ガールズちゃんねる

ゼレンスキー大統領、プーチン大統領が生きているか分からないとダボス会議の朝食会で発言と報道

258コメント2023/02/01(水) 13:20

  • 1. 匿名 2023/01/21(土) 14:52:18 

    ゼレンスキー大統領、プーチン大統領が生きているか分からないとダボス会議の朝食会で発言と報道 - 芸能 : 日刊スポーツ
    ゼレンスキー大統領、プーチン大統領が生きているか分からないとダボス会議の朝食会で発言と報道 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    ロシアの侵攻が始まってもうすぐ1年になるウクライナのゼレンスキー大統領が、スイス・ダボスで開かれている世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)の朝食会で、集まった人々を前にロシアのプーチン大統領がまだ生きているか分からないと発言し、死亡している可能性を口にしたとウクライナのメディアが報じた。


    ウクライナのオンラインニュースメディアPravdaが情報筋の話として伝えたところによると、「私は誰と何を話したら良いのか分からない。時々、グリーンスクリーンの前に現れるロシアの大統領が本物なのかどうか分からない。彼が生きているのか、彼が決定を下しているのか、誰かが(代わりに)決断を下しているのか、私にはよく分からない」と演説したという。

    +112

    -58

  • 2. 匿名 2023/01/21(土) 14:53:12 

    爆弾発言ですね

    +268

    -7

  • 3. 匿名 2023/01/21(土) 14:53:13 

    さすがにまだ生きてるでしょ。

    +347

    -15

  • 4. 匿名 2023/01/21(土) 14:53:22 

    いんや。生きてるね。あたいのシックスセンスが疼くゎ

    +339

    -25

  • 5. 匿名 2023/01/21(土) 14:54:06 

    プーチンは生きていると思います。なぜならプーチンは生きてると思うからです

    +497

    -20

  • 6. 匿名 2023/01/21(土) 14:54:19 

    じゃあもう戦争やめよ

    +281

    -10

  • 7. 匿名 2023/01/21(土) 14:54:22 

    プーチンが死んでるのに攻撃続けてるとしたら
    もう全面戦争とかしかなくなっちゃうじゃん

    +112

    -7

  • 8. 匿名 2023/01/21(土) 14:54:22 

    なにいってんだい

    +106

    -7

  • 9. 匿名 2023/01/21(土) 14:54:36 

    さっさと休戦してくれ

    +143

    -13

  • 10. 匿名 2023/01/21(土) 14:54:46 

    私にもわかりません

    +7

    -2

  • 11. 匿名 2023/01/21(土) 14:55:00 

    人口削減会議ことダボス会議か

    +167

    -4

  • 12. 匿名 2023/01/21(土) 14:55:11 

    戦争て、偉い人が生き残るのね

    +190

    -0

  • 13. 匿名 2023/01/21(土) 14:55:25 

    >>5
    進次郎さんこんにちは

    +470

    -2

  • 14. 匿名 2023/01/21(土) 14:55:30 

    わかりまてーん

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2023/01/21(土) 14:55:42 

    教えてお爺さん
    おしえておじいさん

    +4

    -5

  • 16. 匿名 2023/01/21(土) 14:55:50 

    ゼレンスキーのスーツ姿初めて見た

    +123

    -4

  • 17. 匿名 2023/01/21(土) 14:55:51 

    >>5
    そう思うからやっぱり生きていると思います。と思っているから生きていると思います。

    +194

    -4

  • 18. 匿名 2023/01/21(土) 14:56:04 

    がまがえるっぽい池田大作の画像が貼られる予感

    +2

    -8

  • 19. 匿名 2023/01/21(土) 14:56:05 

    >>5
    すんずろうは黙ってなさい

    +246

    -1

  • 20. 匿名 2023/01/21(土) 14:56:13 

    >>5
    お前…進次郎だな

    +238

    -2

  • 21. 匿名 2023/01/21(土) 14:56:20 

    >>5
    うまいこと引用したつもりなんだろうけど、人命が関わるようなことで笑いをとろうだなんて恐ろしい人

    +7

    -38

  • 22. 匿名 2023/01/21(土) 14:56:41 

    この人信用していいの?

    +109

    -18

  • 23. 匿名 2023/01/21(土) 14:56:41 

    やったんか?

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2023/01/21(土) 14:56:52 

    別にロシア推してないけどプーチンはまだ生きてると思う。

    +123

    -0

  • 25. 匿名 2023/01/21(土) 14:56:54 

    >>8
    あのプーチンだぜ。

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2023/01/21(土) 14:56:58 

    極悪人のぷーちんがいなくなる事が世界の人々の望みなのです(^-^)

    +15

    -8

  • 27. 匿名 2023/01/21(土) 14:57:01 

    AIプーチン

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2023/01/21(土) 14:57:03 

    重病説は前からあるしね
    プーチンは「癌とパーキンソン病が進行」との記載が…ロシア政府関係者のメール流出か(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    プーチンは「癌とパーキンソン病が進行」との記載が…ロシア政府関係者のメール流出か(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の健康不安説が取り沙汰される中、同氏が「すい臓がんとパーキンソン病の診断を受けた」とするメールの存在が明かされた。プーチン「重病説」は長くささやかれており、ウクラ

    +81

    -5

  • 29. 匿名 2023/01/21(土) 14:57:06 

    シュレディンガーの猫?

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2023/01/21(土) 14:57:10 

    >>22
    いや。ぜんぜん。

    +126

    -6

  • 31. 匿名 2023/01/21(土) 14:57:12 

    戦争中なのに他国の会議とか行くんだね

    +105

    -3

  • 32. 匿名 2023/01/21(土) 14:57:27 

    一方日本のゼレンスキーは
    みんなロシア悪ばっかり口にするけど日本もアメリカ傀儡のウクライナみたいに中国と戦争させられるよ
    イギリス軍送れるようにして中露を煽って過去最高税収で兵器買ってアメリカ儲けさせるために徴兵制で人が死ぬ
    マイナンバー作ってる人は預金封鎖されて逃げることもできない
    ゼレンスキー大統領、プーチン大統領が生きているか分からないとダボス会議の朝食会で発言と報道

    +17

    -44

  • 33. 匿名 2023/01/21(土) 14:57:43 

    プーチンはもちろんだけどこの人も怖い

    +117

    -13

  • 34. 匿名 2023/01/21(土) 14:57:46 

    >>23
    今朝やりました。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/21(土) 14:57:49 

    >>28
    でもプーチンよりヨボヨボして危なそうな国のトップって他にもいるよね。あの大国とかさ。

    +100

    -2

  • 36. 匿名 2023/01/21(土) 14:57:50 

    >>1
    実は亡くなっているのです なぜなら亡くなっているとそう感じたからです

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2023/01/21(土) 14:58:27 

    >>20
    呼んだ?

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2023/01/21(土) 14:58:29 

    そう思わせる事がぷーチンのやり方よ。。

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/21(土) 14:58:43 

    >>32
    ゼレンスキー大統領、プーチン大統領が生きているか分からないとダボス会議の朝食会で発言と報道

    +15

    -49

  • 40. 匿名 2023/01/21(土) 14:58:57 

    >>5
    はいはい すんずろうちゃんは寝ててね

    +48

    -1

  • 41. 匿名 2023/01/21(土) 14:58:57 

    そもそも顔が変わりすぎてて…
    加齢やアンチエイジングのせいなのか、本当に本人なのかよく分からない

    +177

    -6

  • 42. 匿名 2023/01/21(土) 14:59:05 

    >>6
    それはロシアに言え

    +43

    -9

  • 43. 匿名 2023/01/21(土) 14:59:15 

    >>21
    うまいこと引用してはないw進次郎もここまでひどくないわw

    +23

    -1

  • 44. 匿名 2023/01/21(土) 14:59:19 

    >>22
    嘘ばっか言ってるじゃん。
    こいつがさっさと降伏すればいいんだよ。自分が戦犯になるのがイヤなだけ。財閥に守られてぬくぬく

    +78

    -72

  • 45. 匿名 2023/01/21(土) 14:59:26 

    死ぬ前に戦争やめてもらえんか
    あんた常任理事国だろ、何考えてんだよ
    その椅子譲れ

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2023/01/21(土) 14:59:38 

    ふ~ん(-_-)

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/21(土) 14:59:46 

    >>12
    そうだよ
    たんまりお金を蓄えてね

    どうして?ゼレンスキー大統領の懐が侵攻後も膨らみ続けている謎
    ロシアの軍事侵攻後1ヶ月ごとに1億ドル増加

    昨年公表された「パンドラペーパーズ」によって、ゼレンスキーは大統領に就任した後の2年間で8億5,000万ドルもの蓄財をなしたことが暴露された
    どうして?ゼレンスキー大統領の懐が侵攻後も膨らみ続けている謎 - まぐまぐニュース!
    どうして?ゼレンスキー大統領の懐が侵攻後も膨らみ続けている謎 - まぐまぐニュース!www.mag2.com

    どうして?ゼレンスキー大統領の懐が侵攻後も膨らみ続けている謎 - まぐまぐニュース! 国内国際ビジネスライフカルチャー話題特集一覧▼MAG2 NEWS 執筆陣紹介有名企業の「失敗と成功」 BUSINESS映画・音楽・芸能 CULTURE日本と世界のヤバい受験事情ADMISSION良くも悪...

    +113

    -14

  • 48. 匿名 2023/01/21(土) 15:00:12 

    プーチンいなくてもワグネルの創始者は戦争をやめない

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/21(土) 15:00:18 

    >>16
    全裸よりレアかな?

    +2

    -5

  • 50. 匿名 2023/01/21(土) 15:00:32 

    >>5
    ある意味真理だな
    プーチンが亡くなってようが生きていようが戦争終わらす気なさそう
    戦後どさくさ紛れに日本の領土奪って、日本政府と民間と無償みたいな形で北方領土で事業起こしてやって、利用されるだけされて北方領土奪われたままだな

    +148

    -2

  • 51. 匿名 2023/01/21(土) 15:00:40 

    敵が大きくなったって言いたいの?

    +0

    -4

  • 52. 匿名 2023/01/21(土) 15:00:47 

    >>21
    そんな真剣な場ではないでしょ、ここは
    嫌なら見ないことやで

    +10

    -6

  • 53. 匿名 2023/01/21(土) 15:00:48 

    またプーチンがキレるぞ

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/21(土) 15:00:52 

    >>32
    預金封鎖いうやつ いまだかつでどこの国が国民の預金封鎖したのよ
    ウクライナでさえそんなことしてないけど

    +15

    -12

  • 55. 匿名 2023/01/21(土) 15:01:10 

    >>28
    パーキンソン病を疑うポイントがただのプーチンのスパイ歩きだったこととかくだらないプロパガンダだなと思った

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2023/01/21(土) 15:01:25 

    >>9
    他国が軽々しく言うことじゃない
    日本がロシアや中国に侵攻されて必死に抵抗してる時に、他国からさっさと休戦しろなんて言われたらどう思う?

    +70

    -15

  • 57. 匿名 2023/01/21(土) 15:01:28 

    長いこと言われているよね。
    亡くなっているかまでは流石になんとも言えんけど、プーチン大統領がいつどんな報道があってもおかしくないのだろうなとは薄々感じてるよ。
    ロシアの友人が国から出て暮らしてるけど、せめて自由に発言して自由に反対や賛成できるような国になるといいなと思ってる。年寄りの気持ちのために若者が命投げ捨てるなんておかしい話

    +41

    -1

  • 58. 匿名 2023/01/21(土) 15:02:27 

    >>54
    可能って話をした
    やれるならやるってだけ
    政府を信じれるなら大したものだね
    ゼレンスキー大統領、プーチン大統領が生きているか分からないとダボス会議の朝食会で発言と報道

    +13

    -6

  • 59. 匿名 2023/01/21(土) 15:02:55 

    早く戦争やめよう
    プーチンは死にません。

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2023/01/21(土) 15:03:09 

    >>5
    あなたが何故そう思ったかというのは、言い換えればあなたが思った事だからなのかもしれません。

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2023/01/21(土) 15:03:11 

    >>41
    そうそうこれ見て私もえ?ってなったけど同一人物?
    目の玉が違すぎないか?病気で浮腫んでるのか?

    +74

    -2

  • 62. 匿名 2023/01/21(土) 15:03:43 

    >>22
    勇気のある指導者!って賛美されてたけど長引く戦況といい段々とこの人もどうなのか・・という疑問が

    +115

    -9

  • 63. 匿名 2023/01/21(土) 15:03:48 

    >>32
    防衛力の向上は重要だし他国との連携も大事だけど、なんでも勝手にしかも急に決めて国民の声聞こえなくなるような人の元で進めないでほしい。

    +6

    -5

  • 64. 匿名 2023/01/21(土) 15:04:11 

    >>5
    君はシイタケおにぎり食べるお時間です

    +36

    -2

  • 65. 匿名 2023/01/21(土) 15:04:56 

    >>6
    ロシアがやめれば終わるんじゃ?

    +37

    -6

  • 66. 匿名 2023/01/21(土) 15:05:12 

    >>42
    横ですけど、ゼレンスキーってプーチンとの対話に応じない法案可決してたよね?

    ソース
    プーチン氏と交渉「不可能」 ゼレンスキー氏が法令署名: 日本経済新聞
    プーチン氏と交渉「不可能」 ゼレンスキー氏が法令署名: 日本経済新聞www.nikkei.com

    【ロンドン=小川知世】ウクライナのゼレンスキー大統領は4日、ロシアのプーチン大統領との停戦に向けた交渉は「不可能」だと明記した法令に署名した。ウクライナに侵攻して東・南部4州の併合を一方的に宣言したプーチン氏に譲歩しない姿勢を明確にした。ロシアのペス...

    +13

    -11

  • 67. 匿名 2023/01/21(土) 15:05:25 

    表に出てこいや!ってことかな?

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/21(土) 15:05:57 

    >>5
    あ、進次郎さんでしたか!!

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2023/01/21(土) 15:06:03 

    >>39若者だけじゃなくてがる民にも教えてやって。

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2023/01/21(土) 15:06:19 

    >>41
    耳でわかると言うけどこれだとあまり耳見えないね

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/21(土) 15:06:55 

    >>5
    すんずろう、スタバの紙ストローなんとかして
    コーヒーが不味くなる

    +97

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/21(土) 15:07:38 

    >>58
    少しはタンス預金しといたほうがいいってこと?

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2023/01/21(土) 15:07:39 

    この人たいがい胡散臭い信用ならない。

    +8

    -4

  • 74. 匿名 2023/01/21(土) 15:07:59 

    >>5
    この際進次郎がロシア行って確かめて来いよ

    +32

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/21(土) 15:08:14 

    >>71ヨコだけどしんじろーのせいじゃなくて世界的な傾向なんじゃないの?

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/21(土) 15:08:49 

    >>66
    そういえばちょっと前はそんな感じだった気がするわ

    +2

    -3

  • 77. 匿名 2023/01/21(土) 15:09:00 

    >>66
    一方的に戦争を初めて民間人もバンバン殺害してくる野蛮な国と何を話し合うの?
    日本が中国に攻め込まれても彼らと仲良く話し合おうって気になるかい?

    +21

    -13

  • 78. 匿名 2023/01/21(土) 15:09:28 

    >>9
    同意。無関係なウクライナ人とロシア人が亡くなりすぎてる。

    +13

    -5

  • 79. 匿名 2023/01/21(土) 15:09:32 

    >>54マイナンバーがなくても預金封鎖できると思うけどね。

    +11

    -3

  • 80. 匿名 2023/01/21(土) 15:09:36 

    >>5
    ゼレンスキー大統領、プーチン大統領が生きているか分からないとダボス会議の朝食会で発言と報道

    +56

    -1

  • 81. 匿名 2023/01/21(土) 15:10:08 

    池田先生的な?

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/21(土) 15:10:29 

    >>50
    どさくさにっていうけどソ連(後にロシアが倒す)が北方領土を持って行ったのは日英露ヤルタ協定でアメリカ支援の元北方領土はあげるから日本攻めろと促したんだよ
    ロシアが北方領土返そうとしたり日本と平和条約結ぼうとする度に横槍入れてきて邪魔し続けてるのもアメリカだし米英も同罪だよ
    こいつら二枚舌だからヤルタ協定は無効だって自分は関係ないと良い子ちゃんぶってるけど
    実はアメリカが軍事支援したソ連の北方4島占領 - 高橋 浩祐|論座 - 朝日新聞社の言論サイト
    実はアメリカが軍事支援したソ連の北方4島占領 - 高橋 浩祐|論座 - 朝日新聞社の言論サイトwebronza.asahi.com

     歴史は残酷である。大国による「分割」が、人々にいつまでも深い悲しみと傷を負わせる。 大国間の陰謀や…

    +14

    -14

  • 83. 匿名 2023/01/21(土) 15:10:36 

    自分が思ってるとしても公の場で発言するとか、相当自分に酔ってる!強豪国を味方に付けてヒーロー扱いされてるのをタレント時代の人気と勘違いしてる

    +9

    -5

  • 84. 匿名 2023/01/21(土) 15:13:17 

    >>63
    防衛力の向上は周囲の国を刺激して軍事力レースになるだけで既にそれなりの軍事力を抱えてる日本に必要なのは戦争にしないための外交
    それを抜きに戦争煽りながら軍事力強化は戦争したいだけでしかない
    そもそも中国はアメリカみたいに戦争仕掛ける国ではなく移民で乗っ取る国だから自民党が移民政策で中国人受け入れまくってることこそが問題なんだよ

    +6

    -7

  • 85. 匿名 2023/01/21(土) 15:13:34 

    本当は仲良しなくせに。

    +4

    -6

  • 86. 匿名 2023/01/21(土) 15:14:32 

    >>65
    でもロシアは勝利なくしては終われないんだろうね

    また35万人動員するらしいし

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/21(土) 15:15:21 

    >>82
    日英露ではなく米英露の間違い

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2023/01/21(土) 15:15:33 

    >>1
    最初に言ってるからゼレンスキーの方が替え玉
    北の将軍の替え玉みたいに間違えて部下に自ら頭を下げて挨拶するなよ
    ゼレンスキー大統領、プーチン大統領が生きているか分からないとダボス会議の朝食会で発言と報道

    +16

    -3

  • 89. 匿名 2023/01/21(土) 15:15:53 

    >>5
    戦争はやっちゃいけないと思います
    だから戦争はやっちゃだめなんだと思います。

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/21(土) 15:16:48 

    >>41
    同一人物が加齢で太ったようにしか見えないが
    右側は斜め向きで、より丸く見える角度だし

    +74

    -1

  • 91. 匿名 2023/01/21(土) 15:17:09 

    >>56
    早く戦争が終わって平和になるんだよ
    殺し合いのない状況が嫌なのは何故なの?

    +8

    -12

  • 92. 匿名 2023/01/21(土) 15:20:22 

    >>36
    進次郎よ‥

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/21(土) 15:20:35 

    >>52
    よこ
    どこだろうとダメな投稿だし、嫌なら見なければ良いという発想も幼稚過ぎる
    もう少し大人になろうよ

    +1

    -5

  • 94. 匿名 2023/01/21(土) 15:21:41 

    >>1
    暗殺したのかもね、近々真相がわかるよ。
    確かに最近代表出てこないよね。私もそんな気はする。

    +22

    -3

  • 95. 匿名 2023/01/21(土) 15:23:14 

    >>91
    じゃあ日本も中国やロシアに侵攻されたら諦めて降伏しないとね
    殺し合いはダメだもんね

    +13

    -9

  • 96. 匿名 2023/01/21(土) 15:23:32 

    >>39
    伝えるのではなく阻止するのが
    日本の大人の役割なんじゃ…

    +46

    -1

  • 97. 匿名 2023/01/21(土) 15:24:55 

    >>35
    その人選挙中から操り人形疑惑あるよな

    +13

    -2

  • 98. 匿名 2023/01/21(土) 15:25:07 

    >>29
    観測するまでは生きているし死んでいる…か。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/21(土) 15:25:21 

    プーチンもゼレンスキーも糞

    +5

    -3

  • 100. 匿名 2023/01/21(土) 15:30:27 

    比喩じゃないの

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/21(土) 15:30:36 

    >>84
    対立を進めるのは私もやり方が良くないとは思ってる。世界の二極化に日本も行ってる感じ。
    でも、やっぱり防衛力がないからこそ二極化の方向にいかざるおえなくて、事実アメリカの基地が必要となる日本が好きなように動けないのも仕方ないと思ってる。
    正直、今は対立しか選べないのかもしれない。
    煽りすぎだけどね。表の顔と裏の顔を分けるようなこともせず、アメリカと同じことを繰り返すだけの総理にはなってるね。
    現状で対立姿勢を取るしか無かったとしてももっとやり方や言い方あるでしょっていう対立側に対しての外交の下手さはすごくあると思う。

    +1

    -6

  • 102. 匿名 2023/01/21(土) 15:31:07 

    >>61
    浮腫みやすいのかな〜っておもったわ。骨格ウェーブあるあるぅ。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/21(土) 15:31:47 

    どんどん胡散臭くなってるからわからん

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2023/01/21(土) 15:32:31 

    日本の為には綺麗事じゃ無く1秒でも長くロシアが戦って弱る事が国益では?

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2023/01/21(土) 15:32:42 

    >>53
    ゼレンスキーって本当におちょくる性格だよね、クラスじゃ人気者だけど知らず知らずに誰がイジッて虐めるやつ。

    +29

    -5

  • 106. 匿名 2023/01/21(土) 15:33:25 

    >>102
    プーちん骨格ウェーブなの!?

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/21(土) 15:34:37 

    >>54
    1946年2月17日 日本政府が預金封鎖

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2023/01/21(土) 15:34:47 

    >>84
    綺麗事

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2023/01/21(土) 15:34:50 

    >>5
    私もそう思います
    なぜならそう思うからです

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/21(土) 15:35:02 

    プーチンってさ、第二次世界大戦の時も兵隊で、すでに死んでる年で、今のは偽物とかって、トンデモ話があったよね。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/01/21(土) 15:36:23 

    >>67
    そうだろうね。煽って外に出させて暗殺の機会をうかがってる。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/01/21(土) 15:37:33 

    >>82
    時代が時代、その時代で国の立ち位置は変わるのは当たり前、みんな自国が生き残るために戦ってた時代だし。
    その当時はソ連は英米の仲間だったからってだけ、その前は日本は英米の仲間だっただけ、今は英米も日独には仲間なだけ。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/01/21(土) 15:38:09 

    ロシアとウクライナが終わったら
    次は中国と台湾が戦争始めそう…

    +5

    -3

  • 114. 匿名 2023/01/21(土) 15:40:22 

    今話してるのはAIプーチンとでもいうのだろうか

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/01/21(土) 15:44:23 

    ずっと前にやりすぎ都市伝説でプーチン別人説やってたよね
    匂いが違うと奥さんが言ってたとか

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/01/21(土) 15:45:01 

    もうゼレンスキーもうさんくさいし、いい加減にしてほしい

    +13

    -3

  • 117. 匿名 2023/01/21(土) 15:45:17 

    >>41
    太っただけでは?ただ散々なことしてて狙われてるだろうから、似たようなハゲ10人ぐらい雇ってそう。

    +46

    -1

  • 118. 匿名 2023/01/21(土) 15:45:49 

    >>113
    その可能性はかなり高い。そして日本はアメリカが動くから否応なしに巻き込まれる

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2023/01/21(土) 15:47:07 

    >>80
    小学生でもこの人よりはまともな意見述べると思うわ

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2023/01/21(土) 15:48:57 

    >>41
    影武者説あるよね。
    しかも言ってるのがプーチンの元妻っていうのがまた…。

    +49

    -1

  • 121. 匿名 2023/01/21(土) 15:49:30 

    停戦したくなくて、戦争続けたいからそういうこと言うんじゃないの

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2023/01/21(土) 15:51:15 

    自分が思ってるとしても公の場で発言するとか、相当自分に酔ってる!強豪国を味方に付けてヒーロー扱いされてるのをタレント時代の人気と勘違いしてる

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/21(土) 15:51:50 

    ぷぅーちんちん♪

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/01/21(土) 15:51:55 

    >>41
    顔がボンヤリしてますでしょ。
    これは、キチガイの顔ですわ。
    by 塩爺

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2023/01/21(土) 15:57:57 

    >>112
    明確に言えるのは仲間面してるアメリカは今も昔も一番の敵ってことだね
    それでも日本人は洗脳ちょろいからズタズタにされてもアメリカ様万歳でストックホルム症候群じゃないかと思う

    +12

    -3

  • 126. 匿名 2023/01/21(土) 15:58:58 

    >>108
    中国と戦争したいなら一人でいってきてどうぞ
    9条ある内に侵攻してこない中国に

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2023/01/21(土) 16:00:14 

    あなたから全て始まったのよね
    はよ終わらせて
    取り返しがつかなくなる前に

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2023/01/21(土) 16:00:41 

    >>84
    マイナスばっかで呆れるわ
    どんだけネトウヨに毒されてるんだよ
    ゼレンスキー大統領、プーチン大統領が生きているか分からないとダボス会議の朝食会で発言と報道

    +7

    -11

  • 129. 匿名 2023/01/21(土) 16:02:16 

    >>118
    日本はアメリカの駒として使われますね
    巻き込まれるのは絶対

    +8

    -5

  • 130. 匿名 2023/01/21(土) 16:03:37 

    >>104
    資源国のロシアが負けるわけないじゃん
    相場の3分の1で日本に原油取り放題させてくれてたサハリン2追い出されて電気代倍になったしなんでわざわざ目をつけられることしないといけないのさ
    ほんとロシアとやる気ある人だけ上がった分の電気代やらなんとかしてくれ

    +6

    -4

  • 131. 匿名 2023/01/21(土) 16:05:27 

    >>77
    でも武力じゃ負けるし国民の被害大きいんだから
    あなたみたいに悪いやつとは話をしません!なんて感情的に言うものでもない

    +12

    -1

  • 132. 匿名 2023/01/21(土) 16:06:27 

    >>113
    ウクライナ侵攻を引き出したアメリカネオコンのソロスがロシアの次は日本と中国だって言ってるし、ガル見てると日本人は中国と戦争したがってるから対立煽ってそうなるんだろうね
    ゼレンスキー大統領、プーチン大統領が生きているか分からないとダボス会議の朝食会で発言と報道

    +5

    -11

  • 133. 匿名 2023/01/21(土) 16:10:21 

    そもそも
    プーチンの元奥さんがもう死んでるって言ってなかったっけ
    替え玉も何人かでローテーションしてそう
    秋田犬のユメちゃん元気かな

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2023/01/21(土) 16:16:58 

    >>8
    今までのプーチンと違うんじゃない?話が通じないとか

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/01/21(土) 16:17:16 

    >>1
    もうPK戦で決着つけろよ

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/21(土) 16:19:25 

    >>77
    でも停戦に応じないことで被害者を出し続けてるのも事実だよ 国が残っても国民がいなくなったら果たしてそれは国と言えるのか

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2023/01/21(土) 16:21:59 

    実は今、報道で見てるのは
    プーチンではなく
    プーチャン

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/01/21(土) 16:27:45 

    とにかく日本は防衛体制だけは整えておかないと一生脅しにビクビクし続けることになるんだからね
    煽りでもなんでもいいんだよ

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2023/01/21(土) 16:28:12 

    プーチンってガンなんでしょ?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/01/21(土) 16:30:25 

    プーチンがもし亡くなっていたら、今すぐ戦争終わらせてほしい

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/01/21(土) 16:30:34 

    >>138
    ウクライナは親露派虐殺してたり外交の不備が原因だけど日本も同じ轍を踏んでどうすんの
    2014年、ウクライナにアメリカの傀儡政権を樹立させたバイデンと「クッキーを配るヌーランド」(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュース
    2014年、ウクライナにアメリカの傀儡政権を樹立させたバイデンと「クッキーを配るヌーランド」(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    2013年末、親露政権を倒すべくバイデンはウクライナ国民を焚きつけたが、部下のヌーランドの録音がリークされ、懐柔するためにクッキーを配っている証拠写真もある。この時ウクライナは中国に助けを求めた。

    +5

    -4

  • 142. 匿名 2023/01/21(土) 16:30:49 

    >>136
    私は中国に乗っ取られて好き放題されるくらいなら、最後まで大和民族として戦いたいけどな

    +12

    -3

  • 143. 匿名 2023/01/21(土) 16:34:42 

    >>141
    軍事的な抑止力は大事だって話だよ

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2023/01/21(土) 16:35:06 

    >>142
    9条あるのに攻めてこない中国にまた日本は戦争を仕掛けるの?
    それより移民なんとかしろよいつまでダブスタエセウヨのスピーカーやってんだ
    一人でくたばってこい

    +1

    -4

  • 145. 匿名 2023/01/21(土) 16:35:23 

    日本に来た避難民2200人超えてるのね
    早く終戦して無事帰国できますように
    祖国の復興に全力を尽くして欲しいわ

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/21(土) 16:36:11 

    >>143
    日本は充分に軍事力はあるから抑止力は外交だよ
    軍事力高めても永久に競争になるだけ
    それが全くできてないから論外

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2023/01/21(土) 16:38:48 

    >>5
    しんちゃんもダボス言ってたもんね!

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/01/21(土) 16:49:43 

    >>41
    目が全然違うやん
    別人だよ

    +2

    -10

  • 149. 匿名 2023/01/21(土) 16:50:14 

    >>77
    一方的ではない
    侵攻前もウクライナがドローンで親露派虐殺してた

    +9

    -2

  • 150. 匿名 2023/01/21(土) 16:53:34 

    いま何代目になってるかが気になる

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/01/21(土) 16:53:44 

    >>12
    太平洋戦争の時も一番に狙われる参謀の天皇は東京空襲でも無傷でなんなら空襲させたアメリカ空軍大将を最高位の表彰までしてる
    上と上は繋がってるんだよ
    犠牲になるのは駆り出された愚かな庶民
    ゼレンスキー大統領、プーチン大統領が生きているか分からないとダボス会議の朝食会で発言と報道

    +27

    -7

  • 152. 匿名 2023/01/21(土) 16:56:18 

    >>5
    レジ袋お前のせいで!

    +29

    -1

  • 153. 匿名 2023/01/21(土) 16:58:14 

    オリジナルは知らんけど最近の体の調子悪そうなプーは生きてると思う

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/01/21(土) 17:02:58 

    >>128
    共産党とか立憲ってさ中国の代弁者だと思わない?
    九条があろうとなかろうとあの国が戦争してこないはずないじゃん
    外国人に賛成権をあげようとか言ってるし
    どこまでお人好しなんだかスパイなんだか
    バカなのかな?
    ゼレンスキー大統領、プーチン大統領が生きているか分からないとダボス会議の朝食会で発言と報道

    +14

    -2

  • 155. 匿名 2023/01/21(土) 17:07:04 

    >>22
    「世界平和のために金と武器をくれ」

    何だそれ。
    みんなおかしいと思わんの?

    +145

    -11

  • 156. 匿名 2023/01/21(土) 17:07:16 

    キリロ・ブダノフ情報総局長によれば、かつてはプーチンの影武者が表に出ることは滅多に無かったそうだ。しかし、最近では影武者が公の場に姿を表すのは珍しくないと言う。
    「影武者が定期的に使われていることから、プーチンが重要な軍事的決断を下していない可能性があります。一番の疑問は、まだ本物のプーチンは存在しているのか…?」

    影武者の登場頻度が増えていることから、キリロ・ブダノフ情報総局長はプーチンが第一線を退いている可能性、さらにプーチン死亡説にも言及。

    確かに、ロシアによるウクライナ侵攻が始まってから、プーチンには「アルツハイマーじゃないか?」「癌を患っているんじゃないか?」などの健康不安説も囁かれていた。

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2023/01/21(土) 17:09:34 

    病状悪化が囁ささやかれるロシアのプーチン大統領について、すでにボディ・ダブル(影武者)を使っているとの大胆な分析が出始めた。英デイリー・スター紙は、イギリスの諜報ちょうほう機関「MI6」の複数の役職者の証言として、プーチンは影武者を使っており、すでに死亡している可能性すら否定できないという分析を報じた。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/01/21(土) 17:10:10 

    >>91
    敗戦の先わかってる?
    強制労働や強姦、臓器売買
    今まで通りの生活じゃなくなるんだよ?

    +14

    -9

  • 159. 匿名 2023/01/21(土) 17:15:34 

    癌とか色々言われてたけどさいつもテレビで見ると「この人いい加減元気過ぎるな」って思うわ
    なんか見た目もずーっと変わらんし

    +6

    -2

  • 160. 匿名 2023/01/21(土) 17:16:29 

    >>158
    なんでそんなに中国と戦争したいの?
    毎年40兆円以上日本から輸入してくれる国と

    +10

    -7

  • 161. 匿名 2023/01/21(土) 17:17:53 

    >>155
    ある程度は仕方ないんじゃないの?
    ロシアが独裁国家なのは事実だし、ウクライナが勝ってくれないと日本も困るじゃん

    +9

    -23

  • 162. 匿名 2023/01/21(土) 17:17:57 

    プーチンの側近らは、指導者の死を極めて恐れているようだ。諜報筋はデイリー・スター紙に対し、「プーチンは、彼に完全に忠実な高官らからなる少数の集団の長となっている。(取り巻き連中にとっての)真の恐怖は、彼の死がひとたび公表されれば、クレムリンでクーデターが生じ、あるいは将官らがウクライナからの撤退を望む可能性があるということだ」と語った。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/01/21(土) 17:19:17 

    >>22
    ウクライナと言う国を守っていきたい難しい立場ではあるんだろうけど、歴史的に言えば戦争を長引かせる人は英雄にはなれないような気がするな。

    +38

    -5

  • 164. 匿名 2023/01/21(土) 17:20:09 

    >>158
    戦争始まった時点で今までの生活なんて無料じゃん
    戦争が始まったらもう終わり
    戦争を始めたらあかんのよ

    +10

    -4

  • 165. 匿名 2023/01/21(土) 17:20:26 

    >>160
    じゃあ日本の周りをウロチョロしなければいいね

    +11

    -2

  • 166. 匿名 2023/01/21(土) 17:23:27 

    >>5
    みえます。みえます。
    プーチンが赤いふんどしで湖に飛び込んでいる姿が、、

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2023/01/21(土) 17:31:31 

    >>22
    アメリカの操り人形だから

    +49

    -4

  • 168. 匿名 2023/01/21(土) 17:32:39 

    >>161
    ウクライナを通常の民主主義だと勘違いしてる人が多い。

    ウクライナに関する悪い話、オデッサの悲劇とかアゾフの怖さとかネットにごろごろ転がってたのにほとんどが削除された。しかも何でもロシアのせいにされてる。

    +31

    -8

  • 169. 福岡県民 2023/01/21(土) 17:34:12 

    わからんよ 影武者かもしれない 武田信玄みたいに死んでも隠す でも似てても骨格とか目の瞳孔で本人かは英米の情報機関は把握してるだろう 今はそんなのでわかるからね

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/01/21(土) 17:35:59 

    >>29
    観測問題かあ。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/01/21(土) 17:38:24 

    >>93
    見ざるだよ、自分にとって不必要なものは見ないことが一番

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2023/01/21(土) 17:48:37 

    >>41
    ロシアではこの顔型は量産型なんだ

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/01/21(土) 17:50:34 

    >>22
    脱出したウクライナ人に、オリガルヒのパペットって言われてた。
    内戦をやめる公約で大統領になったのにふたを開けてみればミンスク合意を無視して開戦してた。

    +57

    -4

  • 174. 匿名 2023/01/21(土) 17:50:39 

    >>16

    バイデン大統領に会いに行った時すらいつものカーキだったのにね

    +10

    -2

  • 175. 匿名 2023/01/21(土) 17:53:28 

    >>41
    80くらいになってくると白目が見えなくなるくらい目が小さくなるよね

    +9

    -2

  • 176. 匿名 2023/01/21(土) 18:04:09 

    >>77
    ウクライナはアメリカや資本家の傀儡国家だよ。ウクライナに限らず、過去のカラー革命に加担したのが誰か調べらればロシアが一方的に悪とは言えなくなるよ。
    今回のウクライナに資金援助してるのソロスでしょ。

    +17

    -5

  • 177. 匿名 2023/01/21(土) 18:16:32 

    事実だけ述べると世界の腐敗指数ランキングでロシアとウクライナは同レベルのかなり下の腐敗・汚職国家だった。

    +7

    -3

  • 178. 匿名 2023/01/21(土) 18:28:04 

    >>77
    ウクライナはアメリカや資本家の傀儡国家だよ。ウクライナに限らず、過去のカラー革命に加担したのが誰か調べらればロシアが一方的に悪とは言えなくなるよ。
    今回のウクライナに資金援助してるのソロスでしょ。

    +9

    -4

  • 179. 匿名 2023/01/21(土) 18:31:52 

    >>5
    がる男で草。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/01/21(土) 18:59:48 

    >>159
    服新調する余裕もありそうだし

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/01/21(土) 19:06:24 

    さすがにTwitterやYahooでは規制されてるのかな?

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/01/21(土) 19:11:12 

    >>160
    そんなに輸入してるんだ、
    加えて爆買いもしてってくれるね

    +5

    -6

  • 183. 匿名 2023/01/21(土) 19:16:16 

    ダボス会議なんかに参加しちゃったのか…。
    ますます世界中からこの戦争に対して懐疑的な事言われるよ。

    +13

    -1

  • 184. 匿名 2023/01/21(土) 19:22:36 

    >>5
    進ちゃんお疲れ様です。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/01/21(土) 19:28:17 

    >>22
    全く信用しないほうがいい
    隙あらばウクライナのために日本を戦争へ巻き込もうとするし、日本からの支援にお礼どころか暴言吐く始末
    白人同士馴れ合いしてればいいんですよ
    コイツら性根が腐ってる
    ロシアが1番クズだけど、ウクライナもわたし達のことを都合よく友人と呼ぶ人々でしかない

    +123

    -5

  • 186. 匿名 2023/01/21(土) 19:31:05 

    逆にヒトラーならまだ生きてると思う。

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2023/01/21(土) 19:32:05 

    Ukraine's SBU shot the man who ‘saved’ Kiev – Zelensky's adviser
    Ukraine's SBU shot the man who ‘saved’ Kiev – Zelensky's adviserwww.bitchute.com

    An aide to Zelensky says the extrajudicial execution of Denis Kireev in March 2022 was due to a lack of coordination between security services, with the Ukrainian government now saying that he 'saved Kiev' Details: https://on.rt.com/c7x...

    +0

    -3

  • 188. 匿名 2023/01/21(土) 19:37:31 

    >>5
    見事なすんずろー構文👏

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/01/21(土) 20:01:29 

    >>130
    何を言ってるの君は笑

    +0

    -2

  • 190. 匿名 2023/01/21(土) 20:04:47 

    >>35
    うん
    プーチンよりも心配なおじいちゃんが大統領の国あるよね

    +14

    -3

  • 191. 匿名 2023/01/21(土) 20:09:08 

    >>161
    そもそも日本がウクライナに肩入れしていなければ、ロシアと敵国同士にならずに済んだのに

    +13

    -10

  • 192. 匿名 2023/01/21(土) 20:38:10 

    >>22
    いつも小綺麗にしてるし、痩せないし、洗濯された綺麗なTシャツ着てるし、いつも犠牲は市民なんだよなーって冷めた目で見てるよ。

    +91

    -5

  • 193. 匿名 2023/01/21(土) 20:39:52 

    >>120
    ある日突然違う人間が!とか怖いよね。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2023/01/21(土) 21:19:28 

    World Economic Forum War Party, & Julian Assange
    World Economic Forum War Party, & Julian Assangewww.bitchute.com

    The Grayzone's Max Blumenthal and Aaron Mate discuss the lobbying at Davos for extending the Ukraine proxy war into 2024, the latest palace intrigues from inside Ukraine's government, and discuss the continued struggle for the freedom of...

    +0

    -3

  • 195. 匿名 2023/01/21(土) 21:47:30 

    いい加減戦争終わらせなよ

    世界中から巻き上げるだけ巻き上げてさ
    物価高で超迷惑

    +15

    -4

  • 196. 匿名 2023/01/21(土) 22:01:17 

    >>1
    三代目と言われているよね

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/01/21(土) 22:04:24 

    勝ったら勝ったで独裁者から世界を守り抜いたんだ!とか言って義援金で立て直すんだろうね

    +8

    -4

  • 198. 匿名 2023/01/21(土) 22:08:36 

    北朝鮮がロシアに砲弾供与だって
    日本の税金も流れてるんだろうね

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2023/01/21(土) 22:19:15 

    敵の本拠地ですっとぼけるの巻

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/01/21(土) 22:22:05 

    >>198
    旧統一教会との接点があった議員の財産を没収して防衛費に充てれば良い
    増税は不要

    北朝鮮ミサイル開発を支える統一教会
    米国防総省(ペンタゴン)情報局(DIA)は、統一教会が4500億円もの
    巨額の資金を北朝鮮に送金していたとの情報を掴んでいた

    自民党は8日、党所属国会議員379人中179人に、「世界平和統一家庭連合」
    (旧統一教会)との接点が確認されたとする調査結果を公表した。
    派閥別で見ると、安倍派が37人で最多であった

    立憲民主党は8月23日、所属する国会議員と「世界平和統一家庭連合
    (旧統一教会)」や関連団体との関わりに関する調査結果を公表した。
    枝野幸男前代表、岡田克也元副総理、安住淳元財相ほか、
    計14人に旧統一教会側と何らかの接点があったと明らかにした。

    +1

    -3

  • 201. 匿名 2023/01/21(土) 23:00:40 

    透視できる人、はよ!

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2023/01/21(土) 23:22:10 

    スーツ着てると誰かわからなくなった
    マスクして顔の下半分隠してるわけでもないのにね

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/01/21(土) 23:38:50 

    ゼレンスキーさんも、本当に国民のこと考えてるなら戦争をとめるべき。

    優秀なリーダーならね。
    もっと死にものぐるいで止めるべきだよ。
    この人は、ロシアの侵略前は、ウクライナの国民からの支持率がすごく低くてもう辞めさせられるんじゃないかってくらいヤバかったんだって。

    戦争始まったら支持率が回復したし、なんだかんだいってゼレンスキーさんの周りだけはロシア進行前より状況がいいよね。
    なんか、指導者だけは戦争で死なないよね。



    +18

    -14

  • 204. 匿名 2023/01/22(日) 00:08:08 

    ふーむ、確かにメキシコ麻薬カルテルに武器支援してアメリカ攻撃させたらアメリカ人激怒だ
    同じことをウクライナでアメリカはやっている


    +3

    -8

  • 205. 匿名 2023/01/22(日) 00:15:15 

    「今の」プーチン、「前の」プーチンとすでに別物だよね。
    どっちのことを言ってるのだろ。

    +2

    -3

  • 206. 匿名 2023/01/22(日) 00:22:55 

    気づいていないのは日本人だけ
    毒チンもだけど、やっぱバカ?
    ゼレンスキー大統領、プーチン大統領が生きているか分からないとダボス会議の朝食会で発言と報道

    +5

    -10

  • 207. 匿名 2023/01/22(日) 01:17:20 

    >>16
    これ侵攻されるよりだいぶ前の写真。
    会議にはいつもの服で参加してるから。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2023/01/22(日) 01:27:56 

    >>131
    感情的なのはロシアだろ?
    ロシアの和平交渉なんぞロシアの言い分全部のめ、領土はロシアの物、ウクライナは併合、親ロシア政権にしろ、それ以外は処分、軍事解体、他にもあるだろうしロシアが戦争やめる訳ないだろ?次はジョージア、フィンランド、日本ってとまらない。プーチン本人がロシア帝国の領土取り戻すと公言してるのに。

    +9

    -9

  • 209. 匿名 2023/01/22(日) 01:59:45 

    >>32
    平和を維持するためには防衛力として武器も必要なのにわからんとか逆に怪しいわ。

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2023/01/22(日) 02:55:03 

    >>1
    ゼレンスキー髭剃ったの?

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/01/22(日) 03:07:14 

    >>192
    あのチビTシャツ、いつも新品だね。

    +10

    -6

  • 212. 匿名 2023/01/22(日) 04:13:19 

    >>5
    私も生きてると思います。なぜなら死んでいないと思うからです。

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2023/01/22(日) 04:50:32 

    >>1
    ガルで
    ゼレンスキーはイスラエル国籍って知ってからうさんくさいと思っている
    日本でいう竹島を韓国が居座ってるように
    ロシアのウクライナにユダヤ人が好き放題やってるから
    「ウクライナ侵攻」と訂正された
    と言うのも知った

    +4

    -13

  • 214. 匿名 2023/01/22(日) 04:59:06 

    >>1
    ゼレンスキーの方がやばいんじゃ
    見つかったバイデンの
    機密文書にウクライナ🇺🇦の生物兵器工場と人身売買ビジネス
    ゼレンスキー大統領、プーチン大統領が生きているか分からないとダボス会議の朝食会で発言と報道

    +11

    -10

  • 215. 匿名 2023/01/22(日) 05:05:53 

    >>1
    っていうプーチンと話したくない100の理由

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/01/22(日) 10:34:32 

    >>160
    中国は害虫と同じよ
    戦争もしたくないし、日本に関わって欲しくもない

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2023/01/22(日) 12:21:49 

    >>208
    次は日本っていう人が多いですが、戦争が始まるまでロシアから攻め込まれるような雰囲気なんてありませんでしたよね。今回の件で、日本がロシアへ過剰な制裁を加えたからいよいよ敵国になってしまった。

    東欧で起こっている問題について極東の国が口を挟む必要はなかった。仲介役を勝手出るのが一番無難だったのにつくづく外交センスがない。光熱費は上がり、ロシアは敵になり、岸田首相は日本国民をどれほど危険に晒せば気が済むのか。

    +3

    -10

  • 218. 匿名 2023/01/22(日) 12:26:03 

    >>203
    その回復している支持率も怪しいもんだよね。混乱のさなかに投票なんてできるのだろうか。

    混乱という一方で、日本人リポーターが中継する街では市民が普通に生活している様子も映っているし。メディアは破壊された街しか映していなくて、それをウクライナ全土の話と鵜呑みにする人が多い。

    +7

    -8

  • 219. 匿名 2023/01/22(日) 13:03:28 

    愛人疑惑の議員が出国してないからまだ生きてんじゃない?子どももいるし、プーチンいなくなったらさっさと国外逃亡すると思う

    +0

    -2

  • 220. 匿名 2023/01/22(日) 13:10:20 

    >>1
    ゼレンスキーはアゾフ
    自作自演のウクライナ攻撃により世界から金をたかっている
    そんな中、ロシアプーチンは西側ゼレンスキーの人身売買組織
    施設を爆破した
    ゼレンスキー大統領、プーチン大統領が生きているか分からないとダボス会議の朝食会で発言と報道

    +1

    -10

  • 221. 匿名 2023/01/22(日) 13:41:19 

    ウクライナ人の疎開先NO1が、なんで戦ってるはずの
    ロシアなのかと(笑)

    爆撃された家並みとかよく新聞に出てるけど、
    爆撃の瞬間、戦ってる動画はないよね。
    で、爆撃されたという建物の破片とか、ガラスが
    四方八方に飛んでて、爆風なら、もっと同じ方向に
    飛ぶだろ、と。ストレス発散で、みんな大暴れして
    破壊したのを「戦争の爪痕」とか言ってるのだろ、と。

    +3

    -9

  • 222. 匿名 2023/01/22(日) 14:36:26 

    >>6
    プーチンがもしも消えたらさらなる強硬派がトップになると思う。

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2023/01/22(日) 14:39:13 

    >>22
    ロシアに攻める口実を渡したのがこの人。
    ウクライナがこの人を大統領にしてなければ侵攻が起きてなかった可能性もあるはず。

    +10

    -9

  • 224. 匿名 2023/01/22(日) 17:31:59 

    >>82
     

    財閥オルガルヒ

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/01/22(日) 19:17:17 

    US general: It will be 'very difficult’ to remove Putin’s forces from Ukraine this year - YouTube
    US general: It will be 'very difficult’ to remove Putin’s forces from Ukraine this year - YouTubewww.youtube.com

    Mark Milley, chairman of the joint chiefs of staff, told reporters at the US Ramstein Air Base that he did not believe it was realistic to expect Ukraine to ...">


    今年はウクライナ勝てないって。

    +0

    -6

  • 226. 匿名 2023/01/22(日) 21:20:05 

    >>217
    以前から日本の領海領空侵犯してずっと挑発してますがね。去年も北海道の目と鼻先で派手な軍事演習してましたけど?ロシアなんて前から敵国ですよ日本の領土占領してるんだから。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2023/01/22(日) 21:34:31 

    >>221
    なんか映画と勘違いしてない?
    リアルな戦闘映像なんてホイホイでるもんじゃないし映像で居場所がわかるんだからメディアにだせる映像なんてほんの一部でしかない。ロシアだって出てる戦闘映像はほんの一部でしかないんだから。

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2023/01/22(日) 21:38:50 

    >>223
    クリミア侵攻してる時点でゼレンスキーじゃなくても侵攻してたでしょ。ロシアはオデッサあたりの海側とキエフが欲しいのだから。ただの口実だな

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2023/01/22(日) 23:50:50 

    >>168
    オデッサの悲劇は英語のウィキペディアでも普通に読めるけど
    あれは親ロシア派が先に、ウクライナ政府支持者たちのデモを襲撃したんだってね
    それで反撃されて、追い込まれてやり返されたパターン
    なぜか日本では、ウクライナだけが一方的に悪いことにされている
    これこそ偏向だよね

    +4

    -2

  • 230. 匿名 2023/01/22(日) 23:52:33 

    >>213
    ユダヤ人は簡単にイスラエル国籍を取得できるし、イスラエルは二重国籍OKなんだけど?

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2023/01/22(日) 23:54:09 

    >>218
    投票じゃなくてイギリスが調査した世論調査だよ
    というか混乱しているのかそうじゃないのかはっきりしろよ
    ブレブレじゃん

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2023/01/22(日) 23:56:27 

    >>218
    怪しいも何も野党指導者たちも実際にゼレンスキーに全面協力しているんだけど
    野党からは批判的な意見すらほぼないよ

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2023/01/23(月) 00:10:12 

    >>203
    過去のウクライナの大統領はみんな就任2年が経過すると支持率が大幅に低下しているよ
    むしろゼレンスキーはそのなかで一番マシだったというオチ
    黄緑が支持、赤が不支持
    過去の大統領はもっと支持率が低かった

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/01/23(月) 00:15:31 

    >>191
    釣りなのか知らないけど
    西側の先進国はほぼロシアに敵対しているんだけど?
    日本だけロシアに甘ければ、それこそアメリカやイギリスなどからバッシングされるんだけど
    当初ロシアへの制裁に消極的だった韓国がアメリカからブチ切れられたの知らないの?
    近視眼的にしか見れない無知なら仕方がない

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2023/01/23(月) 00:19:32 

    >>220
    これ2022年4月1日に、ウクライナ軍がロシアのベルゴロド州内の石油貯蔵庫に対して
    おこなったヘリコプターによる空爆の時と同じ画像じゃん…
    今の時代はグーグルの画像検索で過去にどのサイトで使用されていたか
    直ぐにバレるよ

    Удар по Белгороду поставил переговоры под угрозу – Песков
    Удар по Белгороду поставил переговоры под угрозу – Песковdeita.ru

    Пресс-секретарь президента РФ Дмитрий Песков отметил, что произошедший утром 1 апреля удар украинских...

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2023/01/23(月) 03:03:34 

    >>229
    へー、親ロシア派も、銃で狙って投石してビルに追い詰めて火炎瓶投げ込んで48人焼き殺すくらいのことしたわけか。もっとひどかったのかな?
    先にやったという襲撃がどんなだったのか教えて。



    ゼレンスキー大統領、プーチン大統領が生きているか分からないとダボス会議の朝食会で発言と報道

    +0

    -4

  • 237. 匿名 2023/01/23(月) 03:05:58 

    >>232
    野党議員は拘束しなかったっけ。投獄だっけ。

    +0

    -5

  • 238. 匿名 2023/01/23(月) 03:09:28 

    >>234
    ゼレンスキー大統領、プーチン大統領が生きているか分からないとダボス会議の朝食会で発言と報道

    +0

    -5

  • 239. 匿名 2023/01/23(月) 06:58:12 

    >>225
    あんた発言内容を理解してないだろ。
    「今年中にロシア軍を完全に排除する事は難しいかもしれない、ただ実現しないという意味ではない」と補足してるじゃん。

    都合よく脳内変換すんなよ。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/01/23(月) 07:55:40 

    >>82
    ヤルタ協定見るとロシアが北方領土にしゃしゃるのもわかるところもあるんだよな
    ただ、アッサリ寝返ったクズ野郎ではあるがw
    その協定に関わった奴らに責任はないのかと

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2023/01/23(月) 16:15:38 

    >>236
    アメリカ政府がネオナチのグループを利用して2014年2月22日にビクトル・ヤヌコビッチ大統領を排除した。2014年5月2日、ウクライナの南部の港町オデッサにて一般市民、ネオナチなどのグループが投石、火炎瓶、絞首、ライフルなどでロシア人48人を虐殺した。200人以上が負傷。中にはレイプ後に殺され燃やされた女性もいた。

    ウクライナ人のネオナチ基本思想は、人種差別、反ユダヤ主義、そして暴力思想である。彼らのターゲットは、とりわけ、アジア人、ユダヤ人、黒人、政治的敵対者、障害者、ホモセクシャル、社会的弱者などである。

    2016年 / 仏ドキュメンタリーについて(ネット訳)
    2014年アメリカが支援したキエフ・クーデターにおけるファシスト政治家とネオナチ・ギャングの役割は、2月1日にジャーナリストのポール・モレイラのドキュメンタリー「ウクライナ:革命の仮面」がフランスのCanal+テレビネットワークで放送され、初めて西側の大衆視聴者に届いた。

    55分の映画は、2014年5月2日に多国籍港湾都市オデッサの労働組合院で極右勢力によって行われた虐殺に明るい光を当て、少なくとも48人の反ファシストと労働組合員が残酷に殺害されました。

    この映画の大きな強みの1つは、見るのは困難ですが、ネオナチとキエフ政権の支持者が、現場で撮影された映像と並置されたインタビューを通じて自分自身を起訴できることです。

    ポール・モレイラは1月30日に自身のブログに「21世紀のヨーロッパの主要都市の中心部で起きた大火事で40人以上が死亡した。すべてが数十台のカメラと携帯電話で撮影されました。しかし、私の周りでは、誰も覚えていませんでした。...それは対処され、議論されましたが、調査されることはありませんでした。
    「なぜ調査しないのですか?おそらく犠牲者がロシア語話者だったからでしょう。」(ウェブサイトでの英語翻訳 新冷戦:ウクライナとその先)

    +1

    -5

  • 242. 匿名 2023/01/23(月) 16:17:16 

    >>229
    アメリカ政府がネオナチのグループを利用して2014年2月22日にビクトル・ヤヌコビッチ大統領を排除した。2014年5月2日、ウクライナの南部の港町オデッサにて一般市民、ネオナチなどのグループが投石、火炎瓶、絞首、ライフルなどでロシア人48人を虐殺した。200人以上が負傷。中にはレイプ後に殺され燃やされた女性もいた。

    ウクライナ人のネオナチ基本思想は、人種差別、反ユダヤ主義、そして暴力思想である。彼らのターゲットは、とりわけ、アジア人、ユダヤ人、黒人、政治的敵対者、障害者、ホモセクシャル、社会的弱者などである。

    2016年 / 仏ドキュメンタリーについて(ネット訳)
    2014年アメリカが支援したキエフ・クーデターにおけるファシスト政治家とネオナチ・ギャングの役割は、2月1日にジャーナリストのポール・モレイラのドキュメンタリー「ウクライナ:革命の仮面」がフランスのCanal+テレビネットワークで放送され、初めて西側の大衆視聴者に届いた。

    55分の映画は、2014年5月2日に多国籍港湾都市オデッサの労働組合院で極右勢力によって行われた虐殺に明るい光を当て、少なくとも48人の反ファシストと労働組合員が残酷に殺害されました。

    この映画の大きな強みの1つは、見るのは困難ですが、ネオナチとキエフ政権の支持者が、現場で撮影された映像と並置されたインタビューを通じて自分自身を起訴できることです。

    ポール・モレイラは1月30日に自身のブログに「21世紀のヨーロッパの主要都市の中心部で起きた大火事で40人以上が死亡した。すべてが数十台のカメラと携帯電話で撮影されました。しかし、私の周りでは、誰も覚えていませんでした。...それは対処され、議論されましたが、調査されることはありませんでした。
    「なぜ調査しないのですか?おそらく犠牲者がロシア語話者だったからでしょう。」(ウェブサイトでの英語翻訳 新冷戦:ウクライナとその先)

    +1

    -5

  • 243. 匿名 2023/01/23(月) 17:22:57 

    >>239
    まだ実現すると思ってるの??

    +0

    -4

  • 244. 匿名 2023/01/23(月) 20:27:00 

    >>149
    親ロシア派ってウクライナ政府に逆らってテロを起こしている連中なんだけど?
    虐殺されるのは当たり前じゃん
    日本で独立を目論んでテロを起こす連中を生かしておけるか?

    +3

    -2

  • 245. 匿名 2023/01/23(月) 20:34:27 

    >>176
    >>178
    あんたがロシア工作員でしょ
    アメリカの高官が中国を批判していることに
    自分は中国は脅威だとは思わないと述べて中国との経済の協力関係も強化した
    ゼレンスキーのウクライナがアメリカの傀儡国家とか釣りかよ

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2023/01/23(月) 20:34:43 

    >>244
    あのさあ、日本は法治国家なんだよね。
    犯人を虐殺して当たり前ってどこの倫理観よ? 

    あ、ウクライナ人か?

    +0

    -7

  • 247. 匿名 2023/01/23(月) 20:42:59 

    >>229
    「オデッサの悲劇」水晶の夜
    ウクライナ人たちがどうしても削除(証拠隠滅)したい動画

    2014年5月2日ウクライナ南部にある黒海に面した港湾都市オデッサ
    ウクライナのネオナチ達が労働組合会館を放火、ロシア人を焼き殺し、拳銃で撃ち殺した。子どもや女性は近くの労働組合会館へ逃げ込むのだが、その建物に襲撃グループは火炎瓶を投げつけて炎上させ、逃げ道を塞いだという。虐殺されたロシア人、特に子供と女性は、労働組合会館の地下で鉄の棒、斧で切りつけられ殺された。エレベーター近くで死んだ女性は、ウクライナ人たち数人にレイプされ、それから可燃性の液体をかけられ、燃え上がった。襲撃グループのメンバーが建物に向かって銃を撃つ光景も撮影されている。ウクライナ市民が投石をするために、石畳を剥がし、女性達が虐殺用の火炎瓶を作っている貴重なフィルムである。

    +0

    -5

  • 248. 匿名 2023/01/23(月) 20:44:40 

    >>229
    ゼレンスキー大統領、プーチン大統領が生きているか分からないとダボス会議の朝食会で発言と報道

    +0

    -5

  • 249. 匿名 2023/01/23(月) 21:25:52 


    遂につかんだ「バイデンの動かぬ証拠」――2014年ウクライナ親露政権打倒の首謀者(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュース
    遂につかんだ「バイデンの動かぬ証拠」――2014年ウクライナ親露政権打倒の首謀者(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ヌーランドの会話録音の中に「バイデン」という言葉があり、バイデンの自叙伝を詳細に分析したところ、マイダン革命の首謀者がバイデンで、ヤヌコーヴィチ大統領に亡命を迫ったのもバイデンだったことが判明した。

    +1

    -4

  • 250. 匿名 2023/01/24(火) 19:20:00 

    >>186
    今生きてるなら133歳だな。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/01/24(火) 21:00:13 

    >>243
    ヒアリング能力ゼロっでバレたから、今度は話そらしてバカ丸出しだね。
    あんたの大好きなロシアは勝てないよ、おあいにく様。

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2023/01/25(水) 01:53:01 

    ウクライナは

    と検索文字を入れると自動的に

    ウクライナはなぜロシアを攻撃しない

    と出てくる

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/01/25(水) 01:55:31 

    こういう操作するからウクライナ人の印象、最悪だわ。
    優秀な人が多くてもっと希望のあった国なのに、本気で残念に思う。
    今からでも引き返してほしい。

    +1

    -4

  • 254. 匿名 2023/01/26(木) 06:33:37 

    >>253
    何が印象操作だよ。
    それを国民一丸となって大々的にやってんのはロシアじゃん。
    寝言もいい加減にしな。

    +3

    -2

  • 255. 匿名 2023/01/26(木) 06:35:49 

    >>236
    >>242
    >>247
    >>248
    だから英語版ウィキペディアのオデッサの悲劇の記事を読みなよ
    どっちもどっちっていう感想になるから
    そこで出典として利用されていたイギリスのガーディアン紙の報道
    www.theguardian.com

    A year on from rioting and a fire in Odessa that left 48 pro-Russia activists dead, there are claims of complicity between police and activists across the divide


    「しかし、労働組合が火災を起こす数時間前に、最初に街頭戦闘が勃発した。元警察官のセルゲイ・ドルジェンコフが率いるとされるマスクした親ロシア活動家のグループが、主にサッカーファンで構成される親ウクライナの行進を襲撃したとき、彼らは火花を散らした。親ロシアの男性は、クラブ、花火、自家製手榴弾、銃で武装していた。」


    「警察の共犯の明らかな証拠として、これらの衝突からのビデオ映像は、警察によって保護され、改造されたAK-47で射撃している親ロシアの活動家を示しています。オデッサの副警察署長であるドミトリー・フチェジは、親ロシアの活動家に「ディマおじさん」として知られていると伝えられており、射手と混ざり合っているのが見られたと言われています。」

    「多くの親ウクライナの活動家が救助活動を助けた一方で、一部の人々は燃えている建物から逃げた人々を殴り、蹴り、殴打した。」

    ちなみに、この記事の見出し「両側に英雄と残酷さがあった」

    オデッサでは親ロシア派によるテロが日常的に起こっていて、それで親ウクライナだけでなく一般の人々も普段から彼らを強く警戒していた

    数が多い親ウクライナ側に反撃されて、労働会館に追いつめられて火をつけられたけど、その前にお互いバリケードを張って市街戦を繰り広げて親ウクライナ側にも4人の死亡者が出ている

    +4

    -1

  • 256. 匿名 2023/01/26(木) 19:51:19 

    >>255
    あなた親切だけど、カッチカチのプロパガンダ脳にはきっと理解出来ないだろうね。

    こういう奴らは今アメリカ憎し!!で躍起になってバッシングに必死だけど、トランプが再選でもしたら必ずコロッと手のひら返すから見物だね。

    +4

    -1

  • 257. 匿名 2023/02/01(水) 12:48:18 

    >>45
    常任理事国はソビエト社会主義連邦であってロシアじゃない
    だからロシアに拒否権なんかないんだ

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2023/02/01(水) 13:20:03 

    >>178
    とにかく日本は関わらない事!

    +1

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。