ガールズちゃんねる

丸山桂里奈、産後メンタル崩壊…朝食のパンに号泣「なに、この感覚、、」「涙と鼻水がぐちゃぐちゃ」

150コメント2023/03/20(月) 08:44

  • 1. 匿名 2023/02/28(火) 17:22:55 

    丸山桂里奈、産後メンタル崩壊…朝食のパンに号泣「なに、この感覚、、」「涙と鼻水がぐちゃぐちゃ」 : スポーツ報知
    丸山桂里奈、産後メンタル崩壊…朝食のパンに号泣「なに、この感覚、、」「涙と鼻水がぐちゃぐちゃ」 : スポーツ報知hochi.news

    丸山桂里奈、産後メンタル崩壊…朝食のパンに号泣「なに、この感覚、、」「涙と鼻水がぐちゃぐちゃ」


    朝食を食べなら「涙と鼻水がぐちゃぐちゃになりもはや今誰も部屋には入らないでねのタイミングで、見たパンが丸すぎて、また泣けてきて、もちろん私丸が好きで丸山だからではく、ずっと丸い地球にいる人間なんだからてずっと丸を意識して大切にしてきました」と話は思わぬ方向に。続けて「だからこそ、、、まんまるなパンを見たら涙が止まらなかったんです」と説明し、パンの写真をアップした。

    パンへの思いはまだまだあふれ「まんまるのパンを運んでくれた人や、作った人、なんならまず粉がないと作れないよね?その粉育ててる人とか思うと、なんかジーンてきて泣けてくるんです。なに、この感覚、、、自分でも驚くくらい丸に感動してます。。。」と号泣。フォロワーからは「産後メンタルやばいですよね」「お産後はホルモンバランスもぐちゃぐちゃなので、無理しないでくださいね」と励ましの声が寄せられた。

    +62

    -182

  • 2. 匿名 2023/02/28(火) 17:23:32 

    出産おめでとう

    +229

    -16

  • 3. 匿名 2023/02/28(火) 17:23:47 

    毎日この人の妊娠出産トピ立ってない?

    +285

    -4

  • 4. 匿名 2023/02/28(火) 17:23:56 

    産後クライシス…

    +148

    -12

  • 5. 匿名 2023/02/28(火) 17:24:21 

    わかる。産後なぜか泣けてきた。

    +431

    -12

  • 6. 匿名 2023/02/28(火) 17:24:23 

    もう、SNS辞めてゆっくりしてほしい

    +489

    -7

  • 7. 匿名 2023/02/28(火) 17:24:26 

    とりあえず寝れるとき寝てくださいね

    +221

    -3

  • 8. 匿名 2023/02/28(火) 17:24:30 

    女性には日々の生理と出産の大変さ
    男には金玉という急所をぶら下げる大変さ

    +14

    -20

  • 9. 匿名 2023/02/28(火) 17:24:49 

    メンタル不安定な期間はSNS更新控えた方が吉

    +384

    -2

  • 10. 匿名 2023/02/28(火) 17:24:52 

    私は産後意味のわからない不安感でいっぱいになった。

    +258

    -3

  • 11. 匿名 2023/02/28(火) 17:25:08 

    意味不明なことで泣くよね、産後って。
    私は食パンをトーストしに行かなきゃいけないってだけで泣いた。

    +217

    -13

  • 12. 匿名 2023/02/28(火) 17:25:19 

    マタニティハイがすごいねこの人

    +118

    -52

  • 13. 匿名 2023/02/28(火) 17:25:30 

    産後のメンタル崩壊って本当に辛い。辛かった😭頼れる人を頼って、お母さんも休みながらほどほどに頑張って下さい〜🚩

    +163

    -3

  • 14. 匿名 2023/02/28(火) 17:25:59 

    産後ほんとおかしくなる時期あるよね

    自分も何で泣いてんだろ…とか思う時あった。

    +163

    -0

  • 15. 匿名 2023/02/28(火) 17:26:04 

    体調もよくないみたいだし少しネットから離れて休んだ方がいいのに
    丸山桂里奈 第1子出産後に体調不良報告「熱が出て体力失われてフラフラ」 スーパー難産の
    丸山桂里奈 第1子出産後に体調不良報告「熱が出て体力失われてフラフラ」 スーパー難産の"後遺症"告白girlschannel.net

    丸山桂里奈 第1子出産後に体調不良報告「熱が出て体力失われてフラフラ」 スーパー難産の"後遺症"告白 「昨日は夜になるに連れてなぜか体調が最悪になり、熱まであり寒気頭痛最悪でした。すぐさま点滴を打ってもらったりですぐ熱は下がりましたが久しぶ...

    +154

    -2

  • 16. 匿名 2023/02/28(火) 17:26:08 

    発信出来るなら大丈夫だよ

    +74

    -11

  • 17. 匿名 2023/02/28(火) 17:26:37 

    この写真撮るの大変だった?

    +14

    -3

  • 18. 匿名 2023/02/28(火) 17:26:37 

    もう出産してたんだね。まだ妊娠中かと思ってた。

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2023/02/28(火) 17:27:10 

    産後じゃなくても泣ける

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/28(火) 17:27:18 

    >>5
    これ、わかる。出産直後って、地球の平和を願っちゃうというか、生きてるって奇跡ーー、全てに感謝、ぐらいの心境になる。
    普段すんごいひねくれてるのに。

    +231

    -9

  • 21. 匿名 2023/02/28(火) 17:27:26 

    産後のメンタルって本当おかしくなるよね

    +60

    -3

  • 22. 匿名 2023/02/28(火) 17:27:34 

    私は産後病室に侵入してきた蚊をパチンして潰した時に涙が溢れたよ…
    産後のあの感覚不思議だよね

    +13

    -2

  • 23. 匿名 2023/02/28(火) 17:27:39 

    これも太鼓持ちがよいしょするやつ?
    本当にメンタルやられたなら、おとなしくしてなよ

    +11

    -12

  • 24. 匿名 2023/02/28(火) 17:27:48 

    産後でなきゃ泣く要素1ミリもない

    +160

    -2

  • 25. 匿名 2023/02/28(火) 17:28:19 

    >>10
    私は逆で、「今の私になら何でもできる✨✨」みたいな気持ちになった。産後ハイってやつかな。

    +35

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/28(火) 17:29:38 

    はいはい、よくある事ですよ。はい。

    +5

    -15

  • 27. 匿名 2023/02/28(火) 17:29:45 

    産後ホルモンバランスの急激な変化ぎ起こるから仕方ない

    +63

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/28(火) 17:29:53 

    まだ産後一週間位だよね
    これから先長いのに大変だね

    +16

    -1

  • 29. 匿名 2023/02/28(火) 17:29:58 

    わかるわかる

    息子かわいいわーって涙がw
    多分お疲れなんだと思う。
    ガンガン発信したり泣いたりして良いと思う。

    おつかれさま〜

    +77

    -0

  • 30. 匿名 2023/02/28(火) 17:30:07 

    普段からネタで変なこと言うからどこまで本当なのか分からない

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2023/02/28(火) 17:30:48 

    お子さんにあたるくらいならSNSで発散する方がいいよ
    産んだことないけど子育て大変だろうと思う

    +5

    -5

  • 32. 匿名 2023/02/28(火) 17:31:01 

    >>12
    産後ハイとは違うと思う

    +50

    -5

  • 33. 匿名 2023/02/28(火) 17:31:25 

    私も出産して子どもが入院して大部屋だったから
    周りは母子同室してるのに
    3時間ごとに搾乳してNICUに届けてって
    すごく虚しくて悲しかった

    +27

    -1

  • 34. 匿名 2023/02/28(火) 17:31:29 

    >>11
    わかる
    私は出血多量だったので鉄剤出されて泣いた
    なんで飲まなきゃいけないの!って笑

    +43

    -2

  • 35. 匿名 2023/02/28(火) 17:31:30 

    世界中に産後大変だった経験者どんだけいると思ってるんだ?
    1人で大騒ぎして恥ずかしくないのかね

    +17

    -14

  • 36. 匿名 2023/02/28(火) 17:32:44 

    SNSできるなら大丈夫かな🙆‍♀️
    ゆっくり休んでね🏠

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2023/02/28(火) 17:33:28 

    産後はメンタル崩壊してしまったわ
    特に1人目
    しんどかったらSNS休んだ方がいいけど
    SNSも収入源だったり、承認欲求得られたり必要な場合もあるから難しいよね

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/28(火) 17:33:37 

    大変なんだろうけど
    もし自分のパートナーがSNSにこういった投稿を沢山してたら恥ずかしくなるな

    +11

    -10

  • 39. 匿名 2023/02/28(火) 17:34:35 

    >>10
    わかる!特に一人目泣いてばっかりだった!

    +53

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/28(火) 17:35:24 

    出産後退院して帰ってきて、お茶飲みながらゆっくりしてたら、本当に理由もなく涙が出てきた。
    なんで泣いてるか分からないけど、涙が止まらなかった。

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2023/02/28(火) 17:35:37 

    >>33
    NICU悲しかったよね
    ごめんねってワンワン泣いてしまった

    デカくなったわwウソみたいにwあんなに小さかったのに反抗期。かわいくねえ(;ω;)

    +46

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/28(火) 17:35:38 

    私も授乳がうまくいかないと大嫌いな義母の胸で泣いたよ。嫌いな人の胸でなんて普通は絶対に出来ないのに、産後は狂ってたな。数年後、義母が親戚に「あの時私の胸で泣くんだもんびっくりしたわ」と言いふらしてルの見て、他にも色々あって絶縁した。

    +40

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/28(火) 17:35:42 

    >>9
    一人だと不安が増しちゃうからSNSで放出することで安定感得ようとしてるのかも

    +36

    -1

  • 44. 匿名 2023/02/28(火) 17:35:42 

    私は姑から
    下から産んでないなら出産じゃないね!
    って言われてからメンタルおかしくなって
    子育てがうまくできなくなって泣いてばかりいた
    そしたら余計にいろいろ言われて死にたくなった

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/28(火) 17:36:39 

    >>5
    産後は童謡とか歌うどころか頭に浮かべてはいけない。涙が止まらないから(笑)

    +96

    -1

  • 46. 匿名 2023/02/28(火) 17:36:47 

    産後、目も疲れてるからスマホや本は極力見ないようにしたほうがいいよ

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2023/02/28(火) 17:37:09 

    出産してSNS毎日アップして体調崩して
    世話ないね!

    +8

    -5

  • 48. 匿名 2023/02/28(火) 17:37:23 

    >>44
    胸糞悪いババァですね。
    イラつくわ

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/28(火) 17:37:39 

    ここで旦那の受け止め方や理解を間違うと、一気に不仲になるし一生忘れないよね。

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/28(火) 17:38:57 

    >>5
    何気ないCMとか何でもかんでもめちゃくちゃ感動してたなぁ
    ふだん下らないってバカにしてるのに

    +55

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/28(火) 17:40:07 

    >>25
    わかるw
    この出産乗り越えたんだから何でも出来るって感じで無敵感凄かった。
    数ヵ月でまたいつもの臆病な私に戻ったけど。

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/28(火) 17:40:10 

    SNSアップしてるの論文ですか?ってくらいよ

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2023/02/28(火) 17:41:32 

    がんばれ!
    コレ見て笑おう!

    丸山桂里奈、産後メンタル崩壊…朝食のパンに号泣「なに、この感覚、、」「涙と鼻水がぐちゃぐちゃ」

    +1

    -9

  • 54. 匿名 2023/02/28(火) 17:42:18 

    >>43
    そうだよね。不安な気持ちを話せない時はSNSだと言えたりするもんね。

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2023/02/28(火) 17:42:41 

    産後おかしくなるよねって思いながらトピ開いたんだけど、おかしいレベルがちょっと違った。レベルというか、種類というか…

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2023/02/28(火) 17:43:47 

    >>6
    フォロワーが反応してくれるの嬉しいんでしょ
    好きにさせてあげてよ

    +24

    -2

  • 57. 匿名 2023/02/28(火) 17:44:58 

    >>5
    ホルモンのせいだよ

    +51

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/28(火) 17:45:00 

    >>10
    不安だし心配だし、おなかの傷も乳首も痛くてなんで女ばっかり痛くてつらい思いしなきゃいけないんだろうって思ってた。

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/28(火) 17:45:45 

    >>5
    私は何故かイライラした

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/28(火) 17:47:17 

    >>1
    自分のこと気軽に書いたら産後メンタルのことかと解釈されたみたいだけど、元々ドアノブ見たら泣けてくるような人らしい
    丸山桂里奈、産後メンタル崩壊…朝食のパンに号泣「なに、この感覚、、」「涙と鼻水がぐちゃぐちゃ」

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/28(火) 17:48:07 

    >>49
    いっても旦那さん経験者だし大丈夫では?

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/28(火) 17:48:08 

    >>54
    一般人ならそれでいいかもしれないけど、変なこと言うと叩かれちゃうから危なくない?メンタル弱ってるときならなおさらさ。

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2023/02/28(火) 17:48:43 

    大丈夫なのかな、この人妊娠してからも大変そうだったけど、本当にしんどいのか痛みや物事への感受性が強すぎるのかわからなくて。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/28(火) 17:49:00 

    なんか変になるよね。
    私はクリスマスの準備(飾りつけとかごちそう)ができないのが悔しくて泣いたw
    その時はおかしいって思わないんだよな〜

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/28(火) 17:49:15 

    >>3
    ガルのトピになってるかはわからないけど、ネット記事では山田花子もよく見るよ。息子が食事をどうとか。たまにだいたひかるも。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/28(火) 17:50:23 

    >>38
    本並はインスタ大好き毎日更新おじさんだし、なんならtiktokも始めてるからヨユーよ。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/28(火) 17:50:34 

    >>43
    出掛けて気分転換もしにくい時期だしね
    私はガルちゃんが支えになってたよ
    匿名では無い有名人がSNSで愚痴吐くのはリスクも伴うから辛いところだね

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/28(火) 17:50:44 

    >>10
    わかる、産院の退院日に泣いて看護師さん困らせた(笑)

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/28(火) 17:51:08 

    昨日の木山さんのHOMEは本当に感動したよ、私も。本当にお祝いの心で歌われていた感じ。

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2023/02/28(火) 17:51:17 

    私も産後の入院中、授乳終えて赤ちゃんと離れた後に今は赤ちゃん見ててくれる人いるけど、家帰ったら全部自分でお世話するんだよね?大丈夫かな、って考えすぎて涙目止まらなかった。
    家帰ったら、まあなんとかなるけどさ。笑

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2023/02/28(火) 17:52:11 

    >>3
    この人に限らず芸能人全般さ、SNSに一般人と同じようにフォロワーに向けて日常のことを書いてるだけなのに、勝手に記事にされてトピ立てられて「興味ない」「うるさい」って叩かれるの可哀想だわ。

    +7

    -6

  • 72. 匿名 2023/02/28(火) 17:54:07 

    妊娠中と産後のメンタルは自分が気付かないうちにホルモンに操られている。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/28(火) 17:54:52 

    >>16
    責めるわけでなくこういう風に辛い時でもSNSできる人凄いと思う。
    私ある病気で闘病ブログしてたけど術後1ヶ月くらい書き込む気持ちにならなかったわ。

    闘病SNSで死ぬ間際までやってる人いるけど心の支えになってるのかな?

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2023/02/28(火) 17:55:36 

    >>5
    私も。漠然と不安になったりして。母乳やめるまで不安定だったからホルモンバランスって凄いなと思った。また来月産むけど、だから仕方ないやーって気持ちで気楽にいけたらいいのだけれど…

    +36

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/28(火) 17:56:26 

    産後だけど、なんだか幸せそうでいいなって思う
    わたしは頭がぼーっとして少しでも会話が難しいと全然頭に入ってこない
    旦那がいついつ出生届を出して〜とか話してても
    途中で話したくなくなって会話をやめてしまう

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/28(火) 17:56:26 

    子供好きでもなんでもなかった自分ですら母になると涙腺が10倍くらい増えた気がしたよ産後は特に感情が忙しいから丸いパンに泣いてもおかしくはない
    お産大変だったみたいだし体調も戻ってないみたいだし休める時にしっかり休んでね

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/28(火) 17:57:34 

    >>32
    逆に想像してたより出産と産後ダメージがしんどくて、それを(入院中他にすることないって意味で)暇だから書いてるだけだと思う。確かにこの人はすぐに回復してそうなイメージだったけど「もう一人は絶対無理...」ってなるくらい大変だったのは意外だった。お産は命懸けだね。

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/28(火) 17:58:14 

    自分は泣くよりも旦那にガルガルしてた
    全部ムカつく!って思ってた何がとかじゃなくて視界に入るのもフンガーってなってた
    営業職で連日帰りが遅いので助かった

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/28(火) 17:59:01 

    >>6
    SNSが息抜きになってる場合もあると思うよ。よくこれ言うけど、私17年前にも産んでて、一昨年も産んだけど、SNSあって本当にいい時代だなと思うよ。

    +31

    -1

  • 80. 匿名 2023/02/28(火) 18:02:34 

    LINEニュース開くとこの人の話題ばっかり
    はいはいおめでとうもうええわ

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2023/02/28(火) 18:02:52 

    >>38
    一般人ならね。見る人が応援してくれる人が沢山いる立場だしいいんじゃない?分かる!頑張れってコメントもらえたら活力になるし辛いのは自分だけじゃないって分かるし。それが気に入らないなら見なきゃいいじゃない。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/28(火) 18:04:08 

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/28(火) 18:05:26 

    >>24
    これは昨日で、今日は昨日ラヴィットで本並さんがhome歌ってたの見返して泣いたらしい。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/28(火) 18:09:20 

    >>10
    私はなぜか、じぶんが早々に○ぬと思ってた。(自○とかではなく自然に)

    この子達をのこしてごめんなさいみたいな。
    旦那にも後よろしくみたいなこと言ったらキョトン顔された。

    数年後今はめっちゃ元気\(^o^)/

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/28(火) 18:11:06 

    >>29
    かわいいーで泣く
    しばらくして
    育児しんどいー。母親向いてないーで泣く
    またしばらくして
    かわいいー赤ちゃん最高ーで泣く

    今振り返ると
    自分でも自分のことがよくわからない。笑

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/28(火) 18:11:48 

    >>5

    私も分かる。
    旦那が子育てに役に立たないってなぜか風呂場で泣いてた。

    +27

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/28(火) 19:06:58 

    わかる
    私のも本当に産後メンタルがおかしくなった
    1年半たった今も治ってない
    でもその状況を人に知られるのが恥ずかしかったから誰にも相談できなかったし旦那にだけ頼りきりだった
    こうして自分の心の内をさらけ出せるのすごいね、さすが芸能人だわ…

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/28(火) 19:07:04 

    >>4
    産後クライシスって出産や子育てによって良好だった夫婦関係が築けなくなって最悪の場合は離婚にまで至ってしまうことだから丸山さんは違うでしょ。

    +32

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/28(火) 19:09:28 

    >>11
    私は育児日記を綺麗に書こうと思って
    字を書き間違えただけで大号泣し
    旦那に八つ当たりし大喧嘩した
    今思うと完全ホルモンがおかしくなってると思う

    +41

    -1

  • 90. 匿名 2023/02/28(火) 19:09:41 

    ゆっくりしてください。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/28(火) 19:12:15 

    マタニティハイでほんとその話題だけでしつこかったけど、うんでも案の定同じことするのね

    +0

    -2

  • 92. 匿名 2023/02/28(火) 19:13:32 

    産後は産後クライシスってのになってとにかく夫に嫌悪感抱いてたなー。里帰りしてたんだけど、家近いから週末来る度にやだなーって思ったり、自分じゃないくらい性格が怖くなってた。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/28(火) 19:13:53 

    子供の顔出ししないのは意外だった

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/28(火) 19:14:59 

    >>1
    私も出産したその日の夜こそ麻酔きいて寝てたけど、(帝王切開)
    次の日からは毎晩泣いてたな。その後ちゃんと産後クライシス,産後うつっぽくなりました!
    コロナで一人だったのもあるけど。
    SNSじゃなく、身近な旦那さんや家族にたくさん愚痴ったり、そばにいてもらってほしい。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/28(火) 19:16:09 

    >>4
    体調不良なだけで旦那大好きは変わってなさそうだから違うと思う。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/28(火) 19:17:01 

    マイナスになってるけど、サンゴあるあるでしょ
    早く家に帰りたいと泣き、帰ったら入院したいと泣いた。旦那に早く帰ってきてと電話したのに、帰ってきたら汗臭い!近寄らないで風呂入って!て
    自分でもこれ何???てびっくりした。けど赤ちゃんに当たらなくてよかった。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/28(火) 19:17:46 

    >>10
    生まれてしばらくは、とにかくこの子を死なせないようにしなきゃで精一杯でメンタル病む

    しばらくしてもう死なないかな?となったあとは、こちらが体力的に死んだりする

    どちらにしても生んで育てるって、身も心もすごいパワーがなければできないよね
    しかも途中で放り出すや棄権はできない長距離レース

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/28(火) 19:24:27 

    >>24
    インスタの文章の方はさらに意味わからなかったw
    ある意味通常運転だから、体調は戻ってきたのかなと思った
    丸山桂里奈、産後メンタル崩壊…朝食のパンに号泣「なに、この感覚、、」「涙と鼻水がぐちゃぐちゃ」

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/28(火) 19:29:20 

    >>6
    いやこれね、結構大事だったよ、私の場合。
    別にインスタ投稿したりとかはしなかったけど、1人目産んだ時は入院中とにかく不安と孤独感に押しつぶされそうになって、赤ちゃん寝てる間はTwitter見たりインスタ見たりしてひたすら気を紛らわせてたよ。
    そうでもしないとすごくしんどかったんだよね。
    しかも授乳だなんだで気が張ってるから全然眠れないしさ。
    こうやって外に出す事で少し気持ちが落ち着くのはわかる気がするよ。
    コメントに励まされたりするんだと思うよ。

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/28(火) 19:33:32 

    本当需要ないから
    お母さん業に向き合いなよ
    あなたがイヤイヤ期になってどうするよ

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2023/02/28(火) 19:53:43 

    >>11
    意味不明なことでは泣かなかったな。
    ほぼ寝てなかったから寝たいとか、乳腺炎が死ぬほど辛いとか、赤ちゃんが全然寝ないとか、そういうことでは泣いてた。

    +15

    -2

  • 102. 匿名 2023/02/28(火) 19:57:39 

    産後は私もラッパーみたくすべてのものに感謝してたな
    あと産科病棟が子宮の中のような温もりと安心感があって退院するのが怖かった
    情緒がおかしかったけどいい思い出

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/28(火) 20:01:04 

    一人目はこんな感じだったな
    プレママ教室で産後2〜3日目にこうなりますって説明されていたのに、家の前の歩道が狭いからベビーカー通れなかったらどうしようって半日ベッドでメソメソ泣いてた。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/28(火) 20:03:22 

    >>48
    ありがとう(´;ω;`)
    そう言ってもらえるだけで…
    頑張ります!!
    頑張ってます!

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/28(火) 20:05:59 

    出産前日に母親からの恐喝でトラウマに。出産当日はメンタルきつくて入院中には祖母が倒れ、赤ちゃんにうまくおっぱいあげられないしコロナ禍で一人ぼっちで泣いた。これが産後の不安定なのか。これをきっかけに母親の事が大嫌いになりました。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/28(火) 20:16:50 

    いつ産まれるのかなって出産直前にフォローして産まれてからのをいくつか読みギブで外した。

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2023/02/28(火) 20:19:29 

    >>5
    生後2ヶ月くらいで打った予防接種で、頑張ったね!!!と小児科で大号泣した。
    今、思い返すと恥ずかしい。

    +29

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/28(火) 20:21:29 

    スゴい旦那さんにも甘えるんだろうな
    本並さんもソコに惚れたのかな
    自分をさらけ出すのも可愛いんだわ
    娘が娘ちゃんを産んだ感じしてるかも

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/28(火) 20:28:47 

    出産も大変だが、産んでからがもっと大変だからね

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/28(火) 20:30:30 

    私なんか数日前に産んだふにゃふにゃした娘が将来結婚するのかもしれないと想像しただけで号泣してたよ(笑)

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/28(火) 20:30:38 

    >>5
    フライパンがくっつくようになってしまって、料理しながら泣いた…

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/28(火) 20:41:23 

    >>1
    もともと好きでもない
    選手時代、タレント転身、結婚、からの妊娠
    ふーんべつに~って感じかなぁ
    だってさこの人って、、

    +3

    -6

  • 113. 匿名 2023/02/28(火) 20:45:42 

    こんなんでも有名人だと赤ちゃんは児相に保護されないんだね。
    お金あって祖父母が生きてたら保護されないんだね。
    ふーん。

    +0

    -4

  • 114. 匿名 2023/02/28(火) 20:46:15 

    >>42
    同じ出産経験ある女同士なのに何故もっと労れないのだろう
    義母最低だね
    人が弱ってる時の様子をベラベラ親戚に話すなんて性格悪すぎる
    そんなやつと絶縁出来て良かった!!

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/28(火) 20:56:51 

    >>10
    わかる!
    胸にいつもなんかつっかえてる感じだった。
    家に赤ちゃんと2人きりだと、本当にこの世に2人だけみたいな感覚になって涙止まらなかったなぁ。

    +25

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/28(火) 20:57:19 

    >>104
    もう頑張ってるよ。
    大丈夫
    今日終わって明日来るじゃん
    育ててるあなた頑張ってるよ
    無理しないで。ババァにはあとから、やり返そう。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/02/28(火) 21:00:19 

    >>107
    いや、予防接種大変だったよ。
    予定組んで全部受けないといけないもんね。

    懐かしい。
    赤ちゃん連れて歩くだけで大変だったよね。朝も昼もないもん。

    みなさんおつかれさま〜

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/28(火) 21:01:18 

    私も1人目はへその緒無くしてしまって号泣し
    2人目は入院中に聴覚障害があることを知らされて号泣し食べ物もお祝い膳も喉が通らない程メンタル崩壊だった

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/02/28(火) 21:09:01 

    >>11
    私はコンビニに行きたいって泣いた。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/28(火) 21:16:38 

    >>24
    パンだわ 笑

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/28(火) 21:21:59 

    事細かに妊娠出産の情報発信する女はそのうち嫌われる。

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2023/02/28(火) 21:23:19 

    産後ハイだな。あるある。
    いいなぁ有名人ってネタになってそれでお金貰えて。こんなの、出産したら誰でも起こりうることじゃん。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/28(火) 21:37:25 

    >>71
    興味が無いのは本当の事なんだから仕方がないでしょ。

    +1

    -3

  • 124. 匿名 2023/02/28(火) 21:45:50 

    >>118
    聴覚障害の件、その後どうなりましたか?うちの子もその後の精密検査でもひっかかりこれから不安です。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/02/28(火) 21:58:00 

    産後のホルモンバランスは甘くみちゃいかんよ
    個人差あるけど自殺しちゃう人もいるくらいだから。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/28(火) 21:59:33 

    申し訳ないけどいちいちいいからゆっくり休みなよと思う。
    熱でたとか、涙が・・・とか報告いりません。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/28(火) 22:12:22 

    >>97
    すごくわかるわぁ〜

    自宅に帰ってワンオペ育児
    死なせてしまったら…
    なんてずっと不安で笑えなかった

    ホルモンの為せる技かな

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/02/28(火) 22:13:17 

    >>20
    わかるわかる

    私は手塚治虫の火の鳥のワンシーンで、お母さんが逃げる途中で赤ちゃんを崖に落としてしまうシーンがあるんだけど、それ思い出してあのお母さんどれだけ辛かったか、、!って、出産後の入院中号泣。
    看護師さんに大丈夫?って聞かれて、火の鳥で、火の鳥でー!って泣いて、困惑させた。頭おかしかった。

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/28(火) 22:29:53 

    >>123
    興味ない人のトピはコメントせずに無視したらいいと思う

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2023/02/28(火) 22:39:54 

    私も現在メンタルバグり中なので共感しかないです。
    お互い頑張りすぎないようにしましょうね。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/02/28(火) 22:48:29 

    >>107
    生後2ヶ月くらいの時、鼻が詰まってゴホゴホいって少しミルク吐き戻したの見て、可哀想言いながら大号泣してたのを母親が見て焦ってたの思い出したわ笑

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/28(火) 22:57:58 

    >>10
    わかる。
    この子を幸せに育ててあげられるのだろうかとか、死なずに大きくなってくれるのだろうかとか不安ばかりだった。
    でも保育器の中にいる我が子は小さくてめちゃくちゃ可愛くて、感情ぐちゃぐちゃで入院中毎日こどもを眺めながらぼろぼろ泣いてた。
    今思えば完全にホルモンバランスのせい。

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2023/02/28(火) 23:05:37 

    >>10

    そんな中、3.11大地震でさらに不安感増してヤバかった

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/28(火) 23:08:26 

    >>116
    うん
    毎日嫌味言われながらも頑張ってる
    ありがとうm(_ _)m

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/02/28(火) 23:43:59 

    >>45
    赤ちゃんのそばに置いていたメリー?(くるくる回るやつ)の音楽で泣いた

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/28(火) 23:45:40 

    母になれた!ってアピールすごいな 復帰したら母親アピールすごいんやろな まわりも難産エピソード聞きたい設定で来てくれるし

    +4

    -4

  • 137. 匿名 2023/03/01(水) 01:04:31 

    >>128
    めちゃくちゃ笑いました。ありがとうございました。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/01(水) 01:11:01 

    >>24
    思ってたほど丸くない○

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/01(水) 01:25:41 

    Twitterのコメントでみんなが執拗に「スマホ置いて寝てください」とか「目に悪いので休んでくださいね」とか言ってるのに、全然聞く耳持たなくて、鬼更新してるの、すごい面白くてつい見ちゃう笑

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/01(水) 09:13:35 

    >>6
    目を休めたほうがいい
    視力低下する

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/01(水) 09:43:13 

    >>6
    SNSで気持ちを吐き出したいのかもしれないから、自由にさせてあげればいいよ。
    読み手も、読みたい人は読んで、読みたくなければスルーで。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/01(水) 09:50:48 

    >>45
    分かる。
    Eテレから流れた童謡の『お母さん』で号泣したわ


    おかあさん なあに
    おかあさんて いい におい
    せんたく していた においでしょ
    しゃぼんの あわの においでしょ

    おかあさん なあに
    おかあさんて いい におい
    おりょうり していた においでしょ
    たまごやきの においでしょ

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/01(水) 13:57:18 

    >>6
    お前が見なきゃいいのにキモいんだよわざわざトピ開いて書き込んでさどっから行けよカス

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2023/03/01(水) 15:33:42 

    >>45
    トトロとか見ちゃダメだね
    最初から最後まで号泣

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/01(水) 15:38:55 

    >>6
    でも吐き出すことも大事だと思うよ。この人にとってはsnsで気持ちを発散してるんじゃないかな。トピ立つのも反応する人が多いからだよね

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/01(水) 16:33:43 

    産後にアンパンマンの歌を聴いて泣いた!
    普段泣かないからすごい不思議な感覚だった!

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/01(水) 17:12:22 

    >>5
    わかる笑
    あれ本当なんで何だろうね

    ちょっと夫が面会来ててグズグズ泣いてる時に医師が巡回来てめちゃくちゃ気まずかった

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/01(水) 17:22:11 

    >>5
    自分が母親でごめん〜と我が子に謝りながら泣いてたなあ

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/10(金) 11:29:45 

    メンタル強そうなスポーツ選手でも
    産後メンタル崩れるんだね

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/20(月) 08:44:36 

    >>11
    私は無痛分娩で予約してたのに緊急帝王切開になったことがショックで入院中に毎日泣いてた。今考えると、緊急事態の赤ちゃんにとって最適な選択だったんだけどね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。