ガールズちゃんねる

容姿に悩むお子さんがいる方

965コメント2023/01/20(金) 13:42

  • 1. 匿名 2023/01/09(月) 13:37:56  ID:eJsWeWg7In 

    中学生の娘がいますが
    「なんでこんな目が小さいん?」「ブ○すぎて消えたい」「鼻低いしデカいのやだ」「整形したい」「私が低身長なのはパパとママのせいだよ」と最近容姿に関しての悩みや愚痴を言うようになりました。
    私は娘はとても可愛いと思っているし、そう言ってみたのですが、
    「こんなブ○に産むくらいなら産まなきゃ良かったのに」と言われてしまいました。
    私が娘にできることはあるのでしょうか?

    +590

    -51

  • 2. 匿名 2023/01/09(月) 13:38:45 

    >>1
    そんなもんだよ。自分もそうじゃなかった?アイプチしたり頑張ってたよ

    +709

    -55

  • 3. 匿名 2023/01/09(月) 13:38:52 

    早いうちに現実を理解していいのでは?
    勉強なり頑張らせましょう

    +688

    -47

  • 4. 匿名 2023/01/09(月) 13:39:01 

    ないよー。うちの子、発狂して剃刀で目頭切ったよー。思春期こわいねー。

    +179

    -120

  • 5. 匿名 2023/01/09(月) 13:39:05 

    容姿に悩むお子さんがいる方

    +25

    -63

  • 6. 匿名 2023/01/09(月) 13:39:15 

    まあ、生きろ。

    って言う。

    +16

    -34

  • 7. 匿名 2023/01/09(月) 13:39:40 

    >>1
    子供が親を選べないようにこっちだって子供を選べないんだよ。何でも人のせいにしないで与えられた環境でどう人生を彩っていくか自分で考えて自分で決めろ。

    …と、主さんと同じ事言ってきた息子に言ったら黙ったよ。それから何も文句言わずに髪型変えたりして自分なりに頑張ってる。

    +96

    -158

  • 8. 匿名 2023/01/09(月) 13:39:45 

    娘にはメイクもあるしって励ましてる

    +345

    -20

  • 9. 匿名 2023/01/09(月) 13:39:53 

    容姿に悩むお子さんがいる方

    +274

    -13

  • 10. 匿名 2023/01/09(月) 13:39:56 

    コンプレックスや悩みは受け止めてあげた上で、安易に整形には走らせないようにする
    身体にメスを入れる以上リスクはあるし維持しようとしたらお金も必要

    +373

    -17

  • 11. 匿名 2023/01/09(月) 13:40:03 

    中学女子はみんなある。なだめるしかないわ。大人になったら本人が自分の良さに気づく。

    +559

    -44

  • 12. 匿名 2023/01/09(月) 13:40:26 

    胸が小さいのは親のせいだと言ってますが、私も言いたい!

    +67

    -21

  • 13. 匿名 2023/01/09(月) 13:40:35 

    >>1

    美形or頭が良いor金持ち
    このどれにも当てはまらない人は子供産むことのリスクを考えた方がいい

    +463

    -203

  • 14. 匿名 2023/01/09(月) 13:40:37 

    娘が中学生だけど、骨の病気で身長が105cmくらいしかない。
    おしゃれが大好きな娘で、すごく悩んでる。

    ただ歩いているだけで周りからジロジロ見られるのも気にしてるみたい。

    +600

    -27

  • 15. 匿名 2023/01/09(月) 13:40:37 

    中学生の頃ってめちゃくちゃ可愛い子なんて稀でみんなそんな感じだよ。1番ブスな時期。大学や社会人になるとまた垢抜けたりするよね。

    +811

    -21

  • 16. 匿名 2023/01/09(月) 13:40:41 

    整形費用出してあげるくらいかな。

    +27

    -41

  • 17. 匿名 2023/01/09(月) 13:40:43 

    交流狭いってことないかな?
    顔の良し悪し関係なく魅力的な人とか、その逆とか色々知ったらまた変わると思う。

    +53

    -21

  • 18. 匿名 2023/01/09(月) 13:40:46 

    基本そっとしておく。
    容姿に関することは本人はもちろん、芸能人についても本人の前では触れない。

    +131

    -11

  • 19. 匿名 2023/01/09(月) 13:40:47 

    女の子は子供でもメイクでどうにかできるけど男の子は厳しいよね。今はマスクで助かってる子が多いと思う。

    +199

    -24

  • 20. 匿名 2023/01/09(月) 13:40:55 

    私が子供の頃よく両親が「この子はお嫁に行けるのだろうか」と悩んでいたそうです。
    こんな私でも結婚して子供が出来ました。
    人生どうなるかわかりません。

    +276

    -28

  • 21. 匿名 2023/01/09(月) 13:41:00 

    私も中学の時親に同じこと言ってた。
    でも歳をとってからは自分なりのいいところがあるように思えるように。家と学校しか知らない狭い視野だったからだけど、そうやって成長していくと思う。
    主さん、頑張って!😄

    +169

    -13

  • 22. 匿名 2023/01/09(月) 13:41:02 

    >>1
    私の中学生の時みたいです。
    私はいじめで容姿言われてましたが。

    私は15歳で二重にしました。
    親が背中を押してくれて。

    人の目をみて話せるようになりました。

    ブスすぎて親に恨む気持ちがあったこともありましたが親が認めてくれて変えてもいいんだって思えたから、整形はしてますが今は自分の見た目好きになれてます。参考までに。

    +328

    -61

  • 23. 匿名 2023/01/09(月) 13:41:19 

    お母さんが化粧頑張って別人になる

    化粧で女は変わるのよ
    そして頭も良ければ引くて数多よ
    勉強がんばれ!って言う

    +26

    -27

  • 24. 匿名 2023/01/09(月) 13:41:36 

    >>1
    欠点の具体的な悩みを言ってるわけだから化粧を教えたり似合う髪型を考えたり可愛くなる方法を探す。
    気恥ずかしいからそうやって拗ねてるけど親に協力して欲しいのかも。

    +100

    -10

  • 25. 匿名 2023/01/09(月) 13:42:01 

    親がどういっても駄目でしたが、彼氏ができて、その子が毎回会うたびに何度も可愛いって言ってくれるので自信をつけました。

    親の言葉なんて響きません。

    +456

    -12

  • 26. 匿名 2023/01/09(月) 13:42:11 

    >>7
    理解したんじゃなく諦めたんだと思うよ
    子を選べないけど自分たちの遺伝子が影響することはわかるんだし、それは違うと思う

    +194

    -29

  • 27. 匿名 2023/01/09(月) 13:42:22 

    >>19
    金を稼げたら男は容姿など容易に逆転しやすいって励ますしかないな

    +80

    -18

  • 28. 匿名 2023/01/09(月) 13:42:36 

    >>9
    しずかちゃんはしずかちゃんで
    ジャイアンがジャイアンだけど
    のび太はのび太に見えないけどのび太?

    +155

    -9

  • 29. 匿名 2023/01/09(月) 13:42:44 

    二重の整形代は出してあげようと思う。
    一重の旦那を選んだのは私だから…

    +44

    -43

  • 30. 匿名 2023/01/09(月) 13:42:59 

    小学五年生の娘
    鼻の穴がすごいデカい
    ここで良く見る小巻さんみたく正面と横からも穴が丸見え
    私に似てしまった😢

    +205

    -11

  • 31. 匿名 2023/01/09(月) 13:43:22 

    >>15
    ガル民が、中学生はサナギの時期って言ってた

    +238

    -15

  • 32. 匿名 2023/01/09(月) 13:43:34 

    >>4
    大丈夫だったの?

    +138

    -7

  • 33. 匿名 2023/01/09(月) 13:43:40 

    好きなことがあるなら応援する。娘は親からみても下のほうだけど好きなことがあるからそれをやることで自分を持てているみたい。ストパーやりたいとか整形でなければお金出してる。中高生の頃って外見の比率大きいよね

    +13

    -13

  • 34. 匿名 2023/01/09(月) 13:43:41 

    スキンケアやヘアケア(ヘアミルクヘアオイルヘアアイロン)や歯のケア(ホワイトニング)に力を入れさせるとか?あと宝塚の美人の25箇条を徹底させる。

    +7

    -16

  • 35. 匿名 2023/01/09(月) 13:43:54 

    原田泰造さんより藤谷美和子ってワードに目が行ってしまった(懐かしすぎて)!

    +49

    -8

  • 36. 匿名 2023/01/09(月) 13:44:23 

    >>7
    まぁ確かにねー。うちは自分で言うのも何だけど私も夫も美形よりなのになぜか子供はブスなんだよね。私だって選べるなら可愛い遺伝子の子供選びたかった。

    +25

    -94

  • 37. 匿名 2023/01/09(月) 13:44:49 

    中学生の頃容姿に悩んで、整形したいと思ったけど、
    母が、お父さんその顔で40年生きてきてるんだよ、
    あなたお父さんそっくりで、整形したらお父さん可哀想だよ、と言われて、確かに、と思いやめました。
    大人になっていくに従って顔のお肉も取れてきて、10代後半から30位までは面白い程モテました。

    +22

    -42

  • 38. 匿名 2023/01/09(月) 13:44:55 

    >>7
    自分の親に子供を選べないって言われたらかなり傷つくな

    +220

    -12

  • 39. 匿名 2023/01/09(月) 13:45:05 

    >>1
    昔おばあちゃんに整形したいって言ったら大人になったらまた顔立ちも変わっていくからやめときって言われて納得した記憶。でもコンプレックスがもっとあるとなかなか納得できないよね💦

    +161

    -10

  • 40. 匿名 2023/01/09(月) 13:45:15 

    可愛いのに!けどどうしても気になるのなら将来お金貯めて整形って手もあるしね
    とか言ったらマズイのかな?

    +9

    -16

  • 41. 匿名 2023/01/09(月) 13:45:23 

    思うよね1度は、なんでその見た目で私達を産んだ!?とかさ……うん、いろいろ分かるけど……
    今もぶっちゃけ子供3人4人欲しい!みたいな人には容姿の事とか考えたりしないんだな~って思ったりする絶対言うわけ無いけど

    +167

    -22

  • 42. 匿名 2023/01/09(月) 13:45:36 

    >>1
    実際一般的にみて可愛い顔してるんですか?
    親目線の可愛いだけで子供を褒めるのは良くないですよ
    コンプレックスがあるなら、こういうふうに化粧をしたら良くなるとか親子で努力していくのもいいんじゃないの

    +299

    -24

  • 43. 匿名 2023/01/09(月) 13:45:41 

    >>1
    中学生にとって「ママから見たら可愛いよ」って通じないんだよね。幼少期から自己肯定感(容姿以外にも)がないと手遅れな気がする。自分の子供なんだからそらそうだろうよ としか思えない。
    化粧品が気になるなら一緒に見てあげるとか、身長はヒールのついた可愛いブーツ買ってあげるとか、周りの子はオシャレや美容どんなことしてるの?って聞いて協力してあげるとかかな〜

    +270

    -7

  • 44. 匿名 2023/01/09(月) 13:45:54 

    >>1
    あなたがいるだけでお母さんは幸せだから産まれてきてくれてありがとうと言ってあげる

    +3

    -39

  • 45. 匿名 2023/01/09(月) 13:45:55 

    >>1
    アイプチとかメイクとかヘアセット、色々出来ることを教えてあげたら?
    若いんだから化粧するな!とか、そのままのあなたが可愛いよ。みたいな事は絶対言わない。
    オシャレして変わって好きな自分や可愛いって思える部分も増えてくるかもよ。

    +116

    -13

  • 46. 匿名 2023/01/09(月) 13:46:07 

    二重整形までならお金出してあげてもいいかなと思ってます
    悩んで絶望するくらいなら少し変えて自信持って生きてほしい
    骨削ったり原型留めないみたいな整形は賛成できないから大人になって自分で稼いでやって

    +75

    -21

  • 47. 匿名 2023/01/09(月) 13:46:33 

    >>9
    しずかちゃんは絶対元のほうが良いと思うw

    +133

    -16

  • 48. 匿名 2023/01/09(月) 13:46:44 

    >>1
    大人になって自分でお金を稼ぐようになったら好きなだけ整形すればいい
    そのために今は稼げる職業につくための準備をしなさい、という

    親が本心でもかわいいと言うのは逆効果かも

    +16

    -24

  • 49. 匿名 2023/01/09(月) 13:46:58 

    おしゃれを磨くしかないんだよね。

    昔、鼻の形が特殊で、鼻の穴が思いっきり前に向いてる女の子に出会ったけど
    すごくおしゃれさんで、ニコニコ笑顔で本当に可愛かった。

    きっと普通の子でも気になるポイントだとは思うんだけど、とにかく全身から出るオーラがおしゃれで
    その鼻もおしゃれのなかの個性の1つで可愛く見えたな。

    個性を活かせたら勝ちよね。

    +90

    -33

  • 50. 匿名 2023/01/09(月) 13:47:04 

    うちはかわいい

    +18

    -15

  • 51. 匿名 2023/01/09(月) 13:47:48 

    >>36
    ガルちゃんで言うだけなら良いと思ってるかもしれないけど、リアルでも態度に出てると思う。人間そんなに変えられないよ

    +76

    -3

  • 52. 匿名 2023/01/09(月) 13:47:50 

    >>1
    「近所の奥さんや学校の先生の顔よく見てごらん。皆そんなもんよ」って言う

    +28

    -16

  • 53. 匿名 2023/01/09(月) 13:48:01 

    今、インスタやYouTubeで色んな整体師がここをこうすると浮腫が取れて目がぱっちりする!とか言ってるから手当たり次第に試す
    あとメイクもすごいあしのうらさんとか上手い人を参考にする
    中学なら整形は辞めといた方がいい
    顔もまだ変わるだろうし
    で、成人してメイクも努力も面倒だってなったら自分の働いた金で自己責任でやる

    +17

    -8

  • 54. 匿名 2023/01/09(月) 13:48:07 

    >>7
    この親には話が通じないなと思われただけでしょうね。もう愚痴を聞かされなくて済んだという意味では良かったのかも。

    +158

    -4

  • 55. 匿名 2023/01/09(月) 13:48:10 

    >>3
    まじで勉強。可愛さと中身の比率が大人になるにつれてかわる。可愛いといっても飛び抜けて可愛いとそれそれで武器だけどある程度さえもう武器にはならないもの。

    +213

    -7

  • 56. 匿名 2023/01/09(月) 13:48:12 

    子供が片方一重だからそちらを二重にしたいと言い出した

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2023/01/09(月) 13:48:15 

    >>1
    整形OKしたらいいのでは?

    +15

    -10

  • 58. 匿名 2023/01/09(月) 13:48:36 

    >>15
    最近の中学生は違う気がする

    +12

    -34

  • 59. 匿名 2023/01/09(月) 13:48:46 

    長女が旦那に似て170センチ有ります。スポーツ経験は子どもの頃にスイミングを少しだけやってた程度。自分で高すぎだよと悩んでる

    +45

    -5

  • 60. 匿名 2023/01/09(月) 13:48:59 

    容姿に悩むってただ本人が気にしてるだけなら良いけど、周りから何か言われたとかないかな?

    うちの子も友達にマウント取られたみたいで、一重の事とか服装の事とか色々言われて落ち込んでた時期あったよ。服装は欲しい服は全部買ってあげられないから、その都合話し合って折り合いつけるようになった。

    顔については、正直人の顔にマウント取れる程の顔面してる子なんて早々いないよね。
    娘の事馬鹿にされてめっちゃ腹立ったから「○○ちゃんだって大した事ないくせに良く人の顔の事言えるよね」って娘に言ってしまったら、返ってスッキリしたのか言われる事に対しては気にしなくなったみたい。
    もちろん普段から可愛いはめっちゃ言ってるし、女の子は顔も変わるしメイクもあるから大丈夫とは伝えてます。

    +87

    -18

  • 61. 匿名 2023/01/09(月) 13:49:24 

    >>13
    美人だから美形の子が生まれるとは限らないよ、頭がいい子も然り、そこが面白いから人生だよ。

    +305

    -25

  • 62. 匿名 2023/01/09(月) 13:49:37 

    >>1
    プロに頼んで眉毛の手入れしてもらったり、肌に負担ない程度でお化粧を教えてあげるとかで気持ちだけでも変われたら良いな。

    +108

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/09(月) 13:50:03 

    >>25
    娘さん、素敵な彼氏を持ってよかったね!

    +223

    -4

  • 64. 匿名 2023/01/09(月) 13:50:22 

    自分も悩んでたし今も嫌い
    太りやすい家系でずっと食事制限してる。

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/09(月) 13:50:39 

    >>7
    子供の容姿は親ゆずりなの分かるよね…?ブ○から美人は産まれないんだよ。あなたが選びたかったところでどれ選んでも同じレベルだと思うよ。
    子供の容姿を子供のせいにしてるコメ主の言動のほうが違和感あるわ。人のせいにしてるのはどっちよ。言ってること子供と同じだよ。

    +58

    -32

  • 66. 匿名 2023/01/09(月) 13:50:50 

    >>38
    お前が勝手に産んだんだろ!って思いそうだよね。ましてや思春期なんだから。

    +109

    -4

  • 67. 匿名 2023/01/09(月) 13:51:00 

    小6の二重整形とかYouTubeかなんかで普通に流れてくる時代だし怖いね
    コメント欄も本人の希望ならいいと思う!いい親!って同年代らしい子が絶賛してる

    +57

    -2

  • 68. 匿名 2023/01/09(月) 13:51:14 

    >>37
    お父さんかわいそうw

    +37

    -2

  • 69. 匿名 2023/01/09(月) 13:51:36 

    >>1
    中学生の時ってそんな時期あるよ
    うちの母はずっと私を肯定して可愛い可愛い言ってくれたけど、どこが!?と思ってた

    +44

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/09(月) 13:51:38 

    >>1
    容姿に悩むお子さんがいる方

    +14

    -40

  • 71. 匿名 2023/01/09(月) 13:51:57 

    >>32
    大丈夫じゃなかった。
    本人的には「血迷った。普通に整形に行けば良かった」って言ってるくらい、変な痕がのこった。
    その後、また発狂した時に目じりも切ったよ。あんなに後悔してたのに、またやるとか、本当に病んでるんだと思う。

    自分を厳しく見る子は、顔だけで病む。今は舌ピアスあけてる。
    親も理解できないくらい、怖い。

    +248

    -22

  • 72. 匿名 2023/01/09(月) 13:52:00 

    >>1
    じゃあ死ね
    って言えば良いと思う
    甘えんな

    +3

    -28

  • 73. 匿名 2023/01/09(月) 13:52:15 

    >>26
    美人女優の2世って微妙なの多い

    +29

    -3

  • 74. 匿名 2023/01/09(月) 13:52:26 

    >>1
    この写真を見せてください。
    目が覚めるかも。
    容姿に悩むお子さんがいる方

    +19

    -12

  • 75. 匿名 2023/01/09(月) 13:52:27 

    >>3
    バカとブスこそ東大に行けってドラマでも言われてたしね

    +173

    -1

  • 76. 匿名 2023/01/09(月) 13:52:38 

    >>25
    親の欲目もあるからねぇ。
    やっぱり周りからの言葉の方が真実味があって嬉しいんだよね。

    それでも無条件に可愛い!って言ってあげたいから、響かなくても言い続けます!

    +176

    -5

  • 77. 匿名 2023/01/09(月) 13:53:20 

    息子
    17歳で身長が157センチ

    親のせい!っていうけど隔世遺伝だからじじばばのせいなのよ
    旦那163センチ私155
    男で160ないのは旦那側の祖父だけだから

    +3

    -47

  • 78. 匿名 2023/01/09(月) 13:53:51 

    もう日本人のルッキズムにはウンザリ
    顔なんかついてりゃいいのよ
    人は中身だよ
    どんな綺麗な顔をしてても中身がダメならダメです

    +82

    -36

  • 79. 匿名 2023/01/09(月) 13:53:51 

    >>1
    そういうこと言うと余計に可愛くないからやめな〜
    ネガティブなブスは救いようがないよ
    って言ってあげて

    +16

    -11

  • 80. 匿名 2023/01/09(月) 13:53:58 

    >>7
    言い方きついだけでその通りだと思うんだけどな

    今日他トピでがるちゃんは正論とか厳しい意見には正誤関係なくマイナスがつくってコメあったけどまさしくこれのことか

    +48

    -24

  • 81. 匿名 2023/01/09(月) 13:54:18 

    友達に何か言われたのかな

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2023/01/09(月) 13:54:42 

    >>54
    そうだね。愚痴言われたところで美女にはしてあげられないし。

    +27

    -1

  • 83. 匿名 2023/01/09(月) 13:54:48 

    >>58
    ちゃんと見てる?
    近くで見たら顔の油とかニキビとかすごくて芋っこい子しかいないよ
    たまに綺麗な子いるけど母親が超絶美人

    +48

    -14

  • 84. 匿名 2023/01/09(月) 13:54:56 

    >>1
    主さんはブスなの?美人なの?お子さんに似てるの?主さんが綺麗にしていたら娘さんも化粧やファッション次第で綺麗になれるって希望持てるんじゃない?容姿コンプレックスあって太ったら悪化するから二人で宅トレして体型磨いたら?

    +56

    -1

  • 85. 匿名 2023/01/09(月) 13:55:05 

    貯金をはたいてパーソナルカラーと骨格と顔タイプ診断、SNSで話題の美容室、眉毛サロン、メイクレッスンに連れて行った
    スキンケア、ヘアケア用品とヘアアイロンも買った
    中二の娘、それでかなりメンタルが前向きになった
    どれも一回だけしか行ってないけど本人には気づきがたくさんあったらしい
    学生だからもちろん本分は勉強で、普段は中学校のジャージにすっぴんだけど、手をかければ可愛くなれると思えたのが大きいと思う
    容姿に悩まなくなったからか以前より勉強と習い事に意識が向くようになった

    +185

    -2

  • 86. 匿名 2023/01/09(月) 13:55:06 

    偏差値低い友人がいると
    見た目にうるさいから
    私立の中学とか行くと良い気がします
    環境が悪い

    +22

    -11

  • 87. 匿名 2023/01/09(月) 13:55:37 

    >>71
    それは精神科領域では

    +322

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/09(月) 13:55:50 

    >>1
    プロのメイクさんにメイク教えてもらえる講座とかあるからそういうの受けさせてみたりするのはどうかな
    めっちゃ褒めてくれるし、親から褒められるより自信がつくかも

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/09(月) 13:56:01 

    >>1
    私もほぼ同じ台詞を母親にぶつけてたわ
    母親は聞き流してくれていた
    別に何をしてあげなくてもいいと思います

    +57

    -2

  • 90. 匿名 2023/01/09(月) 13:56:13 

    >>75
    バカがどうやったら行けるのか知りたい…

    +85

    -1

  • 91. 匿名 2023/01/09(月) 13:56:27 

    顔や髪はヘアメイクで何とでもなるけど、骨格は本当に娘よごめんなさいと言いたい。
    せめて線が少しでも細く引き締まった体になるように、バレエ習わせてる。

    +36

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/09(月) 13:56:34 

    正直私は顔が薄いので遺伝子の形質の優性劣性を考えて顔が薄い人とは結婚したくないとはなんとなく思ってた。あと男の子が生まれることを考えてハゲは避けてた。
    それができないほど大好きな人がいて結婚した結果だったら全力で悩みに向き合ってあげよう。最新の化粧やファッションを一緒に研究してみては?結果はどうあれ親が真剣に向き合ってくれることが娘さんにとっては大事だと思う

    +39

    -1

  • 93. 匿名 2023/01/09(月) 13:56:49 

    >>14
    私の高校生の娘も病気による低身長で悩んでいます。
    週末に買い物に誘ってもジロジロ見られるのが嫌だと言って家に引きこもっています。毎朝学校にも行きたがりません。将来が心配です…

    +302

    -6

  • 94. 匿名 2023/01/09(月) 13:57:10 

    中学生なら頑張って勉強して
    偏差値の高い高校や大学行けば
    容姿のことなんか誰も言わないから勉強頑張れっていう

    だいたい偏差値40とかのカスは人の見た目ばっかいう

    +96

    -8

  • 95. 匿名 2023/01/09(月) 13:57:31 

    >>1
    容姿に悩むお子さんがいる方

    +8

    -55

  • 96. 匿名 2023/01/09(月) 13:57:35 

    >>78
    社会に出て美人で意地悪っていなかったなー
    意地悪な人ほど顔が残念だった

    +63

    -19

  • 97. 匿名 2023/01/09(月) 13:57:51 

    容姿が気になるお年頃なのは分かるけど、可愛いって顔だけじゃないからね。顔は普通でもモテる子はいるし、不細工でも愛嬌あって愛されキャラな子もいるもん。

    顔は変わらないから、もっと他の所磨いたらいいんじゃない?って時々一緒に研究してるよ。もちろんメイクも一緒に動画見たりして、こんなに顔変わるんだねーって希望も与えてる。希望があるので少し明るくなったよ。

    +20

    -1

  • 98. 匿名 2023/01/09(月) 13:58:09 

    私も思春期の時はそれは色々と悩んだし理不尽に怒ったりしてたよ。でも親が何かできることって何だったろう。謝られても怒られても可愛いと言われても納得しなかったし、だからといって放って置かれてもイライラしてたかな。お母さんはサンドバッグの様に言われて辛いかもしれないけど、思春期の子に何言っても響かない時は響かないよ。落ち着くまで待つしか無い。

    +50

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/09(月) 13:58:36 

    >>80
    同じく。トピ主の子供が女の子だから女の子ママが集まってて、言い方きついって思っちゃってマイナスなのかなって思った。私も息子がいるけど同じ事言われたら同じようなニュアンスで言い返すかも。

    +14

    -13

  • 100. 匿名 2023/01/09(月) 13:58:42 

    >>5
    なぜ原田泰造?

    +123

    -1

  • 101. 匿名 2023/01/09(月) 13:59:36 

    >>1
    メイクを教えてあげたらいいんじゃない?
    中学生でしょ?今キッズ用のメイク道具も出てるくらいだし、お母さんまで、どうしましょう…って落ち込んでるより、ああみんなそんなもん。ってメイクの楽しさを教えてみるとか。
    ただ、学校にしていくのはなしでとかルールきめてさ。

    +34

    -3

  • 102. 匿名 2023/01/09(月) 13:59:37 

    >>96
    そお?
    超美人でもパワハラばっかして
    男の部下を虐めてる人もいたよ
    このハゲーとか言って

    +17

    -7

  • 103. 匿名 2023/01/09(月) 13:59:49 

    >>3
    その前に娘さんの気持ちと向き合うことが大事と思う
    「ブスだと思うなら勉強しろ」とだけ言ったら一生心閉ざされるよ

    +242

    -4

  • 104. 匿名 2023/01/09(月) 13:59:59 

    >>80
    まぁでも正直「子供を選べない」はいらなかったかな…とは思うよ。与えられた境遇で頑張るしかないのはそうだよなーと思う。

    +42

    -4

  • 105. 匿名 2023/01/09(月) 14:00:10 

    >>7
    子供を選べない
    のくだりがなかったら良かったかも。
    自分を彩って〜のところは良い言葉だと思ったよ!

    +63

    -5

  • 106. 匿名 2023/01/09(月) 14:00:13 

    >>65
    コメ主は子どもの容姿を子どものせいにはしていないと思うし、
    コメ主への反感からだろうけど、こんな言ってる事まるまるおかしいコメントにプラスつけてる人たち大丈夫?

    +19

    -11

  • 107. 匿名 2023/01/09(月) 14:00:51 

    >>15
    たしかに。
    20歳超えてきれいになる人、多いと思う。

    +183

    -1

  • 108. 匿名 2023/01/09(月) 14:00:53 

    >>1
    顔が完成するのは20才くらいだから、今から出来ることはたくさんあるから一緒に楽しもう!って言うかな。

    +31

    -1

  • 109. 匿名 2023/01/09(月) 14:01:01 

    >>79
    卑屈な子が1番ブスだよね。一緒にいてしんどいから友達も離れていくし。でも、それを思春期の子にストレートに伝えちゃダメな気もするから難しい。

    +51

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/09(月) 14:01:03 

    中学までブスだったよー!
    でも高校に入ってメイク教えてもらったり(百貨店に入ってるコスメのBAさんに)アイプチしてなんとか周りから可愛いねって言われるレベルにはなれた!
    母親は、あんたは暗いとか歯並びが悪いとか容姿批判されて自己肯定感低かった。
    高校に入ってバイトしたりメイクしたりで人生変わったからどうか娘さんには寄り添ってあげてほしい。

    +32

    -3

  • 111. 匿名 2023/01/09(月) 14:01:19 

    私は母親と姉にブスって言われて育ったけど大人になったらブスなのは母と姉の方だった
    主さん良いお母さんだー!娘さんうらやましい

    +30

    -0

  • 112. 匿名 2023/01/09(月) 14:01:22 

    >>14
    93です。私の娘は合う服がないと嘆いています。
    お宅の娘さんはどこで服を買っているのか教えていただけますか?
    図々しくてすいません🙇

    +115

    -2

  • 113. 匿名 2023/01/09(月) 14:02:26 

    整形当日不安で泣いたときに「実はお母さんもやったんだよー」って言われた。
    本当か嘘かはいまだわからない

    +20

    -1

  • 114. 匿名 2023/01/09(月) 14:02:32 

    見た目はともかく成績はどうなの?
    バカだったら美人でもバカにしか見えないよ

    +9

    -3

  • 115. 匿名 2023/01/09(月) 14:02:34 

    >>84
    それだわ
    顔が大きくてでわたしに激似なんだけど、学校行事に行った時に娘の友達にお母さん綺麗って言われてから気にしなくなったわ

    娘が中高生の頃はヘアメイクとおしゃれがんばるといいよ

    +55

    -2

  • 116. 匿名 2023/01/09(月) 14:03:01 

    うちの息子なんて病気で髪がほぼなくこれまた幼少から治療したけど病気で先日これ以上背は伸びない(163cmと母親より低い)宣言されたよ。
    目鼻立ち以前の問題だよ。
    せめて勉強と思っても学習障害もちで高IQというバランスの悪さでどうしょうもない。

    +52

    -3

  • 117. 匿名 2023/01/09(月) 14:04:00 

    >>4
    本当に親なの?ってぐらいあっさり言うね笑

    +230

    -12

  • 118. 匿名 2023/01/09(月) 14:04:03 

    >>105
    勝手な憶測だけど「こんなブ○に産むくらいなら産まなきゃ良かったのに」みたいな感じで何で俺を生んだんだよ!!もっとイケメンの親に産んで欲しかった!!とか言われてカッとなったのかなって思った。

    +22

    -3

  • 119. 匿名 2023/01/09(月) 14:04:04 

    娘が小さい頃はミスタービーンにそっくりで塞ぎこんでたけど、30代前半の今はセレーナゴメスに似てきた気がする。
    本人は(お世辞かもだけど)山本舞香にも似てるって言われた事あるみたいだし、顔って成人しても多少は変わると思うから気にしすぎても良くない。

    +66

    -2

  • 120. 匿名 2023/01/09(月) 14:04:09 

    例えば中卒や高卒ばっかの会社だと
    見た目にうるさい
    だから勉強頑張るしかないよ
    一定程度の人間性の集まる組織入れば
    誰も見た目の話なんかしない

    +43

    -6

  • 121. 匿名 2023/01/09(月) 14:05:19 

    >>99
    唐突に女の子ママへのマウント始まってて草

    +2

    -8

  • 122. 匿名 2023/01/09(月) 14:05:23 

    >>1

    正直、デブっていて目も細い浅黒い子でも明るくて気にしてない
    そのお兄さんがいじめられたりしたら動こうと思っていたけど、結構人気者って言っていた
    中学生だったのにフォローとかが気が利くおかあさんみたいな言い回しだった記憶
    イジイジしてると表情が暗くなってよくない!って、成人したら顔もかわる!最悪二重くらいなら整形してもいい(嘘でもいいような)って言っちゃうのダメ?
    容姿って若い時だけし、化粧でかわる

    +2

    -7

  • 123. 匿名 2023/01/09(月) 14:05:27 

    >>15
    中学生は中学生なりに可愛いとは思うけど部活で真っ黒、校則あるから下手に色気付けなくて大抵は芋臭いよね。高校になるとメイクや縮毛矯正とかで激変して可愛くなってく。素のままでアイドルみたいに可愛い中学生ってマジで選ばれた人間だよね。今は加工なりマスクなりで可愛い子増えた感じもするけど元は大きく変わらない。

    +199

    -2

  • 124. 匿名 2023/01/09(月) 14:06:16 

    ブサ○ク同士の子作りは子に迷惑がかかる事を知っていなければならない

    +58

    -6

  • 125. 匿名 2023/01/09(月) 14:06:18 

    お化粧もあるし、成長で顔が変わってくこともある
    顔のパーツも大事だけど肌の綺麗さで印象も大分変わる
    卑屈なこと言ってると内面が外見に引っ張られると思う
    それを中学生の子にどう話すか、理解してもらえるかが難しいけど…

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/01/09(月) 14:06:31 

    親ガチャ外れた
    なんて言われたら
    家追い出すけどね

    +13

    -19

  • 127. 匿名 2023/01/09(月) 14:06:58 

    >>1
    容姿に対して不満をこぼすのは、他になにかあったんだと思います
    好きな人に振られた、容姿をからかわれた、虐められているなど...もしかしたら人間関係でなにかあったんじゃないでしょうか

    +100

    -1

  • 128. 匿名 2023/01/09(月) 14:07:38 

    >>78
    自分が気にしなければ良いだけだよ
    でも綺麗なものを好むのは普通の子だよ

    たとえば、いくら清潔にしていても髪の毛脂っこくて体毛が背中までぎっしりだったら不潔に見えて不快じゃない?全然気にしない人なんているのかな

    +20

    -4

  • 129. 匿名 2023/01/09(月) 14:07:57 

    中学生の頃は顔の造形よりニキビで悩んでたな。親に言ってもそのうち治るとか言われて薬も買ってくれないし病院も連れてってくれないし。薬はお小遣いで買ったけどさ。せめて肌を綺麗に保つことは協力してほしかったな。

    +44

    -1

  • 130. 匿名 2023/01/09(月) 14:07:59 

    >>3
    本当にこれです。
    長年非常勤講師で複数の学校に勤務しているけど新学期によくある「今年度の抱負」「今欲しい物」みたいな月並みなアンケートで
    なんちゃって進学校以下の学校だと「身長を伸ばす」「痩せたい」「整形したい」とか男女ともに容姿関連がけっこうあがるけど
    ガチ進学校では誰一人容姿に関してなんて書かない
    意識が向いている方向が全然違います。

    +203

    -6

  • 131. 匿名 2023/01/09(月) 14:08:12 

    だいたい人の容姿を貶す人なんか
    ゴミだよ
    そんな人に何言われても気にする必要ない

    +48

    -3

  • 132. 匿名 2023/01/09(月) 14:08:28 

    >>8
    私はこの励まし方が嬉しい。
    お母さんはガル子はかわいいと思うよ☆とか言われても、親だしそう思うんだよ…とか冷めてた。

    +107

    -1

  • 133. 匿名 2023/01/09(月) 14:08:53 

    >>74
    輪郭に親近感……広ーいおでこは平らなのに頬骨からモッコリしてるのが
    海外では頬骨高い方が好まれるらしいけど……
    って考えたら美の基準もそれぞれだよね
    日本ではぱっちり二重に短い中顔面、小さい鼻に可愛い口元が大正義だけど、外だとそうじゃないとこもある
    まあ日本に生きてるんだから関係ないと言えばそう

    +22

    -0

  • 134. 匿名 2023/01/09(月) 14:08:53 

    私18歳で4月に整形しますが
    親は大反対です。
    皆さんは子どもが整形するといったら反対しますか?

    +12

    -2

  • 135. 匿名 2023/01/09(月) 14:09:11 

    >>31
    我が家では、今は成人した娘達が、中学時代を振り返って『お隠れの時期』と呼んでいます。

    +84

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/09(月) 14:09:24 

    >>128
    清潔とかいう話じゃ無いじゃん

    +13

    -1

  • 137. 匿名 2023/01/09(月) 14:09:39 

    中学生のとき容姿ぐらいで悩む人が羨ましかった
    わたしは重度ワキガだったから人に迷惑かける存在だったからね

    +36

    -1

  • 138. 匿名 2023/01/09(月) 14:09:43 

    >>1
    言われるのは辛いね
    姪もそうだったらしいけどお洒落の研究して美容師になったよ
    毎回会う度に髪の色や形、ファッション、目の色とか全然違ってる
    でもどのスタイルも似合ってて素敵
    祖母の家に泊まっていって素顔で魔女みたいな爪もなくなって料理作る姿見て、姪の変幻自在さは才能だと思った

    +42

    -0

  • 139. 匿名 2023/01/09(月) 14:09:45 

    >>15
    慰めになってない(笑)

    私はいけてると思ってた高校時代がブス過ぎたよ。

    芸能人もメイクでできあがってるからね。

    私は高校生の娘とメイク研究してるよ
    なんもしなくてもかわいーけどね

    +8

    -10

  • 140. 匿名 2023/01/09(月) 14:09:57 

    >>105
    その一言が子供に突き刺さるからね。失言だと思うよ。

    +13

    -3

  • 141. 匿名 2023/01/09(月) 14:09:57 

    >>9
    スネちゃま、花形満と同じ髪型だったのね…

    +88

    -2

  • 142. 匿名 2023/01/09(月) 14:10:39 

    >>134
    反対に決まってんじゃん
    そんな事やるなら勉強して弁護士でも医者でもなった方が良いわい

    +2

    -7

  • 143. 匿名 2023/01/09(月) 14:11:06 

    >>80
    キツイ言い方だけどハッキリ言ってる方が子供も現実を受け止めるよね。

    こういう時の親の反応って子供の性格にも影響出るのかな。これ位ハッキリ言ったり、明るく笑い飛ばしたり、何も言わず流したり、それでも可愛いって言い続けたり、プラスの方向なら子供もポジティブな子多い気がする。

    やたら悩んじゃう系の子って、言っちゃ悪いけど親も同じタイプ多いよね。

    +36

    -6

  • 144. 匿名 2023/01/09(月) 14:11:25 

    中学生の頃って一番自分の容姿に興味や悩みを持つ時期だと思う
    ヒマさえあれば鏡をみてニキビの数を数えたり、小鼻の幅がもう数ミリ小さくなればちょっとは可愛くなれるかもとか考えたりしてたし

    +26

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/09(月) 14:11:32 

    >>9
    スネ夫はイケメンだしお金持ちだしマザコンでなければモテるねこれは。

    +101

    -4

  • 146. 匿名 2023/01/09(月) 14:11:51 

    >>1
    加工が悪い気がする
    何でもかんでも加工されてて、その顔が理想でそうなりたい!って思って整形が流行ってると思う

    明らか顔の輪郭とかも整形しさないと無理じゃん!って顔だもん。

    +65

    -0

  • 147. 匿名 2023/01/09(月) 14:11:55 

    >>42
    うちの娘、親の私から見てもブスなんだけどなんて言ってあげるのが正解なの?

    +115

    -5

  • 148. 匿名 2023/01/09(月) 14:12:11 

    >>1
    心の底から他人の容姿どうでもいいと思ってるし、容姿で態度変える人は気持ち悪いとすら思ってる。
    子どもにまで闇を抱えさせる、容姿至上主義の世の中はおかしい。

    +35

    -2

  • 149. 匿名 2023/01/09(月) 14:12:26 

    環境って大事だなーと思う
    親とかだけじゃなく同級生とかさ
    お世辞にも可愛くない子でも周りからブスとか言われずに愛されて育った子はにこにこしてて可愛く見えたりさ

    でも最近はSNSがあるから周りの環境がよくても病むのかもな

    +29

    -0

  • 150. 匿名 2023/01/09(月) 14:13:06 

    容姿に悩むなら東大入ってからにすべき

    +7

    -3

  • 151. 匿名 2023/01/09(月) 14:13:28 

    >>70
    これ本当の親子じゃないらしいよ

    +50

    -0

  • 152. 匿名 2023/01/09(月) 14:13:29 

    >>1

    残念だけどその年代の子に親が「あなたは可愛いわよ」なんて言ったところでなんの慰めにもならないんだよなぁ。。
    最近になって容姿コンプレックスが強くなってしまったような環境の変化ってあったりした?
    スマホは与えてる?
    そのスマホにかじりついて、加工まみれのInstagramや TikTokとか見て落ち込んでるとか無いかな ?
     
    整形も悪いとは言わないけど簡単に考えすぎだね。
    骨格はまだ変化するし、そもそも整形費用はどうするつもりなのか その年齢で整形なんてしたらかえって悪い噂されたりする可能性もあること リスクをしっかりおしえた方がいい。

    メイクは?許してるの?

    +51

    -0

  • 153. 匿名 2023/01/09(月) 14:13:33 

    小6で埋没しました、とかインスタで見かけたがさすがに早くないかなって心配になる。
    やりたい気持ちは理解できるが高校まで待った方が良くないかな。
    それでも早すぎかもしれませんが

    +30

    -0

  • 154. 匿名 2023/01/09(月) 14:14:10 

    だいたい街歩いてる男女
    ブスじゃん

    そんなもんだよ

    +34

    -4

  • 155. 匿名 2023/01/09(月) 14:14:27 

    小6の娘が「鼻がデカいから私はブス」と言う
    原因は義父が前々から「娘ちゃん鼻でけーな!将来お直しした方がいいかもな!じーじがお金出すよ!」とか嫌な冗談(本人的には愛情表現のつもりらしい)言ってたから
    延々と「あなたは可愛いよ〜鼻大きくないよチャーミングだよ〜」と言い聞かせてるけど、もう本人の中で整形したい欲まで出ててどうしたらいいかと…

    +78

    -1

  • 156. 匿名 2023/01/09(月) 14:14:45 

    >>4
    アラサー
    中学の頃カッターで瞼切った子がいたな
    しばらくは切り傷が二重の線みたいになってたよw
    高校生になった時に埋没してた
    その子も今は普通の会社員
    いつの時代もやっちゃう子はいるんだね
    思春期怖いよ

    +200

    -3

  • 157. 匿名 2023/01/09(月) 14:14:46 

    >>131
    正論だけど学生は少なくとも3年間は一緒に過ごすから、年単位で容姿を馬鹿にされ続けると心が持たないよ。特に思春期だし。

    +48

    -0

  • 158. 匿名 2023/01/09(月) 14:15:29 

    ただの反抗期じゃない?
    親がオロオロすると「私はやっぱりブスなんだ」って余計に落ち込むからはいはいで流したほうがいいかも。
    オシャレとか毛の処理に関してはアドバイスしていいんじゃない?
    何を言っても傷つく年頃だから扱いにくいよね。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2023/01/09(月) 14:15:30 

    だいたい偏差値60以下になると
    見た目にうるさい
    育ちが悪いから
    下品になる
    だから
    そういうカスのいる環境から脱出するしかないよ
    勉強して

    +19

    -9

  • 160. 匿名 2023/01/09(月) 14:16:05 

    >>73
    わかる。美女だからと言って可愛い子供が生まれるとは限らないんだなって現実を見るね。産んでみないとわかんないもんね。

    +29

    -1

  • 161. 匿名 2023/01/09(月) 14:16:05 

    >>71
    ピアス開けまくるのって自傷らしい
    何か抱えてるんだろうな
    取り返しのつかないことに手を出す前に救いがあるといいけど

    +187

    -0

  • 162. 匿名 2023/01/09(月) 14:17:02 

    >>157
    だけど容姿を貶す人が
    まず愚かな人ってことを教えないとダメなんだよ
    そういう人とは距離を置く
    物理的に無理なら精神的に

    +15

    -8

  • 163. 匿名 2023/01/09(月) 14:17:06 

    >>16
    20年以上前の話だけど高校生の従姉妹がアメリカに整形しに行った
    今思うとそれだけ出せる従姉妹の家すごいなと思う

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2023/01/09(月) 14:17:45 

    貧困の連鎖ばかり取り上げられるけど
    ブスの連鎖も深刻だよね

    +29

    -1

  • 165. 匿名 2023/01/09(月) 14:17:53 

    >>15
    思い返してみると中学生のときって造形もあるけど、肌の綺麗さ髪の綺麗さムダ毛ゼロの子が羨ましかったわ
    ムダ毛ゼロ毛穴ゼロにするとかなり垢抜けると思う

    +115

    -3

  • 166. 匿名 2023/01/09(月) 14:18:07 

    >>25
    彼氏が出来たら自信がつくと書いてるけど、必ずしも彼氏ができたら自信がつくとは限らないことも知っておいた方がいいよ。
    クソ野郎に運悪く引っかかると、「ブス!」「デブ!」みたいなこと言われてさらに容姿コンプが加速して、摂食障害とかその他精神疾患になっちゃう人も世の中にはたくさんいる。
    まわりに褒められるから自信がつく=自分の価値はまわりが決めるってことになっちゃうからそれって良くないのよ。まわりなんて関係なく自分の価値は自分で決めていいし、存在してるだけで尊いの。それを親が教えてあげなきゃいけないかと。

    +97

    -10

  • 167. 匿名 2023/01/09(月) 14:18:50 

    >>9
    加工した自分の顔見てうっとりして現実の鏡で本来の自分の顔を見た時にはどんな気持ちになるのか

    +42

    -3

  • 168. 匿名 2023/01/09(月) 14:19:02 

    女の子は目に関しては整形しなくても化粧でなんとかなるよ。
    鼻はどうにもならないけど

    +15

    -5

  • 169. 匿名 2023/01/09(月) 14:19:15 

    >>147
    横。マイナスつくだろうけど、私言った事あるよ。
    正直とびきり可愛い顔はしてないよ。クラスでも上位には入らないって自分でも分かるでしょ?って。そこで変に嘘つくのは良くないよね。
    でも、私はブスだとは思わないしって、娘の顔の好きな所いっぱい伝えた。後、可愛い口元が台無しだから、口閉じて(よく開いてる)とか、髪型変えよう!とか可愛くなる方法は一緒に模索してる。
    ブスで馬鹿だなんて目も当てられないから、勉強しようとも言ってる。

    +50

    -55

  • 170. 匿名 2023/01/09(月) 14:19:31 

    思春期ニキビに悩んでた
    不登校になって勉強も手につかなかったし痛そうだし可哀想ということで都内の美容皮膚科まで通わせたよ
    都内までの交通費×2(私と娘の分)と治療費(ピーリングとレーザー代で3.4万)を毎月2年ちょっと通ったかな
    総額150万くらいかかったかも
    15年くらい前だけどね
    今は娘の肌すっかり綺麗だよ

    +35

    -0

  • 171. 匿名 2023/01/09(月) 14:19:47 

    例えばイオンとかいくと客層が悪いしレジの態度も悪い
    貧乏人ばっかだからイライラしてる
    けど成城石井行けばそうじゃなう
    そうやってお金稼いで良いステージ行くしかない

    +3

    -15

  • 172. 匿名 2023/01/09(月) 14:19:58 

    >>151
    よこ
    モデルさんと子役だよね
    この写真が有名になりすぎてモデルさんに仕事来なくなって困ったとか

    +35

    -1

  • 173. 匿名 2023/01/09(月) 14:20:33 

    今SNSで加工凄いからそれもあって病んじゃうんでしょ。
    加工は現実とは真逆なんだよ…SNSは空想の世界だからそれをわかればね

    +22

    -0

  • 174. 匿名 2023/01/09(月) 14:20:40 

    年長の娘、足が細くなりたいと言う
    確かに周り見ると棒のような足の子ばかり
    うちは筋肉質でむっちむち
    お風呂上がりにオイルでマッサージしてあげてる

    +38

    -1

  • 175. 匿名 2023/01/09(月) 14:20:41 

    子供はいないけど、主のお子さんの道は大概の人が通る道だよね
    思春期に完成した顔の子の方が少ないし、成長でどんどん変わるよ!って教えてあげるくらいかな?
    本人はきっと憧れてる顔とかあるんだろうけどさ
    私鼻低いけど若さ特有の顔のパンパンさがなくなったらスッキリして高く見えるようになったよ!

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2023/01/09(月) 14:21:00 

    >>162
    そういう人が一人とは限らないし、相手が悪いと慰めたところで本人は納得しないでしょうよ。
    「私はやっぱりブスなんだ」と落ち込むだけ。
    自分を高めて自信をつけさせたほうがいいよ。

    +23

    -0

  • 177. 匿名 2023/01/09(月) 14:21:14 

    >>165
    逆に言うと中学生の時容姿がうわ〜って子ってムダ毛生えっぱなしとか制服汚いとか明らかに髪の毛といてない子だったよ
    ブスでも清潔感あればセーフ

    +46

    -1

  • 178. 匿名 2023/01/09(月) 14:22:16 

    そこで整形して自分に自信をつけても
    老化すれば醜くなるわけじゃん
    30になり40になり
    それより内面を鍛えて東大いくとか
    弁護士なるとか
    した方が良いよ

    +5

    -2

  • 179. 匿名 2023/01/09(月) 14:22:19 

    >>103
    「そんな話してねえよ!」ってなるよね。

    年齢重ねたら見た目だけじゃ駄目だって事も理解出来るんだろうけど、容姿で差別される事は絶対あるもんね。

    +112

    -1

  • 180. 匿名 2023/01/09(月) 14:23:39 

    私も中学生のとき田舎の芋中学生でポッチャリ不細工だったけど高校生になってから徐々に痩せて大学生の頃には肉が落ちたおかげか両目二重になったし顔の輪郭もスッキリしたし、髪伸ばして眉毛整えて軽く化粧するようになったら垢ぬけたからこれからだよ

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2023/01/09(月) 14:24:12 

    >>179
    容姿で差別って
    女子アナとかじゃないの
    きちんと実力勝負の世界なら関係ないよ

    +0

    -25

  • 182. 匿名 2023/01/09(月) 14:24:40 

    単にブスなのと医学的に奇形なのでは全然違うと思う。
    「美人になりたい」のか「普通になりたい」のか

    +18

    -0

  • 183. 匿名 2023/01/09(月) 14:24:51 

    >>149
    容姿関係なく、親に可愛いって言われて育った子って見てて分かるよね。

    +16

    -0

  • 184. 匿名 2023/01/09(月) 14:25:03 

    >>3
    これさ
    現実を理解するとか以前の話じゃない?
    現実以上に悲観して捉えてそうだから、そこが心配だよ。思春期って周りの方がよく見えて自分の事を実力以下に見誤って落ち込んでしまうこともあると思う。その逆もあるだろうけど。
    コメ主さんの娘さんは認知の歪みがありそうだし、過度に卑下して自信をなくしている状態な気がする。

    +14

    -5

  • 185. 匿名 2023/01/09(月) 14:25:04 

    >>13
    金持ちしか当てはまらないけど、子供は二人とも美形
    まだ下はわからないけど上は頭がいい
    人生イージーモード

    +51

    -36

  • 186. 匿名 2023/01/09(月) 14:25:36 

    >>13
    それぞれどのくらいの度合いかわからないけど、1つも当てはまらない人の方が多くない?

    +99

    -5

  • 187. 匿名 2023/01/09(月) 14:26:17 

    >>1
    女子ゴルフの某選手のお母さんが全米優勝のとき「器量が良くない娘なので笑顔を絶やさないよう躾けた」って赤裸々にコメントしてた。その選手は本当に愛嬌があって笑顔が素敵で、且つ、脚が綺麗でスタイルもいい。
    主さんのお嬢さんを実際見ていないのでなんとも言えないけど、顔なんていくらでもカバー出来るってことを伝えたいです。

    +43

    -2

  • 188. 匿名 2023/01/09(月) 14:26:22 

    >>1
    整形費用は自分で稼げと言うしかない
    自分への期待値高すぎじゃない?wと笑うしかない

    +1

    -8

  • 189. 匿名 2023/01/09(月) 14:26:49 

    >>1
    中学生だから、眉毛を軽く整えてあげる。
    肌をきれいに保つ。
    似合う髪型を見つけて髪の毛をツヤツヤにする。
    くらいかな。
    特に肌がきれいだと友達から褒めてもらえると思う。

    +38

    -0

  • 190. 匿名 2023/01/09(月) 14:27:11 

    あーもーうんざり
    顔顔ばっか

    男を見ればチビデブハゲは死ねって女は平気で言うし
    くだらない国だわ
    中身はゴミじゃ外見が良くてもダメだよ

    +11

    -4

  • 191. 匿名 2023/01/09(月) 14:27:17 

    加工も悪いし、マスク生活の影響もあるよね。
    素顔晒すの嫌って子多いよ。マスク美人とマスクイケメンが増えてるから、マスク外すのハードル高いって言ってた。余計に容姿へのコンプレックス増していきそう。

    +25

    -0

  • 192. 匿名 2023/01/09(月) 14:27:18 

    >>61
    ブログや幼稚園をみると美人から不細工パターン多し
    イケメンと美人な方の夫婦も子供が不細工が多い

    +86

    -10

  • 193. 匿名 2023/01/09(月) 14:27:27 

    >>162
    相手がおかしいと理解して精神的に距離を取って、先生達に頼んで物理的な距離も取っても常に先生がそばにいる訳では無いから、そのタイミングでわざわざ向こうから来て容姿を馬鹿にしてくるから学校のような閉鎖的な空間に多感な時期だと持たない。

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2023/01/09(月) 14:27:49 

    中学生ぐらいだと元が分からないようながっつりメイクするわけじゃないから
    素材が良い一部の可愛い子だけがモテるんだよね
    何で私はってなるよ

    +25

    -0

  • 195. 匿名 2023/01/09(月) 14:27:55 

    >>171
    成城石井って別に普通じゃない?

    +7

    -2

  • 196. 匿名 2023/01/09(月) 14:28:15 

    >>13
    これ当てはまらない猿みたいののほうが圧倒的に多いよ、動物みたいだからこそ遺伝子残せるんだろうけど

    +136

    -7

  • 197. 匿名 2023/01/09(月) 14:28:51 

    >>181
    それは大人になって仕事を持ってからの話でしょ。
    頑張ってたら評価はもちろんして貰える事もあるだろうね。

    でも容姿の善し悪しで反応が変わるのは絶対にある。
    信じられない様な暴言吐いてくる人なんて普通にいるからね。

    +42

    -0

  • 198. 匿名 2023/01/09(月) 14:28:52 

    >>156
    私が親ならとりあえずアイプチしてあげるよ。

    +18

    -1

  • 199. 匿名 2023/01/09(月) 14:29:05 

    >>193
    だけど戦うしかないのよ
    どこいってもクズはいるんだし
    強くなるしかない
    なれないなら死ぬしかないよ

    +2

    -7

  • 200. 匿名 2023/01/09(月) 14:29:40 

    >>70
    >>151

    コレは…ガチの家族写真ではなく何らかの媒体なら、どういう商品で、どう言った意図の写真なんだろうか?

    +22

    -0

  • 201. 匿名 2023/01/09(月) 14:30:06 

    >>187
    むしろ、めちゃくちゃ愛嬌があってスタイル良くて全米優勝するくらいじゃないとカバー出来ないのか・・・

    +42

    -2

  • 202. 匿名 2023/01/09(月) 14:30:27 

    >>103
    でも実際、これからの厳しい時代、見た目が壊滅的な女性は学力付けて良い大学出て良い会社に入って男並みにバリバリ稼がないと生きていけないと思うよ。昭和のお見合い結婚主流時代なら、ブスで頭悪くても若くて愛嬌さえあればお見合い話をまわりが持ってきてくれて結婚して運良く専業主婦になれたけど、今の時代は男女ともに結婚をめちゃくちゃシビアに考える人が増えたから、若くて愛嬌あるだけじゃ到底結婚できない。
    私は、「ブスなら手に職を!」ってアドバイスは正しいと思う。明らか容姿では勝負できない子に可愛い可愛い言って能のない勘違いドブスを誕生させたら、将来親も後悔すると思う。

    +47

    -19

  • 203. 匿名 2023/01/09(月) 14:30:35 

    アイプチするだけで変わる子いるから、学校が平気なら、アイプチしてみたらどうかな。
    「大人になったら、自分のお金で整形して二重にすることもできるよ」って。
    (私はアイテープ2年したら跡がついて二重になりました)

    ニキビとか肌荒れしているようなら皮膚科に連れて行ってあげたり、眉を整えてあげたり。顔剃りすると顔色がだいぶ良くなります。体重は痩せすぎは駄目だけど、みんな同じ服の分太っていると目立つから、太りすぎないように。

    「ブスじゃないよ〜」って言葉だけじゃなくて、「オシャレになるように一緒に考えよう!」って姿勢だと娘さんも嬉しいと思う。

    +31

    -1

  • 204. 匿名 2023/01/09(月) 14:30:39 

    >>143
    これは本当に思う。私はブスだけど親から可愛いって言われて育てられたから14歳になるまで自分はずっと可愛いと勘違いして育ってしまった。現実を知った時(片思いの先輩に告ったら鼻で笑われてブスだから無理って言われた)それならいっその事あんたは勉強頑張って自立した女になりなさい!くらいバシッと言ってくれたら人生変わってたかもしれない。ただの甘やかされた高卒ブス女なんて需要もなければキャリアもないし何の価値もないわって思ってしまう。

    +28

    -11

  • 205. 匿名 2023/01/09(月) 14:30:54 

    うちは何故か自己評価の高い子で、中学生の時に自分が自分として生まれて良かった幸せって言ってて、ちょっとビックリして思わず見た目とかも!?って聞いたらウンって。
    ちなみに客観的に見た目中の下、成績普通、運動中の上で申し訳ないと内心思ってた。
    その後全て右肩上がりに伸びたからポジティブパワーって凄い。
    ネガティブな事言われても、親は自分にとっては世界一可愛いし、我ながら上手に産んで満足だわって言い続けた方が良いよ。あと歯並びとか肌とか髪とか手入れで良くなるところは精一杯気にかけてあげることだよね。

    +50

    -0

  • 206. 匿名 2023/01/09(月) 14:31:23 

    >>62
    これいいと思う
    整形とかはまだ早い気もするし
    中学生なんでみんなお団子みたいな顔じゃん
    眉毛をサロンで整えてもらうだけで
    全然変わると思う

    +56

    -0

  • 207. 匿名 2023/01/09(月) 14:31:46 

    中学生頃って一番芋っぽい時期だと思う。
    身長の伸びとは別に、骨格や体つきとかこれから変わっていくから、成長途中の未完成な時期というか…
    中学生ではまぶたが腫れぼったいとかほっぺがムチッとしてるとかでも、高校生になるとスッキリしたりするよね。
    中学生で美人で完成されてる子なんてほぼいないから、中学生ってそんなもんだよって教えてあげてもいいかも。
    女の子が綺麗になるのはこれからだからって。

    +27

    -0

  • 208. 匿名 2023/01/09(月) 14:31:51 

    >>159
    女はどの世界に行っても、ルッキズムの壁にぶつかるんだよ…
    レベル高い世界に行けば行くほど美人が多くなったりするし。

    +40

    -2

  • 209. 匿名 2023/01/09(月) 14:31:57 

    >>202
    ブスでも看護師とか公務員なれば
    お金目当ての婚活女子の男バージョンが寄ってくるよ

    +23

    -0

  • 210. 匿名 2023/01/09(月) 14:32:14 

    >>36
    顔に出てるぞ性格ブス。

    +31

    -4

  • 211. 匿名 2023/01/09(月) 14:32:14 

    >>200
    あの超有名な『整形家族写真』の美女が降臨! 「画像は不当な使用だった」と涙ながらに訴える – ロケットニュース24
    あの超有名な『整形家族写真』の美女が降臨! 「画像は不当な使用だった」と涙ながらに訴える – ロケットニュース24rocketnews24.com

    突然だが、皆さんはかつてネットで大拡散した『整形家族写真』をご存じだろうか? キレイに着飾った超美男美女のパパママと、美形とは言えない子供3人が写った記念写真 …

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2023/01/09(月) 14:32:35 

    >>199
    極論過ぎるわ。
    容姿貶す奴が悪いから強くなれ、なれないなら死ねって。

    +16

    -1

  • 213. 匿名 2023/01/09(月) 14:32:59 

    >>209
    ブスはそのパターンじゃないともはや結婚できないのでは???

    +14

    -0

  • 214. 匿名 2023/01/09(月) 14:33:32 

    >>70
    これ確か不細工にするために子供全員一重に加工したんだよね
    一重に失礼

    +46

    -2

  • 215. 匿名 2023/01/09(月) 14:34:03 

    >>212
    世の中そんなもんだよ
    強くなるしかないのよ
    日本なんか世界一ぐらいの自殺大国なんだし
    メンタルないと生きられない

    +0

    -10

  • 216. 匿名 2023/01/09(月) 14:34:25 

    >>147
    親サイドから何もないのに可愛いだとか、そんなことはわざわざ言わなくていいんじゃないの

    +71

    -3

  • 217. 匿名 2023/01/09(月) 14:34:46 

    勉強より、ブスこそ気品だよ。
    めちゃくちゃお上品に育てたらいい。
    ブスでも所作や言葉遣いがキレイで、身なりが清潔だったらブス隠せるよ

    +25

    -1

  • 218. 匿名 2023/01/09(月) 14:35:58 

    テストで○○点ぐらい取ったらこのコスメ買ってあげるみたいな形にすると勉強と両立出来てモチベーションも上がるしいいなと思った

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2023/01/09(月) 14:36:03 

    ダウンタウンとか明石さんまとか
    人の顔ばっかバカにする芸人が世の中滅茶苦茶にしたと思う

    +17

    -1

  • 220. 匿名 2023/01/09(月) 14:36:08 

    >>13
    これ逆にどれか一つでも当てはまったら勝ち組じゃーーーん

    +57

    -3

  • 221. 匿名 2023/01/09(月) 14:36:13 

    まあブスにブスじゃないよって親が言っても慰めにもならんよね

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2023/01/09(月) 14:38:07 

    娘中1

    なんでこんな色黒に産まれたの?
    なんでこんなに一重で目が細いの?
    お父さんお母さんが背が低すぎてわたしまで低くて辛い。
    髪質が悪いから縮毛矯正したい→直毛でサラサラなのに、、、

    これだけではなく
    なんでこんな名前が古臭くてださいの?皆みたいに可愛いおしゃれな名前がいい、誰がこんな名前つけたの?(泣)

    コンプレックスだらけで心配になります。
    私に似て色黒で旦那に似て目が一重で細い
    両親が低身長なので娘も小学生に間違われるくらい低い
    中1から1ミリも伸びてない。

    名前は
    ●●子でもないし全く昭和ネームでもないしぶっ飛んだキラキラではないけど
    2文字で今の10代によくいるリンとかルイとかそんな感じの名前です。

    みんなとココアとかアクアとか可愛い名前ばかりなのに、、、大人になったら名前変えてもいいか?整形してもいいか?と聞かれました。。。

    家族写真も娘のスマホの加工機能がついたやつでしか撮ってくれません。

    親からしたら自分の子は本当に可愛いです。
    かわいいよって言ったらものすごく不機嫌になります。
    みんなはもっと可愛い!!!って。

    +36

    -1

  • 223. 匿名 2023/01/09(月) 14:38:28 

    >>13
    子どもの「もっとこんな風に産んでほしかった。」「こんな家に生まれたかった。」って話に向き合えないならやめておいた方が良い。
    自分が子ども欲しいって夢叶えるだけで、自分が親だとして嬉しいかな?幸せかな?とか考えないよね。

    +121

    -9

  • 224. 匿名 2023/01/09(月) 14:38:55 

    いつから
    こんな
    外見良ければ中身どうでも良いみたいな国になったんだろう
    ウンザリっす

    +15

    -2

  • 225. 匿名 2023/01/09(月) 14:39:28 

    >>19
    男兄弟とかいなかったからわからないけど男って容姿で悩むの?
    ブサイクなオジサンでも芸能人並みにイケメンだと思ってたり、ハゲたりシワ出てきても渋いのがイケてるとかなんか自己評価高い人多い。

    +77

    -5

  • 226. 匿名 2023/01/09(月) 14:39:30 

    >>3
    でも今は容姿もよくて勉強もできる子多い
    可能ならどっちも頑張った方がいい(容姿に関してはできる範囲で)

    +81

    -4

  • 227. 匿名 2023/01/09(月) 14:39:47 

    >>15
    私もブスだったな
    高校からアイプチとメイクしてそれなりにブス脱出出来てからは20代はそこそこモテた
    ブスだから…私なんか…って仏頂面してるのよくない
    とりあえずニコニコ笑顔を意識していればOK

    +23

    -4

  • 228. 匿名 2023/01/09(月) 14:39:48 

    >>201
    そこまで卑屈な人間には流石にもうかける言葉はないわ

    +8

    -11

  • 229. 匿名 2023/01/09(月) 14:40:26 

    >>225
    悩むに決まってんじゃん

    ハゲって罵られて笑ってるおじさんだって
    家では泣いてるよ

    +67

    -2

  • 230. 匿名 2023/01/09(月) 14:41:06 

    >>11
    >大人になったら本人が自分の良さに気づく。

    それは理想だけど綺麗事じゃないかなぁ。
    平均点くらい取れてる顔面の子はそうかもしれないけど、この世には誰がどう見てもブスってレベルの人だっているわけで、大人になったからって良さを見つけられるとは限らないと思うんだよね。
    むしろ大人になってヘアメイクの限界とかも知った分こじらせるパターンもありそう…

    +89

    -4

  • 231. 匿名 2023/01/09(月) 14:41:10 

    親に言えるなら深刻にならなくていいと思うが
    一人で思い詰めて衝動的に極端な行動に走る子の方が心配

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2023/01/09(月) 14:41:36 

    >>15
    そうそう。
    メイク抜きで可愛いのは学年に1人か2人だよ。
    それ以外は芋くさいブス期。

    +108

    -3

  • 233. 匿名 2023/01/09(月) 14:42:40 

    結局
    自分の武器で生きて行くしかないから
    悩むなら悩むしかない
    ほんとにブスなら勉強するしかないしさ

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/01/09(月) 14:43:02 

    >>169
    クラスでも上位には入らないって自分でも分かるでしょ?

    後半だけなら良かったけど、これわざわざ伝える必要あるかな…。私が子どもなら病むわ。

    +114

    -4

  • 235. 匿名 2023/01/09(月) 14:44:10 

    >>130
    有名進学校だったけどおしゃれに関心を持つ層は確かにあまりいなかったです。
    男女ともに清潔感があればよし!好きなことに邁進みたいな感じです。勉強は努力型は少なくて天才型のオタクも多かったですね。
    でも基本的にこまめな手入れしてないけど平均よりかわいい子や美人が圧倒的に多かったです。それに有名四大以上行くのが当たり前の学校なので女子の家庭は上級公務員や病院や士業経営者や上場企業勤務の裕福な家庭も多かったです。
    後は家庭で私や一部の友人のように不美人なら勉強で頑張り一人で生きていけるようにならならなくてはいけないと思い込まされていた子たちもいる。
    私はアラフィフなので女性はまだまだ結婚ありきの風潮が残ってましたので。
    私は女子大から就職してそれなりに美人とチヤホヤされることが増えたことに戸惑い、友人は実は飛び抜けたかわいい美人でしたが何度私や他の友人が褒めても姉と母親がクールビューティー系の美人で二人に貶されて信じず、私といえば幼少から眼鏡をかけており眼鏡の女性は周りから論外と認定され続けお互い刷り込みはなかなか抜けなかったですね。
    できたら娘さんのいる方は素直にかわいいと言ってあげて欲しい。

    +55

    -15

  • 236. 匿名 2023/01/09(月) 14:44:11 

    >>211
    ありがとうございます。

    女性モデルさんが気の毒なのと、謳い文句が子供のモデルさんに対しても失礼な内容だし、この表現は色々な意味で完全にアウトですよね。

    +14

    -2

  • 237. 匿名 2023/01/09(月) 14:44:59 

    >>76
    山田邦子とフットボールアワーののんちゃんも両親に可愛い可愛いって育てられて、いざ芸人になって世間からブサイク呼ばわりされて、え?自分ってブサイクなの?ってびっくりしたんだよね。それでも親の愛は偉大だと思う。

    +48

    -1

  • 238. 匿名 2023/01/09(月) 14:45:12 

    >>1
    中学生でパパとママって

    +1

    -7

  • 239. 匿名 2023/01/09(月) 14:45:21 

    >>19
    メイクでどうにかなるような粗は男の場合そもそも問題にもならない。そのレベルなら身長含めたスタイルの方が重要だし、容姿以外で簡単に挽回できる
    骨格レベルの事故だったらメイクでもどうにもならないし、その場合女は男より悲惨

    +23

    -0

  • 240. 匿名 2023/01/09(月) 14:45:23 

    昔紳助が不安だから勉強するんよと言ってた。
    紳助の好き嫌いは別として、本当そうだと思った。
    容姿が不安ならとにかく勉強、食える資格取得。

    +15

    -0

  • 241. 匿名 2023/01/09(月) 14:45:28 

    >>20
    きっとあなたは中身が素敵なんだと思うよ。
    優しい旦那さんに出会えて良かったね!

    +24

    -9

  • 242. 匿名 2023/01/09(月) 14:45:44 

    ガッキーでも30越えたらオバサンって感じだし
    時間が経てば
    みんなブスだよ

    +10

    -5

  • 243. 匿名 2023/01/09(月) 14:45:57 

    私は絶対遺伝子残したいと思わない

    +16

    -0

  • 244. 匿名 2023/01/09(月) 14:46:12 

    とりあえず鼻と口元は悪くないと褒める(嘘でも)
    目はカラコンマツエク プチ整形と何でもあり!
    身長はヒールがある!と伝える

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2023/01/09(月) 14:46:27 

    中学生って1番そう思い始める時だよね。
    自分の頃もみんなアイプチしだしたし容姿をすごく気にする時期だと思う!
    そして今はSNSがたくさんあるから余計にね。

    +13

    -0

  • 246. 匿名 2023/01/09(月) 14:47:26 

    >>5
    ねるとんに出てたの?

    +21

    -0

  • 247. 匿名 2023/01/09(月) 14:47:32 

    高橋留美子みたいに売れっ子漫画家目指すとか
    ブスでも戦えるフィールド見つければ良い
    女子アナとかアイドルは美人しか無理だし

    +1

    -3

  • 248. 匿名 2023/01/09(月) 14:47:38 

    病んでいない子は、病んでいる子が生産性もなくウジウジしている間に勉強したりお稽古したり中身を磨いてる。
    そうしてどんどん差が開いていくんだから、今伸ばせる部分を伸ばしてほしい。
    人生設計をざっくりでもいいから書かせてみたら、今こんなこと言ってる場合じゃないってわかるかもよ。

    +25

    -1

  • 249. 匿名 2023/01/09(月) 14:47:38 

    >>3
    光浦さんも早い段階で自分のブスさに気づいて、勉強がんばったって言ってたね。とはいえ、光浦さんが一般人の中にいたら別にブスではないよね。

    +88

    -3

  • 250. 匿名 2023/01/09(月) 14:48:19 

    >>237
    あんりもだよね

    +16

    -0

  • 251. 匿名 2023/01/09(月) 14:49:32 

    >>1
    もしも歯並びが悪いなら、矯正してあげて!歯並びが綺麗なのは大きいよ。輪郭が変わったりもするし。

    +48

    -0

  • 252. 匿名 2023/01/09(月) 14:49:32 

    >>1
    なんでブ○って書くの?ブスって書いちゃダメなの?

    +6

    -2

  • 253. 匿名 2023/01/09(月) 14:49:34 

    >>93
    うちの近所のお姉さんがそんな感じだと思う
    で某宗教に勧誘されて入ってる
    そういうところに漬け込んでくるんだなと
    許せなくなったけどね

    +135

    -3

  • 254. 匿名 2023/01/09(月) 14:49:52 

    そもそも「ブスは恥ずかしい事じゃない」よ
    ブスをバカにすることが「恥ずかしい行為」なんだよ
    ブスでも堂々と生きれば良いんだよ
    外見を見下す連中なんか相手にしなくて良い
    魂が汚れる

    +3

    -11

  • 255. 匿名 2023/01/09(月) 14:51:31 

    >>215
    あなた、さっきからズレていない?
    戦えって言うわりには現実逃避的な話ばかりだし。

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2023/01/09(月) 14:51:42 

    今の時代、ブスは生きづらいと思う。
    特にスマホ時代になってから。

    +34

    -0

  • 257. 匿名 2023/01/09(月) 14:51:46 

    >>26
    この手のコメントってさー、ナチュラルに人権侵害してるよね。自覚ないだろうからコメ主には理解出来ないだろうけど。

    +2

    -10

  • 258. 匿名 2023/01/09(月) 14:53:24 

    >>256
    逆です
    今は女子でも頑張れば東大にも行けるし
    丸紅にも入れます
    医者にも弁護士にもノーベル賞受賞者にもなれます

    どんな事でもブスだって可能です

    +4

    -8

  • 259. 匿名 2023/01/09(月) 14:53:54 

    TikTokとかみてると、補正してるからみんな美人で可愛くみえてくるよね。実際、中学生女子でそこまで美人なんていないし、むくんでいたり微妙な子が多いのに、世の中全員かわいくみえたりする。
    そういう時、勉強よ!部活よ!と割り切る人もいるけど、美容気にしているなら応援して、少しづつ自分の可愛い場所愛せるようにしていかないとかなぁと思う。
    そうしないと、あの人はカワイイから、と努力放棄した人になりそうで

    +27

    -0

  • 260. 匿名 2023/01/09(月) 14:54:10 

    >>71
    次はスプリットタン辺り行きそう

    +82

    -2

  • 261. 匿名 2023/01/09(月) 14:54:21 

    ブスでも愛嬌がよければモテるみたいなコメントよく見るけど、ブスかつアスペで生まれつき愛想良くできない場合はどうしたらいいんだろう。
    容姿も障害も遺伝するから一生独身が正しいのか。

    +17

    -0

  • 262. 匿名 2023/01/09(月) 14:55:22 

    >>261
    美人でも独身とかいっぱいいますよ

    +4

    -2

  • 263. 匿名 2023/01/09(月) 14:56:06 

    >>234
    自分は可愛いと思い込みながら生活していく方がやばい
    真実を知った時にめっちゃ病むわ…

    +19

    -22

  • 264. 匿名 2023/01/09(月) 14:56:49 

    破壊的にブスやおデブ以外は、ニコニコして話かけたり明るく接しておもしろいキャラとかになると、男子はかわいいって思う。モテてる子はそんな子。

    でも親の前では言いたいんだよね、弱音。

    +14

    -0

  • 265. 匿名 2023/01/09(月) 14:57:08 

    ブスでも結婚してる女なんか山ほどいます
    結局
    男は性格とか人間性で最終パートナーを選ぶから大丈夫だよ

    ジャニーズとか偏差値低い男はダメだけど

    +18

    -1

  • 266. 匿名 2023/01/09(月) 14:57:29 

    >>262
    美人は望んで独身
    ブスは望まず独身ってこと?

    +5

    -3

  • 267. 匿名 2023/01/09(月) 14:58:25 

    >>207
    自分のことだけど中学時代は髪も短く太いというよりガタイがいいから神取忍にそっくりだったんだけど、大学入って周りに感化されお化粧、お洒落、ダイエットをするようになったら江角マキコにそっくりと言われるようになった。私と同じように芋臭かった中学時代の同級生たちも、成人式のときにはみんな綺麗になってたよ。

    +16

    -0

  • 268. 匿名 2023/01/09(月) 14:58:49 

    >>266
    結婚に顔は関係ないのです
    人間性です

    まともな性格してれば結婚できます

    +12

    -2

  • 269. 匿名 2023/01/09(月) 14:58:52 

    >>261
    ブスで愛想がないのなら子ども作る機会ないんちゃうん

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/01/09(月) 15:00:24 

    ブスでも結婚できるのは当たり前
    だからブスが減らない
    美男美女しか結婚出来ないなら
    ブスの子もだんだん減るわ

    +14

    -0

  • 271. 匿名 2023/01/09(月) 15:00:57 

    >>93 さん

    >>14 です。

    今まではイオンの子供服、しまむら、ポンポネット、ラブトキシックで120サイズの服を買うことが多かったのですが、
    最近はsheinという海外の通販サイトで買っているようです。安いのでお小遣いの範囲で買うこともできて、子供服でも無地で大人っぽいのが多いそうです。


    悩みますよね…
    うちの子は、ホルモン治療も骨延長の手術をしたけれど、元々すごく小さいのもあって結局伸びませんでした。
    身長以外は普通の子と何ら変わりはありませんが、本人が見た目を気にしているので、親として何ができるのか悩んでいます。

    +151

    -6

  • 272. 匿名 2023/01/09(月) 15:02:01 

    >>1
    親は、可愛いよ、大好きだよ、と言うのみ。
    うちの息子は鼻が上向いてようと目が細かろうと
    まるで気にしてないし、とにかく前向き

    +11

    -1

  • 273. 匿名 2023/01/09(月) 15:02:09 

    >>71
    お子さんがそこまで思いつめて、「一緒に整形美容に行こう」とはならなかったですか?

    +98

    -5

  • 274. 匿名 2023/01/09(月) 15:02:40 

    娘の同級生の子が「整形したい」ってよく言ってて写真をとにかく嫌がる子だった。
    卒アルを見たら文化祭とかイベントのワンシーンに写り込んでるのはチラホラあるんだけど、個人写真がその子のだけ無いの。休んだとしても普通、別日に撮るよね?今の時代、嫌だったら撮るの拒否することもできるのかな?(イベントに写り込んでる数枚の写真もコロナ前だけど全部マスク姿だった。)
    どこがコンプレックスなのか分からないくらい可愛くてスタイルも良い子なんだけどね。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2023/01/09(月) 15:02:42 

    江戸時代の部落差別みたいに
    日本って
    誰かをバカにしてないと保てない人が多いんだよ
    気にしなくて良い
    そういう他者を嗤ってる人間が一番下品

    +20

    -2

  • 276. 匿名 2023/01/09(月) 15:02:59 

    >>13
    全部コンプリートしてるから産んだよ。
    でも今後の世界情勢を考えると憂鬱すぎて。

    +18

    -11

  • 277. 匿名 2023/01/09(月) 15:04:24 

    >>19
    清潔感が出せれば全然いいと思うけど

    +18

    -0

  • 278. 匿名 2023/01/09(月) 15:05:03 

    >>226
    美形高学歴高所得夫婦の子どもがまた美形高学歴高所得の子どもとくっついて…美形が美形を産みまた美形がってね。゚(゚´Д`゚)゚。

    +15

    -1

  • 279. 匿名 2023/01/09(月) 15:07:15 

    >>276
    お子さんもやっぱり美形、頭よし、になりました?
    うちは夫婦二人とも中の上レベルなんだけど、子供はハーフ系美形で、上はIQが高くなりました

    +17

    -8

  • 280. 匿名 2023/01/09(月) 15:07:39 

    >>249
    可愛さだけでちやほやされるのも20代前半までだしね。
    外見それなりに、中身や頭磨くほうがこれから先、人生を豊かにしてくれる。でも年齢重ねないと気がつかないのよね

    +37

    -2

  • 281. 匿名 2023/01/09(月) 15:08:12 

    >>278
    美形がいい美形がいいって
    整形してビクビク生きて
    高学歴高学歴って言って
    東大だ早慶だってずっと偏差値の話して
    よっぽど不自由じゃん

    そんなんなら何の持たない富山の田舎の漁港で
    死んでいく漁師の方がマシだ

    +6

    -6

  • 282. 匿名 2023/01/09(月) 15:09:49 

    中学息子は太りたくない、太った、頬の肉嫌だと言ってる。夫が肥満だから。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2023/01/09(月) 15:11:13 

    >>61
    もちろんそうだけど、
    両親美形から産まれるこどもで不細工って見たことないな。普通はあるかもしれないけど
    他人の家族をかなり見てきたけど親子みんな顔似てる

    とりあえず不細工から美形はなかなか厳しい

    +52

    -16

  • 284. 匿名 2023/01/09(月) 15:12:07 

    >>223
    ほんとそう。親のエゴ

    +37

    -6

  • 285. 匿名 2023/01/09(月) 15:14:13 

    >>174
    いいお母さんだ

    +17

    -0

  • 286. 匿名 2023/01/09(月) 15:14:17 

    >>283
    そんなん言ったら知性も同じだよ
    だいたい東大生の親は東大卒じゃん

    +29

    -6

  • 287. 匿名 2023/01/09(月) 15:15:07 

    顔だけが全てじゃない。今はわからないかもしれないけど、生き方や精神性で顔つきなんでいくらでも変わるんだ。
    本当に今の顔が嫌なら整形すれば良い。
    人間誰しもコンプレックスはある。どうしょうもできない事を嘆き続けてもしょうがない。配られたカードで勝負するんだ。

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2023/01/09(月) 15:15:31 

    >>204
    失恋した上に親からも勉強しろとバシッと怒られたとしたら余計に落ち込むのでは?少なくとも親がバシッと言ったからっていい大学に行けるとは思えないけど。この大学に行ってこの勉強がしたいんだって熱意がないと

    +21

    -5

  • 289. 匿名 2023/01/09(月) 15:16:13 

    >>247
    横ですみません。
    鬼滅の刃の吾峠呼世晴さんもお若い頃の高橋留美子さんも美人と聞いてます。
    鋼の錬金術師の方はとても美人ですし。
    顔で勝負せずに才能でという趣旨のコメントに失礼しました。

    +5

    -4

  • 290. 匿名 2023/01/09(月) 15:16:28 

    例えば女子アナとか美人だけど
    中身が酷いじゃん
    顔が良ければOKってもんじゃない

    +0

    -3

  • 291. 匿名 2023/01/09(月) 15:16:45 

    >>1
    こんなこといったらぜったいちがうってなるかも知れないけど、お母さんが抱きしめて、お義母さんはあなたが生まれて嬉しくて幸せだったよ。本当に大好きだよ。辛い思いさせてごめんね。お母さんはどんな意地悪なこと言うやつよりもお母さんの言ってる事は正しいから信じて欲しい。っていう感じでさ

    +5

    -2

  • 292. 匿名 2023/01/09(月) 15:16:57 

    大人になってからもブスだとしたらそれは整形するしかない。
    成長過程ではまだどうなるか分からないよ

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2023/01/09(月) 15:17:39 

    >>289
    吾峠さんって顔出ししてないし
    多分ブスだと思います

    +2

    -4

  • 294. 匿名 2023/01/09(月) 15:20:05 

    >>15
    本当に顔って変わるからね。幼少期から中学までに変わるように大人になるまでにかなり顔変わったよ。

    +36

    -1

  • 295. 匿名 2023/01/09(月) 15:20:31 

    >>249
    光浦さん
    気付くのめっちゃ遅かったよ
    母親がかわいいかわいいと嘘つきまくったからね
    あれで中3で思い知ったって
    光浦さんなら、それより前から勉強できてそうだし
    元からできるのに、さらに頑張ったのかな

    +18

    -0

  • 296. 匿名 2023/01/09(月) 15:20:37 

    私は親に内緒で多額のローンを組んで整形していま苦しんでいます。醜形恐怖症等の可能性もありますよね、何か自信を持てるきっかけなどあるといいのですが😭

    +14

    -1

  • 297. 匿名 2023/01/09(月) 15:20:51 

    髪の毛をツヤツヤする
    お肌の手入れ
    姿勢を良くする

    この3つが大事って教えてあげたら?

    +13

    -0

  • 298. 匿名 2023/01/09(月) 15:21:14 

    >>147
    何も言わずメイクとか眉整えるとか髪型とか色々研究して可愛く見える様に手伝ってあげれば?

    +78

    -2

  • 299. 匿名 2023/01/09(月) 15:23:01 

    中学生〜大人になるまでに顔ってかなり変化しないっけ?私かなり顔変わったよ。パーツ的なことより肌質が良くないからお肌のケアを若い頃から頑張っておけばよかったなってめっちゃ後悔してるよ。いちご状態だもん…

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2023/01/09(月) 15:24:21 

    >>283
    二世タレントって不細工多くない?

    +47

    -5

  • 301. 匿名 2023/01/09(月) 15:24:44 

    >>295
    そもそも光浦さん
    平均的な日本人って感じです
    どこがブスなんでしょうか

    +22

    -4

  • 302. 匿名 2023/01/09(月) 15:25:21 

    今の時代の中学、高校生はキツいよw

    スマホでSNSみて比べちゃうからw

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2023/01/09(月) 15:26:15 

    大昔だったらブスでも無口でも性格がしっかりしてるとか体が丈夫とかもポイント高かったかもしれないけど、今は年齢が同じならば容姿愛嬌収入に集約されてきてる気がする。

    +16

    -0

  • 304. 匿名 2023/01/09(月) 15:26:28 

    >>9
    容姿に悩むお子さんがいる方

    +78

    -1

  • 305. 匿名 2023/01/09(月) 15:26:54 

    >>302
    snsに載ってるような子って実際いないけどねw

    +18

    -1

  • 306. 匿名 2023/01/09(月) 15:27:20 

    整形アイドル轟ちゃんってYouTuberいるけど
    整形前も整形後も変わってない
    そもそもブスでもない

    結局 気の持ちようなんだよ
    他者は自分の人生にフォーカスしてるから
    他人の顔なんかどうでもいいんだよ実際

    +18

    -0

  • 307. 匿名 2023/01/09(月) 15:28:21 

    >>305
    名古屋に住んでるけど
    中高生なんかブスばっかだよ

    +10

    -2

  • 308. 匿名 2023/01/09(月) 15:28:52 

    >>254
    残念ながら中高生の世界はそんな綺麗事が通用する世界じゃないんだよ。可愛いが正義。孤高に生きてくなら良いけどさ。

    +36

    -1

  • 309. 匿名 2023/01/09(月) 15:29:07 

    >>42
    でも親が容姿の欠点言ったらすごく傷ついて気にするんじゃないの?
    ヴァニラみたいになっちゃうんじゃない

    +67

    -5

  • 310. 匿名 2023/01/09(月) 15:31:40 

    >>95
    これで良いと思う。自己肯定感高くて幸せ。

    +82

    -5

  • 311. 匿名 2023/01/09(月) 15:32:38 

    しかし
    最近の若者は繊細だわ
    わたしの時代なんかデブだブスだハゲだ死ねだ
    簡単に言われたし言ってた
    その都度悩んでたら生きてらんない

    もっと図太く生きましょーよ

    +5

    -4

  • 312. 匿名 2023/01/09(月) 15:32:41 

    >>85
    あーなんか素敵、いいですね!
    こういうの大事そうですよね、女の子は特に
    メンタルが前向きになって勉強にも何でも頑張れる気持ち、分かる気がするな
    私も娘がいるから、思春期に容姿とかで悩んだ時は実践してあげたいと思いました。

    +83

    -0

  • 313. 匿名 2023/01/09(月) 15:32:44 

    お母さんに似て不細工になった。
    お父さんに似たら良かったと言われました。

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2023/01/09(月) 15:34:08 

    >>14
    趣味の集まりに小人症なのか、身長100cmぐらいの女性いるよ
    でも誰も外見には触れず普通に接してる
    大人になれば周りも変な人はいなくなるけど、子供の内はつらいよね

    +219

    -5

  • 315. 匿名 2023/01/09(月) 15:35:55 

    自己の評価軸が他人軸なんだよ
    この娘は
    他者からの評価を自分の評価にするからブスって言われると生きてられない死ぬってなる

    そうじゃなくて自己の評価軸を自分軸にする
    自分の評価は自分で下すって考える

    そうなれば他者から何を言われても
    あっそ
    って思うだけになる

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2023/01/09(月) 15:40:09 

    >>283
    今潮田夫妻のトピがあがってるけど、この夫婦も二人とも不細工ではないけど子供二人微妙よね

    +17

    -3

  • 317. 匿名 2023/01/09(月) 15:40:18 

    中2の娘が、妹の方がかわいいことに気づいてしまった
    妹は目が大きくて、今田美桜ちゃんに似てるとたまに言われる
    困ってます

    +19

    -0

  • 318. 匿名 2023/01/09(月) 15:40:27 

    >>108
    確かに完成するのは20歳くらいかも
    生まれ持った姿形だけでなく、知性とか上品さとかセンスとかも合わさってきますもんね

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2023/01/09(月) 15:42:20 

    >>317
    でも妹に無いものを姉は持っているはずです

    +16

    -2

  • 320. 匿名 2023/01/09(月) 15:42:30 

    >>115
    横ですが
    なるほど…!!!
    がんばろうと思いました!

    +20

    -0

  • 321. 匿名 2023/01/09(月) 15:42:34 

    >>112
    服作ってあげたい
    ネットでオーダーするのもいいと思う

    +42

    -0

  • 322. 匿名 2023/01/09(月) 15:43:22 

    眉毛とか産毛って結構重要だと思う。
    私、娘の両さんまゆげがどうしても気になっちゃって、小学生の頃から眉毛と顔の産毛剃りしてあげてた。
    そうすると美意識が高いお友達は気づくんだよね。
    整えた翌日は「今日めっちゃ可愛くない??」って声をかけてくれるんだって。

    それから自分でメイクやヘアケアの研究するようになったよ。

    +32

    -0

  • 323. 匿名 2023/01/09(月) 15:43:36 

    >>181
    外出なよ

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2023/01/09(月) 15:44:35 

    >>130
    多分進学校の子達も容姿にコンプレックスなりあると思うけど、学校で出される課題に何を書けばいいか弁えてるってのもあるよね(『私は『○○(とあるバンドのボーカル)と結婚する♡』と書いちゃうアホだった)。やっぱり中学生くらいの時からそういう所で目に見えて差がつくんだよね、、、。

    +111

    -2

  • 325. 匿名 2023/01/09(月) 15:45:58 

    >>308
    孤高に生きれば良いじゃん
    カスと付き合う必要は無い

    +2

    -6

  • 326. 匿名 2023/01/09(月) 15:47:08 

    >>309
    美容院で似合うヘアスタイルにしてもらったらすごくテンション上がるでしょ?
    それと同じで親子で似合うファッションやヘアスタイルを研究して楽しむんだよ。

    +21

    -0

  • 327. 匿名 2023/01/09(月) 15:47:40 

    >>319
    返事、ありがとうございます。
    はい、お姉ちゃんは運動神経が抜群です!

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2023/01/09(月) 15:48:39 

    >>327
    将来は日体大に入って
    なんかスポーツして欲しいですね

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2023/01/09(月) 15:50:35 

    >>234
    だって、容姿で悩むって周りと比較するからでしょ?
    私はあの子より可愛いみたいな、周りを見下すのは良くないけど、自分より綺麗で可愛い子なんて沢山いるんだから、上を見て現実を知ったり、自分がどの辺りかって客観的に冷静に見るって大事だよ。
    そしたら他の子より劣る所に気付くけど、優れてる所にも気付けるかもしれないし。

    +5

    -15

  • 330. 匿名 2023/01/09(月) 15:50:41 

    娘は高校生で身長158cmなんですが、嫌で嫌で仕方ない!!170cmくらいになりたかった!!と喚いています。
    どうやら韓国アイドルの影響か、身長165cm〜170cmが最強の身長だと周りではみんな言ってるらしく、165cm以下はパッとしないから嫌だと…。

    顔は橋本環奈ちゃんみたいな加工したような完璧な顔になりたい!!とか言い出すし、なんだかもうついて行けません…

    +22

    -1

  • 331. 匿名 2023/01/09(月) 15:52:45 

    >>15
    そうそう。一番中途半端な時期だからね。中学のアルバムなんてどすっぴん髪型地味だから料理前の加工前で見れたもんじゃない
    あとはまだ中学生だし美容知識とか色々磨かれてないし校則で化粧も学校ではできないから微妙なのは当たり前。徐々に自分に合った系統の服やメイクを見つけて磨きがかかっていくもの
    元々着飾らなくても見た目のいい子もいるけどそれは極稀。高速や学校での縛りがなくなってからメイクやヘアアレンジ、服装で綺麗になっていく

    +29

    -2

  • 332. 匿名 2023/01/09(月) 15:53:39 

    わたし一重と正面から鼻の穴が見えることを小さいときから気にしてて中学ではアイプチしてた。
    高校入ってメイク覚えたら一重が気にならなくなって、社会人になってもっとメイクが上手くなったら鼻も別に普通じゃん?と思うようになった。
    お嬢さんの気持ちはすごくわかるけど、成長して環境が変わるにつれ自分の見え方も変わるから自分で自分の容姿をけなさないでほしい。親は縮毛矯正とか眉整えるとかのフォローしてあげたらいいんじゃないかな。

    +14

    -0

  • 333. 匿名 2023/01/09(月) 15:54:07 

    >>324
    環境も大きいよね。
    進学校とかみんながしっかり勉強してると自然と先の目標も定まってくるし、次はどうする?この先は?って考えさせられるもんね。

    部活もせず毎日遊んでほうけてる公立の子と比べたら、そりゃ違うよなって思う。

    +40

    -0

  • 334. 匿名 2023/01/09(月) 15:56:29 

    >>309
    子どもが鼻が低いのが嫌だって言うならノーズシャドウでこうしたら高く見えるとか、そういうアドバイスならいいんじゃないのかなー。
    親が子供にブスブスって言うわけじゃないんだしさ

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2023/01/09(月) 15:57:41 

    >>330
    今って厚底の靴流行ってるからいくらでも盛れない?
    私も身長コンプだから厚底履いてる。流行のおかげで履きやすくて感謝

    +16

    -0

  • 336. 匿名 2023/01/09(月) 15:58:19 

    >>301
    自分の事は棚に上げて言いますけど、光浦さんの肌の綺麗さ、人柄、手先の器用さがメディアに出てるからブスだと思わないし、むしろ好印象だけど、一般人なら容姿は恵まれてるとは言えないと思う。

    +34

    -2

  • 337. 匿名 2023/01/09(月) 16:00:54 

    >>256
    SNSの加工具合を見てると凄いもんね。

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2023/01/09(月) 16:04:36 

    >>325
    皆んなそんな強い気持ちで生きれたら良いけどね。
    集団の圧って、なかなかのもんだよ。
    世の中そんな綺麗なもんじゃ無いからね。

    +15

    -0

  • 339. 匿名 2023/01/09(月) 16:06:15 

    >>258
    それを言ったら容姿に恵まれた人だって同じ様に可能じゃん。

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2023/01/09(月) 16:07:34 

    >>328
    既にある競技で全国一位をとりました。
    スポーツ系の大学に進んで欲しいと思ってます!

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2023/01/09(月) 16:07:51 

    >>338
    そんな時には
    あなたが娘さんの味方になってあげて下さい

    +3

    -2

  • 342. 匿名 2023/01/09(月) 16:08:04 

    >>230

    何かで読んだけど、誰しも10歳頃から「自分にも悪いところがあるんだ」て気づき始めるらしいよ
    だから親はその前に小さい頃から可愛い可愛い言って自己肯定感の底上げをしとくのがいいそうな
    そうすると、例え可愛くないって思う時期があっても一過性で済んで「周りが何と言おうと親は可愛いって言ってくれてるし」と自信になるって
    一般的にはあまり見た目がいいとは言えない人でも明るくて卑屈になってない人っているよね
    だから今まで子供に対してちゃんと愛をもって接してきた自信があるなら、元コメさんが言うように一過性と思ってなだめるのが一番じゃないかなと思う

    +48

    -2

  • 343. 匿名 2023/01/09(月) 16:09:43 

    >>340
    わたしの知り合いスポーツ推薦で大学に入って
    東証1部上場企業に入りました
    未来は約束されたも同然です!

    +3

    -2

  • 344. 匿名 2023/01/09(月) 16:10:08 

    >>87
    医者に行っても会話中に医者と喧嘩して、医者が匙投げちゃうし、カウンセラーも本人の話がぶっ飛びすぎてて会話できず呆れちゃうレベルなんで、その呆れられたことも本人わかって余計に悪化したので、もう普通には無理だってことで、今は国外のカウンセラーと繋げてます。英語でやりとりしてる。横すぎてごめん。

    病んでややこしくなった例です。

    +86

    -4

  • 345. 匿名 2023/01/09(月) 16:10:23 

    >>1
    宇宙を駆けるよだか をおすすめする
    愛されるべきは外見か中身か
    容姿に悩むお子さんがいる方

    +13

    -0

  • 346. 匿名 2023/01/09(月) 16:10:42 

    >>331
    ほんとこれなのに流出した小~中学時代のまだ進化前の地味なすっぴんアルバム写真と現在の顔を比べたり晒されてるアイドルをガルで見ると可哀想だといつも思う
    自分だって今の変わった姿と当時の何もしてない状態の写真で比べられたら嫌になるはずなのに

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2023/01/09(月) 16:10:51 

    インスタで小さい頃容姿に困っただろうなって人が海外で結婚したりしてるから身につけるべきものは身につけておくに限る。

    +2

    -1

  • 348. 匿名 2023/01/09(月) 16:11:17 

    >>71
    醜形恐怖症

    +48

    -1

  • 349. 匿名 2023/01/09(月) 16:11:27 

    >>329
    自分を客観的に見るのは確かに大切だけど、親が子供に吐いていいセリフじゃない。
    自己肯定感もすごく大切だし、その子が自分を大切にしなくなるよ

    +37

    -0

  • 350. 匿名 2023/01/09(月) 16:16:10 

    >>263
    まわりと比べてそんなに可愛くないことは、本人が1番よくわかってるだろうから、わざわざ言わなくていい。自己肯定感低くしたいなら別だけど。

    +35

    -3

  • 351. 匿名 2023/01/09(月) 16:19:02 

    >>1
    鼻なら整形でなくとも、鼻叩き、ミヤビ法など自分でできることもあるよ

    +4

    -2

  • 352. 匿名 2023/01/09(月) 16:20:45 

    SNSのせいで容姿に悩む子は今より断然増えてると思う。金銭面もそうだよね
    競うような相手なんてリアルの身近な人でしかなかったのにSNSがあるからマウント取る相手が増幅した。上には上がいるのにキリがないんだよ
    知らぬが仏、知らない方が幸せに過ごせると思う

    +17

    -0

  • 353. 匿名 2023/01/09(月) 16:21:53 

    娘が一貫校に通ってて中2ですが、昨日外部の高校に行きたいとぼやいてきました。
    特に太ってはないのに(163センチで52キロくらい、見た目はもっと体重軽そう)痩せたいからと炭水化物を抜きたがります。
    お風呂も長居で、脇毛抜いたりとかしてるそうです。
    だからなのか体調崩したりすることも多く、部活の顧問はやる気がないだけと見てますが
    担任は心配して、娘と面談した時スクールカウンセラーに連れて行ったそうですが
    スクールカウンセラーなんて役立たず、部活出れなくなって怒られた!と言って帰ってきました。
    そしてやたら筋トレ、体幹トレーニングして1日何回も体重測って増えたらイライラしてます。
    体重減らしたいから、カフェインを摂ったら利尿作用でたくさん排泄するから痩せられると勘違いして夜でもコーヒーを飲もうとします。
    そのせいで眠れなくなってます。
    部活で辛そうにしてるから、別に部活は辞めてもいいと思います。(スポーツ推薦で入ったわけではないし)
    高校はそのまま内部進学すればいいのにと思いますが、学校も外部行きたいと言ってます
    痩せること、体臭をなくすこと、髪のケアへの執着すごくて
    お小遣いもほとんど美容やニオイ対策のために注ぎ込んでいます。
    髪の毛の量は多いですが特に天然パーマでもないのに、縮毛矯正したいとも訴えてきます。
    このような言動は、外部の高校に行ったからといって直るとは思えないのですが。
    外部の高校に行ったからといって、今の学校の不満が解消されるわけでもないし。
    どう対処すれば良いですか??

    +7

    -3

  • 354. 匿名 2023/01/09(月) 16:23:06 

    >>330
    夜職ツイート見てるけど、身長差別凄い。

    女は身長165cm以下はアウト
    男は身長178cm以下はアウト
    顔面は橋本環奈や沢尻エリカや佐々木希レベルでやっと合格

    こんな感じのツイートを当たり前のようにしてる人たちが結構いるから、こういうのを若いうちに見ちゃうと病むかも

    +23

    -0

  • 355. 匿名 2023/01/09(月) 16:26:33 

    >>330
    ガル民にもいるよね
    「身長165以下の女はちんちくりんだから憧れない!」
    「ハシカンや佐々木希は可愛いけど、吉岡里帆や有村架純は普通じゃん!」とか言ってる人達。

    あれ、もしかしたら書き込んでるの割と若いガル民なのかしら。

    +30

    -1

  • 356. 匿名 2023/01/09(月) 16:28:00 

    >>42
    そりゃ親から「可愛い」と褒められても嬉しくないよね。
    親が言う「可愛い」って動物やマスコットキャラに言うような感じに聞こえるからね。
    思春期の女子が求める「可愛い」は「モテそうな美少女」だろうに。
    たしかに、口で励ますだけじゃなくて「美しくなる方法」を具体的に教えてあげてほしい。

    +93

    -3

  • 357. 匿名 2023/01/09(月) 16:29:49 

    >>112
    14さんじゃないけど小柄な中学生の娘がいます

    グローバルワークとかレピピでロゴのないシンプルな服を買ってよく着ています
    大人と同じデザインの小さい版って感じなので、抵抗も少ないと思う
    大人服と違ってガンガン洗濯機で洗えるのが良い点

    +52

    -0

  • 358. 匿名 2023/01/09(月) 16:33:03 

    >>15
    男の子もブスになる時期なのかな?
    中2男子にきびもあるし過去1微妙になってる。

    +27

    -0

  • 359. 匿名 2023/01/09(月) 16:34:57 

    >>355
    多分割と若めなガル民だと思うよ
    私はアラフォーだけど環奈ちゃんも佐々木希も吉岡里帆も有村架純も全員可愛いと思うもん
    まず若いってだけで可愛いと思うし、身長も女性なら逆に高過ぎるのはどうかと思ってるし。

    でも娘とかパート先の若い子達の話とかを聞いてると、
    橋本環奈ちゃんみたいな加工したようなお人形みたいな顔が理想で、普通に可愛いレベルの顔には憧れないらしい。
    身長は女子も高ければ高い方がいい!って感じだった。

    +22

    -1

  • 360. 匿名 2023/01/09(月) 16:36:04 

    >>273
    整形美容の先生に「なんか凄く詳しいね」って言われるくらいだったよ。本人の望む年齢的に難しい手術の話も一個一個説明してくれて有難かった。本人が望むほど変えなきゃいけない顔でないことを立体画像で説明してくれたり、これから顔もかわっていくこともね。そういうのが聞けて、少しずつ落ち着いたところもある。
    横すぎてごめん。

    +118

    -1

  • 361. 匿名 2023/01/09(月) 16:39:30 

    >>130
    でも進学校の子も身長高くなりたいとか、もっとかわいくなりたいって思ってたりするよ
    それを学校でみんなの目につくところに書けるかどうか、が全然違うと思う
    プライド高い子も多いし、違う意味で周りの目を気にする子も多い

    素直にコンプレックスをさらけ出せる、そういう子たちもすごいなと思うしメンタル強い
    進学校だった私は誰にも言えずに、しょっちゅう鏡見てはため息だったよ

    +84

    -4

  • 362. 匿名 2023/01/09(月) 16:41:55 

    >>56
    そういう感じの目なら成長過程で二重に変わるかも。私も片方一重だったけど寝る時だけアイプチしてたら二重のクセとれなくなったよ!

    +15

    -1

  • 363. 匿名 2023/01/09(月) 16:42:02 

    >>74
    絵画みたい

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2023/01/09(月) 16:47:00 

    >>60
    マイナス多いけど60さんみたいに言ってくれて娘さん嬉しかったんじゃないかな。
    私がされた事で、自分以上に親が怒ってくれたとき嬉しかった。(大切に思ってくれてる事がわかったから)
    私はその母親の姿みたら、悩んでた事まあいいか~って消化できた。

    +71

    -6

  • 365. 匿名 2023/01/09(月) 16:47:34 

    >>155
    そんなん言われたらブチギレてもう会わせないわ

    +69

    -0

  • 366. 匿名 2023/01/09(月) 16:47:53 

    うちの娘は色白で目がパッチリ二重、髪の毛もサラサラストレートで華奢だからこれ以上いじりようがない、伸び代ないって嘆いてる
    高校生になってみんな日焼け止め&美白してアイプチとか縮毛矯正もして垢抜けるんだろうなあって戦々恐々としてる

    +2

    -9

  • 367. 匿名 2023/01/09(月) 16:48:53 

    私なら『メイク一緒に勉強しない?どんな顔に憧れてるの?』とか言って、メイク系YouTubeを一緒に見たりして紹介しているメイク用品とか買いに行く。
    気前よく買ってあげたいな。お母さんにお化粧とか教えて欲しかったな

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2023/01/09(月) 16:51:09 

    今の子って一般の女でさえも骨格と身長が評価基準だからむずいよね
    日本人なんてほぼ小さいのに

    +7

    -2

  • 369. 匿名 2023/01/09(月) 16:53:42 

    >>15
    私も中学から高1前半まで本当にきついレベルでぶちゃいくでしたよ。
    髪型もっさいし眉毛太すぎのガチャ目。
    高校入ってしばらくして友達の協力を得てアイプチから始まりダイエット等自分改造に励みました。みごと垢抜けることができましたがビフォーで撮影した学生証の写真がやばすぎて美容室で出す度に同一人物かと聞かれてました。

    +7

    -2

  • 370. 匿名 2023/01/09(月) 16:54:02 

    >>9
    しずかちゃんは不自然な整形顔か加工アプリ使ったみたいで損している気がする

    +29

    -0

  • 371. 匿名 2023/01/09(月) 16:56:05 

    ここの皆さんは、お子さんはどちらの親に似てますか?

    私は容姿にコンプレックスがあって、高校生の時に同じように母に当たり散らしたことがありますが、私は父似で、母は美人だったので、私の気持ちは全くわからないようでした。それもあり嫉妬して羨む気持ちもありました。

    自分もコンプレックスがあれば、子供の気持ちもわかって寄り添ってくれたのかなぁって。
    私の子供は旦那に似て可愛く産まれて、ホッとしましたが、コンプレックスが無くてファッションも好きに楽しみ正直羨ましいです。

    +6

    -2

  • 372. 匿名 2023/01/09(月) 16:57:26 

    >>353
    フラワーエッセンスのクラブアップルなんてどうでしょうか
    よく容姿コンプに合っていると言われているエッセンスで、希釈して使えば結構持ちます
    あとダイエット茶は杜仲茶がいいとNHKで見ました

    +1

    -2

  • 373. 匿名 2023/01/09(月) 16:58:47 

    >>359
    なるほど…
    だからsnsで橋本環奈に似せた加工してる人達がたくさんいるのか…

    個人的には女子なら身長165以下でも可愛いからいいじゃんって思うし、ハシカンレベルまでいかなくても普通に可愛い顔ならいいじゃんって思うんだけど、今の若い子達は、マネキンやお人形みたいになりたいのかな。
    普通に可愛いじゃなくて、非現実的な可愛さになりたいというか。

    +16

    -0

  • 374. 匿名 2023/01/09(月) 16:58:58 

    >>1
    >私が娘にできることはあるのでしょうか?


    全身脱毛くらいしか思いつかん。

    +12

    -0

  • 375. 匿名 2023/01/09(月) 16:59:04 

    >>20
    逆に近所でも評判の可愛い子だった私
    若い頃は可愛くてモテたし苦労なんて夜道歩くの怖いくらいでした
    でも、それに甘えて勉強しない、遊んでばかりいるを繰り返し、気づいたら35すぎてた
    さすがにヤバいと焦りだしても35過ぎるとモテはするけどまわりにまともな男性はいなかった
    仕事もしてなかったから(まともな)就職もできず
    今40になってます
    おばさん子供です

    +78

    -5

  • 376. 匿名 2023/01/09(月) 17:01:33 

    母親に相談できるだけうらやましいわ
    私なんて、朝青龍顔のうえに毛深くて眉毛ボーボー、ひげ生えてるわムダ毛すごいわで悩みまくってたけど母親知らんぷりだったよ

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2023/01/09(月) 17:01:36 

    >>356
    可愛いっていう言葉の意味は色んな意味があるからね
    中身含めて可愛いって使ったりTVで芸能人がVTRで褒めるのになんて言ったらいいかわからないからとりあえず誤魔化して「可愛い~」ってコメントしたりと可愛いって言葉は使いやすいからほんとに褒められてるのかわからないことが多い
    美人て言われたらほんとに容姿を褒められてるとして捉えていい

    +9

    -6

  • 378. 匿名 2023/01/09(月) 17:01:57 

    私もブスすぎて泣いてるwww

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2023/01/09(月) 17:02:13 

    >>249
    とは言っても可愛くはないよ。

    +19

    -2

  • 380. 匿名 2023/01/09(月) 17:05:19 

    短足遺伝させてすまん…

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2023/01/09(月) 17:06:47 

    学生証の写真撮ったらブス過ぎてビックリした
    可愛い子たちは写真交換してた

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2023/01/09(月) 17:07:04 

    >>20
    それはトピ主の慰めにはなるかも知れないんだけど、主娘には響かないと思うんよ。
    逆に今トピ主が「ブ○でも結婚出来るみたいから心配しないでいいよ」って言ったら、母娘の溝が深まるだけだしさ。

    +54

    -1

  • 383. 匿名 2023/01/09(月) 17:07:21 

    >>350
    可愛くもないのに親が可愛い可愛いって言うと勘違いするんよ
    一々ブスって言わなくていいけど、一々可愛いって言葉も言わなくていいと思います

    +8

    -10

  • 384. 匿名 2023/01/09(月) 17:14:03 

    みんな橋本環奈ちゃんみたいな容姿に生まれたかったんだよな~(環奈ちゃんは一例ね、好みもあるし)
    アラフィフの私だって今でも「あんな顔だったら人生楽しいだろうな」と思うよ
    でも、美女だったらきっと今の仕事を「ブスは根性しかない!」とここまで頑張れなかったし
    夫と結婚出来なかっただろうし…だから今の顏がいいや!
    という訳で、結局のところ、自分でどうにかもがいて幸せになるしかないんだよね

    +18

    -2

  • 385. 匿名 2023/01/09(月) 17:16:47 

    >>358
    ジャニーズの中学時代って結構ブサイ クだよね

    +4

    -1

  • 386. 匿名 2023/01/09(月) 17:17:36 

    >>324
    小学生の頃にみんなで短冊を書きましょうってなったとき、先生が「あれ買って欲しい、これが欲しい、というような願いは叶いません。神様が叶えてくれる願いは例えばこんなのです」って言って「勉強が出来るようになりますように」ってお手本を書いたわw
    そして全員勉強関連のことしか書かなかった。一気に夢なくなったなw

    +34

    -2

  • 387. 匿名 2023/01/09(月) 17:17:59 

    今よりトピ娘が可愛くなる具体的な方法を一緒に探してみるのはどうだろう。
    トピ主が「今のトピ子も可愛いけど、そんなに自分の顔が嫌いなのは悲しいからトピ子がもっと可愛くなるように考えよう!」って言ってみるとか。

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2023/01/09(月) 17:21:21 

    >>62
    なら勉強しろとか気にするなとか頭ごなしに言われるより、こう向き合ってあげたらいいと思うな。

    +14

    -0

  • 389. 匿名 2023/01/09(月) 17:22:22 

    >>49
    でもそれだけ鼻の形が印象に残っちゃうのも皮肉だなって思う。

    +31

    -2

  • 390. 匿名 2023/01/09(月) 17:23:31 

    芸能人の中学生の頃の垢抜けない写真を見たらどうだろう

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2023/01/09(月) 17:24:10 

    >>1
    「私が低身長なのはパパとママのせいだよ」

    ちなみに身長は今何cmなのか


    +18

    -0

  • 392. 匿名 2023/01/09(月) 17:24:23 

    >>85
    素敵なお母さん!それは自信に繋がりますね。

    +37

    -0

  • 393. 匿名 2023/01/09(月) 17:26:08 

    そもそも主の娘は本当に不/細工なのか。

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2023/01/09(月) 17:31:46 

    >>353
    SNSで間違ったダイエット情報見てるとかかなあ
    体重よりもスタイルってことで食生活を改善したり姿勢を良くするトレーニングをしたりっていう正しいエクササイズの方法を教えてあげるのはどうかな?
    食事はコメ主さんも協力してヘルシーなものを用意したり一緒にトレーニングやってみたりとか
    娘さんの綺麗になりたいって思いは受け止めてあげてもいいと思うよ
    たぶんコメ主さんがその思いに否定的なのが態度に出てるのかも
    綺麗になりたいって気持ちを受け入れてママも応援してくれるってのが娘さんもわかったら素直になれる気がするな
    ただ間違ったやり方だと健康にも精神的にもよくないから、大人から正しい知識を目の前に広げてあげるといいかもね
    外部受験するかどうかは精神的に落ち着いてから話し合った方がいいと思う

    +13

    -2

  • 395. 匿名 2023/01/09(月) 17:38:13 

    今の子たちの整形とか加工見てると、プーリップ目指してるの?って感じだよね
    そういえばあれ韓国だね…

    プーリップとかブライスって、ドールならではのかわいさだから実際の人間が目指すとキモいし人工感もすごい

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2023/01/09(月) 17:41:17 

    >>1
    目が大きいから可愛いってわけじゃないんだよなぁ
    みんな二重にこだわるけど、現実的には
    「二重の可愛い子」より「二重だけどブス」な子のほうが多いじゃん
    ガルちゃんでも「うちの子はパッチリ二重でよかった」とか「うちの子は鼻筋通ってて二重で美形」とか言ってる人よく見るけど、それってバッチバチの色眼鏡であって他人から見たら普通にブスだと思うよって思ってる

    +42

    -12

  • 397. 匿名 2023/01/09(月) 17:41:26 

    >>372
    >>394
    娘のSNSまでは把握してませんが
    一緒に出かけてて雑誌を見た時、あの人39キロだって〜とか言ってました。
    学校帰りによく本屋に寄ったりしてますが、明らかに間違った情報はそこから入ってると思います

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2023/01/09(月) 17:42:13 

    本当に小中通して一回も友達できないくらい、なんなら先生からも嫌われるほどのおブスなら整形しても良いと思うよ。
    でも、培われた隠キャ精神や人を恨んだり責任転嫁する精神性はずっとこのままだと思うわよ。
    ネットの世界を現実と混同してる可能性もあるわね。

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2023/01/09(月) 17:42:37 

    友達で切れ長のスッキリした浅めの二重で可愛い顔してるけど本人は濃い顔立ちに憧れてたみたいで子供が出来た時の為に結婚するなら堀が深い人がいいと言ってて実際に堀が深い人と結婚したけど当時は何言ってるんだ?と思った
    その子供は現在中学生と高学年の兄妹だけど見事に旦那さんと友達の中間ぐらいの顔立ちで美男美女兄妹になってる
    子供の見た目の事も含めて考えていたとは計算高いけど大したもんだと思った

    +8

    -2

  • 400. 匿名 2023/01/09(月) 17:45:49 

    >>1
    うちも同じです。
    中学生の娘、見た目ばかり気にしてる。
    プリクラとかスマホで写真とる機会が多いからか、鼻の形とかいちいちうるさくてげんなりします。

    +6

    -1

  • 401. 匿名 2023/01/09(月) 17:47:08 

    ブスは遺伝するから厄介よね

    +7

    -0

  • 402. 匿名 2023/01/09(月) 17:52:04 

    >>396
    中学の頃、可愛いって言われてた人って目はそこまで大きくなくてパーツの配置バランスがいい子だったよ。
    目が大きくて可愛い人もいたけど、その人も結局配置バランスがよかったんだと思う。

    +31

    -3

  • 403. 匿名 2023/01/09(月) 17:52:05 

    娘の幼なじみがとにかく芸能人レベルの美人で
    今高学年なんだけど何か娘が可哀想になってしまう。この先ずっと仲良くいる限り
    娘が霞んで見られるわだろうなって

    +8

    -2

  • 404. 匿名 2023/01/09(月) 17:53:06 

    >>396
    でもまぁ二重じゃないと小学生でもマウントとってくるよ。

    +28

    -3

  • 405. 匿名 2023/01/09(月) 17:58:21 

    >>404
    女の子のこういうのほんと無理だなー
    うちの娘が容姿を気にする年頃になった時のこと考えるとうんざりする
    色気付いてないで勉強しろよって言うしかないや

    +26

    -3

  • 406. 匿名 2023/01/09(月) 18:09:20 

    >>353
    娘さん、良く言えばすごくストイックなんだから、その気持ちだけは褒めてあげていいんじゃない?
    中学生で食べ盛りの頃に食事制限なんてなかなかできることじゃないよ!
    せっかくなら正しい食事法やトレーニング法が載った本をプレゼントしてみたらどう??
    ここ数年で女性の筋トレもかなり注目されるようになっったし、たくさん出てるよ!
    入浴中のマッサージや、低糖質でもお腹いっぱいになるメニューだったり 参考になるダイエット本いくらでもある😊
    せっかくそこまでやる気があるんだから、否定したり「もうじゅうぶん痩せてるじゃないの」なんて言ったところで娘さん自身が納得のいく体型じゃないうちは響かないんだよ。

    せっかくなら綺麗に痩せよう!かわいくなりたい気持ちは応援したいから、せめて健康的に痩せれるように頑張ろう!その方がリバウンドもしにくいみたいだよ!って声かけてみてほしい。
    コーヒーだってカフェインレスのものもあるし、利尿作用を促したいならお茶でも効果あるよ。

    +7

    -1

  • 407. 匿名 2023/01/09(月) 18:12:40 

    >>405
    ブスでも二重ってだけで一重にマウントとるからね。

    +22

    -1

  • 408. 匿名 2023/01/09(月) 18:14:33 

    >>283
    隔世遺伝って知ってるかい?ジジババに似ることもあるからね。ソースは私。両親共に外国人みたいにホリ深くて鼻高いのに、私は父方のおじいちゃんに似てのっぺりした顔に団子鼻と豚鼻のトリプルコンボだよ。

    +35

    -2

  • 409. 匿名 2023/01/09(月) 18:20:18 

    >>7
    子供は産むか産まないか選べるじゃん
    それに遺伝があるからどんな子供が産まれてくるかは大体分かるし

    +30

    -2

  • 410. 匿名 2023/01/09(月) 18:21:39 

    参考にならないと思うけど、子供の頃に母から「ガル子は鼻が低くて目が細くて不細工だね~全然お母さんに似てないよ」とか言われてからコンプレックス酷くなったよ。
    アイプチしてたら「見てくればっか気を遣いやがって」と言われた思い出
    未だに普通の親だったらどう接するのか分からない

    +10

    -0

  • 411. 匿名 2023/01/09(月) 18:25:18 

    >>1
    娘ちゃんはマジでブスなの?多分本人が気にするほど悪くないと思うんだよね〜、もし抵抗ないようならギャルになるといいよ、ギャルメイクは七難隠すし大体みんな同じ顔になる。あと髪色明るくすると気分上がる。

    +11

    -0

  • 412. 匿名 2023/01/09(月) 18:25:19 

    >>155
    なんで義父にブチギレないの??
    そんなん一度でも娘に言ったら私本気で張り倒して絶縁する

    +79

    -2

  • 413. 匿名 2023/01/09(月) 18:27:53 

    >>410
    同じ~
    うちは母親が若い頃モデルもどきやってたもんだから
    父親似の私(ブスデブニキビ顔)を、可愛く育てる、みたいなこと一切しなかった
    子供の頃、自分で可愛い服とか選んで着てみたかったな~
    母親と仲良く買い物するクラスメイトが羨ましくて仕方なかったよ
    私自身が親になって、娘だったらどう育てたらいいか分からない…とドキドキしてたら
    息子ふたり生まれて、心底ホッとしたんだ
    辛いよね、こういう思い出って

    +16

    -0

  • 414. 匿名 2023/01/09(月) 18:30:40 

    >>13
    9割はどれ1つ当てはまらないから大丈夫w
    紆余曲折するけどほとんどの子供は受け入れて収まるところに収まる。

    +60

    -2

  • 415. 匿名 2023/01/09(月) 18:33:57 

    >>396
    「二重→かわいい」ではないけど「かわいい子→二重」ってのはあるよね

    奥二重とか一重でもかわいい子は、その他のパーツが整ってたり肌が綺麗とか輪郭が綺麗とか、瞼以外に相当なポテンシャル高くないと難しい
    その目も腫れぼったい一重じゃなくて横長のスッキリ一重

    +29

    -1

  • 416. 匿名 2023/01/09(月) 18:36:34 

    >>61
    面白いって…今は頭良くて稼ぐ美女イケメンも珍しくないから、どれかが致命的にダメもしくはどれを取っても平均以下だと男女共にすごく生きづらいと思うよ。

    +27

    -6

  • 417. 匿名 2023/01/09(月) 18:38:06 

    >>343
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2023/01/09(月) 18:38:58 

    >>283
    隔世遺伝って知ってるかい?ジジババに似ることもあるからね。ソースは私。両親共に外国人みたいにホリ深くて鼻高いのに、私は父方のおじいちゃんに似てのっぺりした顔に団子鼻と豚鼻のトリプルコンボだよ。

    +5

    -1

  • 419. 匿名 2023/01/09(月) 18:40:07 

    >>396
    二重より口元が綺麗なのに憧れる私は少数派かな?
    口ゴボでない、Eライン綺麗なのが二重まぶたより羨ましい。
    目元はメイクでいちばん修正できやすいので。

    +40

    -3

  • 420. 匿名 2023/01/09(月) 18:40:09 

    >>1
    >私は娘はとても可愛いと思っているし、そう言ってみたのですが

    「とりあえず親の自分は可愛いと思ってる」的な感じじゃなくて、もっと本気で言ってほしい。
    いや娘ちゃんがブ○とかあり得ない!ないない!娘は可愛いに決まってる!もう生まれる前からわかってた!くらいに

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2023/01/09(月) 18:41:42 

    >>1
    醜形恐怖症かなと思いました
    まずは精神科や心療内科でカウンセリング

    直せるところはケアしてあげる
    髪の毛とか美容室とか
    背が低いなら休日はヒールの靴を履かせてみるとか
    目がコンプレックスならアイプチとか
    少しずつ自己肯定感をあげてみて、それでもダメなら整形も考えるしかない


    +10

    -0

  • 422. 匿名 2023/01/09(月) 18:43:27 

    >>1
    私も思春期の頃娘さんと同じぐらい容姿のことで悩んだから、娘さんの気持ちすごく分かる。だから私は自分の子供達には今出来ることをたくさん教えてる。顔の整いも大事だけど、肌や髪の綺麗さも重要であること。まずはスキンケアを取り入れるように勧めてあげたり、髪の毛ストパーしてあげても良いと思う。素敵な美容室に連れて行ってあげたりするのも良いと思いますよ。

    +8

    -1

  • 423. 匿名 2023/01/09(月) 18:45:18 

    >>396
    でも中高生の年代って二重にこだわる傾向が強いよね。
    それはもう致し方ない気がする。実際可愛いと言われるのは二重だったりするし。
    成人すると少し変わってくるから、そこで理解出来ればいいように思う。

    +26

    -0

  • 424. 匿名 2023/01/09(月) 18:47:18 

    >>133
    本当に親近感湧くの?!
    私、この顔の人が電車に乗ってたら3度見するか直視出来ないよ
    明らかに整形依存からの暴走じゃん!

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2023/01/09(月) 18:47:42 

    >>1
    >「こんなブ○に産むくらいなら産まなきゃ良かったのに」と言われてしまいました。
    >私が娘にできることはあるのでしょうか?

    娘の自己肯定感を激上げする。

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2023/01/09(月) 18:48:31 

    この前歩いてたら目の前に父親と小学校高学年くらいの娘が歩いてたんだけど、娘はずっと携帯を片手に歩いてるの。
    それで、インカメにしてずっと前髪整えてる。本当にずっと。
    私が後ろ歩いてた5分間くらいひたすらインカメで自分を見ながら前髪整えてるの。
    もう病気だと思ったけど、今どきの子はこういう子多いのかもしれないとも思った。

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2023/01/09(月) 18:48:48 

    >>74
    くちびる破裂しそう

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2023/01/09(月) 18:49:57 

    >>424
    とりあえず見ないようにするよね。

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2023/01/09(月) 18:50:55 

    >>410
    私も平行二重まぶたの母親に似ず細い糸目で小さい頃大分ディスられたから気持ち分かるよ。
    髪の毛結うのも億劫になったのか無理矢理ショートヘアにさせられたし。
    顔のこと気にしたら同じこと言われました。

    私にも娘がいるけど、可愛い可愛い(実際くせのない顔立ちで可もなく不可もない)言って育ててるので自己肯定感が今のところ高い。

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2023/01/09(月) 18:54:20 

    マスク生活の弊害なのでは?
    顔なんて写真とかYouTube、TikTokぐらいでしか最近見てないでしょ?
    殆どが思いっきり加工してあるようなやつ
    更に、人間って何故か脳内補正入るでしょ、マスク生活+加工ありきのメディアで周りが異様に美形に見えてるだけじゃないかな?

    マスクしてなかった頃の学校のアルバムとか一緒に見返してみたらどうかな?
    まぁ人間こんなもんかって落ち着くのでは?

    +1

    -1

  • 431. 匿名 2023/01/09(月) 18:58:47 

    >>426
    あんまりスマホ見てると顔の肉垂れてくるんだっけ?
    ほうれい線ある若い子、最近多い気がする

    可愛くありたいがためにスマホで前髪チェックしてるはずなのに、ブス顔に近づく姿勢を取ってしまうという恐ろしい現象よ

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2023/01/09(月) 19:00:47 

    >>353
    まずは担任の先生に連絡をとり、スクールカウンセラーに直接娘さんの気になる点について相談する方が良いと思います。すでに体調崩してますし、医療的な介入が必要な状態かもしれません。

    +10

    -1

  • 433. 匿名 2023/01/09(月) 19:05:54 

    >>134
    内容にのよるかな
    埋没二重ならいざとなれば元に戻せるし、毎日アイプチして瞼の皮膚を荒らすよりマシ
    でもプロテーゼ入れたり骨を削るのは…

    +9

    -0

  • 434. 匿名 2023/01/09(月) 19:07:21 

    >>249
    光浦は一般でもブスだよ

    +10

    -6

  • 435. 匿名 2023/01/09(月) 19:11:28 

    >>416
    そんなことで生きづらい社会を変えようとというのが多様性やポリコレの運動なんだけどね
    そういう運動を拒絶して自らの首を絞めている人のなんと多いことか
    犬やネコなら、私にはどう贔屓目に見ても醜悪だったりおぞましい性格の品種を可愛がってる飼い主たくさんいるのにね

    +19

    -0

  • 436. 匿名 2023/01/09(月) 19:14:32 

    >>431
    ストレートネックがダメみたいですね
    猫背も増えてるように見えます

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2023/01/09(月) 19:14:52 

    >>162
    高校の頃、仲良くもない男子グループから「なんでそんなに肌汚ねーの?」ってニヤニヤしながら言われた。
    また私のノートに『ニキビ見参!』とマジックでデカく書かれてた(多分その男子達)。
    こういう目にあっても強くいられる人はいないよ…
    距離を置きたくても向こうが攻撃してくる

    +24

    -1

  • 438. 匿名 2023/01/09(月) 19:16:12 

    >>395
    ドール好きだけどプーリップ(ダル?)は体だけ貧弱で苦手だわ
    女の子はまだいいんだけど男の子のほうが違和感

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2023/01/09(月) 19:17:01 

    >>42
    親から言われる「可愛いよ」よりも、姉からのアドバイスが嬉しかった。

    眉毛を少し整えたり、縮毛矯正や歯列矯正、コンタクトにするなど、何かできることをアドバイスして手伝ってあげるのが良いよね。

    +41

    -1

  • 440. 匿名 2023/01/09(月) 19:22:31  ID:eJsWeWg7In 

    >>1
    主です。たくさんのアドバイスありがとうございます。
    娘に聞いたところ、去年にできた友達がフレネミーだったらしく容姿に関しての悪口を面と向かって言われ、その時のことがまだ心に残っていると。
    先生に相談して相手と距離を置いて解決したそうです。私としては相手を許せませんが、娘は「この話もうしたくない」と言っていたのでひとまず黙ることにします。
     明日の放課後、一緒にアイプチを買いに行く提案をしたところ喜んでいたので行こうと思います。
     それから娘が「私、コンタクトと縮毛矯正と出っ歯の矯正がしたい」と言っていました。
     それらを一気にすることはうちの家計では難しいですが、もう少し貯金が貯まったらちゃんとするという約束をしました。
    今、娘の顔立ちが急に変わることは確かにないと思いますが、私なりにメイクを教えてあげたりして少しでも娘が満足できるよう協力していこうと思います。

    +70

    -0

  • 441. 匿名 2023/01/09(月) 19:26:50 

    >>1
    身長伸ばす薬あるので(中国とかでよく使われる)、少し高いけどプレゼントしたら?

    埋没も10万くらいだし

    +1

    -4

  • 442. 匿名 2023/01/09(月) 19:31:54 

    >>289
    荒川弘は顔出ししてなくてネットで出回ってる写真は全部別人だよ
    高橋留美子は好みもあるけど平均的な容姿
    吾峠呼世晴については関係者以外誰も知らない。漫画家の飲み会にすらあまり行かなかった

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2023/01/09(月) 19:33:33 

    >>1
    整形代出してあげなよ
    ブサイクに産む=障害 だから
    可哀想だよ

    +5

    -9

  • 444. 匿名 2023/01/09(月) 19:35:24 

    >>234
    親がスクールカースト気にしてるとかキモいよね
    よっぽど学生時代底辺だったんだろうな

    +47

    -2

  • 445. 匿名 2023/01/09(月) 19:36:49 

    二学年差の二人姉妹生んだんだけど
    姉は赤ちゃんの頃からほんとに可愛いと知らない人から知ってる人までチヤホヤされてきて
    六ヶ月検診、三歳児検診に行けば医者から将来女優やなとか別嬪さんと言われて幼稚園から小学生まで先生や友達にチヤホヤされて告白されて
    彼氏出来て、、、。
    妹は赤ちゃんの頃から街に出てもほんとにチヤホヤされたりしたこともなく普通顔面一人っ子の私には顔面の差でこれ程も人からの扱われ方が違うのかと二人を育てながら肌で感じてる。
    顔面が人並み以上だとこんなにも大事にチヤホヤされるのかと衝撃受けてる。
    どんな習い事でもお姉ちゃんに対する扱いが
    違うのがわかる。
    妹のことを好きだと言う男の子もいたことないなと思うと切なくて。

    +6

    -3

  • 446. 匿名 2023/01/09(月) 19:43:39 

    >>1
    髪型、眉毛、目元、唇、歯、太ってるなら普通になる、スタイルに合った服装、服装に合った靴、ピアスぐらいなら開けてもいい、これらを美容師さんや服屋の人にやって貰えばそれなりになるよ

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2023/01/09(月) 19:44:57 

    >>443
    あんたみたいな歪んだ性格の人間に生まれなくてよかったよ

    +6

    -1

  • 448. 匿名 2023/01/09(月) 19:47:12 

    >>134
    自然かつ自分に似合った二重ならいんじゃない?

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2023/01/09(月) 19:47:59 

    >>424
    輪郭のラインだけだよ、勿論顔は全く違う

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2023/01/09(月) 19:48:05 

    >>447
    化け物ブスは鏡見ろよ

    +2

    -3

  • 451. 匿名 2023/01/09(月) 19:49:34 

    >>450
    病気だね
    障害あるのはあんたの脳と精神じゃない?

    +7

    -3

  • 452. 匿名 2023/01/09(月) 19:53:27 

    >>38
    子どもが先に言い出したんだから別にいいんじゃない?
    親にばかり厳しい最近の風潮が少子化の一因になってるんだし、親叩きしてると国が滅ぶ

    +11

    -14

  • 453. 匿名 2023/01/09(月) 20:11:13 

    >>1
    あー過去の私。私の場合は髪の毛だったんだけど、親は真っ直ぐじゃない方がいいとかみんなお金かけてるのに恵まれてるのにと共感どころか批判。もちろん髪の毛の手入れの方法もシャンプーも教えてくれず髪をやってくれることもなかった。ボサボサで不潔だと嫌われてた。嫌だという事実を否定しないであげてほしい。

    +27

    -0

  • 454. 匿名 2023/01/09(月) 20:17:17 

    >>1
    美人なんてほんの一握り
    大体は並かそれ以下なんだと教えたら?
    芸能人と同一化して必要以上にコンプ抱いてる子も
    居るからね

    +18

    -0

  • 455. 匿名 2023/01/09(月) 20:18:42 

    思春期は自分を客観視できないから、本当はそこまでブスじゃないかもしれないよね。でも気質的に承認欲求が強かったり美意識がある子は普通の容姿じゃ我慢できないんだろうなって思う。整形依存したり、エセ美容にお金積んだりしない様にだけは気をつけてあげたいね。

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2023/01/09(月) 20:20:01 

    >>151
    と言うか、子供の顔はコラらしい
    よく見たら三人共鼻も目も全く同じなの、不自然だよね

    +28

    -0

  • 457. 匿名 2023/01/09(月) 20:20:20 

    >>440
    本物の主さんだと信じて返信します
    私は娘さん側でしたが中学をピークに母親に全く同じ事を毎日毎日ぶつけて当たり散らしていました。今の若い子たちはSNSなどの影響で美醜感覚の鋭さも高いので大変ですよね。金銭面的にも少しでも協力するよ、という姿勢だけでも十分救われると思います。細かいアドバイスをするなら、歯の矯正は矯正専門歯科があればそこに行ってください。私は中学の時親のお金で一度矯正しましたが失敗してしまい、大人になってから自分でもう一度120万かけてやり直すことになりましたので...

    +39

    -0

  • 458. 匿名 2023/01/09(月) 20:32:33 

    とりあえずSNSは加工ばかりだと言うことは教えてあげて!
    がるちゃんの加工の闇トピでも見せたらいいと思う
    今の子はSNSで加工済みの写真しか見ないからSNSには肌が綺麗で目が大きくて小顔の人しかいなくて、そういうのばかり見てたらそりゃ病むよ
    あとマスク生活で他人の顔が見られず自分だけがブ○なのかと思い込んでしまいそう
    目元だけみたら可愛い人って沢山いるじゃんね
    学校でもマスク生活だから仲良い子以外の素顔見る機会ないでしょ?
    マスク生活も早く終わるといいね、、
    あなたが思ってる以上にぶ○が大半以上をしめてるんだよ!って教えてあげたい

    +12

    -2

  • 459. 匿名 2023/01/09(月) 20:46:16 

    >>235
    眼鏡ってやっぱり女の子だと無意識に自分を下げてしまうのかな?今幼稚園児の娘が遠視で矯正眼鏡してて、今は〇〇ちゃん可愛いって自分の事言ってるけど、今後のセルフイメージに関係あると思うと心苦しい…

    +15

    -0

  • 460. 匿名 2023/01/09(月) 20:49:37 

    >>83
    最近の子は美意識高いんだよそれが
    あなたの周りだけじゃない?そんな子ばっかなの

    +19

    -2

  • 461. 匿名 2023/01/09(月) 20:51:53 

    >>147
    歯の矯正やメガネ→コンタクトレンズなど子供1人でできないのは協力してあげて欲しい。
    あとやっぱり親は娘のことかわいいって言ってあげて欲しい。

    +114

    -2

  • 462. 匿名 2023/01/09(月) 20:52:46 

    >>61
    そう?美形の友達の子供は可愛い子多いよ
    やっぱうーんって人の子供は大体一重でバランスも悪い気がするけど

    +19

    -13

  • 463. 匿名 2023/01/09(月) 20:54:01 

    とりあえずは眉毛整えるとかリップ付けたり、水分や栄養しっかりとって運動して肌を綺麗に。ら辺一通りアドバイスしてみてひたすら自分でできる範囲極めてみてそれでもどうしても整形じゃないといけない悩みがあるならもう一度話し合おうって言うとかは?

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2023/01/09(月) 20:58:38 

    >>15
    化粧やらマスクやらでブスを“散らしてる”んじゃなくて?

    +4

    -5

  • 465. 匿名 2023/01/09(月) 20:58:55 

    勉強しろとか好きな事極めろとか言う人いるけどブスで虐められていたら高ストレスでそんなこと出来ないんだわ

    +16

    -0

  • 466. 匿名 2023/01/09(月) 20:59:07 

    子供の頃から可愛い美人言われて育ったからそういう苦労はない
    鏡見るの昔から大好きだったし
    旦那は不…だけどなぜか息子はイケメンで背が高くて安心した
    私に似たみたい
    背が高いのは旦那似

    +3

    -8

  • 467. 匿名 2023/01/09(月) 21:04:30 

    >>56
    このパターンは成長過程で二重になる可能性大だから、今暫くはアイプチとかで様子を見たらどうだろう。私自身も娘もこのパターンで両目共二重になりました。

    +23

    -2

  • 468. 匿名 2023/01/09(月) 21:05:09 

    中学生なんて周りみんなそんな感じのことを言う時期なんじゃないかな
    今なんて特にSNSでよく見る加工美人(大人から見たらやりすぎ加工だけど10代の子はそれになれてて違和感ない)が正解の顔だと思い込んでるだろうしね
    整形とか整形級メイクとか興味あって見てたら余計に

    大抵は現実受け止めて落ち着くかメイク覚えて変わっていくよね
    私も子供の頃とくに太ってもいなかったのに上級生の真似して「ダイエットしたい」って言って親にびっくりされたよ

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2023/01/09(月) 21:07:13 

    >>271
    参考になります。教えてくださりありがとうございます。確かに海外のものだと子供服でもシンプルで大人っぽいのがありそうですね。娘にすすめてみます。

    私の娘は成長が早くに止まってしまう病気でした。病院に行ったときにはもう既に大人の体になっていて手遅れだと告げられました。
    身長のせいで色々諦めてほしくないし、自分に自信をもってほしいのでたくさん褒めるようにしています。身長に関しては解決しようがないので悩みますよね…。

    +45

    -0

  • 470. 匿名 2023/01/09(月) 21:08:07 

    今はTikTokとかで顔加工してる人ばっかり見るから余計に自分はブスだと思うんだろうね
    ネットには可愛い人いっぱいいるのに現実はそうでもないって娘さんも早めにわかるといいね

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2023/01/09(月) 21:08:41 

    今の時代、ある程度の可愛いは作れるよね。
    お手本となるコンテンツが充実してるし。
    あとは清潔感と所作とか意識したら全然変わると思う。

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2023/01/09(月) 21:08:59 

    >>440
    全部やってあげようよ。
    ローン組んででも

    +4

    -17

  • 473. 匿名 2023/01/09(月) 21:10:27 

    園児の娘
    3歳から遠視乱視用の矯正眼鏡かけている。
    視力が出てきたからはずしても視えるけど視力が確定する年齢までは眼鏡は必要みたい。(その後も必要なのかは分からない)

    私も旦那も裸眼なので毎日のように
    なんで私だけ眼鏡なのー??って言う。
    学年で我が子だけが眼鏡で、他にもお友達がいるっていう声かけが通用しない。乱視があるから屈折で歪んで見えるし、、可哀想に思ってしまう。(視えないのが1番可哀想だとガルちゃんで励ましてもらいましたが、親として申し訳なく思う)
    たぶん中学までは眼鏡と言われています。励ましが難しいです。

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2023/01/09(月) 21:11:20 

    >>300
    芸能人は整形多いからな、、

    +17

    -0

  • 475. 匿名 2023/01/09(月) 21:12:22 

    >>327
    お顔も褒めてあげて…。
    笑顔がかわいいとか口元がきれいとか何かしらあるでしょ。

    +7

    -1

  • 476. 匿名 2023/01/09(月) 21:13:56 

    >>473
    女の子はね、眼鏡可哀想だね。

    +0

    -2

  • 477. 匿名 2023/01/09(月) 21:14:22 

    中学ってなんか可愛い子もいったん芋になったりするからね
    羽化する前のサナギみたいに

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2023/01/09(月) 21:19:56 

    >>445
    切ない?
    腹立たしいの間違いでしょ?
    お姉ちゃんだけだったら「可愛らしい娘を産んだ素敵なママ」の私でいられたのに、こんな妹が生まれちゃったわ、だよね
    せめて正直になれば?

    +5

    -7

  • 479. 匿名 2023/01/09(月) 21:20:20 

    >>396
    そんなこと言われても意味がないよ。
    同じ顔なら一重より二重のほうが華やかでかわいいもの。
    目を一重に整形する人はいないでしょ。

    +14

    -5

  • 480. 匿名 2023/01/09(月) 21:26:18 

    >>9
    出来杉くんも見てみたい

    +11

    -0

  • 481. 匿名 2023/01/09(月) 21:26:33 

    >>145
    身長が低いのが惜しいけど、まだ小学生だから伸びる可能性あるしね

    +4

    -3

  • 482. 匿名 2023/01/09(月) 21:30:54 

    >>220
    いいカード持ってても有効に使いきれない人もいるのよ。

    +2

    -1

  • 483. 匿名 2023/01/09(月) 21:32:10 

    >>478
    ないない。
    次女だ何してもめっちゃ可愛いよ。

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2023/01/09(月) 21:32:25 

    高校生の娘が中学生の時が見た目を気にするピークだったな。ちょうどコロナでマスク生活になったのを機に矯正を始めて高1の時にブラケットが外せて本当に喜んでた。今の子は結構中学生くらいから子綺麗にしてるし、親がお金出して協力出来る所はしてあげたいかな。

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2023/01/09(月) 21:35:00 

    >>479
    結局そこだよね。二重でもブスはいるけど可愛い子のほとんどは二重だって事は事実だと思う。

    +18

    -3

  • 486. 匿名 2023/01/09(月) 21:37:00 

    ブスとバカほど東大へw

    +0

    -1

  • 487. 匿名 2023/01/09(月) 21:37:30 

    >>4
    2ちゃんの昔のサイトでもそれやった人いる
    結構いるんだねー

    +17

    -0

  • 488. 匿名 2023/01/09(月) 21:39:04 

    私もクラス中からブスと言われてたから
    親にすごく文句言ってた…(反省)
    どんなに親にかわいいよって言われてもみんなから言われるから信じられないんだよね。。

    ずっとブスなんだって思い込んで育ったんだけど、年齢上がるにつれてモテるようになって
    冷静に写真見返してみたら普通だった。
    なんならいじめてきた子のほうが…くらい。

    そうお子さんが言われるのはなにか理由があるのかも。話をきちんと聞いてみた方がいい。

    +11

    -0

  • 489. 匿名 2023/01/09(月) 21:41:22 

    うちの母、小柄でめちゃくちゃ可愛いし、
    性格もいい

    父も小柄、そして顔は悪い

    思いっきり父似です

    小さい頃から、周りの大人たちの大なり小なり
    悪意のある
    「お父さんに似てるね〜」で育ってきた

    母は自分は可愛くて、金持ちの旦那とも結婚出来て
    男女の子どもに恵まれて幸せでいいな



    +10

    -2

  • 490. 匿名 2023/01/09(月) 21:44:21 

    >>13
    その考えたは良くないと思う。
    ブスが幸せになれないわけではない。生きることはどう言うことかを自分で考えることができるようになると、生きるための努力ができるようになる。それが幸せに繋がる。

    +66

    -6

  • 491. 匿名 2023/01/09(月) 21:45:19 

    >>483
    親からしたらブスでも自分の子は可愛いよな

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2023/01/09(月) 21:47:32 

    >>1
    本人が望むなら整形させてあげればいいじゃん
    瞼くらいなら

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2023/01/09(月) 21:51:20 

    20歳の娘
    親の私から見てもすごく可愛いと思うし客観的に見ても飛び抜けて可愛いとかじゃないけど可愛い部類。
    本人は容姿コンプレックスがひどく、顔が全てだと思ってる、、、。幼い頃世界一かわいいと育ててたけど
    お姫様気質でワガママに育ってしまって逆によくなかったと考える日々
    しかも突然埋没と目頭切開して帰ってくるし、もう成人してるから本人の好きなようにさせてるけど、うまくいかないことは全て顔のせいにしててこの先が心配だわ、、。

    +10

    -2

  • 494. 匿名 2023/01/09(月) 21:52:47 

    >>344
    英語でカウンセラーとやり取り出来るなんて凄い
    そこを本人も長所だと捉えて伸ばしていけたら良いですね

    +98

    -0

  • 495. 匿名 2023/01/09(月) 21:53:51 

    女は理想高いから仕返しでブスをもっと叩く世の中になって欲しい

    +0

    -4

  • 496. 匿名 2023/01/09(月) 21:59:26 

    娘さんの気持ちに死ぬほど共感してしまったよ。
    遺伝子を恨んで、本当に鬱病になりそうというか既になってたと思う。
    すれ違う親子を見て、似てる似てないって確認してた程。
    なんで遺伝子のせいで、私がこんなに苦しまなきゃいけないのって今でも思ってる。

    +3

    -3

  • 497. 匿名 2023/01/09(月) 22:01:09 

    >>353
    もしかしたら学校に嫌な事言ってくる子がいるのでは?
    外部の高校行きたいのも離れたいからという理由かもしれない

    +12

    -0

  • 498. 匿名 2023/01/09(月) 22:01:09 

    >>491
    決してブスではないんだけどね
    でもブスでも我が子は可愛いよね。
    ぶちゃ可愛いと言うか。
    犬とか猫とかでもぶちゃいくなん好きだし笑

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2023/01/09(月) 22:04:26 

    容姿は才能や能力でカバーできっぞー。
    美人で周りからちやほやされるしか能がないより、そうじゃなくてもお金を稼ぐ能力あったほうが私ならいい。ぶすでけっこう。大いにけっこう。

    +7

    -1

  • 500. 匿名 2023/01/09(月) 22:05:49 

    >>19
    男の子だけど歯並びだけは完璧にしてあげたいからお金用意してる。口元きれいなら清潔感は出る。
    あと寝癖、歯磨き、爪の手入れだけは小さい頃から口うるさく躾してる。

    +31

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード