ガールズちゃんねる

ハライチ澤部、妻に車の運転任せる弊害明かす いまだに「バカにされる」

63コメント2023/03/02(木) 10:51

  • 1. 匿名 2023/03/01(水) 16:35:30 

    ハライチ澤部、妻に車の運転任せる弊害明かす いまだに「バカにされる」 – Sirabee
    ハライチ澤部、妻に車の運転任せる弊害明かす いまだに「バカにされる」 – Sirabeesirabee.com

    免許は持っているが運転はしないというハライチ・澤部佑が、妻が運転を担当する弊害について明かし…。 28日放送『ぽかぽか』(フジテレビ系)で人気お笑いコンビ・ハライチの澤部佑が「車の運転」に関する苦悩を吐露した。


    「運転に口出ししてくる夫をどう思うか?」を議論していくなか、澤部は運転を妻に任せているため「なにも言う資格がない」と主張。そこから「やっぱりいまだにあるもんね。夫婦で乗ってて、妻のほうが運転しててバカにされる感じ」と吐露する。

    妻の運転で訪れた旅行先で妻が車を駐車しているあいだ、先に旅館の入口で待っていた澤部に、旅館のスタッフが「『ははっ』みたいな、『運転しないんだ、男が』みたいな」と愛想笑いをしてきたと不満をにじませる。

    +9

    -29

  • 2. 匿名 2023/03/01(水) 16:36:25 

    得意な方がやればよろし、だからナビしてね

    +118

    -3

  • 3. 匿名 2023/03/01(水) 16:36:38 

    被害妄想では?

    +112

    -7

  • 4. 匿名 2023/03/01(水) 16:36:48 

    自分がそう思ってるから余計なんじゃない

    +64

    -6

  • 5. 匿名 2023/03/01(水) 16:37:27 

    銭さえ稼いでくれりゃあ運転手だってするよ

    +48

    -5

  • 6. 匿名 2023/03/01(水) 16:37:28 

    ジェンダーバイアスって事ですか?考えすぎじゃない?

    事故ったらいけないから長時間の運転とかお互い変わりばんこするの当たり前だけど

    +29

    -6

  • 7. 匿名 2023/03/01(水) 16:37:46 

    >>1
    関係ないよ

    +11

    -1

  • 8. 匿名 2023/03/01(水) 16:38:46 

    芸能人は仕事無くす可能性があるからできる限りは運転しないほうがいいよね

    +87

    -4

  • 9. 匿名 2023/03/01(水) 16:39:11 

    私が運転する時もあるし旦那が運転する時もあるし。
    他人がどうだからとか気にしない。

    +8

    -1

  • 10. 匿名 2023/03/01(水) 16:39:27 

    苦悩なほどでない

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2023/03/01(水) 16:39:42 

    デートで車を使うとき大半が「男性が運転する」って思ってるのと一緒だよね
    考えすぎじゃなくて一定層はそういう考えの人いると思う

    +28

    -0

  • 12. 匿名 2023/03/01(水) 16:39:51 

    自分勝手な妄想がどんなものでもいいけど
    それを相手の非にしたようなことわざわざ発言するのなんなの

    +4

    -5

  • 13. 匿名 2023/03/01(水) 16:40:54 

    芸能人なんかは運転しない方が良いよね
    何かあったら大ニュースだもん

    +26

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/01(水) 16:41:28 

    >>1
    元旦那と散々旅行したけど、私が運転して行っても馬鹿になんかされてなかったよ

    今時、男が運転するものだとか気にし過ぎ

    +30

    -5

  • 15. 匿名 2023/03/01(水) 16:41:29 

    >>5

    この人の奥さん白洋舎社長の娘さん

    お金には別に困らない

    +24

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/01(水) 16:41:33 

    澤部ってこうやって旅館のスタッフディスったり、“素人”に厳しいというか不満ありまくりなのが滲み出てるから、ナイトスクープの探偵卒業になってよかった

    +29

    -8

  • 17. 匿名 2023/03/01(水) 16:41:43 

    でも実際には男が運転して女は助手席の割合が多いよね。

    私は運転が好きだから100%運転席だけど言われる事がある。

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/01(水) 16:42:05 

    >>3
    だよね
    私の周りは「奥さん運転できるのいいなー(交代できるから)」って感じよ
    うちは二人とも免許あるのに運転しない夫婦だけどw
    旅行なんて特に奥さんが戦力になるのありがたくない?
    羨ましがる男の人多そうだけどなー

    +22

    -2

  • 19. 匿名 2023/03/01(水) 16:42:47 

    俺のが運転上手いと思ってて、助手席で偉そうに指示してきたり、あーーっ💢チッとか言われるより
    任せてくれるご主人のがいい
    運転は男とか家事子育ては女みたいに思ってる人もいるんだろね

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/01(水) 16:43:23 

    旅館の人は別にそんなこと思ってないと思うけどな、旅先なら交代で運転したりどっちかが飲酒したのかもしれないし、旅館の人だって色んな客相手にしてるんだから別に男が運転してないことにどうも思わないでしょ

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/01(水) 16:44:06 

    夫が助手席固定。
    世間一般では少数派かも知れないけど、免許を取って改めて、適性がないと自認して控えてるならそれも良いと思う。命大事。

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/01(水) 16:44:09 

    >>1
    画像w

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/01(水) 16:44:46 

    >>1
    お前は本当に人轢き殺さなくて良かったな。

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2023/03/01(水) 16:44:47 

    平日は運転できなくてうずうずする。

    週末は喜んで車出すよ。

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/01(水) 16:45:14 

    旅館の人もどっちが運転して来たとかそんなの気にしてないよ。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/01(水) 16:48:47 

    洗車場行って2時間くらい洗車するけど自分以外に女性はあまり見かけない

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/01(水) 16:49:28 

    旅館の人も案内しないといけないから一緒に待ってて、愛想笑いしてるだけでしょう。バカにしてるとかじゃないと思う

    +11

    -2

  • 28. 匿名 2023/03/01(水) 16:54:11 

    旅行で旦那に運転させといて、帰宅してから旅行疲れしてるから夕ご飯は外食かテイクアウト〜って言ってる嫁には違和感しかない

    +7

    -3

  • 29. 匿名 2023/03/01(水) 16:54:29 

    芸能人(特にレギュラー番組でMCやるようなクラス)は運転避けた方がいいよね。
    そうではなく一般人のカップルなら、男性が運転する方がしっくりくるってのはある。
    だからって運転しない男性をバカにする気持ちもないけど。
    ただ、しっくりくるなってだけ。

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2023/03/01(水) 16:54:47 

    >>15
    それは知ってるけどさ。
    結婚したら普通は別世帯じゃん?
    それとも、この夫婦は、妻の両親が生活費などの出費を全部出してくれてんの?

    +2

    -13

  • 31. 匿名 2023/03/01(水) 16:54:56 

    もし旅館の人が本当にそういう風な意味で対応したんだとしたら、澤部から俺情け無いですよね〜ってオーラ出してたんじゃないの。向こうもそんなことないですよって感じで愛想笑いするしかないでしょ

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/01(水) 16:55:11 

    同僚の男性が奥さんがペーパードライバーで、飲んだ帰りに迎えに来てくれないって
    文句言ってたから、タクシーで帰ったらって言っておいた。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/01(水) 16:57:17 

    うちも基本的に私が運転する。
    車酔いしやすいから運転してた方がいい。
    運転自体も好きだからまったく苦じゃないし、男が運転しなきゃかっこ悪いみたいな考えの方がかっこ悪い。

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/01(水) 16:58:43 

    >>21
    うちの夫も免許持ってるけど向いてなくて、心配だから私だけが運転することにしてるよ。
    命大事だよね。人様のも夫のも。

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/01(水) 17:01:30 

    >>2
    それカーナビの仕事じゃないの?
    人に道案内してもらうことあんまりないよね

    +3

    -6

  • 36. 匿名 2023/03/01(水) 17:07:15 

    >>1
    見てたけど、不満って感じの言い方でもなかったよ。
    神田さんが「免許取って20云年経つけど一度も運転したことがない。年上の男性と付き合ってたから私は運転できません、何も分かりませんって顔で助手席に座っていた」という話の流れから、澤部も首都高怖くて乗れないんだよねーって岩井に暴露されてのこの話だったと思う。

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2023/03/01(水) 17:08:14 

    >>2
    うちは運転歴が圧倒的に長い旦那よりも私のほうが圧倒的に得意だから運転するけど、
    ナビとかされたらうざすぎる
    まじで勘弁

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/01(水) 17:10:02 

    うちは私

    しょっちゅう旦那がぶつけるから

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/01(水) 17:10:43 

    >>35
    カーナビあるけど、運転しながらカーナビ確認するの危ないんだよね。
    「50メートルサキ サセツデス」
    「今見えてる青信号んとこ左折だね」
    みたいな感じでフォローするよ。

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2023/03/01(水) 17:10:57 

    澤部はオートマだからね

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/01(水) 17:11:14 

    >>3
    絶対被害妄想。2人とも運転出来たとしても、運転交代するし。

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2023/03/01(水) 17:11:31 

    そんな事ないと思うけど。うちも普段私が運転して子どもと送迎とか買い物とかするから休みの日は基本夫にしてもらうけど、子どもがパパと後ろ乗りたいからママ運転して!とか結構言われるよ。別に旅館の駐車くらいなら何とも思ってないと思うけど…。でも、外食とか旅行とかで明らかに夫が飲んでてベロベロで奥さんに運転お願いしてるとかだと そこまで飲むか?とか奥さん飲むの我慢したのかなとか思っちゃう。私がお酒好きだからかもしれないけれど。

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2023/03/01(水) 17:12:38 

    澤部が仮免取ったとき
    オートマ限定って判明して岩井にバカにされたときのラジオでのやりとりめっちゃ笑った

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2023/03/01(水) 17:13:00 

    >>36
    見てたけど、馬鹿にされるって不満げだったよ。

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2023/03/01(水) 17:16:16 

    >>39
    そうそう。ナビでも機種によっても違うし 分かりにくい時あるからフォローするよね。今の白い車が曲がったところ!とか。ナビがするじゃんって人は運転しない人なんだろうか?知らない道運転もさせてナビ任せで気張って運転している時にスマホいじったり関係ない話ベラベラしゃべられたらちょっと腹立つわ

    +3

    -3

  • 46. 匿名 2023/03/01(水) 17:20:22 

    男は運転が上手い、女は運転が下手、だから男が運転してやれ

    これ爺しか言ってないから気にしなくていい

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/01(水) 17:23:09 

    >>3
    そう思う
    奧さんが運転して旦那さん助手席でもなんとも思わん
    奥さんの車で来てるんかなーくらいじゃない?

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/01(水) 17:24:15 

    >>45
    そういう人運転向いてないからやめた方がいいよ
    運転「してあげてる」んだね。構ってかよ
    私は運転まったく苦じゃないので一切気にならない
    運転に口出されたり変にナビされる方が嫌
    寝るなりスマホいじるなり雑談なり好きにやってって感じ

    +4

    -4

  • 49. 匿名 2023/03/01(水) 17:24:49 

    人の運転だと酔いやすいので自分で運転します。夫に頼むときは疲れてるとき。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/01(水) 17:26:08 

    ミナミの帝王で、いつも萬田銀次郎が運転しているのが意外だなぁと思ってはいた。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/01(水) 17:42:57 

    >>30

    ?で返信めんどくさい

    +1

    -4

  • 52. 匿名 2023/03/01(水) 18:25:06 

    >>30
    お金持ちの妻の実家が援助してるに決まってるじゃん、税金対策みたいなもんだよ。

    +0

    -2

  • 53. 匿名 2023/03/01(水) 18:25:56 

    白洋舎の社長令嬢ゲットした超勝ち組お笑い芸人

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/01(水) 18:28:49 

    >>48
    私も運転好きだし苦じゃないよ。ナビも補足くらいの感じでああだこうだ言うやつじゃなくてね。うちは車必須だからみんな運転するから乗せてあげるし乗ってもらうしお互い様だからそんな嫌な気分になった事ないよ。慣れた道ならスマホポチポチしてても寝ててもどうぞって思う。先に書いたのは知らない道でナビ必須の所で運転してもらって当たり前みたいな人だったらいやだなって話。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/01(水) 18:37:30 

    澤部ってやたらとテレビで妻のことを話すんだけど
    全く微笑ましい気持ちにはならないの何故なんだろう

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2023/03/01(水) 18:50:43 

    澤部はチェリーを公言してたのに
    デキ婚で結婚したw

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2023/03/01(水) 18:52:39 

    >>53
    昨年社長亡くなったけど兄弟がついでるのかな?

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/01(水) 19:06:04 

    うちも私が運転だわ。夫は運転が好きじゃなく、私は運転が好きだから。笑われるなんて思ってもなかった。
    好きな方もしくは得意な方が運転すればよろし。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/01(水) 19:08:05 

    友達は旦那の運転が下手すぎて、嫁が主に運転してるよー。
    そういう家庭結構あるけどね。
    得意な方が得意なことすれば良いのだ。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/01(水) 19:10:40 

    >>1
    運転大好き人間だからハンドル渡したくない!って人もいるの忘れないで欲しいわ

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/01(水) 19:35:43 

    澤部は忙しくても子供の世話をよくしているよ。習い事の送り迎え等。
    小学校の旗振り当番までやったというのにびっくりした。

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2023/03/01(水) 21:10:58 

    >>1
    この人って本当に何もしないね。
    自分は金も出さないでゲストに出させるし。
    情けない

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/02(木) 10:51:02 

    気にするな
    向き不向きもわからず運転してる奴の方を馬鹿にするわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード