ガールズちゃんねる

朝食は「パン」か「ごはん」かで世代がわかる?若者の6割が選ぶのは…

173コメント2015/08/11(火) 14:16

  • 1. 匿名 2015/08/09(日) 21:58:53 


    朝食は「パン」か「ごはん」かで世代がわかる?若者の6割が選ぶのは… – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!
    朝食は「パン」か「ごはん」かで世代がわかる?若者の6割が選ぶのは… – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!sirabee.com

    あなたの朝食は「ご飯」、それとも「パン」? 1日の始まりに欠かせない朝食に、どちらを選ぶ人が多いのか? しらべぇ編集部では、「朝食を選ぶとするなら、パンかご飯か」を、全国20~60代の男女1666名に調査を実施してみました。


    ■パン派VSご飯派は大接戦

    ■ご飯派の支持基盤は若者?

    ■年上世代の女性では「パン派」が逆転

    +56

    -12

  • 2. 匿名 2015/08/09(日) 22:00:26 

    日本人でパンとかありえない

    +85

    -259

  • 3. 匿名 2015/08/09(日) 22:00:32 

    若い子がご飯派って意外だった

    +1118

    -32

  • 4. 匿名 2015/08/09(日) 22:00:34 

    20代パン派
    時間のない朝にさっと食べられる

    +408

    -49

  • 5. 匿名 2015/08/09(日) 22:00:57 

    世代によって変わるというのは意外だった!

    +180

    -12

  • 6. 匿名 2015/08/09(日) 22:01:05 

    パンは軽くて、お年寄りの方はご飯より食べやすいらしいね

    +394

    -7

  • 7. 匿名 2015/08/09(日) 22:01:22 

    納豆ご飯

    +207

    -21

  • 8. 匿名 2015/08/09(日) 22:01:23 

    朝はキムチとチャプチェニダ

    +13

    -93

  • 9. 匿名 2015/08/09(日) 22:01:26 

    年上世代がパン派なんだ!

    +283

    -6

  • 10. 匿名 2015/08/09(日) 22:01:30 

    意外に麺類がいい。

    +109

    -28

  • 11. 匿名 2015/08/09(日) 22:01:33 

    パン屋さんが多いからかな?
    くそ高齢者たちちゃんと自炊しろよ

    +19

    -120

  • 12. 匿名 2015/08/09(日) 22:01:55 

    パン、楽じゃん!おかず用意しなくていいもん。

    +276

    -40

  • 13. 匿名 2015/08/09(日) 22:01:59 

    トピ画のごはん、お葬式のお供えみたい。

    +33

    -13

  • 14. 匿名 2015/08/09(日) 22:02:02 

    仕事のときはご飯
    休日はパンを食べてる

    +147

    -6

  • 15. 匿名 2015/08/09(日) 22:02:06 

    アラサー
    パン&コーヒーです

    +127

    -13

  • 16. 匿名 2015/08/09(日) 22:02:39 

    パンよりご飯

    パン=不健康 ってイメージ

    +102

    -96

  • 17. 匿名 2015/08/09(日) 22:03:08 

    うちのばあちゃん毎日、喫茶店のモーニング行ってる。

    名古屋在住です。

    +182

    -11

  • 18. 匿名 2015/08/09(日) 22:03:11 

    ご飯の朝食だと用意や片づけがパン食よりも手間かかるイメージ。

    +331

    -7

  • 19. 匿名 2015/08/09(日) 22:03:17 

    40代主婦
    普段はパンだけど、旅行の時はご飯食べる

    子供達でも息子はご飯派、娘はパン派

    +106

    -9

  • 20. 匿名 2015/08/09(日) 22:03:39 

    本当はご飯に焼き魚、卵焼きとかで食べたいけど。
    朝から白米は食べられないし、パンとコーヒーが手っ取り早いから仕方なくって感じです。

    +109

    -8

  • 21. 匿名 2015/08/09(日) 22:03:42 

    私は年をとるごとにパンがダメになった。
    朝はご飯と味噌汁

    +128

    -6

  • 22. 匿名 2015/08/09(日) 22:03:56 

    若い方の方がご飯て意外!
    アラサーの私は理想はご飯
    でも、時間に追われ、パンにしてしまうことが多いです…

    +96

    -3

  • 23. 匿名 2015/08/09(日) 22:04:00 

    20代だけどパン派
    朝はコーヒー飲みたいから洋食じゃないとダメだなー

    +62

    -7

  • 24. 匿名 2015/08/09(日) 22:04:09 

    私も絶対ご飯派!
    パンは食べた気しない(´・д・`)
    By 20前半

    +232

    -10

  • 25. 匿名 2015/08/09(日) 22:04:17 

    学生の時は腹持ちの良さからご飯
    今は楽さ重視でパンかなぁ

    +103

    -4

  • 26. 匿名 2015/08/09(日) 22:04:24 

    子供の頃は平日はパン、週末はご飯だったな

    +5

    -5

  • 27. 匿名 2015/08/09(日) 22:05:36 

    30歳。どちらでもない。
    高校生の頃からずっとシリアル。
    旦那もシリアル。
    子供だけ離乳食でご飯。

    +38

    -12

  • 28. 匿名 2015/08/09(日) 22:05:39 

    20代でパン派です
    理由は楽だから

    +17

    -5

  • 29. 匿名 2015/08/09(日) 22:06:04 

    菓子パンNGの保育園あるらしいけど、そういう園は振りかけご飯オンリーの朝食とかはOKなのかな?
    保育園から朝食に菓子パンNGのお知らせが。みんなの朝食は?
    保育園から朝食に菓子パンNGのお知らせが。みんなの朝食は?girlschannel.net

    保育園から朝食に菓子パンNGのお知らせが。みんなの朝食は? ■朝食に菓子パンはあり? 保育園から「朝食をとってこないお子さん、お菓子・菓子パンで済ませているお子さんが多々見られるようになっています。どうか朝食をしっかりとらせて登園させてください」と...

    +31

    -6

  • 30. 匿名 2015/08/09(日) 22:06:39 

    ご飯
    弁当の準備もあるから

    +37

    -3

  • 31. 匿名 2015/08/09(日) 22:06:50 

    炭水化物も食べ方によっては痩せるからね。

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2015/08/09(日) 22:06:51 

    断然ごはん派だー
    パンは腹持ちしないし、朝食べるとすぐお腹すいちゃう。

    +115

    -7

  • 33. 匿名 2015/08/09(日) 22:06:54 

    旦那が朝はパンじゃないとダメなんだと。
    結婚当初パン切らしてた時に朝味噌汁と納豆とご飯出したら「俺は朝はパン派だからご飯は食べれないんだ」だって。
    自分の実家ルールを家庭に持ち込むのやめて頂きたい。

    +149

    -19

  • 34. 匿名 2015/08/09(日) 22:07:29 

    米の腹持ちのよさは異常
    よって米飯派

    +121

    -3

  • 35. 匿名 2015/08/09(日) 22:07:35 

    おばあちゃんは食パンに牛乳。
    入れ歯なくても噛めるからって。

    +30

    -1

  • 36. 匿名 2015/08/09(日) 22:07:40 

    30後半、毎朝ご飯です。
    おみそ汁と、豆腐とか納豆、前日の残りとか。気が向いたときにお魚。
    前日に食べ過ぎたときは、シリアルにしてます。

    +17

    -6

  • 37. 匿名 2015/08/09(日) 22:08:07 

    シリアルとフルーツ食べます

    +17

    -6

  • 38. 匿名 2015/08/09(日) 22:08:33 

    パスコの超熟うまいよ!
    ロイヤルブレットしか食べなかったんだけど、たまたま買って美味しかったから買い続けてる
    朝食は「パン」か「ごはん」かで世代がわかる?若者の6割が選ぶのは…

    +122

    -11

  • 39. 匿名 2015/08/09(日) 22:08:50 

    やっぱりごはんがいいな。
    平日は和定食みたいなのは無理だから、納豆か卵かけごはんに味噌汁くらいだけど。
    最高に時間がない時でも海苔かふりかけだけでも美味しいしお腹にたまる。

    +47

    -6

  • 40. 匿名 2015/08/09(日) 22:08:53 

    70代のお婆ちゃんはあんパン大好きだった。四枚切りの厚い食パンにバターとあんパンのあんこが多いから、そのあんこを食パンに乗せて食べてもいたな~。好きなパン屋さんもあったし。

    +30

    -3

  • 41. 匿名 2015/08/09(日) 22:09:26 

    23歳です。
    朝ごはんは、ごはんに焼き魚、漬け物が鉄板です。

    +41

    -7

  • 42. 匿名 2015/08/09(日) 22:10:00 

    パンは朝食べると便通がよくなりすぎるからご飯派です。たぶん朝はご飯と味噌汁で育ってきてるから、朝にイレギュラーなものを食べると胃がびっくりするのかも。

    +19

    -7

  • 43. 匿名 2015/08/09(日) 22:10:07 

    子供には菓子パン私と旦那は米です。子供が朝からご飯は嫌だと言うので

    +5

    -18

  • 44. 匿名 2015/08/09(日) 22:10:58 

    パン屋で働いてますが、お年寄りのお客様は多い。
    柔らかいパンはどれか?食パンのミミが固いから落として欲しい、とよく言われます。

    +60

    -3

  • 45. 匿名 2015/08/09(日) 22:11:43 

    時間なくても白米を食べます。
    パンは浮腫むし、腹持ちしないから。
    昼ごはんを食べる時間がない私にとっては白米が最強です。

    +20

    -4

  • 46. 匿名 2015/08/09(日) 22:11:47 

    18 お母さん達は大変だと思うけど、やっぱりその写真みると良いですね。美味しそう

    +11

    -2

  • 47. 匿名 2015/08/09(日) 22:12:15 

    うちのおじいちゃんはご飯だとお腹がもたれるから鮭でもお味噌汁でもパン食べてる

    +24

    -3

  • 48. 匿名 2015/08/09(日) 22:12:32 

    まーた添加物ババアが出てくる予感

    +19

    -14

  • 49. 匿名 2015/08/09(日) 22:12:43 

    ご・は・ん!!

    パンは甘さが残っちゃって…サンドイッチとか惣菜パンなら(^^)d

    +34

    -3

  • 50. 匿名 2015/08/09(日) 22:13:09 

    ご飯派ではあるけど手間がかかるから朝はパンが多い人が多いイメージ

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2015/08/09(日) 22:14:20 

    おやつの時間があるならいいけど、仕事行くとお昼まで食べれないから絶対ご飯!

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2015/08/09(日) 22:14:26 

    アラサーです。ご飯に納豆、卵、漬け物、味噌汁、焼き魚があれば最高です。

    +19

    -2

  • 53. 匿名 2015/08/09(日) 22:14:50 

    10代だけどパン派!

    小さいころからずっとパンだから朝からご飯とか重すぎて無理って思っちゃいます…たまにホテルのバイキングとかで食べるので十分!

    +8

    -6

  • 54. 匿名 2015/08/09(日) 22:15:01 

    48
    いや、ご飯派vsパン派なら、血糖値BBAだなw

    +2

    -3

  • 55. 匿名 2015/08/09(日) 22:16:39 

    旦那ゎパン派 ゎたしゎ米派。
    昼ゎ出前で夜ゎ米と昼の出前の残り物。

    +0

    -33

  • 56. 匿名 2015/08/09(日) 22:17:00 

    10代 平日ご飯、休日パン、
    ご飯の方がお腹に溜まる

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2015/08/09(日) 22:17:24 

    うちのおじいちゃんおばあちゃんも定年してから、パン派になったって言ってたなぁ。

    定年してから25年、今も食パンにかならずブルーベリージャムに紅茶、りんごだわ。
    毎日同じ組み合わせ。

    私もパン派だなー。
    でも子供に毎日パンってダメだったのかなぁ

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2015/08/09(日) 22:17:38 

    ごはん。朝からカツ丼でもOKだよん♪
    朝食は「パン」か「ごはん」かで世代がわかる?若者の6割が選ぶのは…

    +43

    -5

  • 59. 匿名 2015/08/09(日) 22:18:02 

    55
    絶対昨日のトピみたでしょwww

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2015/08/09(日) 22:19:43 

    『わ』が小さいな....

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2015/08/09(日) 22:20:45 

    パンは腹持ちしないからご飯がいい!

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2015/08/09(日) 22:23:54 

    野菜とマヨネーズのみのサンドイッチ毎朝食べてます
    飽きない

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2015/08/09(日) 22:24:00 

    朝、ご飯。 昼、職場にお弁当持参。 おかずがまったく同じ。
    こういうのを一石二鳥ってんだ。グハハハハハハハハハハハ!
    朝食は「パン」か「ごはん」かで世代がわかる?若者の6割が選ぶのは…

    +22

    -4

  • 64. 匿名 2015/08/09(日) 22:25:34 

    大接戦というほどの数字じゃないじゃん

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2015/08/09(日) 22:25:51 

    シリアルかヨーグルト
    それか食べない(._.)

    +8

    -1

  • 66. まいちゃん 2015/08/09(日) 22:27:43 

    お仕事ある日は納豆ご飯!
    体力勝負なのでご飯、お味噌汁、フルーツ。

    お休みの日はパン、コーヒー、フルーツ。

    ご飯はやっぱり腹持ちいい!

    +11

    -2

  • 67. 匿名 2015/08/09(日) 22:32:30 

    でもパンは腹もちが悪い・・・

    +20

    -2

  • 68. 匿名 2015/08/09(日) 22:33:03 

    納得。うちの娘はご飯!って言うわ。私はパンだし。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2015/08/09(日) 22:34:51 

    朝は、ご飯にお味噌汁が好きだったけれど、ことしの猛暑のせいか、朝からご飯が重く感じてしまって……
    アイスコーヒーとトーストが多くなってる!

    年取ったせいなのかな?

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2015/08/09(日) 22:38:09 

    うちの子ども達も朝はごはん
    社会人と大学生です
    パンの方が楽なのに、ごはんじゃなきゃいらないと言われてます。

    +17

    -2

  • 71. 匿名 2015/08/09(日) 22:42:08 

    若い年代の人達はおなかにたまるご飯を食べるんですよ。

    お年寄り世代はパン食が多いです。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2015/08/09(日) 22:42:45 

    日本人なら米!みたいな考えが押し付けがましくて苦手

    +13

    -20

  • 73. 匿名 2015/08/09(日) 22:43:14 

    伸びたからってまた関連トピ?
    ネタ無いんですかー?

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2015/08/09(日) 22:43:23 

    農家出身だからか未だにパンをごはんとしてたべることができない。どうしてもおやつ感覚になってしまう。

    +9

    -6

  • 75. 匿名 2015/08/09(日) 22:45:14 

    20代パン派
    よく付け合わせで高カロリーになるっていうけど、トーストに甘さ控えめジャム、サラダだとカロリー低めで済む

    +1

    -5

  • 76. 匿名 2015/08/09(日) 22:46:57 

    20代、独身OLですが

    朝は6枚切りのパン1枚、目玉焼き(ケチャップかけて)、飲むヨーグルトです

    片付けが楽でいい

    +4

    -5

  • 77. 匿名 2015/08/09(日) 22:51:33 

    パンが好きだけど、私はお通じが悪くなるんですよね。あと、バターやジャムも肌の状態が悪くなるので、基本は、ご飯に味噌汁です。

    +8

    -3

  • 78. 匿名 2015/08/09(日) 22:54:02 

    小中学生の頃はパン派が主流だと思ってたけど、高校入ってみんなご飯派でびっくりした
    DQNは朝パンが多い気がする
    一人暮らし始めてからは、トーストを皿も使わずアルミホイルだけどww

    +8

    -8

  • 79. 匿名 2015/08/09(日) 23:01:27 

    74
    わかる!ハンバーガーとかも食事にするの理解出来ない
    断然ご飯だな~おむすび大好き!

    +11

    -5

  • 80. 匿名 2015/08/09(日) 23:02:39 

    朝からパン食べるとお腹壊すので
    ご飯食べます。

    By 20代前半

    +8

    -3

  • 81. 匿名 2015/08/09(日) 23:03:39 

    わかる。パンだと便秘がちになる。
    食物繊維が少ないんだろうな。

    +14

    -3

  • 82. 匿名 2015/08/09(日) 23:04:11 

    コーヒー飲みたいからパンだな。アラサー

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2015/08/09(日) 23:05:04 

    アレルギーなので洋食を選べません。選択肢があるということ、当たり前のことですがすごく羨ましいな。

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2015/08/09(日) 23:05:07 

    仕事の日は絶対にご飯を食べたい!休みの日はパンでもOK!
    ご飯の方が力が出る気がする!
    子供たちも朝パンは嫌がります。

    最近は、ご飯におかかと醤油垂らして食べるのが我が家のブーム♪

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2015/08/09(日) 23:05:32 

    意外!って思ったけど、たしかに
    姉&私(20代)→ごはん派
    母(50代)→パン派
    だわ笑

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2015/08/09(日) 23:07:21 

    若い人がご飯好きというのはいいね。
    高くて掃除の大変な電気釜ばかりではなくて
    10分で美味しく炊ける土鍋の魅力も知ってほしい。洗うのも簡単。場所もとらない。
    おかずは工夫次第で簡単にできる。

    以前、TVで日本の味噌を販売する外国人を見たことがある。
    場所はアメリカだったような気がする。
    彼自身、味噌汁を好んで食すが、その作り方はちょっと意外だった。
    お椀に味噌と出しとネギを入れてお湯を注ぐというもので、あまり感心する食べ方ではないけれど
    面倒で時間がなければそれもあり。



    +10

    -3

  • 87. 匿名 2015/08/09(日) 23:09:24 

    パンは胸につっかえるから嫌い
    by20代

    +11

    -3

  • 88. 匿名 2015/08/09(日) 23:10:57 

    稲作農家だけど、パンもご飯も大好きだよ
    祖父や父親は、ご飯しか食べてなかったけど
    歳をとってきたら、おやつとしても朝ごはんとしてもパンも食べるようになってきた
    何だろうね、やっぱり飽きてきてしまうのかね

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2015/08/09(日) 23:13:02 

    55気持悪い

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2015/08/09(日) 23:14:06 

    パスコの超熟ってマーガリンでなくてバターを使っているみたいだね。
    安心だわ。

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2015/08/09(日) 23:14:53 

    朝はトーストかクロワッサンにコーヒー!朝は食欲ないの。無理して食べたくもない。
    既婚、会社勤め。女子高生の子持ちのアラファー

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2015/08/09(日) 23:18:36 

    ご飯の方が良いっていうよね。
    色々と。

    +7

    -2

  • 93. 匿名 2015/08/09(日) 23:21:54 

    息子二人、高校まではご飯派だったんですけど最近はシリアルとヨーグルト。
    本人たちが望むので・・・正直楽ですけど(*´∀`*)

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2015/08/09(日) 23:26:09 

    子供の頃から朝はトーストとフルーツと牛乳

    旅行に行くと食べるけど、ごはんは朝から重くて食べれない

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2015/08/09(日) 23:27:48 

    腹持ちの良いご飯を、納豆ご飯、卵かけご飯、ふりかけご飯、簡単ドリアなどなど、ちゃちゃっと作れて片付けも手間とらないご飯もので朝はお腹一杯にする。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2015/08/09(日) 23:29:43 

    母がパン好き。私は年に2〜3回しか食べない。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2015/08/09(日) 23:30:49 

    ギリギリ10代だけどご飯派です

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2015/08/09(日) 23:33:01 

    たしかにうちのおばあちゃんは70代だけどパン大好きだしパンしか朝食べないですね!
    逆に私のほうがご飯派です

    たしかに!

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2015/08/09(日) 23:34:15 

    50代以上の人達は洋食に憧れて育ったのかも

    +8

    -2

  • 100. 匿名 2015/08/09(日) 23:35:27 

    10代です、ご飯派!理由は腹持ちがいいからとまずパンよりご飯が好き。
    わたしみたいにお腹すぐ空くからお昼までお腹もたせるために。って子多いんじゃないかな

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2015/08/09(日) 23:37:16 

    きちんと朝ごはんにお米を食べさせた家庭で育った子は、やっぱり朝は炊きたての白米が好きみたい。

    +10

    -9

  • 102. 匿名 2015/08/09(日) 23:37:37 

    その時のお腹の減り具合で変える
    基本はパン。でも、朝、妙にお腹が空いてる時があるんだよね
    そういう時は米に限る

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2015/08/09(日) 23:37:44 

    ごはんはお腹にドーンと溜まって重たいから苦手。
    よってパン派。

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2015/08/09(日) 23:41:50 

    そういえば、うちのおばあちゃんも朝パン食べてたなー懐かしい

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2015/08/09(日) 23:43:00 

    小さい頃から今も、ずっと御飯。子供達はパンと御飯両方食べてる。世代というより好みかな?

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2015/08/09(日) 23:47:36 

    歳取ってくるとカロリーが多少高くても準備や片付けがラクな方を取るんじゃないの?

    +4

    -4

  • 107. 匿名 2015/08/09(日) 23:54:13 

    24歳、パンも美味しいけど朝食は白米が食べたい\(^o^)/

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2015/08/10(月) 00:40:53 

    時間ないからいつもパン
    でも本当はごはんがいい

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2015/08/10(月) 00:42:32 

    シリアル派です

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2015/08/10(月) 00:47:29 

    シリアルってお腹空きそうだけれど、お昼まで大丈夫なの?
    私がシリアル食べるんだったら、それプラスご飯2杯だろう。

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2015/08/10(月) 01:10:40 

    断然ご飯派!
    前日のカレーの日は次の日テンション上がって朝からかなり食べてた

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2015/08/10(月) 01:12:24 

    パンよりご飯のほうが痩せるよね

    +10

    -2

  • 113. 匿名 2015/08/10(月) 01:14:12 

    朝からおかず作るの面倒なんだよね アハハッ

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2015/08/10(月) 01:26:36 

    両方

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2015/08/10(月) 01:28:16 

    弁当ついでにご飯と前の日の味噌汁前提で弁当と同じようなオカズになる
    パンもバターも高いでしょう

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2015/08/10(月) 01:31:29 

    ずっとパン派だったけれど、子供が入園してから、お弁当作る関係でご飯に。
    多めに炊いて、お弁当や夕飯のおかずの余りと食べるのが我が家の手抜き朝食。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2015/08/10(月) 01:34:30 

    経済的に言えば断然御飯が良いでしょ?
    でも家庭用パン製造器があれば休みの日の朝は、パンにコーヒーかな?

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2015/08/10(月) 01:44:15 

    中学の時から朝食食べてないわ、かれこれ15年以上…
    変なタイミングでお腹痛くなるから;

    +2

    -3

  • 119. 匿名 2015/08/10(月) 02:22:02 

    50代の父はパン派で
    20歳の私はご飯派。
    父にサンドウィッチをつくってあげて
    私にはお味噌汁をって毎日してくれてる
    母は大変だろうな〜。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2015/08/10(月) 02:23:15 

    23歳 絶対米派!!!

    パンも美味しいんだけど1ヶ月に2、3回食べるか食べないか…お米が大好きすぎます。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2015/08/10(月) 02:54:50 

    あたしもごはん!
    子供の頃からずーっとご飯だったし。
    23歳です

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2015/08/10(月) 03:50:07 

    ご飯のお供は必ず塩分が多いものになるから
    パンもいいかもと考え中です。

    +3

    -4

  • 123. 匿名 2015/08/10(月) 05:33:51 

    うちの94歳のおじいちゃんも昔からコーヒーとフルーツとパンだよ。

    +5

    -2

  • 124. 匿名 2015/08/10(月) 05:50:24 

    卵かけごはん。30代。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2015/08/10(月) 05:52:09 

    そうなんだ!
    でも私はどちらにもあてはまらない
    朝の炭水化物はヨーグルトだけでたまに牛乳飲むくらいですね
    朝は基本、フルーツと卵とベーコンと野菜とペリエとヨーグルトが出ますねー
    パンもテーブルに置いてあるけど私は手をつけない

    あでもたまに食べる和食の時はご飯たべます

    朝からパンとかご飯とかがっつり炭水化物食べると胃もたれみたいになる

    +1

    -3

  • 126. 匿名 2015/08/10(月) 07:06:05 

    78

    わかるわーDQNがパンて言うの 調理必要ないしヘタしたら菓子パンで済ます

    イメージ めんどくさがり屋が多いんだよねーでもって大抵デブwww

    +2

    -3

  • 127. 匿名 2015/08/10(月) 07:46:23 

    旦那がお弁当持ちなのでご飯が楽です

    卵焼きもたくさん卵使った方が形きれいにできるから、ごはん、卵焼き、前日夜の味噌汁、ベーコンかハムかウインナー、今時期なら庭先で取れたきゅうりやミニトマト

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2015/08/10(月) 08:11:30 

    いつもはパンだけど、今日はコンビニのビーフン。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2015/08/10(月) 08:14:38 

    朝からご飯しっかり食べると逆に昼まで余計お腹すいちゃう!! これ私だけかな??

    だからパンのお腹にたまらない 丁度いい空腹感の方がお昼まで我慢出来る。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2015/08/10(月) 08:23:00 

    パンの時もあるけど、やっぱりご飯かな。
    納豆ごはんとお味噌汁あればOK

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2015/08/10(月) 08:25:59 

    朝は甘いものが欲しくなる。だから必然的にパン。 ご飯に甘いものは合わないからね。
    朝食は「パン」か「ごはん」かで世代がわかる?若者の6割が選ぶのは…

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2015/08/10(月) 08:26:23 

    旦那がパン派だからパンにしてる。けど、私は本当はごはん派…

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2015/08/10(月) 08:40:14 

    ファミレスのモーニングで勤務しています。
    たしかに、お年寄りの方がトーストにコーヒーという方が多いです。
    朝帰りのチャラ男君達がみんな、ごはんに納豆のセット頼んだりします。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2015/08/10(月) 08:54:25 

    どちらも好き

    パンでもご飯でもシリアルでも。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2015/08/10(月) 09:17:16 

    2
    >>日本人でパンとかありえない

    78
    >>DQNは朝パンが多い気がする


    日本の両陛下はむかしから朝食はパンかオートミールが主食の洋食ですけどね。

    +5

    -3

  • 136. 匿名 2015/08/10(月) 09:18:30 

    主婦としては朝パン楽だけど、腹持ち悪いし、そのくせに太りやすいからご飯にしました。
    オカズ作るのは一緒だからそこまで大変じゃなかったけど、お茶碗やお椀も使うからパンより洗い物が増えた。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2015/08/10(月) 09:20:33 

    パンは美味しいけど、高カロリー。炭水化物に脂や糖を塗って、脂たっぷりのおかずと食べる。

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2015/08/10(月) 10:39:37 

    老人ホームで調理の仕事してる者ですが、朝はパン派が圧倒的に多いですよ。食べるのも体力いるせいか、疲れるみたいです。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2015/08/10(月) 11:39:17 

    中学生の娘はパンだと給食まで持たないからご飯。
    80過ぎの母はパンが食べやすい。
    旦那はその時の気分でどっちか選ぶ。
    3世代が同居する我が家は毎日ご飯もパンも用意する。
    朝から結構大変よ。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2015/08/10(月) 11:55:49 

    朝に、サンドイッチとか、ホットサンド、ホットケーキ、マフィンに卵サラダ、ステーキハム&チーズとか色々挟んで食べるのが好きだからパン派です。トーストしたらそれにメープルかけたり、普通にトーストでも、ジャム、小倉、ピーナツバター、チョコソースと気分で選んで味の変化もたくさんあって楽しい。食後は、今朝だと梨、フルーツヨーグルト、紅茶です♪

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2015/08/10(月) 12:05:32 

    どっちでもいい。
    ご飯の時もあるし、パンの時もある。
    おかずだけの時もある。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2015/08/10(月) 12:06:40 

    ご飯ならみそ汁、温泉卵、大豆の揚げマリネ、浅漬けなど。

    パンならハニートーストやフレンチトーストにサラダ、目玉焼き、ウィンナーなど。
    朝から甘いのやめようかなと思ってます(^_^;)

    月見そばやうどんなどもあり。

    これだけってことはなく、とにかく色々食べます。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2015/08/10(月) 12:07:08 

    バターもマーガリンも苦手だからパンはずっと食べてないな
    ここ数年でどこもバターマーガリン入れるようになった

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2015/08/10(月) 12:23:43 

    私のおばあちゃんは、朝はパンですね。
    たぶん、食べやすいんだと思います。
    食欲ない時でも食べやすいし
    私は高校生ですが、朝はご飯ですね。
    家族がご飯派なので。
    でも、休日だと、パンとか食べます!

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2015/08/10(月) 12:25:50 

    72

    「しめはラーメン」みたいなノリの決まり文句でしょ?

    何が押し付けがましいの?

    あんたの考え方極端すぎて怖いわー。笑

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2015/08/10(月) 12:27:40 

    米派です。
    米食べないと、ご飯食べた気にならない。

    パンは小腹がすいたときにおやつとして食べるイメージ。

    +1

    -1

  • 147. まみ 2015/08/10(月) 12:44:05 

    仕事の日は朝ごはんというか珈琲のみ。

    けど、最近ベーグルにハマりすぎて早起きして朝からベーグル食べる事も。もちろんなにもつけずにサラダとベーグルのみ。

    よく噛むしパンとは思えない満腹感。

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2015/08/10(月) 12:51:06 

    ご飯は重くて……。朝はパン派です。
    あと、野菜炒めと卵焼き。

    昼は麺で夜はご飯だなぁ。

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2015/08/10(月) 13:34:44 

    少数派かもしれないけど私はご飯の方が楽ですね。
    パンはぱさついていて口が乾いている朝は食べづらい。
    ご飯だと味噌汁や卵をかければさらっと食べられるんで。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2015/08/10(月) 14:26:39 

    22歳だけど、朝食はパン

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2015/08/10(月) 15:12:26 

    30才 ご飯です。

    ダイエットの為に朝はしっかりご飯食べます。
    お昼は食べない。紅茶くらい
    夜は粗食&フルーツ

    +1

    -2

  • 152. 匿名 2015/08/10(月) 16:59:28 

    自分は体力ないと思ってたけどお年寄りがパンを好むというのを知って、ごはん派の私はまだ若いのかも(*^O^*)ちょっと嬉しい(笑)

    +0

    -2

  • 153. 匿名 2015/08/10(月) 17:17:07 

    いやこれ
    年上が正直なだけだよ

    +0

    -2

  • 154. 匿名 2015/08/10(月) 17:49:52 

    仕事の日はご飯

    休日はパン

    仕事の日は昼食が遅くなるため腹持ちと体力持たせるため(笑)

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2015/08/10(月) 18:12:29 

    夜ご飯が余るから
    おにぎり食べてる20歳

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2015/08/10(月) 18:13:23 

    わざわざパン買うのが面倒だし勿体無い20歳

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2015/08/10(月) 18:17:19 

    米は腹持ちがいいからね!若い子が選ぶのは納得
    若いうちは朝食べても10時、11時にはもうお腹減るもんねw
    うちの子供も成長期に入って食欲魔神になってしまったのでもうパンを出すのは止めました
    すぐお腹減った!っていうし、菓子パン3つも食べても、これはオヤツ!とかいうし
    パン食ではお金がかかって仕方ない

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2015/08/10(月) 18:20:36 

    20代前半。
    ご飯!!絶対!!
    パンって、カロリー高いのにお腹がいっぱいにならない。
    朝から力出ない( ´・_・`)
    パン食べてる人見ると、それでいいの?ってこっちまで不安になります(笑)
    パンも普通に好きだしおやつ程度には食べるけど。

    同棲してる彼は朝は冷凍パスタです。
    BIGサイズの。
    もう何年もそれらしい…

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2015/08/10(月) 18:21:59 

    スプラトゥーンのフェスでパン派が集まらないわけだ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2015/08/10(月) 18:59:44 

    たまごかけご飯

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2015/08/10(月) 19:00:12 

    若い人がご飯派なのはご飯の方が腹持ちが良いから
    パンだとお腹が空くんだよね。
    若い世代は働いてる率が高いから腹持ちの良いご飯を食べるんだと思う

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2015/08/10(月) 19:18:12 

    やっぱり朝はご飯!パンは手軽でいいけどね…20代です。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2015/08/10(月) 19:23:44 

    朝は断然ご飯食べたい(*^^*)♡
    お腹のすいた朝にほかほかご飯は幸せ♪
    バンだと味気ないし食べた気しないなー
    でもお昼はご飯以外のパンか麺ばかり

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2015/08/10(月) 20:09:52 

    アラフォーのおばはんです。
    ここんとこ主食は蒸したジャガイモです。
    朝は塩胡椒したジャガイモともずく酢です。
    デザートはバナナです。

    何故こんなラインナップかって?
    『 痛 風 』になったからです。
    女なのに…
    酒もほとんど呑まんのに…
    生まれつきイカレポンチの腎臓が恨めしい…
    みんなパンでもご飯でも好きなもん食べてねー 。
    ・゜・(ノД`)・゜・。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2015/08/10(月) 20:21:43 

    ちょっとこれよく分からないよね
    20代の親世代(家庭で朝食の用意をしてきた)の40代50代はパン派が多かったわけなのに
    どうして20代はご飯派が多くなってんだろね

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2015/08/10(月) 20:44:06 

    >165
    前の方にも書いてましたが、家族の好み、要望に合わせて、ご飯とパンを用意してたりするのかと思います。
    その名残?で独り暮らしでも若い人がご飯を食べてるとか。
    おにぎりなら朝コンビニで買えますし

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2015/08/10(月) 20:53:30 

    31の旦那がご飯派だし、弁当作ってるし、子供がまだ乳幼児だから必然的にご飯だなー。7歳の長女はパンがいいらしいけど、、、。でもいっつもご飯もなんだから、弁当作らない日ホットケーキとかパンにしたりだけど、やっぱり腹持ちが悪い(;´д`)

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2015/08/10(月) 20:54:04 

    ご飯派です!!

    昔、運動会の予行練習の日の朝食がパンだった時、昼まで持たなくて、
    炎天下の中貧血で倒れたことがあります。
    それ以来ご飯です。家族もご飯派だし。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2015/08/10(月) 20:59:37 

    わたし。ごはん派です。
    パンはごはんより不健康だよ。パン派許せない、イラつく。

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2015/08/10(月) 21:18:29 

    朝食でパンを食べると必ずお腹を壊します。
    なのでご飯。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2015/08/10(月) 22:15:10 

    パンだとお腹すくからご飯
    食いしん坊なだけかな

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2015/08/11(火) 02:45:35 

    私だけかな?朝起きたらお腹が空いてるの?
    パンじゃ物足りない。御飯が食べたい。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2015/08/11(火) 14:16:55 

    みんな腹持ち腹持ちって言うけど、もしパンとご飯が
    同じ腹持ちだったら、パンを選ぶのかな。
    それともやっぱりご飯がいいのかな。
    単純に、味とかだったらどっちがみんな好きなんだろう?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。