ガールズちゃんねる

5匹の元捨て猫と暮らすミキ亜生「いずれは保護動物のシェルターを作りたい」

168コメント2023/02/22(水) 13:59

  • 1. 匿名 2023/02/15(水) 11:44:02 

    5匹の元捨て猫と暮らすミキ亜生「いずれは保護動物のシェルターを作りたい」|NEWSポストセブン
    5匹の元捨て猫と暮らすミキ亜生「いずれは保護動物のシェルターを作りたい」|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    現在、5匹の猫と暮らしている亜生。全員、元捨て猫だったのを迎え入れたという。


    「ぼくはもともと犬が好きで、猫を飼うつもりはありませんでした。でも、助六(メス6才)との出会いが、人生を変えたんです」(亜生・以下同)

    助六は、亜生が大阪にいた頃、ブロック塀に挟まっているところを保護したのだという。まだ目も開いていない子猫で、すぐに病院へ連れていき、2時間ごとに授乳するなど、つきっきりで世話をした。必死の“看病と育児”のかいあって、一命を取り留めた助六だが、亜生は当初、元気になったら里子に出そう思っていたという。

    「結局、もらい手が見つからなくて自分で飼うことに。猫は犬と違って積極的にじゃれてこないので、ほんまにただ家にいるって感じでした。でも一緒に暮らすうち、ほかの人には懐かず、自分にだけ懐いてくれているのが少しずつわかってきて、“なんてかわいい生き物なんだ”と(笑い)。助六との出会いがきっかけで猫が好きになりました」

    ■弱った猫がいるなら1匹でも救いたい
    …これまで助けた子は、お笑いコンビ「蛙亭」の中野周平や、「華山」のやすいなど、親交のある芸人たちに引き取ってもらったという。

    「基本的には、猫をあげた後、ぼくがお世話している様子を見に行ける人に里親になってもらっています」

    経済的にも、時間的にも大変ですが、日なたぼっこをしてくつろいでいる猫たちを見ていると、保護してきてよかったなと思います」

    将来的には保護団体を作りたいとも話す。

    「犬や猫のことをもっと勉強して、いずれは保護動物のシェルターを作りたいですね」

    +828

    -4

  • 2. 匿名 2023/02/15(水) 11:44:40 

    なんか裕福そうな猫ちゃんたち

    +603

    -1

  • 3. 匿名 2023/02/15(水) 11:45:09 

    もう人間が動物を飼うのやめればいいのに

    +16

    -94

  • 4. 匿名 2023/02/15(水) 11:45:34 

    >>1
    良いやつやん!

    +675

    -2

  • 5. 匿名 2023/02/15(水) 11:45:54 

    私も、人と暮らすより動物と暮らす方が
    向いてるタイプ。

    でも独身だと、審査引っかかって引き取れないことが…

    +393

    -1

  • 6. 匿名 2023/02/15(水) 11:46:14 

    がるちゃん、猫好きな人多いからこのお笑いの人に協力してあげたらいいと思う。

    +346

    -2

  • 7. 匿名 2023/02/15(水) 11:46:46 

    上岡龍太郎元気かな?

    +80

    -0

  • 8. 匿名 2023/02/15(水) 11:46:47 

    ええで
    その調子で猫ちゃんを可愛がれ

    +305

    -7

  • 9. 匿名 2023/02/15(水) 11:46:51 

    最近の保護猫飼っとけば好感度上がります商法ね

    +7

    -164

  • 10. 匿名 2023/02/15(水) 11:47:01 

    >>1
    こういう多く飼う人って猫の年齢が近ければ全猫介護になったらどうするのか気になる
    安楽死するから問題ないって考えなのかな
    1匹でも介護になると大変なのに

    +4

    -105

  • 11. 匿名 2023/02/15(水) 11:47:47 

    保護しても保護してもきりがない。逆に保護してくれるなら捨てちゃおって思うかも。
    まずブリーダーを国家資格にして毎年講習受けないと免許剥奪にして動物を簡単には売れないようにして欲しい

    +417

    -7

  • 12. 匿名 2023/02/15(水) 11:47:49 

    第二のサンシャイン池崎だね

    +253

    -3

  • 13. 匿名 2023/02/15(水) 11:47:52 

    >「助六のときは保護活動をしている意識はなかったんです。でも、銀次郎を拾った頃から、大阪にはこんなに死にかけている子猫がいるんだって気づいて、なんとか助けてあげたいと思い始めました。それで、仕事が終わった後に毎晩、頭にライトをつけて、街に捨て猫がいないか見回るようになりました。」

    優しい

    +471

    -2

  • 14. 匿名 2023/02/15(水) 11:47:55 

    良い人との出会いは猫にとっても大事やな

    +195

    -1

  • 15. 匿名 2023/02/15(水) 11:48:04 

    >>3
    猫ちゃんに関しては人間の方が飼われてるんやで

    +192

    -8

  • 16. 匿名 2023/02/15(水) 11:48:40 

    保護施設とかシェルターいつもパンパンで個人からの相談はほとんど乗ってもらえない事が多いよね
    それだけ猫捨てたり多頭飼育崩壊とかで保護が間に合ってないってことなんだと思う

    1匹でも幸せになれる猫が増えるといいな

    +245

    -2

  • 17. 匿名 2023/02/15(水) 11:48:45 

    >>13
    大阪市内にはもうほとんど子猫見かけないよ
    保護活動の人らのおかげなんかね

    +220

    -0

  • 18. 匿名 2023/02/15(水) 11:48:59 

    こんなに優しい人とは思わなかったよ。応援します!

    +208

    -0

  • 19. 匿名 2023/02/15(水) 11:49:47 

    >>3
    そうなると絶滅する種もいるよ
    フレンチブルドッグなんか代表じゃん
    帝王切開じゃないと出産出来ない種だし

    +9

    -26

  • 20. 匿名 2023/02/15(水) 11:49:49 

    「基本的には、猫をあげた後、ぼくがお世話している様子を見に行ける人に里親になってもらっています」GJ

    +328

    -1

  • 21. 匿名 2023/02/15(水) 11:49:49 

    >>6
    何の?

    +11

    -2

  • 22. 匿名 2023/02/15(水) 11:50:09 

    >>9 ひねくれてるな〜

    +101

    -0

  • 23. 匿名 2023/02/15(水) 11:50:14 

    >>11
    増やすことを辞めないと意味がない。。
    保護してもしても一生終わらない。。

    +104

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/15(水) 11:50:45 

    この前池崎の猫おじさんシリーズに蛙亭中野出てたけど猫の扱い安心して見てられた
    声が優しいのもいいのかね

    +246

    -1

  • 25. 匿名 2023/02/15(水) 11:51:11 

    >>9
    もしそうだとしても偽善も善のうち
    何もせずに嫌味書き込んでるあなたとは大違い。

    +196

    -1

  • 26. 匿名 2023/02/15(水) 11:51:25 

    >>19
    絶滅するのは人間が作った種だけ

    +42

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/15(水) 11:51:26 

    >>10
    全力で看取るに決まってるでしょ
    あほか

    +153

    -1

  • 28. 匿名 2023/02/15(水) 11:51:29 

    >>10
    これにマイナスってなぜ?
    実際に猫飼って看取ったから言えることなんだけど?
    末期の猫を多頭で介護とかまじでしんどいよ
    夜中でも寝返り打てなくてヒイヒイ鳴いたりする子もいるし

    +4

    -58

  • 29. 匿名 2023/02/15(水) 11:51:35 

    虐待目的の里親詐欺に要注意
    岡山県真庭市で内海麻由という女がボランティアから引き取った沢山の猫達をあらゆる虐待で痛めつけて殺害していた藤田浩誉
    5匹の元捨て猫と暮らすミキ亜生「いずれは保護動物のシェルターを作りたい」

    +0

    -58

  • 30. 匿名 2023/02/15(水) 11:52:06 

    亜生も池崎も動物に優しくて好き
    坂上忍もだから好き

    +162

    -3

  • 31. 匿名 2023/02/15(水) 11:52:21 

    >>1
    サンシャイン池崎のネコちゃんの番組人気にあやかろうと思ってる。

    +1

    -70

  • 32. 匿名 2023/02/15(水) 11:53:12 

    >>13
    場合によっては通報されそうやけどな

    +10

    -7

  • 33. 匿名 2023/02/15(水) 11:53:19 

    >>12
    良いと思う!
    どんどん出て来て欲しいな。

    +87

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/15(水) 11:54:40 

    >>15
    こういうこと言う人ほんと気持ち悪い

    +11

    -52

  • 35. 匿名 2023/02/15(水) 11:54:44 

    杉本彩との対談動画面白かった
    5匹の元捨て猫と暮らすミキ亜生「いずれは保護動物のシェルターを作りたい」

    +138

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/15(水) 11:54:45 

    うちも保健所から引き取った保護猫がいるけど飼うって人間のエゴだよね。
    今のところ家の猫は幸せそうに暮らしていると思うけど、はたして野良の方が幸せなこともあったんじゃないかとたまに考える。

    +7

    -53

  • 37. 匿名 2023/02/15(水) 11:55:36 

    保護猫を助ける活動をするのはいいんだけど
    そういう人は保護猫を減らす活動をして欲しい

    +0

    -28

  • 38. 匿名 2023/02/15(水) 11:56:12 

    >>1
    この人の愛護はガチだから見ていて安心
    ただ歩いてるだけで猫の鳴き声を聞きつけて程なく野良猫を見つけて保護したの見てから尊敬してる

    +174

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/15(水) 11:56:15 

    >>3
    お外に居て、大変な思いをしてる猫ちゃんをお家で幸せに暮らせるようにするって話だよ?

    +82

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/15(水) 11:56:52 

    Snow Manの佐久間にもアドバイスしてそれで佐久間も保護猫引き取ったんだよね
    こうやって活動して発信してくれることで一匹でも多くの命が救われていくのが嬉しい
    ありがとう!

    +199

    -1

  • 41. 匿名 2023/02/15(水) 11:57:08 

    >>9
    こういう発想がない人間で良かったと思えた
    気付かせてくれてサンキュー

    +86

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/15(水) 11:57:19 

    >>26
    人間が作った種の命は絶滅してもいいの?って事になるよ
    じゃあ、人間が偶然見つけ人為的に繁殖させた短足猫マンチカンも絶滅だね

    +5

    -15

  • 43. 匿名 2023/02/15(水) 11:57:23 

    >>34

    けどそれくらいの気持ちじゃないと猫なんて飼えないよ

    +57

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/15(水) 11:57:26 

    >>36
    ボランティアすれば解るよ
    この時期は野良猫は凍死する
    野良猫に寄生虫持ってない仔はいないし
    野良猫の死因なんて殺処分なんて比べられないくらいロードキルがダントツで多い。それでも野良のほうが幸せだと思うなら野良猫に戻せば?

    +155

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/15(水) 11:59:03 

    >>37
    大抵は同時進行でさくら猫運動(捕獲して避妊去勢する)もしてるよ
    迷惑なのは無責任に地域猫だからと餌をばら撒く人

    +72

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/15(水) 12:00:50 

    >>20
    私もこれすごいなって思った
    手厚いよね

    +170

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/15(水) 12:01:30 

    >>42
    個人的には絶滅していいと思う
    無理やり産ませて売れないなら殺処分するくらいなら、
    避妊手術でだんだんと絶滅でいい

    +75

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/15(水) 12:01:51 

    >>36
    ご飯を毎日貰える飼い猫は幸せよ。
    それに、野良と飼い猫見比べてみ?大きさ違うよ。
    飼い猫、デカイよ。それだけ栄養が違うのよ。

    +116

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/15(水) 12:01:58 

    >>20
    あげた後もちゃんと気にかけて様子見に行くとか本当に猫ちゃんのこと考えてて優しいんだね。

    +167

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/15(水) 12:02:35 

    >>45
    一番必要な販売側の規制活動をしてる人がほとんどいないんだよね
    いくら捕獲して去勢したって増やして売る人をなんとかしないと減らないよね

    +39

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/15(水) 12:03:04 

    なかなかできないことだよね。
    私は可哀想な動物がいることがわかっていても辛いから深く知ることから目を背けてしまう。
    募金だけはするようにしてるけど。
    こういう活動ができる人は強くて優しい人なんだろうなって尊敬します。

    +59

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/15(水) 12:03:06 

    >>28
    私も動物看取ってきたけど、見てて辛い気持ちはあったけど、一緒に過ごして介護してる事を苦痛に思った事はなかったです。覚悟してたし。
    しんどかったならあなたはもう飼わなければ良い話で、余計なお世話だと思いますよ。
    でも、介護されてきた事は大変だったのわかるし、お疲れさまでした。

    +86

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/15(水) 12:04:10 

    猫が好きだから、であって、趣味でしかない

    +0

    -6

  • 54. 匿名 2023/02/15(水) 12:05:04 

    >>36
    本当の幸せは猫にしか分からないけど野良猫は毎日が命懸けで、過酷な状況がほとんどだと思う

    縄張り争いとかで弱い猫は追いやられて行き場をなくすこともあるし、運良く餌やりさん見つけてもその人がちゃんと毎日くれるかとかある日突然来なくなって水さえ飲めずに弱っていく子もいる

    暑さや寒さも命に関わるし車に轢かれてたり、人間にも疎まれて追い払われたりもする場合もある。
    死にかけて保護される子もいるけど誰にも見つけてもらえずに病気や怪我、栄養不足で人通りのない所で死んでいく猫の方が多いと思う

    +69

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/15(水) 12:05:25 

    芸能人は保護猫を飼うのがいいかもね
    何かあっても、「でもこの人はいい人だから」と思ってもらえるし

    +2

    -18

  • 56. 匿名 2023/02/15(水) 12:05:44 

    >>28
    亜星レベルだと人を雇えるし助けてくれる人も一般日との比にならないくらい多そう

    +40

    -2

  • 57. 匿名 2023/02/15(水) 12:05:58 

    >>48
    うちの庭にくる猫がかなりデカい
    そして人懐っこい
    外飼いじゃなかったら保護して家猫にしたいくらいなんだけど外飼いと野良猫の区別ってどうやったらつくんだろう…耳にカットがないから地域猫ではないんだよね…

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/15(水) 12:06:22 

    >>55
    でも芸能界はペット業界が強すぎて、
    保護活動を前面に打ち出すと干される闇

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2023/02/15(水) 12:06:35 

    やってることはもちろん素晴らしいけど
    「基本的には、猫をあげた後、ぼくがお世話している様子を見に行ける人に里親になってもらっています」
    のコメントに感動したわ

    +65

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/15(水) 12:07:10 

    >>57
    首輪つけて飼ってる人いますか?って確認したって
    昔Twitterでバズった気がする

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/15(水) 12:07:17 

    >>19
    人間が作り出して自力で出産もままならない、そんな残酷な運命の種を存続させる意味ある?

    +33

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/15(水) 12:08:29 

    >>49
    お互い留守の時に助け合えるからいいよね。
    なるべく猫は家にいて、お世話しに来てもらった方がストレスないだろうし。

    +58

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/15(水) 12:08:37 

    >>28
    大事だからこそ寄り添うんだよ。

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/15(水) 12:08:54 

    >>29
    詐欺にはもちろんきをつけないといけないのはわかるけど、文章がわかりにくいなー

    +34

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/15(水) 12:09:27 

    >>28
    それはねぇ、猫飼えないのがわんさかいるから
    幻想でモノ書き込んでるからだよ
    いいとこしか見てない
    現実を知ると大抵は捨てるよ そうじゃなければそこら辺に野良見ないじゃないか
    野良の平均寿命2〜3年、生まれて30%の生存率しかないのに野良溢れてるってあり得ないっしょ

    +0

    -30

  • 66. 匿名 2023/02/15(水) 12:09:36 

    >>31
    亜生は池崎が猫番組出る前から自分で保護したり里親探したりしてた
    亜生自身もテレビで売れる前から
    だから違うと思うよ

    +70

    -2

  • 67. 匿名 2023/02/15(水) 12:09:39 

    >>31
    失礼だね。池崎の猫企画が始まる前から亜生が猫を保護してたのは知ってたよ。私の中では猫好き芸人といえば亜生、池崎の順番だわ

    +72

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/15(水) 12:10:01 

    >>9
    口だけじゃなく実際行動してる人はやっぱり凄いと思うよ

    +63

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/15(水) 12:11:27 

    この人とサンシャイン池崎と杉本彩さんは信用できる

    +64

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/15(水) 12:11:34 

    >>24
    同じ番組見てた
    猫お兄さんの愛猫は亜生から貰い受けた子たちだったんだ〜ってちょっと感動した

    +73

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/15(水) 12:12:11 

    >>11
    ほんとそれね。
    あと野良猫への無責任(避妊去勢しない)な餌やりもどうにかしないと減らない。

    +42

    -2

  • 72. 匿名 2023/02/15(水) 12:12:17 

    猫ちゃん可愛い!

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/15(水) 12:13:01 

    >>25
    そうだね
    偽善活動と言われた杉さんも言ってる
    偽善と言うならあなたが同じことしてみてくださいよと 
    何もやらないで批判している人に言われたくないですね

    +64

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/15(水) 12:13:27 

    >>60
    ありがとう!首をケガ?病気?していてハゲになっているから飼い主がいないなら病院に連れて行きたかったんだよね

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/15(水) 12:14:47 

    片やこちらは
    EXITりんたろー、「動物虐待」に続き「女性蔑視」発言が問題に 思い出されるナイナイ岡村の舌禍騒動 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    EXITりんたろー、「動物虐待」に続き「女性蔑視」発言が問題に 思い出されるナイナイ岡村の舌禍騒動 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    EXITりんたろー、「動物虐待」に続き「女性蔑視」発言が問題に 思い出されるナイナイ岡村の舌禍騒動 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]社会・政治芸能・女子アナエンタメ・アイドルスポーツライフ・マネーグラビア夜バナAKB・坂道バラエティHOME>エンタメ・...


    そして、相方のりんたろー。にも“舌禍”が飛び火。過去のTwitterで「俺これからも猫蹴るし」とつぶやいていたことや、「愛犬をけった」「猫踏みつぶし対決?」との“動物虐待”とも受け取れるツイートが、問題視されることに。しかし、ここにきてさらなる問題発言がネット上で拡散しているようだ。

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/15(水) 12:15:18 

    >>1
    SnowMan佐久間くんにも保護猫紹介してたね
    可愛がられて幸せそうだった

    +50

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/15(水) 12:15:59 

    >>60
    友達は名前の革の名ふだ(首掛け)つけて飼ってるよ

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/15(水) 12:16:00 

    >>12
    活動年数的には亜生のほうが先じゃないかな

    +102

    -2

  • 79. 匿名 2023/02/15(水) 12:16:02 

    >>9
    やらない善よりやる偽善

    +35

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/15(水) 12:16:41 

    >>75
    見るからにやりそうじゃん
    不快な話題だよ

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/15(水) 12:17:36 

    >>24
    猫の扱い慣れてたよね。
    あれ見て中野が好きになった。

    +72

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/15(水) 12:18:47 

    目も開いてない子猫2回育てたことあるけど
    1日8回ぐらいミルクあげなきゃいけないし、それもすんなり飲ませられるわけじゃない
    夜中も目覚まし掛けて起きなきゃならないし、トイレも自分でできない、常に保温しとかないと死んじゃう
    もう本当にへとへとになる。
    坂上忍も冗談だけど精神崩壊寸前とか言っていたぐらい。
    いい人と思われたいとかで、できるもんじゃないよ

    +70

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/15(水) 12:18:56 

    亜生色々いわれてるけど、私は好きだけどな。人懐こいし、普通にモテると思うし(芸人じゃなくても)
    こういう人ってわかって、ますますいいなと思った。

    +44

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/15(水) 12:19:26 

    今の時期って猫達は発情期だよね。野良猫達が発情してる声がよく聞こえる。妊娠期間は2ヶ月だから4月には新しい命がたくさん生まれてたくさん死んでいくと思うと悲しい。1匹でも多く幸せになってもらいたい

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/15(水) 12:20:00 

    保護しても保護しても間に合わないよね…
    保護猫活動してると悲惨な状態の猫とか見て悲しさとか虚しさがこみあげてくる
    でも自分のできる範囲で続けていく
    本当は全部の猫保護してあげたいけど出来ないんだよね

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/15(水) 12:20:25 

    >>28
    マイナスがつくのは、偏見をもって批判してるからでは?
    「安楽死するから問題ないって考え」ってあなたの一方的な想像でしかないのに

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/15(水) 12:20:29 

    去勢もしないで餌やりしてる人をどうにかしないと
    いくら保護猫活動してる人がいても無限ループだよね

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/15(水) 12:20:36 

    >>42
    人が交配に関わった種って犬も猫もたいてい持病持ちじゃん。
    猫のスコもひどいけど、犬なんて知れば知るほど本当にひどい。
    人工的に作った種を残していかなきゃ!ていう意見に全く同意できない。
    人が長い間かけて作ったから?
    それに何の価値があるの?
    動物が健康に生まれて生きて寿命をまっとうする事に一番価値があると思うけど。

    +28

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/15(水) 12:21:33 

    >>65
    産まれる数が多いのよ。
    生後6ヶ月くらいで妊娠可能になる。
    交尾排卵だから妊娠の確率高いし、妊娠期間2ヶ月。出産後2ヶ月でまた妊娠可能。

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/15(水) 12:22:28 

    >>1
    京都弁で鳴くのかな?

    +1

    -5

  • 91. 匿名 2023/02/15(水) 12:23:13 

    >>50
    職業選択の自由が保証されてる上に個人の財産を侵害したり商業活動を阻害しかねないから個人団体が動くのは難しいと思うよ

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/15(水) 12:24:23 

    >>11
    ペットショップ全面廃止
    ブリーダー国家資格と環境の抜き打ちチェック
    地域猫の認知

    +58

    -2

  • 93. 匿名 2023/02/15(水) 12:25:16 

    >>91
    職業選択の自由が保証されてるのは法律の範囲内の話だからね
    昔は許されてた職業が法律によって制限されることなんていっぱいある
    だから必要なのは政治家へのロビー活動ってことになる

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/15(水) 12:26:00 

    >>13
    保護活動してる人がたまたま自分の自転車のカゴに乗り込んでた成猫を保護したら、自宅でその猫が吐いた時に口からゴミばかりが出てきて泣いたって話してた。

    +133

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/15(水) 12:26:38 

    >>61
    まぁ、人間は遺伝残すのに貪欲じゃなくなったからそう感じるかも知れないが
    動物って自己の遺伝残すのに貪欲だよ 生まれてきた使命的な感じで
    野良猫がそうじゃん 生後6ヶ月ぐらいで必死に交尾しようとするじゃん 毎年2〜3回出産しようとするじゃん 動物にとって生まれてきて遺伝残せなかったら生まれる価値のない命という事だね 
    命あるものに種、生き方そのものを否定するって やっぱここって偏ってるね

    +0

    -14

  • 96. 匿名 2023/02/15(水) 12:28:44 

    >>95
    摂理で言うなら出産できないと思われてても、何匹かに一匹は出産ができたりして
    その後その子どももそれを受け継ぐなら種としてのこるんじゃない?

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/15(水) 12:31:26 

    >>90
    〜どす?

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/15(水) 12:31:48 

    >>89
    自己レス
    1回の出産で平均5匹くらい産まれる。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/15(水) 12:33:10 

    >>56
    突然の小林亜星

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/15(水) 12:34:24 

    >>24
    あれを観てて、17歳から彼女を途切らせた事がなくて、常にモテてきたって言う理由がわかる気がした

    +62

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/15(水) 12:36:31 

    >>88
    人工的にしろ、その命の使命が遺伝子の存続だから

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/15(水) 12:36:57 

    >>74
    それは心配だね!
    Twitterのはたしか首輪に手紙つけて、飼い主さんがいることがわかって交流が生まれた〜とかそういうほっこり系だったよ。
    その子もうまくいくといいね😊

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/15(水) 12:43:13 

    超絶潔癖みたいだけど大丈夫なんだね

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2023/02/15(水) 12:45:36 

    >>5
    そりゃそうだよ。一人暮らしで動物飼うのは動物が可哀想だもん。

    +7

    -30

  • 105. 匿名 2023/02/15(水) 12:50:27 

    ただただ素晴らしい。
    杉本彩さん、石田ゆり子さん、坂上忍さんなど、有名な方をはじめ、このような活動をされてる方がは本当に素晴らしいと思います。
    うちにも保護猫3匹いますが、私もできることをしていきたいな。

    +30

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/15(水) 12:51:26 

    >>6
    もう別にやってる人も多いんじゃないかな

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/15(水) 13:02:40  ID:lZGpjrYm6s 

    >>1
    猫ちゃん達には幸せになって欲しいけど、この猫ちゃん達を捨てたクソ人間共全員生き地獄を味わって欲しい
    5匹の元捨て猫と暮らすミキ亜生「いずれは保護動物のシェルターを作りたい」

    +33

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/15(水) 13:04:23 

    猫も引き取り先がよければ、優雅そうにみえるのね。見直したよ。手入れもいきとどいてるみたい、毛並みツヤツヤ。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/15(水) 13:06:37 

    杉本彩さんの動物保護関係?のYouTubeに保護猫の対談でゲストで出演してたの見た
    動物病院が高額のを知らなくて、助けたい一心で駆け込んで提案してもらった治療を全部お願いしたら、数十万請求されてゲーム機とか売れるものかき集めてお金用意したんだって
    私はいつも怪我した野良猫とかに遭遇しても1人で悲しむしか出来ない人間だから
    YouTube見て元気もらった
    あっけらかんと話していたけど、野良猫たちの現状とか悲しくなること多いからきっと苦しい事も多いだろうに
    男性でこういう行動をしてくれる人が増えると嬉しい、野良猫に危害を加える人って男性もいるし、女性では太刀打ちできないから

    +40

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/15(水) 13:12:50 

    ネコパトロールしてるよね。
    蛙亭の中野さんのネコおじさんぷりも最高だった(池崎宅)

    +27

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/15(水) 13:15:01 

    >>6

    何か発信されたら協力するかも。でも、似たようなことをしてる人に、すでに協力してると思うよ。私も協力しています

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/15(水) 13:15:45 

    >>9
    何年も前から

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/15(水) 13:22:16 

    >>104
    まあマイナスついてるけど極論家に長いこといられる時間と金のある人間あるしか命を扱っちゃダメだとは思うわ

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/15(水) 13:30:35 

    >>5
    外で2〜3年で命を失うより、暖かい寝床と栄養のあるご飯を貰えるだけで充分に落ち着いて暮らせるし可愛がって貰えて寿命も伸びるんだけど、でも選べるのならば沢山の家族にいっぱい可愛がられて欲しいって望む保護主さんの気持ちも理解出来るしなぁ。

    +55

    -3

  • 115. 匿名 2023/02/15(水) 13:34:38 

    >>37
    してますけど。いいんだけどとか何様?ではあなたは何をしているんですか?

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/15(水) 13:43:34 

    >>113
    多頭飼いで最終的に面倒見切れなくて放置して逃げる人もいるもんね
    私も今介護中の猫いるけど1匹でも確かに大変
    自分には無理だけどこういう保護猫活動している方々に少しでも力になれたらいいなと思います。

    +21

    -1

  • 117. 匿名 2023/02/15(水) 13:45:46 

    >>1
    2匹と1人、皆同じ表情に見える

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/15(水) 13:46:59 

    坂上同様だな

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/02/15(水) 13:59:16 

    >>39
    怪我や病気なら保護した方がいいけど、元気な猫は不妊手術して地域猫でいいと思う。

    +3

    -4

  • 120. 匿名 2023/02/15(水) 14:08:10 

    >>11
    ペットショップを廃止するべき

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/15(水) 14:10:46 

    >>4
    ね!
    ちょっとファンになっちゃう!

    +31

    -1

  • 122. 匿名 2023/02/15(水) 14:28:43 

    >>114
    独身や一人暮らしの人が断られるのはそんなふわっとした理由じゃないよ
    結婚する相手が嫌いとかアレルギーとかで飼い続けられなくなったり、病気や事故にあった時に面倒を見る人がいないとか現実的な問題

    +26

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/15(水) 14:44:02 

    >>20
    亜生が子猫をあげた蛙亭の人、この前池崎の保護猫プロジェクトに出てたわ。池崎が今預かってる猫がなかなか人に懐かないってことで猫好きの蛙亭の人にきてもらってた。かなり猫の気持ちや扱いになれてる感じで感心したわ。

    +61

    -0

  • 124. 匿名 2023/02/15(水) 14:50:50 

    >>12
    池崎のコーナーの番組でも以前やってたんじゃないかな
    夜にパトロールしてたよ、猫たちが困ってないかを

    どこかの猫を蹴る芸人とは大違いだね

    +67

    -0

  • 125. 匿名 2023/02/15(水) 14:56:27 

    >>35
    杉本彩さんすごい可愛い

    +61

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/15(水) 14:58:25 

    >>37
    それが簡単に出来てたらみんな困らないよ
    個人では限界、国レベルの事をここで正義感振りかざして書くのはお門違いだよ

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/15(水) 15:01:58 

    単純におもんない、ってガルちゃんに書き込んでごめん
    良い奴やん。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/02/15(水) 15:07:43 

    >>122

    確かに。環境が変わる可能性が高いからか。本人が愛情深い人なのに、気の毒な気もするけど。

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2023/02/15(水) 15:16:13 

    >>9
    最近じゃなくない?この人の場合
    仕事終わってから夜間に散歩と称して頭に着けるタイプのライト着けて猫がいそうな隙間とかチェックしながら練り歩くんだよ
    で、子猫がもしいたら親猫が戻ってくるかもしれんからずっとそこで張り込んでて親が帰ってこなかったら保護する
    飼い猫に黒猫が多いのは黒は貰い手が見つかりにくい(自分が引き取る)という理由
    根っからの猫好きだよ

    +49

    -0

  • 130. 匿名 2023/02/15(水) 15:22:28 

    保護猫引き取って2匹家にいます。けど自分が野良猫を見つけれなくて保護してあげたくても保護できない…ねこねこネットワークに認めてもらえてないのかな

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/02/15(水) 15:28:48 

    >>1
    このキャットタワーかわいいな
    どこのだろう?

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/15(水) 15:33:09 

    >>65
    江戸時代から、猫の恋とか浮かれ猫って季語があるんだけど、それくらい猫の発情期とか繁殖期の勢いってすごいよ。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/02/15(水) 15:34:41 

    >>1
    読者モデルはべらす野郎にしか思ってなかった。
    この活動は応援する。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/15(水) 15:47:01 

    >>127
    私も別に面白くはないと思ってた
    でも猫の命をたくさん救って、今は影響力をうまく活かして発信もしてくれてるんだね
    しかも元からの猫好きだったわけでもないっていうのが凄い

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/02/15(水) 15:52:25 

    >>12
    池崎より先に飼い始めてるよね

    +34

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/15(水) 16:05:32 

    >>5
    自分に何かあった時に、猫を託せる誰かがいれば良いんだけどね。

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2023/02/15(水) 16:09:39 

    >>104
    在宅勤務ならいいけど、フルタイム勤務で猫が1匹で留守番は可哀想だよね。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/02/15(水) 16:10:46 

    亜生って芸人になる前は介護士だったんだよね?
    元々福祉の精神が高い人だから猫ちゃん助けたい気持ちが大きくなったんだろうね

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/15(水) 16:12:43 

    >>10
    そんなの最初から覚悟して飼うものでしょ。
    金も時間も掛けて神経すり減らして介護するでしょう。愛猫なんだからさ。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/15(水) 16:17:17 

    >>1
    5匹すごいなぁ。私は4匹飼ってるけど、5匹は糞尿のお世話が大変で無理だわ。3匹までは何て事ないけど。

    これから高齢になって猫の介護が必要になったら大変だろうなとは思ってる。実家の猫が17歳で下がユルくなった。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/02/15(水) 16:18:21 

    >>69
    爆笑問題の田中は?

    +0

    -2

  • 142. 匿名 2023/02/15(水) 16:44:33 

    白黒のハチワレ?の子野良猫なんだ!
    なんだか人間でいうハーフ顔だね!

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/02/15(水) 16:47:04 

    HIKAKINとか、ペットショップで買った高価な猫を飼ってる人より保護猫飼ってる人の方が何倍も好感度上がる。HIKAKINが募金とか凄いしてるのは知ってるけど、猫関係の動画はなんか冷めた目で見てしまう。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2023/02/15(水) 16:53:18 

    >>35
    見てみます!ありがとう!

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2023/02/15(水) 18:23:32 

    居酒屋で一緒に飲んでるの撮られた彼女とは同棲してないの?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/02/15(水) 18:37:33 

    >>131さん、うちも使ってます!
    キャットツリートーテムという名前で私は楽天で買いました。
    ステップの位置が変えられるので片面は仔猫の位置、片面は成猫の位置で合わせたり、置き場所に合わせて付けられるのでとても便利です。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/02/15(水) 19:13:45 

    >>35
    これの池崎回も好きです

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2023/02/15(水) 19:18:15 

    >>146さん

    教えてくださり、ありがとうございます!
    早速見てみました、やっぱりかわいいですね
    マカロンハンモック喜びそうです
    有力候補に入りました、ありがとうございました

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/02/15(水) 19:43:24 

    猫好きってだけで、好感度あがる。本当に好きな人はわかる。

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2023/02/15(水) 19:46:40 

    >>11
    つい最近も杉本彩さんの団体が劣悪な繁殖屋を摘発してた。
    刑事事件になってるけど、捕まったところでどうせ執行猶予が付くか罰金だけとかそんなん。
    ブリーダーの国家資格化もペットショップの生体販売禁止とかもちろんだけど、その前にそもそもの動物虐待への罰則が軽すぎる。
    虐待、虐殺は人間、動物関係なく死刑とか無期懲役とかきちんと罰を受けないと、どうせ捕まったところでって鷹を括ってるから状況の改善は難しいと思う。
    私は虐待犯は初犯で死ぬまで人体実験の刑にすればいいと思ってる。

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2023/02/15(水) 19:56:28 

    みほやないかい!

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/02/15(水) 20:01:57 

    亜生さんの活動を知って、自分も一匹保護猫を引き取らせてもらいました。
    可愛くてたまりません。
    亜生さんに感謝しています。

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2023/02/15(水) 20:49:43 

    >>111
    同じく
    すごい額ではないけど、カンパしたり物資を支援させてもらってるよ

    何かしらしてる人、多そうだよね

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/02/15(水) 22:03:27 

    >>60
    今日見た猫、首輪付けてた。
    人懐っこくはなかったけど。
    首輪は、どこそこ潜り込む猫には危ないんだよね。引っかかって首絞まるから。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2023/02/15(水) 22:05:18 

    >>57
    飼い猫はよく撫でられてるから、毛がツヤツヤしてるって聞いた。
    人間の手の脂でツヤツヤになるらしい。
    でも、人懐っこい子はノラでも撫でられるからツヤツヤしてそう。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/02/15(水) 22:27:00 

    >>9
    私も同じこと思った。
    そうか、私ひねくれてるのか…

    +0

    -4

  • 157. 匿名 2023/02/16(木) 01:05:43 

    >>104
    大家族で常に誰かしらに触られてるのも可哀想。騒がしいし。成猫は1匹だけの時間あってもよさそうだけどなぁ。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/02/16(木) 01:08:18 

    >>122
    そんなん2人暮らしでも、同じ車に乗ってて事故る可能性あるやん。1人でも何かあったら見てくれる身内が数人いるってのはダメなん?

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/02/16(木) 06:25:45 

    >>64
    ニホンゴオベンキョウシマショウネ

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2023/02/16(木) 09:41:32 

    >>124
    猫を蹴る芸人なんていたんだ?サイコパスだな

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/02/16(木) 17:30:05 

    >>160
    有名だよ

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/02/16(木) 18:32:07 

    >>161
    誰なのっ⁉️💢

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/02/17(金) 01:27:21 

    >>162
    EXITのりんたろー

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/02/17(金) 06:25:40 

    >>163
    ちっ!

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/02/17(金) 11:07:23 

    >>163
    exit終わってるな

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/02/17(金) 15:09:46 

    いい!すごくいい!

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/02/17(金) 17:20:00 

    こういう人を応援したいペットショップやブリーダーは禁止にしてほしい

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/02/22(水) 13:59:31 

    >>9
    もし万が一、この方にそんな考えがほんの少しでもあったとしても(無いと信じてます)、世間に顔が売れている方が発信することで猫の保護に関しての理解が深まったりする事はとても良い事だと思いますが。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。