ガールズちゃんねる

【⚠️ネタバレ注意】鬼滅の刃 上弦集結・そして刀鍛冶の里へ 観た人

1800コメント2023/03/06(月) 12:31

  • 1. 匿名 2023/02/05(日) 17:10:51 

    無限城すごかったですね
    猗窩座の主人公感

    語りましょう
    【⚠️ネタバレ注意】鬼滅の刃 上弦集結・そして刀鍛冶の里へ 観た人

    +679

    -19

  • 2. 匿名 2023/02/05(日) 17:11:19 

    見てない

    +42

    -168

  • 3. 匿名 2023/02/05(日) 17:11:59 

    まだ漫画も読んだことない😱💦

    +34

    -191

  • 4. 匿名 2023/02/05(日) 17:12:17 

    これってどこまでの話なの??
    刀鍛冶はアニメだよね?

    +284

    -2

  • 5. 匿名 2023/02/05(日) 17:12:17 

    としお出てた

    +0

    -38

  • 6. 匿名 2023/02/05(日) 17:12:17 

    >>1
    無知ですみません
    子供がみたがってますが、これは完全新作ですか?

    +24

    -98

  • 7. 匿名 2023/02/05(日) 17:12:25 

    >>6
    はひ

    +1

    -68

  • 8. 匿名 2023/02/05(日) 17:12:36 

    虚無期間が長すぎて冷めた

    +26

    -113

  • 9. 匿名 2023/02/05(日) 17:13:05 

    4月からアニメ始まるからそれまで楽しみにしてる!

    +460

    -5

  • 10. 匿名 2023/02/05(日) 17:13:13 

    >>4
    刀鍛冶の1話ですよ。
    ムイ君と小鉄くんが押し問答してるところで終わります。

    +451

    -6

  • 11. 匿名 2023/02/05(日) 17:13:38 

    昨日行ってきました。 特典もらえて嬉しい!
    映像が綺麗で無惨のフラスコ?ガラスが本物みたいで感動した〜

    +616

    -8

  • 12. 匿名 2023/02/05(日) 17:13:38 

    こうやってちまちま小出しにしてまだまだ稼ぐ気だ

    +25

    -148

  • 13. 匿名 2023/02/05(日) 17:13:55 

    >>6
    そうですよ?

    +8

    -60

  • 14. 匿名 2023/02/05(日) 17:13:55 

    タイムリー❣️
    今日、見て来たけど、無惨様出た瞬間かっこ良過ぎて、心の中で叫んだ 笑
    無限城のリアル感凄かったね!
    後、後藤さん面白かった😂😂

    +568

    -14

  • 15. 匿名 2023/02/05(日) 17:13:58 

    >>6
    見てないけど、遊郭編最後の2話と
    あと新作上弦集結、刀鍛冶の里第1話やるみたいだよ

    +221

    -6

  • 16. 匿名 2023/02/05(日) 17:14:16 

    やばい見逃した。
    ガルちゃんで事前に話題になるだろと思ってて油断してた。

    +18

    -26

  • 17. 匿名 2023/02/05(日) 17:14:25 

    >>7
    そうなんですね。ありがとうございます。
    あんまりCMもやってないし、映画館近くのポスターとかも小さめだったので、前にテレビでやったものとかのリマスター版みたいなのかな?って思いまして。
    完全新作なら見にいってみようとおもいます。

    +225

    -6

  • 18. 匿名 2023/02/05(日) 17:14:31 

    アニメと一緒のを先に映画でやるってこと?

    +180

    -5

  • 19. 匿名 2023/02/05(日) 17:14:36 

    天元さんの激闘シーンと無限城のシーンは劇場で観なきゃもったいないし、テレビで済まそうとしてる人は絶対後悔する。

    +639

    -21

  • 20. 匿名 2023/02/05(日) 17:14:41 

    無限城がすごかった

    +352

    -1

  • 21. 匿名 2023/02/05(日) 17:15:00 

    無限城のアニメーションがすごすぎて鳥肌だった。
    ufotableすごい。

    +481

    -4

  • 22. 匿名 2023/02/05(日) 17:15:12 

    作画相変わらずいいね

    +283

    -2

  • 23. 匿名 2023/02/05(日) 17:15:58 

    無限城がヤバすぎてヤバすぎて…
    次は12日のライブビューイングを観に行く予定

    +310

    -3

  • 24. 匿名 2023/02/05(日) 17:15:58 

    まだ3日目ですが、もうリピートした人いますか?
    あまりにも映像が凄過ぎてまた行こうと思ってます。

    +346

    -5

  • 25. 匿名 2023/02/05(日) 17:16:02 

    弱いものいぢめをするなぁああ

    +97

    -5

  • 26. 匿名 2023/02/05(日) 17:16:03 

    童磨のなるほどねっ☆が可愛かった
    原作にもあるのかな?

    +300

    -3

  • 27. 匿名 2023/02/05(日) 17:16:03 

    >>3
    私も出遅れて無限列車編の上映が終わってからレンタルで見て感動して漫画読んでハマったので今からでも遅くないと思いますよ。

    +157

    -4

  • 28. 匿名 2023/02/05(日) 17:16:12 

    感動した!

    けど、遊郭はテレビで見たことあるし
    刀鍛冶の里も1話のみなので、戦闘シーンもなく、
    あんまり見応えなかったかも

    +107

    -83

  • 29. 匿名 2023/02/05(日) 17:17:09 

    べんっべんっベベンっ

    +127

    -1

  • 30. 匿名 2023/02/05(日) 17:17:12 

    無限城は目が回りそうなぐらい凄かった!
    一緒に見に行った小1の息子は童麿が出てる所が1番面白かったらしい。
    あと刀鍛冶の里の背景がすごく綺麗だった。
    TVアニメのクオリティをはるかに超えてた。

    +355

    -9

  • 31. 匿名 2023/02/05(日) 17:17:53 

    >>19
    妓夫太郎と梅のやりとり、テレビでは泣かなかったけど映画では泣いた。死んだあと梅は明るい方へ行くことよりも、お兄ちゃんと業火に焼かれながら地獄を歩くことを選ぶんだよね。

    +550

    -8

  • 32. 匿名 2023/02/05(日) 17:18:28 

    鬼滅ファンなのですが、この映画は必ず観た方が良いのでしょうか?四月から刀鍛冶編が始まりますが、絶対に観ないといけないような内容ですか?

    +14

    -45

  • 33. 匿名 2023/02/05(日) 17:19:39 

    >>13
    ありがとうございます!見にいきます!
    前回とのCMの多さや世間の温度差が雲泥の差だったので、なんか新作じゃなくて違うバージョンなのかな?と心配でした笑

    +16

    -8

  • 34. 匿名 2023/02/05(日) 17:19:39 

    >>6
    完全新作ではないですよ!!
    気をつけてください
    すでに放送済みの遊郭編(11話と12話)と4月からの刀鍛冶の里編の1話が先行上映という形で映画館で上映されます
    でも、戦闘シーンや無限城などは本当に凄くて映画館で観ることをおすすめします(^^)

    +428

    -6

  • 35. 匿名 2023/02/05(日) 17:20:16 

    >>34
    そうなのですか!では待ってればそのうちテレビで毎週やるということですか?

    +131

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/05(日) 17:20:36 

    もう上映してるのかな

    +10

    -4

  • 37. 匿名 2023/02/05(日) 17:21:04 

    >>32
    遊郭編のOPや戦闘シーンを大型スクリーンで見るだけでも価値があるのでは。

    +211

    -3

  • 38. 匿名 2023/02/05(日) 17:21:36 

    この映画の続きは何編になる?

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/05(日) 17:21:42 

    映画館1人で行こうかな
    上弦会議みたい

    +227

    -1

  • 40. 匿名 2023/02/05(日) 17:21:48 

    テレビでも観れるんだろうけどスクリーンでやっぱり観たいよね

    +160

    -5

  • 41. 匿名 2023/02/05(日) 17:22:13 

    >>10
    そうなんですね!ありがとうございます!

    +79

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/05(日) 17:22:48 

    >>6
    映画(無限列車)とテレビ(立志・遊郭編)放送していた分の
    クライマックスを再編集したものです
    最後に今度始まる鍛治の里の1話が入ります
    テレビで見たものがまたやってる感はありますが
    スクリーンで見ると映像も音も大迫力なので
    ファンなら満足じゃないでしょうか

    +212

    -5

  • 43. 匿名 2023/02/05(日) 17:23:07 

    中の人の交代告知とかきてないし、このまま行くのかなあ…うーん…

    +5

    -40

  • 44. 匿名 2023/02/05(日) 17:23:25 

    >>35
    そうです(^^)
    4月からのテレビ放送で全て観れますよ〜!
    私は我慢できずに観に行きました笑
    4月からも楽しみですね!

    +210

    -1

  • 45. 匿名 2023/02/05(日) 17:23:30 

    これを被って…のイソイソしてる童磨かわいい

    +193

    -2

  • 46. 匿名 2023/02/05(日) 17:24:03 

    テレビで観られるまであと2ヶ月か〜。
    新年度の疲れを癒す楽しみになりそうでありがたや。

    +96

    -2

  • 47. 匿名 2023/02/05(日) 17:24:13 

    行けたら行きたい
    どれくらいの期間上映してるものなのかな

    +53

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/05(日) 17:25:43 

    完全オリジナルじゃないし、上映期間短いのかな?

    +31

    -4

  • 49. 匿名 2023/02/05(日) 17:25:49 

    鬼滅から離れてたけどやっぱり見たい!遊郭編もスクリーンで見たいです!

    +107

    -3

  • 50. 匿名 2023/02/05(日) 17:25:49 

    >>40
    臨場感、迫力、そして音響が全く違う
    残響散歌も聴けたけど、Aimerの独特な荒目の呼吸と息遣いが肌で感じられた

    +172

    -1

  • 51. 匿名 2023/02/05(日) 17:25:52 

    >>12
    別にいいじゃん。それがビジネスなんだし、小出しだからこそ時間かけて美しい映像見られた方が嬉しい。

    +184

    -7

  • 52. 匿名 2023/02/05(日) 17:26:31 

    映画で観ると天元さんかっこよかった
    火事とフラスコのジーンが実写みたいですげぇ

    +212

    -4

  • 53. 匿名 2023/02/05(日) 17:26:41 

    堕姫、妓夫太郎、天元様が好きなので
    遊郭編は何度も見たけど大画面で見たら
    妓夫太郎の過去シーンで涙目になったよ🥲

    +172

    -1

  • 54. 匿名 2023/02/05(日) 17:26:54 

    進撃はテレビ放映で無料で見られるのに鬼滅は…

    +4

    -62

  • 55. 匿名 2023/02/05(日) 17:28:01 

    【⚠️ネタバレ注意】鬼滅の刃 上弦集結・そして刀鍛冶の里へ 観た人

    +177

    -3

  • 56. 匿名 2023/02/05(日) 17:28:11 

    猗窩座殿と巡る無限城ツアーって言われてて笑った

    +347

    -3

  • 57. 匿名 2023/02/05(日) 17:28:11 

    昨日見てきました😊
    行って良かった~ほんと無限城すごかった🏯
    アカザがかっこよくて…刀鍛冶でやっと推しが出るから早く続きが見たい⚔️

    +168

    -2

  • 58. 匿名 2023/02/05(日) 17:29:08 

    てっちんさんのあんなナマクラ…のとこもっと神妙にして欲しかった

    +113

    -2

  • 59. 匿名 2023/02/05(日) 17:29:10 

    昨日劇場で観て、「終わりが始まるんだ」と思うと涙が止まらなかった。
    結末はわかっているのだけれども、何度でも精一杯応援したくなる。
    鬼殺隊や炭治郎の周辺の人々、すべてが皆愛おしいです。

    +214

    -6

  • 60. 匿名 2023/02/05(日) 17:29:44 

    >>11
    フラスコ!凄かったよね

    +184

    -1

  • 61. 匿名 2023/02/05(日) 17:30:01 

    無限城本当に凄かった。4月放送のテレビでいいやと思ってる方は正直勿体ない。映画館行けるなら是非行ってほしい。

    +237

    -5

  • 62. 匿名 2023/02/05(日) 17:30:06 

    黒死牟の置鮎さん良かった

    +171

    -4

  • 63. 匿名 2023/02/05(日) 17:30:21 

    >>55
    漫画だとかわいらしいけどアニメはいかにも非常そうだね

    +115

    -4

  • 64. 匿名 2023/02/05(日) 17:30:23 

    けっこう年配の方多くてびっくり
    特におば様方多かった

    +118

    -4

  • 65. 匿名 2023/02/05(日) 17:30:34 

    >>56
    そんなん笑うわw事実だしw

    +177

    -2

  • 66. 匿名 2023/02/05(日) 17:30:40 

    >>26
    ありますよ~

    +60

    -2

  • 67. 匿名 2023/02/05(日) 17:31:21 

    >>61
    無限城だけでも劇場に足を運ぶ価値有りだったね

    +120

    -5

  • 68. 匿名 2023/02/05(日) 17:31:26 

    >>32
    ファンなら映画館で観ることを強くお勧めする!
    放送済みの遊郭編10話・11話と4月放送の刀鍛冶の里編1話で構成されてるけど、遊郭編の戦いと無限城が凄すぎて鳥肌たちまくった
    TVでは味わえない映像体験ができるので是非映画館で!

    +175

    -9

  • 69. 匿名 2023/02/05(日) 17:31:33 

    >>62
    兄上そんなにだったけど、置鮎さんがイケボ過ぎるしそれがまた兄上にも合ってるしで好きになりそうだわ

    +67

    -6

  • 70. 匿名 2023/02/05(日) 17:32:06 

    みつりちゃんのシーンそのままだったね

    +143

    -4

  • 71. 匿名 2023/02/05(日) 17:32:13 

    >>63
    この顔はちらっと本性出てる感じでいい…とてもいい…🏺

    +129

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/05(日) 17:32:22 

    >>55
    黒死牟、童磨、猗窩座の絡む場面が好き。

    +186

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/05(日) 17:32:35 

    映画見てから上弦の鬼箱推しになりそうです…🥺

    +133

    -2

  • 74. 匿名 2023/02/05(日) 17:32:37 

    >>54
    これは先行上映だよ
    刀鍛冶の里編も4月から放送される

    +93

    -1

  • 75. 匿名 2023/02/05(日) 17:32:44 

    これから見る

    +27

    -1

  • 76. 匿名 2023/02/05(日) 17:32:45 

    レイトショーで見るつもりなんですけど
    混み具合はどうですか?(´・ω・`)

    +39

    -1

  • 77. 匿名 2023/02/05(日) 17:32:58 

    >>38
    刀鍛冶編のアニメの次ってこと?
    柱稽古やってからの無限城編じゃ?

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2023/02/05(日) 17:33:38 

    昨日舞台挨拶も見たよ〜!温泉シーンちゃんとやってたねw

    +76

    -1

  • 79. 匿名 2023/02/05(日) 17:33:49 

    >>36
    うちの地域は2/3~2/5の3日間だったけど

    +5

    -3

  • 80. 匿名 2023/02/05(日) 17:34:01 

    残響散歌を映画館の映像と音響で見れた時点で元が取れたと思った

    +197

    -2

  • 81. 匿名 2023/02/05(日) 17:34:18 

    >>62
    三井寿やぬ〜べ〜の時よりもちょっとイケオジみのある声になってたね

    +54

    -2

  • 82. 匿名 2023/02/05(日) 17:34:26 


    主題歌みんなどう思った?
    アニメが売れるとメジャーな歌手になるのはわかっていたけどそれでもアニソン歌手であってほしかったわ

    +169

    -9

  • 83. 匿名 2023/02/05(日) 17:34:31 

    >>55
    めちゃくちゃ疎まれて草

    +83

    -1

  • 84. 匿名 2023/02/05(日) 17:34:55 

    マンウィズは予想外

    +106

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/05(日) 17:34:56 

    あと何回か見たいんだけど、妓夫太郎の過去を見るのが辛いんだよな…

    +115

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/05(日) 17:34:58 

    黒死牟さんがかっこよかった~
    炭治郎やっぱりいい子だし、堕姫ちゃん可愛い

    +99

    -3

  • 87. 匿名 2023/02/05(日) 17:35:06 

    変な壺みたいなやつとかひたすら怯えてるやつとか癖強かったw

    +141

    -2

  • 88. 匿名 2023/02/05(日) 17:35:38 

    無限城凄すぎて酔った

    +103

    -1

  • 89. 匿名 2023/02/05(日) 17:35:50 

    >>62
    速水奨って人推す人がたくさんいたけど、正直速水奨知らないから置鮎で良かった

    +17

    -12

  • 90. 匿名 2023/02/05(日) 17:36:03 

    温泉のシーン、うやむやになるかと思いきや原作に忠実で、むしろ蜜璃の乳房がこぼれそうなの全面に押し出してたよね(笑)

    +242

    -1

  • 91. 匿名 2023/02/05(日) 17:36:18 

    炭治郎おんぶしてもらった隠さん一人一人に大きな声でお礼ちゃんと言ってていい子だな〜と思った

    +129

    -1

  • 92. 匿名 2023/02/05(日) 17:36:34 

    石田彰のコメントって毎回良いよね
    自分の言葉で伝えようとするひたむきさ、誠実さを感じる

    +135

    -5

  • 93. 匿名 2023/02/05(日) 17:37:02 

    上弦の皆様豪華だったー
    個人的に後藤さんがめっちゃ有能で好き

    +133

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/05(日) 17:37:25 

    無惨様の実験、ちゃんとメモとか書き書きしててかわいい🤭

    +119

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/05(日) 17:37:29 

    >>90
    隊服が既にアレなのに、そこだけ伏せられてもね

    +109

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/05(日) 17:38:21 

    >>51
    私もそう思う。
    それでも見たいっていう需要はある訳だし
    小出しが嫌なら原作で読んじゃうっていうのもいいと思うし。

    +81

    -5

  • 97. 匿名 2023/02/05(日) 17:38:48 

    後藤さんは感覚が視聴者寄りというか真っ当で安心する存在

    +174

    -1

  • 98. 匿名 2023/02/05(日) 17:39:12 

    >>42
    え?無限列車編も入ってるの?

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/05(日) 17:39:24 

    鬼の方が自分の欲望に忠実、わがままで共感するところもあるし、炭治郎はもっとわがままになってもいいと思う

    +5

    -4

  • 100. 匿名 2023/02/05(日) 17:39:47 

    迷ってる人いたらぜひ見に行くことをおすすめしたい!

    +104

    -3

  • 101. 匿名 2023/02/05(日) 17:40:10 

    >>1
    すでにテレビで放送された遊郭編の10話と11話(最終話)と4月から始まる刀鍛冶の里編の第1話の3話分の放映であって「劇場版 鬼滅の刃」ではないのに、その趣旨を理解せずに叩いてる人を見かけて残念に思う
    テレビで見られるものを映画館で見たい人のための特別上映なのに

    +227

    -1

  • 102. 匿名 2023/02/05(日) 17:40:49 

    兄上は…もっと…こんな感じで…喋って…欲しかった…かも
    声…は…良かった

    +149

    -5

  • 103. 匿名 2023/02/05(日) 17:40:49 

    黒死牟のCV発表前から個人的に置鮎さんの声で脳内で勝手に再生さてたけどやっぱり良い。

    +26

    -3

  • 104. 匿名 2023/02/05(日) 17:40:55 

    パワハラ会議ワールドツアー

    +124

    -2

  • 105. 匿名 2023/02/05(日) 17:41:10 

    遊郭編のラストと無限城だけでも見たかいがあった
    特に無限城。映像もすごいけど音が左右から流れて怪しい感じがでてよかった

    +121

    -1

  • 106. 匿名 2023/02/05(日) 17:41:41 

    >>24
    初日と舞台挨拶両方、3日連続で見ました!
    すごい良かった!また見に行っちゃうと思う

    +138

    -2

  • 107. 匿名 2023/02/05(日) 17:41:42 

    >>32
    絶対に見なければいけない内容か?と聞かれると、まぁストーリーってことだけに着目すると4月までまてばテレビで無料でみられる。
    だけど、大画面の大音響で観られるのは映画館だけ。
    観る価値はあると思います。

    +195

    -2

  • 108. 匿名 2023/02/05(日) 17:41:43 

    >>12
    お金を払いたい人がいなかったら小出しにしても稼ぐことはできないんだよ

    +111

    -5

  • 109. 匿名 2023/02/05(日) 17:42:15 

    >>12
    何か問題があるの?

    +68

    -5

  • 110. 匿名 2023/02/05(日) 17:42:27 

    恋柱にはあの軍歌歌って欲しかったなぁ

    +90

    -4

  • 111. 匿名 2023/02/05(日) 17:43:04 

    IMAXで観たら、テレビで観てた時には気づかなかったような細やかな音響に感動しました!
    そして、声優さんチェックせずに行ったので、鉄地河原鉄珍がまるちゃんのお父さん!?ってなりましたw

    +149

    -1

  • 112. 匿名 2023/02/05(日) 17:43:34 

    >>102
    分かる……結構…スラスラ…喋るのね…と思った。

    声は良かった✨

    +143

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/05(日) 17:43:44 

    置鮎クラスでさえオーディションだって
    声優ってどんだけ難しいの

    +145

    -2

  • 114. 匿名 2023/02/05(日) 17:43:54 

    食べ物の絵もすごい美味しそう

    +40

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/05(日) 17:44:30 

    遊郭編はTV放送の時泣いたっけ?となったけど映画は
    2.3箇所泣いてしまって自分でびっくり。

    鬼滅のギャグパートが全然刺さらなくて真顔になってしまうんだけど全てのギャグパートでグフフと声出して笑う大人の男性が気になった…🙄離れてたけど隣だったら怖い。

    +99

    -14

  • 116. 匿名 2023/02/05(日) 17:44:44 

    >>43
    この映画に出てない中の人の話はトピズレ

    +43

    -3

  • 117. 匿名 2023/02/05(日) 17:44:44 

    >>101
    ファンサービスみたいな物だよね。

    +79

    -3

  • 118. 匿名 2023/02/05(日) 17:45:14 

    >>61
    鑑賞前はとりあえず1回見とこうって感じだったけど、今リピートしたくてウズウズしてる
    スラムダンクもリピートしたいし時間が足りないわ

    +117

    -2

  • 119. 匿名 2023/02/05(日) 17:45:31 

    >>101
    ほんと
    ユーフォーさんのはテレビではもったいないぐらいのクオリティだからね
    今回の特別上映もファンからの要望が多かったからこそ叶った事なのに
    で、既に10億超えてるって聞いたけどホント?

    +170

    -1

  • 120. 匿名 2023/02/05(日) 17:45:33 

    テレビだと焼かれた梅のところ薄暗くてよく見えなかったんだけど
    大きなスクリーンだと押さえた色味でもはっきり見えて残酷さが際立ってた
    あと無限城も凄いけど吉原炎上の迫力やばかった
    本物の火事を観てるみたいでこっちまで熱が来るみたいだった

    +182

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/05(日) 17:46:17 

    >>89
    速水さんは洋風紳士キャラのイメージ

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2023/02/05(日) 17:46:50 

    完全煉獄さんのコスプレの人が来てて、そっちに目がいってしまった笑
    映像がどの映画より美しくて素晴らしい。みつりが純粋で可愛いかった。

    +167

    -3

  • 123. 匿名 2023/02/05(日) 17:47:18 

    無限列車は4回ぐらい映画観に行ったけどもうついて行けてない..
    映画もやってるのか? 

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2023/02/05(日) 17:47:31 

    新シリーズの1話より遊郭編の映像美がメイン!最高!

    +14

    -1

  • 125. 匿名 2023/02/05(日) 17:47:41 

    >>113
    それだけアニプレックスが力入れてるって事だよね

    +121

    -1

  • 126. 匿名 2023/02/05(日) 17:47:46 

    下弦たちはビクビクしてたけど
    上弦はみんな落ち着いてて(半天狗以外)格の違いを感じた

    +218

    -1

  • 127. 匿名 2023/02/05(日) 17:48:48 

    >>116
    ねっ
    他所でやってよね
    で、いいかげんしつこい

    +16

    -6

  • 128. 匿名 2023/02/05(日) 17:49:00 

    無惨様のパワハラ会議はありますか?

    +62

    -2

  • 129. 匿名 2023/02/05(日) 17:49:45 

    童磨があざとくて良かった。宮野節全開

    あかざは、不憫。同僚があんなで社長があんななら、そりゃ煉獄さんに来て欲しかった気持ちも分かる

    +336

    -1

  • 130. 匿名 2023/02/05(日) 17:50:09 

    昨日舞台挨拶見た人いる?花江さん穏やかだし下野さんめちゃ海外行きたがってておもろいし鬼頭さん意外と低音ボイスて驚いたし松岡さん生アフレコサービスでやってて声優やっぱすごい!

    +109

    -3

  • 131. 匿名 2023/02/05(日) 17:50:14 

    アカザの扱いが凄く良いような気がした
    あれもう鬼側の主役扱いだよね

    +193

    -2

  • 132. 匿名 2023/02/05(日) 17:50:51 

    >>102
    これでも…ゆっくり…話してるよ…by置鮎

    +113

    -4

  • 133. 匿名 2023/02/05(日) 17:51:13 

    鬼推しなので上映開始日朝一番に見に行ってきた!
    グッズコーナー行列できてて買うの諦めたから次行った時は買いたい

    +51

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/05(日) 17:51:17 

    今月、入院してて観に行けない。。
    いつまで上映してくれるのかなぁ。

    +69

    -0

  • 135. 匿名 2023/02/05(日) 17:51:49 

    >>122
    完全てことはカツラも被ってたのかな
    そんなん映画に集中できないわ

    +89

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/05(日) 17:51:58 

    >>1
    今日、観に来た!楽しみだ!
    …パンフレットは1000円もしたのに 
    なんかがっかり

    +7

    -30

  • 137. 匿名 2023/02/05(日) 17:52:07 

    客層悪すぎて映画集中出来なかった。豆がわりにポップコーン巻いて鬼は外したくなったわ。

    +45

    -2

  • 138. 匿名 2023/02/05(日) 17:52:08 

    >>102
    そういえば…そうだったな

    +70

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/05(日) 17:52:09 

    >>113
    古川さんもオーディションらしいね。わざわざこの役の為に一本に絞ったって話だから凄いなぁと思った

    +151

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/05(日) 17:52:14 

    >>128
    下弦の時ほどではないけど、あるよ
    何だか苛ついてらっしゃるぐらいのものだけど

    +69

    -0

  • 141. 匿名 2023/02/05(日) 17:52:15 

    2回見に行きました。
    最初のアバンだけで勝手に涙が溢れました。
    遊郭編は家で何度も見たのに、ラストのバトルは大画面で見ると圧巻で、震えました。
    口がぽかーんでした。
    無限城…クオリティえぐいです。ここはテーマパークのアトラクションかと思うぐらい。
    チラッと童磨戦が繰り広げられる部屋も写って、あぁきっと最後まで映像化するんだろうなぁと嬉しくなりました。
    上弦は玉壺でさえもかっこよく見えます🏺
    無惨様のフラスコ。クオリティエグいです。
    書ききれません…また見に行きます。

    +197

    -1

  • 142. 匿名 2023/02/05(日) 17:52:20 

    やっぱ遊郭編すげえ!なにより沢城みゆきさんと妓夫太郎役の人演技すごすぎ!

    +147

    -1

  • 143. 匿名 2023/02/05(日) 17:52:34 

    >>131
    原作でもきっちり過去が描かれてるし、ワニ先生のお気に入りなのかなあとは思う。

    +142

    -1

  • 144. 匿名 2023/02/05(日) 17:53:50 

    >>102
    いちいちためてゆっくりボソボソ話すイメージだったけど違うのねw
    聞いてみたい
    来週行くから楽しみ

    +79

    -1

  • 145. 匿名 2023/02/05(日) 17:53:51 

    >>131
    ワニ先生の中で壱参陸は動かしやすいというか、設定が作りやすかったんだと思う

    +108

    -2

  • 146. 匿名 2023/02/05(日) 17:53:53 

    >>90
    なんなら湯上がりで乳房がこぼれそうです!の炭治郎のセリフも再現されてたw

    +201

    -0

  • 147. 匿名 2023/02/05(日) 17:54:29 

    >>123
    無限列車編→遊郭編→刀鍛冶の里編の順
    今回の上映は、遊郭編10〜11話(TV放送済み)+刀鍛冶の里編1話(先行上映/4月TV放送)

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2023/02/05(日) 17:55:27 

    恋柱の胸が気になる

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/02/05(日) 17:55:56 

    目の前に映画泥棒さん居て集中出来なかったからまた改めて見に行く。

    +39

    -0

  • 150. 匿名 2023/02/05(日) 17:56:16 

    後にテレビで同じの観れるの?

    +18

    -0

  • 151. 匿名 2023/02/05(日) 17:56:54 

    >>82
    一部で叩かれてるよね。miletが嫌いだの、マンウィズもアニソン歌手じゃないだの。
    マンウィズは他のアニメの曲も提供してて好きだな。ただ、miletがよくわからん。
    紅白でやってたバウンディのコラボの曲は好きだけどね

    +113

    -5

  • 152. 匿名 2023/02/05(日) 17:57:03 

    >>39
    気になってるなら映画館で見た方がいいよ!
    遊郭編の最後も圧巻だったし無限城がとにかくすごい!!

    +120

    -1

  • 153. 匿名 2023/02/05(日) 17:57:37 

    >>128

    玉壺の扱いが酷い
    だがそれもまた良い…

    +155

    -0

  • 154. 匿名 2023/02/05(日) 17:57:46 

    >>1
    とにかく映像美が圧巻だった
    観に行ってよかった
    宇髄さんと妓夫太郎の戦いもテレビでも凄かったのに
    なんか劇場が揺れた気がするくらい
    迫力があったし
    無限城と無惨のビーカーがとにかく美しくて
    終始魅入ってしまってたよ

    +192

    -0

  • 155. 匿名 2023/02/05(日) 17:58:14 

    >>82
    顔出ししてないから刀鍛冶の人たちに似てて面白いなーと思った
    男女のツインボーカルは面白いなと思ったよ
    作品と共に馴染むんじゃないかな

    +172

    -8

  • 156. 匿名 2023/02/05(日) 17:59:02 

    >>150
    遊郭編の10話11話と
    4月から放送の刀鍛冶編1話の構成になってます

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2023/02/05(日) 17:59:02 

    最終決戦の無限城戦、もし4DXで上映したら酔う人続出だろうなw

    +31

    -2

  • 158. 匿名 2023/02/05(日) 17:59:06 

    >>110
    私もみつりちゃんの歌、聴きたかったよ〜😭
    禰豆子と二人で可愛いよねぇ。あれ、どんな感じで歌うのか楽しみにしてたんだけどなー。

    +114

    -1

  • 159. 匿名 2023/02/05(日) 17:59:09 

    >>128
    無惨様めっちゃキレてたしチームワークもクソもなくて素晴らしかったよ(褒めてます)

    +156

    -0

  • 160. 匿名 2023/02/05(日) 17:59:56 

    まさか小鉄くんのところまで行くと思わなかったから
    出てきてくれて嬉しかった

    +87

    -0

  • 161. 匿名 2023/02/05(日) 17:59:59 

    兄上観たさに地上波放送が待てなくて映画館に行ったけどど映像と音の迫力に感動!
    無限城のスケールの大きさもスクリーン映えするから映画館でぜひ観てもらいたい

    もちろん大画面で観る兄上はめちゃくちゃ格好よくて大満足♪置鮎さんの声も最高!!

    +84

    -1

  • 162. 匿名 2023/02/05(日) 18:00:23 

    >>157
    あれ3Dにしても面白そうだね

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2023/02/05(日) 18:00:36 

    >>128
    もちろん笑

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2023/02/05(日) 18:01:50 

    >>82
    めっちゃロックでよかったけど声優もリサの旦那もマンウィズも不倫だらけでチラついた

    +9

    -25

  • 165. 匿名 2023/02/05(日) 18:01:57 

    >>61
    客(特に子供)が少ない時間帯に絶対に行きます。一人でも粗相がある客がいると萎えてしまうので…

    +64

    -9

  • 166. 匿名 2023/02/05(日) 18:02:02 

    >>141
    遊郭編は見たし、どうせ2ヶ月後にはテレビで見られるでしょ。
    そう思われる方も多いかと思います。でも、映画館ならではの新しい感動がありました。映画館では今しか見られないので、少しでも気になっている方は是非行ってみて下さい。

    +147

    -1

  • 167. 匿名 2023/02/05(日) 18:02:07 

    無限列車編は7回見に行きました!
    鬼滅は未だに好きだけど見に行こうか凄い悩んでます。

    +68

    -0

  • 168. 匿名 2023/02/05(日) 18:02:14 

    >>157
    うん、通常ので酔ったw

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2023/02/05(日) 18:02:47 

    >>164
    映画の話しましょ

    +37

    -0

  • 170. 匿名 2023/02/05(日) 18:02:57 

    キッズがたまに喋ってて嫌だった
    最近マナー悪い人多くない?

    +36

    -11

  • 171. 匿名 2023/02/05(日) 18:04:13 

    >>160
    刀鍛冶の里編のメインキャラは蛍以外は出てたね
    あそこに縁壱零式を出すとは思っていなかったけど

    +80

    -0

  • 172. 匿名 2023/02/05(日) 18:04:18 

    >>102
    本当はそうしたかったんだろうけど、漫画の…の部分をアニメで再現するとちょっと違うってなったんだと思います。

    +92

    -0

  • 173. 匿名 2023/02/05(日) 18:05:25 

    >>113
    すごいよね。猪之助の人は善逸のオーディションしたらしいよね

    +99

    -1

  • 174. 匿名 2023/02/05(日) 18:05:30 

    >>162
    あー3Dもいいね!

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2023/02/05(日) 18:05:43 

    縁壱が炭吉に語るところ
    すごーく感動してしまった!
    声優さんって凄いわ やっぱり

    +97

    -2

  • 176. 匿名 2023/02/05(日) 18:06:03 

    >>15
    これみないと地上波ついていけないの?

    +2

    -27

  • 177. 匿名 2023/02/05(日) 18:06:31 

    >>170
    キッズなら仕方ない
    アニメなんだからその辺はあるって前提で行かなきゃ
    嫌ならレイトショーで行けば良いよ

    +65

    -5

  • 178. 匿名 2023/02/05(日) 18:07:21 

    無限城がすごく綺麗だったよ!
    私的には後藤さんがめっちゃ面白かった。

    炭治郎が指折られるシーンは「わっ!」とか「ひゃっ!」とか色んな席から声が漏れてた。それだけリアルだった。

    +132

    -1

  • 179. 匿名 2023/02/05(日) 18:07:29 

    楽しみにしてるんですが、今週土日は観に行かれなくて来週土日にいく予定です。
    映画館の上映情報にも載ってないのですが、いつまで上映されてるんでしょうか?

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2023/02/05(日) 18:07:39 

    >>10


    結構進むね〜

    +90

    -1

  • 181. 匿名 2023/02/05(日) 18:07:55 

    梅ちゃんの泣き声に泣いてしまった
    すごく良かったから
    また見に行きたい

    +107

    -1

  • 182. 匿名 2023/02/05(日) 18:07:56 

    >>176
    そんな事はないけど、映像や音響の迫力が違う

    +60

    -1

  • 183. 匿名 2023/02/05(日) 18:08:30 

    >>182
    映えるとこなんだ!ありがとう☺️

    +9

    -1

  • 184. 匿名 2023/02/05(日) 18:08:39 

    >>158
    当時流行した実在の歌らしいからね、再現してほしかった

    +61

    -0

  • 185. 匿名 2023/02/05(日) 18:08:39 

    >>178
    指折られるシーンは分かっていてもビクッとなってしまう
    映画館だと音響も臨場感あるから余計にね

    +117

    -0

  • 186. 匿名 2023/02/05(日) 18:08:55 

    今までの振り返り映像があったけど推しがいないかをめちゃくちゃ探してしまったwエンディングで一瞬出た

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2023/02/05(日) 18:09:01 

    後藤さん面白いww ツッコミ最高

    +53

    -0

  • 188. 匿名 2023/02/05(日) 18:09:02 

    >>104
    原作より激おこだった無惨様笑

    +107

    -0

  • 189. 匿名 2023/02/05(日) 18:09:16 

    昨日観ました!
    無限城のリアルさとフラスコの割れる繊細さにゾクゾクしました!花江さんの言うようにアトラクションに乗っているみたいですごかった!猗窩座と一緒にアトラクションになっているような(笑)童磨のギャグっぽい感じにクスッと笑えてパワハラ会議なのになんか面白かった!

    +98

    -0

  • 190. 匿名 2023/02/05(日) 18:09:16 

    改めて後藤さんの声も良いよね
    映画館で聴いたらなんか安心感あったわ

    +91

    -0

  • 191. 匿名 2023/02/05(日) 18:09:51 

    >>185
    目をつぶっておこうか、もったいないから見ようかってめちゃくちゃ葛藤したよ

    +35

    -0

  • 192. 匿名 2023/02/05(日) 18:09:57 

    >>178
    あそこテレビ版より音大きかった

    +25

    -0

  • 193. 匿名 2023/02/05(日) 18:10:43 

    >>16
    映画なので、まだやってますよ

    +32

    -0

  • 194. 匿名 2023/02/05(日) 18:10:48 

    >>177
    キッズっていうか、高校生3,4人くらい
    小さい子の方が大人しく見てた

    +39

    -0

  • 195. 匿名 2023/02/05(日) 18:11:05 

    >>24
    金土と行った
    正直今日も行こうかと思ったけど休日出勤で疲れたからさすがにやめといた

    +94

    -0

  • 196. 匿名 2023/02/05(日) 18:11:35 

    >>122
    コロアキじゃなかった?

    +9

    -4

  • 197. 匿名 2023/02/05(日) 18:11:44 

    >>194
    うん
    それキッズじゃないね

    +57

    -1

  • 198. 匿名 2023/02/05(日) 18:11:54 

    劇場で観る事が出来て良かったです。
    ただ主題歌は前任の「LiSA」さんや「Aimer」さんの曲がとても良かったので、今回の主題歌を聴いた時に、ずいぶんと軽い曲調で…心に響かないと言うか、印象に残りませんでした。
    主題歌ではなく「BGM」なら良いのかも。

    +116

    -7

  • 199. 匿名 2023/02/05(日) 18:12:04 

    >>177
    そのためにレイトショーに行ったけど、トイレなのかなんなのか上映中にうろちょろしてる人がいて気になった。
    もうオムツはいて欲しい

    +32

    -5

  • 200. 匿名 2023/02/05(日) 18:12:48 

    鉄地河原鉄珍さんの声は意外だったけど良かったなー
    ひょうきんだけど真剣なところはしっかり場を凄ませる
    さすが屋良さん

    +72

    -1

  • 201. 匿名 2023/02/05(日) 18:14:13 

    >>171
    その蛍も声だけ出演しててワロタ

    +33

    -0

  • 202. 匿名 2023/02/05(日) 18:15:35 

    >>56
    ( ᐛ )σ草w
    下手したら殺されそう笑

    +30

    -2

  • 203. 匿名 2023/02/05(日) 18:16:50 

    >>159
    原作よりキレてた気がするww

    +69

    -1

  • 204. 匿名 2023/02/05(日) 18:17:06 

    テレビまで待とうと思ったけど観に行こうかな
    てっちかわはらの声が気になる

    +44

    -1

  • 205. 匿名 2023/02/05(日) 18:17:34 

    >>203
    実験器具パリーンする場面はアニオリだっけかな

    +56

    -0

  • 206. 匿名 2023/02/05(日) 18:18:33 

    >>204
    最初聞いたとき、どこかで聞いた、絶対聞いた…なんだこの安心感ある感じ…
    見終わって調べて、あああーーー!!ってなりました。

    +47

    -0

  • 207. 匿名 2023/02/05(日) 18:18:38 

    『余裕のない石田彰』
    ってワードがトレンドに上がってて何事かとおもったらこれか。

    +106

    -2

  • 208. 匿名 2023/02/05(日) 18:19:14 

    >>205
    アニオリだと思いますよ!
    原作ではあんなにパリーンとはなってなかった気がします(*^^*)

    +38

    -0

  • 209. 匿名 2023/02/05(日) 18:19:59 

    >>206
    同じく、どこかで聞いた声だなとしばらく考えました笑

    +26

    -0

  • 210. 匿名 2023/02/05(日) 18:20:05 

    >>141
    童磨戦ってお帽子かぶってよっこいしょってお客さん迎えてるシーン?

    +68

    -0

  • 211. 匿名 2023/02/05(日) 18:20:37 

    今日見に行く!たのしみ!

    +29

    -1

  • 212. 匿名 2023/02/05(日) 18:21:41 

    >>209
    毎週日曜日に聞いているから、とても安心感?馴染みがありました👺🐙

    +19

    -0

  • 213. 匿名 2023/02/05(日) 18:21:44 

    「ワタシ達が男らしくなってる⁉︎」
    【⚠️ネタバレ注意】鬼滅の刃 上弦集結・そして刀鍛冶の里へ 観た人

    +45

    -3

  • 214. 匿名 2023/02/05(日) 18:21:59 

    >>208
    ありがとうございます🧪🧫

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2023/02/05(日) 18:22:44 

    >>90
    ↓こんなのに屈しちゃ駄目だよ
    腐女子人気がある作品とあかい羽根のイメージキャラクターになった作品は例外的に燃やさないらしい
    《悲報》
    #鬼滅の刃     女性キャラを

    【おっぱいぶりんぶりん】
    【おっぱいと愛嬌】
    【普通の人間ではない】

    と容姿だけで #差別 #侮蔑
    した #酒向萌実 さん、
    #武蔵野市議選 に立候補してしまう…
    【⚠️ネタバレ注意】鬼滅の刃 上弦集結・そして刀鍛冶の里へ 観た人

    +2

    -142

  • 216. 匿名 2023/02/05(日) 18:23:07 

    >>210
    猗窩座が無限城移動してる途中、スローになって蓮の花が咲いていて通路がある部屋が映ります。

    +98

    -0

  • 217. 匿名 2023/02/05(日) 18:23:11 

    妓夫太郎やることはひどいけど何故か好きになってしまった
    同じ人います…?

    +107

    -1

  • 218. 匿名 2023/02/05(日) 18:23:49 

    >>210
    無限城で最初に猗窩座が落下した先にあった場所
    【⚠️ネタバレ注意】鬼滅の刃 上弦集結・そして刀鍛冶の里へ 観た人

    +35

    -8

  • 219. 匿名 2023/02/05(日) 18:24:38 

    >>24
    初日に2回見に行ったよ普通のとIMAX
    音も映像も素晴らしいからまた見たいな

    +84

    -1

  • 220. 匿名 2023/02/05(日) 18:24:41 

    原作もテレビも見た事ない友達に無理くり無限列車編を解説しながらDVD観せたら、今回の一緒に映画行きたい‼️と言い出して( ̄▽ ̄)ニヤリッ

    +30

    -4

  • 221. 匿名 2023/02/05(日) 18:26:07 

    >>1
    別トピで酔いそうや酔ったというカキコミを見たのですが実際どうでしたか?
    乗り物酔いしやすいので悩んでいます。

    +21

    -1

  • 222. 匿名 2023/02/05(日) 18:27:28 

    >>194
    ここで言われてる子供って高校生も入ってたのね
    確かにこの年齢の集団はうるさい
    楽しそうなのは良いけど

    +53

    -2

  • 223. 匿名 2023/02/05(日) 18:27:33 

    >>221
    IMAXじゃなければ大丈夫だと思います

    +18

    -1

  • 224. 匿名 2023/02/05(日) 18:28:22 

    >>6
    遊郭編の最後の2話そのまんまと新作の上弦の無限城会議、そのあと刀鍛冶の里編の一話が上映されてる。
    編集せずそのままだからエンディングが3回あるよ。
    映画とは呼べないけど、すごい迫力で見る価値あり。
    とにかく無限城は思わず息を呑むような作画だった。

    +100

    -1

  • 225. 匿名 2023/02/05(日) 18:28:33 

    >>216
    あと、黒死牟戦の部屋もうつったそうです🤔
    見逃したので原作を見返して、必ずまた見に行きます。

    +65

    -1

  • 226. 匿名 2023/02/05(日) 18:28:57 

    無限城が城規模じゃなかった。
    無限都市ってぐらいスケールでかすぎ(笑)
    原作読んだ時は東京ドームぐらいの
    大きさ想像してたのに映像見たら
    ドーム何十個規模のスケールでびっくり。

    +119

    -1

  • 227. 匿名 2023/02/05(日) 18:29:19 

    >>216>>225>>218
    まじ?見逃したわwありがとう

    +48

    -1

  • 228. 匿名 2023/02/05(日) 18:29:28 

    >>11
    あの辺ほとんどCGだよね?

    +47

    -1

  • 229. 匿名 2023/02/05(日) 18:29:39 

    >>97
    中の人つながりで某「趣味でヒーローをやっている者」のキャラを意識した喋り方だったのも面白かった
    まぁ台詞自体は原作のまんまだし偶然かもしれないけど

    +19

    -0

  • 230. 匿名 2023/02/05(日) 18:31:31 

    トコトンヤレ節がカットなんて期待してたのに😭

    +40

    -1

  • 231. 匿名 2023/02/05(日) 18:32:09 

    蜜璃ちゃんが禰󠄀豆子かわいがってるシーンがめちゃくちゃかわいかった!

    +153

    -1

  • 232. 匿名 2023/02/05(日) 18:32:29 

    >>1
    壷と天狗怖いよー!

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2023/02/05(日) 18:32:36 

    >>19
    刀鍛冶の先行より、遊郭のバトル〜ラストを映画館の大きなスクリーンといい音響で見たいと思ってた
    ただ、Twitterで先行のアニメも本当に凄いって見て楽しみ

    +143

    -0

  • 234. 匿名 2023/02/05(日) 18:34:17 

    後藤さんの腹式呼吸にクスッとなった

    +76

    -1

  • 235. 匿名 2023/02/05(日) 18:34:28 

    猗窩座殿を煽る童磨がうざくてかわいかった

    +103

    -0

  • 236. 匿名 2023/02/05(日) 18:34:53 

    来週の日曜には無惨様と上弦の鬼キャストの
    舞台挨拶あるんでしょ?絶対見よ!!

    +48

    -0

  • 237. 匿名 2023/02/05(日) 18:34:58 

    >>230
    なんか版権とかあったんじゃないの?知らんけど

    +28

    -0

  • 238. 匿名 2023/02/05(日) 18:35:45 

    >>201
    里に行くきっかけになったこの手紙のシーン?
    【⚠️ネタバレ注意】鬼滅の刃 上弦集結・そして刀鍛冶の里へ 観た人

    +91

    -1

  • 239. 匿名 2023/02/05(日) 18:36:20 

    マンウィズなの?
    ワンオクに決定という記事見た記憶ある

    +2

    -21

  • 240. 匿名 2023/02/05(日) 18:37:17 

    >>221
    酔いそうになったら目をつぶりましょう

    +23

    -0

  • 241. 匿名 2023/02/05(日) 18:37:18 

    >>42
    一番の見どころはどこですか?
    会議とかいうのは映画でしか見られないんですよね?

    +0

    -9

  • 242. 匿名 2023/02/05(日) 18:37:35 

    >>155
    あ~、たしかに!ひょっとことおおかみwww

    +64

    -1

  • 243. 匿名 2023/02/05(日) 18:38:41 

    >>98
    ダイジェスト的な感じで流れるだけだよ!

    +58

    -0

  • 244. 匿名 2023/02/05(日) 18:39:45 

    無限城で猗窩座が落ちていくシーンとか凄すぎたよね
    童磨は声がつくとよりくっそウザくて最高だったw

    +125

    -0

  • 245. 匿名 2023/02/05(日) 18:40:24 

    童磨の不気味さ凄いね。信者が結構いた。ハゲの信者何処かで聞いた声だわ。

    +76

    -0

  • 246. 匿名 2023/02/05(日) 18:40:27 

    そう言えば刀鍛冶の里編の第一話って
    合間のCMで繋げるアイキャッチが
    なかったんだけどもしかして地上波放送でも
    CM無しで放送する可能性あるのかな?
    劇場上映だからそのまま上映しただけ?
    【⚠️ネタバレ注意】鬼滅の刃 上弦集結・そして刀鍛冶の里へ 観た人

    +28

    -1

  • 247. 匿名 2023/02/05(日) 18:40:31 

    >>241
    上弦会議は刀鍛冶の里の1話にあるシーンだから4月からのアニメでも見られますよ~

    +33

    -1

  • 248. 匿名 2023/02/05(日) 18:40:46 

    >>235
    童磨は終始可愛いかった。

    +48

    -2

  • 249. 匿名 2023/02/05(日) 18:40:50 

    うわーみたい
    でも土日だと子供とかいそうで躊躇してる
    でもみたい
    平日仕事帰りだと明日の仕事に響きそう
    でもみたい

    +45

    -0

  • 250. 匿名 2023/02/05(日) 18:40:50 

    アバンの紅蓮華から明け星のイントロに移る流れがちょっとウルッと来た

    +82

    -3

  • 251. 匿名 2023/02/05(日) 18:41:11 

    え、もうやってるの?何で見たの?

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2023/02/05(日) 18:41:12 

    あんなに手厚くもてなされたら私だったらもう任務行けないわ。ごはん美味しそうだった。

    +68

    -0

  • 253. 匿名 2023/02/05(日) 18:41:19 

    >>55
    カラー&映画館の大画面で見ると、目の迫力がすごかった

    +105

    -1

  • 254. 匿名 2023/02/05(日) 18:42:13 

    >>176
    遊郭編全部見てるならついていけるよ
    ただ、世界観とかを味わいたかったり映画見れば遊郭編から刀鍛冶の里編への繋がりがわかりやすいからオススメかなってかんじ

    +39

    -0

  • 255. 匿名 2023/02/05(日) 18:42:18 

    >>120
    あれはテレビ放送のときからこれはテレビではもったいない!って思ってたシーンだったので、スクリーンで見れて良かった!!
    圧巻!!

    +90

    -0

  • 256. 匿名 2023/02/05(日) 18:43:12 

    >>247
    なるほどありがとうございます
    鬼に焦点を当てた会議っていうのが新作映画として見られると思ってましたが会議は大した尺ではなく、遊郭+4月からの分の先行上映が全てなんですね、理解しました

    +19

    -1

  • 257. 匿名 2023/02/05(日) 18:43:15 

    今日みてきた~!何回もみたのに堕姫と妓夫太郎のラストでボロボロ泣いた。無限城の綺麗さはすごかった!妓夫太郎のソロファイル買おうか悩んでたら隣にきたカップル女が「これ買う人おるんwww」て言うからムカついて3枚も大人買いしちゃった、、大学生の子供にあげたけど爆笑してたわww

    +141

    -0

  • 258. 匿名 2023/02/05(日) 18:43:16 

    >>180
    そう、今までと違うのはテンポいいなって思った

    +42

    -1

  • 259. 匿名 2023/02/05(日) 18:44:02 

    >>3
    せっかくなんで漫画読まずアニメを見るといいよ。
    私はもう読みまくってるからネタバレの記憶消してアニメ見たい

    +27

    -2

  • 260. 匿名 2023/02/05(日) 18:44:38 

    やっぱり天元様がめちゃくちゃかっこよかった
    遊郭編のエンドロールをスクリーンで見れるなんて幸せ

    +127

    -1

  • 261. 匿名 2023/02/05(日) 18:45:15 

    >>82
    マンウィズって実はあまり良く知らないんだけど
    ゴールデンカムイの主題歌もやってたよね
    あれは男臭い感じがアニメとも合っていてカッコ良かった
    鬼滅はLiSAとかAimerの女性の切ないイメージだったからどうなの?と思ったけど
    男性ボーカルのスピード感と力強さmiletの癖の強さも気にならず
    今回の鬼滅の刃にすごく合ってると思ったよ

    +85

    -20

  • 262. 匿名 2023/02/05(日) 18:45:16 

    >>136
    フルカラーで厚手の紙に綺麗に印刷してあるパンフレットはそれくらいの値段が相場ですよ
    内容は声優さん中心だけど、どんな気持ちで演じたのか知ることができて、私は良かったです

    +49

    -2

  • 263. 匿名 2023/02/05(日) 18:45:24 

    >>153
    ああ見えて玉壺は割と無惨様のお気に入りらしい

    +76

    -0

  • 264. 匿名 2023/02/05(日) 18:45:37 

    ふと思ったんだけど、柱稽古編 今年しない感じ?

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/02/05(日) 18:46:02 

    あの上弦メンバー達をみてたら、猗窩座が煉獄さんを鬼に誘うのもわかるww

    +171

    -5

  • 266. 匿名 2023/02/05(日) 18:46:03 

    >>141
    一緒に見に行った息子が、USJのアトラクションでやったら面白そうやない?って言ってたw

    +50

    -2

  • 267. 匿名 2023/02/05(日) 18:46:13 

    >>82
    刀鍛冶の里編は、もっと和をイメージした曲を想像してた。笛とか和太鼓で霧が晴れて行くような演出とか。
    絆ノ奇跡も耳に残って良いんだけど、これじゃない感がすごい。
    【⚠️ネタバレ注意】鬼滅の刃 上弦集結・そして刀鍛冶の里へ 観た人

    +181

    -6

  • 268. 匿名 2023/02/05(日) 18:46:15 

    >>206
    あ、やっぱりそうなんだ!これは、、!と思ったけどまだ調べてないけど多分あってるね。

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2023/02/05(日) 18:46:19 

    >>238
    そうそう
    「お前にやる刀はない」の部分だけ声が付くんよ

    +40

    -0

  • 270. 匿名 2023/02/05(日) 18:46:32 

    >>251
    何で見たの?って、映画館で見たよー

    +21

    -1

  • 271. 匿名 2023/02/05(日) 18:47:14 

    刀鍛冶の里って善逸と伊之助出てこないし、原作の中では地味なイメージだったんだけど、映画見てアニメめちゃくちゃ楽しみになった!もう一回映画見に行こうかな(笑)

    +74

    -2

  • 272. 匿名 2023/02/05(日) 18:47:51 

    >>265
    俺と分かり合えそうな奴、見つけたぞ!お前も鬼にならないか!?って、そりゃあ思うよな…w

    +128

    -3

  • 273. 匿名 2023/02/05(日) 18:48:17 

    >>265
    煉獄さんのこと大好きだもんね猗窩座www

    +139

    -1

  • 274. 匿名 2023/02/05(日) 18:49:02 

    上限集結の部分は劇場版でしか見られないの?

    +0

    -10

  • 275. 匿名 2023/02/05(日) 18:49:12 

    >>246
    アイキャッチは放送当日のお楽しみなのかも!

    +33

    -1

  • 276. 匿名 2023/02/05(日) 18:50:07 

    >>271
    そう思ってるファンへの配慮なのか、善逸のアニオリあったよ

    +38

    -1

  • 277. 匿名 2023/02/05(日) 18:50:07 

    >>270
    ごめん、全然知らなくて…
    4月からテレビでやるのはなんだっけ?

    +2

    -2

  • 278. 匿名 2023/02/05(日) 18:50:56 

    >>276
    遠くの任務のシーンですよね?かわいかった(笑)

    +47

    -0

  • 279. 匿名 2023/02/05(日) 18:51:35 

    無限城に童磨の池と、黒死牟の柱の所が出た時が興奮した!最後まで映像化するぞ!って言うメッセージを感じた^ ^童磨が原作より鬼感強くてカッコいい、、、しのぶ戦楽しみ過ぎる。

    +93

    -4

  • 280. 匿名 2023/02/05(日) 18:52:14 

    >>265
    確かにあの中にレンゴクサンがいたらアカザは嬉しそうだけどやっぱりアカザの上の階級にきちゃってアカザは兄貴のように慕っていきそう

    +71

    -1

  • 281. 匿名 2023/02/05(日) 18:52:47 

    >>277
    春からやるのは遊郭編の続きの刀鍛冶の里編だよ。今、映画館でやってるのは、遊郭編の10話と最終話、刀鍛冶の里1話(のちにテレビでやるけど先行上映)

    +10

    -1

  • 282. 匿名 2023/02/05(日) 18:53:02 

    キャスト一覧、豪華すぎる。

    +20

    -3

  • 283. 匿名 2023/02/05(日) 18:53:14 

    >>277
    よこ
    いま映画館で上映しているのは遊郭編の10話と11話と刀鍛冶の里編の第一話
    4月からテレビで放送する刀鍛冶の里編の第一話を先行して劇場で見せてくれているというわけです

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2023/02/05(日) 18:53:44 

    >>1
    主さん、トピ立てありがとう!!語れるの嬉しいよ!

    ごめん、勝手に補足します
    今回の映画は、テレビで放送済みの遊郭編のラスト2話分+4月からテレビで放送予定の「刀鍛冶の里」編(放送日未定)を合わせたものです
    すでにテレビで放送したものと、四月からテレビで見られるものだけど、迫力満点で映画館で観られてよかった!って思えるよー!

    +109

    -1

  • 285. 匿名 2023/02/05(日) 18:54:16 

    >>272
    でも煉獄さんからは秒で嫌われてたよねwww猗窩座の片思いwww

    +129

    -1

  • 286. 匿名 2023/02/05(日) 18:54:34 

    >>278
    チュン太郎みたいなマフラーしてたのも可愛かったなぁ

    +64

    -0

  • 287. 匿名 2023/02/05(日) 18:54:35 

    >>136
    むしろ安いくらいじゃない?

    +29

    -1

  • 288. 匿名 2023/02/05(日) 18:54:52 

    >>241
    やっぱり無限城の映像の凄さ
    目が回る!笑
    でも個人的は遊郭編での堕姫と妓夫太郎の最後のシーン
    兄妹喧嘩とおそらく地獄への入口であろう
    お兄ちゃぁぁぁん!の絶叫はテレビでも見てはずなのに
    思わず泣いてしまった
    周りの人たちも貰い泣きしていました

    +83

    -1

  • 289. 匿名 2023/02/05(日) 18:55:13 

    刀鍛冶編のオープニングが最高だった

    +13

    -5

  • 290. 匿名 2023/02/05(日) 18:55:34 

    >>228
    CGだと思う

    +9

    -1

  • 291. 匿名 2023/02/05(日) 18:55:48 


    小鉄くんの声優さんって男?女?どちらでしたか?

    +13

    -0

  • 292. 匿名 2023/02/05(日) 18:56:12 

    まさかオープニングで杣人時代の無一郎を見られるとは
    ネタバレだからもっと勿体ぶるかと思ってた

    +66

    -3

  • 293. 匿名 2023/02/05(日) 18:56:17 

    えんむと童磨って声優さん一緒のひとかな?

    +1

    -22

  • 294. 匿名 2023/02/05(日) 18:56:36 

    入場特典の上弦集結のパンフめっちゃ豪華だった。節分のポストカードもかわいい。動員すごいしこの土日でなくなってそう。

    +74

    -1

  • 295. 匿名 2023/02/05(日) 18:57:45 

    >>293
    魘夢は平川大輔さん
    ガル民にある意味人気の伊藤誠役だよ

    +18

    -1

  • 296. 匿名 2023/02/05(日) 18:57:46 

    >>291
    男性の方!
    ↓ネタバレ注意



















    村瀬歩さん
    ハイキューの日向の人でした!

    +29

    -0

  • 297. 匿名 2023/02/05(日) 18:57:52 

    >>58
    炭治郎の感じる「ビリビリ」感がないよね。
    あそこでちっちゃいのに何故あの人が長なのかが垣間見えるのに。コメディっぽく軽く流された感が私も残念だった。

    +67

    -0

  • 298. 匿名 2023/02/05(日) 18:58:27 

    >>279しのぶちゃんのところ絶対泣くと思う。早く見たい

    +59

    -1

  • 299. 匿名 2023/02/05(日) 18:58:35 

    >>82
    それだけが本当に残念
    マンウィズはいいと思うけどソニーのゴリ推し女性歌手はうんざり

    +133

    -2

  • 300. 匿名 2023/02/05(日) 18:58:46 

    スクリーンだと折られた炭治郎の指の痛々しいこと…
    映像に本気を感じる

    +71

    -0

  • 301. 匿名 2023/02/05(日) 19:00:08 

    >>265
    童磨の「猗窩座殿〜♡」がウザさ1億倍だな
    しかも猗窩座って無限城ではかなり無口だし

    +119

    -2

  • 302. 匿名 2023/02/05(日) 19:00:22 

    >>31
    私は妓夫太郎の独白シーンが1番泣けたかな
    辛すぎて可哀想すぎてあのシーンは何度見てもしんどい

    +240

    -1

  • 303. 匿名 2023/02/05(日) 19:00:33 

    刀鍛冶の里終わったら柱稽古でそのあとはもう無限城?何年かかってもいいから最後までアニメ化してほしい…

    +82

    -1

  • 304. 匿名 2023/02/05(日) 19:01:10 

    >>190
    わかる!落ち着いていてセリフが聞き取りやすい

    +26

    -0

  • 305. 匿名 2023/02/05(日) 19:02:16 

    >>26
    会議シーンの童磨可愛すぎて人を殺す鬼だとは思えない
    遊郭編に出てきた時は女食べながらのご登場だったけど

    +146

    -3

  • 306. 匿名 2023/02/05(日) 19:02:19 

    スクリーンで兄上の顔見て、一般隊士が遭遇したら土下座して命乞いするわなって思った
    お顔怖すぎですよ

    +82

    -2

  • 307. 匿名 2023/02/05(日) 19:02:23 

    >>296
    横ですが
    やっぱりというか 笑
    「出たな昆布頭!」が余裕で脳内再生されました

    +28

    -3

  • 308. 匿名 2023/02/05(日) 19:03:43 

    >>281
    どうもありがとう!混乱してた
    アニメで見たくて漫画読むのも我慢してたから映画館行ってくるよ

    +7

    -2

  • 309. 匿名 2023/02/05(日) 19:04:13 

    >>24
    初日の仕事前の朝イチと仕事終わった後にもう一回見たよ

    +53

    -3

  • 310. 匿名 2023/02/05(日) 19:04:27 

    >>301
    対面であんなウザ絡みされるのに、脳内でもずっと話しかけられてたって考えると不憫ww

    +63

    -1

  • 311. 匿名 2023/02/05(日) 19:04:59 

    玄弥はいましたか?
    温泉で歯を飛ばしたシーン

    +52

    -1

  • 312. 匿名 2023/02/05(日) 19:05:17 

    >>90
    むしろ原作より炭治郎がしっかりとはだけた乳房を収納してて笑った。あそこはそんな対応なのにヒソヒソ話しのとこで鼻血出してて炭治郎のエロ基準がわからないや。

    +135

    -2

  • 313. 匿名 2023/02/05(日) 19:05:50 

    >>202
    ガールズは殺さないので安心して笑
    無惨様は分からないけど笑

    +34

    -2

  • 314. 匿名 2023/02/05(日) 19:06:30 

    >>312
    大衆向けのシンボルよりも自分だけに向けられた囁きの方が男性はグッと来るのでは?知らんけど

    +92

    -1

  • 315. 匿名 2023/02/05(日) 19:06:54 

    >>311
    Yes

    +27

    -0

  • 316. 匿名 2023/02/05(日) 19:07:03 

    >>296
    ありがとうございます
    そう来たかー!って感じですね笑

    +9

    -2

  • 317. 匿名 2023/02/05(日) 19:07:34 

    今日見てきた。
    無限城のクオリティー凄かった!!
    ufotableさん本当素晴らしい!!

    +52

    -2

  • 318. 匿名 2023/02/05(日) 19:07:50 

    >>249
    金曜か土曜のレイトショーで

    +20

    -1

  • 319. 匿名 2023/02/05(日) 19:08:32 

    >>315
    楽しみ増えた
    ありがとん

    +11

    -2

  • 320. 匿名 2023/02/05(日) 19:08:39 

    >>82
    今までの雰囲気とはガラッと違ったと思った
    でも女の人の声が苦手
    初めて紅白で歌声聞いたときに、この人の歌声苦手だと感じた

    +96

    -6

  • 321. 匿名 2023/02/05(日) 19:09:47 

    >>113
    スカウトは童磨と猗窩座だけなのかな?
    上弦の陸もオーデションだったって言ってたしね

    +1

    -1

  • 322. 匿名 2023/02/05(日) 19:10:50 

    >>153
    玉壺は喜んでたよ
    頭だけになった方がなんか可愛かった(そろりそろり)

    +54

    -2

  • 323. 匿名 2023/02/05(日) 19:10:52 

    >>263
    お気に入り理由が「壺がなかなか綺麗。高く売れる」だよ笑
    妓夫太郎は「お気に入り。境遇と貪欲な性格を高く評価」
    半天狗は「普通。たまにうざく感じるが許容範囲内」
    猗窩座は「お気に入り。忠実で真面目だから」
    童麿は「あまり好きじゃない」(可哀そうだけど笑った)
    黒死牟は「ビジネスパートナー」
    鳴女「便利であるためお気に入り」

    +87

    -1

  • 324. 匿名 2023/02/05(日) 19:10:54 

    とりあえず明日レイトショーで観る事にしました
    原作チェック済みなのでこのトピ見て楽しみ増えました

    +29

    -2

  • 325. 匿名 2023/02/05(日) 19:12:40 

    >>323
    能力で言えば人間の手駒を持ってる童磨こそ上手く使えば青い彼岸花が手に入ったかもしれないのにね
    無惨って強いんだろうけどそこらへんの詰めが甘いというか

    +91

    -0

  • 326. 匿名 2023/02/05(日) 19:14:24 

    >>156
    ありがとうございます!

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2023/02/05(日) 19:14:38 

    >>321
    童磨と猗窩座がオファーっていうのは本当なの?

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2023/02/05(日) 19:14:43 

    >>55
    原作ではポンって軽く肩に手置いただけなのに顔半分無くなるくらい殴られてたから可哀想!って思ったけど、映画でのウザさは凄かった。あれは猗窩座殿じゃなくてもイラッと来る。ホント演出上手いなぁと思った。

    +154

    -0

  • 329. 匿名 2023/02/05(日) 19:15:29 

    >>218
    この場所映画で見たら綺麗すぎてびっくりした

    +52

    -0

  • 330. 匿名 2023/02/05(日) 19:15:35 

    >>325
    感情で動く人だからね
    嫌いなタイプに恩を着せたくなかったんでしょ

    +41

    -0

  • 331. 匿名 2023/02/05(日) 19:16:03 

    >>242
    私あのオオカミをイノシシの被り物にしてくれないかなと思ったけど伊之助出ないからなぁ。

    +37

    -2

  • 332. 匿名 2023/02/05(日) 19:16:56 

    鉄珍様が思った通りの感じで可愛かった

    +24

    -0

  • 333. 匿名 2023/02/05(日) 19:17:27 

    >>331
    そこはひょっとこにすれば良いんだよw

    +9

    -2

  • 334. 匿名 2023/02/05(日) 19:18:01 

    >>330
    人じゃなかった
    鬼だった

    +17

    -0

  • 335. 匿名 2023/02/05(日) 19:18:18 

    >>14
    後藤さん好きだから良かったわー❤️
    無限城が凄すぎて映画館でまた見ようと思う

    +90

    -1

  • 336. 匿名 2023/02/05(日) 19:18:23 

    >>122
    こちらは伊之助コスプレがいました笑

    +33

    -1

  • 337. 匿名 2023/02/05(日) 19:19:28 

    >>335
    手土産にカステラ持って来てくれた人だよね。優しい隠さんだわ

    +52

    -0

  • 338. 匿名 2023/02/05(日) 19:20:18 

    >>336
    被ったまま見たの?

    +15

    -0

  • 339. 匿名 2023/02/05(日) 19:20:46 

    >>72
    初日平日の昼間だったからか
    年配の人多くてめちゃくちゃウケてて館内爆笑だったよ
    ふたりにはスルーされてたけど
    童磨よかったネ★って思った笑

    +59

    -0

  • 340. 匿名 2023/02/05(日) 19:21:38 

    >>336
    上半身裸??!

    +1

    -3

  • 341. 匿名 2023/02/05(日) 19:21:45 

    >>272
    もし煉獄さんが「うむ。わかった!鬼になろう!」って言って鬼になったら2人の関係はどうなってたのかな?
    無惨が反撃を恐れて鬼同士は仲良くなっちゃいけないみたいなルールあったよね?累は例外だけど

    +47

    -2

  • 342. 匿名 2023/02/05(日) 19:21:47 

    >>327
    横だけど宮野さんはラジオでオファーって発言したみたいよ(無限列車の時点で決まっていた)
    石田さんは何も聞こえてこないけど、元々ご本人あまり言わないタイプだったような?

    +40

    -0

  • 343. 匿名 2023/02/05(日) 19:23:01 

    >>216
    これ見逃したんだよなあ
    この部屋見るためにもう一度映画館行こうかな

    +62

    -1

  • 344. 匿名 2023/02/05(日) 19:23:10 

    >>338
    さすがに観る時は外してたんじゃないかな?
    入場する時の列の前の方が伊之助でした!
    ちゃんと刀も2本持ってた。

    +27

    -0

  • 345. 匿名 2023/02/05(日) 19:23:40 

    >>261
    ヒロアカもだし、いぬやしきのアニメも担当してるから違和感なかった

    +7

    -5

  • 346. 匿名 2023/02/05(日) 19:24:33 

    >>343
    めちゃくちゃ綺麗でした。

    +22

    -0

  • 347. 匿名 2023/02/05(日) 19:24:53 

    >>340
    服は着てました!
    猪頭被って刀2本持ってました。

    +16

    -0

  • 348. 匿名 2023/02/05(日) 19:25:19 

    >>296
    この方って鬼滅に候補いっぱいありそう
    杏寿郎の弟の千寿郎とかお館様の御子息とかやってほしいキャラあったけど小鉄くんが1番セリフ多くておいしい役なのかな?

    +36

    -0

  • 349. 匿名 2023/02/05(日) 19:26:28 

    >>347
    冬場なのに上半身裸なのかと本気で思ったw

    +16

    -0

  • 350. 匿名 2023/02/05(日) 19:26:44 

    >>286
    あれは可愛かった
    グッズ化しそう

    +31

    -0

  • 351. 匿名 2023/02/05(日) 19:28:10 

    >>349
    いや、それ以前に公然わいせつ罪で捕まるよw

    +18

    -0

  • 352. 匿名 2023/02/05(日) 19:28:40 

    >>342
    製作側が石田さんにしかできないって猗窩座役でオファーしたこと言ってたと思う

    +44

    -0

  • 353. 匿名 2023/02/05(日) 19:29:09 

    今見てかえって来ました!

    +23

    -1

  • 354. 匿名 2023/02/05(日) 19:30:42 

    >>303
    童磨戦のハスの池の部屋が敢えて映されたから確実に無限城までやるよ

    +79

    -0

  • 355. 匿名 2023/02/05(日) 19:31:26 

    >>352
    製作側じゃなくて作者だったかも

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2023/02/05(日) 19:32:34 

    >>309
    なんでマイナス?

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2023/02/05(日) 19:32:52 

    鬼推しの私
    12日行きたいなぁ

    +47

    -0

  • 358. 匿名 2023/02/05(日) 19:33:06 

    遊郭編がやはり大きい画面で見れて凄い迫力だったよ、そして城内の描写が圧巻だった!
    まだ先だけの最終章の戦いが今から楽しみすぎる♬

    あと遊郭編の後にエンドロールが流れて、刀鍛冶編だったんだけど、遊郭編のエンドロールの音楽内に帰る人が数人いた(汗)
    いつもエンドロール中に帰ってる人で映画が終わったと思ったんだろうね‥
    刀鍛冶編を観ずに帰ってしまって‥あれは後で後悔するだろうなぁ

    +63

    -0

  • 359. 匿名 2023/02/05(日) 19:33:23 

    >>312
    わかり易いエロは響かんのよ炭治郎には。
    囁きとか、匂いとかにエロを感じるタイプ

    +110

    -2

  • 360. 匿名 2023/02/05(日) 19:34:11 

    >>336
    童磨のコスプレした高身長男性見かけた

    +19

    -2

  • 361. 匿名 2023/02/05(日) 19:35:40 

    >>264
    普通に考えて無理やろ
    ネヅコ覚醒→無惨大喜び!までと予想

    +14

    -0

  • 362. 匿名 2023/02/05(日) 19:36:15 

    >>357
    どの鬼がおしなのか気になる

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2023/02/05(日) 19:36:44 

    >>356
    アンチが来てるんじゃない?

    +13

    -0

  • 364. 匿名 2023/02/05(日) 19:36:54 

    >>312
    ばーん!だと逆にエロくない

    +78

    -0

  • 365. 匿名 2023/02/05(日) 19:37:18 

    アニメーションのことは詳しくは分からないけど、もうただただ凄いって感じ。

    無限城クオリティ高すぎて最終決戦大変過ぎないって心配になるレベル。

    +66

    -0

  • 366. 匿名 2023/02/05(日) 19:38:27 

    >>365
    無惨戦&その先の鬼炭治郎戦楽しみ過ぎる

    +15

    -1

  • 367. 匿名 2023/02/05(日) 19:40:24 

    城で琵琶弾いてる人は今回は出て来ないの?

    +1

    -5

  • 368. 匿名 2023/02/05(日) 19:41:05 

    >>274
    刀鍛冶の里編の第1話だから4月になったらテレビで見れるよ
    でも無限城が変な笑いが出るほど凄すぎるから、これを見にまた映画館に行こうってなった

    +26

    -0

  • 369. 匿名 2023/02/05(日) 19:41:05 

    >>296
    ハイキューのアニメ観てる時に日向の声が小鉄くんにぴったり合いそうと思ってたから嬉しい😊

    +21

    -0

  • 370. 匿名 2023/02/05(日) 19:41:17 

    >>358
    まぁ本当にそれだけ見たくて帰ったのなら言うことはないけど、そうじゃないとしたら放映内容確認せずに普通観るか??と思ってしまう…

    +51

    -0

  • 371. 匿名 2023/02/05(日) 19:41:45 

    >>367
    出てくるよ

    +11

    -0

  • 372. 匿名 2023/02/05(日) 19:42:26 

    >>367
    童磨のお誘いを即答で断ったんだよねw

    +21

    -0

  • 373. 匿名 2023/02/05(日) 19:42:34 

    >>113

    お堂の鬼
    猗窩座
    えんむ
    童磨

    はオファーだと読みました。

    他にもオファーのキャラクターいるのかな。
    山寺宏一さんもどのキャラかは分からないけどオーディション受けてダメだったとか。。?

    制作側の「声」に対する意気込みには本当に感服です。映像美は言うまでもなく。

    +95

    -0

  • 374. 匿名 2023/02/05(日) 19:43:16 

    >>358
    そう言う人がネットでぼやいてるんだろうね。イヤイヤ、自分の確認不足じゃんw

    +35

    -1

  • 375. 匿名 2023/02/05(日) 19:44:10 

    >>358
    おトイレ我慢してた人も居たのかも?

    +27

    -0

  • 376. 匿名 2023/02/05(日) 19:44:25 

    年配ご夫婦が結構いて、改めて年齢層の広さを実感しました。遊郭編は映画で観れて本当に満足!スピード感、迫力が違う。映画にしてくれて感謝ですが贅沢を言えば1話ごとのEDはカットして欲しい。

    上弦集結シーンはまるでUSJアトラクションな体感が凄かったけど、ちょっとやり過ぎ感があってクドかったかな。無惨様をはじめ、誰かが発言たびにドドン!!みたいな。。
    刀鍛冶編含めさすがのクオリティで総じて観に行ってほんとーに良かった!

    +11

    -17

  • 377. 匿名 2023/02/05(日) 19:44:39 

    主題歌、音楽単体で聞くよりも映像と一緒に見ると凄く良いなぁと個人的には思う。(エモいシーン盛りだくさんだからかな)
    LiSAやAimerほど初めて聞いた時の衝撃は少ないけど、個人的にはスルメな気がする。

    +47

    -7

  • 378. 匿名 2023/02/05(日) 19:44:46 

    初日に、観に行ってきた!
    遊郭編のラストの戦闘シーンは何度見てもかっこいい!特に宇髄さんが『譜面が完成したー!勝ちに行くぞー!』って助けに来たところから、本当に最高。
    何度見ても惚れる。
    刀鍛冶は、OPで3人並んでるシーン見て一気に沸いた。無限城は、やばすぎた。自分もそこにいるみたいだった!上弦の鬼も、小鉄くんの声もイメージ通りだった!とにかく最高です!

    +95

    -1

  • 379. 匿名 2023/02/05(日) 19:45:41 

    >>265
    猗窩座、真面目でストイックだから、そう言う人をスカウトしたかったんだなぁ…
    煉獄さん誘う時めっちゃ嬉しそうだったもんなぁ

    +100

    -1

  • 380. 匿名 2023/02/05(日) 19:47:51 

    今日観てきました!無限城の中が凄かったです!そして上弦の鬼が(鬼だけど)格好良かったです。サイコだけど童磨が好き♡

    +31

    -0

  • 381. 匿名 2023/02/05(日) 19:48:30 

    >>306
    でも花粉症になったら3倍キツイんだよねw

    +53

    -1

  • 382. 匿名 2023/02/05(日) 19:48:39 

    >>64
    母(60代)も観に行きました。
    ただ、音響とリアルな映像に酔ったのか目眩が止まず、寝込んでしまいました。。
    ご高齢の方や三半規管が弱い方は気を注意が必要かもです…!

    +68

    -1

  • 383. 匿名 2023/02/05(日) 19:49:19 

    >>312
    炭治郎良い子だし女やエロに興味ない系ピュアボーイかと思いきや、その辺普通に思春期の少年な所めちゃくちゃ可愛い。

    +115

    -2

  • 384. 匿名 2023/02/05(日) 19:50:35 

    >>292
    えーそんなシーンあったっけ?

    +4

    -1

  • 385. 匿名 2023/02/05(日) 19:51:49 

    >>384
    刀鍛冶編の主題歌が流れ始めて割と早い段階で見れる

    +23

    -0

  • 386. 匿名 2023/02/05(日) 19:51:54 

    >>310
    無惨に対して逆らわないのにこのことを無惨にクレーム入れたんだっけ

    +33

    -0

  • 387. 匿名 2023/02/05(日) 19:52:51 

    >>385
    幼い無一郎可愛かった

    +20

    -0

  • 388. 匿名 2023/02/05(日) 19:53:16 

    >>257
    素敵です!その人は、鬼滅見てないんですかね?
    妓夫太郎の良さが、全くわかってない。

    +83

    -0

  • 389. 匿名 2023/02/05(日) 19:53:38 

    >>383

    悟空みたいなキョトン系も嫌いじゃないけどちゃんとお年頃の男の子って感じがリアリティあって好き

    +38

    -2

  • 390. 匿名 2023/02/05(日) 19:53:52 

    >>312
    小さい弟妹がいるから、乳房は母親が乳児にお乳をあげる母性のイメージなのかも(個人の意見です)
    家族ではない女性に耳元で囁かれるのは滅多に無いことだろうし、ドキドキしたんだろうね

    +126

    -0

  • 391. 匿名 2023/02/05(日) 19:56:45 

    >>255
    私もあのシーンは見終わった後凄すぎて感動した!
    火の粉が舞う様子や
    焼け野原になった吉原がすごい映像美だった

    それを大スクリーンで見せてもらえて更に嬉しい!

    +71

    -0

  • 392. 匿名 2023/02/05(日) 19:56:50 

    >>383
    カナヲみたいな超絶美少女に一目惚れするぐらいだから、その辺はやっぱり普通の少年なんじゃない

    +36

    -8

  • 393. 匿名 2023/02/05(日) 19:57:04 

    鬼滅全然オワコンじゃないじゃん

    +80

    -3

  • 394. 匿名 2023/02/05(日) 19:57:51 

    >>381
    目薬もすぐ無くなっちゃうよね

    +31

    -0

  • 395. 匿名 2023/02/05(日) 20:00:18 

    >>392
    炭治郎の一目惚れとは明言されてないよ。ただ、初めて蝶屋敷でカナヲを認識した時は満身創痍なのに振り返って見つめてはいたよね〜☺️

    +44

    -2

  • 396. 匿名 2023/02/05(日) 20:03:10 

    >>31
    汚物扱いされてた自分と比べて、梅ちゃんは自分に似ないすっごく綺麗なお姫様で自分を慕ってくれるたった一人の妹だからこそ、兄として梅ちゃんには幸せになって欲しかったもんね…。でもこの子からしたらたった一人のお兄ちゃんと離れるのは嫌だって大泣きしてたから、敵には同情しない私でも泣いてしまった。

    +236

    -1

  • 397. 匿名 2023/02/05(日) 20:03:38 

    刀鍛冶の里編の主題歌がMAN WITH A MISSIONって本当?

    +13

    -1

  • 398. 匿名 2023/02/05(日) 20:04:36 

    >>154
    劇場が揺れた感じ、分かります!
    音響の効果なんでしょうか…

    +26

    -0

  • 399. 匿名 2023/02/05(日) 20:05:46 

    >>1
    来週平日に見に行く予定
    楽しみ〜

    +15

    -1

  • 400. 匿名 2023/02/05(日) 20:06:51 

    >>368
    確かに。途中何回か映像が凄すぎて笑った。

    +17

    -0

  • 401. 匿名 2023/02/05(日) 20:07:20 

    >>23
    上弦の鬼の中の人達の舞台挨拶ありますよね❗️
    仕事じゃなかったら私も行きたかった…😭

    +56

    -2

  • 402. 匿名 2023/02/05(日) 20:08:05 

    >>396
    梅ちゃんがカンザシで侍の目玉をつついた話、蕨姫の時みたいな性格でそうなったのかと思ったけどあれは侍が妓夫太郎の悪口を言ったからってことを後から知って梅ちゃんも人間の頃は性格良かったこと知って余計切なかった

    +174

    -0

  • 403. 匿名 2023/02/05(日) 20:08:41 

    >>397
    うん、miletとのデュオだけど

    +14

    -1

  • 404. 匿名 2023/02/05(日) 20:09:09 

    >>306
    目が二つだったらかなりイケメンそう

    +30

    -0

  • 405. 匿名 2023/02/05(日) 20:09:52 

    >>391

    吉原が燃えてるシーンは火がパチパチ言ってる音だけじゃなく時々建物が崩れるような音も映画では聞こえて、劇場だからこその気づきもあって面白かった

    +59

    -0

  • 406. 匿名 2023/02/05(日) 20:10:22 

    他トピでも書いたけど、刀鍛冶の里が鍋島藩御用達の焼き物の里みたいで素敵だった!
    【⚠️ネタバレ注意】鬼滅の刃 上弦集結・そして刀鍛冶の里へ 観た人

    +111

    -4

  • 407. 匿名 2023/02/05(日) 20:10:30 

    >>265
    上弦は、見た目はともかくクセ強いもんな笑

    +49

    -0

  • 408. 匿名 2023/02/05(日) 20:12:55 

    >>55
    好き♥️

    +22

    -2

  • 409. 匿名 2023/02/05(日) 20:13:00 

    今見てきました。無限列車はハラハラドキドキだったけど今回は緩く見れる感じ。誰も死なないし終わってから喪失感もなくステーキ食べて帰ってきた!童磨は単行本でしか見たことなかったけど声が合ってたのか映像化するとめっちゃ格好良かったよ。半天狗はピッコロの声らしいけど全然ピッコロぽくなかった。上弦の壱はとにかく強そうで早くアニメが見たい。強いて言うなら無一郎をもっと見たかったな。特典で上弦の鬼の豪華なパンフレット貰えたし良かったよ。

    +63

    -0

  • 410. 匿名 2023/02/05(日) 20:13:35 

    >>376
    10話の特殊EDは次の話と繋がってるので切れない。
    11話は遊郭の締めなのでED切れない。

    +35

    -1

  • 411. 匿名 2023/02/05(日) 20:14:12 

    玉壺が首だけでヒョコヒョコ歩いてるの可愛かった

    +53

    -1

  • 412. 匿名 2023/02/05(日) 20:14:21 

    >>31
    なんでお兄ちゃんは鬼のままで、梅ちゃんは人間の姿に戻っていたのかなぁ

    +63

    -2

  • 413. 匿名 2023/02/05(日) 20:16:15 

    はっきり言って戦闘がないから迫力には欠ける。最初の天元の譜面が完成した!って所のバトルは凄かった

    +28

    -3

  • 414. 匿名 2023/02/05(日) 20:16:31 

    >>412
    多分、梅は鬼にされた時は既に死んでたんじゃないかな?
    お兄ちゃんが操作してたみたいな言い方だったし。
    あと、自分の意思で鬼になったわけじゃないからかと。

    +86

    -9

  • 415. 匿名 2023/02/05(日) 20:16:40 

    何度も見た遊郭編ですが、大画面の迫力やストーリーや声優さんの演技に涙が自然と出てしまいました。妓夫太郎と堕姫の兄妹愛に泣かされた。

    +56

    -0

  • 416. 匿名 2023/02/05(日) 20:17:19 

    >>412
    妓夫太郎は自分の意思で鬼になったけど、梅は瀕死の時に強制的に鬼にされてるからかなぁ

    +109

    -0

  • 417. 匿名 2023/02/05(日) 20:18:16 

    >>31
    梅の足をしっかり抱え直す所、もう何があってもずっと一緒だ!っていう妓夫太郎の感情と地獄に向かって2人で歩いていくところが悲しかったよ

    +211

    -0

  • 418. 匿名 2023/02/05(日) 20:18:18 

    >>409
    特典、豪華だよね
    実物をもらうまでは、薄い紙でリーフレットみたいな感じかなー?って思ってたけど、売り物のパンフレットと遜色なくて驚いた

    +61

    -1

  • 419. 匿名 2023/02/05(日) 20:18:25 

    >>413
    無限城の迫力は良かったけどそれが終わったら蝶屋敷と里の平和な描写しかないからね
    映画館で観るには勿体ない内容だろうね

    +6

    -4

  • 420. 匿名 2023/02/05(日) 20:18:33 

    >>413
    戦闘が無い分無限城の作画えぐいやん

    +52

    -0

  • 421. 匿名 2023/02/05(日) 20:18:46 

    >>415
    この風貌であのお兄ちゃんの声が出るとは思わないよね
    【⚠️ネタバレ注意】鬼滅の刃 上弦集結・そして刀鍛冶の里へ 観た人

    +102

    -2

  • 422. 匿名 2023/02/05(日) 20:19:38 

    >>414
    あのとき童磨が「その娘まもなく死ぬだろう」って言ってたしもし死んでたとしたらああいう言い回しではなかったんじゃないかな
    自分の意志でなったわけじゃない説には同意だけど

    +94

    -0

  • 423. 匿名 2023/02/05(日) 20:20:32 

    >>12
    ボランティアじゃないよ?

    +45

    -2

  • 424. 匿名 2023/02/05(日) 20:22:01 

    童磨殿語尾の最後に全部ハートマークついてそうw

    +30

    -0

  • 425. 匿名 2023/02/05(日) 20:22:16 

    上弦集結って、無限列車の前に柱が集まった柱合会議みたいなものなんだよね
    当たり前だけど、雰囲気が全然違う
    その対比を確かめたくてまた映画を観にいこうと思う

    +30

    -0

  • 426. 匿名 2023/02/05(日) 20:22:17 

    上弦の鬼のメンバーが皆んな好きになってしまった。
    猗窩座の睨んだ顔カッコいいし、
    童磨はサイコっぽくてカッコいいし、
    玉壺はひょうきんで可愛いし、
    半天狗も怖がってて可愛かったし、
    兄上の顔は怖かった。
    柱が好きだったはずなのに、上弦の鬼もこんな魅力的なんだと思ってしまった。

    +78

    -0

  • 427. 匿名 2023/02/05(日) 20:23:00 

    >>250
    私も早々に泣いた
    強くなれる理由を知った〜
    で既に
    その後無限列車編の煉󠄁獄さんで涙
    やっぱり映画館は世界観に浸れるから良き

    +98

    -0

  • 428. 匿名 2023/02/05(日) 20:24:55 

    >>414
    死んでからじゃ鬼になれないんじゃないっけ?

    +53

    -0

  • 429. 匿名 2023/02/05(日) 20:25:38 

    >>12
    制作側が稼ぐ→この先も高いクオリティで鬼滅をアニメ化→ファンも嬉しい
    win-winだよ

    それ以前に、私は映画館クオリティで遊郭編と刀鍛冶編を観られて嬉しかった

    +147

    -2

  • 430. 匿名 2023/02/05(日) 20:25:51 

    >>12
    アニメ制作は慈善事業じゃないからね。どんなビジネスモデルにしようが、それに食いついて来る来ないはユーザーの判断でしょ

    +70

    -1

  • 431. 匿名 2023/02/05(日) 20:26:39 

    善逸の霹靂一閃神速!の所がめっちゃ格好良かったよ。あのBGMも

    +110

    -0

  • 432. 匿名 2023/02/05(日) 20:26:53 

    >>413
    遊郭編で戦闘あったじゃない
    刀鍛冶編で戦闘なかったってことかな
    それでも、映像美はすごかったよ

    +39

    -0

  • 433. 匿名 2023/02/05(日) 20:27:38 

    無惨様がピチョンピチョンやってた実験って演出だよね

    +33

    -0

  • 434. 匿名 2023/02/05(日) 20:27:45 

    >>427
    煉獄さん見ると泣けるよね。

    +69

    -0

  • 435. 匿名 2023/02/05(日) 20:28:01 

    >>31
    雪が降る中、藁に二人でくるまって、二人はずーっと一緒だって梅ちゃんに話しかけるシーンでボロボロ泣いたわ…

    +232

    -1

  • 436. 匿名 2023/02/05(日) 20:28:03 

    >>421
    逢坂くんの顔は初見だけど、何だか林先生っぽいね

    +9

    -6

  • 437. 匿名 2023/02/05(日) 20:29:17 

    無限列車のときほど宣伝してないし、ブームも落ち着いたからそんなに混んでないかと思ったけど、IMAXでも余裕で満席近かった。年齢層も幅広いし、ここまでくるともうブームとかではなくコンテンツとして定着した感あるよね。

    無限城のシーンでは猗窩座が体格的にも挙動的にもこの子まだ子供なんだなーという感じがしてますます最終決戦パートが楽しみになった。

    +88

    -0

  • 438. 匿名 2023/02/05(日) 20:29:25 

    >>396
    ガワは色っぽい高嶺の花でも、中身はまだまだ甘ったれのお兄ちゃん子な妹だもんね。お兄ちゃんの頭が足りない→「梅はまだ泣き虫で幼いから仕方ない」で、顔だけはいい→「自分とは大違いの綺麗な顔」て捉えてた。

    +82

    -0

  • 439. 匿名 2023/02/05(日) 20:30:21 

    猗窩座が弱く見えるほどに上弦の他の鬼達のオーラが出てて流石って感じの迫力だった。ヒィィしか言ってない半天狗ですら不気味な強さ纏ってた

    +68

    -0

  • 440. 匿名 2023/02/05(日) 20:31:08 

    面白かった‼️サイコーです‼️
    ワンピースとコナンを大きく越えた無双アニメ‼️

    +1

    -38

  • 441. 匿名 2023/02/05(日) 20:32:12 

    >>435
    梅ちゃんに語りかける妓夫太郎の話し方が温かくて優しいんだよね

    +122

    -2

  • 442. 匿名 2023/02/05(日) 20:32:13 

    >>412
    私の予想だと、
    梅ちゃんは鬼の血をもらったけど、耐えきれず亡くなった。
    亡くなったけど残留思念だけで、鬼いちゃんが堕鬼を動かしていて、梅ちゃんの身体はずっと天国の前で待っていたから、人間の姿だし、天国にも行けた。
    自分の意思で鬼になったんじゃなくても、鬼になって人を殺してたら天国には行けないはずだから、梅ちゃんは鬼になってない。
    予想です。

    +40

    -19

  • 443. 匿名 2023/02/05(日) 20:33:19 

    >>440
    こういうコメントやめてほしい

    +31

    -1

  • 444. 匿名 2023/02/05(日) 20:33:40 

    >>435
    自分だって怖い思いはいっぱいあったのに、小さい妹を励まそうと健気だったし、逢坂さんの演技もあいまって優しさも込められてて涙出ちゃった😢この二人も人並みの生活を送ってたら、きっと炭治郎と禰豆子ちゃんのような和気あいあいな関係だったのかな。

    +145

    -0

  • 445. 匿名 2023/02/05(日) 20:34:02 

    >>410
    10話の特殊ED後、大正コソコソ噂話が始まったらどうしようかとドキドキしてた私…

    +31

    -0

  • 446. 匿名 2023/02/05(日) 20:34:26 

    昨日みてきたよー
    無限城ほんとに凄かった!
    あそこだけでもお金はらっても見る価値ありだったわー
    蓮の池?なんかもでてきて、無限城編がほんとに楽しみ!
    遊郭編も大画面でみると迫力あってそれだけで感動した
    ほんとよかった

    +58

    -0

  • 447. 匿名 2023/02/05(日) 20:36:21 

    映画館行くと何故かトイレ行きたくなるわ

    +18

    -1

  • 448. 匿名 2023/02/05(日) 20:36:58 

    遊郭編の10,11話も好きなんだけど、欲を言えば戦闘序盤の炭治郎vs堕姫〜9話も大迫力のスクリーンで見たかった…!

    +25

    -0

  • 449. 匿名 2023/02/05(日) 20:37:04 

    >>421
    鈴木福くんに似てるね

    +68

    -1

  • 450. 匿名 2023/02/05(日) 20:37:13 

    コメント、思ったより少ない? 今日観終わって来週も行く予定だけど、リマスター版?だと無限列車編のような勢いは望めないのかな?
    「劇場版鬼滅オワコン!?、動員数伸び悩み」みたいな下げ記事出そうで憂鬱。

    +7

    -30

  • 451. 匿名 2023/02/05(日) 20:37:41 

    >>440
    かなりわざとらしいんでやめてもらっていいですか?

    +51

    -2

  • 452. 匿名 2023/02/05(日) 20:37:42 

    あの兄妹の名前の由来がかなり酷いのは覚えてた。妓夫太郎は名前自体付けられてない梅毒の症状を持った忌み子で、堕姫は容姿が梅の花みたいに綺麗だったからじゃなくて梅毒から取ってたという。二人に共通する事が遊郭と梅毒に関する事ってのが酷い皮肉…。

    +54

    -1

  • 453. 匿名 2023/02/05(日) 20:39:45 

    >>450
    このトピが立つまで上弦の声優トピで盛り上がってました

    +36

    -1

  • 454. 匿名 2023/02/05(日) 20:40:26 

    >>444
    梅ちゃんだけでも、その美貌を活かして良いお店に売ってたら違ったかもね。
    結局は手放せなかった自分の責任だって気付いちゃったんだよ。

    +75

    -1

  • 455. 匿名 2023/02/05(日) 20:40:35 

    >>450
    どうせまいじつやろ?信用しない信用しない

    +43

    -1

  • 456. 匿名 2023/02/05(日) 20:42:13 

    鬼滅面白いな!原作持ってるから話の展開は知ってるけど
    アニメはリアタイで見たいし映画もなるべく早く見たくなる

    +47

    -0

  • 457. 匿名 2023/02/05(日) 20:44:45 

    堕姫の声優さん、めっちゃ上手いと思う、、わがままで高慢かと思えば子供みたいに泣きじゃくったりする時の耳障りさも。

    +115

    -1

  • 458. 匿名 2023/02/05(日) 20:47:11 

    >>31
    梅をおんぶして歩くシーンでは人間の頃の着物を着てるんだよね

    +135

    -0

  • 459. 匿名 2023/02/05(日) 20:47:41 

    >>440
    そんなわかり易いやり方もう古いんだよね

    +24

    -0

  • 460. 匿名 2023/02/05(日) 20:49:51 

    >>448
    覚醒炭治郎の6話とか、善逸、伊之助の見せ場も欲しかったね。最後のかまぼこ共闘だしさ。尺や繋がりの関係上仕方ないけど

    +8

    -2

  • 461. 匿名 2023/02/05(日) 20:51:16 

    >>32
    戦闘シーンのものすごい映像をタダで見せてもらったお礼も兼ねて、何回か見に行く予定です

    +63

    -1

  • 462. 匿名 2023/02/05(日) 20:52:29 

    童磨の「さよならっ」が原作読んでる時に私の脳内で流れてたさよならと一緒だったので嬉しかった

    +59

    -0

  • 463. 匿名 2023/02/05(日) 20:53:01 

    >>450
    今回ってファンに向けてのイベント上映だよ?
    完全新作の無限列車と、テレビ放送済の遊郭10話、11話の再編集、4月からテレビ放送決定してる刀鍛冶1話なのになぜ同じ土俵で比べてるのか意味が分からない。

    +54

    -0

  • 464. 匿名 2023/02/05(日) 20:53:01 

    現在の推定興収が7億だって
    今回のは多分長くても2ヶ月しか出来ないと思うけど、どこまで伸ばせるのかも楽しみ

    +58

    -0

  • 465. 匿名 2023/02/05(日) 20:54:19 

    無一郎の邪魔だから早く逃げてくれない?が見たすぎる

    +75

    -0

  • 466. 匿名 2023/02/05(日) 20:55:38 

    >>205
    ちみちみと実験してたのに最後にキレて破壊して困った人ですよね。まったくもう。

    +69

    -0

  • 467. 匿名 2023/02/05(日) 20:56:09 

    >>20
    もしかして下弦パワハラより凄かったんかな

    +30

    -1

  • 468. 匿名 2023/02/05(日) 20:56:39 

    鳴女に無視されてる童磨が面白かった(笑)
    ベベンって戻されるし(笑)

    +74

    -0

  • 469. 匿名 2023/02/05(日) 20:56:49 

    >>406
    まんまこれじゃん!

    +44

    -2

  • 470. 匿名 2023/02/05(日) 20:57:11 

    分かっててもオニちゃんが炭治郎の指を折るシーンのバキッて音が予想よりデカくて痛そう!!!と体動いた
    上限の鬼集結の無限城のシーンは凄い凄い言われて
    構えてたけど本当に豪華で綺麗で凄かった
    試験管のシーンとかも凄い
    壺のヒョヒョッがあんまりヒョヒョ感なくてヒョヒョッとしていいのに、またよいの言い方ももっと癖あって良かったのにと思った
    目玉だらけの声はイケボだった


    +25

    -1

  • 471. 匿名 2023/02/05(日) 20:57:13 

    >>421
    初日の特典のパンフの写真見た時
    鈴木福くんだ!
    声優やってたんだ!どこ出たんだろ?って思った笑

    +37

    -0

  • 472. 匿名 2023/02/05(日) 20:57:20 

    >>467
    パワーアップしていた

    +44

    -1

  • 473. 匿名 2023/02/05(日) 20:57:43 

    半天狗ってピッコロの声なんだよね?分身したあとも1人4役?

    +9

    -0

  • 474. 匿名 2023/02/05(日) 20:58:02 

    >>439
    わかる
    特に壱と弍の威圧感とオーラが凄まじかった

    +28

    -0

  • 475. 匿名 2023/02/05(日) 20:59:34 

    >>473
    そこがまだ分からなくて楽しみなんだよね
    古川さんならこなしてくれるだろうけど

    +12

    -0

  • 476. 匿名 2023/02/05(日) 20:59:41 

    >>429
    本当その通り!稼いでもらわないと困る。
    何故稼ぐことに文句出るのか分からん。
    関わってる人達には最低限の制作費でクオリティの高い物作らせて、さっさとテレビで公開しろってこと?
    アニメに限らず価値がある物には正当なお金を払うべきなんだよ。

    +94

    -1

  • 477. 匿名 2023/02/05(日) 21:00:12 

    >>467
    下弦ほど残虐ではなかった。大事な戦力だから誰も殺してはなかったけど玉壺だけ首切られてたw

    +74

    -1

  • 478. 匿名 2023/02/05(日) 21:00:55 

    カナヲとアオイちゃんが可愛すぎた、、2人とも炭治郎と関わって徐々に変わってきたよね(´˘`*)
    あと禰豆子なでなでする蜜璃ちゃんも!
    鬼滅の女の子たち可愛いくてみんな好き。

    +98

    -0

  • 479. 匿名 2023/02/05(日) 21:01:46 

    >>460
    でも善逸のあの高速の動きは
    改めてスクリーンでみたら早っ!って思ったよ
    かっこよかったし
    格好は変だったけどさ笑
    【⚠️ネタバレ注意】鬼滅の刃 上弦集結・そして刀鍛冶の里へ 観た人

    +83

    -0

  • 480. 匿名 2023/02/05(日) 21:02:01 

    >>265
    あんなメンツに何百年も囲まれてたらそりゃ勧誘もしたくなるわなww

    +90

    -0

  • 481. 匿名 2023/02/05(日) 21:02:09 

    >>404
    人間時代がいけめんだから、絶対かっこいいですよ。

    +26

    -0

  • 482. 匿名 2023/02/05(日) 21:03:15 

    縁壱のテーマ曲めっちゃいい。まだ数回しか聞いてないのに大好きな曲になった。あと、童磨のテーマ曲っぽいのもちょっと不気味な感じで好き。
    鬼滅って各キャラのテーマ曲が短いフレーズでも印象に残るものばかりで素敵だよね。梶浦さん椎名さん最強だわ。

    +55

    -0

  • 483. 匿名 2023/02/05(日) 21:03:21 

    >>478
    アオイちゃん最後は伊之助と結婚するけど、絶対最初は炭治郎の事好きだよね
    カナヲの好き好きオーラも半端なかったし

    +66

    -3

  • 484. 匿名 2023/02/05(日) 21:04:01 

    >>472
    あの異次元レベルの超立体より凄いのは尋常じゃないよマジで

    +29

    -0

  • 485. 匿名 2023/02/05(日) 21:06:03 

    >>323
    堕姫は「頭の悪い子ども」

    +43

    -0

  • 486. 匿名 2023/02/05(日) 21:06:57 

    IMAXで見たけど、譜面のシーンが大音量で最高すぎてニヤニヤしちゃった。宇髄さんも妓夫太郎もかっこいい
    善逸の霹靂一閃神速も、本当にどこかに雷落ちた?ってくらい落雷の音が大きすぎて最高だった

    +64

    -0

  • 487. 匿名 2023/02/05(日) 21:09:05 

    >>482
    私は宇髄さんのテーマに一票
    遊郭編を象徴する一曲でもあった

    +31

    -1

  • 488. 匿名 2023/02/05(日) 21:09:29 

    >>273
    そのあと義勇の事も好きになったよね

    +33

    -2

  • 489. 匿名 2023/02/05(日) 21:10:08 

    >>55
    「さよなら黒死牟殿、さよならー」の棒読み具合イライラするけどすっごい好きw 

    +148

    -0

  • 490. 匿名 2023/02/05(日) 21:11:04 

    >>31
    同じくテレビでは全然泣けなかったのに涙出ちゃった
    戦闘シーンから続けて集中して見れたからかな

    刀鍛冶の里は初回1時間だけど、確かにあれは1時間通してやった方がいい内容だったね

    +131

    -1

  • 491. 匿名 2023/02/05(日) 21:11:20 

    >>102
    分かる戦場カメラマンの人みたいな喋り方かと思ってた

    +56

    -2

  • 492. 匿名 2023/02/05(日) 21:12:37 

    >>45
    「ヨイショ…っと」って宮野のアドリブらしいw

    +97

    -0

  • 493. 匿名 2023/02/05(日) 21:14:13 

    見てる分には面白いけど、
    猗窩座殿同僚は癖が強い人たちしかいなくてかわいそう
    兄上はやる気のあるかわいい後輩って思ってそうだけど

    +30

    -1

  • 494. 匿名 2023/02/05(日) 21:15:11 

    見に行きました!
    舞台挨拶の花澤さんが可愛かったです

    +17

    -1

  • 495. 匿名 2023/02/05(日) 21:15:29 

    >>20
    わかる!IMAXとかじゃなくて普通のスクリーンで見たけど、実際に無限城にいると錯覚してしまうくらい凄かった。UFOすごいわ…!
    あと無限城の猗窩座カット多かった❄️

    +66

    -1

  • 496. 匿名 2023/02/05(日) 21:16:36 

    やっと玄弥観られて嬉しい…!!
    めちゃくちゃイケメンだった

    +50

    -0

  • 497. 匿名 2023/02/05(日) 21:19:03 

    >>470
    それもまたいいが、思ったより高かった。
    原作のイメージだと、それもまたいい…て感じの低めな感じを想像してた笑

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2023/02/05(日) 21:19:29 

    >>490
    私は炭治郎の「戦わせてごめん!」で半泣きだった

    +50

    -1

  • 499. 匿名 2023/02/05(日) 21:19:44 

    エンドロールの天元さんが素敵だった

    +65

    -0

  • 500. 匿名 2023/02/05(日) 21:20:21 

    >>421
    鬼いちゃんも玉壺は中の人それぞれイケボやクールボイスしか聴いたことなかったから新鮮だったw

    +28

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。