ガールズちゃんねる

パート・アルバイトの時給いくらですか?

322コメント2023/03/25(土) 12:08

  • 1. 匿名 2023/02/22(水) 16:10:12 

    私は事務職パートで1,000円です。

    転職悩んでますが、一人事務で天国すぎるため居座ってます。。

    +326

    -15

  • 2. 匿名 2023/02/22(水) 16:10:51 

    1800円

    +44

    -15

  • 3. 匿名 2023/02/22(水) 16:10:53 

    >>1
    居座るべき!

    +533

    -6

  • 4. 匿名 2023/02/22(水) 16:10:55 

    1100円

    +117

    -4

  • 5. 匿名 2023/02/22(水) 16:11:05 

    何で転職したいの?

    +12

    -1

  • 6. 匿名 2023/02/22(水) 16:11:09 

    専業主婦なので時給0円です

    +14

    -51

  • 7. 匿名 2023/02/22(水) 16:11:11 

    1500円

    +33

    -7

  • 8. 匿名 2023/02/22(水) 16:11:22 

    パート、医療事務1200円

    +17

    -8

  • 9. 匿名 2023/02/22(水) 16:11:38 

    同じく事務で1200円。
    最低賃金910円だから結構もらえてる方だと思う。

    +122

    -9

  • 10. 匿名 2023/02/22(水) 16:11:44 

    パート・アルバイトの時給いくらですか?

    +25

    -1

  • 11. 匿名 2023/02/22(水) 16:12:06 

    8,000円
    キャバクラでバイトしてます

    +19

    -26

  • 12. 匿名 2023/02/22(水) 16:12:34 

    1,100円
    事務

    +28

    -2

  • 13. 匿名 2023/02/22(水) 16:12:35 

    コンビニ 1100円

    +11

    -1

  • 14. 匿名 2023/02/22(水) 16:12:36 

    1023円
    最低賃金

    +31

    -4

  • 15. 匿名 2023/02/22(水) 16:12:39 

    土方作業してた時は1800円。
    事務派遣在宅の今は1400円。

    ダイエットのためだったから土方作業は一石二鳥だったw

    +85

    -5

  • 16. 匿名 2023/02/22(水) 16:12:41 

    一人事務員時給1,500円
    暇な時は寝ててもいいし何しててもok

    +164

    -6

  • 17. 匿名 2023/02/22(水) 16:12:43 

    >>10
    早朝はもっと評価されるべき。

    +225

    -2

  • 18. 匿名 2023/02/22(水) 16:12:47 

    調理師で1480円

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2023/02/22(水) 16:13:11 

    15000お茶引くと無休

    +2

    -14

  • 20. 匿名 2023/02/22(水) 16:13:15 

    某お菓子屋パート。
    1075円です。

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/22(水) 16:13:24 

    清掃アルバイト1200円
    パンの仕分け1150円
    掛け持ちしてます。

    +57

    -0

  • 22. 匿名 2023/02/22(水) 16:13:29 

    在宅データ入力パート 1100円
    件数じゃなく時給なのがありがたい

    +73

    -0

  • 23. 匿名 2023/02/22(水) 16:13:37 

    医療事務、最低時給の1023円です。
    めちゃくちゃ大変で覚えることが沢山あるし、間違いが許されないので時給に全く見合っていません。

    +106

    -2

  • 24. 匿名 2023/02/22(水) 16:13:44 

    スーパー1030円!
    ずっと970円だと思ってたら知らぬ間に上がっていた

    +93

    -3

  • 25. 匿名 2023/02/22(水) 16:13:45 

    >>1
    天国な職場ってそうそうない。

    +207

    -1

  • 26. 匿名 2023/02/22(水) 16:14:27 

    ガソスタに詰めてるだけ
    毎日一生懸命ゲームやってる

    割り増しで時給1450

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2023/02/22(水) 16:14:45 

    >>1
    その時給で天国なら私なら絶対離さない

    +261

    -1

  • 28. 匿名 2023/02/22(水) 16:14:47 

    >>3
    人間関係の良い職場で和気あいあいとやってるので(公私ともに)。
    私なら1人だと寂しくなりそうだけど強いのね。

    +6

    -17

  • 29. 匿名 2023/02/22(水) 16:15:08 

    事務¥1000
    安いけどシフトの融通がきくのでずっとここで働くつもりです

    +81

    -3

  • 30. 匿名 2023/02/22(水) 16:15:46 

    >>19
    60分15,000円のバック、、高級ソープとか?

    +3

    -9

  • 31. 匿名 2023/02/22(水) 16:15:53 

    1050円
    主と同じく一人でできる仕事だから気楽すぎて結局辞められない

    +56

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/22(水) 16:15:57 

    >>16
    資格持ってますか?

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2023/02/22(水) 16:16:18 

    物流でバイト時給1000円。
    都市部、肉体労働、重たいものを持つこともよくあるし、天候直撃の中での作業ありという内容。
    バイトを募集してもほとんど応募はありません。
    周辺の飲食店ですら1050円だし、某大手工場の派遣ならもっと良い給与をもらえるから、なおさら

    +25

    -1

  • 34. 匿名 2023/02/22(水) 16:16:33 

    介護職パート
    1100円

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2023/02/22(水) 16:17:08 

    >>11
    ちなみにお年は何十代?

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/22(水) 16:17:54 

    時給1260
    夜勤一回23000

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2023/02/22(水) 16:18:22 

    >>1
    1000円なら倍払ってくれるとこに転職する。
    1000円とか小遣いレベルで生活なんか出来ない。
    倍もらってプライベートを充実させたい。

    +8

    -47

  • 38. 匿名 2023/02/22(水) 16:18:56 

    アルバイト
    2500円

    普通に昼の仕事です。

    +13

    -3

  • 39. 匿名 2023/02/22(水) 16:18:57 

    薬剤師さんの¥2000以上とか医師の日給数万円とか出るのわかっているのに見に来てしまう事務パート¥1100です。

    +55

    -1

  • 40. 匿名 2023/02/22(水) 16:19:03 

    >>1
    天国だとわかってるなら絶対辞めないで。

    +143

    -2

  • 41. 匿名 2023/02/22(水) 16:19:12 

    1070円!
    県の最低時給です😅

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2023/02/22(水) 16:19:16 

    >>6
    無職っていうの!

    +23

    -4

  • 43. 匿名 2023/02/22(水) 16:20:22 

    ど田舎で介護パート950円
    田舎にしては素晴らしい時給です

    +120

    -2

  • 44. 匿名 2023/02/22(水) 16:20:41 

    1300円
    完全在宅で楽だから辞めない

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/22(水) 16:21:20 

    >>35
    20代です

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2023/02/22(水) 16:22:12 

    某モール内の映画館970円か同じモール内のフードコートのアイスクリーム屋さん1000円ならどちらが良いと思いますか?経験者さん居られましたら教えてください

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/22(水) 16:22:33 

    >>29
    どこに重きを置くかだよね。

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/22(水) 16:24:00 

    看護師 1600円
    クリニックだしそこまで大変でもない

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/22(水) 16:24:12 

    870円笑
    熊本...

    +68

    -3

  • 50. 匿名 2023/02/22(水) 16:25:13 

    >>37
    次元低い

    +8

    -6

  • 51. 匿名 2023/02/22(水) 16:25:51 

    1680円
    完全在宅
    絶対辞めたくない

    +38

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/22(水) 16:25:58 

    夜間清掃1000円

    最低賃金800円台の県なので
    高い方。

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/22(水) 16:26:19 

    >>22
    どこで見つけましたか?

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/22(水) 16:26:41 

    >>37
    その時給¥2000ってどんなお仕事か教えられるものなのですか?
    主婦のパートは生活の為じゃなくて、正にちょこっとしたお小遣い稼ぎや気晴らしの人も多いし。
    ¥1000で仕事内容も程々ならそれでいいんじゃない?
    もっと沢山稼ぎたいって理由で、主婦が皆風俗や夜の水商売・過酷な肉体労働に務める訳ないし。


    +3

    -4

  • 55. 匿名 2023/02/22(水) 16:27:28 

    個人塾講師、1050円
    基本的な学習指導はもちろん、英検や受験指導もフル稼働でやってこの時給は、マジで割に合わない。
    だけど人間関係が理想的、かつギリギリの人数で回してるので、辞めるに辞められない。いっそ嫌な同僚ばかりだったらさっさと見切りつけるけど、教育に情熱を注いでるようないい人ばかりで。
    大手の塾なら倍はもらえるのに…

    +30

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/22(水) 16:27:46 

    訪問介護¥1400〜¥2000

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/22(水) 16:28:13 

    >>19
    それ歩合制じゃん
    時給制の話してるのに

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/22(水) 16:28:13 

    >>32
    ないですよ
    運が良かっただけ

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/22(水) 16:28:27 

    私900円代ばっかり
    食堂の時夜勤1500円日勤1000円

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/22(水) 16:29:54 

    >>47
    そうですね。
    私はお金よりもシフトや勤務時間を重要視して決めました。
    平日に休みが欲しいとか満員電車には乗りたくないとか。



    +31

    -1

  • 61. 匿名 2023/02/22(水) 16:31:34 

    大学の技術職1150円
    年二回ボーナスもあるから一生働きたい

    +4

    -2

  • 62. 匿名 2023/02/22(水) 16:34:18 

    介護職パート1120円。
    コロナ対応フロア勤務の為1時間250円割増されて今1370円になっています。

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2023/02/22(水) 16:36:09 

    >>1
    皆さん都会の方なのかな…

    自分軽作業で900円なんだけど。

    +90

    -1

  • 64. 匿名 2023/02/22(水) 16:36:24 

    910円

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/22(水) 16:38:10 

    >>49
    大丈夫…
    私は860円…岩手

    +46

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/22(水) 16:38:18 

    >>37
    この時間ガルちゃんしないで、働いたら?

    +3

    -9

  • 67. 匿名 2023/02/22(水) 16:38:29 

    >>1
    どこの地域かによる。どこですか?

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/22(水) 16:39:12 

    1100円の受付事務。4年働いて4月から1150円。楽なので絶対に辞めない。

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2023/02/22(水) 16:39:31 

    >>9
    事務で最低賃金より300円近く高いならかなりいいね。

    +32

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/22(水) 16:39:38 

    >>42
    最近入院して無職って書いたわ!
    悲しかったけど、主婦は無職と言うことを知っていたからよかったわ

    +13

    -2

  • 71. 匿名 2023/02/22(水) 16:39:46 

    時給は最賃(944円)以下でなければ良い
    それより人間関係が良い所が良い

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2023/02/22(水) 16:41:48 

    地方でレジ1000円

    暇だし楽勝!

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/22(水) 16:42:24 

    >>10
    早朝安くない?、昼間と同じ時給じゃん

    +32

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/22(水) 16:42:51 

    1030円。いいとも思わないけど楽な仕事かも。でも短期限定なので、もうじきサヨナラとなります。ありがとう、教えてくれた周りの方々。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/22(水) 16:43:16 

    軽作業1000円 
    少し前に働き始めてシフトの融通きくし適度に体も動かすし、分からないことはすぐに聞ける環境でずっとここで働きたいと思ってる。
    前の仕事は一人で気ままではあったけど、時給も今より安くてトラブルは全部自分で対応しないといけなかったのが辛すぎた。

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2023/02/22(水) 16:44:51 

    飲食ホールバイトで1200円
    1300円だったけどなんとなく重荷になってて、ミーティングに連続で不参加だと時給が下がるのを利用して下がりました。
    そろそろ辞めたいけど1年以上1300円でやってきたからなかなかピンとくる求人が見つけられなくなってしまった。
    時給は1100円あればいいんだけどがっつりフルタイムで働けないなら高時給の方がいいしなぁ
    あと交通費も規定が月1.5万はないと私鉄高くてキツい。
    そろそろ求人増えると思うからのんびり探します。

    +2

    -7

  • 77. 匿名 2023/02/22(水) 16:44:52 

    >>36
    介護施設ですか?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/22(水) 16:45:17 

    >>58
    お返事ありがとうございます!
    超羨ましいです!

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/22(水) 16:45:18 

    >>40
    やめて欲しい
    私が入る

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/22(水) 16:45:34 

    >>17
    いや、ほんとに!
    今のバイト先で半ば無理やり早朝シフト入れられてなぜか昼間と同じ時給で納得いかん
    絶対深夜と同じにするべき!!

    +54

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/22(水) 16:47:36 

    良いなぁ皆、高くて。
    私なんて接客業で980円だよ。

    +22

    -1

  • 82. 匿名 2023/02/22(水) 16:48:19 

    1400円 工場座り仕事

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2023/02/22(水) 16:51:45 

    保育教諭1350円

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2023/02/22(水) 16:54:47 

    >>1
    私も事務職パート1500円です。
    一人事務って本当に楽ですよね~
    女性一人で寂しいですが、気軽さの方が勝ってます!

    +47

    -11

  • 85. 匿名 2023/02/22(水) 16:55:11 

    歩合制だから時給じゃないけど、
    時給換算したら1000~1300円
    日によってまちまち

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/22(水) 16:57:23 

    田舎の高齢者福祉施設の看護師。
    1400円。
    これでも地域の中では高めです。

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2023/02/22(水) 16:57:28 

    1250円

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/22(水) 17:00:21 

    時給1000円。交通費なし。昼休憩45分休みますが引かれずに1時間分の時給付きます。
    県の最低賃金853円なので割がいいと思います。

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2023/02/22(水) 17:00:55 

    ド田舎。最低賃金の933円。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2023/02/22(水) 17:02:07 

    >>33
    物流ってきつい分時給高いと思っていた
    深夜帯だけなのかな

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/22(水) 17:03:58 

    スーパーのレジと品出し。
    1000円。
    従業員のみんな良い人で、シフトも融通がきいて、すごくありがたい。

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2023/02/22(水) 17:04:22 

    >>1
    一人事務って雑用大変そうだけど居心地良かったら最高だね

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/22(水) 17:05:58 

    四国地方の中小企業の事務パートで910円。
    事務部は物腰柔らかな部長と私だけで気楽だし、面倒くさい仕事はやり方を説明するのが面倒くさいといって部長がやってくれてるし、休みの都合は好きに付けれるしでめちゃくちゃ働きやすい。
    時給は高くないし長時間は働いてないから月に4、5万くらいしか稼げないけど、働きやすさでこのまま続けたい。

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/22(水) 17:08:42 

    >>1
    天国っていうワードがパッと出るうちなら絶対辞めるべきではない

    +72

    -2

  • 95. 匿名 2023/02/22(水) 17:09:31 

    >>1

    東京都で最低賃金1072円だけど
    それ以下で働いてる人いる?

    +7

    -2

  • 96. 匿名 2023/02/22(水) 17:10:48 

    ファーストフード店で970円。
    もう少し上げてほしいと思うけど仕事内容が自分に合ってるし、人間関係も悪くないからこのまま続けてる。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/22(水) 17:11:35 

    1,600円。クソな会社だけど仕事内容の割にお金がいいから辞めません

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2023/02/22(水) 17:11:57 

    1000円。
    埼玉でネットショップの会社。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/22(水) 17:13:59 

    >>23
    大阪民乙

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/22(水) 17:14:31 

    >>1

    今仕事探してます
    週2くらいでみつけたいのですが
    なかなか、、

    みなさん何で探しましたか?

    +13

    -2

  • 101. 匿名 2023/02/22(水) 17:16:13 

    >>1
    870円。2人体制の事務。低時給だけど暇だからやめない

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2023/02/22(水) 17:16:45 

    歯科衛生士1700円
    検診のみでアシスタントなし
    クリーンスタッフいるから掃除、器具洗いなし
    ラクすぎて辞められない

    土曜日は+100円UP

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2023/02/22(水) 17:20:23 

    >>63
    いやいや自分なんて860円ですよ。
    最低賃金が857円の県なもんで。
    でもボーナスが年2回8万以上出るし、休みも取りやすいから定年の70才まで辞めない。

    +28

    -1

  • 104. 匿名 2023/02/22(水) 17:21:09 

    >>71
    静岡民乙

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/22(水) 17:22:03 

    >>64
    私も910円
    ちなみに我が県の最低賃金は890円

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/22(水) 17:22:44 

    >>65
    仲間
    860円…佐賀

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/22(水) 17:23:40 

    >>1
    1,000円もらって天国なんで絶対いるべき。

    +32

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/22(水) 17:26:22 

    900円
    フルタイムで働きたいけどどこもフル欲しがらない
    1000円以上は勤務地が遠い

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/22(水) 17:28:23 

    1400円です

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/22(水) 17:29:04 

    最近飲食店やスーパーも派遣求人になってきた
    パートバイトだと900~950円だけど派遣なら1100~1200円くらい
    給料はいいんだけど派遣って3年で切られるっていうし悩みどころ

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2023/02/22(水) 17:29:20 

    950円
    上見たらキリがないと割り切ってます。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/22(水) 17:34:29 

    >>1
    一人事務ってどんな仕事内容なんですか?
    出荷管理事務しかしたことないんですが、めちゃくちゃ忙しかったので、気になります。

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2023/02/22(水) 17:36:32 

    >>105
    新潟民乙

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/22(水) 17:37:32 

    最低時給944円の県で1000円。ボーナスもでるらしいけど、仕事が難しくて私には無理かもって思ってるところ

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/22(水) 17:41:57 

    看護師パート1500円

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/22(水) 17:42:05 

    860円

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/02/22(水) 17:43:38 

    >>7
    わたしも同じ。
    介護施設なので、1500円に処遇改善手当が上乗せされた金額。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/22(水) 17:43:45 

    バイトで900円(^ω^)
    ちなみに前職はパートで760円(^ω^)

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2023/02/22(水) 17:43:56 

    999円よ。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/22(水) 17:44:47 

    1人事務1500円
    勇気を出して交渉したら時給100円アップしてもらえました

    +18

    -1

  • 121. 匿名 2023/02/22(水) 17:47:42 

    >>49
    働いていないけどパン屋の募集で845円があったよ。大分
    でも数年前前に私が飲食店で働いてた時は700円代だったからだいぶ上がったなと思った。でも本当賃金低すぎて悲しくなる

    +27

    -0

  • 122. 匿名 2023/02/22(水) 17:48:21 

    900円
    田舎なんでこれでも良い方
    前のパート先は855円
    やっす!

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/22(水) 17:49:22 

    インサイドセールス2100円にインセンティブあり。性格が良い人が多くて、とてもやりやすい。人間関係に悩まなそう!色んなプラスアルファがついて天国かも。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/02/22(水) 17:49:43 

    >>46 映画館はバイト先で出会いがありそう!

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/02/22(水) 17:50:27 

    >>24
    スーパー860円。秋田市です

    +13

    -1

  • 126. 匿名 2023/02/22(水) 17:54:02 

    車で通勤時間30分以上かかるのに時給は900円
    泣けてくる

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2023/02/22(水) 17:54:19 

    >>117
    横だけど私も同じです。
    私は訪問介護で日勤で1500円+処遇改善。
    ありがたいです。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/02/22(水) 17:55:35 

    >>24
    いいね! 仕事頑張ろうって思える。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/22(水) 17:58:43 

    >>126
    私も往復1時間かかるよー
    雪の時期は更にプラス片道10分くらい。
    疲れるよね。
    たまになんでこんな遠いところでパートしてんだ?ってなるよ。

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2023/02/22(水) 18:03:40 

    姉→理学療法士2700円
    私→保育士1100円

    私が1日働いても、姉の半日にも及ばない(><)

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2023/02/22(水) 18:04:11 

    >>45
    やっぱり20代はそれくらい貰えるよね
    知り合いで50代のキャバ嬢がいるんだけど2,300円って言ってたわ

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/22(水) 18:09:32 

    今の話じゃなくて申し訳ないけど、15年前コンビニでバイトしてた時は時給625円だったよw
    今思うとヤバすぎる。鹿児島です

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2023/02/22(水) 18:10:25 

    介護福祉士
    1150円。

    無資格の人には任せられない、介護度高い人や難しい利用者さんの対応ばかりさせられているから、もう少し時給あげてほしいわ。
    資格あっても無資格と時給大して変わらない。

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/22(水) 18:12:17 

    930円

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/02/22(水) 18:13:34 

    3000円
    イラストのバイトです

    +1

    -3

  • 136. 匿名 2023/02/22(水) 18:16:01 

    >>22
    うらやましい!
    どんなお仕事ですか?

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/02/22(水) 18:19:51 

    >>2
    同じく。そのくらい

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2023/02/22(水) 18:21:29 

    >>2
    同じくらい

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/22(水) 18:27:12 

    >>89
    三重県って最低賃金高いね。宮城県なんて883円だわ。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/22(水) 18:29:13 

    離島の工場、1,050円

    ここでは高い方なので満足。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/02/22(水) 18:29:19 

    >>53
    indeedで「在宅 パート」で検索しまくりました!

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2023/02/22(水) 18:33:55 

    >>136
    ちょっとぼかしますがAのサイトからBのサイトにデータを移行してその際ついでにちょこっと手直しするのが主な業務で、これをずーっとやってます
    同じ作業の繰り返しが苦痛じゃないので楽しいです!

    +7

    -2

  • 143. 匿名 2023/02/22(水) 18:37:09 

    >>1
    天国の職場から地獄の職場に転職したアホを知ってるから絶対に居座るべきです!w

    +24

    -2

  • 144. 匿名 2023/02/22(水) 18:37:21 

    フルタイムパートの事務で1150円

    事務未経験(当時950円くらい)から入って5年経ち、
    今では教育係させて頂いたり、社員の仕事を引き継ぐ事もあるので少なく感じます。

    前職でメニエールになって片耳が聞こえないし体調にも波があるので正社員としては働く予定はないです。


    +8

    -1

  • 145. 匿名 2023/02/22(水) 18:41:05 

    >>108
    えっ、
    フルタイムで求人出してましたが、4人しか応募ありませんでした。3人面接現れず。唯一来られた方もフルタイムだけど時短がいいとかで不採用。
    結局新人募集じたいしない事になりました笑

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/02/22(水) 18:41:26 

    在宅SE 時給2600円

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2023/02/22(水) 18:45:30 

    保育補助1550円

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2023/02/22(水) 18:45:36 

    1080円だったけど4月から1110円@神奈川
    今求人募集してるけど新人も同じ額

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2023/02/22(水) 18:45:42 

    小学生に算国教えるのが二千円
    幼稚園児に英会話教えるのが六千円
    高校生に英検教えるのが八千円

    ホントは扶養内でいたかったけど、あきらめました。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/02/22(水) 18:47:32 

    地方です。
    飲食店(寿司屋)1050円
    内職、2500枚で5000円前後です。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/02/22(水) 18:50:43 

    >>125
    私もスーパーでパートしてる。岩手 908円

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/02/22(水) 18:52:13 

    850円

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/02/22(水) 18:54:40 

    >>3
    うん。同僚ガチャで大ハズレを引いたら精神を病みかねないから。

    +40

    -0

  • 154. 匿名 2023/02/22(水) 18:54:48 

    >>23
    同じく医療事務です。
    めちゃくちゃ忙しいのに時給に見合ってない。
    1200円くらいほしいところです!

    +13

    -1

  • 155. 匿名 2023/02/22(水) 18:55:57 

    時給2800円、非常勤講師

    もともと正規でやってたけど、授業準備やプリント作成、採点等は一切時間に入らないから本当の時給はいくらって感じ。
    あと生徒からの相談については時間外であろうと大歓迎けど、担任の先生と馬が合わないから先生に…という保護者からの相談2時間とかはさすがに時給つけてほしい笑 正規とは比べ物にならないけど、学校現場は雇用形態変えてもブラック

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2023/02/22(水) 18:56:14 

    >>128
    そうなんです!嬉しくて続けたいなと思うようになりました!
    少しずつ上がってたみたいなんですけど、働いて2年目にして気付いたっていうw

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/02/22(水) 18:57:04 

    >>142
    自宅PCがあれば未経験でもチャレンジできそうでしょうか?

    +2

    -2

  • 158. 匿名 2023/02/22(水) 18:57:46 

    >>51
    羨ましい!
    なんのお仕事ですか?どこで見つけましたか?笑

    +11

    -1

  • 159. 匿名 2023/02/22(水) 18:58:54 

    給食の調理補助940円
    もっと時給いいパートいっぱいあるけど、土日祝日や夏休みの事を考えなくていいのがやっぱり大きい。子どもが小学生のうちはとりあえず頑張ろうと思ってる。

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2023/02/22(水) 19:02:37 

    >>142
    ありがとうございます!
    派遣ですか?
    通販サイト系のお仕事ですか?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/02/22(水) 19:11:40 

    >>157
    パソコンとネット環境があれば問題ないです

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/02/22(水) 19:12:56 

    >>160
    トピのタイトル通りパートです
    通販系ではないです

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/02/22(水) 19:14:59 

    >>90
    コメ主だけど、直接雇用より派遣で来るほうが割りがいい。
    派遣なら作業も補助ばかりだから、やってもらえる作業がなくてぼーっとしているしかない時間が多いし、時給は直接雇用より良いから。

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2023/02/22(水) 19:16:32 

    医療事務
    時給上がって1500円

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/02/22(水) 19:24:51 

    >>23
    わかる
    やる前までは病院受付なんてちょこんと座ってて涼しい顔してるイメージあったけど、いざやってみたらテンテコマイ
    息切らすし中々座れない…!

    +11

    -1

  • 166. 匿名 2023/02/22(水) 19:31:41 

    1200
    テレワークで楽だけど派遣から直雇用で時給凄い下がったからやる気でない

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2023/02/22(水) 19:33:10 

    >>1
    私も一人事務で1,000円、8時間のフルタイムパートです。何でも屋的に仕事が多すぎる。この程度の給料ならほかにもっと楽な仕事あるし、転職を迷っていました。でもイヤな人いないし4月から無期転換になって時給100円上げてくれるというからしばらくいることにする。

    +41

    -1

  • 168. 匿名 2023/02/22(水) 19:36:36 

    >>104
    すご~い!静岡県民だけど知らんかった。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/02/22(水) 19:40:03 

    トピズレですみません
    高校生の頃は560円でした…

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2023/02/22(水) 19:55:08 

    >>106
    855
    佐賀…

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/02/22(水) 19:59:45 

    >>24
    桁が変わると一層嬉しいですね!

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2023/02/22(水) 20:01:18 

    2300円フルタイムパート。
    早く社員になりたい。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/02/22(水) 20:02:41 

    >>22
    横ですが、研修も在宅でできましたか?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/02/22(水) 20:03:56 

    倉庫内作業で新人さんを指導する立場になったので100円上がって1200円になりました
    結構嬉しい

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2023/02/22(水) 20:08:30 

    受付事務
    時給1200円9-14時、週2日
    希望すれば3日でも4日でもいいんだが、体力的に2日で十分
    基本土日祝休み、繁忙期だけ土日出勤あり

    たまにしか行かないことから重要な仕事はまかされず、だいたい受付に座って
    来客の書類チェック、少額の金銭収受はあります

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/02/22(水) 20:10:27 

    裕福な高齢者が趣味で経営している地方の小さなお店で時給1300円
    趣味の店だからお客さんはかなり少ないし常連さんばかりで資格も不要で私は簡単な掃除と店番代わりみたいな役目
    治安は良いし警察署がすぐ近くにあり警備会社もすぐに駆けつけられる距離だから防犯も安心
    暇な時はスマホや読書とか自由だし、貰い物が多いからと庶民には買えない高級品もお裾分けしてくれる
    元気でまだしばらくはお店たたまないと言っているから最後まで働き続けたい

    +17

    -0

  • 177. 匿名 2023/02/22(水) 20:10:41 

    >>17
    午前5時以降は深夜料金にならないんだよね😂わたし5時7時でパートしてるけど割増ないよ。。。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/02/22(水) 20:15:07 

    900円
    みんないーなぁ
    このトピ社長に見せたい!

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2023/02/22(水) 20:16:34 

    看護師クリニック
    2000円
    手に職はアツいな⭐︎

    +1

    -3

  • 180. 匿名 2023/02/22(水) 20:16:59 

    >>171
    そうなんですー!田舎なので1000円超えるのは結構高い方だから嬉しいです。
    スーパーは職場寒くて嫌だって思ってたけど頑張ろうと思いました!

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2023/02/22(水) 20:17:00 

    マンションの日常清掃
    1100円です
    たくさん歩くのでダイエットになるよ!

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2023/02/22(水) 20:25:10 

    1090

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/02/22(水) 20:27:44 

    >>66

    ガルちゃんしないで働かなきゃいけないって意味がよく分からない笑

    +1

    -4

  • 184. 匿名 2023/02/22(水) 20:28:52 

    >>54
    教えれますよー!
    イベントのお仕事で子供の相手したり、ゲーム担当したり普通の仕事だし、毎週必ず入れる。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/02/22(水) 20:35:32 

    >>161
    ありがとうございます!
    私も同じ作業を黙々とやる方が好きなタイプで…
    161様と同じような在宅ワークを見つけたいです。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/02/22(水) 20:36:27 

    >>177
    5時から働いてくれるなんて有難い人材なのにね!!

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2023/02/22(水) 20:37:38 

    >>63
    私岡山1030円

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/02/22(水) 20:41:13 

    在宅メインの事務派遣。1650円。
    月3、4日くらいは出社するけどめちゃくちゃバランスがいい。ずっと在宅はそれはそれでキツイから…

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/02/22(水) 20:43:07 

    埼玉、昼間のコンビニで1200円
    店長代理みたいな事していたり、発注もしているので一定の評価はしてもらってる。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/02/22(水) 20:45:12 

    1800円
    家電メーカーの販売員

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/02/22(水) 20:45:51 

    1,280円

    でも、通勤時間すごいかかるから悩み中!

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/02/22(水) 21:04:15 

    >>42
    前に何かの書類の提出で「専業主婦は…」って聞いたら「あ、無職ですね!無職に丸つけてください!」って言われたことある。
    確かに無職。

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2023/02/22(水) 21:10:53 

    >>14
    大阪だね

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2023/02/22(水) 21:18:22 

    1080円。コンビニ

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/02/22(水) 21:20:13 

    >>142
    ミラーサイトではないのよね?
    よく分からないw

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/02/22(水) 21:23:48 

    >>110
    切られないです

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/02/22(水) 21:27:49 

    >>65
    高知同じく860円

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/02/22(水) 21:28:33 

    >>1結婚してて生活に困らないなら居座るべき

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/02/22(水) 21:30:01 

    >>77
    そうです!

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/02/22(水) 21:33:50 

    週3、4時間勤務の事務職。1300円。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/02/22(水) 21:34:34 

    レストラン。
    神奈川県の最低賃金1071円。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/02/22(水) 21:37:28 

    某お菓子屋での接客業
    1000円 京都です

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/02/22(水) 21:39:08 

    >>100
    indeed

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/02/22(水) 21:40:08 

    >>1
    テレアポで1200円。
    契約とれたら100円時給アッププラス報奨金。

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2023/02/22(水) 21:46:20 

    みなさん、羨ましい。時給いいですね。

    私は最低賃金910円の地域で、920円。
    田舎だし仕方ないかー

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/02/22(水) 21:47:12 

    >>131
    50代のキャバ嬢w
    パワーワード

    +20

    -0

  • 207. 匿名 2023/02/22(水) 21:48:19 

    何だかんだでここに書き込んでる人たち全国的には凄く時給いいほうだよ。

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2023/02/22(水) 21:48:39 

    1,000〜1,800
    介護職。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/02/22(水) 21:51:59 

    >>65
    地方なんてそんなもんだよね。
    ここのトピ高いよねー。
    ちな、私も岩手860円。激務の事務職。

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2023/02/22(水) 21:55:17 

    介護職時短パート、1250円です。
    時短なのでフルパート、正社員の方々のサポートしてます。
    前にいたところは主婦パートしかいなくてなんでもこなさないとダメで、しかも今より時給も安かったので職場を変えて良かったなあと思ってます。

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2023/02/22(水) 21:57:14 

    >>82
    派遣ですか?

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/02/22(水) 21:59:21 

    >>3
    1人平気なら居座るべき!お局が居るとこにいるけどかなりしんどい

    +27

    -0

  • 213. 匿名 2023/02/22(水) 22:00:09 

    >>187
    派遣?岡山市内?県北だと派遣ぐらいしか1000円越えないw

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2023/02/22(水) 22:01:07 

    888円

    東京都渋谷区
    (労基違反😭)

    +1

    -2

  • 215. 匿名 2023/02/22(水) 22:01:40 

    完全在宅の事務で時給1800円。
    おいしいと思ったけど、社員並みのスキルと責任持たされて、実は全然良くないと最近感じてます。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/02/22(水) 22:02:19 

    沖縄。看護師1300円
    10年前と時給変わってない。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2023/02/22(水) 22:04:00 

    >>49
    私も熊本だけど860円…

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/02/22(水) 22:06:16 

    東京 教師2500円

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/02/22(水) 22:09:47 

    >>16
    うらやましすぎる

    +21

    -1

  • 220. 匿名 2023/02/22(水) 22:18:36 

    長崎 ¥960

    某子供写真館の扶養内パート


    しかも、試験うけてこの金額。

    試験うけて受かる前は¥860

    普通に撮影とかしないといけない。

    きつい。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2023/02/22(水) 22:26:51 

    940円と安いけど働きやすく休みやすいし保育園にも近い。頑張って資格取って時給あげる努力するつもり。人間関係ギスギスしていないのは嬉しい。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/02/22(水) 22:28:50 

    >>1
    居座るべきってコメント多いけどぶっちゃけ女だから言えることだよね。
    男に同じこと聞かれたら、何やってんだこいつ?って思う人絶対多い。

    +1

    -9

  • 223. 匿名 2023/02/22(水) 22:31:14 

    >>4
    私も今月から1100円になった

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/02/22(水) 22:33:06 

    900円。お弁当屋です。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/02/22(水) 22:44:06 

    事務で、1800円です。

    +4

    -2

  • 226. 匿名 2023/02/22(水) 22:47:47 

    事務1100円。最低時給プラス約200円。シフトの自由もきき福利厚生良い方。色々あるし辞めたいけど、今より条件の良いパートがなくてなかなか辞められない。

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2023/02/22(水) 22:49:15 

    >>9
    どこの地方?めっちゃ最低賃金低いね

    +1

    -5

  • 228. 匿名 2023/02/22(水) 22:50:45 

    都内クリーニング受付1350円
    週3だけ。休憩なしの10時間立ちっぱなし

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/02/22(水) 22:51:50 

    茨城県/スーパー/920円
    今は土日のみの出勤でパートではなくアルバイト扱いなので会社の最低時給で働いてます。
    日祝は+50円(パートだと+100円)、パートは年2回の賞与があります。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/02/22(水) 23:00:01 

    1300円〜1400
    コロナ案件の仕事メチャクチャ楽、時給良き。
    今はワクチン打ちに来る人も減って来たのでしゃべってばかりいる。座わってやる仕事が多いので身体は楽!
    こんな楽な仕事で時給良いので給料泥棒
    でも来月一杯で終了。もうこんな美味しい仕事ないだろな

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2023/02/22(水) 23:03:50 

    >>1
    転職場所が嫌な人いないとは限らないし、もったいないと思います!
    1人事務羨ましいですが、どんな職種だと1人事務ってあるのでしょうか、、知りたいです。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2023/02/22(水) 23:04:38 

    >>10
    うち〜8時までは手当つくよ。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/02/22(水) 23:07:53 

    田舎町の製造パートで時給910円
    実は最近上がってこの金額
    数ヶ月前は850円だったしやっと時給が上がったと思った途端にシフトカットされてる…

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/02/22(水) 23:11:03 

    >>205
    900円越えてるのうらやましいわ。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/02/22(水) 23:15:05 

    >>227
    横。910円ってましな方だよ。過半数は未だに900円以下だよ。

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2023/02/22(水) 23:17:35 

    時給900円てフルタイムで働いても1日7200円⁉︎
    労働搾取感半端ない

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2023/02/22(水) 23:22:20 

    >>1
    同じく一人事務ですが、時給932円です・・・。
    大学事務なんだけど、学生(学部生)が学内でバイトすると950円。TAは1100円位貰ってるのを知ってしまい、なんで学生より安い時給で仕事してるんだろうって思って転職活動中。仕事は好きなんだけどね。

    +14

    -1

  • 238. 匿名 2023/02/22(水) 23:24:13 

    コンビニ 930円

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2023/02/22(水) 23:34:45 

    1550円

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/02/23(木) 00:02:00 

    >>236
    時給900円で3時間のパート。
    通勤片道1時間かかる。
    運動不足解消のためだけにやってるわ。

    +4

    -1

  • 241. 匿名 2023/02/23(木) 00:09:48 

    >>236
    田舎ってそもそも働き口がないんだよね…
    求人もすごく偏ってて(やたら介護系はある)
    足元見られてる感は正直ある

    +6

    -1

  • 242. 匿名 2023/02/23(木) 00:28:44 

    介護職 契約社員で1,110円。同じ仕事をしてる派遣が1,300円。
    別会社の介護職のママ友は1,250~1,300円。

    私は税金やら保険やら引かれて手取り15万。
    でもボーナスが夏冬2回・処遇改善手当て2回・特別ミニボーナスもある。ちなみに社内の別職種バイト(時給1,070円)も同じようにボーナス等々支給されるから、扶養範囲内で納められるよう調整するのが大変らしい。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/02/23(木) 00:37:20 

    時給1050円で交通費なし。しかもフルタイム、、、
    もう1年経つけどやめようか悩んでる、、、

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2023/02/23(木) 00:38:57 

    >>213市内の直接雇用のパートだよ〜

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/02/23(木) 00:43:03 

    >>1
    1850円。コールセンター。土日祝日に出勤したら時給150円プラスされて2000円になるから土日祝日は必ず出勤してるよ。時給に釣られてたくさん面接に来るけどみんなすぐ消えたり辞めるくらいに客から怒鳴られたり嫌味言われるよww

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2023/02/23(木) 00:43:06 

    2400円 

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/02/23(木) 00:48:02 

    美容師で時給2200円
    手に職あってありがたい

    +2

    -4

  • 248. 匿名 2023/02/23(木) 00:49:56 

    >>240
    失礼かもですがもっと近場で働き口はないのでしょうか。通勤時間も加味したら最低賃金かなり下回る…

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2023/02/23(木) 00:55:14 

    >>1
    1850円。コールセンター。土日祝日に出勤したら時給150円プラスされて2000円になるから土日祝日は必ず出勤してるよ。時給に釣られてたくさん面接に来るけどみんなすぐ消えたり辞めるくらいに客から怒鳴られたり嫌味言われるよww

    +5

    -1

  • 250. 匿名 2023/02/23(木) 01:05:30 

    清掃、950円。モクモク作業でストレス無し!

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2023/02/23(木) 01:17:19 

    スーパーのレジ 970円

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2023/02/23(木) 01:21:21 

    >>46
    食べ物扱うほうがやっぱり気を使うと思いますよ
    フードコートのアイスクリームって31?
    経験者じゃないけど、アイスを綺麗な丸に掬うの凄く力がいって大変だと聞きました

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2023/02/23(木) 01:26:10 

    >>3
    私も思った!

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2023/02/23(木) 02:00:12 

    約1200円

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/02/23(木) 02:02:13 

    >>1
    私も田舎・正社員で
    女性一人事務です。

    気はつかわないけど
    仕事が難しい&寂しさがあります。。

    以前が女性多めの職場のため
    ワイワイ話して〜って感じが
    今はポツンとやってます。

    +2

    -3

  • 256. 匿名 2023/02/23(木) 06:21:36 

    医療事務 1350円
    最低賃金960円ぐらいのとこだからいい方かな

    +2

    -1

  • 257. 匿名 2023/02/23(木) 06:25:39 

    デイサービスの看護師1600円

    仕事は自立した人が多いからかなり楽
    有給も、ボーナスもあるから嬉しい

    +2

    -2

  • 258. 匿名 2023/02/23(木) 06:52:03 

    年15日の有給ありの最低賃金1071円

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/02/23(木) 07:08:41 

    >>63
    茨城 920円w 仕事内容と釣り合っていない

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2023/02/23(木) 07:54:54 

    >>43
    介護職だからもっと時給高くても良さそう。体力的にしんどいと思う。ど田舎だからお年寄りが多そうだし

    +15

    -0

  • 261. 匿名 2023/02/23(木) 09:44:12 

    山陰850円

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2023/02/23(木) 09:55:33 

    950円

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/02/23(木) 11:19:53 

    放デイ1100円(資格手当6000円)

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/02/23(木) 11:39:37 

    メンタル強くないとやってけないけど
    完全在宅テレアポ1700円。10~16時まで。

    毎月のノルマキツいけど、煩わしい人間関係なし、子どもや自分が体調わるければ融通きく、通勤時間なしなど
    副次的な働きやすさがあるので頑張ってる。

    +2

    -2

  • 265. 匿名 2023/02/23(木) 11:41:42 

    >>106

    佐賀でも時給1200とかあるよ!
    てゆうか最近どこも1000円はあるくない??

    +0

    -8

  • 266. 匿名 2023/02/23(木) 11:45:08 

    1090円
    調理系のパートです。

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/02/23(木) 11:48:16 

    臨床検査技師
    時給1650円
    もっと良い時給出してくれる病院やクリニックあるから転職しようか悩み中…

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/02/23(木) 11:57:58 

    メンズエステ
    60分バック7000円
    90分9500円
    それにオプション代がプラス

    +0

    -5

  • 269. 匿名 2023/02/23(木) 12:05:33 

    東北の田舎860円です…(泣)

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2023/02/23(木) 12:11:56 

    事務職のパートで1100円です。
    地域の最低賃金が1000円を超えたのともうすぐ勤続3年になるので、そろそろ上げてほしいです。

    +1

    -1

  • 271. 匿名 2023/02/23(木) 12:13:05 

    ここ見てたら時給千円以上多くてビビる…田舎だからって物価安いわけじゃないし家賃安い言われてもその分まわりに何もなくて車の維持費考えたら軽くマイナスだよ

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2023/02/23(木) 12:30:33 

    >>216
    逆に10年前の沖縄でその時給なら随分高時給では?

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2023/02/23(木) 12:44:22 

    >>127
    訪問って高くても連続でもらえないでしょう?
    縛りが多いのにトータルだと数時間ってイメージ
    実際どう?
    体があまり動かなくなってきたらやろうかなって思ってる

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/02/23(木) 12:45:47 

    >>43
    うちの地元も介護はそんなもんだわ
    配属によって900円以上1000円未満でフラフラ〜ってかんじ

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2023/02/23(木) 12:52:41 

    >>273
    高齢者の訪問介護だとそうかもしれない
    私は重度障害者の訪問介護なので時間は日勤で8時間勤務です。
    人によって10時間だったり夜勤はもっと長時間もあります。
    ご利用者の入院等でキャンセルされることもあるけど、その場合他のご利用者様に回されたりと事業所が考慮してくれるのでとりあえず安定してます。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2023/02/23(木) 12:59:13 

    >>275
    なるほどね
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/02/23(木) 13:13:55 

    1670円
    もっと上げてもらえるように頑張る!
    今は在宅メインだけど春から出社メインになるっぽい。
    そこだけヤダな。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/02/23(木) 13:21:01 

    マンション清掃。時給1000円です。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/02/23(木) 13:33:59 

    >>132
    深夜料金で800円代だったよねw

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/02/23(木) 13:42:56 

    1500円

    +0

    -1

  • 281. 匿名 2023/02/23(木) 14:08:32 

    >>6
    こなくてもいいのでは…。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/02/23(木) 14:14:44 

    >>8
    何でマイナスされてるの?

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2023/02/23(木) 14:39:06 

    >>1
    全く同じ時給で私もワンオペ。
    ケーキ屋パート、平日のみ週3〜4日4時間くらいやってる。
    たまに混むけど基本ヒマ。
    接客は好きじゃないけど、人間関係気にしなくていいし(たまに引き続きで一瞬ムカつく)ケーキやお菓子貰えるから天国。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2023/02/23(木) 14:39:47 

    保育士1060円!せめて1200円はほしい!

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/02/23(木) 15:18:57 

    スーパーで時給1320円 神奈川です

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/02/23(木) 15:32:06 

    看護師。クリニック。おじいちゃん先生、事務2人.看護師1人の4人の職場。時給3000円。全員高齢。死ぬまでやめない。

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2023/02/23(木) 15:38:42 

    車屋(週1の8時間)平日1,040円 土日1,080円
    工場のピッキング(週2の6時間)950円

    扶養内パートです

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/02/23(木) 15:39:28 

    4000円 高校非常勤講師 
    授業以外の業務(事務や採点)は別途手当てもらえる。
    春夏冬休みは丸っと休みだからそんなに稼げないけど、子持ち主婦にはありがたいバイト。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/02/23(木) 15:39:34 

    >>11
    30代になると1000円下がるから気をつけて

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/02/23(木) 15:46:10 

    >>1
    はーい。ここも天国でーす!!

    オフィスビル清掃 1380円
    各階の給湯室とか廊下モップ掛けなど毎日同じルーティーン。内容はあんまり大変じゃないしそんなに汚れてない。
    早朝で人は居ないし。同僚にもたまに廊下ですれ違う程度。そもそも出勤・退勤時間も微妙に皆んな違うから、ロッカーでも会う事すら殆ど無し。有給も取りやすく年二回ボーナスも有り。天国です。

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2023/02/23(木) 15:53:10 

    >>241
    徒歩や自転車で通える近場の飲食や小売りだと時給900~1000円
    事務や軽作業募集してる工場系とかは1100~1200円くらいだけど車必須の所にある
    近くにバス停や駅もないし通勤時間1時間前後するし今のガソリン高い時期は交通費マイナスが痛い

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2023/02/23(木) 15:55:26 

    1450円保育士

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2023/02/23(木) 15:57:11 

    在宅事務。1250円。
    内容楽ちんすぎてドラマ見たり夕飯作ってます…

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2023/02/23(木) 15:58:15 

    >>290
    清掃の仕事って虫と遭遇しますか?
    G恐怖症で応募躊躇してるんですが

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/02/23(木) 16:03:00 

    >>1
    私なら居座る

    時給1000円ですっごい大変な仕事もいっぱいあるよ

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2023/02/23(木) 16:05:52 

    事務1,350円土日祝日正月お盆休み
    新しくて綺麗な建物仕事楽すぎ人間関係良すぎ天国

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2023/02/23(木) 16:16:20 

    仙台市販売平日900円土日祝日1000円
    恥ずかしい

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/02/23(木) 16:53:44 

    >>14
    大阪でんな
    私は1100円、にねん

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/02/23(木) 17:44:27 

    >>188
    ベストだね
    私完全在宅3年目でもうしんどい
    病む

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/02/23(木) 17:55:32 

    >>294
    場所によりけりでしょうか。
    外清掃とか厨房みたいな場所なら遭遇しそうですね。

    オフィスの内勤で清掃を10年以上やってますが、このような場所柄か?Gには会った事がありません。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2023/02/23(木) 21:51:14 

    交通費ついてる?

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2023/02/23(木) 23:04:51 

    >>84
    マウント

    +4

    -1

  • 303. 匿名 2023/02/23(木) 23:05:42 

    >>95
    最低だからそれ以下は無いよ。聞くまでもない。違法。

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2023/02/23(木) 23:54:15 

    飲食店1150円。同じパートの中だと時給が高いからと事務仕事もやるようになり、しんどくなってきた…。30円の差でこの負担。

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2023/02/24(金) 00:47:33 

    千葉の飲食店アルバイト。1000円です🥲

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2023/02/24(金) 02:06:49 

    >>46
    映画館は、子供(大人も)のゲロとかの清掃作業込みだった場合、

    アイスクリーム屋さんが良いかも

    あと、映画館で騒ぐアホや、隠し撮りしてる輩が出たら注意しにいかなきゃならないし、シートにジュースこぼす人結構いるから清掃が面倒だよー

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2023/02/24(金) 02:09:14 

    >>290
    ちなみにトイレ掃除も込みですよね?

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2023/02/24(金) 10:30:18 

    経営難の会社で事務1200円、もうすぐつぶれる
    来月から医療事務1200円
    ダブルワークしたくて週2~3回、土日できる人歓迎って記載されてるところに週1日、日曜日だけで応募できるか問合せるって失礼かな?

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2023/02/24(金) 10:52:45 

    家族経営の会社の事務職、最低賃金の時給900円です。駐車場提供で交通費なし。時期によってはめちゃくちゃ忙しく、人手も足りてなくて残業続き。時給安すぎて悲しくなる。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2023/02/24(金) 11:05:34 

    >>309
    家族経営って交通費出さないところ多いよね
    前に遠くから電車のって勝手に来てるって言ってるの聞いてビックリした
    私は徒歩だったけど5年半いて有給1日も使えなかったw

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2023/02/24(金) 14:02:08 

    タイミーしたことありますか?

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2023/02/24(金) 18:44:09 

    北関東 飲食店¥1070
    ちょっと質問いいですか?
    銀行への両替業務が週1ペースで1回のガソリン代手当が約100円付きます。
    今度、やや新人のバイトの子達が車で25分程の多店舗に応援に行く予定ですが、その手当が¥500付くそうです。なんかモヤモヤするのはおかしいでしょうか?

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2023/02/24(金) 22:55:05 

    904円 ど田舎

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2023/02/24(金) 23:45:11 

    地域の最低賃金ですやっと決まりました

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2023/02/25(土) 00:04:42 

    20代後半独身。

    車社会な田舎な地方住み。

    持病などがあり正社員雇用では働けない為、従業員200人はいる工場でフルタイムパート社員勤務です。

    シフト制会社です。

    休憩1時間除く8時間勤務で、時給1200円

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2023/02/25(土) 08:54:21 

    >>307
    私の所ですが、メインのトイレはかなりベテランのおばちゃん達が担当してます。微妙なおばちゃん達はその他の水回りや廊下、ゴミ纏めや手摺り拭きや細かい雑用。
    男性は外回りや段ボール回収や纏めなどの重めな作業と分かれてます。

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2023/02/26(日) 14:24:11 

    保育パート1450円
    午後からの遅番なので連絡帳書きとか無し

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2023/03/01(水) 14:23:45 

    都内。基本在宅 1380円

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2023/03/13(月) 03:43:38 

    ブライダルで1200円です
    体力仕事の上に頭フル回転で所作も美しくないといけないので大変ですが現在の年齢的にかなり高額な時給ではあるので妥当かと

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/03/15(水) 21:12:45 

    >>100
    ハローワークで探しました。今日面接受けて、来週から行くことになりました。
    変な会社に応募して不採用になり、落ち込んだのが昨日でした。まだ引きずっているけど、さっさと気持ちを切り替えてがんばります。今日受けたところが、とっても良さそうなので、長く続けられるといいな!

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2023/03/20(月) 21:21:36 

    >>76
    延々と言い訳して生きてそう

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2023/03/25(土) 12:08:19 

    >>63
    軽作業950円だよ
    近くの物流センターが1100円で求人出したからそこに流れていったら上がるかもしれない
    そこに面接に行こうかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。