ガールズちゃんねる

「年収は2~3億円」 漫画村開設者・星野ロミがYouTube開設し収入事情を明かす

68コメント2023/02/07(火) 15:36

  • 1. 匿名 2023/01/27(金) 10:26:35 

    「年収は2~3億円」 漫画村開設者・星野ロミがYouTube開設し収入事情を明かす - YouTubeニュース | ユーチュラ
    「年収は2~3億円」 漫画村開設者・星野ロミがYouTube開設し収入事情を明かす - YouTubeニュース | ユーチュラyutura.net

    海賊版の漫画ビューアサイト「漫画村」の開設者「星野ロミ」(登録者数4830人)が、自身のYouTubeチャンネルで収入事情について語りました。


    収入の推移をホワイトボードに書いて説明していきます。「どちらかというと結構裕福」な家庭で育ったという星野。高校生のときには、マクドナルドでバイトをした経験があり、「月に5~10万円」稼いでいたのだとか。学校では居場所がなかったという星野にとって、バイトは「自分もその中の1人でいられる」場所だったそうです。

    しかし、18歳のときに転機が訪れます。大学受験をせず「ニートになろうかな」と思っていた星野は「親にキレられちゃって」家を追い出されます。親からは、最初の半年間は月10万円仕送りするから「その後は自分でどうにかしろ」と言われ、「強制的に島流しになっちゃった」のだとか。当時うつ気味だった星野が「どうにかネットで稼がなきゃいけない」と始めたのがアフィリエイトとウェブ制作。半年間必死にプログラムを勉強してサイトを作れるようになり、アフィリエイトで初月に40万円を稼ぐと、翌月には300万円も稼いだそうです。

    23歳のとき、星野は漫画村とSharevideosを立ち上げます。

    ”この2つのサイトがものすごいうまくいっちゃって、収入がもう爆上がりしたんですよ。他にもサイトが何個もあって、表にはでてないんですけど。そういうの合わせて、大体年に2億とか3億になるんですよ収入が。”

    と振り返ります。このときが「人生の中で収入が一番多かった時期」だったとのこと。しかし、「幸せがそこについてくるかというと話は別」らしく、「悪い奴が寄ってくる」「めちゃくちゃ女に騙される」など波乱万丈だったといいます。

    結局、星野はフィリピンで拘留されることになり、運営できなくなったサイトを売却。そこで収入が0になったといいます。日本で裁判を受けて刑務所に入った星野は罰金7300万円を言い渡された上、出版社から20億円の損害賠償請求裁判を起こされることに。

    そのため現在の資産は「マイナス20億円」だとする星野。

    +6

    -38

  • 2. 匿名 2023/01/27(金) 10:30:06 

    年収じゃなくて犯罪による不法利益な

    +106

    -1

  • 3. 匿名 2023/01/27(金) 10:30:21 

    犯罪者のYouTubeってこと?

    +49

    -1

  • 4. 匿名 2023/01/27(金) 10:30:26 

    要するにお金ないってことね

    +10

    -0

  • 5. 匿名 2023/01/27(金) 10:30:26 

    年収2〜3億ってさ、本来は作者や出版社に入るはずだった金額では?

    +104

    -2

  • 6. 匿名 2023/01/27(金) 10:30:31 

    盗人

    +27

    -0

  • 7. 匿名 2023/01/27(金) 10:30:58 

    漫画村が商売として大丈夫と思った時点で間違い。

    +45

    -1

  • 8. 匿名 2023/01/27(金) 10:31:26 

    条文的に法律違反にならないと思ってたらしい
    この人に足りなかったのは常識

    +10

    -0

  • 9. 匿名 2023/01/27(金) 10:31:52 

    Tシャツ 漫画村って書いてあるの?

    +1

    -0

  • 10. 匿名 2023/01/27(金) 10:31:52 

    また漫画村みたいなの開設してほしいな。
    あの時なんでも無料で読めてずっと利用してた。

    +3

    -27

  • 11. 匿名 2023/01/27(金) 10:32:13 

    実際、かなりお世話になった

    +8

    -22

  • 12. 匿名 2023/01/27(金) 10:32:54 

    >>5
    ちゃうちゃう。サイトの広告収入やから

    +4

    -26

  • 13. 匿名 2023/01/27(金) 10:34:03 

    人様の作品を転載してよくそんな偉そうな顔が出来るね
    大学は行っても育ちは卑しいのかな
    今からでも地に足つけてちゃんとした方がいいよ

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2023/01/27(金) 10:34:09 

    >>12
    よこ

    だから、そのお金は作品あっての物だからって話じゃないの?

    +41

    -1

  • 15. 匿名 2023/01/27(金) 10:34:11 

    今では漫画rawが漫画村のかわりになってるからイタチごっこだね

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2023/01/27(金) 10:34:28 

    罪を犯した過去を利用して広告収入を得るのって規約に引っかからないの?

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2023/01/27(金) 10:34:34 

    漫画村に関しては利用者も罰せられたらよかったのに

    +24

    -1

  • 18. 匿名 2023/01/27(金) 10:34:49 

    漫画村はグレーなの?黒なの?

    +0

    -10

  • 19. 匿名 2023/01/27(金) 10:36:04 

    >>13
    自己レス

    見落としてたが大学は行ってないのね
    まあこんなのが行ってところでろくな学生生活おくってなかっただろうけど

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2023/01/27(金) 10:36:21 

    ただの犯罪者。

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2023/01/27(金) 10:37:09 

    >>14
    作品あってのものだが、サイトを運営して広告を掲載してるのは星野ロミだから、「本来は作者や出版社に入るはずだった金額」ではない。

    +3

    -32

  • 22. 匿名 2023/01/27(金) 10:37:33 

    休みも無く毎日超短時間しかとれずに泣きながら頑張って頑張って頑張って描いても年収伸び悩んだのにこんな奴が年収億なんて許せない

    +11

    -1

  • 23. 匿名 2023/01/27(金) 10:37:55 

    >>21
    いや、だからさぁw
    分かってないなこの人w

    +27

    -1

  • 24. 匿名 2023/01/27(金) 10:38:10 

    >>10
    面白い漫画があったら買ってください

    +15

    -2

  • 25. 匿名 2023/01/27(金) 10:39:51 

    >>21
    普通は出版社や作者と契約するんだから、漫画村の収益丸々全てがそうじゃないとしても本来幾らかは入るはずの金額じゃないの?

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2023/01/27(金) 10:40:22 

    >>10
    類似のはまだあるよw

    +1

    -3

  • 27. 匿名 2023/01/27(金) 10:41:58 

    内容は割愛するけど、星野ロミがやってた事は法律的には本来はグレー行為。ただグレーは検察がその気になればいくらでもブラックにする事ができる。

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2023/01/27(金) 10:42:05 

    20億なんて額この人出版社に渡せるの?
    捕まるのビビって逃げて中身小さいよね、どうしたらこんな人になるんだろ?
    やっぱり親の影響?

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/01/27(金) 10:43:08 

    >>23
    わかってないのはお前だろw

    +1

    -18

  • 30. 匿名 2023/01/27(金) 10:43:15 

    アフィリエイトは本気で稼げるみたい

    フォロワー3万人のインスタやってる知り合いはアフィリエイトで月40万行くらしいよ

    グラマラスパッツ、サジー、制汗剤、歯磨き粉、トイサブなんかをしょっちゅう宣伝してる

    (2歳まで育休伸ばしたのに、アフィリエイトで稼ぐから育休明け復帰しないんだって。)

    +5

    -2

  • 31. 匿名 2023/01/27(金) 10:47:33 

    >>24
    いやです。無料だから価値があると考えてるので。
    金を払ってもいいと思えるような漫画があれば買いますよ

    +1

    -13

  • 32. 匿名 2023/01/27(金) 10:48:14 

    漫画村の役目は他に沢山ある類似サイトでカバーされてるからねえ

    彼は確かに賠償請求されて当然だけど
    出版社のふっかける金額がぼったくりでワロタ
    大昔に刊行されたものを定価換算すな笑笑

    +2

    -12

  • 33. 匿名 2023/01/27(金) 10:50:11 

    ブレイキングダウン全カットされてたじゃん
    おもろないよ

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/01/27(金) 10:50:41 

    この人のことは知らないけど、犯罪歴等やつは収益化するなよYouTube
    ちゃんと管理しろ犯罪者の巣窟になってる

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/27(金) 10:51:23 

    うちの漫画も違法掲載されてたから本当にムカつく
    盗人猛々しい

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/27(金) 10:51:41 

    >>31
    何様やねん

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2023/01/27(金) 10:53:19 

    >>29

    ↑無知な人間が開き直るとこうなるという例

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2023/01/27(金) 10:56:44 

    >>29
    よこ
    マイナスめっちゃついてるけど言ってる意味はわかるよ
    漫画村がなかったら単行本を買ってたかというと無料だから読んでただけでお金かかるなら読まないって人が多数だと思う
    サイトに広告を載せてたから入ってくる収入であって原作がないとサイトが作れなかったこととはまた別の話
    作者や出版社がサイトを立ち上げて広告付けたりはしないから収益は変わらないね

    +4

    -22

  • 39. 匿名 2023/01/27(金) 10:58:45 

    >>12
    出版社合わせて19億を提訴してるけどどう逃げ切るのだろうか

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2023/01/27(金) 11:02:35 

    >>38
    出版社にも漫画系のアプリがあって全部の作品ではないけど無料で読めたりするよ。そういうのには広告ついてるし収益得てる。
    だから、「出版社がサイトを立ち上げて広告つけたりはしない」ってのはそれは違う。

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/27(金) 11:04:30 

    >>38
    追記
    ガルちゃんで考えたら他の人も理解できるのかなぁ
    ガルちゃんみたいな掲示板サイトも広告収入があるから成り立ってる
    トピ主の話題やニュースがないとガルちゃんは成り立たないんだけどガルちゃんがもしなかったら広告収入はトピ主とかには入ると思わないでしょ?
    漫画も同じでそのサイトで得ていた広告収入はサイトがなかったとしても入らないよ

    +3

    -6

  • 42. 匿名 2023/01/27(金) 11:05:05 

    >>35
    って問題を理解してない人間は言っちゃうけど
    彼の理屈では彼は著作権法に違反してない

    実際読めてるやろがい!と返す人間とは法解釈の議論にならない

    CDNっていうすごく便利なサービスがあるからあれがあるから生まれた問題コスト面でね

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/27(金) 11:08:42 

    >>21
    盗んだものを陳列して広告収入はアカンだろ

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2023/01/27(金) 11:09:59 

    >>40
    たしかにそこの部分は誤った書き方だったね
    漫画村の収入の全部が全部作者や出版社に還元されてたかと言ったら割合的にはほぼ変わらないと思うよってことを言いたかった

    +2

    -3

  • 45. 匿名 2023/01/27(金) 11:10:01 

    でも漫画読みたい人には無料で読めるすごく良心的なサイトだったんじゃないの?
    私が漫画読むような年頃にはもう閉鎖してたけど

    +2

    -9

  • 46. 匿名 2023/01/27(金) 11:14:26 

    漫画村養護はさすが盗人猛々しいな

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/27(金) 11:15:15 

    >>31
    ピクシブ文化が生んだ産物?

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/27(金) 11:18:52 

    >>1
    「年収は2~3億円」 漫画村開設者・星野ロミがYouTube開設し収入事情を明かす

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/27(金) 11:20:43 

    >>31
    犯罪者の思考ってこんなもんよね

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/27(金) 11:22:45 

    >>1
    星野ロミって本名だったの?
    日本人だったんだ。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/27(金) 11:26:16 

    しかもダークウェブをYouTubeで宣伝し始めて大麻や銃のページまで動画で紹介してるし
    YouTubeは速攻で収益停止くらいしないとダメだよ

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/27(金) 11:39:03 

    >>39
    自己破産?

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/27(金) 11:44:51 

    >>52
    損害賠償は自己破産しても帳消しにならないんだよ
    どっちにしろない袖は振れないだろうけど

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/27(金) 12:09:07 

    グレーといっても法律が追いついていないからねぇ
    法律整備したら黒でしょ

    なんか堀江みたいな人物にしたがっている
    人達がいる

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/27(金) 12:19:37 

    >>42
    そうなんだ誰も描かなくなって漫画なくなるね

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2023/01/27(金) 12:29:34 

    >>11
    あの頃ひたすら漫画村みてたわ

    +4

    -5

  • 57. 匿名 2023/01/27(金) 12:42:04 

    まあ結果的に、漫画村の騒動がきっかけで
    出版社がいっきに漫画の配信サイトを立ち上げて、Webマンガ配信が人気になったよね。
    それだけは良かったと思うわ。

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2023/01/27(金) 12:47:45 

    >>28
    年収2〜3億が何年続いたかはわからないけど全額は無理でも賠償金の半分くらいは払えるかもしれないよね。けど現在マイナス20億です、なんて言ってるとこ見ると一円も払わず資産はどこかに隠して自己破産でもするのかな。
    なんだかなあ。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/27(金) 12:56:13 

    >>18
    完全黒
    真っ黒よ

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/27(金) 13:03:26 

    >>5
    漫画村の主な収入は漫画ページの下や非表示の広告で、その関係でヤクザとつながった

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/27(金) 13:19:26 

    >>55
    と考えるのはまあ普通だけど
    実際は鬼滅パワーがあったとはいえ過去最高
    去年もそれが抜けてきたとはいえそれに近い水準でしょう
    売上はクソ伸びてる
    電子は漫画ばかりが売れるから

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/27(金) 13:58:50 

    >>31
    あたおかってこんな思考回路なんだろうな…
    盗っ人猛々しい
    作者が心力を注いで生み出した作品を盗んでるようなもん

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/27(金) 15:25:42 

    >>42
    そういうこと言ってるんじゃないよ

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/27(金) 15:37:45 

    何を犯罪行為をご丁寧に説明してんのコイツは

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/27(金) 21:31:19 

    よく公の場に出て来られるね。
    心臓に剛毛が生えてるんじゃないのw

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/29(日) 10:08:36 

    畑から盗んだ野菜を勝手に売ればそれくらいはいくよ
    その結果野菜の価値も下がる

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/30(月) 17:01:52 

    この人、つい数分前にテレ朝のスーパーJチャンネルに、ルフィの事件関連で
    フィリピンの収容所に入ったことのある人としてインタビューに答えてたよ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/07(火) 15:36:48 

    なぜ許されてるのか理解できない
    ヨイショしてる周りが気持ち悪い

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。