ガールズちゃんねる

35歳。1年婚活しても真剣交際に進めず。「自分に問題があるのだと思います」

1214コメント2023/02/17(金) 10:02

  • 1. 匿名 2023/01/18(水) 17:34:01 

    35歳。1年婚活しても真剣交際に進めず。自分に問題があるのだと思います~おみおじリポート(153)~(大宮冬洋) - 個人 - Yahoo!ニュース
    35歳。1年婚活しても真剣交際に進めず。自分に問題があるのだと思います~おみおじリポート(153)~(大宮冬洋) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    東京の情報通信系企業で働いている斉藤真理さん(仮名、35歳)は、専門学校を卒業してから現在の勤め先に入社。グループ内での転籍はありましたが、転職はせずに13年ほど働いています。母親との実家2人暮らしです。「老後一人きりになるのは嫌だなと強く思っています。結婚できたら、普段はお互いに仕事や趣味の時間を大事にしていても、家の中が快適に保てるように努力したいです。週末はご飯を一緒に食べながら会話を楽しめる結婚生活がいいなと思っています。授かり物ではありますが、できたら子どもが欲しいです」


    ■結婚相談所で15人とお見合い。話していて楽しいと思える人と出会えていません

     斉藤さんは結婚相手が10歳ぐらい年上でも構わないし、「年収はできれば私と同じぐらいはあったほうがいいのですが、相手が気にしないのであれば少しぐらい低くても大丈夫」とのこと。ちなみに斉藤さんの年収は約550万円です。1年前から結婚相談所に入って15人ほどとお見合い。しかし、結婚を前提としたお付き合い(=真剣交際)には進めていないようです。

    「話していて『楽しい』と思える人と出会えていません。私のほうから話題を振ろうと頑張っているつもりですが、事務的な対応をされることが多くて……。今のところ、また会いたい人とは出会えていません。1年も婚活をして先に進めないのは自分に問題があるのだと思っています」

     この点に関して、マチコ先生から現実をお伝えします。まずは条件面から。

    「斉藤さんの10歳上ということは45歳ですね。それで年収500万円台の男性ならば、斉藤さんとのお見合いを受けてくれる可能性があります。
    30代で斉藤さんと同程度を稼げている正社員男性の場合は、もっと若い女性と競合してしまいかねません。かなり不利な戦いになるでしょう」

    ■会話が楽しくない理由の半分は自分。外見や表情、話し方などを最高の状態に保つこと

    「会話を盛り上げられるような男性は婚活していません。婚活の場に出なくても相手を見つけてさっさと結婚していくからです」

     もちろん、例外はあります。テンションが上がった場合です。清潔感があって感じがいい人と対面すると嬉しくなるのは男女に共通しています。身だしなみが整っていないとか、不貞腐れた態度をとるなどは論外です。会話が楽しくない理由の半分は自分の魅力の足りなさにある、と思っておいたほうがいいでしょう。

    +362

    -63

  • 3. 匿名 2023/01/18(水) 17:34:53 

    地味!
    35歳。1年婚活しても真剣交際に進めず。「自分に問題があるのだと思います」

    +199

    -111

  • 4. 匿名 2023/01/18(水) 17:35:06 

    35歳。1年婚活しても真剣交際に進めず。「自分に問題があるのだと思います」

    +51

    -343

  • 5. 匿名 2023/01/18(水) 17:35:11 

    45歳で年収500万円とか論外w

    +101

    -270

  • 6. 匿名 2023/01/18(水) 17:35:14 

    1年でお見合い15人て少なすぎ。
    あんまり本気じゃなかったのでは?

    +650

    -56

  • 7. 匿名 2023/01/18(水) 17:35:39 

    10キロ太ったAKBのゆきりんみたい

    +26

    -35

  • 8. 匿名 2023/01/18(水) 17:35:54 

    +174

    -102

  • 9. 匿名 2023/01/18(水) 17:35:58 

    本人が550万稼いでるなら
    別に好きにしたらいいよ

    +878

    -9

  • 10. 匿名 2023/01/18(水) 17:35:59 

    >>4
    さすがに50男ずうずうしくて笑う
    心から気持ち悪い

    +925

    -20

  • 11. 匿名 2023/01/18(水) 17:36:05 

    ノンフィクションでやってた「みなみさん」ガルでも相当盛り上がってたけどその後の展開調べたら、うわぁ…な感じになってた。
    トピズレごめん

    +232

    -6

  • 12. 匿名 2023/01/18(水) 17:36:18 

    私50人あって結婚したからね
    15人とかまだまだや

    +548

    -17

  • 14. 匿名 2023/01/18(水) 17:36:32 

    年齢や年収じゃなくて単純に母親と実家で2人暮らしってのが地雷なんだと思う お母様の都合なら仕方ないところではあるけど、お母様の負担まで来るのかなと思うとそれだけで向き合ってもらえる人が減りそう

    +563

    -23

  • 15. 匿名 2023/01/18(水) 17:36:37 

    スタバとかでおそらく婚活であろう人たちが隣の席になったりするけど、あんな会話誰が話してもつまらないよね
    誰のせいでもないと思う

    +624

    -7

  • 16. 匿名 2023/01/18(水) 17:36:39 

    自分に問題があるのだと思います。〜完〜

    +159

    -15

  • 17. 匿名 2023/01/18(水) 17:36:45 

    高望みしてるだけ

    +21

    -35

  • 18. 匿名 2023/01/18(水) 17:36:48 

    >>1
    『母親と2人暮らし』

    +211

    -19

  • 19. 匿名 2023/01/18(水) 17:37:04 

    この年齢まで相手見つけられないってのは何か問題があるんだと思うよ。

    +36

    -55

  • 20. 匿名 2023/01/18(水) 17:37:05 

    >>11
    トピズレだけど私もごめん、みなみさんどうなったの…?結婚したんじゃなかった?

    +147

    -2

  • 21. 匿名 2023/01/18(水) 17:37:08 

    >>8
    玲子さんの方が稼ぎがありそう?

    +178

    -9

  • 22. 匿名 2023/01/18(水) 17:37:11 

    結果、理想が高いんでしょう

    +55

    -19

  • 23. 匿名 2023/01/18(水) 17:37:13 

    会話を盛り上げられるような男性は婚活していません。婚活の場に出なくても相手を見つけてさっさと結婚していくからです
     
    グサッ!!

    +816

    -7

  • 24. 匿名 2023/01/18(水) 17:37:16 

    婚活始めて1年で交際に発展しないってそんなヤバい状態なの?
    まだ1年でしょ?って思うが…

    +371

    -17

  • 25. 匿名 2023/01/18(水) 17:37:24 

    話すのが面白くなくても気にしなければすぐ結婚ってできるもんかな?

    +34

    -2

  • 26. 匿名 2023/01/18(水) 17:37:25 

    一緒に居て楽しいような男は婚活に登録しない

    +549

    -3

  • 27. 匿名 2023/01/18(水) 17:37:34 

    35歳で年収550万円あったらむしろ婚活に来てるオッサン達より年収高いくらいじゃない?
    尻ごみされてしまいそう

    +576

    -10

  • 28. 匿名 2023/01/18(水) 17:37:49 

    目を隠しても面倒臭そうな女感が伝わるのがね。

    +29

    -41

  • 29. 匿名 2023/01/18(水) 17:37:51 

    >>12
    就活みたいだね。

    +162

    -6

  • 30. 匿名 2023/01/18(水) 17:38:02 

    25くらいに婚活しとけば良かったかもね

    +120

    -23

  • 31. 匿名 2023/01/18(水) 17:38:09 

    稼ぐおばさんよりも若いアルバイト女の方が需要あるという悲しき現実

    +457

    -19

  • 32. 匿名 2023/01/18(水) 17:38:17 

    だいたい男で会話楽しいのは1000人に1人だから

    +337

    -18

  • 33. 匿名 2023/01/18(水) 17:38:17 

    >>24
    って言うけど普通の人は1年も立たずに卒業していくからね

    +184

    -9

  • 34. 匿名 2023/01/18(水) 17:38:30 

    >>4
    松本人志くらいの年収あればトントン

    +8

    -53

  • 35. 匿名 2023/01/18(水) 17:38:31 

    >>8
    でも400万は嫌だよ。

    +163

    -63

  • 36. 匿名 2023/01/18(水) 17:38:36 

    >>15
    アプリで会う人もそんな感じじゃないの?もっと軽いノリなのかな。

    +130

    -3

  • 37. 匿名 2023/01/18(水) 17:38:50 

    >>1
    この写真の人なら綺麗そうだし清潔感もあるしすぐ決まりそうだけどやっぱ母親と二人暮らしがネックになるのかね

    +374

    -32

  • 38. 匿名 2023/01/18(水) 17:38:59 

    >>5
    え、そうなの?
    平均ちゃうん?

    +95

    -20

  • 39. 匿名 2023/01/18(水) 17:39:10 

    >>20
    番組の人とは結ばれず、別の人と結婚したようですがそれまでの流れもかなりアララ…でしたよ(苦笑

    +114

    -12

  • 40. 匿名 2023/01/18(水) 17:39:13 

    何故結婚願望あるなら早いうちから婚活しないのか?

    +79

    -7

  • 41. 匿名 2023/01/18(水) 17:39:17 

    35歳にしては下手なご飯とモロッコ旅行に城の写真…提供写真だけ見てもモテなさそう。

    +177

    -13

  • 42. 匿名 2023/01/18(水) 17:39:25 

    「会話を盛り上げられるような男性は婚活していません。婚活の場に出なくても相手を見つけてさっさと結婚していくからです」

    どうかなぁ
    すごく楽しいし魅力的な人も相談所にいるもんだけどね…
    単純に男子校育ち、院が理系、酒飲めないから合コンや出会いもない、みたいな、会話を盛り上げられられるか如何にかかわらず素敵な男性も婚活はしてると思う いついなくなるかはまぁ、確かに早そうだけど。

    +34

    -23

  • 43. 匿名 2023/01/18(水) 17:39:34 

    会話が楽しい人とか条件が幼稚。年収、職業、人柄はええんかいな。

    +78

    -20

  • 44. 匿名 2023/01/18(水) 17:39:35 

    柔らかさというか色気がほしい

    +68

    -5

  • 45. 匿名 2023/01/18(水) 17:39:36 

    >>1
    ネタ記事笑

    +36

    -1

  • 46. 匿名 2023/01/18(水) 17:39:48 

    スタートが35じゃ男も真剣にはなれないかもな

    老後の為に結婚したいって言っちゃってるし。

    +129

    -16

  • 47. 匿名 2023/01/18(水) 17:40:10 

    今は女も金が重要だからね
    550万稼いでて全く需要無いわけない

    +111

    -1

  • 48. 匿名 2023/01/18(水) 17:40:16 

    >>26
    普通では彼女ができない男達の集まりだからね
    それでも婚活市場に出れるスペックはあるよね
    婚活すらできない男達よりは遥かに良い

    +159

    -5

  • 49. 匿名 2023/01/18(水) 17:40:18 

    35だと若い子だけじゃなくバツイチ女性とも競わないといけないよね。割と強敵

    +164

    -4

  • 50. 匿名 2023/01/18(水) 17:40:19 

    最初、話が楽しくて「なんて合う人なんだろう」って思った人がモラハラってこともあるし人生分からない

    +174

    -1

  • 51. 匿名 2023/01/18(水) 17:40:26 

    >>39
    あら〜そうなんですか…気になったので見てみます、みなみさんもアラサーでしたよね

    +66

    -2

  • 52. 匿名 2023/01/18(水) 17:40:31 

    >>2
    あんたは偉そうなコメントする立場じゃないでしょう

    +66

    -7

  • 53. 匿名 2023/01/18(水) 17:40:35 

    >>33
    そうなんだ!
    割と早くまとまるんだね…

    +79

    -1

  • 54. 匿名 2023/01/18(水) 17:40:45 

    >>16
    生きて〜るこ〜とはサンサ〜ラ〜アァ〜

    +8

    -4

  • 55. 匿名 2023/01/18(水) 17:40:51 

    >>1
    「男性が会話を盛り上げようとしない」
    そのアドバイス間違ってますよ

    会った時点で
    男の人がテンションだだ下がりだからだと思う
    盛り上げようとは思わないからじゃ?

    +162

    -5

  • 56. 匿名 2023/01/18(水) 17:40:52 

    ミキティが「自分が楽しませる!くらいの気合いをみせろ」的なことを言っててバズったよね。
    本当にそう思います。なんで一方的に楽しませて貰える立場だと思ってるんだろう

    +224

    -3

  • 57. 匿名 2023/01/18(水) 17:40:54 

    >>4
    じゃ奥さん40歳だから男で言うと60歳くらいで松本と同じくらいやん。こういうこと言う人って自分の嫁のこといつまでも若いつもりでいるからね。

    +206

    -3

  • 58. 匿名 2023/01/18(水) 17:40:56 

    >>1
    話していて楽しいと思える人と出会えていません

    これだな。
    受け身かつ、私を楽しませなさいみたいな上から感。

    そんなん婚活男に求めても無駄。
    35が今更。会ってくれるだけラッキーじゃん。

    +195

    -13

  • 59. 匿名 2023/01/18(水) 17:40:57 

    眉毛細く1本書いたみたいで変じゃない?

    +43

    -1

  • 60. 匿名 2023/01/18(水) 17:41:51 

    >>49
    バツイチ女性案外モテるんだよな

    +122

    -4

  • 61. 匿名 2023/01/18(水) 17:42:28 

    >>6
    結婚相談所だとどんなもんだろうね、平均?
    私が登録してたところは、マッチングは月6人まで、同時の仮交際は3人までで、お見合いした方とはすぐ仮交際にいったのもあり、半年で5名しかお会いしてないから普通かな?むしろマッチングの次の段階に進んだ人でお見合い15名は多い方かな?と思いました

    +104

    -5

  • 62. 匿名 2023/01/18(水) 17:42:28 

    自分は大奥みたいな会社に勤務していて、朝から晩まで仕事に追われて出会いが全く無かったから、28歳から36歳まで、全国展開している有名な結婚相談所に入会して婚活したよ。

    途中、めげそうになったこともあったけど、36歳の時に相手を見つけて、半年後には結婚したよ。

    1年ぐらいであきらめちゃダメ。

    +140

    -8

  • 63. 匿名 2023/01/18(水) 17:42:36 

    >>2
    わざわざ35歳のおばさんは選ばないよね。

    +46

    -37

  • 64. 匿名 2023/01/18(水) 17:42:40 

    好条件で婚活相談所に行かなきゃ結婚出来ない人なんだから、話なんて面白くないでしょ
    妥協だよ妥協

    +52

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/18(水) 17:43:23 

    >>1
    普通の恋愛経験はあまり無いのかな?
    経験が不足してる同士だとなかなか難しいよね。

    +99

    -1

  • 66. 匿名 2023/01/18(水) 17:43:26 

    >>56
    ミキティいつもニコニコしてるイメージだし聞き上手、話し上手だもんね
    逆に庄司は話し下手な気がする。芸人のプライベートは暗いってよく聞くし。

    +122

    -5

  • 67. 匿名 2023/01/18(水) 17:43:28 

    話していて楽しいと思える人と出会えていません

    楽しく話せる人は既に結婚してる

    +129

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/18(水) 17:43:41 

    >>8
    服装といいメイクといい
    髪型といい唇とがらして
    すごいよね玲子さん
    おいくつ?なのか

    +161

    -9

  • 69. 匿名 2023/01/18(水) 17:43:49 

    高望みとか勘違い系は置いといて、普通の何で結婚できないの?って思う人は結局運とタイミングが悪いんだと思う。

    +91

    -8

  • 70. 匿名 2023/01/18(水) 17:43:49 

    >>38
    横だけど45歳だよ?
    私もそんなの無理。
    早めに婚活してよかったよ。

    +22

    -28

  • 71. 匿名 2023/01/18(水) 17:44:07 

    今って普通に生きててそんなに出会いないもん?

    +40

    -1

  • 72. 匿名 2023/01/18(水) 17:44:14 

    20代でやっておくべきこと 婚活、脱毛

    +55

    -3

  • 73. 匿名 2023/01/18(水) 17:44:22 

    まずは実家出ようよ
    本当は20代の時に出ておくべきだったけど
    一人暮らししないと男なんて寄ってこないよ

    +70

    -29

  • 74. 匿名 2023/01/18(水) 17:44:33 

    >>53
    相談所はスピード勝負だから本気の人は最初の3ヶ月間で出会った人の中からわがまま言わずに成婚決めてさっさと退会していくよ
    妥協できなかったり好きになれるストライクゾーンが狭い人は長引く
    アプリだとしても1年やってれば選ばなければ彼氏は簡単にできる
    結婚に辿り着くかはまた別問題だけど…

    +119

    -2

  • 75. 匿名 2023/01/18(水) 17:44:35 

    34歳で婚活始めた年収550万の女性が結婚できないとなると・・・

    独身男達含め、独身女性達は厳しいな

    +70

    -1

  • 76. 匿名 2023/01/18(水) 17:44:48 

    >>26
    楽しい人なんて稀だし、口先だけがうまい可能性も高い
    ストレスがない、とか安心感があるとかの方がいそうだし重要だよね

    +115

    -3

  • 77. 匿名 2023/01/18(水) 17:44:54 

    >>1
    確かに。会話が楽しい男性なんて、婚活市場に出てくるはずない。
    楽しい、じゃなくて、嫌な感じがしない、を基準にした方がいいのかも。

    +151

    -2

  • 78. 匿名 2023/01/18(水) 17:45:01 

    >>6
    会ってもらえなかったんでしょ。
    可哀想だからもう何も言わないであげて。

    +251

    -22

  • 79. 匿名 2023/01/18(水) 17:45:22 

    >>27
    だから有利に進められそうだけどね。
    年上の550万位の男性で、ちゃんと家事分担してくれる人。向こうも女性側の稼ぎによる恩恵を感じられるし。

    +55

    -3

  • 80. 匿名 2023/01/18(水) 17:45:26 

    30過ぎても引く手数多なのは女優さんレベルに美しい人。
    それでも35くらいになると敬遠する男もいる。

    +75

    -1

  • 81. 匿名 2023/01/18(水) 17:45:28 

    記事の中の写真見た限りモテとは無縁そう

    +50

    -4

  • 82. 匿名 2023/01/18(水) 17:45:35 

    15人も会って1人も話していて楽しいと思えないって逆にすごいような。。。1人くらいいそうだけどな。
    本人は気づいていないけれど高望みとか?

    +82

    -1

  • 83. 匿名 2023/01/18(水) 17:45:46 

    自分も面白いテッパントークひとつくらい用意して場を温めたら?そこから話も展開できるだろうし波長が合うかも分かってくでしょ

    +46

    -1

  • 84. 匿名 2023/01/18(水) 17:45:58 

    >>71
    男女しかいないのだから、あるよ
    でも男の品質は悪いかもね

    +19

    -6

  • 85. 匿名 2023/01/18(水) 17:46:09 

    >>42
    あんまり条件が良くない男性には楽しかったり魅力的な人もいるけど
    条件がいいのにそういう人ってほとんどいないんだよね
    高収入な職場には合コンだったり紹介だったり出会いが多いからね

    +72

    -2

  • 86. 匿名 2023/01/18(水) 17:46:23 

    >>5
    だよね
    30前半でも650万くらい

    +10

    -58

  • 87. 匿名 2023/01/18(水) 17:47:03 

    >>52
    すみませんでした

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/18(水) 17:47:08 

    >>23
    程度の低い男しかいないと言われてるね。
    つらっ!

    +114

    -7

  • 89. 匿名 2023/01/18(水) 17:47:09 

    >>75
    34歳、年収550万の男が相談所にいたら、よほどヤバい奴じゃなければ即売れそうだもんなー

    +71

    -1

  • 90. 匿名 2023/01/18(水) 17:47:20 

    >>1
    15人会ってまた会いたいと思える人に出会えてない、は別に悲観することじゃないと思うけど。
    だってクラスに15人男がいて、いいかも!って思う人は1人いるかどうかじゃない?
    確率論的にはそんくらいだし、ましてや35歳で結婚相手を探してるんだから、それはそうだろうとしか。

    +147

    -1

  • 91. 匿名 2023/01/18(水) 17:47:23 

    >>82
    年収550万の女からしたら、婚活に来てる男達は子供ぽいだろうね

    +33

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/18(水) 17:48:01 

    >>2
    私も35だけど、立派なオバハンだよ
    10年早く動くべきだったね

    +48

    -11

  • 93. 匿名 2023/01/18(水) 17:48:07 

    >>26
    口が上手いのは詐欺師か勧誘してくる男よ

    +68

    -2

  • 94. 匿名 2023/01/18(水) 17:48:13 

    >>46
    それは男性側も同じじゃないの?
    相手になる人だって30代後半以上でしょ
    人生後半のことを考えて結婚しようという人ばかりでは

    +62

    -1

  • 95. 匿名 2023/01/18(水) 17:49:04 

    >会話を盛り上げられるような男性は婚活していません。

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/18(水) 17:49:12 

    色々気をつけたり努力はしてるんだろうけど言い表しにくい態度や話し方とかそういう所にちょっと気になる部分があるのかな
    たまにいるよね、そういう人
    ちょっとな〜…って思う部分が見えたらそれが顔に出ちゃってるとか、ちょっとイラッとしたら言葉や言い方がキツくなるって人

    +29

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/18(水) 17:49:46 

    >>4
    じゃあお前は50のオッサン抱いとけよ

    +165

    -1

  • 98. 匿名 2023/01/18(水) 17:49:47 

    >>49
    さすがにバツイチは嫌がる男多いよ。
    子供がいたら無理っしょ。

    +25

    -29

  • 99. 匿名 2023/01/18(水) 17:49:52 

    >>58
    行くところを間違ってる
    結婚相談所じゃなくホストクラブに行くべき

    +69

    -6

  • 100. 匿名 2023/01/18(水) 17:49:58 

    婚活してないけど私は婚姻届出すまで仮面被ってたわ。紙さえ出せば勝利なわけだからそれまでは「男にとって理想の女」を演じるのが早い。

    +12

    -14

  • 101. 匿名 2023/01/18(水) 17:50:07 

    お互い真面目過ぎるとお膳立てがないと会話盛り上がらないんだろうね。
    次に繋がらないのは一度で見限っちゃうからじゃない?
    お互い奥手なら一回じゃ何も分からないのでは。

    +78

    -3

  • 102. 匿名 2023/01/18(水) 17:50:19 

    >>6
    お見合いって相手がある事だからいくらこの女性がより多くの男性に会いたいと思ってもお相手がこの女性の顔が好みじゃないとか若くないから会う気も湧かないとかなったら会ってもらえない場合もあるからさ
    見合いの数の少なさはあまり突っ込んであげない方がいいよ

    +215

    -4

  • 103. 匿名 2023/01/18(水) 17:50:34 

    >>15
    わかる 盛り上がってないのを横耳で聞いて悲しくなる時あるね スタバなんて席近いからモロ聞こえる。

    男性 ぼく和歌山好きなんですよ、確か和歌山の大学に通われてたんですよね?
    女性 そうなんです〜でも大学時代良い思い出ないから和歌山もそんな好きじゃない感じかもしれません笑
    男性 あっそうなんですか…?ごめんなさい…


    みたいな、女性が全然乗り気じゃなくはぐらかして早く帰りたい〜みたいなのは男性が可哀想

    +456

    -3

  • 104. 匿名 2023/01/18(水) 17:50:39 

    >>1
    「話題を振ろうと努力していますが」
    これで盛り上がらないってことは、男性に気すら使ってもらえない女性ってことよね
    少なくとも好感を抱いた女性が頑張って話題を提供してくれてるなら、多少興味がなくても合わせようと思うもんね

    +91

    -3

  • 105. 匿名 2023/01/18(水) 17:50:43 

    >>89
    34歳で年収550万の男は年下で自分より年収下の女を狙ってる

    +48

    -1

  • 106. 匿名 2023/01/18(水) 17:51:47 

    なんだろう髪型もメイクも服も20年くらい古くない?

    +36

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/18(水) 17:51:59 

    >>13
    根暗な非モテぽい
    職場のガル男君がそうなのよwww
    明日会うのが楽しみだわw

    +33

    -3

  • 108. 匿名 2023/01/18(水) 17:52:02 

    >>33
    確かに1年以内に結婚決める、
    とか目標決めてやるものなのかもね。就活みたいなもんで。

    +67

    -1

  • 109. 匿名 2023/01/18(水) 17:52:04 

    まー、お前らも人のこと言える物でもないんだけどなww

    +12

    -1

  • 110. 匿名 2023/01/18(水) 17:52:26 

    >>2
    550万稼いでるからちょっとくらい選ばせてあげたい

    +84

    -3

  • 111. 匿名 2023/01/18(水) 17:52:32 

    この前のトピのおしげさんみたいに、相手を楽しませるゲームと思って下手に出て攻めるしかない

    +27

    -1

  • 112. 匿名 2023/01/18(水) 17:53:13 

    >>110
    貧乏で見た目がいい男なら選べるかもしれない

    +10

    -9

  • 113. 匿名 2023/01/18(水) 17:53:15 

    でも男って結婚後は変わるからな。無言になった夫を見てあんなにマメで楽しく盛り上げてくれてたのに…ってなるより、むしろ最初から口下手だと分かった上で結婚する方がダメージ少ないとも思う

    +73

    -0

  • 114. 匿名 2023/01/18(水) 17:54:05 

    >>89
    なぜ?この年収っていいの?

    +0

    -11

  • 115. 匿名 2023/01/18(水) 17:54:41 

    記事読むと別に相手を下げてるわけでもないし、それほど高望みしてるわけでもない、自分に原因があるのだろうと省みる謙虚さもある。良い人に巡り合えてもいいと思うけど、こればかりは運もあるからね

    昔婚活パーティーに誘われて参加したら、見事に癖強な男性ばかりズラリということもあった。話題が盛り上がらなくても、波長が合う人がいたら自然に「この人かも」って思えるのでは

    +71

    -2

  • 116. 匿名 2023/01/18(水) 17:54:48 

    >>105
    実際それでマッチングするよね

    34歳年収550万の女が、年収下でもいいので、年下男がいいです!って言ったら顔洗って出直してこいってなるけど。
    これが婚活における男女差だわ

    +48

    -1

  • 117. 匿名 2023/01/18(水) 17:55:02 

    >>1
    15人はまだ少ない。
    アラサーで3ヶ月間40人とお見合いして成婚した。
    気合いで休日全てを婚活の予定で埋め、お見合い会場を往復することになっても一切文句言わなかった。
    忙しくしてると直感で判断できるし、縁がある人だけが残っていく。縁がなかった人ではなく、縁がある人に目を向けていく。

    +124

    -2

  • 118. 匿名 2023/01/18(水) 17:55:15 

    >>6
    成婚レベルのアラサー女性なら2ヶ月で余裕で達成できるペースだし、やる気もなく見た目もイマイチなんだと思う。

    +110

    -10

  • 119. 匿名 2023/01/18(水) 17:55:28 

    20代の頃婚活の場に行ってたけど、あれは20代だから行ける場所。
    フリータイムには20代女性に列が出来て、不人気女性はポツン。
    33歳の今はとてもじゃないけど行く勇気ない

    +61

    -0

  • 120. 匿名 2023/01/18(水) 17:55:46 

    >>6
    選びに選び抜いて15人
    会う時気合い入ってたんだろうなー

    からの、会話が楽しくない
    うわーうわー涙が止まりません

    +113

    -17

  • 121. 匿名 2023/01/18(水) 17:56:11 

    >>12
    50番目位にようやく出会えたってことだよね?
    その人までに会った人はみんないまいちだったのかな

    +60

    -0

  • 122. 匿名 2023/01/18(水) 17:56:32 

    >>70

    45歳でどれくらいならいいの?

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/18(水) 17:56:47 

    >>110
    私36歳年収650万(当時)で婚活トピに年齢+10まで、年収同じぐらいが希望って書いたら、あなたのスペックだと50代の年収200万だよってガル民に言われたわ
    おかしくね?

    +82

    -5

  • 124. 匿名 2023/01/18(水) 17:56:54 

    >>1
    頑張れよ!

    +4

    -3

  • 125. 匿名 2023/01/18(水) 17:57:32 

    >>114
    アラサーの平均年収って400万円代だからね
    婚活市場って限定したらもっと低いと思う

    +21

    -2

  • 126. 匿名 2023/01/18(水) 17:57:47 

    >>23
    この方に婚活している女性はどんなか問うてみたいw

    +84

    -0

  • 127. 匿名 2023/01/18(水) 17:58:44 

    >>105
    今だと28前後の年収400万円前後の女性と成婚する感じ。
    34歳で550万稼げるような地域なら普通に大卒女性も20代後半になるとそれくらいになるし。

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2023/01/18(水) 17:58:45 

    >>5
    うちの旦那だよ。
    でも頑張って働いてんだけどね。

    +128

    -1

  • 129. 匿名 2023/01/18(水) 17:58:47 

    >>123
    高収入男性が女性に求めてるのは年齢と見た目だからね

    +30

    -7

  • 130. 匿名 2023/01/18(水) 17:59:09 

    >>4
    これ真に受けた70の生活保護のジジイに言い寄られたことがある
    ジジイはどこまでも図々しいよ

    +165

    -1

  • 131. 匿名 2023/01/18(水) 17:59:49 

    >>15
    わかる!カフェとかで隣の席の男女、カップルかなと思いきや会話がはずんでないし内容的に婚活ぽかった。あの感じは時間の無駄だなと思った

    +162

    -1

  • 132. 匿名 2023/01/18(水) 17:59:56 

    一生懸命話しかけても事務的な対応されるなら、単純にこの人に魅力がないんだと思う。いくら引っ込み思案な男でも好みの女性の前では高揚して表情明るいし、事務的な対応なんてあり得ないから。

    +21

    -1

  • 133. 匿名 2023/01/18(水) 18:00:36 

    >>3
    流星の絆だ!

    +81

    -0

  • 134. 匿名 2023/01/18(水) 18:00:39 

    女性って25過ぎると婚活で需要なくなるって聞いたけど

    +8

    -10

  • 135. 匿名 2023/01/18(水) 18:00:45 

    >>23
    そりゃそうだ。男女ともにコミュ力ある人間は結婚してるよ。そもそもそういう人たちって恋愛結婚だし

    +189

    -4

  • 136. 匿名 2023/01/18(水) 18:00:49 

    >>126
    美人で愛嬌のある女性は婚活なんてしません。
    なぜなら(省略)
    というところじゃないかな。

    +120

    -1

  • 137. 匿名 2023/01/18(水) 18:01:13 

    >>86
    結婚相談所なんだよ
    普通に恋愛結婚するなら大企業正社員で福利厚生も良い年収高い男性にするけど。

    +15

    -2

  • 138. 匿名 2023/01/18(水) 18:01:25 

    男も女もサービス精神と言うか話術は大事よな

    +22

    -1

  • 139. 匿名 2023/01/18(水) 18:01:33 

    >>26
    まわりが結婚して焦り出したコミュ障が婚活市場にでてくる

    +54

    -1

  • 140. 匿名 2023/01/18(水) 18:01:34 

    >>129
    でも50代の年収200万男が30代の年収650万女を希望すると高望みし過ぎな感じするのにおかしいわ

    +37

    -1

  • 141. 匿名 2023/01/18(水) 18:01:34 

    >>121
    おっしゃる通り!
    合わないくらいなら独身でいいという気持ちで頑張りました

    +95

    -0

  • 142. 匿名 2023/01/18(水) 18:01:54 

    結婚したくて1番合コン頑張ってたとき、月に15人は会ってたから数打てば当たるかも?年に15人は少ないかもしれないですね。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2023/01/18(水) 18:02:13 

    >>134
    婚活需要はある。
    恋愛市場の需要がガタ落ちする。
    なので生活力と包容力がある女性は婚活だと人気。

    +11

    -2

  • 144. 匿名 2023/01/18(水) 18:02:17 

    >>33
    知らなかったけど、なかなかのスピード勝負なんだね
    斉藤さん、普段の旅行くらいノーメイクじゃダメなのかなぁ?厳しいんだね

    +30

    -1

  • 145. 匿名 2023/01/18(水) 18:02:27 

    >>15
    あのどうしようもないどんよりした空気感
    変な間が空いててどうしてもチラ見してしまいます
    場所変えて欲しいと思ってしまいます

    +110

    -3

  • 146. 匿名 2023/01/18(水) 18:02:55 

    >>134
    29まではあるよ
    結婚相談所も29歳までは割引があるところも多い

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2023/01/18(水) 18:02:56 

    「外見や表情、話し方などを最高の状態に保つこと」
    は?わざわざこんなことしなきゃいけないの?結婚したあとが大変じゃん。それとも結婚まで辿り着けば何でもいいってか?

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2023/01/18(水) 18:03:05 

    >>48
    良いこと言うね!

    +18

    -1

  • 149. 匿名 2023/01/18(水) 18:04:01 

    >>3
    ポストイット高山!

    +68

    -0

  • 150. 匿名 2023/01/18(水) 18:04:13 

    >>14
    逆に考えてもいい歳して実家で母親と二人暮らししてる男とかまぁ条件的にマイナス要素でしかないよね
    ガルだと「実家暮らしは賢く貯金してる親とも仲がいいお嬢様が多い〜」とかやったらアゲられてるけど、婚活市場では男女ともに間違いなく地雷

    +212

    -6

  • 151. 匿名 2023/01/18(水) 18:04:14 

    >>6
    かなりスローペースだよね。見通しというか、作戦の立て方が良くない気もする。
    でも10歳上は嫌、というのだけは共感。
    共働きとして考えると、50歳(55歳)以降、10年間主夫が家にいるというのは想像するとちょっときつい。65歳で定年としたら、自分がやっと定年退職した瞬間、今度は旦那の介護がスタートってタイミングになりそうだし、色々と暗い。

    +77

    -6

  • 152. 匿名 2023/01/18(水) 18:04:25 

    >>52
    これ婚活トピでクソバイスしてる連中にも言って欲しい

    +7

    -2

  • 153. 匿名 2023/01/18(水) 18:04:36 

    >>15
    初対面で2人っきりで盛り上がるってなかなか難易度高い。
    少人数グループでのパーティや、BBQやハイキングするとかのほうが客観的に相手のことが分かりやすいのでおすすめ。

    +99

    -12

  • 154. 匿名 2023/01/18(水) 18:05:00 

    >>103
    執着されて…みたいなのも警戒してあえての塩対応なんだろうけど、辛いわあ
    字面だけ見たら男性もいい人そうだし、オバチャン乱入して盛り上げてあげたくなる

    +212

    -1

  • 155. 匿名 2023/01/18(水) 18:05:15 

    >>144
    一番自分の条件がいいのは相談所に登録した日だからね
    そっからだんだん自分の価値は目減りしていくんだから時間かけてもあんまりいいことはない
    焦って一人目で結婚もどうかと思うから1年くらい時間をかけて選ぶ人が多いんじゃないかな

    +53

    -0

  • 156. 匿名 2023/01/18(水) 18:05:31 

    >>58
    受け身で上から目線なのは、婚活がうまくいかない人にありがちな特徴よね。
    もともと婚活に対するモチベーションが低いため、積極的に行動しない。
    そういうところが相手にも伝わるんじゃないかな。

    +79

    -3

  • 157. 匿名 2023/01/18(水) 18:05:38 

    >>29
    横だけどほんと就活と変わらなかった。確かに。

    +34

    -1

  • 158. 匿名 2023/01/18(水) 18:06:03 

    >>1
    この顔、服装、髪型はまぁ、、、簡単にはいかないだろうね。妥協必須です!理想高く持たなければ大丈夫そう

    +13

    -17

  • 159. 匿名 2023/01/18(水) 18:06:27 

    >>97
    なんか面白い

    +49

    -0

  • 160. 匿名 2023/01/18(水) 18:06:36 

    >>123
    今だと更に厳しいと思う。
    そういう人を探すなら身近で探した方がいいのよね。
    婚活女性は年齢と顔でスパンとバッサリ斬られるから。

    +27

    -1

  • 161. 匿名 2023/01/18(水) 18:06:38 

    >>157
    就活だと思えば1年以上は時間をかけすぎな気がするね

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2023/01/18(水) 18:06:46 

    >>6
    じゅうぶん多いと思うよ…

    +71

    -6

  • 163. 匿名 2023/01/18(水) 18:07:11 

    >>154
    分かる。こりゃ結婚どころかお付き合いにもならないよ…

    +105

    -1

  • 164. 匿名 2023/01/18(水) 18:07:17 

    >>58
    あちらだって話してて別に楽しくないから選ばれない。それだけだよね。

    +54

    -0

  • 165. 匿名 2023/01/18(水) 18:07:20 

    >>68
    この写真見るといつも思う
    50歳くらい??

    +113

    -2

  • 166. 匿名 2023/01/18(水) 18:07:21 

    >>153
    コミュ力低めだけど、初対面の方が話題いくらでもあるから楽だなあ
    2回目以降の方が前回の話忘れてる恐れがあるから怖い

    +48

    -1

  • 167. 匿名 2023/01/18(水) 18:07:23 

    >>128

    うちも600万くらい
    頑張ってるんだけどね

    転職多いからかな

    +20

    -1

  • 168. 匿名 2023/01/18(水) 18:07:25 

    >>98
    そりゃ30代男性ならバツなし選ぶと思うよ
    でもその年齢の人は20代探してる
    35にくるのは、40代だから、バツありが強敵になってくる
    もちろん例外で同世代と結婚できる人もいるのはわかる

    +54

    -0

  • 169. 匿名 2023/01/18(水) 18:07:33 

    >>85
    そういう男の人が婚活してるの聞きつけたら
    まわりの女性たちがほっとくはずがないよ

    結婚相談所なんてやめたほうがいいよと女性たちに言われてるはず

    +21

    -2

  • 170. 匿名 2023/01/18(水) 18:07:54 

    >>140
    おかしいのは同意だけど、スペック関係なく多くの男性がより若い女性を希望するのは事実だからなぁ

    +13

    -6

  • 171. 匿名 2023/01/18(水) 18:08:02 

    >>150
    実家暮らしは賢く貯金してる親とも仲がいいお嬢様が多い

    嘘だろ…親の介護とか自分が病気とかでなければ、独立心のない子供部屋オバさんパターンが大半だよねえ……あえて出ていかないという人もいるけど、それも独立してないことの表れだしね…

    +100

    -4

  • 172. 匿名 2023/01/18(水) 18:08:27 

    >>55
    若くて綺麗な子ならテンション上がってるよね。たしかに。

    +73

    -1

  • 173. 匿名 2023/01/18(水) 18:09:08 

    >>24
    20代後半ぐらいまでなら1年経ってもまだ余裕があるけど、結婚したい35歳だったらすでに高齢出産年齢だし結構崖っぷちだよね

    恋愛結婚だったら年齢だけですぐ弾かれることもないけど、婚活って年齢が上がるほど男から検索もされなくなるし

    +71

    -1

  • 174. 匿名 2023/01/18(水) 18:09:14 

    >>29
    エントリーシート100枚書きました!!みたいな

    +40

    -1

  • 175. 匿名 2023/01/18(水) 18:09:19 

    >>157
    マッチングアプリのプロフィールが書類審査、実際会った時が面接て感じだねwたまに婚活ぽい人が隣の席になったりするけどほんとに面接みたいな会話してるよね

    +52

    -2

  • 176. 匿名 2023/01/18(水) 18:09:22 

    >>156
    大卒男性を狙っているんだろうし、そうなると25-26歳くらいで立場逆転するからね。
    そこに気付かず20代前半のマインドのまま10年近く経過しちゃったケースだと思う。

    +34

    -1

  • 177. 匿名 2023/01/18(水) 18:10:20 

    >>154
    そうなんだよ!男性すごく頑張ってたの!
    ジャケット着てこざっぱりして、声量も普通でいろいら話しかけてたんだよ…塩対応、分かるけど流石に可哀想で。私も乱入して盛り上げてあげたかった笑 あとプロフィールにあったらしい趣味の話も「最近できてない」って一蹴して終わらせてたよ なんだかね〜

    +164

    -2

  • 178. 匿名 2023/01/18(水) 18:10:23 

    結婚相談所が合ってなかった説は?
    どこの相談所もあまり変わらないか…

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/01/18(水) 18:10:38 

    お見合いパーティーとかのほうが色々な人と短時間で話ができたりするんじゃない?

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/01/18(水) 18:10:51 

    >>123
    わたしも36の時、先輩男性に誰かいないかなぁって話してたら、50代のハゲいけ!って言われた
    嫌だよ!!なんでって言ったら、それで吊り合いとれるからだよって言われて婚活やめた

    +78

    -0

  • 181. 匿名 2023/01/18(水) 18:10:51 

    >>15
    婚活パーティーで全然盛り上がらなくて次に進めないって友達に頼まれて何度か付き合ったけど、話下手というかサービス精神の低過ぎる気が利かない人が多すぎると思った。
    10回くらい付き添って盛り上げて帰ったけど、あそこにいた人はみんな楽しいから盛り上がると思ってるんだろうか。私は見た目は良くないけど、おもしろくなくてもおもしろくもってければ一人勝ちできると思ったくらい男女ともに気が利かない人ばかりだったわ。

    +247

    -1

  • 182. 匿名 2023/01/18(水) 18:11:17 

    >>163
    きっと男性は落胆、女性は失望で良い付き合いにはなってなさそうだよね…… しかしなぜスタバには初対面の2人が集うんだろうね

    +42

    -1

  • 183. 匿名 2023/01/18(水) 18:11:36 

    >>158
    そうかなー?すごい美人ではなくても整ってると思うけどな。鼻も口元も綺麗じゃん
    見た目の問題じゃないと思うわ

    +46

    -12

  • 184. 匿名 2023/01/18(水) 18:12:34 

    >>43
    会話が合わない人といるのはストレスだよ?実家の近所に住んでた婆ちゃんは寡黙な人と絶対結婚はするな。私もそんなに自分から話す方ではないけど私が話さないと家の中がお通夜状態になるって愚痴ってたわ。会話の相性はとても重要な要素だと思うよ。

    +65

    -1

  • 185. 匿名 2023/01/18(水) 18:12:46 

    >>37
    うーん、眉や髪型や服の感じからするとさして綺麗そうな印象はないなぁ…
    婚活仕様で頑張りました!って感じはするけど、そういう人って実際はお洒落も美容も興味ない感じの人が多いし…
    少なくともこの写真では清潔感はありそうとは思う

    +135

    -12

  • 186. 匿名 2023/01/18(水) 18:12:48 

    >>167

    うちもそんくらい
    何人か友達んところ1千万は超えてるから羨ましい

    けどうちは子なしだから
    少しは楽
    友達のところは子あり

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/01/18(水) 18:13:13 

    >>123
    結婚しか取り柄のない既婚オババか、若さしか取り柄がなく、思う男に相手にされない未婚コドオバが、現実の満たされない鬱憤やストレスと嫉妬(年収の高さか、独身の自由さ)で叩いてるだけだから、スルーでいいよ。
    650年収あれば、その年収に引く男性はいるかもだけど、同じく共働きしたい同等年収以上の男性からの需要はあるよ。

    女性でそこまで稼ぐの尊敬する。
    専門職だけど、そこまでないや。けどバツイチ子なし36で年収400の時に、2個上の年収700で180センチスタイル良し、好きな顔で、尊敬出来てめちゃくちゃ優しい今の夫と再婚できたよ。

    自分下げずに、妥協せず、自分磨きしながら行動してたら見つかるよ。てか今はもう結婚出来たのかな。

    ガルはアラフォー独身婚活者をアホみたいに叩くの好きだね…不幸な人がたくさんいるんだなって思う…

    +40

    -14

  • 188. 匿名 2023/01/18(水) 18:13:16 

    『婚活でデートは男が奢れって女の人』

    自分から自爆しに行ってるとか思えない
    逆なんだよね
    努力しなきゃいけないのに女王様気分でいる

    『お金払わずホストクラブで楽しませろ!』
    と豪語してるようなもの

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2023/01/18(水) 18:14:04 

    >>1
    彼氏を探しに行くから決まらんのやと思うで

    +19

    -0

  • 190. 匿名 2023/01/18(水) 18:15:16 

    >>172
    若くて綺麗な人目の前にすると緊張して話さなくなる男も沢山いるしなんとも言えない。

    +31

    -2

  • 191. 匿名 2023/01/18(水) 18:15:24 

    >「斉藤さんは愛嬌があって柔らかい雰囲気ですね。オープンマインドで裏表がなさそう。とてもいいものを持っているので、外見や表情、話し方などを最高の状態に保つように心がけてください。

    マチコ先生すごい気を遣って言ってる感

    +34

    -1

  • 192. 匿名 2023/01/18(水) 18:15:31 

    そもそも真剣交際に繋がらない理由が書かれてない
    この人の口ぶりからすると自分が乗り気じゃないだけだと思うんだけど

    +19

    -0

  • 193. 匿名 2023/01/18(水) 18:16:05 

    >>1
    女の35歳を男の年収に変換すると、年収300万円。

    ルックスや職業が良ければ350万や400万に上がるし、逆に非正規や不細工なら200万にも150万に下がって更に厳しくなる

    +9

    -6

  • 194. 匿名 2023/01/18(水) 18:16:30 

    >>182
    こうやって“普通”の人を逃していくんだね。
    婚活してる友達の話聞いてても、きっとこんな感じなんだろうなと思ってしまう。
    スタバにいます?今度盛り上げに行ってみようかなw

    +60

    -1

  • 195. 匿名 2023/01/18(水) 18:16:38 

    >>103
    男性から「仕事は?」って聞かれて「普通の会社のただの事務。」ってめんどくさそうに答えてた女性いた笑

    +191

    -2

  • 196. 匿名 2023/01/18(水) 18:16:58 

    まだたった15人程度でしょ。これで自分に責任あるなんて真面目過ぎだよ。ちょっと真剣交際にこだわりすぎて重いんだよ。頭でっかちすぎなんだと思う。とりあえず友達になれたらッて感じでいかないと。

    +3

    -2

  • 197. 匿名 2023/01/18(水) 18:17:04 

    >>24
    かなりやばい
    成婚する人って3ヶ月以内には真剣交際始まってるか、候補の人が決まってることが多い
    一年経って誰とも交際に至ることすらないのは婚活向いてないレベル

    +93

    -4

  • 198. 匿名 2023/01/18(水) 18:17:40 

    >>171
    ガルはこどおば擁護がすごい
    「一人暮らししてる女なんて男を家に上げたいだけのヤリマンだから、身持ちが固い女性が好きなハイスペからはモテないよ〜!」
    「自立とかいうのは不動産屋の陰謀〜実家に住めないない毒親育ちの嫉妬w」とか言い出すからねw

    てか介護とか病気で実家にいるとしても、それ結婚相手としては結局マイナスだしね

    +63

    -3

  • 199. 匿名 2023/01/18(水) 18:17:49 

    >>193
    35歳まではそんな条件的に不利にならないよ
    アドバイスでも高望みしてるわけじゃないって言われてるし

    +5

    -7

  • 200. 匿名 2023/01/18(水) 18:19:05 

    >>1
    自分に原因があるみたく控えめっぽい言い方してるけど
    年収は「少しぐらい低くても大丈夫」
    年齢は10歳ぐらい年上でも「構わない」
    そういうとこなんだけどなと思う。
    話題を振ろうと「頑張ってる」とか、なんで上から目線で自分「だけ」努力してますって態度なの。
    交際相手どころか友達として付き合ってても疲れそう。
    謙虚なようで全然謙虚じゃない。

    +75

    -9

  • 201. 匿名 2023/01/18(水) 18:19:07 

    >>181
    婚活パーティーはトークタイム5分しかないからこそ逆に話が盛り上がる方が普通だと思ってた。その5分でも長く感じるほど話さない人は私に興味ない人か極度のコミュ障(話さなかったのに何故かイイネをくれた)かのどちらかだった

    +89

    -0

  • 202. 匿名 2023/01/18(水) 18:19:26 

    >>1
    高飛車も問題だけど卑屈になりすぎるのも問題なんじゃ
    普通にしてても結婚できない人、とんでもない奴なのに結婚できる人色々だしなあ
    最後は運だよ

    +42

    -1

  • 203. 匿名 2023/01/18(水) 18:20:04 

    >>15
    学生時代に見たコミュ障同士のコンパを思い出す
    そんなに無言のままで楽しい?
    自己紹介ぐらいすれば?
    続かない会話してていいのかい?

    +90

    -0

  • 204. 匿名 2023/01/18(水) 18:20:32 

    元記事も読んだけど、婚活しなくても普通にすぐ結婚できそうに思えた。
    自分の方がさは彼女よりできないから、そりゃあ自分は独身なはずだと理解できた。

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2023/01/18(水) 18:20:58 

    >>200
    そもそも条件に納得して15人とは会ってるのに
    それで真剣交際に発展しない一番の理由は人間性では

    +27

    -2

  • 206. 匿名 2023/01/18(水) 18:22:21 

    年齢的に結構焦りがありそうだけど、それで1年間で15人としかお見合いしてないのは少ないな
    紹介型の相談所なのかね?
    打率が低い人みたいだから数撃ちゃ当たる戦法で自分から能動的に相手を探せるタイプの相談所に移ったらよい

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2023/01/18(水) 18:22:53 

    >>197
    婚活向いてないどころか、これまでの人生でも普通に恋愛経験あるのかなって感じだよね〜

    +33

    -2

  • 208. 匿名 2023/01/18(水) 18:23:05 

    >>1
    合コンでも
    15人と会ったら相手からアプローチされたりして
    ある程度の付き合いには発展するもんだよ
    それすらないなんて喪女さんでしかない

    +26

    -3

  • 209. 匿名 2023/01/18(水) 18:24:36 

    >>3
    もちろん本人の写真じゃないでしょ。

    +18

    -1

  • 210. 匿名 2023/01/18(水) 18:24:41 

    >>157
    似たようなもんだよ!
    お祈りもされるし、一緒w
    ただこっちからごめんだぜ!ってなる確率は就活より多いですね

    +28

    -1

  • 211. 匿名 2023/01/18(水) 18:26:06 

    結婚相談所って条件重視なイメージ
    話してて楽しいとかの恋愛がしたかったらマッチングアプリとかどうなんだろ

    +8

    -1

  • 212. 匿名 2023/01/18(水) 18:26:42 

    >>126
    結婚相談所にいる人たちは会話も盛り上げられないような余り者同士ってこと、、辛

    +62

    -1

  • 213. 匿名 2023/01/18(水) 18:27:00 

    >>43
    会話って大事だよー

    +44

    -0

  • 214. 匿名 2023/01/18(水) 18:27:22 

    >>194
    こうやって普通の人を逃す…名言だ。まさにその通り。理想を追い求めてしんどくなっちゃうのは自分なんだろうになぁ…

    いますいます!盛り上げたいですね本当に笑
    あとGoogleマップで4.3評価以上のカフェで遭遇する率も高いです…余談でした…笑

    +52

    -2

  • 215. 匿名 2023/01/18(水) 18:28:18 

    もうちょっと頑張って色んな人と会ってみたら?肩の力を抜いて

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2023/01/18(水) 18:28:51 

    >>88
    女性に対して奥手でも程度が低いって事にはならないんじゃ…?

    +27

    -3

  • 217. 匿名 2023/01/18(水) 18:28:54 

    >>1
    35で選り好み???
    この年で婚活なんかしてる時点でルックスは下だろうから妥協はしたほうが良いのでは

    +34

    -4

  • 218. 匿名 2023/01/18(水) 18:29:45 

    確かに問題は本人にもあるのかもしれないけど、会話したり一緒にいて楽しいと思えない人と無理して結婚する必要もないよね。
    本人もちゃんと稼いでるんだし、焦ってハズレ男ひかないと良いけど。。

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2023/01/18(水) 18:29:50 

    >>198
    えっそんな感じなんですか……衝撃。
    一人暮らしだからこそ普通はホイホイ人を上げないものだし、親が子供に自立しろと思ってるようなちゃんとした人ならあえて家から出すような…🤔

    そうですね、なんにせよ実家暮らしがプラスに働くのはなかなか聞かないなあ

    +45

    -0

  • 220. 匿名 2023/01/18(水) 18:30:32 

    ガル男ですが、マッチングアプリなど見てると、素敵な30代女性が無数にいるんですよね。しっかり稼いでて、見た目も綺麗にしてて。
    正直、同世代の汚いオジサンとは釣り合いが取れないんじゃないかな?と思ってます。
    僕はまだ20代ですが、彼女たち全員と結婚してあげたい気持ちです。

    +9

    -23

  • 221. 匿名 2023/01/18(水) 18:31:02 

    >>195
    普通の会社のただの事務笑
    なんと返したらいいのか、答えを試してるのだとしたら怖い笑 何も言い返すことなくなっちゃう笑

    +95

    -1

  • 222. 匿名 2023/01/18(水) 18:31:04 

    トピ画自分そっくりでびっくりした
    同じく独身です

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2023/01/18(水) 18:31:09 

    >>170
    婚活したことある?wたぶん無いか、あっても見向きもされなかったのかな。

    アラフォー35で婚活したけど、普通に理想以上の今の夫と結婚できたよ。妥協なんか全くしてない。
    アラフォー独身があなたの婚活に何かご迷惑でもおかけしましたか?

    +4

    -14

  • 224. 匿名 2023/01/18(水) 18:31:47 

    >>55
    ある意味意思表示だね

    +23

    -1

  • 225. 匿名 2023/01/18(水) 18:32:46 

    >>8
    この人なんだかんだで容量良く誰か捕まえていそう。
    芸能人でも面の皮が厚い人は本当に、うまくやっている。
    恥ずかしくないのかなぁ、と思うのは所詮普通の人ww
    やらかしても、すぐ「ハイ次行こ、次!」となりそう。

    +76

    -3

  • 226. 匿名 2023/01/18(水) 18:34:02 

    >>41
    サラダがカット野菜ぽかった

    +51

    -3

  • 227. 匿名 2023/01/18(水) 18:35:19 

    色々考えすぎなんじゃないかなー。もっと気楽に色んな人と会って自分に合う楽しい人をみつければいいのでは?

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2023/01/18(水) 18:35:38 

    >>15
    スタバはあまり行かないけど、椿屋珈琲店・サンマルク・楽天カフェ・文明堂カフェで遭遇したことある。
    初めての顔合わせってホテルのラウンジとかのイメージだったから、買い物して疲れてホッと一息そこらへんのカフェに…ってところで隣り合わせると思わなかった。
    耳をそばだてなくても丸聞こえだし、こっちもこっちで恋愛や結婚の話題はやめといた方がいいのかなとか気を遣ってしまって(要らない気遣いだと思うけど)ドキドキした。
    たまにルノアール?とかで就職面接してる人いるけど、それに似た緊張感というか居心地の悪さがある。
    どうしたって個人情報みたいな話するだろうし、もう少し席の間隔があるお店行った方が良くないかな…と思う。

    +132

    -0

  • 229. 匿名 2023/01/18(水) 18:36:00 

    >>5
    マイナス多いけど、わざわざ相談所まで行ってるのに40代以上で年収500万円代とかお断りじゃない?
    年収500万未満なんて論外でしょ
    その年齢なら最低でも600万は無いと
    私は40代でも年収600万は嫌だけどさ
    平均とか色々言う人いるけど、それなら結婚相談所まで行って結婚しないわ
    年収500万円代とか30代でやっと良いかなって感じ

    +19

    -67

  • 230. 匿名 2023/01/18(水) 18:36:39 

    >>8
    ガルで何度も見かけるからだんだん好きになって来たw

    +138

    -3

  • 231. 匿名 2023/01/18(水) 18:37:36 

    >>195
    こういう初対面同士の場って、どちらかが一方的に頑張るんじゃなくて、例えあまり合わないと思ったとしても、お互い気を遣いつつなるべく楽しく過ごせるようにするのがマナーだよね。
    お互い相手の貴重な時間を使ってる訳だし。

    +198

    -0

  • 232. 匿名 2023/01/18(水) 18:37:54 

    >>15
    どんな内容かわすれちゃったけど、
    相談所で結婚しました

    たまにひどい方もいましたが、
    ニコニコしながら話を掘り下げたりしたら
    楽しくお話できる方ばかりでしたよ

    +53

    -3

  • 233. 匿名 2023/01/18(水) 18:38:46 

    >>193
    いつも思うんだけど、「女の〇歳は男でいう年収〇万円に該当する」とかいう指標が失礼だと思う。金と若さを等価交換すべきものじゃない。そうでもして批判したい気持ちは分からなくはないけれども。

    +22

    -6

  • 234. 匿名 2023/01/18(水) 18:39:22 

    相談所に向いてるのは「優しくされるとすぐ好きになっちゃうw」みたいな人
    相談所みたいに冴えないけどスペックと身元が保証された男性たちがいる場所では強い

    +40

    -2

  • 235. 匿名 2023/01/18(水) 18:39:33 

    母親と二人暮らしと35歳が単純にネックじゃないの?

    結婚したら母親ももれなくついてきそうだし、結婚相談所で婚活している40大学生半ばの男性てバツイチ子持ちじゃない限り現実を省みずに子供欲しがってる率高めだから35歳女性は避けると思う
    男女逆でも難しいパターン

    +18

    -2

  • 236. 匿名 2023/01/18(水) 18:39:35 

    >>8
    まゆ毛が…ない
    根元だけ…すっぴんこわいと思う

    +12

    -4

  • 237. 匿名 2023/01/18(水) 18:40:50 

    >>233
    どっちにたいしてどう失礼なの?

    +1

    -2

  • 238. 匿名 2023/01/18(水) 18:42:23 

    >>26
    婚活で話のうまい男には注意したほうがいい。

    +59

    -2

  • 239. 匿名 2023/01/18(水) 18:44:01 

    >>14
    35歳の親なら60は過ぎてるよね。下手したら70近いでしょ。10年後介護が始まる可能性がなきにしもあらずな感じになる。
    逆算すると、親とは近距離別居なのか遠距離でも構わないのか、施設(有料老人ホームならあまり順番待たなくても入れる)に入るだけの金銭的余裕があるか、とかすごくリアルに考えるようになる。しかも子供がいたら子育てと介護と仕事がトリプルで来るかもしれない。
    って考えると、男の人だって二の足踏むよね。

    +74

    -2

  • 240. 匿名 2023/01/18(水) 18:45:04 

    そもそも男女とも婚活してる人って魅力的に見えるだろうか?

    +3

    -3

  • 241. 匿名 2023/01/18(水) 18:46:18 

    >>4
    年齢の話か何かの%の話か
    よくわからないのだが

    +18

    -0

  • 242. 匿名 2023/01/18(水) 18:46:21 

    30半ばで婚活始めるのは遅いし、1年で15人は少ない

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2023/01/18(水) 18:46:25 

    >>235
    男女関係なくさ、母親が子供にすがりついてきそうで。

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2023/01/18(水) 18:47:07 

    >>221
    友達の友達の話で又聞きだけど、男性に住んでるところ聞かれてあり得ない!ってなってたらしい…もう天気の話しかできないじゃんって思った笑

    +59

    -0

  • 245. 匿名 2023/01/18(水) 18:47:19 

    >>41
    ホント、下手な料理の写真と謎のモロッコ旅行写真だったよねw

    +74

    -2

  • 246. 匿名 2023/01/18(水) 18:47:52 

    お父さんは?

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/01/18(水) 18:48:06 

    >>6
    15人で少ないの!?

    相談所未経験だから知らなかった
    凄い世界だ…

    +205

    -2

  • 248. 匿名 2023/01/18(水) 18:48:39 

    >>183

    服の感じが「婚活」ぽくない
    スーパーでこんな格好しているおばちゃんいるし、色合わせとか男性でもできるような感じ
    結婚相談所で婚活しているような奥手男性には「わかりやすい女らしい格好」じゃないと入りが難しいと思う
    ただ、コンサバ系を嫌がる男性もいるから匙加減難しい

    +35

    -0

  • 249. 匿名 2023/01/18(水) 18:49:05 

    >>216
    アルファオスって感じしないし
    奥手なオスよりボスザルの方が魅力的

    +2

    -10

  • 250. 匿名 2023/01/18(水) 18:49:11 

    >>1
    会話を盛り上げられるような男性は婚活していません。

    何故か真理を見つけた気がした…

    +64

    -0

  • 251. 匿名 2023/01/18(水) 18:49:40 

    >>181
    それは言える

    婚活パーティーだと短時間の競争で勝たないといけないのにね
    コミュ障・人見知り・条件選びに夢中な人も多くてヤバイ

    普段の人間関係すらまともに構築できなさそうな人が
    婚活パーティーに行くのは無理ゲーだと思う
    というより結婚しないほうが幸せだと思う

    +101

    -0

  • 252. 匿名 2023/01/18(水) 18:50:10 

    >>229
    お互い様じゃない?
    その女も結婚相談所行かないと結婚できないんだから

    +55

    -2

  • 253. 匿名 2023/01/18(水) 18:50:59 

    >>177 横
    その女、間違いなく婚活長期化するタイプだねw
    本人は「ナシ判定した男相手だから塩対応しただけです」って感じなんだろうけど、相手によって露骨に感じ悪い女って性格の悪さが滲み出てるからいざ好みの男に会えても色々ボロが出る
    本気でコミュ障ならそれはそれでナシ判定の男で会話の練習しとけよって話だし

    +174

    -2

  • 254. 匿名 2023/01/18(水) 18:51:01 

    >>190
    確かに。相手が可愛いすぎて変なテンションになる人もいるね。

    +14

    -1

  • 255. 匿名 2023/01/18(水) 18:51:12 

    >>234
    おバカさんで感情派の人の方が向いてる
    脳みそで物事を考える理性派の人は
    本当に向いてない。

    +8

    -9

  • 256. 匿名 2023/01/18(水) 18:52:47 

    >>229
    素朴な疑問なんだけどなんでそんな上から目線なの?
    一方的に選ぶ立場だと思ってるの?
    男性側からそんな感じの物言いされたら年収が良くてもお断り案件なんだけど
    だってモラハラ臭がプンプンするもん

    +78

    -0

  • 257. 匿名 2023/01/18(水) 18:53:27 

    >>255
    相談所向いてなかったんだね

    +16

    -0

  • 258. 匿名 2023/01/18(水) 18:54:26 

    >>200
    さらに突っ込んで話を聞くと、もれなく
    「○○はやだ」
    「○○は無理」
    といった否定から入るから、結局そんなに結婚したくないんかーい!と突っ込みたくなる。
    で、突っ込むと逆ギレされるまでがセット。

    そんな友達とのつきあいに疲れた私の経験談です。
    もちろん彼女は今も独身。

    +26

    -1

  • 259. 匿名 2023/01/18(水) 18:55:45 

    確かに。会話が弾むサービス上手な男は、若いうちに自力で嫁を探してる。それが出来なかったコミュ障しか婚活市場にはいない。

    +19

    -1

  • 260. 匿名 2023/01/18(水) 18:56:31 

    友達に頼まれて婚カツパーティ参加した先で
    君は男にはモテないと何故か上から言われたけど
    その時点で私には彼氏がいたしその人と結婚したんだけど
    ちょっと感覚がズレてる人が多いのかなと思った
    初対面にそんなこと言い出す時点でおかしいし

    +48

    -0

  • 261. 匿名 2023/01/18(水) 18:57:11 

    ダイニングテーブルと食器が実家感滲み出てる。
    せっかく美味しそうなんだから、器もちょっと素敵なのにすればいいのに。

    +8

    -1

  • 262. 匿名 2023/01/18(水) 18:57:16 

    >>6
    本当だよ
    私なんて毎週末違う人に会ってたよ
    夫に会うまでは30人くらい会ったと思う
    その間にこちゃこちゃあったけど、短期間に沢山の人に会った経験は人生の役にも立ったよ

    +112

    -7

  • 263. 匿名 2023/01/18(水) 18:57:33 

    >>35
    そう言うところだよ。

    +57

    -3

  • 264. 匿名 2023/01/18(水) 18:57:42 

    >>200
    あー言われてみれば確かに笑
    そんなんなら開き直って絶対同年代が良い!年収も自分より稼いでる人が良い!って譲れない条件を持ってる女の方が可愛げあるように見えるかも笑

    +35

    -2

  • 265. 匿名 2023/01/18(水) 18:57:43 

    >>1
    アラフィフ以上の既婚ガル民に聞けば分かる話

    30過ぎて偉そうに見合い相手の文句言ってたら
    親にボロクソ怒られてたはず
    親戚のおばちゃんがそうだった

    結婚相談所は仕事だから指摘しないんだよ
    本当のことを言ったら客が離れるからね
    誰かが本当のことを言ってあげないから
    こういう女性が売れ残るんです

    +61

    -0

  • 266. 匿名 2023/01/18(水) 18:57:46 

    >>255
    すごく人を見下すタイプなんだね…

    +18

    -2

  • 267. 匿名 2023/01/18(水) 18:58:48 

    >>4
    いや50男の殆どはもう見る様もないけどね
    頭ん中は厨房なのに

    +43

    -2

  • 268. 匿名 2023/01/18(水) 18:59:21 

    >>1
    男って話聞くのが下手なのが多いからだよね。
    やっぱりまた会いたいと思う人ってよく笑ってくれたり共感してくれる人だと思う。

    +37

    -2

  • 269. 匿名 2023/01/18(水) 18:59:55 

    >>244
    天気の話も無理そう。
    「今日はいい天気ですよね。この時期にしては暖かいですよね」
    「あっ、はい…」(憮然とした感じ)
    ーその後、沈黙

    +32

    -0

  • 270. 匿名 2023/01/18(水) 19:00:32 

    >>200
    プライド高いんだろうね。だってさ、話が楽しい人がいいって漠然とし過ぎだし受け身過ぎない?自分でどう楽しくするか考えた方が楽じゃん。

    +40

    -0

  • 271. 匿名 2023/01/18(水) 19:00:44 

    そのくらい稼いでる男性は若い女性に行くと思うけどな。そんなに稼いでるのに一人暮らしはしてないんだなとも思うし

    +16

    -0

  • 272. 匿名 2023/01/18(水) 19:00:45 

    >>262
    私も毎週パーティー行ってるわ。35のうちに結婚したいからパーティー100回以上参加する事になっても色んな人と出会いたいから諦めない

    +61

    -4

  • 273. 匿名 2023/01/18(水) 19:00:48 

    このピンクのメイクに巻いた髪がダサいんじゃないかと思う
    婚活感丸出しで
    しかも田舎の23才か50才みたいな野暮ったさもあるし

    もっと「仕事できます」系のモードとかジャケットコーデにしたら万人ウケしなくてもヒットがあるんじゃないのかな

    +39

    -0

  • 274. 匿名 2023/01/18(水) 19:01:27 

    >>123
    650稼いでて15上の200万と一緒になるくらいなら一人でいた方が楽だよな…
    お金は裏切らないから私もガンガン働こ

    +63

    -0

  • 275. 匿名 2023/01/18(水) 19:04:12 

    >>103
    男性可哀想…😭早く帰りたいのもわかるけど
    これ、女性の素の返しならやべーな。

    カフェってこう言う事あるから大事な会話とか出来ないww
    隣りの会話スマホいじりながら聞いてる
    (聞く気はないけど聞こえる)

    +161

    -1

  • 276. 匿名 2023/01/18(水) 19:05:30 

    >>29
    実際、婚活って就活と似てると思うよ。
    運も実力(スペック)もいるし、自己評価を誤るとうまくいかない。

    +59

    -3

  • 277. 匿名 2023/01/18(水) 19:05:38 

    >>1
    なんか趣味のサークルとかの方が出会いありそうだけどなあ

    +29

    -1

  • 278. 匿名 2023/01/18(水) 19:05:49 

    >>1
    >会話を盛り上げられるような男性は、そもそも「婚活」していません。
    >婚活の場に出なくても相手を見つけてさっさと結婚していくからです

    ↑これ盲点だったわ。出会い系アプリでもそうだよね。
    コミュ力ある男女は、
    リアルの仲間や職場で相手を見つけてる。

    +69

    -0

  • 279. 匿名 2023/01/18(水) 19:05:59 

    >>18
    結婚で家を出るなら何も問題ないじゃん

    +31

    -28

  • 280. 匿名 2023/01/18(水) 19:06:08 

    >>223
    気分を害したなら申し訳ないけど、私は23歳で結婚して普通に子育てもしてますけどね(念の為デキ婚じゃないよ)

    それにしても意見を述べただけで勝手にこちらのスペックを見当違いに決められた挙句見下されるとは⋯w

    怒りを通り越して呆れて笑わせてもらいましたw

    +8

    -14

  • 281. 匿名 2023/01/18(水) 19:06:54 

    >>1
    「会話を盛り上げられるような男性は婚活していません。」

    これだわ…

    +59

    -0

  • 282. 匿名 2023/01/18(水) 19:06:56 

    私の姉、5.6年婚活して結婚したw

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2023/01/18(水) 19:07:23 

    >>43
    全然幼稚とは思わないけど。彼女は毎日を一緒に過ごすのに重要視してるのが会話ってことなんでしょ。それだけのこと。会話が楽しいに必然的に人柄と頭が良いかとか結び付けてると思うけどね。

    +43

    -4

  • 284. 匿名 2023/01/18(水) 19:07:34 

    >>37
    家出て夫と暮らすならどこが問題になるのか教えてくれる?

    +7

    -18

  • 285. 匿名 2023/01/18(水) 19:08:11 

    >>6
    ものすごく少ない訳ではない気がする。
    IBJだと成婚した人のお見合い回数は平均10〜20回で、活動期間は1年ほどと聞いた記憶。
    それに相手が受けなければ成立しないので、そんなものでは?

    +31

    -4

  • 286. 匿名 2023/01/18(水) 19:08:29 

    >>4
    男性でも還暦近いお父さんが小学校の行事に参加してたらお爺ちゃんと間違えられると思うのよね
    松本さんは有名人だから感覚狂ってるかもだけど

    +73

    -0

  • 287. 匿名 2023/01/18(水) 19:08:30 

    >>43
    会話=人柄では
    会話出来ない人は相談も出来ないし本性見えてこないわで最悪だし

    +49

    -1

  • 288. 匿名 2023/01/18(水) 19:08:39 

    側から見てて本人気づいてないんだろうなと思う問題点は、慣れてしまい言動が事務的・なあなあになってるとこ。
    時間を効率良く使おうという態度がありありと出ていて、矢継ぎ早に質問して、笑顔なのに営業感が出てる。
    一期一会の出会いを大切にしないといけないのに、数多い中の一人みたいな扱いされて、嬉しい男性いないでしょう。
    婚活で事務的になってしまう人は、一旦休止して時間置いたほうがいいと思う。
    そんな態度の時に良い人に出会ってしまう運を使うともったいない。

    +12

    -0

  • 289. 匿名 2023/01/18(水) 19:08:44 

    真面目な人なんだなと思うし縁があれば出会えるよ

    +11

    -1

  • 290. 匿名 2023/01/18(水) 19:09:10 

    >>281
    それって会話出来ない男ばっかりって意味では‥

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2023/01/18(水) 19:09:13 

    >>1

    私35で彼氏と別れて39で同い年と結婚したよ
    当時彼の年収は良くなかったよ
    今もそんなよくないけど平均以上にはなったよ

    +14

    -0

  • 292. 匿名 2023/01/18(水) 19:10:24 

    >>177
    そこまで冷たくする意味がわからないね
    自分の価値と市場を理解することと、普段から感じよくしておくのって大事だよねぇ
    どこで誰が見てるかわからないし、一生懸命な人にそこまで冷たくできる人って顔に出るよね

    +145

    -0

  • 293. 匿名 2023/01/18(水) 19:10:25 

    >>26
    リアルで条件良くてモテる男が結婚相談所に登録するはずがない
    登録しなくても寄って来るから必要ない説

    なのに結婚相談所でいい男がいないと怒るのは筋違いですよ

    +63

    -1

  • 294. 匿名 2023/01/18(水) 19:10:32 

    >>229

    横だけど

    相手にも選ぶ権利あるからね。
    なんでそんな上から目線なのかわからないけど

    +54

    -0

  • 295. 匿名 2023/01/18(水) 19:11:32 

    >>103
    そうかな?この女性の反応を見て、男性は自分に興味がないということを認識しないといけないんじゃない?つまり、この男性はNGってこと。無駄に会話を続けようとしたり、意味なくスタバにとどまらせることがダメだよ。上手いこと会話を切り上げて女性を家に帰すくらいのことができないとダメじゃない?気が利かないよ。

    +4

    -51

  • 296. 匿名 2023/01/18(水) 19:11:40 

    >>197
    そもそも婚活向いてる人間なんているのか 笑

    +22

    -1

  • 297. 匿名 2023/01/18(水) 19:12:25 

    >>1
    >身だしなみが整っていないとか、
    >不貞腐れた態度とか

    ↑でも、今の25歳以下の男たちって
    こんなんでも、彼女出来てるよね?

    +10

    -2

  • 298. 匿名 2023/01/18(水) 19:12:26 

    >>259
    相手がコミュ障となると、カウンセラーや精神科医のように導いて行かなくてはならないとか?いやいや、そこまでボランティア精神にのっとってまで婚活する必要があるか?w
    1人で稼げて食って行けてるのに。

    +8

    -2

  • 299. 匿名 2023/01/18(水) 19:14:23 

    >>295
    相手に委ねるのもずるくない?
    お店出てお散歩しませんか?ってそのまま駅行って解散の流れ作るとか、
    自分から帰りを切り出しても良いのでは?

    +69

    -0

  • 300. 匿名 2023/01/18(水) 19:14:26 

    持ってる女の人って居るよ
    ずっとお金に困らない彼氏と付き合ってて結婚したのは今までより収入少ないけど性格が好きな人って言ってたけど、結婚してしばらくしたら旦那さん起業して成功して結局お金持ちの妻になってる

    +5

    -2

  • 301. 匿名 2023/01/18(水) 19:14:39 

    >>103
    スタバとかお高いホテルのラウンジで初対面は同性でも難しくない?
    いっそのこと鳥貴族にでも行ったら盛り上がるんじゃないのて毎回それらしき組み合わせを見るたびに思う

    +138

    -4

  • 302. 匿名 2023/01/18(水) 19:15:33 

    写真のご飯が変にインスタ映えとかされてなくていいとは思ったけど生活感ありまくり。

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2023/01/18(水) 19:16:57 

    >>31
    ひろゆき「女でも1000万位稼げればモテるんですよ〜」
    金でモテるなら最悪自分が仕事辞めても大丈夫かも程度には稼いでないとモテないんだと思う、男女変わらないね

    +41

    -3

  • 304. 匿名 2023/01/18(水) 19:17:05 

    >>41
    この方のご飯は下手な部類に入るんですか?

    写真の撮り方や食器を変えたら
    普通に美味しそうなご飯だと思いました。

    +16

    -21

  • 305. 匿名 2023/01/18(水) 19:18:13 

    婚活市場の場合で運良く遭遇する好条件の男性は、
    ①顔普通、低身長、同世代〜10歳上、平均年収やや下回る、会話下手、
    ②顔不細工、高身長、同世代〜10歳上、平均年収やや上回る、会話下手
    ③顔普通、平均身長、中年太り、50代〜、平均年収〜高収入、会話下手

    こんな感じかと。


    +5

    -5

  • 306. 匿名 2023/01/18(水) 19:18:53 

    >>272
    その気合いが大事よ!沢山出会ってこそ自分に合うのがどういう人なのかもわかる
    ファイツ!

    +57

    -0

  • 307. 匿名 2023/01/18(水) 19:18:54 

    とりあえずみんな写真のチェックとか厳しいね。さすがガルちゃんだよ。っていうか、皆もそう思ってるってことは婚活アドバイザーの人も気付いてるはずだよね。なんでもっと「こういう写真を載せた方が良いですよ」とか「趣味は○○にしましょうね」とか言わないんだろうね。お金払ってるのに。アドバイザー変更した方が良いのかも。

    +39

    -1

  • 308. 匿名 2023/01/18(水) 19:19:08 

    >>279
    母親の老後

    +28

    -3

  • 309. 匿名 2023/01/18(水) 19:21:06 

    私は婚活で受け身な男性あんまり遭遇しない。
    逆にすごくおしゃべりな男性が多くて
    会話中は楽しんでるけど終わった後ドッと疲れる…

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2023/01/18(水) 19:21:43 

    >>10
    40でもキッツいわ
    35でも同じというのは図々しい
    それだけ年上でも行けるという女はいるとは思うけど、それとこれとは別の話

    +107

    -3

  • 311. 匿名 2023/01/18(水) 19:23:31 

    >>305
    私、国山ハセンやユージみたいな男がタイプなんだけど婚活市場に居ないの?

    +0

    -9

  • 312. 匿名 2023/01/18(水) 19:26:10 

    >>37
    この写真だとごく普通の女性だよね
    色白で清潔感もあるし
    でも全身写真見た感じちょっとスタイル良くないのかな
    ぽっちゃりなのかも
    あと少し痩せたらモテそうだけどな

    +126

    -2

  • 313. 匿名 2023/01/18(水) 19:26:32 

    >>295
    受け身で上から目線だね

    +49

    -0

  • 314. 匿名 2023/01/18(水) 19:27:36 

    婚活に登録するような男性は嫌だということに気付きやめました。

    +9

    -3

  • 315. 匿名 2023/01/18(水) 19:29:52 

    >>263
    私は普通にアプリで半年で800万の旦那と結婚したけどな。400万って少ないよ?地域によるのかな。少なくとも都内では少ないし自分より稼いでない時点で無理。

    +8

    -27

  • 316. 匿名 2023/01/18(水) 19:32:04 

    >>90
    まだ15人なら、あと85人会えば良いよ

    +10

    -0

  • 317. 匿名 2023/01/18(水) 19:33:02 

    >>3
    全然地味ではなかったよね?
    地味だった?

    +58

    -0

  • 318. 匿名 2023/01/18(水) 19:33:11 

    >>311
    その2人イケメンというより、単に外国人のミックスってだけよね。
    外国人の血・文化を受け継いでる人は婚活市場にまずいない。
    学歴や年収考慮せずちょっと残念なハーフ顔なら、渋谷や六本木の繁華街にうじゃうじゃいるからナンパしなさいよ。
    簡単にお持ち帰りできる。

    +23

    -0

  • 319. 匿名 2023/01/18(水) 19:34:19 

    >>68
    これっていつの写真なんだろう。
    10年以上前だったらメイクも髪型もこんな人たくさんいたから別にこの人が変わってるわけじゃないと思うけどな。今はいい人と巡りあえたことを信じているよ

    +103

    -2

  • 320. 匿名 2023/01/18(水) 19:35:43 

    >>269
    つ、つらい…つらすぎる!そして横の席でそんな展開繰り広げられたら、こっちもつらくなるな

    +22

    -0

  • 321. 匿名 2023/01/18(水) 19:37:09 

    >>5
    婚活勘違い女が上から目線でコメントはじめそう。自分では500すら稼げないから必死に婚活してるくせにw

    +58

    -2

  • 322. 匿名 2023/01/18(水) 19:37:17 

    35歳ってそもそもが遅くない?
    今私36だけど30くらいの時には周りの結婚してない子達は婚活始めてたよ。その頃ちょうど流行ってたから街コン行ったり、アプリやったり。アプリで結婚した人が私を含めて1番多い。やっぱり効率がいいと思うし、ヤリモクかどうかなんてやり取りしてればなんとなくわかるよ。嘘ついてるとかそう言うのも。そういうの気づけなくて騙されたとかヤリモクだったとか騒いでる人たちは自分たちの問題だと思うし。

    +25

    -0

  • 323. 匿名 2023/01/18(水) 19:37:46 

    >>309
    分かる!妙なハイテンションの人との遭遇率が高い

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2023/01/18(水) 19:40:18 

    >>295
    それが出来る男性は恋愛結婚してると思う

    それにお互い相手の時間をもらってるんだから最低限の気遣いって必要だよ

    +45

    -0

  • 325. 匿名 2023/01/18(水) 19:41:31 

    >>279
    結婚したら○○するから今はしなくていいかってマインドだから結婚できないんだよ

    +30

    -1

  • 326. 匿名 2023/01/18(水) 19:42:03 

    >>183
    リトグリの左端の人に見えて仕方ない
    決して、人目を惹く美人ではない

    +15

    -0

  • 327. 匿名 2023/01/18(水) 19:46:30 

    >>221
    これは難しいよ
    誰もが語りがいある立派な仕事や面白い仕事してるわけじゃないもの
    模範解答マニュアルあったらいいね

    +21

    -1

  • 328. 匿名 2023/01/18(水) 19:47:35 

    >>8
    パワーディフェンス!

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2023/01/18(水) 19:51:27 

    結局見た目が好みじゃなかったってのが大きそうだけどね
    男ってそうじゃない?
    見た目どストライクなら、どんなに口下手なやつでもアピールしてくる

    +17

    -1

  • 330. 匿名 2023/01/18(水) 19:52:57 

    >>60
    シングルだと
    自分から
    どんどん話振ったり
    積極的なんだと思うよ。(悪い意味じゃなくて)
    家事も出来るってイメージだし。

    +47

    -1

  • 331. 匿名 2023/01/18(水) 19:53:25 

    >>7
    鼻がニンニクじゃない
    やり直し!

    +5

    -1

  • 332. 匿名 2023/01/18(水) 19:53:35 

    >>207
    恋愛経験が少ないとかないから婚活するんじゃない?
    少ないとかない理由はもちろん色々あると思うけど、人並みに恋愛経験がある人はそのまま恋愛結婚するんじゃないかな。

    +24

    -1

  • 333. 匿名 2023/01/18(水) 19:53:41 

    まぁ問題があるから35歳でも独身なんだよ。望んで独身の人じゃないわけだし。今まで何してたの?って思うけどな。せめてあと5年は早く動いていればねぇ

    +13

    -1

  • 334. 匿名 2023/01/18(水) 19:55:04 

    >327
    事務だったら座りっぱなしで、肩とかこらないですか?
    座る時間長いのも大変ですよね
    とかはどう?
    あとは経理とかもするのか聞いて、自分は数字が苦手でーとかの話に持っていくとか

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2023/01/18(水) 19:55:53 

    >>12
    そんなに会わなくても相手って見つかるものじゃないの?
    ラッキーだっただけなのかな

    +14

    -0

  • 336. 匿名 2023/01/18(水) 19:57:32 

    それくらい稼いでるなら職場で探した方がまともな人多いんじゃないかな

    +8

    -1

  • 337. 匿名 2023/01/18(水) 19:58:01 

    >>329
    例え年齢がいってても
    美人は結婚できるよね
    この人は他の会話力も足りなかったんだと思う

    +16

    -0

  • 338. 匿名 2023/01/18(水) 20:00:03 

    >>311
    婚活にあんな目立つ見た目の人いないイメージ。イケメンかどうかは置いといて主役感ありすぎるし本人も自信満々なタイプでしょう。

    +17

    -0

  • 339. 匿名 2023/01/18(水) 20:01:01 

    >>18
    あーこの年齢でそれは重い
    親どうするのか踏み込んで聞けないし
    両親と暮らしてるなら安心するけど
    母だけとだと重く感じるんだわ

    +108

    -5

  • 340. 匿名 2023/01/18(水) 20:01:16 

    >>306
    ありがとう!あなたに続いて結婚出来るよう頑張るわ!

    +29

    -0

  • 341. 匿名 2023/01/18(水) 20:01:27 

    >>255
    理性派の人は相談所ダメなんだね
    どんな婚活なら向いてるの?

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2023/01/18(水) 20:01:33 

    >>336
    職場で恋愛出来る人は結婚相談所利用しないよ

    +10

    -1

  • 343. 匿名 2023/01/18(水) 20:01:34 

    >>122
    最低600万

    +6

    -22

  • 344. 匿名 2023/01/18(水) 20:02:39 

    >>311
    見た事ないわ
    婚活してないしすぐ彼女できるタイプだわそんなの

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2023/01/18(水) 20:06:08 

    >>8
    この人絶対今ガルちゃん
    やってるよ。晒されてどんな気分
    なんだろう

    +50

    -0

  • 346. 匿名 2023/01/18(水) 20:08:38 

    >>1
    サハラ砂漠の画像も女としての魅力感じないし
    ご飯の画像も暗いし美味しそうとか思わないし

    そこもあるだろ
    そのチョイスだわ

    +26

    -0

  • 347. 匿名 2023/01/18(水) 20:12:04 

    >>313
    一番婚活で残り続けるタイプの勘違い思考だ
    同性でも友達になりたくないわー

    +41

    -0

  • 348. 匿名 2023/01/18(水) 20:12:10 

    >>131
    普通に話せばそれなりに盛り上がると思うんだけど、緊張してるのかな?女同士とかでも会話の弾まない人とはこっちが話題探りつつ話すことあるし、そんなに難しいことではない気がするけどね

    +6

    -1

  • 349. 匿名 2023/01/18(水) 20:12:17 

    砂漠の画像スッピンとか関係無いよね
    なんでこの
    theおばさんって体型の画像提供したのか
    わかんない

    もっとあったと思うし
    婚活の時はメイクしてます
    ってじゃあ普段旅行の時までスッピンで
    だらしないの?
    って言ってるようなもんじゃん
    メイクとオシャレしようよ
    だから1年に15人しか会えてないんだわ

    +17

    -0

  • 350. 匿名 2023/01/18(水) 20:14:48 

    >>154
    気のいいおばちゃん乱入したとこ想像したらめっちゃ笑う

    +76

    -0

  • 351. 匿名 2023/01/18(水) 20:15:12 

    元々35歳まで売れ残る価値しかないのに加えて加齢によって更に価値が下がってる訳だから15人程度で上手く行く訳がない

    +8

    -5

  • 352. 匿名 2023/01/18(水) 20:15:14 

    >>348
    「緊張してます?」とか切り込み様はいくらでもあると思うんだけどそういうのも苦手なタイプ同士だったのかな

    +12

    -1

  • 353. 匿名 2023/01/18(水) 20:15:28 

    >>332
    確かに
    てか相談所入るくらい結婚願望強いのに恋愛経験ないならせめて20代に行動しとけだよね
    高齢出産の歳になってからとか手遅れすぎる

    +23

    -6

  • 354. 匿名 2023/01/18(水) 20:16:03 

    >>24
    ヤバいよ
    婚活は短期決戦
    何年もやってる人は難アリ

    +58

    -1

  • 355. 匿名 2023/01/18(水) 20:16:35 

    >>8
    玲子さん最強です

    +25

    -1

  • 356. 匿名 2023/01/18(水) 20:18:20 

    そこそこ年収が高い30代中盤の男女が居たとしたら
    男は若い子と結婚出来て女はかなり苦戦するって感じなのかな?

    +5

    -1

  • 357. 匿名 2023/01/18(水) 20:18:34 

    >>353
    恋愛経験ないから余計に色々条件付けて選択肢狭めちゃうみたいなとこない?
    それなりに経験あったら条件なんてあってないようなもんだって何となく分かってくるじゃん

    +36

    -2

  • 358. 匿名 2023/01/18(水) 20:21:55 

    >>352
    婚活での会話以外の日頃はどうしてるんだろうね

    +7

    -1

  • 359. 匿名 2023/01/18(水) 20:22:06 

    >>1
    解る

    自分はマッチングアプリ楽しかったもん笑
    結局リアルで彼氏出来てFOしちゃったけど


    楽しくないのは自分のせいだって認識した方がいい

    +6

    -4

  • 360. 匿名 2023/01/18(水) 20:23:04 

    >>63
    同僚の男性、37歳の女性と結婚したよ。男性も一流の仕事だけど、女性もなかなかの仕事。

    +22

    -3

  • 361. 匿名 2023/01/18(水) 20:24:13 

    >>5
    こんなもんじゃないの?
    自分も身内ももっと稼ぐけど、それはあたりまえじゃないの知ってる。
    相手が嫌じゃないなら、こんな感じでじゅうぶん交際成立だわ。

    +39

    -1

  • 362. 匿名 2023/01/18(水) 20:25:48 

    >>80
    あまり美人で35独身だとむしろ地雷判断する男も結構いるらしいね
    美人なら20代で売れるはずなのに35まで残ってるからには確実に何かあると

    +35

    -1

  • 363. 匿名 2023/01/18(水) 20:28:45 

    >>212
    会話も盛り上がらないのに結婚するのってしんどくね⁈って思うんだけど

    +39

    -1

  • 364. 匿名 2023/01/18(水) 20:31:47 

    >>1
    35歳で子供が欲しいが無謀なんじゃ
    いくら医療が発達したとはいえ
    初産35歳って芸能人でもあるまいし

    +6

    -22

  • 365. 匿名 2023/01/18(水) 20:34:50 

    >>58
    この手の人は男性にリードしてほしいって無意識に思っている

    プロポーズも告白も結婚式なども男性がリードしてくれるのも
    その延長線上で望んでいる
    友達にも彼氏がグイグイ押してくるから結婚したんだよって自慢したい
    そういうのうまく持って行けるコミュ強なら望みも叶うんだろうけれど、
    そういう人はさっさと結婚していくわけで

    こちらが持てなして主導権握る位の気持ちだったら上手くいくんだろうけどな
    一回会うだけでなく数回会って様子見る余裕もなさそう

    +57

    -2

  • 366. 匿名 2023/01/18(水) 20:36:23 

    >>343
    なんでこれマイナスなんだろう。その年齢なら600は最低欲しいと思うのって普通だと思うんだけど。ここって生活水準低い人が多いのかな?私は30だけど600だから自分より低いのは無理です。

    +10

    -29

  • 367. 匿名 2023/01/18(水) 20:38:15 

    >>1
    初めて会ってすぐに会話が楽しい人なんてそんなにいる?
    今は仲良くしてる友だちでも最初は手探りじゃなかった?
    逆に最初から楽しくて仕方ないとか気持ち悪いけどな
    相手がひたすら合わせてくれてるから楽しいだけだし
    何か裏が?って思っちゃうわ

    +61

    -0

  • 368. 匿名 2023/01/18(水) 20:41:02 

    相談所って最終手段だよね。
    街コンでもアプリでもうまくいかなかった時に、本当に最後に頼るところだと思う。高いお金払って人の手まで借りて。
    そこまでしないと見つけられないような人が相手になるわけだし、こっちもそういう人なわけだしどっちもどっちなんだよ。そんな人同士なんだもん会話して楽しいとかそんな普通のこと求める自体おかしいわな。

    +13

    -8

  • 369. 匿名 2023/01/18(水) 20:44:12 

    そんなもんだと思った私って…
    28から本格的に婚活、アプリ+相談所で130人くらい会った
    相談所は本交際ゼロ、結婚できたのは31
    相談所オンリーなら、多分私より会ってない

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2023/01/18(水) 20:44:40 

    >>366
    自分が高い部類なの自覚して、もっと低い人容認しないと無理なんだと思うよ

    +22

    -0

  • 371. 匿名 2023/01/18(水) 20:44:52 

    >>247
    大抵の人は複数人と同時進行するんじゃないかな?その中で取捨選択してると思う。
    いちいち1人1人丁寧にお付き合いしてたら、時間足りない気がする。まして30代半ばなら同時進行していいと思う。

    +38

    -2

  • 372. 匿名 2023/01/18(水) 20:46:22 

    >>1
    眉毛細

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2023/01/18(水) 20:47:44 

    >>229
    たぶん自分の年収もそれくらいだから
    相手にも、同等かそれ以上を求めているのかな。
    そういう意味では、同意見かな。

    +1

    -6

  • 374. 匿名 2023/01/18(水) 20:47:53 

    550万も稼げてるなら独身でいた方がいいんじゃ

    +5

    -1

  • 375. 匿名 2023/01/18(水) 20:48:39 

    >>341
    どう見ても理性派な人じゃないやん
    ただの攻撃的なおばさんだから聞いてもムダ

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2023/01/18(水) 20:54:06 

    >>4
    この間見た画像では、安室ちゃんに「女の30は男の70」って言ってた。

    +57

    -0

  • 377. 匿名 2023/01/18(水) 20:58:13 

    >>4
    ナイナイ。男の50て初老のジジイやんw

    +38

    -2

  • 378. 匿名 2023/01/18(水) 20:58:39 

    >>128
    うちの旦那も550前後やわ
    そうなのか…
    論外なのか

    +12

    -0

  • 379. 匿名 2023/01/18(水) 20:59:38 

    >>366
    そんな平均より高い人はそもそも婚活市場にほとんど残ってないかいても争奪戦なんじゃないの?

    +26

    -0

  • 380. 匿名 2023/01/18(水) 21:01:16 

    >>1
    >事務的な対応をされることが多くて……。

    話題の振り方が事務的なんじゃないの?
    女「素敵なネクタイをされていらっしゃいますね」
    返答でもありがとうございます。くらいしか思い浮かばないわ頑張ってるけどセールストークみたいな

    +16

    -0

  • 381. 匿名 2023/01/18(水) 21:01:16 

    >>301
    私も初対面だからこそ気取らず気負わず話せるようにとラフで大衆的なお店でも良いんじゃないかと思うけど、
    チェーン店系とかは(スタバもチェーン店だけど)
    「オシャレじゃないし雰囲気良くない」
    「安上がりな女って事?」
    と嫌がって、
    「初対面だからこそそれなりの場所」を求め拘る女の人多いからね…

    牛丼屋やラーメン屋などの回転率命で食事しながらゆっくり会話に向かないお店NGならわかるが、
    婚活女性達はお店についてはもう少し許容範囲広げてもいいんじゃないかなーと思う
    それかお店の質が譲れないなら男性側にお店選びを求めるんじゃなく自分がしたらいいでは?とも思うし

    +72

    -4

  • 382. 匿名 2023/01/18(水) 21:02:00 

    >>229
    わざわざ相談所まで行ってるのに

    これって成婚できない婚活男女の思考として、相談所側がよく指摘しているやつだね。
    相談所に入会すれば何故か理想どおりの相手が見つかると思い込んでる。
    お金を払っているんだから一切妥協はしない。
    ってなって、いつまでも活動が終わらないらしい。

    +53

    -0

  • 383. 匿名 2023/01/18(水) 21:02:29 

    >>27
    私もそう思う
    意外と年収低い年下の男とかのが良い気がする
    よほどのイケメンでもない限り同年代に相手にされないだろうから

    +43

    -7

  • 384. 匿名 2023/01/18(水) 21:07:52 

    >>5
    ATMと結婚なさりたいのね

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2023/01/18(水) 21:15:48 

    >>322
    小町やガルちゃんでもヤリモクだ、騙されたってコメント結構見るけど、
    そのヤリモク男云々よりもあなたの危機管理能力が低すぎないか?って内容な事多いんだよね

    私の友人もアプリでのヤリモク男への遭遇率がすごい高いんだけどその友人自身に問題あると感じる
    例えば、夜の10時からしか会えないって言われたら普通即ピーンとくるのに、
    友人は「でも仕事が忙しいって言ってたし、そんな中でわざわざ時間を作ってくれたんだし…」って思うらしい
    それで失敗して学習するならともかくまた同じような流れでまた失敗…を繰り返すし、
    「アプリはヤリモクばっかで最悪!」って愚痴りながらもアプリは止めないんだよねぇ…

    +18

    -0

  • 386. 匿名 2023/01/18(水) 21:21:05 

    >>37
    婚活のプロフィール写真って提携の専用スタジオで撮ったりするし、ライト当てまくったりレタッチしまくるから相当盛れてる場合多いよ。
    写真写り悪くて実物の方が良かったなんてほんと稀。
    一緒に載せてるプライベート写真は盛らずに撮ってる場合が多いから、この人の場合変な服装とポーズの写真が現実に近いと思う。

    +78

    -1

  • 387. 匿名 2023/01/18(水) 21:28:44 

    >>368
    街コンもアプリもやらずにいきなり相談所にしたけど、私と同じ20代、年収800万、見た目も私の中では良い人に会えたよ
    私も彼も同じ専門職で、彼もできたら同じ職種が良かったみたい

    +7

    -5

  • 388. 匿名 2023/01/18(水) 21:29:54 

    >>375
    そんなのわかってて聞いてるんだよ

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2023/01/18(水) 21:32:54 

    >>97
    ところがどっこいこいつロリコンだからなぁ
    だから男でも30以下しかダメかもw

    +18

    -0

  • 390. 匿名 2023/01/18(水) 21:35:33 

    >>6
    30代後半でお見合いの予定組んだら、毎週1人は会ってたよ。

    短期決戦を決めていた人は、もっとハイペースでお見合いしてたって。
    担当者に聞いたけど。
    この人もそのくらいの覚悟でやらないとダメだよ。

    +37

    -2

  • 391. 匿名 2023/01/18(水) 21:36:02 

    結婚相談所とかいうカルト新興宗教にハマってる時点で男がドン引きするってなんで分からないんだろうね
    男の方も結婚相談所に入信してるのは気持ち悪いチー牛ばっかりじゃん

    小手先で、もっとリアルに言えば金で出会いを買おうとしてる時点で基地外みたいな行動だとそろそろ気づいた方がいい

    +5

    -10

  • 392. 匿名 2023/01/18(水) 21:41:08 

    >>327
    ね、どう返すのがいいんだろうね、
    模範回答としては
    会社の最寄駅、道路は?エリアは?
    何年働いてるの?
    コロナでリモートワークできましたか?
    とかそんな感じかね…?

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2023/01/18(水) 21:41:56 

    >>4
    中学生とかと付き合ってた人の感覚で話されても

    +47

    -0

  • 394. 匿名 2023/01/18(水) 21:48:00 

    >>1
    元記事読んだけど、本人提供の写真と、その写真に付けたコメントが、癖強いなーって思った
    1枚目は、結構整った顔立ちしてそうだけど、眉毛細過ぎ
    2枚目は、何で崩れたミートボールの写真を出すのか
    3枚目は、アイドル云々とか知らんし
    4枚目は、何故その写真
    2枚目以降、ワザと癖のある写真出して、変な言い訳するのがね
    インスタにそういう投稿してるんだろうけど、飾らない自分的な?感じの割に、主張が激しく、プライド(というか自意識)高そうで、そもそもセンス良くない、面倒くさいタイプだろうなぁ
    彼女の求める面白い話って、多分癖強い意識高い系の話だと思う
    岐阜の写真に対して「岐阜の阜の字の、他の使い道考えた事ある?」みたいな
    知らんけど

    +50

    -0

  • 395. 匿名 2023/01/18(水) 21:49:57 

    >>41
    よく言えば自分を盛らない誠実な写真
    悪く言えば暗い気持ちになるから載せない方がいい写真って感じ
    料理の写真を載せるなら綺麗でワクワクするような器を揃えておいたらいいのに
    ダイニングテーブルも生活感がすごい

    +75

    -1

  • 396. 匿名 2023/01/18(水) 21:50:47 

    >>285
    成婚した人と比べても。
    成婚する人は男女ともに順調に進むから会う人数も少ないし、活動期間も短い。
    成婚できてないんだから、上澄みと比べても意味ないよ。

    +19

    -2

  • 397. 匿名 2023/01/18(水) 21:52:01 

    >>24
    私はアラフォーから婚活初めて、約2年で成婚退会したけど、確か相談所のデータでは成婚退会まで1〜2年らしいよ
    どちらにしろ1年すぎて真剣交際すら進まないと、なかなか難航するかも
    希望する条件が厳しそう

    +34

    -0

  • 398. 匿名 2023/01/18(水) 21:56:20 

    35歳といえどキレイな人っぽいけどな。
    年収も550万あるし勘違いをしているわけでもなさそうだし、単純に数が少ないのかな?

    +3

    -13

  • 399. 匿名 2023/01/18(水) 21:59:13 

    私は4ヶ月、旦那は7ヶ月で成婚退会した
    アラフォー

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2023/01/18(水) 21:59:55 

    >>394
    なんかわかる
    変な言い訳が多いと言うか、突っ込まれないように自衛しすぎと言うか…

    突っ込まれない為にと聞かれても無いのにあれこれ言うなら、
    突っ込まれないような安全牌な写真を用意すればいいのになぁ
    そう言うのが用意出来ないのならこれが自分なんです!って堂々とすればいいのに

    数枚の写真でこれなのだから、男性との会話の中も
    自分を良く見せたい為の変な言い訳とかが多そうな気がする…


    +33

    -0

  • 401. 匿名 2023/01/18(水) 22:01:59 

    >>373
    横だけど男性の年収価値は女性の年齢価値ね
    年収同士で比較してもダメ、無意味

    +12

    -1

  • 402. 匿名 2023/01/18(水) 22:03:22 

    >>363
    この人だけは違う!を求めての(夢見がちな)婚活だと思う

    +12

    -0

  • 403. 匿名 2023/01/18(水) 22:07:59 

    >>5
    大卒45なら少な過ぎない?女の私でもそれよりあるんだけど…

    +9

    -12

  • 404. 匿名 2023/01/18(水) 22:08:36 

    >>1
    単に自分と合う人にまだ出会えてないだけかと
    自分が悪いんだ自分も頑張らないとと気張ると空回りするだけだから普通でいたほうがいい
    パーティーで多分サクラだろうけど喋り上手いイケメンと話したけど、上手すぎて逆に疲れた
    盛り上がるより合うか合わないかだと思う

    +20

    -0

  • 405. 匿名 2023/01/18(水) 22:10:03 

    見た目は案外関係ないかも。
    自分が夫を見つけた相談所の成婚カップル
    顔隠してても、洗練された感ない人も多いから。
    やっぱり中身

    +7

    -1

  • 406. 匿名 2023/01/18(水) 22:10:59 

    >>180
    50代のハゲも30代だったらまだ大丈夫だったはずなんだけどな
    「ああはなりたくないでしょ」ってアドバイスで20代美女を狙ってる様な30男の目が覚めないもんかね

    +16

    -0

  • 407. 匿名 2023/01/18(水) 22:11:11 

    >>398
    え、記事読んでその感想?
    トピ画の写真はまともに撮れてはいるけど、インナーは黒のストライプで婚活へのやる気が感じられない。
    せっかくの手料理も男目線だと素材不明のぐちゃぐちゃの料理にしか見えないし、「このご飯食べてみたい!」って気持ちにならない。料理好きな男性からはこの程度?って言われそうなレベル。普通にハンバーグとか一般向けの料理になぜしないのか。実家ぐらしで食器はたくさんありそうなのに、食事にマグカップ使うとかもありえない。
    城の写真もセンス無い、旅先の格好もモノトーンで体型もだらしない感じ。ピンクじゃなくても、明るい感じの差し色は必要。私が友達ならことりっぷを渡して、ひたすらこれを真似ろと伝える。

    +27

    -2

  • 408. 匿名 2023/01/18(水) 22:11:24 

    >>35
    これにプラス押してる人はもちろん全員が400万以上あるんだよね?

    +64

    -1

  • 409. 匿名 2023/01/18(水) 22:12:23 

    >>230
    分かるwあまりにもみんな貼るから…

    +33

    -0

  • 410. 匿名 2023/01/18(水) 22:14:01 

    >>40
    今の時代は30過ぎてから結婚なんてザラ!30代半ばでもハイスペと結婚できました!というガルの書き込みを間に受けて最近になって慌てて婚活を始めたからです

    +13

    -8

  • 411. 匿名 2023/01/18(水) 22:14:27 

    >>366
    もちろん希望は自由。
    でもその希望で一年も活動して成婚できてないならそれは高望みってことだと思う。
    相手に選ばれないと意味ない。

    +10

    -0

  • 412. 匿名 2023/01/18(水) 22:15:55 

    >>41
    料理はいいけど海外旅行の写真は絶対に載せない方がいい。よっぽど海外旅行が生き甲斐でない限り。男性受けは最悪。趣味ですって言ってブランドバッグの写真載せてるようなもん。

    +85

    -3

  • 413. 匿名 2023/01/18(水) 22:16:19 

    >>394
    全文同意しかない。

    +23

    -0

  • 414. 匿名 2023/01/18(水) 22:23:22 

    >>343
    自分は子供産まずにずっと働くにしても40代で600稼げる自信ないからマイナスおした。
    600万って言ってプラス押してる人は自分も600万稼いでる人なのかな、凄いね!

    +29

    -2

  • 415. 匿名 2023/01/18(水) 22:23:48 

    >>1
    最初からちょっと話しただけで楽しいと思える方が少しおかしいよ。
    婚活なんて最初は仕事とか趣味の話とか当たり障りの無い話ばかりでしょ。
    年収1億とか言う人と話すのは楽しいと感じるかも知れないけど、話してる内容自体は500万でも変わらないだろうね。
    こういう人は結婚諦めるのも幸せな選択肢だと思えると良いね。

    +16

    -1

  • 416. 匿名 2023/01/18(水) 22:24:52 

    >>301
    >>381
    めっちゃ同意。
    私ももしするなら最初は鳥貴族がいい。
    ラフにいけるし、会話が隣に丸聞こえじゃないし。
    好きになれるかわからない人とデート向けっぽいオシャレなお店に行く方が嫌じゃないのかな。

    +84

    -2

  • 417. 匿名 2023/01/18(水) 22:27:14 

    >>32
    言えてる

    +24

    -3

  • 418. 匿名 2023/01/18(水) 22:29:04 

    このトピがる民がいきいきしてるね。

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2023/01/18(水) 22:32:03 

    友達30過ぎまで彼氏いたことなかったし性格も良くないけどお見合いパーティで30後半で結婚してるしチャンスなくはないと思う

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2023/01/18(水) 22:33:03 

    >>24
    婚活市場での価値は一年で一割以上値下がりするよ?

    +18

    -0

  • 421. 匿名 2023/01/18(水) 22:42:34 

    >>50
    婚活パーティーで知り会ったバツイチ反町似、180㎝外資系イケメン。明るくて会話も楽しくエスコートもうまかった。
    毎日LINE10通くらいきて8ヶ月付き合いました。
    モラハラ、浮気、束縛、最後はお金を無心され別れました。

    +35

    -2

  • 422. 匿名 2023/01/18(水) 22:44:02 

    何でそんなに結婚したいんだろ

    +4

    -4

  • 423. 匿名 2023/01/18(水) 22:44:37 

    >>223

    ホントに婚活して結婚した?
    ホントはまたまだ婚活してる身では?
    婚活で結婚したならそんなにキーキー言う?

    実際女性の35歳からの婚活は厳しいと思う
    同世代男性だと20代せめて30前半を選ぶと思う
    厳しいようだけと、男性にも選ぶ権利はあるし、自分が男性ならおばさんより若いかわいい(性格的にも)方が良いもの

    身近な人の中で相手見つけたら細かい年齢(34、35とか)は関係ないけど
    婚活して初めて周りにいる男性良く思えたと、職場等の男性と普通に結婚した人聞く

    数年間も婚活して見つからないのなら正直厳しいよ
    女性は歳とると条件悪くなるしね

    独身主義だったなら仕方ないけど少しでも若い頃うちに始めた方が良い
    歳上がると既婚者増えて独身者少なくなる

    +25

    -1

  • 424. 匿名 2023/01/18(水) 22:46:51 

    >>8
    一周回って、好き(笑)

    +58

    -0

  • 425. 匿名 2023/01/18(水) 22:47:49 

    >>12
    師匠で草。

    +49

    -0

  • 426. 匿名 2023/01/18(水) 22:51:39 

    >>410
    えっ?
    そんなの真に受けてる人いるの?

    +22

    -0

  • 427. 匿名 2023/01/18(水) 22:54:12 

    >>407
    うん
    実際男性にモテる感じではない

    +17

    -0

  • 428. 匿名 2023/01/18(水) 22:59:02 

    年収550は男性でもなかなかいない。今年35歳だけど、400ぐらいがいいわ。安定してるなら300でもいい!婚活してるけど、二人くらい好感度得られたよ!

    +2

    -2

  • 429. 匿名 2023/01/18(水) 23:00:46 

    >>39
    えー!
    TVに出た方とはノンフィクションでみてたけど、次の人との馴れ初めは知らないから気になる!
    ノンフィクションでやってくんないかなw

    +59

    -0

  • 430. 匿名 2023/01/18(水) 23:04:17 

    >>317
    かわいかったよー

    +26

    -0

  • 431. 匿名 2023/01/18(水) 23:08:00 

    現在40代で
    友達に男の人を紹介したんだけど
    どちらも本当にコミュ力なし。
    私がずっと喋ってたわ

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2023/01/18(水) 23:11:55 

    >>15
    恋愛強者同士だったら付き合うまでいかなくてもそこそこ盛り上がって談笑できそう

    +45

    -0

  • 433. 匿名 2023/01/18(水) 23:12:12 

    みんなも年齢に問題がある場合は来世に期待するしかないので
    諦めて妥協しようね

    無駄に長引かせるとますます老けて不利になる

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2023/01/18(水) 23:12:55 

    この記事の人と年齢も活動期間も全く同じ状況…
    むしろ私は一年で30人以上とはお見合いしたのに真剣交際進まなかったから、この人以上に危ないのよね…
    当初は半年目標でもうすぐ一年経つけど、更にあと半年は頑張ってみようと思う。
    ちょっと(かなり)ヤケだけど、行動止めるよりは良いかなって言い聞かせてる。

    +18

    -0

  • 435. 匿名 2023/01/18(水) 23:14:07 

    そもそも婚活市場で33歳より上は同世代にまともに相手にされないということがデータで分かってる
    高齢出産になるし、子供二人生むのは難しい

    +4

    -4

  • 436. 匿名 2023/01/18(水) 23:15:00 

    >>412
    趣味海外旅行って書きました。
    年収8200万の男性から、僕も海外旅行が好きですとでしたけど

    +4

    -24

  • 437. 匿名 2023/01/18(水) 23:15:08 

    >>23
    まぁそうだよね。
    ただたまに出来る人がいるからそこは運なんだろうなぁ。そういう人は長く続けないだろうけど。

    +17

    -1

  • 438. 匿名 2023/01/18(水) 23:15:56 

    >>428
    女性でも就職2年目600

    +1

    -5

  • 439. 匿名 2023/01/18(水) 23:17:15 

    >>339
    わかる
    両親揃ってるのより重いよね
    母を一人にできないから同居したいとか言われそう
    男女逆でもそう思うわ

    +68

    -1

  • 440. 匿名 2023/01/18(水) 23:18:11 

    >>150
    わたしも今婚活してるけど、実家暮らしってだけで地雷臭して、除外してる。
    家事もロクにできない可能性高いし、最近あったのは家が貧乏でお金入れていて、一人暮らしできなかったパターン。
    将来的にそんな人と結婚したら、自分のお金まで吸い取られそう。

    +61

    -4

  • 441. 匿名 2023/01/18(水) 23:18:25 

    >>412
    ブランドで行きました。
    お付き合いしてくださいでした。
    安売りしてません?

    +1

    -16

  • 442. 匿名 2023/01/18(水) 23:19:52 

    >>4
    19歳も年下の女性とつきあって、避妊もせずできちゃった婚するような男だから。
    お金の力ってすごいねとしか。

    +91

    -0

  • 443. 匿名 2023/01/18(水) 23:20:23 

    家政婦さんお願いしているので家事は不要ですから
    でもご両親がお食事を一緒にの状況でお断りしました

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2023/01/18(水) 23:22:08 

    >>405
    見た目

    +2

    -1

  • 445. 匿名 2023/01/18(水) 23:24:28 

    >>403
    大学院卒で一年目1,300
    大卒でも初年度最低だと思う

    +2

    -10

  • 446. 匿名 2023/01/18(水) 23:26:04 

    >>150
    実家暮らしがお嬢様のイメージはないな笑
    お嬢様なら親のツテでさっさと結婚してそうだし、裕福な家庭の友達は親が買ったマンションで一人暮らししてる
    実家暮らしだから親と仲良いっていうのも謎
    金ないか自立心がないから実家に住んでるだけで、親子仲は悪い場合も多々あるよね

    +52

    -3

  • 447. 匿名 2023/01/18(水) 23:32:21 

    >>12
    私も既に50人程と会った。(1対1で)
    友達も、マッチングアプリで1年で50人とデートした後、結局職場の同僚と結婚してた。
    婚活エグかった。もう二度とやりたくないな。

    +95

    -0

  • 448. 匿名 2023/01/18(水) 23:32:30 

    >>94
    男側は子供のいる家庭を目指せる相手と老後を過ごすだけの相手を選べるから…

    +5

    -1

  • 449. 匿名 2023/01/18(水) 23:35:26 

    >>439
    お嫁さんの実家よりで暮らすのが平和って風潮だけど嫌な男の人もいるよね

    +40

    -1

  • 450. 匿名 2023/01/18(水) 23:41:43 

    >>374
    お母様扶養に入れてそうだよね

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2023/01/18(水) 23:45:40 

    トピ画の写真は眉毛がちょっと変かも
    あとモロッコの写真は服装が地味だし、スタイル悪く見えるから微妙
    料理もサラダがコンビニで買ったやつを移し替えたみたいに見えるし、じゃがいものニョッキとかミートボールとかマイナーすぎて心惹かれない

    +21

    -0

  • 452. 匿名 2023/01/18(水) 23:47:35 

    >>395
    手料理としてニョッキとミートボールとサラダとカフェオレという、カフェご飯みたいなメニューの写真出すのに、テーブルの塗装の剥げとか、食器どうでもいい感じとか、極め付けは「箸」
    ってあたりに、認知の歪みを感じる

    +54

    -1

  • 453. 匿名 2023/01/18(水) 23:50:23 

    >>56
    『私を楽しませろよ、つまんねー男だな〜2度目はナシw』って上から目線にぶった切っても恋愛できるのは並以上の容姿の20代までだよね
    婚活おばさんがそんなおもてなしを期待しとったら婚活しながら歳取るだけや

    +74

    -1

  • 454. 匿名 2023/01/18(水) 23:51:40 

    年齢が全て

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2023/01/18(水) 23:53:51 

    >>452
    箸をテーブルに直置きしてるのもなんか嫌
    写真に撮るなら箸置き使って欲しい

    +43

    -0

  • 456. 匿名 2023/01/18(水) 23:54:57 

    >>453
    わかる
    私ブスだから20代の時でも自分から楽しませないとダメだったわ

    +24

    -0

  • 457. 匿名 2023/01/18(水) 23:56:58 

    >>41
    なんだろうね…盛り付けのせいなんか?
    あんま美味しそうには見えない
    アピールで写真載せてるつもりなら微妙
    35歳。1年婚活しても真剣交際に進めず。「自分に問題があるのだと思います」

    +65

    -1

  • 458. 匿名 2023/01/18(水) 23:58:58 

    >>1
    『私のほうから話題を振ろうと頑張っているつもりですが、事務的な対応をされることが多くて……。』

    どんな話題を振ってんだろ?
    事務的な対応されるってことは会話が弾まなくなるような楽しくない話題なんじゃないのかなあ。

    +10

    -0

  • 459. 匿名 2023/01/19(木) 00:00:20 

    私も恋愛自体まともに20年ぐらいしてないからお見合いとか無理だろうな。

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2023/01/19(木) 00:01:36 

    >>5
    今の若い子達が45歳になった時には知らんけど、現在45歳で500万はかなり低い部類だよね。給料や昇進の男女差も大きかった時代だし。
    そこそこの大学行ってまともならもっと稼げるようになってる世代じゃない?

    +9

    -25

  • 461. 匿名 2023/01/19(木) 00:01:37 

    >>408
    あります

    +19

    -6

  • 462. 匿名 2023/01/19(木) 00:01:45 

    >>457
    こんな生活感溢れるテーブルを晒すの無理
    撮影のためにランチョンマット用意するわ

    +106

    -0

  • 463. 匿名 2023/01/19(木) 00:06:04 

    >>35
    400だと月の手取り25くらい?奥さんもフルタイムか正社員辞められない生活って怖いね。

    +1

    -11

  • 464. 匿名 2023/01/19(木) 00:11:09 

    結婚生活は楽しい会話が目的って言ってて、お見合いして会話が楽しくなかったっていう人ってだいたい自分が無口とか人見知りの気がする
    会話を楽しむのが目的とか前提条件にくるってなんかおかしい
    会話はコミュニケーションなわけでそれは目的じゃなくて方法だと思う

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2023/01/19(木) 00:12:30 

    >>11
    個人的にはミナミさんよりお相手だったハセガワさんのその後の話の方がうわぁ……だったな
    ミナミさんもミナミさんだけど、正直ハセガワさんを選ばなくてよかったねって思うレベル……

    +71

    -3

  • 466. 匿名 2023/01/19(木) 00:13:31 

    >>279
    年収550万あって35歳で母親と実家暮らししてる男の人を魅力的に感じる?

    +43

    -2

  • 467. 匿名 2023/01/19(木) 00:23:30 

    >>446
    ガルで見たこどおば曰く「都内は実家暮らしが普通!都内に家があるのはお嬢様!一人暮らしなんて田舎者だけw」って理屈らしい

    でも実際こどおばの7割は非正規と無職ってデータあるらしいし、経済的にも実家から出れないだけなのを何故かセレブのように語るから闇深い
    まだ20代なら実家→結婚パターンもあるが、おばさんの婚活だと親とベッタリ感出てイメージ悪いよね

    +37

    -2

  • 468. 匿名 2023/01/19(木) 00:27:38 

    >>451
    メニューのチョイスいまいちだよね。普段料理しない人が写真用におしゃれっぽいもの作った感がすごい。その割に彩りもなく写真映えもしてないけど…。
    普通に生姜焼きと味噌汁とかのほうがマシと思う。

    +35

    -0

  • 469. 匿名 2023/01/19(木) 00:29:14 

    >>16
    答えを自分で言っちゃうクイズ番組の司会みたいなオチよね

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2023/01/19(木) 00:31:49 

    なんとなくだけどこの料理の写真みて料理下手だとは思わないし、不味そうにも見えないけど、料理頑張ってるアピールにはならないよなぁ…笑 あとこういう場に写真載せるなら箸の直置きは少し嫌かも。

    +12

    -1

  • 471. 匿名 2023/01/19(木) 00:32:42 

    >>467
    うちも実家が都内だけど、親から「ずっと住めると思わないでね。結婚しなくても30までには出て行くこと。近所の目が気になるし、60過ぎて子供の世話なんてしてられないからね」と言われてた。
    結局26で実家出れた。
    昔はひどい!と思ったけど、今は親がまともでよかった思ってるわ。
    一人暮らし=田舎者とか視野狭いよね。

    +37

    -1

  • 472. 匿名 2023/01/19(木) 00:33:07 

    大事なことを書いておきます。
    女の年収はあまり関係ありません。

    とにかく早く、若いうちに相手を捕まえましょう。30代からが一番モテる!キラキラ婚活!みたいな無責任記事は無視しましょう。人生を後悔しますよ。

    +36

    -3

  • 473. 匿名 2023/01/19(木) 00:35:11 

    料理が下手かどうかは知らないけど、料理のチョイスを見ると「こだわりとクセが強そう」と思ってしまう
    旅行先がモロッコってところもなんかこだわり強そう

    +31

    -1

  • 474. 匿名 2023/01/19(木) 00:35:22 

    >>6
    月一以上だし十分頑張ってると思うけどな〜
    わたし3週連続で新しい人と会った時はもうヘトヘトで、最後の人は会う前から断る気で行った。
    平日もほぼ毎日残業だし週末まで仕事みたいな気分だった。
    あまり疲れると婚活自体やる気なくなるからペースは考えた方が良いと思う。
    女も婚活に行くようなタイプは人付き合い得意じゃない人も多いんだし、無理するとガタが来る。

    +72

    -1

  • 475. 匿名 2023/01/19(木) 00:35:34 

    なんか服装といい写真のチョイスといいインタビュー?の内容といい、センスなくてダサいのにプライドが高いというか自分のことを「自然体で良い感じでしょ」て思ってそう
    婚活で海外旅行アピールはダメなのて定番じゃないの?金がかかる女だと思われるし、お金持ちの家に生まれ育って本人も稼いでいない限りは男の収入におんぶにだっこを求めてると思われる

    +29

    -0

  • 476. 匿名 2023/01/19(木) 00:39:41 

    >>466
    年収550万で一人暮らししないってまさか母親に家事させるため?それとも実家依存のマザコン?って男女問わず邪推するわ
    母が病弱で仕方なく〜とかでも、条件ありきの婚活じゃ結婚相手の候補からは外れるよね

    +25

    -2

  • 477. 匿名 2023/01/19(木) 01:01:18 

    >>262
    こちゃこちゃて初めて聞いた。
    方言?

    +14

    -1

  • 478. 匿名 2023/01/19(木) 01:05:14 

    >>1
    結婚相談所にも会話の上手い人や清潔感ある見た目でスペック高い人もいるけど、30半ば過ぎだとほぼバツイチだったり養育費支払い中だよ。
    あとそういう人はかなり年下だったとしても喪女系は選ばないんだよね...。

    +20

    -0

  • 479. 匿名 2023/01/19(木) 01:05:17 

    >>476
    なんか男でも女でも母1人子1人で実家暮らしってすごく絆強そうで、結婚しても事あるごとに母親が夫婦の問題にしゃしゃってきそうなイメージ
    今は男のマザコンだけじゃなく、女の実家依存が離婚問題に発展するケースもあるから、敬遠されそうだよね

    +40

    -1

  • 480. 匿名 2023/01/19(木) 01:10:00 

    >>426
    いるよ
    そういうコメントにつくプラスの数の凄さよ
    いや、みんなネタだと分かっててもあえてプラス押してるんだよって言うんでしょ?いーや違う。そういうコメントにプラス押さざるを得ないほど追い込まれて現実逃避してるんだよ婚活トピのみんなは笑

    +22

    -0

  • 481. 匿名 2023/01/19(木) 01:10:27 

    >>1
    1年で15人は少なすぎる!!
    私は1週間に2-3人はお見合いや仮交際して、3ヶ月後に夫とお見合いして入籍した。

    結婚したいなら積極的に動かないと!

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2023/01/19(木) 01:12:43 

    >>272
    パーティは既婚者や彼女持ちなど本気ではない人もいるから結婚したいならIBJなどの仲人がいるお見合い相談所がお勧め

    +26

    -1

  • 483. 匿名 2023/01/19(木) 01:14:12 

    >>41
    >>1の写真はプロの技+結構がんばって盛ったのかな
    モロッコが中々パンチ効いてるわ〜…
    おばちゃん体型にしか見えないし、服のセンスはもはやおばあちゃん感ある
    35歳。1年婚活しても真剣交際に進めず。「自分に問題があるのだと思います」

    +85

    -4

  • 484. 匿名 2023/01/19(木) 01:16:26 

    >>483
    おじさんかと思ってしまった

    +85

    -1

  • 485. 匿名 2023/01/19(木) 01:17:38 

    >>420
    25で始めても10年後の35には可能性ゼロになるからあながち間違ってはいないね

    +9

    -0

  • 486. 匿名 2023/01/19(木) 01:17:38 

    >>200
    22〜3歳くらいの頃に少し年上のお姉さんに誘われて婚活パーティーに行ったことがあるんだけど、プライドが高い人は欠点にばかり注目したり否定的になりがちかも。

    私はとりあえず初対面だし失礼のないようにと必死に一人一人の会話内容をメモしたり名前覚えたりしてたんだけど、終了後に一緒に行ったお姉さんとどうだったか話してたら◯番の人は不潔そう、◯番の人はつまらないから話すのやめた、とかとにかく愚痴オンリーで良い人一人もいなかった!とプリプリ怒ってた。

    明らかにおかしな人に優しくすることはないけど、お互い初めましてなんだし気遣いとか擦り寄せる気持ちは多少大事よね。
    結婚したら毎日擦り合わせのようなものだし。

    +39

    -1

  • 487. 匿名 2023/01/19(木) 01:18:15 

    >>412
    でも海外旅行抵抗ある人、ない人である種ふるいに掛けられる

    +21

    -4

  • 488. 匿名 2023/01/19(木) 01:21:29 

    私も結婚できてないけど自分が悪いなんて微塵も思ってないよ
    婚活して選ばれないと自己肯定感低くなるのはわかるけど
    記事の人にも頑張ってほしい

    +13

    -1

  • 489. 匿名 2023/01/19(木) 01:22:32 

    >>487
    婚活男性は海外旅行に抵抗ある人の方が多いと思う
    それに実家暮らし女性が海外旅行が趣味だと浪費家のイメージ持たれるよ
    一人暮らしもできないほど旅行に金使ってるのかって

    +33

    -0

  • 490. 匿名 2023/01/19(木) 01:23:17 

    >>457
    これをそのまま載せてしまうセンスはなかなか厳しいかも。
    写真の色が暗い自覚があるなら加工するとか、人に見られるわけだからマットを敷くなり箸置き用意するなりいろいろ工夫できるはず。

    もう少し人に見られたときにどう感じるかを意識した方がよさそう。

    +112

    -0

  • 491. 匿名 2023/01/19(木) 01:30:18 

    >>62
    8年も相談所にいたの!?色んな意味ですごい。

    +25

    -0

  • 492. 匿名 2023/01/19(木) 01:31:01 

    >>483
    これは…
    こんな写真を載せられること自体がなんかもうね

    +102

    -1

  • 493. 匿名 2023/01/19(木) 01:31:22 

    >>1
    眉毛細くてメイクが古いんだと思う

    +4

    -1

  • 494. 匿名 2023/01/19(木) 01:32:19 

    >>457
    写真もだけど「味は結構いけました!」という言葉に知性をまったく感じない
    35歳なのに幼い感じがするね

    +99

    -3

  • 495. 匿名 2023/01/19(木) 01:47:13 

    >>1
    年収550万って女性としてはなかなか高収入だけど、相手に事務的な対応されちゃうって、女性の高収入って対男性では全く武器にならないんだな
    なんなら25歳年収300万のほうがずっと有利なんだろうな

    +15

    -1

  • 496. 匿名 2023/01/19(木) 01:51:26 

    お料理いまいちだね。男性は好まない。旅行の写真も色気なし。男性が撮ったのかな?っていう雰囲気あってもよい。この女性をこれ以上知りたいと思う何かがない。なんだか暗い気分になるんだろうね。ごめんなさい、写真だけでの憶測だけど。

    +18

    -0

  • 497. 匿名 2023/01/19(木) 01:53:29 

    >>12
    私は25人だからやっと半分か
    頑張る!

    +11

    -1

  • 498. 匿名 2023/01/19(木) 01:55:50 

    >>29
    逆に就活より難しいわwwww
    このまま終活で終わりそう

    +23

    -0

  • 499. 匿名 2023/01/19(木) 01:56:37 

    >>32
    橋本環奈レベルかよ
    そりゃ難しいわ

    +26

    -3

  • 500. 匿名 2023/01/19(木) 01:59:50 

    >>484
    え?!違うの??これ男性じゃないの?!

    +22

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード