ガールズちゃんねる

歯のホワイトニング

127コメント2023/01/30(月) 08:46

  • 1. 匿名 2023/01/27(金) 13:46:45 

    アラフィフです。歯の着色が気になります。今までホワイトニングは、市販の歯磨き粉くらいです。
    少しお金の限る物も含めて、おすすめを教えてほしいです。
    歯にダメージがある物もあると思います。いろんな情報をお願いします。
    歯のホワイトニング

    +67

    -2

  • 2. 匿名 2023/01/27(金) 13:47:40 

    歯医者が良いんじゃない

    +95

    -1

  • 3. 匿名 2023/01/27(金) 13:48:14 

    元々黄色い人は白くならない

    +90

    -18

  • 4. 匿名 2023/01/27(金) 13:48:24 

    専用のマウスピース作ったのにめんどくさくて続かない。。。ジェルも高い

    +68

    -2

  • 5. 匿名 2023/01/27(金) 13:48:27 

    素人質問ですみません、やっぱりホワイトニングは保険適用外ですか?

    +76

    -6

  • 6. 匿名 2023/01/27(金) 13:48:32 

    やっぱ歯医者でしょ

    +19

    -2

  • 7. 匿名 2023/01/27(金) 13:48:36 

    ホワイトニングはいつもの歯医者で頼むのと
    審美歯科?とかのホワイトニングを売りにしてるところと
    どっちがいいんだろ

    +45

    -2

  • 8. 匿名 2023/01/27(金) 13:48:47 

    歯医者の自費診療でやってます
    白くなるけどたまに知覚過敏があると痛い

    定期的にやらないとダメ

    +78

    -3

  • 9. 匿名 2023/01/27(金) 13:48:48 

    歯医者でホワイトニングしたいって言ったら元々の色が黄色よりだからあんまり変わらないと思うよ。と言われてやめた。

    +82

    -4

  • 10. 匿名 2023/01/27(金) 13:49:20 

    歯医者のホームホワイトニングは歯医者によって値段バラバラ、12000円位で出来る所もあれば30000円かかる所もある。

    +61

    -1

  • 11. 匿名 2023/01/27(金) 13:49:47 

    セラミックの真っ白って違和感あるよね
    も少し白味押さえればいいのに

    +91

    -6

  • 12. 匿名 2023/01/27(金) 13:49:55 

    やってたけどあまり白くならないからオールセラミックにしたよ。

    +4

    -16

  • 13. 匿名 2023/01/27(金) 13:50:00 

    ガルで聞いてもあんまり意味ないかも

    歯が無い人とか定期的にクリーニングすら行かない人ばかりだから、ホワイトニングの事なんて雲の上の話だよ

    +6

    -38

  • 14. 匿名 2023/01/27(金) 13:50:03 

    歯医者で聞いてみるといいよ、歯の見本をみせてくれて今の自分の歯の色と、この先ホワイトニングしたらどれぐらい白くなるかを見本をみせて教えてくれる

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2023/01/27(金) 13:50:45 

    前歯4本だけとかあるよ
    若手芸人とかテレビに出るけどまだ稼げてない人はそういうのしてる

    +37

    -0

  • 16. 匿名 2023/01/27(金) 13:50:56 

    ハクサンシンコー
    歯に悪いかもしれないけど白くなる

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2023/01/27(金) 13:50:59 

    歯医者でホワイトニング3回コースをやりました。
    だいぶ綺麗に白くなったと思う
    でも、かなーり染みた
    痛み止めを飲んでも丸1日ずっと歯がひりひり痛かった

    +63

    -2

  • 18. 匿名 2023/01/27(金) 13:50:59 

    初めてオフィスホワイトニングした時は鏡でもすぐわかるくらいで感動した。
    二回目以降はそんなに違いも感じなかったから最近いってないや。
    ホームホワイトニングもしないといわゆる白い歯にはならないんだろうけど、
    面倒でちゃんとできない。

    +36

    -1

  • 19. 匿名 2023/01/27(金) 13:51:58 

    ホワイトニングって、研磨するの?
    それとも何か塗るの?

    どちらも健康的にあまり良いイメージないんだけど今のホワイトニングってどんな技術でやってるのか気になる

    +34

    -0

  • 20. 匿名 2023/01/27(金) 13:52:07 

    >>1
    歯医者のホワイトニングが良いけど通わないといけないし、お金もかかる。
    色の濃いもの食べちゃダメとかもあって予定合わせないといけないし大変。

    ホワイトニング用のマウスピースを作ってくれる歯医者に一回行って、あとは薬剤だけネットで買ってセルフですると良いよ。
    薬剤、私はオパールエッセンス使ってるけど他のメーカーもあると思う。
    歯のホワイトニング

    +31

    -5

  • 21. 匿名 2023/01/27(金) 13:52:24 

    自宅で毎晩マウスピースに薬剤つけてはめておくっていうやつ。歯茎の状態によっては沁みます…。あとはマウスピース作るのとかに費用はかかる。

    +18

    -1

  • 22. 匿名 2023/01/27(金) 13:53:09 

    >>19
    私の個人的感覚としては漂白だと思ってる

    +38

    -1

  • 23. 匿名 2023/01/27(金) 13:53:13 

    >>1
    アラフィフがホワイトニングしたら知覚過敏になりそう

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2023/01/27(金) 13:53:32 

    そもそも元の歯の色が人種で違うからなあ。
    歯医者も商売だからやってるけどまともな先生は勧めないよ。眼科医がメガネばかりなのと同じ

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2023/01/27(金) 13:53:38 

    >>1
    私の通ってる歯医者
    ホワイトニング1回無料でやってもらった。
    本当に白くなった。
    でも定期的にいくのもお金もないしでやめちゃった。
    始めたら白くなるまでだけでなく、その後もずっと続けていかないといけないもんね。ずぼらに向いてなかった

    +31

    -0

  • 26. 匿名 2023/01/27(金) 13:53:38 

    ブリリアントモア1000円くらい。
    朝はふつうの歯磨き粉使って夜に使っている。

    茶渋付きやすいから使っている。他のホワイトニングは私はいまいち。
    ホワイトニングの研磨剤?が物によってタイプが違って歯質や唾液のペーハーや黄ばみの種類によって歯磨き粉の相性があるそうでいろいろ試してみたらとおもいます。

    +22

    -1

  • 27. 匿名 2023/01/27(金) 13:53:45 

    >>16
    研磨剤ぽいよね、うちの親が通販で買ってたw

    +0

    -1

  • 28. 匿名 2023/01/27(金) 13:53:49 

    歯の漂白はやめた方がいい。知覚過敏になる人多いから。あと歯の色が黒みがかかってると絶対白くはならないからね。

    +13

    -2

  • 29. 匿名 2023/01/27(金) 13:53:59 

    半年に一度オフィスホワイトニングしてます。
    元々茶色に近いくらい歯が着色していてコンプレックスだったのですが、かなり白くなって満足です。

    ホームホワイトニングも併用してたけど、知覚過敏が酷くなって痛くて辞めました。
    オフィス年2くらいならそこまで歯も傷まないし、
    気になるのであればオススメです。
    私が通っているところは一回2万で、笑った時見える歯全部をホワイトニング2度塗り&しみ止めも塗ってくれます。

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2023/01/27(金) 13:55:46 

    ホワイトニングて染みるの?

    芸能人で若い人なのに知覚過敏はホワイトニングによるものなのかな

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2023/01/27(金) 13:56:55 

    >>3
    私、ホワイトニングしてもらおうと歯医者に行ったら、元々の歯の色が白くて、現状でホワイトニングで白くできる1番白いレベルだからこれ以上白くはならないと言われた。
    あとは新庄みたいな白さにしたいならセラミック貼るしかないと言われた。

    +40

    -4

  • 32. 匿名 2023/01/27(金) 13:57:07 

    >>22
    という事は染めるという事かな?
    マウスピースの物ってマウスピースに漂白剤が塗られてるんですか?

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2023/01/27(金) 13:57:34 

    >>1
    悩むな
    ホワイトニングやってもらって知覚過敏にとかも聞くし、歯があまり丈夫じゃないときついのかな
    自分も歯が黄色で歯医者で掃除してもらうと少し白くなる

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2023/01/27(金) 13:57:47 

    >>5
    保険外です

    +27

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/27(金) 13:58:00 

    2023年になっても、手軽に歯を白くする方法ってのは解明されないんだなぁ…

    +54

    -1

  • 36. 匿名 2023/01/27(金) 13:58:02 

    >>19
    その名の通り白くする効果と、
    あと、歯の表面のエナメル層をすりガラスのように透けさせないようにしてその内側の黄色く見える象牙質の部分を見せづらくして白く見せてるんじゃなかったっけな

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2023/01/27(金) 13:59:18 

    私は黄色い象牙質が透けてるタイプなので、あんまり白くはならなかった。それでも歯がキレイとは言われるので、やって良かったのかなとも思うけど。

    カレーとか色のついた物が食べられないのが地味にキツイのと、歯が弱くなってヒビが入ったり、歯茎にもダメージあるから知覚過敏になったりしたよ。

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2023/01/27(金) 13:59:40 

    >>31
    すでに白いのにさらに白くしたいの?

    +12

    -3

  • 39. 匿名 2023/01/27(金) 14:00:30 

    私も病院でホワイトニングやりたいんだけど、毎日のコーヒー、ワインをやめなきゃならないことに覚悟ができず。。

    過去にまっしろにしたことあるけど、日常気をつけなきゃいけないのがストレスだったから、いまいち行動できない。

    +22

    -2

  • 40. 匿名 2023/01/27(金) 14:00:32 

    審美歯科で差し歯作る前にホワイトニングしたよ
    マウスピース作るのと3000円のジェル×4だっけな…で3万だった。
    最初は毎晩装着して1ヶ月ぐらいで2トーンぐらいは白くなったよ。
    今は週1、2回やったりやらなかったり…だけど維持できてると思う

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/27(金) 14:00:59 

    >>35
    あるじゃんw

    +0

    -2

  • 42. 匿名 2023/01/27(金) 14:01:26 

    >>35
    いまめっちゃ手軽じゃない?
    時代は進化してるよ

    +1

    -6

  • 43. 匿名 2023/01/27(金) 14:03:11 

    >>1
    歯みがき粉を高濃度フッ素とホワイトニングを交互に使うようにしてるよ。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/27(金) 14:04:31 

    >>30
    ホームホワイトニングで連続してやった時は染みましたよ、あとキンッ!って一瞬だけどノミで打たれたような瞬間が、、歯の状態にもよるのかなあ

    +22

    -1

  • 45. 匿名 2023/01/27(金) 14:04:32 

    >>41>>42
    私自身通ってるけど、何万もかけて審美歯科に通う時点で全く手軽ではない。
    ドラッグストアでケアアイテムが買えるくらいの話を手軽と言う。

    +33

    -1

  • 46. 匿名 2023/01/27(金) 14:06:56 

    >>42
    他の医療技術に比べての話でしょ。進化のスピードが遅すぎるよ。
    実際は利権の問題だけどね。

    +9

    -2

  • 47. 匿名 2023/01/27(金) 14:08:05 

    10年くらい前にオパールエッセンスでホームホワイトニングした時は食べ物飲み物気をつけないといけなかったけど、今はすぐ何食べても大丈夫なホワイトニングあるのかな?美容室でやってるホワイトニングお勧めされて↑すぐ食べても大丈夫なやつと言われたんだけど、本当かな??

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2023/01/27(金) 14:08:31 

    色白なのもあるけど旦那にカレーでも食べたの?と聞かれた時はショックだった。

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2023/01/27(金) 14:10:20 

    ホワイトニングシートを使ったら白くなったよ!
    でも知覚過敏になって歯が痛むようになったから継続するのやめた。
    そういや昔歯医者さんでホワイトニングの相談したら、あなたの歯はホワイトニングしたら染みたりするようになるから勧めないって言われたことあったなあ。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2023/01/27(金) 14:12:08 

    >>46
    歯に関してはホワイトニング以外全部保険適用にするべきだと思うけどね。
    歯並びの悪さが原因の頭痛や肩こりなんかの健康被害もあるわけだし。
    あと、国民皆歯科検診に関しては一体どうなったんだろうね。

    +11

    -3

  • 51. 匿名 2023/01/27(金) 14:12:37 

    >>32
    横だけど、マウスピースに薬液を入れるスペースがあるんです。

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2023/01/27(金) 14:13:40 

    >>35
    歯医者に行って寝てればやってくれるよ。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/27(金) 14:13:41 

    >>7
    私はいつもの歯医者さんでやってるけど、ホワイトニングの時に気になるところがあれば相談できるし、何かあればすぐ治療の予約入れて治してもらえるから連携が取れててラクだよー

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/27(金) 14:14:37 

    元々の歯の白さなんてどーやって分かるの?

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/27(金) 14:15:39 

    歯磨き粉が結構出てる。研磨剤の入っていないなるべく高いのを それでも1000円くらいのを使い始めた。まだ効果は出てない。

    +0

    -2

  • 56. 匿名 2023/01/27(金) 14:15:59 

    歯のホワイトニング

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/27(金) 14:16:38 

    >>30
    ホワイトニングのジェルの濃度が選べるから自分に合ったものにすれば大丈夫でしたよ
    なかには何してもしみるって人もいるみたいです

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/27(金) 14:17:54 

    ホームホワイトニングやってたこともあったけど、戻っちゃう
    マウスピースして寝るからか、虫歯にもなりやすかった気がするし
    娘7歳も、磨いてるけど黄色味あるから、結局遺伝かぁ…って半ば諦めてる

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/27(金) 14:19:00 

    >>31
    これ美容整形外科に言ったら医者にあなたは整形必要ないと帰されましたの亜種の自虐風自慢?

    +7

    -9

  • 60. 匿名 2023/01/27(金) 14:19:52 

    半年に一回くらい行ってたけど、最近は全然行ってないなぁ。
    いつも行ってる歯医者さんはホワイトニングしてないから、別のとこに行くけど、歯石取りから始めるからホワイトニングに行くまで時間かかる。
    あと、知覚過敏がしばらく悪化するから、それが億劫で今はサボり中。
    ホワイトニング後は知覚過敏とは別にキーンてしみるのが二、三日続く。
    白くなるのは気持ちいいから、近々再開する予定。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/27(金) 14:22:14 

    >>39
    私が通ってるところは食事制限なかったですよ
    色戻りしやすいなら我慢したほうが良さそうだけど、私はお茶コーヒーは毎日飲んでても大丈夫です

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2023/01/27(金) 14:27:01 

    >>23
    なるよ それだしもう歯が薄くなってきてるからホワイトニング中痛くて歯が無くなるかと思った
    それだけ苦労してもすぐに色戻りしたからもうしたくない

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/27(金) 14:29:04 

    マウスピース矯正のついでにオパールエッセンスでしてたけどめっちゃしみるようになってできない( ; ; )
    ちょっと白くはなったけど。

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2023/01/27(金) 14:31:06 

    >>38
    >>59
    新庄ほどじゃないけど、芸能人みたいな白さがいいと思って言ったらそう言われただけ。
    1番白いレベルと言われたけどそんなに白いって感じではないよ。
    やっぱり明らかに白いなって思う芸能人とかの歯は天然ではないんだなとわかった。

    +10

    -4

  • 65. 匿名 2023/01/27(金) 14:31:34 

    安いところ探して行ってみたら、歯石取りだのレントゲンだので時間もお金もかかったし、受付のお姉さんが怖くてもう行きたくなくなった。歯石取りの時点で1トーン白くなって、ホワイトニング自体はそれほど白くならなかった。
    ホワイトニング効果のある歯磨き粉で頑張るか、ちょっと高いけどホワイトニングのみさくっとやってくれるところに行こうかなと思ってる。
    歯石除去や虫歯治療は近所の馴染みの歯科でやってもらいたいんだよね。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/27(金) 14:32:37 

    >>7
    いつもの歯医者でok
    金儲けに走ってる歯医者はng

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/27(金) 14:34:00 

    私もホワイトニングに興味があって、色々探していたんだけど、銀座デンタルホワイト行った事ある方いらっしゃいますか?
    一回で効果が出ると書いてあって大変興味深いけど、ホームページ見ると、今時の若い綺麗な女の子が効果覿面ですと言ってて、なんかステマっぽいなと思ってしまったんだけど。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/27(金) 14:37:10 

    >>35
    日本は遅すぎる
    日本人は歯が黄色い人がめっちゃ多い
    値段が高すぎるよね

    +9

    -2

  • 69. 匿名 2023/01/27(金) 14:37:24 

    質問ですが
    年1で歯の健診ついでに
    歯の掃除してもらうと
    着色がキレイに白くなるんですけど
    それのこと言ってるのですか?

    +0

    -3

  • 70. 匿名 2023/01/27(金) 14:39:47 

    >>46
    歯科関係なの、あなた?

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2023/01/27(金) 14:39:55 

    >>1
    少々黄ばんでいたとしても他人に不快感を与えない程度であれば良いんじゃない?と思ってしまいました。
    ホワイトニングも、知覚過敏を引き起こしたり歯に悪かったりと本末転倒な結果になっても嫌なので。

    見た目だけでなく、歯自体の健康が大事かと。

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/27(金) 14:40:33 

    かかりつけのところは食事制限ありで5万くらいだったけど友人のところは食事制限なしでもう少し安かった。もう相談しちゃってるから他でやりますって言いづらい。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/27(金) 14:47:06 

    >>34
    歯列矯正ですら保険適用外だし、見た目のためのホワイトニングなんか絶対保険適用されないよね

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/27(金) 14:52:52 

    >>9
    私もそんな感じでやってみたけど、たいして変わらなかった。やめて正解だと思う

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2023/01/27(金) 14:53:25 

    痛くてとても定期的にできない。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/27(金) 14:53:51 

    >>11
    かなり細かくオーダー出来るよ
    一本をグラデーションにも出来る
    好きで不自然な真っ白にしてるんだよ

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/27(金) 14:54:06 

    >>10
    私が行く歯医者はオフィスホワイトニング95,000、ホームホワイトニング22,000なんだけど高いのかな?
    治療やクリーニングでしか通ってなくてホワイトニングは歯科でしたことないんだけど。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/27(金) 14:56:47 

    これまでの人生でやってよかったことは?って聞かれたら、ホワイトニング!って迷わず答える!
    私はホワイトニング専門の医院で、ホームホワイトニング→オフィスホワイトニングの順でやりました。

    月に1、2回気が向いた時にホームホワイトニングをして、ずっと白さを保っています。
    (毎日コーヒーを飲みますが、色戻りは今の所なし。)
    マウスピースは1度作ってもらえば長く使えるから、ネットでジェルを購入。
    あとはかかりつけの歯医者で半年に1回定期検診とクリーニング。

    歯が白いって、自分が思っていた以上に自信がつく。
    今はマスク社会だから、マスクを外した時に白くて綺麗な歯の人を見ると素敵だなぁとも思います。

    お金はかかるし知覚過敏になる人もいるから誰にでもおすすめ!とは大きな声では言えないけど、歯にコンプレックスがある人は1度歯医者に相談に行ってみるといいかなぁと思います。

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/27(金) 14:59:37 

    >>1
    同じくアラフィフで歯の黄ばみが気になる。
    でも、最近前歯の差し歯が2本いきなり取れて、10年前ものらしく歯茎が健康じゃないと差し歯難しい聞きもみた目よりも歯そのものの健康気にしようと思ったよ!


    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/27(金) 15:02:25 

    そもそも外国の歯質と
    違うので日本人の歯質では
    白さにげんかいがあるので
    カレーやコーヒーなどの
    着色物は全く食べず、白米や
    豆腐だけを食べてたら
    ホワイトニング後も白さは
    保たれやすいかも!

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/27(金) 15:14:37 

    >>38
    人間の歯って元々きったない黄色なんだよな

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/27(金) 15:22:58 

    >>1
    元から黄色いから私はそのまま

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/27(金) 15:29:41 

    >>77
    オフィスホワイトニングはやった事ないから分からないけどそんなに高いんだね。
    ホームホワイトニングは上下のマウスピースに薬剤付いてその値段なら至って普通だと思う。ただホームホワイトニングは薬剤は大体どこも同じでマウスピースの型を取るのもよっぽど下手な所でなければ大差ないと思うので悪徳歯医者でない限り安さ重視でも大丈夫なのではと思う。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/27(金) 15:38:41 

    >>63
    もしかして20%のですか?私10%の時はさほど染みなくて順調だったんですけど、20%にしたらけっこう染みるの強くなりました。

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2023/01/27(金) 15:44:45 

    >>20
    どこで買ってますか?

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/27(金) 15:48:24 

    >>32
    マウスピースにジェルをつけて歯にはめる。2時間。シリンジにジェルが入っててマウスピースにつけやすい。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/27(金) 15:49:55 

    >>17
    その痛みって一時的で止まりますか?
    知覚過敏?になるのが不安で踏み出せなくて、、

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/27(金) 15:52:37 

    歯医者でやってるホワイトニングおすすめ!
    黄色かったけど白くなったよ!
    エステとかのなんちゃってホワイトニングもやったけど写真撮ってよく見比べれば変わってるけど期待したほどじゃない。

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2023/01/27(金) 15:59:03 

    >>21
    氷が入ってるような冷たい水は飲まないようにして、
    マウスピース外した後にすぐに染みやすい部分にシュミテクト塗って、マウスピース付け直して、しばらくパック状態にしといたら染みませんよ。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/27(金) 15:59:26 

    >>20
    歯医者には薬剤は自分で買うからマウスピースだけ作って欲しいと伝えるんですか?

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/27(金) 16:10:27 

    >>65
    近所の馴染みの歯医者さんで虫歯と歯石とりしてから行けばホワイトニングだけできると思うよ。
    虫歯があるとしみたりホワイトニングって1-3ヶ月かかるからその間に見つかった虫歯が進行したりするから先に治療。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/27(金) 16:11:55 

    >>69
    ホワイトニングって言ったらホームホワイトニングか?オフィスホワイトニングのことと思う。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/27(金) 16:12:06 

    >>20
    オパールエッセンス1番効くと思った
    ただその分知覚過敏も酷かった。
    レベル選べるけど低いのはやっぱり回数と時間かかるね。
    欲張って強い薬でやって歯茎が大変なことになったので暫くお休みしてます…

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/27(金) 16:18:58 

    >>90
    マウスピースは別料金で作ってくれる歯医者だった。その歯科でのホワイトニング(光を当てるやつ)も受けたよ。

    ステマ疑われたら嫌だから名前は出さないけど、原宿にある歯医者さん。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/27(金) 16:20:32 

    私は毎日コーヒーと紅茶を飲んでるので定期的にホームホワイトニングしてる。
    白くするためっていうより黄色くならないため。カレーも好きだし。

    ホワイトニング後30分だったら私がやってるホワイトニングはコーヒーなどOKだよ。だから変わらず毎日飲んでる。普通に黄ばみがとれて白くなってるよ。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/27(金) 16:23:03 

    前歯のだけやりたいなー

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/27(金) 16:23:15 

    >>20
    オパールエッセンスの10%使ってたよ
    シリーズ中最も濃度が薄いから長時間(寝てる間6時間くらいつけてた)つけても知覚過敏にはならなかった
    その分白くなるには1ヶ月くらいかかったかな
    でも色戻りもそんなになくて満足したよ

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/27(金) 16:28:48 

    セルフのとこ試したけど勧誘はひどいわ全然変化ないわで良い思い出ないや
    今矯正中だからできないけど終わったらちゃんとした歯科医院のでやりたい

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/27(金) 16:31:02 

    私が買ってるジェルは10%で1本2000円ぐらい。
    だから白髪染めリタッチみたいにもう必要経費かな?って思ってる。コーヒーやめられないし。コーヒー後、すぐ口をゆすいだり歯磨き出来るほどマメじゃないし。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/27(金) 16:37:32 

    >>91
    歯科によるんだろうけど、安価なホワイトニングだけで利用させないぞって感じだったんだよね。ホームページには1回7千円って書いてたのになんだかんだで3万くらい掛かったよ。(クリーニング+レントゲン+ホワイトニング最低3回から)
    ホワイトニングが終わったらまた次回のクリーニングの予約しましょうね〜って言われたり。「歯科」だから当たり前かもだけど。

    普段行ってるところでやってくれれば一番いいけど、頑固おじいちゃん先生だからそんなメニューはない😓

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/27(金) 16:43:43 

    >>68
    色素的に黄色人種の歯は黄色いんだよ

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/27(金) 16:52:36 

    >>92

    なるほど
    ありがとうございました♪

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/27(金) 17:31:43 

    >>3
    ホワイトニングの歯磨き粉は元の歯の色より白くならないけど、歯医者の過酸化水素入ってるホワイトニング剤ならちゃんと白くなるよ。

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2023/01/27(金) 17:35:00 

    >>17
    そういう時は一晩ホワイトニング抜きにして、代わりにシュミテクトをマウスピースに塗って数分はめえておくと言われた

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/27(金) 17:35:42 

    >>1
    歯科でのホワイトニング、マウスピースを作ってのホームホワイト、輸入品のコルゲート?などやった事がありますが、半年後には戻ります
    カレー、コーヒー、ワインが駄目とか色々面倒です
    あと回数重ねると年々知覚過敏も酷くなり、ホームホワイトもズキンズキン脈打って痛くて眠れず‥
    マスク生活だし、もう辞めました

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/27(金) 17:37:51 

    何の知識もないまま下手な市販品使うと、エナメル質が回復するまでの間に色のついた物を飲食して、余計に色素沈着する。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/27(金) 17:39:09 

    >>2
    歯科なら色んな色の歯が並んだサンプルと比べて、あなたはこの位ですとか、平均はこの位ですとか、2ランク明るくなりましたとか教えてくれるよ

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/01/27(金) 17:47:52 

    >>65
    安いアピールして、強制的に歯石取りやレントゲンとかオプションで稼いでるんだよ。

    レントゲンなんて撮らなくてもホワイトニング出来るし、頼んでもないのにやる所ってやっぱり信用出来ないわ。

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2023/01/27(金) 19:10:50 

    >>3
    普通の歯磨き粉だけで歯磨き丁寧に続けてたら白くなったけど元が黄色くないのかな?

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2023/01/27(金) 19:11:15 

    >>31
    新庄みたいにしたくないw

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2023/01/27(金) 19:12:18 

    >>68
    日本人で何もかも遅いよね。お洒落にしても何にしても流行ってからじゃないとやらないもんね。

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2023/01/27(金) 19:41:25 

    >>87
    個人的感想だけど歯が弱くなるよ 

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/01/27(金) 20:23:06 

    >>1
    それより一本だけ飛び出た出っ歯をどうにかしたい

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/01/27(金) 20:24:28 

    >>19
    過酸化水素水を使い、歯の内部の汚れを水分と一緒に出します。
    乾燥するので、水分を含んだガーゼなどで歯を覆ってあげるとだいぶ楽になりますよ。
    歯科衛生士です。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/01/27(金) 20:47:48 

    >>3
    最新技術だと、元々象牙色が強いとか白くなりづらい人でも、穴空けて白くする方法もあるよね

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2023/01/27(金) 21:18:11 

    前歯然りちょいちょい神経がない歯がある。神経ない歯はホワイトニングしても色変わらないよと言われて以来ホワイトニング挑戦に二の足踏んでる…神経ない歯はどうしたらいいものか…

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/01/27(金) 21:51:35 

    >>1
    オフィスホワイトニングがオススメ
    1回でかなり白くなる

    ただ加齢と共に骨も黄ばんでくるし、生まれつきの象牙質の色が黄色いとそれ以上にはならない

    私も歯の矯正終わったタイミングでオフィスホワイトニングやったけど、もともとコーヒー・紅茶・赤ワインとか飲まないタイプだから20年経った今もかなり白いまま維持できてる

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/01/27(金) 23:13:36 

    マウスピースを作ってホワイトニングしました。とてもきれいになりました。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/27(金) 23:24:48 

    海外から取り寄せて自分でやって知覚過敏になった。
    ジェルを長めに付けたら、飛び上がる痛さが突然入って洗面台にダッシュしたよ。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/01/28(土) 01:14:47 

    >>11
    骨は白いなんてただのイメージなのにね。
    骨も歯もクリーム色だよね。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/01/28(土) 10:20:04 

    ホワイトニングしたいって思ってたけど、色々調べてたら私は芸能人みたいなキレイな歯に憧れるから歯列矯正からのセラミック被せたほうがいいのかなって思ってきた。
    ラミネートベニアとかあと名前忘れたけど。せっかくお金と時間かけたのに知覚過敏とかあんまり白くならなかったとか聞くと悔しいよね。
    新庄さんみたいなインプラントはやりすぎでも、少しくらい不自然でもキレイな歯にしたいな。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/01/28(土) 15:16:57 

    >>112
    そうなんですね😭😭
    元々歯が弱いので、歯医者さんに相談ですね、、

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/28(土) 15:48:06 

    >>39
    歯科医ではないホワイトニング(歯に薬剤?かけて一回15分位のレーザー)をしてたけど確かに白くなるが、回数券購入や期限あり、アラフィフには口にはめる器具がほうれい線濃くなって嫌な感じ。

    楽天で薬剤塗って光を照射するのを買ったら、少し白くなって調子乗って4回くらい連続してやったら、歯がピリってなって怖くてやめた。

    最近はアメリカのホワイトニングの歯磨きを一日一回使っている。確かに白くなるけどコーヒー一日4.5杯飲むのがやめられない…
    あと、歯磨き粉では下の歯とか、白くならないな。
    頑張って磨くんだけど。

    コーヒーやめて、歯科医じゃないホワイトニングに数回通って、ホワイトニング歯磨きで維持がベストなのかな?と思っている。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/01/29(日) 17:02:00 

    >>20
    アラフォーです。私も通うの嫌だしオフィスホワイトニングは戻りがはやいと聞いたのでホームホワイトニングにしました。数日前にマウスピース作成とオパール35%2本もらい3日目ですが、やるたびに白くなるので楽しいです。もともと歯が黄色すぎたから余計にわかりやすいw歯科で買うとオパール高いのでバイマで注文しました。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/01/29(日) 21:31:05 

    >>124
    オパールエッセンス、初めて聞きました。
    私はクレストの場磨き粉使ってるけど、下の歯の黄色が取れないな…

    オパールエッセンス、使いやすいですか??

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/01/29(日) 23:05:22 

    >>116
    私もです。
    前歯の片方を神経抜いてるので一本だけ色違うのがコンプレックスです。
    会社のHPに載せる写真を撮るためプロカメラマンが来て「あ、歯は見せずに口は閉じてキリッとした感じでいきましょう」って言われちゃいました。お笑い芸人のハリセンボンのあの人と同じなんです。
    今度歯科検診で行きつけの歯医者に行くのでどうにかならんかきいてみます。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/01/30(月) 08:46:17 

    >>125
    はじめてのホームホワイトニングですし、オパールエッセンス35%しか使ったことがないので比べられませんが今のところ問題なく使えてます。まずは2週間毎日やってみようと思います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード