ガールズちゃんねる

前向きになれる言葉をかけてもらうトピ

82コメント2015/08/07(金) 17:00

  • 1. 匿名 2015/08/05(水) 22:50:41 

    彼氏の親に嫌われていて
    結婚を反対されています。
    自分の力ではどうにもならないので、正直人生で一番悩んでしんどい毎日です。

    みなさんも悩みを話して
    前向きになれる言葉を頂いて
    励みにしませんか?(^o^)

    +72

    -1

  • 2. 匿名 2015/08/05(水) 22:52:02 

    別れチャイナYO!!

    そんな親だから子も子だYO!!

    +210

    -14

  • 3. 匿名 2015/08/05(水) 22:52:14 


    傷の舐め合い?

    +10

    -31

  • 4. 匿名 2015/08/05(水) 22:52:15 

    前向きになれる言葉をかけてもらうトピ

    +81

    -3

  • 5. 匿名 2015/08/05(水) 22:53:15 

    毎日修造の出番だよ

    +108

    -0

  • 6. 匿名 2015/08/05(水) 22:53:28 

     
    前向きになれる言葉をかけてもらうトピ

    +15

    -51

  • 7. 匿名 2015/08/05(水) 22:53:32 

    私なんて、結婚してまだ半年ですが
    義母に元カノの名前で呼ばれましたよ(笑)
    無意識の罪は重いですよね。

    +142

    -3

  • 8. 匿名 2015/08/05(水) 22:54:40 

    ネットの悪い意見なんて気にしちゃダメ
    惨めな人ほど幸せ気取って他人を蹴落とすような書き込みするんだから ♪
    前向きになれる言葉をかけてもらうトピ

    +46

    -7

  • 9. 匿名 2015/08/05(水) 22:55:09 


    主さんの両親が反対していたら時間かけて説得するべき。
    万が一のとき、実家に帰る場所も必要だから。

    でも
    彼氏の母親が反対してるならスルーでいいよ!
    縁切りなら姑いなくてラッキーだよ(笑)

    +44

    -6

  • 10. 匿名 2015/08/05(水) 22:55:25 

    反対されてる理由は何ですか?

    +75

    -3

  • 11. 匿名 2015/08/05(水) 22:55:28 

    何で嫌われてるんですか?

    彼氏がご両親にはっきり意見出来る人なら、私は気にしないですね。

    +42

    -2

  • 12. 匿名 2015/08/05(水) 22:55:35 

    ◯◯(私の名前)が一番好き。

    子供の頃、私を寝かしつけながら母が毎日言ってくれていた言葉、今でも思い出しては励みにしてます。
    去年ストレスから自律神経が乱れ、摂食障害になり、今も食べ物とうまく付き合えずつらいです。摂食障害は母親との関係が悪いから、とも言われますが、私はこの言葉支えで今回復に向けて頑張っています。

    +84

    -4

  • 13. 匿名 2015/08/05(水) 22:55:53 

    明日は明日の風が吹く

    +44

    -6

  • 14. 匿名 2015/08/05(水) 22:55:59 

    いいことがあってこその笑顔じゃなくて、笑顔でいりゃいいことがある!と思えたらそれはいいことの序章です。

    byミスチル

    +49

    -11

  • 15. 匿名 2015/08/05(水) 22:56:04 

    例えば学歴とか年齢とかどうにもならないようなことなら悩むことないよ
    無視して結婚するか、別れるか
    性格が合わないとかなら、孫が生まれれば緩和するし、誰でも同じだよ

    +43

    -6

  • 16. 匿名 2015/08/05(水) 22:56:21 


    どんまーい!


    安心しろ



    かな★

    +6

    -12

  • 17. 匿名 2015/08/05(水) 22:56:24 

    超えられる可能性がある人にしか やってこない。だから、. 壁がある時は チャンスだと思っている。 イチロー

    +45

    -6

  • 18. 匿名 2015/08/05(水) 22:59:18 

    どんなに素敵な女性でも、彼の親は反対するんじゃない?結局、気に入る女性なんか居ないんじゃないのかな~
    だから、そんなに悩まないで!!

    +59

    -2

  • 19. 匿名 2015/08/05(水) 22:59:22 

    命までとられる訳じゃないから大丈夫!

    +25

    -2

  • 20. 匿名 2015/08/05(水) 22:59:49 

    この前、テレビで美輪さんが言ってたよ。

    このテレビを見ているお嬢様方は、あの人綺麗だな、なんで私は…なんて悩むことがあるでしょう?

    でもね

    あの人










    いぼ痔かもしれないのよ?


    ※ネタじゃありません。本当に美輪さんがおっしゃってました笑

    +117

    -8

  • 21. 匿名 2015/08/05(水) 22:59:53 

    そういう時は宇宙のことを考えるんや
    壮大な宇宙を思い浮かべれば自分の悩みなんてちっぽけに思えるで

    +18

    -5

  • 22. 匿名 2015/08/05(水) 22:59:54 

    人が人に惹かれるのは、

    欠点のあるなしじゃなく、

    どれだけ魅力があるかです。

    +60

    -0

  • 23. 匿名 2015/08/05(水) 22:59:57 

    彼氏に結婚願望がない。もう4年半付き合ってます。まだ、やりたいことがあるらしく、結婚はあと1年半後とのこと。彼のご両親とは家族同然の仲で、自分が家族に恵まれなかったため、感謝していますが、もうなにが、いいのかわかりません。私は結婚して、普通に暮らしていけるのだろうか…

    +21

    -4

  • 24. 匿名 2015/08/05(水) 23:00:22 

    彼氏は主さんの味方してくれないの?
    もし味方してくれないのなら、結婚そのものを考えた方がいいかも・・・。

    あ、前向きじゃなくてごめん!

    +76

    -1

  • 25. 匿名 2015/08/05(水) 23:00:36 

    駆け落ちしちゃえ(^○^)

    +9

    -8

  • 26. 匿名 2015/08/05(水) 23:01:09 

    +51

    -4

  • 27. 匿名 2015/08/05(水) 23:01:50 

    死ぬこと以外かすり傷。

    +51

    -21

  • 28. 匿名 2015/08/05(水) 23:01:51 

    別れは次の出会いの準備。

    今度、恋愛した彼のご両親が良い人であなたの事を気に入るかもよ~。

    どんなに好きでも義理の親とは冠婚葬祭、その他もろもろ…会わないではいられないし、もしかしたら将来あなたが介護しなくてはいけないかも。
    男は彼だけじゃない。

    +34

    -1

  • 29. 匿名 2015/08/05(水) 23:03:02 

    1
    彼に戦ってもらいなよ。

    絶縁覚悟で親を説得してくれれば
    そんな素敵な男性と結婚できるあなたはラッキー
    親のほうにつくならそんなヘタレ男選ばずに済んでラッキー

    どっちに転んでもラッキーだよ!

    +105

    -0

  • 30. 匿名 2015/08/05(水) 23:05:56 

    嫌われてるなら、あとは好かれるばっかだよ!大丈夫!
    でも、彼氏が完全に親側についてあなたを批判するようなら、別れた方がいいと思う。

    +37

    -1

  • 31. 匿名 2015/08/05(水) 23:06:25 

    明日死ぬかもしれない。
    本当にそうだから、いつでも後悔ないように。

    +38

    -3

  • 32. 匿名 2015/08/05(水) 23:08:35 

    私の子どもは生まれつき病弱です。先日、新たに先天性の内臓疾患があることが分かり母子入院しています。私は落ち込んだ時は嵐の歌を聴いています。

    ファイトソング
    時には泣いていいよ 弱いとこ見せても大丈夫 でもそこで腐るな まだやれる その先の夢(さき)

    主さんの好きな歌はなんですか?
    歌の力を借りて元気が湧いてくるといいなと思います。

    +35

    -0

  • 33. 匿名 2015/08/05(水) 23:09:17 

    なーんで、嫌われちゃったのー?
    そこがしりたーい。

    +6

    -5

  • 34. 匿名 2015/08/05(水) 23:09:56 

    23
    婚約したら?そして一年半後に結婚すれば?
    婚約もできないというなら彼はあなたを本気の相手として見てないんじゃない?
    そしたら別れればいい。一年半を無駄にしないで済む。

    義理親となる人のことも重要だけど、結局夫となる人が一番重要だと思うよ。
    そこをしっかり見てればきっと普通に結婚して幸せに暮らしていかれるよ。

    +31

    -2

  • 35. 匿名 2015/08/05(水) 23:11:09 

    なるようになるさっ。

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2015/08/05(水) 23:12:36 

    1
    結婚反対の理由って家柄の問題とか?  

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2015/08/05(水) 23:13:40 

    私も主さんと同じような大きな壁にぶち当たりましたが、ある時から不思議とトントン拍子に解決して結婚にいたりました。
    今の方が本当に運命の人なら主さんもきっと問題解決できる時期がくると思います。
    苦しんだ先にはきっと幸せがありますよ!

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2015/08/05(水) 23:14:24 

    義両親に好かれすぎても
    わずらわしいだけよ〜♩
    私、本性隠すの必死で疲れる!
    いっそのこと嫌われた方がまし!

    +11

    -4

  • 39. 匿名 2015/08/05(水) 23:14:29 

    例えその後どんな結末になろうとも
    人生で一度でも人を愛し愛された経験があることが羨ましいお…
    学生なのに好きな人すらできなかったお!

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2015/08/05(水) 23:15:07 

    年老いたら、老人ホームぶちこんだればええがな。

    +8

    -7

  • 41. 匿名 2015/08/05(水) 23:16:49 

    嫌われてても大丈夫!
    どうせ親は先に死ぬから!

    +30

    -6

  • 42. 匿名 2015/08/05(水) 23:17:35 

    嫌われてなんぼ、言われてなんぼです。

    嫌われているのではなく、理想のお嫁さん像を描きすぎているお姑めさんなのかな?

    どうして嫌われていると感じるのかわかりませんが、
    自分に自信を持って、接すればいいのではないでしょうか?

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2015/08/05(水) 23:19:38 

    嫌よ嫌よも好きうち!
    あなたに関心がある証拠です!
    真っ向から、何処が嫌いか聞いてみたら?

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2015/08/05(水) 23:20:29 

    私も結婚するまで嫌われてました。
    しかも彼氏はそういうことを普通に私に話してくるので辛かったです。
    だけど、彼氏が反対を押し切ってくれて結婚しました。
    いざ結婚してみたら、意地悪を言われることもなく、普通に過ごしています。
    子供が生まれてから、特に会話が増えました。

    こんな例もあるということで。

    +21

    -1

  • 45. 匿名 2015/08/05(水) 23:20:46 

    世界で 同じ悩みを持った 外国人の女性たちが居たら 何て声を掛けてあげる?

    何日か後に浮かんだ言葉でもいい。

    その言葉を 自分に掛けてあげたらいいのよ。

    貴方を励ます 金の言葉を知ってるのは、貴方自身なのよ。

    頑張って GOOD LUCK !

    +12

    -2

  • 46. 匿名 2015/08/05(水) 23:20:46 

    彼があなたの味方ならオッケーだよ
    幸せになるために2人で頑張れるならオッケー

    +11

    -2

  • 47. 匿名 2015/08/05(水) 23:22:59 

    義実家に好かれる嫁なんてそうそう居ないから(笑)
    結婚前は良かったのに結婚した途端急に険悪にってパターンもよくあるし、最初から嫌われてるって分かってるだけマシだよ。

    既に言われてるけど重要なのは彼氏だよ。
    どんなにキツイ義実家でもしっかり間に入ってくれる旦那なら安心だけど、オマエが我慢すれば済む事・おふくろ達に悪気は無いから・俺は関係ないみたいなタイプの彼だと結婚は絶対上手くいかない。

    +40

    -1

  • 48. 匿名 2015/08/05(水) 23:23:03 

    最初は嫌われても、結婚すれば徐々に受け入れてもらえるよ。
    成人した大人なんだし、どうしても彼と結婚したければ、親の反対を押し切ってでもって思うけどね。

    ただ、反対している理由が気になるね。

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2015/08/05(水) 23:24:01 

    就活で志望度高い企業お祈りされました!がるちゃんの皆様元気をください!(。-_-。)

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2015/08/05(水) 23:32:26 

    49
    それは残念だったけどもっと他に49を必要としてくれるいい会社があるはずだよ!
    縁がなかっただけだ!
    次頑張って!

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2015/08/05(水) 23:32:31 

    主です。
    みなさんの優しい言葉に
    励まされました(^o^)
    このトピ立ててよかった!
    ありがとうございます(;_;)
    そして20さんの美輪さんで
    吹きました(笑)

    親に嫌われている理由は
    私の仕事と学歴です。
    もうプロポーズはされていて、
    彼に再確認したのですが
    反対されても結婚する!!
    と言ってれる優しい彼を
    こんな事で離さないように
    前向きに頑張ります!!

    みなさんのおかげです!

    +36

    -0

  • 52. 匿名 2015/08/05(水) 23:33:40 

    明けない夜はない。
    止まない雨はない。

    がんばって!

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2015/08/05(水) 23:35:03 

    主さん
    学歴は変えられないけど、
    その嫌がられてる仕事は変えられるんじゃない?

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2015/08/05(水) 23:36:13 

    彼氏いない歴28年の私には、私を嫌ってくれる彼氏の親って夢…☆
    こんなやつもいるって元気出して~

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2015/08/05(水) 23:36:15 

    49
    企業お祈り??ん?

    +5

    -3

  • 56. 匿名 2015/08/05(水) 23:37:07 

    49さん
    入れなかった会社ってのは、そもそも自分と合ってないのよ。
    だから落としてもらえて良かったの。
    会社は入ってから一日の大半を過ごすし長い社会人生活の始まりだからね。
    相性が良いところがきっとあるよ。

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2015/08/05(水) 23:43:34 

    変に気に入られて良い嫁演じるよりは気がラクだね
    それに孫でもできたらすり寄ってくるんだから

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2015/08/05(水) 23:47:10 

    明日はきっといい日になる!

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2015/08/05(水) 23:52:14 

    主さんの人となりを知る材料が学歴と職業しかないから今は反対されていても仕方ないのかな。
    深く付き合えば、どんな内面を持った人なのか知ってもらえるはずなので、頑張ってください。

    +5

    -0

  • 60. たまに湧くやる気はやる気じゃなくて気まぐれ 2015/08/05(水) 23:53:46  ID:i1ujm4PRJD 

    気が楽になりましたし
    頑張れる気がしました
    前向きになれる言葉をかけてもらうトピ

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2015/08/05(水) 23:54:10 

    義母に好かれてもうざいだけよー!
    付かず離れずの距離が一番(›´ω`‹ )

    「人生、死ぬこと以外かすり傷」

    私はこれで、よしがんばろーー!
    とむりやり切り替えてます(笑)

    +7

    -2

  • 62. 匿名 2015/08/05(水) 23:56:59 

    54さん

    優しいな〜。
    そんな54さんには明るい未来が待ってるよ(*^^*)

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2015/08/06(木) 00:20:55 

    どうにもならない事って
    そうそうないよ

    +6

    -3

  • 64. 匿名 2015/08/06(木) 00:35:35 

    入籍して2年経ち、いつかは結婚式をしたいんですが旦那が友達呼ばないって言ってます…
    ◯◯が1番の主役なんだから◯◯の友達だけでいいと…そしてお互いの家が離れてて、やるなら私の地元であげる感じになるみたいです。
    もう悩みすぎて解決出来ません(T ^ T)
    親族のみにした方がいいのかな…

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2015/08/06(木) 01:00:18 

    64さん

    親族が一番あなたの花嫁姿を
    見たいはずだから、
    友達呼ばないぶん親族の人に
    喜ばれる式にしてみては?(^^)

    親族だけでも結婚式は
    思い出になると思いますよ☆

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2015/08/06(木) 01:24:39 

    65です(><;)
    66さんありがとうございます。
    そうですよね…私も派手な感じにはさせたくないので、こじんまりでも良さそうです。
    親戚も呼ぶとしたらうちの方が多くて差があるので、両親と兄弟夫婦のみの場合でもおかしくないですかね…(><;)

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2015/08/06(木) 02:04:12 

    66さん
    私は全然アリだと思いますよ!
    あなたが本当に見せたいのも
    両親や兄弟だと思うので(*^_^*)
    素敵な思い出にしてください☆

    そんな65は主なんですが。。笑
    私も彼氏と結婚できたら
    親戚のみの式にします(^^)/笑

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2015/08/06(木) 02:29:48 

    23
    失礼ですが年齢はおいくつですか?
    若ければ一年半待てますが、晩婚になるのであれば一年半の保証とその価値はあるのか…。
    よく考えた方がいいと思います。

    元カレがそうでした。
    いずれ結婚するつもり…でも今は出来ない。
    6年付き合っていてそう言われたので別れました。
    7年経った今でもまだ結婚していませんよ。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2015/08/06(木) 03:27:52 

    41
    親が先に死んでくれる保証なんてどこにもない。人生何が起こるかなんて本当分からないから甘くみてはダメ。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2015/08/06(木) 04:25:27 

    反対されてるなら時間かけて
    自分の良いところを少しずつ
    伝えて行くといいんじゃないかな

    焦ってもね
    理由がわからないから
    なんとも言えんけど

    あせらないことかな!

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2015/08/06(木) 04:27:48 

    姑に嫌われながら結婚出来ますか?祝福してもらえないんだよ。
    しかも結婚したら夫なんて姑である母親と仲良くやってくれよと言うだけで力になってくれないよ。
    どうしても今の彼と結婚したいなら幸せになろうとか穏やかに生活したいとか思わないこと。
    夫は母親の悪口とかを妻から聞きたくないからね。
    結婚はもう少し付きあってから考えて。後悔しないように。

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2015/08/06(木) 04:39:07 

    彼が貴方の味方で居るのは結婚式までだよ。良い言葉や励ましも良いけど、現実をみて幸せになるのは彼に幸せにしてもらうんじゃないんだよ。自分で幸せになること。世の中全員敵でも良いって思えられたら強く生きていけるよ。

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2015/08/06(木) 06:41:32 

    「今日が一番若い」

    これ名言で結構頑張れてる。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2015/08/06(木) 06:54:52 

    貴女はね、タイムマシンを手に入れたんだよ。昨日まで97才の2月5日だったんだよ。

    何歳若返ったの?

    凄く綺麗になったし、自由に歩けるよ。

    ほら、なんでも出来そうな気がするよ。






    +9

    -4

  • 75. 匿名 2015/08/06(木) 07:06:18 

    74さん

    いい言葉ですね
    よし、おいしいコーヒーいれて今日も一日頑張ろ。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2015/08/06(木) 09:44:00 

    前向きになれる言葉をかけてもらうトピ

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2015/08/06(木) 10:31:45 

    娘の幼稚園の1学期の親子遠足での事、娘とお手洗いに行って帰って来たら、同じクラスの何人かで写真を撮ってた。また、あとでみんなで撮ろうね!とか和気あいあいと楽しそうだったけど、私達親子には声をかけてもらえなかった。もしかして、仲間はずれにされてる?と思ったけど、気のせいだろうとその場はスルーしました。
    しかし今だに、うちの子も同じクラスで友達少なそうだし。他のママさんとおしゃべりする機会もあんまりないし。親子共嫌われてる?仲間はずれ?と気にしてしまう。積極的に明るく出ても何か空回りするし、なるべく目立たず居ようとか思ってます。あんまり気にしないのが一番ですかね?

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2015/08/06(木) 11:51:00 

    77さん

    空回りしているときは
    何もしないほうが案外
    うまくいくときもあります(^ ^)
    あなたと娘さんと
    仲良くしてくれる方が絶対
    出てくると思いますよ(^O^)

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2015/08/06(木) 13:27:25 

    主さん

    どんな理由で彼の母親に嫌われてしまったのかは分かりませんが、最初にマイナスイメージを持たれている方がラクですよ。

    好印象から始まると下がるばっかりなので。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2015/08/06(木) 20:33:14 

    それでいいのだ*\(^o^)/*

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2015/08/06(木) 20:37:38 

    死ぬこと以外かすり傷
    って

    死んだら終わりだから
    死ぬのは、死んだ後はどうでもいいんだよ。

    死ぬまでの!それまでの!!
    人生が大事だもん。

    だから死ぬこと以外かすり傷って
    ピンとこない。

    すみません

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2015/08/07(金) 17:00:53 

    他力本願だったり依存してると、人に傷ついたりするから自分の足で立つべし。
    人の気持ちはこんなもんだよ。
    前向きになれる言葉をかけてもらうトピ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード