ガールズちゃんねる

〝魔が差した〟瞬間…まじめな駅員はなぜ落とし物を着服したのか? 年収1千万円超の時代も…転落した人生、後悔と現在

72コメント2023/03/14(火) 15:01

  • 1. 匿名 2023/02/13(月) 11:36:28 

    〝魔が差した〟瞬間…まじめな駅員はなぜ落とし物を着服したのか? 年収1千万円超の時代も…転落した人生、後悔と現在 | 47NEWS
    〝魔が差した〟瞬間…まじめな駅員はなぜ落とし物を着服したのか? 年収1千万円超の時代も…転落した人生、後悔と現在 | 47NEWSnordot.app

    小さな刑事事件の容疑者にも過去があり、その先の人生がある。昨年2月、駅構内に落ちていたスマートフォンや財布、それらに入っていた現金や交通系ICカードを着服したとして、当時57歳の元駅員の男性が業務上横領容疑で逮捕された。気になった私は、その後起訴された男性の裁判を傍聴し、面会や手紙のやりとりを重ねた。真面目な駅員だったはずの男性に訪れた“魔が差した”瞬間、事件に至るまでの経緯、後悔の思いとこれからどうやって生きていくつもりなのか、考えを聞いた。


    以下抜粋・・・

    男性は大学を卒業後、20年近く営業職のサラリーマンだった。40代で役員になり、商談で日本中を飛び回り、年収は1千万円を超えていた。その後退社して独立し、個人事業主となった。家庭にも恵まれ、経営も順調だったが、左肩に野球ボール大の腫瘍ができ、神経を圧迫、腕がしびれるようになった。手術も必要となり、わずか2年でやむなく廃業した。

    男性は後に「このころから人生が狂い始めた」とふり返る。収入は途絶え、生活保護を受けながら治療した。再び就労できるまでに回復し、52歳で契約社員として就職したのが、後に事件を起こすことになる鉄道の運営会社だった。

    家に戻ると育ち盛りの男の子が2人おり、妻のパートの収入も合わせて月収は30万~40万円弱。「我慢すれば家族でなんとか生活していける」ギリギリの生活を強いられていた。それがさらに苦しくなる事態に見舞われた。

    妻の両親が2人とも治療や介護が必要となり、男性宅へ身を寄せることになった。義理の両親は年金未払いの期間が長く、年金の受給資格がないため介護費用がかさんだ。家計は一気に火の車となった。一家の大黒柱だった男性が経済的、精神的に追い詰められていく中、その日は訪れた。

    2018年9月の昼下がり、勤務中の男性は駅員室へ戻ろうとしていた。ふと、駅ホームから続く階段の踊り場に手帳型のケースに入ったスマホが落ちているのを見つけた。拾うと、中にはICカードが挟まっていた。

    駅務室に戻りながら、よからぬ考えが頭をよぎったという。当時、業務中の食事代にも事欠いていた。

    終業時間まで葛藤し続けた男性は、スマホを拾った場所が防犯カメラの死角だということに気付いた。この“気付き”が判断を誤らせ、一線を越えてしまった。スマホをそのまま自らのカバンに収め、持ち帰ったのだ。ICカードの残額は1188円で、コンビニの買い物や交通費に使った。

    男性は手紙に当時の心境を「罪悪感はあった。しかし、その時だけでもしのげた安心感があった」とつづった。

    +7

    -23

  • 2. 匿名 2023/02/13(月) 11:37:59 

    自分も人生棒に振った😇

    +45

    -1

  • 3. 匿名 2023/02/13(月) 11:38:31 

    まあ言い訳ですわ。
    おっさんの人生、苦労語られても知らんし、関係ありませんねや。

    +31

    -32

  • 4. 匿名 2023/02/13(月) 11:39:11 

    単純に落とし物着服するって怖くない?
    極小ICチップ内蔵されてて悪い人が乗り込んでくるかもしれないじゃん

    +79

    -6

  • 5. 匿名 2023/02/13(月) 11:39:35 

    >>1
    言い訳乙

    犯罪しない人がほとんどですから

    +55

    -8

  • 6. 匿名 2023/02/13(月) 11:40:05 

    だから何?べつに同情しないぞ?
    人より稼いでたのに貯金なかったのも不思議

    +90

    -8

  • 7. 匿名 2023/02/13(月) 11:40:25 

    義理の両親が年金未払い期間多くて年金で介護が出来ないんだったら生活保護受けさせたら良かったんじゃないの?
    そんなこと理由に犯罪おかすよりよっぽどマシでしょ

    +97

    -2

  • 8. 匿名 2023/02/13(月) 11:40:54 

    この長い言い訳が「俺はこんなに苦労してるんだから解ってくれ。同情してくれ。責めないでくれ」って意味にしか思えない。
    長く言い訳するほど反省してないように感じる。

    +62

    -4

  • 9. 匿名 2023/02/13(月) 11:40:56 

    別に許しはしないが
    こういう読み物って面白いから読んでしまう

    +12

    -3

  • 10. 匿名 2023/02/13(月) 11:41:08 

    1000万の時に貯金しなかったの?
    何故に突然生活保護になるのか理解できない

    +73

    -2

  • 11. 匿名 2023/02/13(月) 11:41:32 

    自業自得。世の中舐めすぎ

    +8

    -4

  • 12. 匿名 2023/02/13(月) 11:41:57 

    人生何がきっかけで転落するかわからんもんだね。お金に困ると越えちゃいけない一線も越えてしまうんだろうな。

    +32

    -1

  • 13. 匿名 2023/02/13(月) 11:42:04 

    まじめな駅員は、モラルを落としてしまったんだよ

    +0

    -2

  • 14. 匿名 2023/02/13(月) 11:42:50 

    こういう加害者側の苦労した話って
    被害者にとってはどーでもいいよね

    +27

    -3

  • 15. 匿名 2023/02/13(月) 11:42:51 

    >>1
    無罪です。

    +3

    -5

  • 16. 匿名 2023/02/13(月) 11:42:54 

    >>1
    嫁の両親まで養ってたなんて気の毒過ぎるわ

    +53

    -2

  • 17. 匿名 2023/02/13(月) 11:42:57 

    独立しなければよかったのか
    なんか人生って難しいね

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2023/02/13(月) 11:43:12 

    月30〜40万もらっていれば上等じゃねぇか。
    何が悲劇なんだよ

    +59

    -8

  • 19. 匿名 2023/02/13(月) 11:43:28 

    妻側の親が年金未払いって最悪だわ。
    親世代ならお金の回りも良い時代だったのに。

    +30

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/13(月) 11:43:29 

    >>1
    悪徳政治家は税金を無駄遣いしてるのに1118円程度でクビってアタマおかしい

    +5

    -2

  • 21. 匿名 2023/02/13(月) 11:43:40 

    何で着服がバレたの?
    カメラの死角だったんでしょ

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2023/02/13(月) 11:43:45 

    この人下手に年収1000万時代があったから着服しちゃったんじゃないの?確かに義理両親の生活費まで面倒見るのはキツいけどさ

    +11

    -2

  • 23. 匿名 2023/02/13(月) 11:44:32 

    >着服行為は誰にも気付かれなかったが、その後、駅務室の金庫に保管されていた現金を着服したことがばれ、男性は20年春に懲戒解雇された。

    落とし物だけじゃなくて金庫の金も使ってる大悪人じゃねーか!同情の余地なし!!

    +47

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/13(月) 11:44:59 

    全文読んだ。自業自得ではあるが、結局離婚され自分の親族にも見放されてる状態、生活保護もらいながら就活中とか。

    年収一千万のときとか浮かれていただろうに、ものすごい転落だね…。

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2023/02/13(月) 11:45:10 

    >>21
    使ったみたいだからそっから足が付いたのでは?

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/13(月) 11:45:21 

    着服しようなんて発想はなかったけど落とし物って結構高価なものが届いても誰も取りに来なかったりしてもったいないなって思ったりはしたな。

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2023/02/13(月) 11:45:42 

    個人事業主ってやっぱりリスクはあるよね

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/13(月) 11:45:57 

    妻の両親が、ちゃんと税金納めていれば、こんな事にはならなかったかもね

    +16

    -1

  • 29. 福岡県民 2023/02/13(月) 11:46:27 

    当県の日本最大のバス会社 昔から千円盗んでも懲戒解雇 でもよくバレると肝心する とりあえずやらないことです

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2023/02/13(月) 11:46:46 

    独立開業がまず失敗だったんだろうね。その頃はウハウハだったから失敗するなんて思いもしなかったんだろうよ。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/13(月) 11:47:07 

    >>23
    1,118円だけじゃないんだね。
    一度だけならまだ厳重注意で済んだかもしれないけど、そりゃクビになるよ。

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/13(月) 11:47:34 

    これはキツい…
    同じ立場で「私は絶対着服しない」と断言できる人はそういないんじゃないかな
    もちろん罪は罪だから庇うつもりないけどさ

    +6

    -2

  • 33. 匿名 2023/02/13(月) 11:47:46 

    無罪です🥹
    国民年金払わないとか抜かしてる馬鹿ジジイと比べたら何でもありません。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/13(月) 11:48:09 

    >>20
    二階なんて政策活動費で50億(使途を公表しなくていいやつ)受け取ってんだよねー

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2023/02/13(月) 11:48:29 

    お金と時間と気持ちに余裕がないと
    人は狂う

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/13(月) 11:48:30 

    >>32
    いや普通断言出来るよ。
    行政に相談するなり何らかの方法を考える。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/13(月) 11:51:07 

    >>7
    でも未払いで年金無くて生活保護ですってふざけるなとは思っちゃうわね〜
    どうしようもないのかね〜

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/13(月) 11:51:59 

    >>16
    それ待ちです

    +3

    -4

  • 39. 匿名 2023/02/13(月) 11:52:07 

    全部読むと転落ぶりがよくわかるよ。たぶんプライド高い人だったんだろうなって…。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/13(月) 11:54:06 

    >>20
    いやそっちはバレなかったみたいだけど、
    「駅務室の金庫に保管されていた現金を着服したことがばれ、男性は20年春に懲戒解雇された。」って書いてあるよ

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/13(月) 11:54:34 

    >>38
    実際本当に気の毒
    嫁すら養いたくないって人が増えてるのに

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/13(月) 11:55:11 

    これはまだ同情の余地ありだが金欲しさの犯罪の件で擁護できないのは浪費で借金がある場合。

    +1

    -3

  • 43. 匿名 2023/02/13(月) 12:00:10 

    人って弱いね。だから金融機関は異動があるし、何処の企業も経理業務は複数人でやって監査も厳しい。

    よく不正してるのは町会とか団体の経理責任者。1人で長年やってるからね。

    駅員とかもカメラだけの管理じゃ弱いと思うね。人の心の弱さを知るべきと思うよ。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/13(月) 12:01:44 

    >>20
    クビになったのは金庫から金を盗んだから
    その時は逮捕されずにクビになっただけ
    その後にICカードやスマホの件がバレて逮捕
    1回じゃなく複数回やってる
    落とし物の財布から9万5千円抜いたりね

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/13(月) 12:05:44 

    >>4
    わたし普通に拾うのもめっちゃドキドキしてしまう
    財布拾って交番に行くまでの間に、それわたしの!盗まれた!って言われないかなとか
    そんなに小心なのに、よく財布の落とし物見つけちゃう

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/13(月) 12:10:29 

    安倍長期政権がもたらした悲劇だね
    もう日本はこういう事件がふつうにある国
    経済の崩壊≒モラルの崩壊
    中国崩壊韓国崩壊と目をそらしていった結果がコレw

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/13(月) 12:10:33 

    誰でも目の前にお金があれば魔が差す可能性はゼロじゃない
    だから、どうりょうだからともだちだからと財布や金目のものを無防備に起きっぱなしにしたりするのよくないなと思う
    盗む方が悪いけど、盗みたくなる心を呼び覚まさせないようにもしないとなと、思ってる

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/13(月) 12:10:38 

    >>5
    はいはい、貴方は人格者!
    この先、魔がさす事は絶対ない程の聖人君子だよ!

    +0

    -3

  • 49. 匿名 2023/02/13(月) 12:12:35 

    >>6
    それね。
    責任転嫁も甚だしい。

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2023/02/13(月) 12:13:56 

    >>36
    正義厨

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2023/02/13(月) 12:19:26 

    >>10
    あればあっただけ使っちゃうタイプなんだろうね
    妻の親も年金未払い等金銭感覚がおかしいから、似たもの夫婦で危険が予測出来ないのかも

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/13(月) 12:19:43 

    ガル民はどんな悪にも厳しいから!
    自分の事は棚上げして、上から目線…

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/13(月) 12:20:21 

    >>19
    やっぱり結婚となると相手の実家の事もある程度把握したほうがいいね

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/13(月) 12:25:33 

    30~40万円あれば充分だろ。
    貯金も身の丈に合った暮らしもできなかったんだな。
    義両親に生活保護受けさせる知恵もなかったんだな。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/13(月) 12:31:56 

    >>18
    妻のパート代合わせてだよ!

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/13(月) 12:42:16 

    私学生のころ万引きしてた
    今だったらバレてるな
    昔でよかったー♨️

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/13(月) 12:44:08 

    >>55
    充分だよ。

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2023/02/13(月) 12:45:19 

    >>56
    泥棒だね。
    窃盗罪。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/13(月) 12:47:42 

    魔が差しても許させるべきではありません。
    役所でも着服した事件あったけどほんと許されないね。
    どこもかしこもほんとダメダメな会社ばっかり。
    この駅員はダメダメだなぁ。
    これは信用問題に関わる。速攻クビにして欲しいな。
    また同じようなことがあったらと思うと怖い。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/13(月) 12:48:21 

    >>4
    今時、財布にでもGPS仕込めるからね…。

    知り合いが、GPS着けてるものを取られたら、取り返しに行くし、ボコボコにしに行くって言ってたよ。「だって、一回ちょこっと窃盗したくらいで、警察に言ったって逮捕されるわけないし、無意味よ?それなら自分で取り返しに行くわ。」って。

    それはどうなの?とも思うけど、まぁ、そういう人もいるからね…。そんなリスクも考えられないアホが、こうやって人の物盗むんだとしか思えない。

    追い詰められてたという気持ちはわからんでもないけど…(わかっちゃダメだね。)

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/13(月) 12:51:40 

    >>1
    収入が良かった時代に贅沢したからだろ
    いくら腫瘍ができたからって廃業せずに誰かに任せればよかっただろ

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/13(月) 13:52:24 

    >>16
    妻もパートじゃなくフルで働いて
    せめて自分の親の食費や医療費くらい出せたんじゃないかと思う
    年金少ない人って、医療費もほぼかからないし

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/13(月) 15:02:17 

    >>46
    統一と癒着した与党が日本の資産を隣国に横流しするような事もなく健全にお金が社会に循環して
    経済が堅調に発展していれば
    ルフィ強盗団や闇バイトに関与したりして犯罪者にならずにちゃんと仕事や収入を得られたような人も多数いただろうにね

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/13(月) 15:07:11 

    >>39
    プライド高ったら、余計に弱みを見せたり、盗みなんてしないと思うけど。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/13(月) 15:08:49 

    >>16
    結構多いよ。
    知り合いは、嫁の家族の面倒を見る条件で嫁もらったと聞いたことがある。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/13(月) 15:11:04 

    >>64
    人によってプライドの定義ってちがうんだね、
    問題をかくして取り繕って自分を立派に見せるイメージ演出にこだわるタイプも一般的にプライド高い人っていうと思ってたけど

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/13(月) 15:11:32 

    JRって不正にうるさいところらしいからね。
    昔、落ちていた小銭を手で持たずにポケットに入れた駅員が、他の駅員に見られて通報されたとかいう事件があったらしい。
    それが魔が差したのか、ただ落とさないようにやったのかわからないけど、気をつけないと身を滅ぼすってことだよね。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/13(月) 15:13:27 

    >>66
    そうかもね。
    ただ就活や婚活なんかでは普通にあるよね。
    よく言わないとバカにされないし、書類審査も通らないし。
    私は良いところがないからあまり盛れないけど。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/13(月) 15:39:33 

    >>1
    年金も払ってない親の子供と結婚するのは危険すぎる!

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/13(月) 16:02:12 

    >>51
    家庭にも恵まれ、って恵まれてないやん

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/15(水) 00:49:34 

    >>65
    韓国では珍しくないと聞く
    結婚すると親族が何十人も現れて養わなくちゃいけないとか 高島弟のとこも

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/14(火) 15:01:41 

    こんなの氷山の一角でしょ?
    地位が高い人でもくすねる人なんんてたくさんいる。
    警察官だっで悪いことする人いるからね。落しものなんか特にくすねそう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。