ガールズちゃんねる

狩野英孝 自分が書いた御朱印が転売されてショック

101コメント2023/01/10(火) 08:36

  • 1. 匿名 2023/01/09(月) 15:40:15 

    狩野英孝 自分が書いた御朱印が転売されてショック | 東スポWEB
    狩野英孝 自分が書いた御朱印が転売されてショック | 東スポWEBwww.tokyo-sports.co.jp

    お笑いタレントの狩野英孝(40)が9日、ツイッターを更新。自身が書いた御朱印が転売されていることを嘆いた。狩野は実家の宮城県・栗原市の櫻田山神社で神職を務めており、自身のユーチューブチャンネルでは御朱印を書いている動画を配信し、話題になった。

    +33

    -17

  • 2. 匿名 2023/01/09(月) 15:41:04 

    誰か買う人いるのでしょうか

    +34

    -44

  • 3. 匿名 2023/01/09(月) 15:41:14 

    それはショックだ

    +194

    -0

  • 4. 匿名 2023/01/09(月) 15:41:38 

    実家神社だったんだ

    +12

    -33

  • 5. 匿名 2023/01/09(月) 15:41:45 

    なんだかんだ狩野英孝は幸運だと思う

    +307

    -4

  • 6. 匿名 2023/01/09(月) 15:41:56 

    転売なんてバチ当たりだね

    +191

    -1

  • 7. 匿名 2023/01/09(月) 15:42:00 

    >>2
    稀少なものならいるんじゃない?
    もっとこれいる?って思うものも買う人はいるし

    +9

    -5

  • 8. 匿名 2023/01/09(月) 15:42:03 

    >>4
    けっこう今更??🤣

    +92

    -4

  • 9. 匿名 2023/01/09(月) 15:42:09 

    ご利益あると思うのが凄いよな

    +21

    -2

  • 10. 匿名 2023/01/09(月) 15:42:30 

    メルカリ
    出品者は本人の写真まで載せてる。盗撮だろ

    +109

    -0

  • 11. 匿名 2023/01/09(月) 15:42:31 

    昔先輩芸人のゲームカセットに名前書いたくせに

    +0

    -8

  • 12. 匿名 2023/01/09(月) 15:42:37 

    >>4
    宮城県の栗原市の神社だね

    +23

    -0

  • 13. 匿名 2023/01/09(月) 15:42:38 

    狩野英孝が書いた書いてないに関わらず
    御朱印を売る神経が分からん!

    神的なものやん?怖くない?

    +148

    -1

  • 14. 匿名 2023/01/09(月) 15:42:42 

    落札者は何考えてるんだろう

    +106

    -0

  • 15. 匿名 2023/01/09(月) 15:42:43 

    別にえいこーちゃんのだけじゃないよ
    かなり昔から行くのが面倒な人(集めたいだけの人)から需要があって出品されてるよね

    +61

    -1

  • 16. 匿名 2023/01/09(月) 15:42:45 

    サイン転売されるのとはまた違うショックがありそう

    +50

    -0

  • 17. 匿名 2023/01/09(月) 15:43:08 

    >>1
    あげたのだから相手のもの。

    +3

    -15

  • 18. 匿名 2023/01/09(月) 15:43:24 

    >>5
    バイオハザードの実況プレイしただけで海外でバズるんやからラックの持ち主ではあるよね。

    +78

    -1

  • 19. 匿名 2023/01/09(月) 15:43:26 

    >>8
    有名なんだ?
    知らなかった

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2023/01/09(月) 15:43:35 

    近所の牛乳屋さん

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2023/01/09(月) 15:43:41 

    >>10
    それを晒してほしい

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2023/01/09(月) 15:43:50 

    >>14
    達筆やね

    +152

    -2

  • 23. 匿名 2023/01/09(月) 15:44:03 

    御朱印とかって言い方あれだけどスタンプラリーと一緒で自分で集めなきゃ意味なくない?

    +74

    -0

  • 24. 匿名 2023/01/09(月) 15:44:23 

    >>21
    >>14じゃないの?

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2023/01/09(月) 15:44:32 

    >>14
    売る方も売る方だけど買う方も買う方だわ

    +121

    -0

  • 26. 匿名 2023/01/09(月) 15:44:36 

    You Tubeでなぜかおすすめに出てきて御朱印を書く作業の動画をみてしまったけど一生懸命真剣に丁寧に書いてたよ
    溢れる実家感に不覚にも癒やされた

    +91

    -2

  • 27. 匿名 2023/01/09(月) 15:44:44 

    御朱印て自分で集めなかったら意味ないと思うけど、前から転売が問題になってるよね
    「御朱印」フリマサイトで転売の残念な実態 嘆く神社...違法ではないものの売る側の主張は?
    「御朱印」フリマサイトで転売の残念な実態 嘆く神社...違法ではないものの売る側の主張は?girlschannel.net

    「御朱印」フリマサイトで転売の残念な実態 嘆く神社...違法ではないものの売る側の主張は? 「『(御朱印の)書き置きを40枚欲しい』と言われて『どうするんですか?』と聞いたら、若い人で、『会社で配ります』と言われて、『できません』とお断りしました...

    +40

    -0

  • 28. 匿名 2023/01/09(月) 15:45:09 

    >>5
    神に愛されてるのかな

    +105

    -1

  • 29. 匿名 2023/01/09(月) 15:45:25 

    罰当たりすぎるわ

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2023/01/09(月) 15:45:32 

    他人が授かった御朱印なんか買って何が嬉しいんだか。

    +38

    -0

  • 31. 匿名 2023/01/09(月) 15:45:48 

    >>5
    周りに恵まれてるのもあるね

    +45

    -0

  • 32. 匿名 2023/01/09(月) 15:45:53 

    御朱印の転売ほんと嫌だ
    自身が足を運んでこそのものだと思うんだけどな…転売で手に入れて嬉しいの?と思う

    +40

    -0

  • 33. 匿名 2023/01/09(月) 15:45:58 

    >>14
    予想より遥かにしっかりしてる

    +138

    -1

  • 34. 匿名 2023/01/09(月) 15:46:17 

    >>15
    転売されてるって神主さんが嘆いてたニュース見たのコロナ前くらいや
    今さらって思う

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/09(月) 15:46:39 

    >>32
    スタンプラリーと同じ感覚なんだとさ

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/09(月) 15:46:47 

    >>26
    私もたまたまおすすめに出てきて見た
    親戚の子達?とかの実家感にほっこり
    本人がおかーさーん!ってめっちゃ呼んでて草だった

    +49

    -0

  • 37. 匿名 2023/01/09(月) 15:47:39 

    >>24
    というか、出品者と落札者を晒してほしい。

    +28

    -2

  • 38. 匿名 2023/01/09(月) 15:48:53 

    >>37
    んなもん晒してどうすんのさ。エイコーちゃん本人に伝えるの?

    +4

    -3

  • 39. 匿名 2023/01/09(月) 15:49:11 

    >>2
    罰当たりだよね
    具体的に何か起こるわけじゃなくても気が引けるしありがたみがないし全方位に対して礼を欠くようなことをしたいとは思えない

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2023/01/09(月) 15:50:00 

    私欲しいなー!
    転売ヤーからじゃなくて、直々に書いていただきたいけど(^O^)

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/09(月) 15:50:15 

    バチ当たりだなー
    なにか周り回って自分に返ってくるかもとか1ミリも考えないんだろうね

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/09(月) 15:50:23 

    >>36
    背後で家族が普通に行き来したり、生活感溢れてるけど大きいお家(いかにも東北の田舎の古いお家)って感じで
    ほっこりしちゃった

    +38

    -2

  • 43. 匿名 2023/01/09(月) 15:50:37 

    知人も絵の書いた御朱印売りまくってたな
    売る方も買う方もどうかしてる

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/09(月) 15:52:57 

    >>1
    御朱印を転売とか徳を得るどころか自ら罰に突っ込んでいくって…売った方も買った方も神様にそっぽ向かれないといいね〜

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/09(月) 15:53:17 

    >>5
    上沼恵美子さんに好かれているし。
    どこか憎めない人なのかな。

    +67

    -2

  • 46. 匿名 2023/01/09(月) 15:53:28 

    転売目的で御朱印を書いてもらうなんて罰当たり

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/09(月) 15:54:15 

    >>5
    らーめんつけ麺言ってた頃、すぐ消えると思ったのにあれから何十年と未だに芸能界いるの凄いよね
    騒動起こしたりしても誰かサンみたいにずーっと干されたりもしてないし

    +135

    -1

  • 48. 匿名 2023/01/09(月) 15:54:52 

    御朱印もらつても不幸になりそう

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2023/01/09(月) 15:55:56 

    サインだとでも思ってるのかな?バチ当たりそう

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/09(月) 15:56:15 

    売れそうなものならなんでも売ろうとする魂胆が非常に浅ましい
    大嫌い
    そういうやり方でお金を手に入れても徳は減ってるはず

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/09(月) 15:57:27 

    ご本人の性格もあるんだろうけど、お父様のご加護とかもあるのかなあとは思うよ

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/09(月) 15:57:49 

    >>5
    愛嬌があるのかな。色々あったけど復活して残ってるよね。

    +49

    -1

  • 53. 匿名 2023/01/09(月) 15:59:30 

    御朱印って集めてる人が多いらしいけどね。
    メルカリじゃなくても、寺で印刷した御朱印に日付だけ書き込むだけで300〜1000円なので、儲けてるよなって思った。

    +3

    -6

  • 54. 匿名 2023/01/09(月) 16:00:04 

    >>1
    狩野英孝は悪ない

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2023/01/09(月) 16:00:36 

    英孝ちゃん寝不足なりながらひたすら頑張って書いてるのに🥺転売目的は可哀想ね。
    でも高値なるの?

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/09(月) 16:00:45 

    >>18
    あんまりみんなが狩野英孝のゲーム中継が面白いと言うものだから
    全くゲームやらないのに観てみたら凄く面白かった
    声出して笑った

    +65

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/09(月) 16:00:52 

    御朱印って転売って意味あるの?あれって自分で集めるから意味があると思ってた。

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2023/01/09(月) 16:02:33 

    >>5
    やっていることもクズだし、炎上発言もするけどなんか許される。本気で嫌われることがない。
    なんか助けてあげたくなるし、なんか面白いし、なんか好き。なんかの部分は神様のご加護なのかなと思う。

    +71

    -2

  • 59. 匿名 2023/01/09(月) 16:04:18 

    >>4
    神社なのに女遊びまくってると話題になったような。

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/09(月) 16:04:38 

    御朱印って一つ一つ手作りなのに…。酷い。

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2023/01/09(月) 16:04:58 

    >>1
    見てきた。五千円だった。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/09(月) 16:05:24 

    >>22
    達筆でびっくりした
    真面目に継いでるんだね

    +71

    -1

  • 63. 匿名 2023/01/09(月) 16:05:49 

    >>14
    マジで最低だね
    買う人も最低だし、捕まって欲しい
    同罪だよ

    +62

    -1

  • 64. 匿名 2023/01/09(月) 16:06:38 

    >>14
    いらねーw

    +1

    -40

  • 65. 匿名 2023/01/09(月) 16:07:48 

    >>59
    それなのに干されず愛されキャラで「さすがにバックについてる(憑いてる?)ものが一般人と違う」って言われてたw

    +41

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/09(月) 16:10:41 

    転売する人って頭の中転売のことでいっぱい。
    子ども服買う時も、有名ブランドに朝早く並んで、ちょっと着せたら、売り切れた頃に高値で転売とか。

    私が嵐のコンサートチケットが当たったと言ったら、瞳ギラつかせて、
    なんで売らないの?20万とかになるのに!信じられない!
    て言われたよ。
    私には売る方が信じられないよ。

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/09(月) 16:13:01 

    >>1
    人から買った御朱印なんて、自分の棺桶に入れても効果ないと思うけど。

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2023/01/09(月) 16:16:13 

    罰当たりだな。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/09(月) 16:22:34 

    >>2
    メルカリで転売されてるなんて知らなかったし転売で売られてるもの買いたいとは思わないけど私は英孝ちゃんの神社に行って御朱印書いてもらいたいよ
    関東住みだし、ここの神社アクセス良くないと聞いて、更に子供生まれたからなかなか行く機会が無いけど欲しいよ…

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/09(月) 16:23:58 

    >>56
    というのを見て気になって見に行ってみたら途中から視聴者数が急に増えてきた
    ガルちゃん民が大挙して見に来た?

    +26

    -2

  • 71. 匿名 2023/01/09(月) 16:24:23 

    >>5
    女関係はクズだけど、なんか憎めない人間性なんだろうなと思ってた。

    +31

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/09(月) 16:29:05 

    >>12
    栗原市って宮藤官九郎やロードの人、みなみらんぼうとか結構な著名人を出してるよね

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/09(月) 16:31:23 

    >>18
    あれ笑ったわ

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/09(月) 16:41:22 

    >>66
    さもしい転売ヤーに天罰を!

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/09(月) 16:51:26 

    >>14
    初詣ぐらいでしか神社行かないからみんな袴とか着てるイメージだったわ
    結構カジュアルな服装なのね

    +51

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/09(月) 17:00:30 

    >>47
    一途に恋した人に公開プロポーズして結婚したのにその後浮気して離婚するし、例の二股騒動もあるし、その後再婚したっけ?なんかいろいろやねこいことしてるのに、まったく干されない嫌われないのほんと不思議
    これが神のご加護なの?(笑)

    +30

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/09(月) 17:01:21 

    >>23
    スタンプラリー感覚で、御朱印集めが流行ってるから売買されたりするんじゃないのかな

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/09(月) 17:02:00 

    >>76
    キャラだと思う

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/09(月) 17:04:17 

    >>76
    最初の結婚、奥さんには悪いけどロンハーでだいぶ渋ってたよ

    +15

    -1

  • 80. 匿名 2023/01/09(月) 17:21:55 

    御朱印集めの趣味が男、みんな女好きだった
    アレなにw

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2023/01/09(月) 17:23:32 

    御朱印の転売なんて関わったらバチが当たりそう

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/09(月) 17:23:32 

    >>79
    公開告白やプロポーズなんてやめちまえ!って感じだよね
    タカトシのタカも、あの時は渋ってたけど何だかんだ長く続いててそれは良かったけどさ。
    今年のさんタクでも、時代遅れのさんまが一般の方に公開プロポーズやれやれしつこくて、キムタクがうまくフォローしてて
    結局、ハッキリとした言葉で公開プロポーズしてたけど、あの時のキムタクのフォローがすごく良かった

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/09(月) 17:38:04 

    >>38
    他にも営利目的で同じようなことやってたら問題でしょ。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/09(月) 17:41:46 

    全然関係ないけど、江戸時代に本人が行く代わり、犬がお伊勢参り行く話を思い出してしまった
    なんでも犬が帰って来たら、ちよっとぽっちゃりしていたとか
    なんか和む

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/09(月) 17:46:56 

    >>1

    買う人は御朱印書いてもらったことない人か
    もしくはコレクターでどうしてもコンプリートしたい人

    スタンプラリー化してるけどそのような心持ちで行ってはなりませぬってさ
    参拝なく御朱印のみもらうのも無礼行為

    ただ、御朱印ばやりにより参拝客増しなってるのは事実だよなぁと
    難しいね色々様々

    仕事とはいえ自分の為に丁寧に書いてくださる姿見てたら売ろうなんてならない
    買う側は事情があれど控えるべきだ
    と個人的には思います

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/09(月) 17:58:31 

    御朱印ブームはスタンプラリー!と言うつもりは無いし、そのスタンプラリー感覚だとしても神社に興味もってきちんと参拝するのも楽しめるならとてもいい事だとは思う

    ただ、転売はちょっとねぇ…
    でも、足が悪いとか高齢だからとかの理由で、四国のあれとか墓参りの代行とかもある世の中だから(←なら四国諦めるか墓じまいしとけよ派)
    購入者も本気で行きたいけど行けない何かしらの事情あったりもするのかな?
    モヤモヤはするけど、そういう背景もあったりするのかな?

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/09(月) 18:22:09 

    >>58
    私はその“なんか”の部分、認めたくないけど母性本能くすぐられるってこういうことなのかって狩野英孝で初めて感じたわ

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/09(月) 18:24:06 

    >>14
    売ったらダメだけど安すぎん?

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/09(月) 18:55:53 

    >>14
    二枚目の写真、奥の人ドラえもんみたいに押し入れの上段に居るみたいにみえてビックリした

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/09(月) 19:12:36 

    >>56
    思ってたのと違う!
    勝手に斧振らないで!
    とかもう思い出すだけで笑えるw

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/09(月) 19:21:46 

    この写真使われるのちょっと可哀想w
    謝罪会見の時のだよね

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/09(月) 19:33:39 

    >>18
    テレビよりゲーム実況のが面白い

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/09(月) 20:18:50 

    >>5
    狩野英孝ぽんこつだけど嫌いな人あんまりいないよね
    他人のことを落とすネタをやらないことと喋り方にトゲがなく割と上品なのはあると思う
    YouTubeもたまたま見つけたけど面白い

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/09(月) 20:24:02 

    >>5
    まずえいこーちゃんってあだ名から恵まれてるよね

    +16

    -1

  • 95. 匿名 2023/01/09(月) 21:12:06 

    >>56
    ゲームは全く興味ないけど狩野英孝のは面白いし神回的なのがあってほんと持ってると思う
    あと汚い言葉遣いしないし相手を馬鹿にしたりもしないその辺キッチリしてる

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/09(月) 21:16:58 

    >>76
    淫行騒動の時の記者会見だってリポーターたちが失言引き出そうと質問してくるんだけど本人は至ってクソ真面目にちょっとズレた返事するもんだからリポーター達も笑い堪えるの必死で
    最後優しくなってたもん

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/09(月) 22:35:32 

    御朱印帳って死後に閻魔様が天国行きか地獄行きか裁く時に持ってると天国に行ける確率が上がるかもしれないって代物なのに楽して手に入れた御朱印なんて地獄行き不可避じゃん。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/09(月) 22:47:09 

    >>2
    メルカリで転売されてるなんて知らなかったし転売で売られてるもの買いたいとは思わないけど私は英孝ちゃんの神社に行って御朱印書いてもらいたいよ
    関東住みだし、ここの神社アクセス良くないと聞いて、更に子供生まれたからなかなか行く機会が無いけど欲しいよ…

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/09(月) 23:13:27 

    御朱印の転売って。罰当たり

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/10(火) 00:13:37 

    >>36
    おかーさーん!3回くらいあったよねww
    かわいいわw

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/10(火) 08:36:56 

    >>23

    行きたくても、障害や病気で自分で行けない理由がある人も居るからね。病気なった時に限って(神頼み)御朱印やお守りが欲しくなるし。
    神社の方がネット販売してくれたらいいと思うけど。
    煩わしいからしないよね。

    ネットで売る人が増えて、初穂料+送料+手数料数百円くらいまで単価が下がれば良いんじゃないかなぁとも思う。
    あと高額転売されそうな、期間限定御朱印とか廃止にした方が良いと思う。期間限定は高額転売ホイホイだよ。

    様々懸念してる神社のインタビューも見るけど
    御朱印出す出さないは神社が決める事なんだし、休止しても良いと思う。
    でも、現状御朱印の初穂料の額は凄いと思う。
    神社行っても、5円か45円の賽銭だったのに、今は10倍~100倍かかってる。
    ゆくゆくは棺桶に入れて貰う

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。