/03/06(月) 19:50:54 

    もしかしたら認知症初期かな!?
    どっちにしてもいくら公道じゃないとしても運転はダメよ。どんなにご主人に怒鳴られても警察通報してでも止めなきゃ。
    ウチも何免許返納しても本人は返納した事など全く覚えてなく、何度も運転しようとしたけど必死で止めてるよ。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/03/06(月) 21:36:44 

    >>14
    詳しい人に教えてほしいんだけど、私有地なら小学生が運転しても合法ってことなの?
    だとしたらすごいザル法律だよねぇ

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/03/07(火) 01:48:31 

    >>185
    確かに旦那が怖かったら反発できないってのはわかる。
    でも、それで死んだ人はどうなるのって話よ。あくまで法律では奥さんはそこまで守らないよ?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/03/10(金) 10:19:01 

    >>161
    ご年配の方とか、車庫入れできなかったりする場所もあるよ
    車庫入れだけ変わるのは普通にある
    まあそんな人はもう返納して、夫婦でタクシー利用した方が良かっただろうね

    うちのじいちゃんは30年くらい前、70歳あたりで手掛け先の駐車場で車庫入れがうまくできず、近くを通りかかった若者が代わってくれたらしくて、翌日すぐに返納しにいった。判断早くてすごいなと思う

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/03/25(土) 06:51:50 

    >>79
    想像出来る光景だよね
    返納するくらいだから自らの衰えを感じてるんだろうけど奥さんより自分の方が上手だって思い込んでるだろうし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。