ガールズちゃんねる

Z世代も驚き!バス内でタバコを吸い、車で次々に事故…高齢者による危険・迷惑行為に脳内科医は「国家レベルでの対策も必要」

95コメント2023/02/26(日) 01:47

  • 1. 匿名 2023/02/24(金) 22:50:11 

    (以下抜粋)

    Twitterで話題になっている映像の一つは、路線バス内で堂々とタバコを吸う高齢男性。投稿によると1月21日、福岡県内を走る西鉄バスの車内で運転手に対して、直前に乗ったバスに忘れ物をしたからお客さまセンターに電話をしろなどと要求をしたうえで、タバコを吸い、吸い殻も床に放置していたという。

    “迷惑・危険行為”はドライバーだけではない。福岡県内の交差点。車両用も歩行者用の信号も赤であるにも関わらず、交差する車線が、片側3車線以上あり、車が多数走行する車道のド真ん中を堂々と渡る高齢男性の姿が投稿されていた。

    こうした投稿に対して、非難の声がある中、《認知症ではないか》と指摘する意見も。若者の迷惑行為とは違った背景がありそうだが、そのあたりを脳内科医の加藤プラチナクリニック・加藤俊徳院長に話を聞いた。

    「単純に申し上げると、この3つの動画に共通しているのは、注意力の低下です。個人差はありますが、高齢になると、認知症でなくても、認知能力が低下することで、注意が届く範囲が狭くなってきます。

    自分のいる空間が、公共の場であっても、自分のスペースだと思って行動している可能性があります。高齢者の脳がどういう状態かと考えると理解しやすいですが、自分のやっていることが迷惑行為だという自覚がないほど、他者に注意を向けることができる能力がない。自分のしたいことを自分の空間でやっているだけという認識です。

    一番の問題は認知症や軽度認知障害、あるいは別の理由でも認知能力が低下していることを自覚できていないということです」
    Z世代も驚き!バス内でタバコを吸い、車で次々に事故…高齢者による危険・迷惑行為に脳内科医は「国家レベルでの対策も必要」 | 週刊女性PRIME
    Z世代も驚き!バス内でタバコを吸い、車で次々に事故…高齢者による危険・迷惑行為に脳内科医は「国家レベルでの対策も必要」 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    回転寿司店で醤油差しや未使用の湯呑みを舐めるなど若者による迷惑行為がSNSで拡散され、社会問題に発展した。一方で、Z世代も驚くような高齢者の迷惑・危険行為も動画で投稿されている。

    +5

    -62

  • 2. 匿名 2023/02/24(金) 22:51:05 

    若者も高齢者も人種は変わらんよ。

    +147

    -16

  • 3. 匿名 2023/02/24(金) 22:51:12 

    国は収容所を作って老害を処分するべき

    +95

    -39

  • 4. 匿名 2023/02/24(金) 22:51:21 

    注意力低下ってより もうボケ出してんでしょ?

    +270

    -1

  • 5. 匿名 2023/02/24(金) 22:51:27 

    >>1
    福岡県民なのにすごい損してる

    +3

    -9

  • 6. 匿名 2023/02/24(金) 22:51:55 

    今は昭和じゃないですよ

    +67

    -0

  • 7. 匿名 2023/02/24(金) 22:51:56 

    老人多すぎるのは確か

    +184

    -2

  • 8. 匿名 2023/02/24(金) 22:52:19 

    >>3
    成田さんの言ってることてそういうことだよね!

    +82

    -6

  • 9. 匿名 2023/02/24(金) 22:52:47 

    >>1
    また世代間対立煽ってるの?

    +14

    -4

  • 10. 匿名 2023/02/24(金) 22:53:02 

    >>1
    スレッド一覧で見ると、右側が亀頭かとおもたがな。

    +6

    -3

  • 11. 匿名 2023/02/24(金) 22:53:07 

    狩の時間だ

    +1

    -2

  • 12. 匿名 2023/02/24(金) 22:53:10 

    老害=未来のZ世代だからね処分するならZ世代も一緒にね

    +14

    -25

  • 13. 匿名 2023/02/24(金) 22:53:33 

    高齢化社会の末路

    +90

    -0

  • 14. 匿名 2023/02/24(金) 22:53:39 

    >>4
    高齢者は注意力低下
    若者は教育の失敗

    +72

    -7

  • 15. 匿名 2023/02/24(金) 22:53:54 

    認知症じゃない?

    +58

    -2

  • 16. 匿名 2023/02/24(金) 22:53:59 

    何で勝手な老人が増えたのかなって思うけど、元々いたのが表に出ただけだよね。マジ老害、警察官の仕事増やすのも可哀想だから、強制労働させたら?暇だから構ってちゃんになんるでしょ

    +125

    -6

  • 17. 匿名 2023/02/24(金) 22:54:05 

    そういえば、ペットも長生きになってきたから認知症が増えてるんだっけ。

    +78

    -0

  • 18. 匿名 2023/02/24(金) 22:54:28 

    赤信号を堂々と歩いてる高齢者いるよね。

    +94

    -0

  • 19. 匿名 2023/02/24(金) 22:55:03 

    団塊の世代がいよいよ後期高齢者になってきてるからね

    +25

    -1

  • 20. 匿名 2023/02/24(金) 22:55:21 

    結局、どの世代にもヤバい奴ってある程度いるんだよ。
    スシローの迷惑動画のような人たちが年取った成れの果て。
    今は世の中に拡散するから騒がれてるだけで、その上の世代でも心当たりある人がガルちゃんでもいると思うよ。

    +74

    -2

  • 21. 匿名 2023/02/24(金) 22:55:29 

    昨今のZ世代の起こしている事だって目くそ鼻くそだよ
    似た者同士

    +16

    -2

  • 22. 匿名 2023/02/24(金) 22:55:31 

    チャリで国道の車道を手旗信号を使い走るじぃーさん見た事ある

    +45

    -0

  • 23. 匿名 2023/02/24(金) 22:55:56 

    若者も老人も一部の人をさも全体がそんな人みたいな扱いにするのに疑問を感じる

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/24(金) 22:57:37 

    自分もこうなると思うと恐ろしい
    ぼっちで兄弟も友達もいないから制御不能の老人になってしまう

    +48

    -0

  • 25. 匿名 2023/02/24(金) 22:58:03 

    >>12
    Z世代は別の意味で処分すべき奴らが出てきてるね

    +30

    -1

  • 26. 匿名 2023/02/24(金) 22:58:15 

    また喫煙者叩きトピか

    +1

    -14

  • 27. 匿名 2023/02/24(金) 22:58:21 

    老人の場合自覚ないから厄介

    +38

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/24(金) 22:58:22 

    >>1
    こういうのはさすがに認知症などの病気だと思うな
    老害と片付けるのは乱暴すぎない?確かに迷惑なんだけどうちの両親もいつこうなるかわからないから複雑な気持ちだわ

    +18

    -9

  • 29. 匿名 2023/02/24(金) 22:58:26 

    日用品から電力まで何でも値上がり、何十年も給与上がらず、高齢者ばかり増え、毎日強盗や傷害事件が起きる。ニュースみたら総理大臣はソムリエになってた。本当この国やだ。

    +40

    -1

  • 30. 匿名 2023/02/24(金) 22:58:27 

    うちは田舎だけど、高齢者が運転する軽トラがめっちゃ危ない。自損事故みたいなのもよく見かけるよ。

    +40

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/24(金) 22:59:03 

    認知症とまでは言えないかもだけど、認知の問題だよ
    本当は安全な環境に置いてあげたいけど、お年寄りって住み慣れたところで暮らしたがる人が多いから難しいよね

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2023/02/24(金) 22:59:30 

    どの世代でも変なのはいるよ

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2023/02/24(金) 22:59:49 

    なんでもかんでも晒し上げて正義中毒まきちらすのもやめたらいいのに。
    認知症の可能性大じゃん。

    +8

    -3

  • 34. 匿名 2023/02/24(金) 23:00:14 

    運転してたら道路歩いてるじいさんに、俺が歩いてんだろ!止まれ!って怒鳴られたことある。
    認知か知らんけど道路を堂々と歩く年寄り多すぎる

    +45

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/24(金) 23:01:18 

    >>25
    バカッターとかね

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/24(金) 23:02:03 

    週刊誌って世代叩き好きだね

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2023/02/24(金) 23:02:07 

    やりたい放題で草

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/24(金) 23:02:07 

    大体の年寄りっていつの間にか人の言う事をきかなくなって頑固さが増大するよね。同時にボケも入ってくるのかな

    +59

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/24(金) 23:02:13 

    >>12
    それはZ世代が老害になってからでしょ
    若者がいないと国は成り立たない

    +11

    -2

  • 41. 匿名 2023/02/24(金) 23:03:32 

    認知症の人もいるだろうし、そうじゃなくて元々わけわからん気質の人もいるし。迷惑行為って無くならないよね。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/24(金) 23:04:17 

    バスで高齢者といえば携帯電話をマナーモードにしてなくて着信来てバス車内に響き渡る着信コール、バッグの中をごそごそ探して取り出して切るのかと思ったらまさかの電話に出る。
    「もしもし?今バスに乗ってるから!!うん、うん、うん、うん、」しばらく会話。
    なんなんだろうねあれ?
    あとバス停でバス待ってるときから通話しててバスに乗り込みながら「今バスに乗るから!うん、うん、うん、うん」しばらく会話。

    +35

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/24(金) 23:04:38 

    >>12
    なんでZ世代の未来がわかんの? ww

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2023/02/24(金) 23:05:35 

    >>3
    言い方はあれだけど、老人が自由にしてても普通の人が迷惑かかることがないよう老人ホーム(公園型)があったらいいよね

    +32

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/24(金) 23:07:46 

    もう10年くらい前だけど、私が住んでる田舎の電車で22時くらいの時間帯に隣の車両から男女の口論が聞こえてきた。
    タバコ吸い出したお爺さん?おじさん?に近くにいた女性が注意してた。5分くらい口論しててかなり怖かった。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/24(金) 23:09:26 

    >>16
    よくそんな事言えるね…

    +5

    -11

  • 47. 匿名 2023/02/24(金) 23:11:32 

    >>28
    若者の問題行動はすぐ叩く癖に年寄りの悪行は必死で擁護ww

    +7

    -3

  • 48. 匿名 2023/02/24(金) 23:13:13 

    >>16
    そもそも老人が増えたんだから勝手な老人が増えるのは当たり前でしょww
    どの世代にも一定の割合で変なのはいる

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/24(金) 23:13:50 

    福岡ね
    運転してても自転車乗っててもおっさんの偉そうな態度に辟易する
    自分が悪いのに怒鳴る
    若い男も短気な奴多いし
    タバコとか注意されたら絶対に逆ギレしそう
    なんかきさん!とか言いそう

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/24(金) 23:14:28 

    そりゃ年金貰ってる高齢者の方が社会的制裁がない分たちが悪いよ

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/24(金) 23:16:36 

    嘘つけよ隣にヤクザ座ってたらタバコ吸わないくせに

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2023/02/24(金) 23:18:04 

    コミュニティに属さない老人を減らす、これが1番だと思うけどなかなか難しいかね

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2023/02/24(金) 23:19:17 

    今日、交通量の多い4車線を信号のない場所で横断してた80歳ぐらいのお婆さんがいたわ。
    前方の車が止まってるから事故かと思ったら、そのお婆さんが渡り終えるのを待ってたみたい。
    悪びれた様子もなく堂々と渡ってた。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/24(金) 23:21:15 

    >>22
    あれ危ないよね
    片手運転だからフラフラしてるんだよ

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/24(金) 23:23:41 

    >>42
    公共の場でも自宅にいるかのような長電話よね

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/24(金) 23:24:16 

    >>30
    この前スーパー行ったら、変な車の停め方をしている人がいて、中から出てきたのは足引きずって歩いているお爺さんだった…。
    田舎だからお年寄りは多いけど、本当怖くなる。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/24(金) 23:26:10 

    >>38
    前頭葉が小さくなるんだっけ?
    自分もどうなるかわからないから、本当怖いなぁ。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/24(金) 23:26:23 

    >>47
    若者だったときいまニュースになってるようなバカなことしなかったからね
    理解不能過ぎて叩かれても仕方ないんじゃない? 
    老人の問題行動も車の事故で犠牲者が出たら生ぬるいこと言ってられないけど自分も両親も含め止められるものならなんとかしたいわ

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2023/02/24(金) 23:30:35 

    >>57
    そうだ前頭葉だ。感情をコントロール出来なくなるんだっけ。キレる所じゃないのに急に怒ったり、会話のやり取りがおかしくなったりして、それで家族や周りの人が「え?」と思う様な場面が増えるんだろうな

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2023/02/24(金) 23:30:42 

    >>1
    田舎の暴力団なんじゃない?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/24(金) 23:32:06 

    なんでZ世代って出してくるの?
    今日エレベーターの開ボタンずっと押してたら、金髪の10代っぽい女の子2人組だけが「ありがとうございます」って会釈していったよ。

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2023/02/24(金) 23:39:37 

    >>56
    他人に迷惑をかけるようなことが起きるのは怖いよね…。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/24(金) 23:44:21 

    昨日自転車に子供乗せたお母さんが踏切を斜め横断してて線路にタイヤ挟まってひっくり返ってるの見た
    危ない危ない絶対コケると思ったわ

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/24(金) 23:45:03 

    認知症が克服できる世界来ないの?

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/24(金) 23:54:54 

    私福岡だけど最近も2人、堂々と赤信号で渡る高齢者のじいさんいたわ。2人とも認知症じゃなく普通にクルマが途切れてるから渡れると思って渡ってる感じだったよ。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/25(土) 00:14:28 

    >>14
    そしてあなたもがるちゃん

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/25(土) 00:30:28 

    >>34
    信号のない横断歩道だったらじいさんの方が正しいんだけれどね。私の住んでいる地域はやたらと車のマナーがよくて、道の真ん中シルバーカー押して歩いているおばあさんの後をクラクションもならさず時速5kmぐらいでノロノロついて言ってる車、しばしば見かけるよ。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/25(土) 00:32:32 

    >>51
    いや、認知症だったとしたら多分吸ってると思う。そもそもヤクザだとも認識できないのでは?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/25(土) 00:32:48 

    >>3
    親ガチャ民と老害叩きは同類な気がする

    親ガチャ民「自分は悪くないけど親のせいで~」
    老害叩き民「若者たちは頑張ってるのに老人のせいで~」

    日本なんて恵まれた国の方なのに
    そういう環境を老人世代が用意してくれたのは当然で
    だからと言って後世の為に自分達現役世代で国を更に良くすることは考えず
    自分の生活を維持する為だけに働いて
    楽な老後を迎えられないのは全て今の老人世代のせい

    +4

    -4

  • 70. 匿名 2023/02/25(土) 00:33:36 

    >>64
    アルツハイマー型認知症の治療薬は近い将来に出来ると言われてるけれど、認知症ってそれだけじゃないからね。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/25(土) 00:50:25 

    認知症になる前に死にたい

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/25(土) 01:25:32 

    近所の片側二車線の道路を横断する高齢者が多すぎて怖い。
    パトカーも注意してほしい

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/25(土) 01:26:26 

    >>69
    老害ババアが発狂してて草
    レッテル貼って若者が悪いアピールw
    老害はさっさとあの世に逝けよゴミw

    +3

    -4

  • 74. 匿名 2023/02/25(土) 01:37:39 

    世の中の仕組みやルールがどんどん新しく覚えないといけないことが複雑になっているのもあるけれど、医学で体の怪我などを修復する技術は上がっていても脳の衰えを修復する技術は無いと言っていいから頭はボケても無駄に体だけが元気なお年寄りが増えてて家の中以外の場所での非常識や危険な行動が増えてるんじゃないだろうか
    小さい頃にまだいた曽祖父とかって祖父母と同じような年齢の頃にはもうずっと家の中にだけいたような記憶があるし

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/25(土) 01:39:01 

    >>7
    今30歳。おばあちゃんが亡くなったのが78歳だったんだけどきついねー。自分もそう言われるって考えたらきつい

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/25(土) 01:41:27 

    >>73
    なんjにかえろ?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/25(土) 02:13:37 

    高齢者嫌い。直ぐキレるし、自分の非を認めないし、若者を敵視するし、逆ギレするし、ろくな事しないし。本当に長所なんて無いよね。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/25(土) 02:37:22 

    自動運転が実用化されるといいな

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/25(土) 05:39:15 

    認知症とかボケ始めると人に迷惑かけてまで私は生きてたくないかな。

    長生きでも健康寿命伸ばさないとね

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/25(土) 06:21:26 

    仕事でボケた老人と商売するの大変
    長く働くのも考えものだと思った

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/25(土) 06:47:30 

    昔の常識のままのご老人多い。
    車の運転もそうだと思う。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/25(土) 07:51:22 

    >>3
    処分はあれだけど、大きなタウンを作って放り込んでくれたらいい。
    刑務所みたいな感じで、そこからは出られない。
    でもご飯と風呂はある。

    介護はなし。
    食べられなくなったら静かに自然に死ぬだけ。
    日本は介護をやりすぎなんだよ。
    もちろん私も老後はそこにいくよ。

    +6

    -3

  • 83. 匿名 2023/02/25(土) 08:46:42 

    >>1
    その国を滅ぼしたければ
    国民同士で憎しみあわせるようにすれば
    手を加えなくても滅んでいくようになると聞く。

    メディアに乗せられて毛嫌いしてはいけないような。

    マナーは世代により異なるので
    若者の常識が高齢者には失礼に見えたり、
    それまでの時代で許されてきたのが染み付いている高齢者のふるまいが、悪質に見えたりする。

    高齢者をやり玉にあげたり、一方的に若者をなじる記事には人を扇動したいという、メディアにあってはならない気持ちが入っていることがあるので注意した方がよいと思うよ。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/25(土) 08:49:52 

    >>32
    この記事、偏ってると思う

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/25(土) 08:51:28 

    >>3
    近隣諸国よりも恐ろしい国になるはずだよ。
    よくそんなことが言えるね。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/25(土) 08:53:23 

    >>82
    北にいけばよい。
    日本を変えないでいただきたい。
    ぜひおひとりで行ってください。

    +1

    -4

  • 87. 匿名 2023/02/25(土) 09:09:29 

    >>8
    ヒトラーと同じ理論か
    さすが壺の成田
    老害は嫌いだけど極端過ぎて馬鹿じゃないの

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/25(土) 10:16:30 

    >>42
    それと同じことを10代が今平気でやらかしてるよ
    都バスの中で電話でしゃべりまくる小学生の多いこと
    悪気なく、延々ずっと話してる
    相手が親だったりするから、親も公共の交通機関のマナーに全く無関心なんだと思う
    よく子供を座席の椅子に土足で立たせてたりする親が都バス非常に多いんだけど、そういうとこの子供はマナー無関心
    若い女性もみんなバスの自分の座席にきちんと座らず、足を組んで横に足投げ出して隣に座らせないようにするとかね

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/25(土) 12:55:03 

    >>14
    高齢の教育も失敗だったのでは?

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/25(土) 13:27:53 

    >>89
    失敗だね
    産めよ増やせよ世代だからね

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/25(土) 13:31:05 

    自分が頼んだ商品名は言えない
    食べた物に入ってない食材を言う
    自分の元いた席がわからない
    入口出口がわからない
    セルフサービスの店なのに
    あれやってこれやってうるさい

    こんなお年寄りは外食しないでほしいよ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/25(土) 16:35:08 

    ある程度としとって認知症で周りに迷惑かけまくるようになるぐらいだったら安楽死したい。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/25(土) 19:56:36 

    ボケ始めてんじゃないかね

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/25(土) 20:25:01 

    脳内科ってなに?聞いたことないんだけど。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/26(日) 01:47:01 

    >>58
    それ、年寄りが若い頃はネットがなくて問題行動起こしても世間に知られることがなかっただけでしょww

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。