ガールズちゃんねる

夫が結婚指輪をつけない派の人

218コメント2023/01/04(水) 00:45

  • 1. 匿名 2023/01/02(月) 16:23:59 

    去年結婚した新婚です。
    わたしは指輪への憧れがすごく強くて、婚姻届を提出した日からずっと結婚指輪をつけています。
    それとは反対に、旦那は普段指輪をつけない人です。
    2人で出かける時にたまーにつけていたりします。

    人それぞれだと思うし、無理強いするつもりはありませんが、本音を言えば少し寂しいです。
    職場で結婚指輪をつけている男性を見て、いいなぁと思います。

    旦那さんが結婚指輪をつけない派の方は、どう感じていますか?

    +30

    -66

  • 2. 匿名 2023/01/02(月) 16:24:23 

    何も感じていません

    +363

    -7

  • 3. 匿名 2023/01/02(月) 16:24:41 

    金属アレルギーや医療職とか職業柄でなければ浮気しそうだなって思う

    +108

    -72

  • 4. 匿名 2023/01/02(月) 16:24:48 

    私が付けない派です

    +488

    -6

  • 5. 匿名 2023/01/02(月) 16:24:59 

    うちの夫も指輪が好きじゃない
    別に気にならない

    +220

    -3

  • 6. 匿名 2023/01/02(月) 16:24:59 

    >>1
    仕事で邪魔になるからやらないとかだよ

    +141

    -3

  • 7. 匿名 2023/01/02(月) 16:25:19 

    夫もつけないし
    私もつけない
    人から「指輪つけないんだねー」って言われて、「え、むしろ何でつけないといけないの?」と疑問に思う

    +265

    -33

  • 8. 匿名 2023/01/02(月) 16:25:25 

    つけないのは特に気にしないかなー
    でも、指輪交換のためだけなら、旦那のは1000円くらいのにすれば良かったと後悔(⁠T⁠T⁠)笑

    +195

    -2

  • 9. 匿名 2023/01/02(月) 16:25:26 

    特に何も感じて無いけど、結婚式に出席とかする時はカフスボタンぐらいの間隔で付けさせてる。

    +6

    -10

  • 10. 匿名 2023/01/02(月) 16:25:56 

    特に何も感じない。
    職業柄つけたら指輪が傷つくからつけないという明確な理由があるからかもしれないけど…。

    +41

    -1

  • 11. 匿名 2023/01/02(月) 16:26:01 

    結婚指輪に憧れはあったけど実際に自分がつけてみたら邪魔で仕方なかったので、なんとも思わない。でも憧れはあるけどねw

    +83

    -1

  • 12. 匿名 2023/01/02(月) 16:26:29 

    二人ともつけない
    二人で出掛ける時だけつけてる

    別に気にしたことなかった

    +80

    -2

  • 13. 匿名 2023/01/02(月) 16:26:30 

    >>7
    みんなと感性が違う個性派なアタシ感

    +33

    -52

  • 14. 匿名 2023/01/02(月) 16:26:48 

    >>1
    それについては結婚前に会話にならなかったの?

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2023/01/02(月) 16:26:52 

    うちは夫婦とも指輪自体いらない派
    つけろって言われたら、私はけっこう本気で抵抗しちゃうと思う
    こればっかりは思想かも 

    +32

    -4

  • 16. 匿名 2023/01/02(月) 16:26:57 

    指輪じゃなくて鼻輪にしたら世の中面白いよね

    +19

    -13

  • 17. 匿名 2023/01/02(月) 16:27:05 

    >>1
    なんでそんなに指輪をつけさせたいの?
    もしかして貴方、壺なの?

    +3

    -28

  • 18. 匿名 2023/01/02(月) 16:27:06 

    妻の気持ちを考えるなら普通付けるよね
    あわよくばって考えがあるんだろうな

    +15

    -46

  • 19. 匿名 2023/01/02(月) 16:27:16 

    知り合いの結婚指輪つけない派の男性はことごとく浮気してる
    医師の知り合いは「『仕事上つけられない』と言えば奥さんは何も言ってこないからー本当はつけてる同僚も全然いるけどねー笑」とか言ってヘラヘラ不倫してる
    主の夫がそういう人かは知らないけど

    +36

    -40

  • 20. 匿名 2023/01/02(月) 16:27:28 

    主様と生きてる世界がまったく違うんだろうけど、私は結婚指輪つけてる男性、気持ち悪くて…

    +35

    -38

  • 21. 匿名 2023/01/02(月) 16:27:36 

    どっかいってそのまま

    +3

    -3

  • 22. 匿名 2023/01/02(月) 16:27:51 

    普段何かと邪魔だし、全然気にならない
    私も付けてないし

    +51

    -1

  • 23. 匿名 2023/01/02(月) 16:27:52 

    ゴムもつけません

    +1

    -20

  • 24. 匿名 2023/01/02(月) 16:28:07 

    むだに高いの買ったから
    失くすのがこわくて
    お出かけする時しかつけない

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2023/01/02(月) 16:28:08 

    既婚男性が指輪つけてる姿にときめくとかいう特殊性癖持ちの女性もいるらしいから、付けなければそういう変な人が寄ってこなくていいかもよ

    +51

    -5

  • 26. 匿名 2023/01/02(月) 16:28:12 

    >>5
    気にならないっちゃ気にならないけど出来れば付けてもらいたかったなと思いつつ、もうすぐ結婚20年ですw

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2023/01/02(月) 16:28:18 

    仕事でNG以外でつけない旦那さんあんまりいないよね

    +6

    -17

  • 28. 匿名 2023/01/02(月) 16:28:30 

    指輪というかアクセサリーって付け慣れてないと邪魔くさい

    +78

    -1

  • 29. 匿名 2023/01/02(月) 16:28:41 

    夫婦2人ともつけてないよ。結婚までもつけていないから違和感があって。特に気にしてない

    +21

    -2

  • 30. 匿名 2023/01/02(月) 16:28:56 

    指輪つけない派からすると
    指に異物つけっぱなしなのはかなり不快

    指につける以外の形で身につけてもらえないか相談してみたらどうかな
    指輪をネックレスにして着けておくのは大丈夫だったり、人によって妥協点あるはず

    +80

    -1

  • 31. 匿名 2023/01/02(月) 16:28:59 

    >>20
    なんかわかる
    付けてる人の指見ると、うわぁてなるし、気持ち悪い

    +24

    -33

  • 32. 匿名 2023/01/02(月) 16:29:06 

    >>18
    夫の気持ちを考えるなら普通無理やり付けさせたりしないよね
    あわよくば夫を尻に敷かせたいって考えがあるんだろうね貴方みたいな人って

    +18

    -9

  • 33. 匿名 2023/01/02(月) 16:29:11 

    >>16
    一人でご自由にどうぞw

    +12

    -2

  • 34. 匿名 2023/01/02(月) 16:29:27 

    >>13

    普段つけない人もたくさんいるし、指輪をつけないことの何が個性的なの?

    +30

    -6

  • 35. 匿名 2023/01/02(月) 16:29:37 

    >>4
    私もつけるのよく忘れる。

    +33

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/02(月) 16:29:37 

    工事や修理関係の仕事の人は、
    仕事がし辛いとか指輪に傷付いたり無くしたりするのが嫌だから付けてない人は居る。

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2023/01/02(月) 16:29:41 

    仕事でうけると汚れるから休み日に出かけるときしかつけないよ
    最初は寂しかったけど今では特に何もない

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/01/02(月) 16:29:53 

    夫が結婚指輪をつけない派の人

    +1

    -8

  • 39. 匿名 2023/01/02(月) 16:29:53 

    >>4
    私もそうだわ
    そうこうしてるうちに妊娠出産で指が太って入らなくなった
    高い買い物だったのに不要だったなと思う😭

    +65

    -1

  • 40. 匿名 2023/01/02(月) 16:30:00 

    >>1
    人それぞれ。

    +5

    -5

  • 41. 匿名 2023/01/02(月) 16:30:10 

    うちは結婚式の後にすぐに外してたくらい指輪が嫌いなタイプ。

    そんなんならその辺の指輪にしたら良かったなと思いますw

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/02(月) 16:30:12 

    うちの場合、太って入らなくなった。
    だから仕方がないと思ってる。

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/02(月) 16:30:25 

    私は洗顔の時とかハンドクリーム塗る時とか付けたり外したりしてたから5年目で失くしてしまった…
    付けるなら付けっぱなし、付けない人なら大事に取っておく方がいいかも

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/02(月) 16:30:28 

    外科医なので普段は当然付けてない。結婚式招待されたときや写真館とかでのちゃんとした撮影のときとかは付けてる。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/02(月) 16:30:29 

    付けると職場のオバサンがうるさいらしい

    +2

    -7

  • 46. 匿名 2023/01/02(月) 16:30:35 

    >>18
    そうでもないよ。今までつけてないから 慣れずにつけない人は結構いるよ

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/02(月) 16:30:40 

    >>16
    原始人みたい

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/02(月) 16:30:53 

    >>18
    こういう人ってモラハラ臭がする
    何でも自分の意にそぐわないと気が済まないの?

    +42

    -1

  • 49. 匿名 2023/01/02(月) 16:30:56 

    私は付けてるけど、旦那は付けてない
    指輪が苦手だし、仕事柄付けられない(電気関係の仕事)
    旦那はよく物を失くすし、無理して付けなくてもいい

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/02(月) 16:31:05 

    どっちでも良いよ。

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2023/01/02(月) 16:32:17 

    >>18
    あなたみたいな人の為に指輪をつけようなんて思わないんじゃない?

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/02(月) 16:32:23 

    >>13
    よこだけど
    夫婦そろって指輪をしない人は結構いるよ
    個性派なアタシだなんて揶揄するのはズレてる

    +41

    -5

  • 53. 匿名 2023/01/02(月) 16:32:34 

    >>7
    純粋に質問なんだけど、それで指輪は購入したの?
    もしそうなら、なんで付けないのに購入したの?

    +51

    -1

  • 54. 匿名 2023/01/02(月) 16:33:06 

    指輪をつけてくれなくても相手を想う気持ちがあればいいやん?
    指輪してても悪いことする人はしてると思うw

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/02(月) 16:34:04 

    >>1
    私がつけない派だわ。
    乳児の世話してるとうんちが隙間に入りそうだし、洗う時につけたりとったりしてなくしそうだからつけなかったらそのまま習慣になったわ。(正しくはちょっとキツくなったw)それでも何かの時には婚約指輪と一緒につけるよ。

    +23

    -2

  • 56. 匿名 2023/01/02(月) 16:34:27 

    私が職業柄つけれないので、旦那も自然とつけなくなりましたね。冠婚葬祭の時しかお互いつけないです。

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2023/01/02(月) 16:34:28 

    >>19
    つける派の人もバンバンしてるから大丈夫!!

    +39

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/02(月) 16:34:55 

    >>18
    普通。の価値観を自分で決めたり押し付けてはいけないよ

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/02(月) 16:35:46 

    私が指輪苦手でつけてないからなんとも思わない

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/02(月) 16:36:23 

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2023/01/02(月) 16:36:36 

    >>18
    妻はみんな夫に指輪つけて欲しいと思っているの?

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/02(月) 16:37:53 

    >>1
    私は自分がつけない派です
    仕事柄、指輪は不潔なものという見方なので夫と出掛けるときはせっかく買ったものだからと思ってつけますが、普段は全くつけません
    仕事で何かする度に外して、終わったらつけて…そんな事してたら絶対いつか失くすし、その外してつけるという頻回な行為が邪魔で面倒
    多分旦那さんもそういう事なんだと思いますよ

    +32

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/02(月) 16:38:27 

    女の人で結婚したことそんなにアピールしたいのかなってぐらい指輪を見せてくる人いるけど、なんか嫌味なのかなって感じ。私結婚しました〜みたいや感じで机の上に手置いてたよね。あれはなんか気持ち悪いなーってなったよ。

    +11

    -5

  • 64. 匿名 2023/01/02(月) 16:38:32 

    >>16発想力よ(笑)

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/02(月) 16:38:42 

    >>20
    どうしてなんだろう?

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/02(月) 16:38:46 

    私も手を洗う時とか料理の時に外すの面倒だからしてないし夫がしなくても気にならない

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/02(月) 16:38:54 

    >>48
    結婚指輪付けたくないってのも自分の意だってことに気付こうね

    +0

    -9

  • 68. 匿名 2023/01/02(月) 16:38:59 

    私も絵の職場は指輪駄目だったし、夫も職場が指輪とか駄目なので気にしてないです。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/02(月) 16:39:07 

    >>18
    指輪をつけないとモラハラ
    結婚記念日を妻の思い通りに祝わないとモラハラ
    仕事も家事も育児もメインでやらない夫はモラハラ
    とにかく妻に至れり尽くせりでないとモラハラ

    今度は何をしないとモラハラになるんですか?

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/02(月) 16:39:19 

    >>53
    横だけど、うちは私が指輪つけないからいらないと言ったのに夫がどうしてもと言って買ったよ
    しかもデザインも全く違うもともとペアでもないやつ…

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/02(月) 16:39:20 

    指輪って、よく考えるとずっと外さないでつけている人って不衛生だよね。指輪して調理する人とか指と指輪の間の汚れとか指輪取らないと綺麗にならないし。
    トイレ行ったときにも指輪つけてるだろうし。
    調理するときや寝る前に外すならわかる。

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/02(月) 16:39:45 

    >>67
    結婚指輪付けさせたいってのも自分の意だってことに気付こうね

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/02(月) 16:40:29 

    自分も旦那もつけないから気にならないけど自分だけだと寂しいか思うかもね〜
    自分がつけない理由は元々アクセサリーは付け慣れてないから邪魔に感じる
    手を洗ったりした時手を拭きにくそう

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/02(月) 16:40:37 

    >>19
    既婚者だからあえて狙う女もいるから、なんとも言えない。

    +14

    -1

  • 75. 匿名 2023/01/02(月) 16:40:56 

    >>67それは>>18に対して言うことでしょ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/02(月) 16:40:58 

     私は普段から指輪つけない人なんで結婚指輪もつけてない。旦那も調理の仕事してるからつけてない。
     私は同じ記念品なら指輪より時計かネックレスのほうが良かった。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/02(月) 16:41:42 

    >>18
    貴方の普通があるように夫の普通もあるんだよ
    他人に無理やり自分の普通を押し付けないようにねモラハラ地雷おばさん

    +8

    -2

  • 78. 匿名 2023/01/02(月) 16:42:02 

    >>20
    お笑い芸人さんの指輪はちょっと苦手

    +9

    -6

  • 79. 匿名 2023/01/02(月) 16:43:56 

    >>75
    ていうかそいつ>>18だよ
    ブロック機能使えば分かる

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/02(月) 16:46:01 

    >>23
    夫ならいいんじゃね?
    家族計画はきちんとね

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/02(月) 16:46:28 

    アトピー で赤くなって痒くなるからということでつけなくなってしまった。
    私も別に指輪で既婚を他人に知らせる必要ないなと思って今はつけてない。普通にファッションとしてのジュエリーの方が身に付けたい。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/02(月) 16:47:13 

    太って指に入らない

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/02(月) 16:47:35 

    これから買うけどうちもそう。もったいないので自分のだけ高いやつ買うことにした。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/02(月) 16:48:52 

    髭男のボーカルの人いつも付けてていいな〜って思う(*^^*)
    夫は理容師だからいつも付けてないけど気にしてない。新婚の頃はデートの時は付けて〜ってお願いしてたけどね(笑)

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/02(月) 16:49:11 

    旦那がモテモテな人だったらつけて欲しい

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/02(月) 16:49:15 

    指輪付けててもゴリゴリに不倫してる人知ってる

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/02(月) 16:49:45 

    >>20
    へえーそう思う人もいるんだね
    ウチの旦那も買うことすら拒まれて結構悲しかったな

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/02(月) 16:50:23 

    >>53
    アンカ先の人じゃないけど
    記念に購入とかじゃないの

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/02(月) 16:50:23 

    買ったけど旦那は部活で剣道教えてるから付けてないです。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/02(月) 16:50:45 

    >>1
    紛らわしいから指輪してほしいよね。

    +3

    -7

  • 91. 匿名 2023/01/02(月) 16:52:44 

    アクセサリーつけるのがイヤだから人がつけたくない気持ちがよくわかる
    ご主人自分がつけないのに、奥さんの思いに寄り添って指輪を作ってくれたことに感謝した方がよいのでは。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/02(月) 16:53:52 

    >>13
    夫婦で納得してんだからいいじゃん
    正月早々ひねくれてんなオバサン

    +12

    -3

  • 93. 匿名 2023/01/02(月) 16:57:05 

    初めは私も旦那が全く付けてくれなくて寂しいと思ってた
    →私だけしてたけど、指輪周りが荒れるようになり、薬塗ったりしてた
    →そのうち指輪関係なく旦那に冷めた
    →もう私も外した

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/02(月) 16:57:46 

    >>4
    私は失くしてしまった

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/02(月) 16:58:12 

    >>65
    生まれ育った環境にもよるかと。
    毎朝、父親がビシッとスーツ着て行ってきます!って家庭だと違うかとは思う。自分が関わる人間も自ずとそうなるし。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/02(月) 16:58:56 

    指輪にこだわる男の方がしんどいかも

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/02(月) 16:59:32 

    >>13
    >>18
    夫が結婚指輪をつけないと死ぬ病気にでもかかってるの?

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/02(月) 17:00:43 

    >>16
    どこかの民族がやってそうw

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/02(月) 17:01:16 

    キリスト教下での結婚式の際に指輪の交換をする欧米の真似しているのが始まり。

    日本としての独自性が見られないのであまり好きではない。

    手も顔も洗い辛いし、不衛生。
    サイズも変わり、色々な物に傷が付き、高額な上失くすリスクも。

    なので公的な場所へは仕方なく付けていく程度。

    気に入ってる人には申し訳ない。

    +6

    -3

  • 100. 匿名 2023/01/02(月) 17:02:19 

    >>17
    意味わかんない

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/02(月) 17:04:15 

    いつから日本人もつけるのがデフォになったんだろう。宝石店のCMの影響かな。

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/02(月) 17:05:14 

    >>1
    うちも夫は新婚の時からつけてくれません。腕時計も出来たらつけたくないらしいです。
    私も最初の数年間はつけてくれないのが寂しかったけどもうなんとも思いません。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/02(月) 17:05:33 

    >>1
    既婚だと分かりやすいからつけて欲しいっちゃつけて欲しいけど自分もつけてないから仕方ないかな~て思ってる。
    つけたりはずしたりするのめんどいし失くしそうなんだよね。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/02(月) 17:07:47 

    >>78理不尽で草

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/02(月) 17:08:16 

    ダンナ、指輪似合わないのよね。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/02(月) 17:08:48 

    >>1
    私のお兄ちゃんが調理師なので指輪していない。
    義理姉が排水溝に指輪流してしまってそこからは二人ともつけてない。
    ちなみに独り身の自分は自分の為に買ったネックレスを排水溝に流してしまった。
    指輪つけてなくても主さんには愛情あるはずだよ。一緒に出かけたりできる人がいていいなあ。

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/02(月) 17:12:52 

    >>18

    苦手な人がつけるのって、相当ストレスだと思うよ。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/01/02(月) 17:13:10 

    >>4
    私も。なので夫婦そろってつけてない。5年ぶりにみたら金属部分変色してた。

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2023/01/02(月) 17:14:26 

    >>20
    分かる。自分でもなぜそう感じるのか不思議。自分の父が指輪つけてなかったからかな。

    +19

    -2

  • 110. 匿名 2023/01/02(月) 17:15:29 

    指輪はつけてるとかぶれるしお互いつけてない。何も気にならないし、夫婦の愛情なんて指輪関係ない。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/01/02(月) 17:17:52 

    >>78
    分かる。
    なんかネタも笑えない。
    現実に引き戻されるからかな?

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2023/01/02(月) 17:19:01 

    えーそんなんどっちでもいい!結婚する時とりあえず作ったけど、アクセサリー苦手な人もいるだろうし、なんか手がむくんで今はしたくないって時期もあるかも知れないし。しててもしてなくても気にならないし、私もネックレスのデザインとかでは手元はスッキリしてた方がいいと思う日は外したりもするし。人の気持ちなんてアクセサリーで縛る事なんか出来ないのに、そこに意味なんて求めないよ〜。ただの記念品。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/01/02(月) 17:19:05 

    うちの旦那が酒類製造の現場だからまず指輪禁止
    作業着にもポケットもないくらいだから、指輪なんてしてたら怒られる
    私は専業主婦だけど指輪はごみがたまりそうでつけてない
    指輪別にいらなかったかなって今は思ってるw

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2023/01/02(月) 17:19:31 

    家も付けない。イケメンなら心配だけど、ネコちゃんか、お年寄りにしかモテないから笑

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/01/02(月) 17:19:49 

    >>1
    特に気にならないかな
    私も仕事の日は邪魔だからしない方が多いし。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/01/02(月) 17:19:52 

    >>1

    主さんが指輪好きなだけなんだよね?
    私もジュエリー大好きだから婚約指輪も普段からなるべくつけれるように立て爪じゃなくエタニティにする予定だよ!
    旦那さん、お出かけとかでつけてくれるならそれでよくない?
    私もなんぼ好きでも家帰ったらピアス以外のジュエリーは外すし(顔洗う時に指輪の金属が顔にあたるのがイヤ。肌に刺激になるから)
    たぶん私の婚約者も結婚指輪ずっとはつけないと思うから(左利きの彼なので余計違和感あると思う)、婚約指輪はちょっといいやつリクエストしてて、結婚指輪はほどほどのやつでいいと思ってる笑笑

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/01/02(月) 17:21:23 

    >>1
    逆につけてる男に引く
    嫁はお前みたいなブサイクを束縛しとんのかって笑ってしまう

    +2

    -11

  • 118. 匿名 2023/01/02(月) 17:23:22 

    >>53
    購入してません
    旦那は皮膚弱いし、私は面倒くさがりだし
    つけないの元々わかってたから

    +9

    -3

  • 119. 匿名 2023/01/02(月) 17:25:04 

    >>8
    まさにうちは旦那だけ1000円
    指輪の交換さえ出来ればよかったから
    旦那が指輪してよーがしてまいがどっちでもいい

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2023/01/02(月) 17:29:47 

    >>4
    アレルギーがあるので付けない

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/01/02(月) 17:31:22 

    2人ともつけない派だから特になにも思わない

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/01/02(月) 17:32:02 

    >>1
    旦那の事は大好きだけど

    旦那が結婚指輪をしようがしまいが
    全っっっく何とも思わない。

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2023/01/02(月) 17:33:13 

    自分が看護師でつけないから相手も気にしない。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/01/02(月) 17:34:55 

    うちの夫も普段付けないよー
    仕事柄付けれないとかじゃなく、指に違和感を感じるから嫌みたい。
    お出掛けの時は付けてくれるから、まぁいっかーって感じです。
    私の職場の男性陣はほぼ100パー皆んな付けてる。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/01/02(月) 17:35:35 

    式後に数日間つけたけれど、
    「つけ慣れないから違和感あって気持ち悪いから外すね」
    と言われてそのままです。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/01/02(月) 17:36:38 

    旦那は買う時以外一回もつけてない。
    買う時に、つけないんなら私だけ買うよと言ったのに
    「いや、買う!!」って言い張られた。
    無駄金だよ。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/01/02(月) 17:36:54 

    >>3
    それがやる奴はしたままでもするんだなこれが。。
    意外としてない人は無くすとやだ、高かったしとかだったりする。

    +39

    -0

  • 128. 匿名 2023/01/02(月) 17:37:39 

    >>20
    大変だね、外出たら気持ち悪い人ばっかりじゃん

    +10

    -3

  • 129. 匿名 2023/01/02(月) 17:39:46 

    街や職場で男性が指輪をしていないからといってこの人未婚なんだ、と思ったことないな。
    してたら既婚者だとは思うけれど。
    そんなに指に注目していない。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/01/02(月) 17:41:37 

    なんか主さん可哀想
    付けない派の人たちに占領されて

    +5

    -3

  • 131. 匿名 2023/01/02(月) 17:42:16 

    何も感じない。自分も出かける時しか付けない派だから。アクセサリーが常に付いてるのが苦手。(旦那も同じ理由)よくネックレスとかずっとつけっぱなしの人いるけど寝る時気にならないのかな〜って思いつつ、つけっぱなしの人になぜか憧れるwなんかこだわりあって大事にしてる感じが羨ましいwww
    あと指輪のつけっぱなしは料理する時ダイヤとダイヤの間に細かい汚れが入りそうで怖くてつけっぱなしにしたくないって理由もある
    つけっぱなしの人はその辺気にならないのかな?

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/01/02(月) 17:45:12 

    >>1
    結婚式の時しかつけなかったから、あれなら買わなきゃ良かったとは正直思った。
    ティファニーだしほんと勿体ない。式ではアルミホイルでも巻いとけば良かった。

    +3

    -3

  • 133. 匿名 2023/01/02(月) 17:52:05 

    >>108
    私も夫婦揃ってつけてないよ。
    なんかする時邪魔になるし。

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2023/01/02(月) 17:53:24 

    結婚記念日に二人で食事に行く時だけです。
    私がつけさせます(笑)

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2023/01/02(月) 17:56:36 

    旦那も私もつけてないよ。
    旦那は仕事内容でつけられないし、私は違和感があって無理。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/02(月) 17:58:52 

    >>4
    私も。作業系の仕事なのでつけるの怖くて。でも主さんが寂しい気持ちわかるなぁ。夫は毎日つけてるけど、そのおかげでなんとなく安心できてる。たまに忘れてると内心寂しがってる。内心ね(^_^;)

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2023/01/02(月) 18:03:12 

    >>19
    医師がつけたところで、スラムのベンチに100$を置くか50$を置くかの差位だと思う

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2023/01/02(月) 18:04:02 

    職場の人も誰も付けてない。(大阪)
    指輪NGの会社ではないけども。
    同じ会社の関東の人はほとんどの人が付けてた。
    私も結婚して数年は付けてたけど、付けたり外したりが面倒になり、お出かけの時だけ付けるようになり、今は滅多につけなくなってしまった。
    出先で「あ、指輪忘れた」の繰り返し。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/01/02(月) 18:04:44 

    >>39
    同じ!!
    痩せたらつけたいんだけど(笑)

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/01/02(月) 18:09:32 

    仕事で着けられないし、元々アクセサリーとか着けるタイプじゃないと知ってたのでなんとも思いません。

    指輪選ぶのに自分の好みだけで決めました(数回しか着けてないので10万以上もして勿体なかったと思ってます)

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/01/02(月) 18:16:29 

    >>102
    うちもです。
    今は夫の指輪をサイズ直しして、2連でつけてます。元々重なるデザインだからいい感じです。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/01/02(月) 18:19:38 

    うちの旦那も元々アクセサリーとかつけない人で、仕事も食品関係だからつけられない。
    だから初めから私の指輪しか買わなかった。
    式も上げてないしあまり指輪へのこだわりもなかったので。

    私は結婚当初はつけっぱなしだったけど、今はきちんとしたお出かけや冠婚葬祭くらいでしかつけないや。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/01/02(月) 18:19:42 

    私も夫も付けません。でも私はファッションリングは付けます。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/01/02(月) 18:22:52 

    >>1
    うちも旦那はつけない。
    特になんとも思ってない。

    サイズがそんなに私と変わらないので(私指太い、旦那指細い)自分が無くしたらピカピカの旦那のをつけようと思います。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/02(月) 18:25:26 

    全く何も感じない。
    そもそも仕事で機械関係触るから汚れたり機械やロボット傷付けても駄目なんで付けない。
    装飾するのが好きじゃないんで腕時計も付けない人で付き合ってる時から分かってたから今更。
    ちなみに私も普段は結婚指輪付けない派(腕時計はします)
    でも私が仮に指輪してて旦那がしてなくても人それぞれなんで別に良いです。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/02(月) 18:28:18 

    >>94
    私もなくしてしまいました。
    というか、結婚指輪にそもそも興味がない💧
    主人は何も言わなくてもつけています。

    まあ、人それぞれの考え方でつければいいと。

    それよりも結婚生活をしていてもっと大事なことはありますよ😅

    +3

    -4

  • 147. 匿名 2023/01/02(月) 18:29:30 

    >>4
    同じくつけてません。
    そもそも夫婦揃って指輪が嫌いなので買ってもいません。
    挙式時は指輪の交換を省いて行いました。

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2023/01/02(月) 18:34:35 

    自分だけつけてるのなんかなーって思って最近私もつけてない

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/01/02(月) 18:45:01 

    >>1
    旦那がつけない派なので私もつけてません。
    その代わり?にスニーカーとか時計はお揃いです。

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2023/01/02(月) 18:45:20 

    >>4
    久しぶりにつけたら食い込んで抜けなくなって、キツかった。
    頭のリングが食い込んで苦しがってる孫悟空の気持ちを味わった。

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2023/01/02(月) 18:46:35 

    >>1
    本当はつけてほしいけど邪魔臭いっていうから諦めてる
    その分自分の指輪にお金かけられたから今となってはラッキーと思ってる

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2023/01/02(月) 18:59:11 

    >>53
    横だけど、冠婚葬祭とかお休みの日とか普段と違う日には使うから買ったよ

    +6

    -3

  • 153. 匿名 2023/01/02(月) 19:11:26 

    >>1
    職人なので、仕事に差し支えるし、化粧箱に入ったままです。休日もしません。

    実家もそんなだし、そんなもんだと思ってます。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/01/02(月) 19:34:54 

    >>1
    新婚さんだから付けて欲しい気持ちちょっと分かるよ。
    うちの旦那も新婚旅行中に慣れなくて気持ち悪いと外して以来付けてない。
    私は色んな指輪付け変える派なので、たまに結婚指輪も付ける日もある。
    でも長い結婚生活の中で2人で毎日付けるってあまり重きを置く事でもない思う。
    普段つけないって事は、付けたい派じゃないんでしょう。
    旦那は25年経っても変わらず優しいし、不満無いもん。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/01/02(月) 19:38:09 

    夫婦2人ともお出かけの時だけつけてます。
    私は傷ついたり汚れるのが嫌だし、不衛生だからっていう理由でつけてません。夫はアクセサリーをつける習慣もなかったから多分面倒なんだろうと思う(笑)別に指輪をつけることにこだわりもないし、何とも思わないよ。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/01/02(月) 19:42:41 

    私がつけない派で旦那がつける派。
    指輪してると嫌なんですよね。マニキュアも嫌。

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2023/01/02(月) 20:00:15 

    >>1
    仕事上つけないけど、普段も着けないので、売ってお金にしました。

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2023/01/02(月) 20:01:21 

    旦那は職業柄つけてませんし、私も付けてたのは最初だけで、ツルッとしてるデザインならまだしも、二重?みたいなデザインで洗顔とかお風呂のとき邪魔だし、今は子供引っかきそうだからつけてませんw

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/01/02(月) 20:05:22 

    >>16
    ノーズリングはかわいいのあるよ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/01/02(月) 20:05:53 

    研究職で薬剤触るから指輪してられない。
    指輪の間に汚れが溜まるから不快だし、休みの日にたまーにつけてくれるならいいじゃない。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/01/02(月) 20:15:52 

    僧侶の旦那がつけてくれないわー
    理由は坊さんだかららしいけどお坊さんでも着けてる人は着けてるし怒

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/01/02(月) 20:22:55 

    >>1
    寂しい気はするが、かなり太っちゃったのでサイズが合わなくなっちゃった。
    サイズ直し出すほどでもないしなぁと、放置してる。
    自分のなら直してつけるけどね。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/01/02(月) 20:27:21 

    >>4
    私も旦那はつける派

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/01/02(月) 20:28:56 

    私は最初だけつけてた、指輪あまり好きじゃないつけると何となく邪魔になる、同窓会やパーティー用。夫もそんな感じ。でも婚約指輪も結婚指輪も選ぶのは楽しかったわ大切にしまってある。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/01/02(月) 20:36:40 

    不倫してる、もしくは願望あるんだなと思う。

    +0

    -2

  • 166. 匿名 2023/01/02(月) 20:37:16 

    >>1
    私も同じで、私は結婚してから毎日つけているんですが、
    夫は手を使う仕事で、仕事中つけられないと購入する前から言われていて、仕方がないのですが、さみしく思っています。
    通勤時だけでもつけたら?と言っても、失くすと嫌だから…とつけてくれません。

    休日だけつけてくれるので、「あぁ、指輪つけてるな( ・∀・人)♥」って思いながらニヤニヤして見ています。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/01/02(月) 20:45:22 

    >>19
    妻の前ではつける派を装って見てないとこではつけないってことも出来るから意味ないんだよなあ

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2023/01/02(月) 20:48:41 

    夫婦ともにお出かけや冠婚葬祭の時はつけてるけど、仕事の時は付けてない
    どちらも沢山の書類扱う仕事なので邪魔で周りの人もほぼ付けてない

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/01/02(月) 20:59:29 

    かなり前に結婚し、プラチナの結婚指輪を用意したけど夫はほとんどつけてなかった。
    私は1人でつけていたけど 出産前にむくみから外してそのまま入らなくなった。
    という訳で今使わない指輪があるけど、コレ溶かして新しい私用の指輪作っちゃおうかなと思ってる。
    娘にはお父さん可哀想って言われたけど箪笥の肥やしにするくらいなら売っぱらってもよくない?

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/01/02(月) 21:04:04 

    アクセサリーをつける癖がない
    ジムで運動するときになんか邪魔

    婚約、結婚指輪あるけどお蔵入りしてる

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/01/02(月) 21:13:29 

    >>20
    分かる。
    何か女々しいというか、男性がアクセサリーをすることが気持ち悪く感じるんだよね。

    +6

    -7

  • 172. 匿名 2023/01/02(月) 21:33:17 

    知り合いは
    元嫁お結婚したって思われたくなくて(ブサイクだったらしいw)つけるのが恥ずかしかったんだってwww
    再婚して今の奥さん可愛くて
    指輪はもちろん靴からアウターやら気持ち悪いくらいお揃いにしてるとかw
    元嫁ドンマイ…

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/01/02(月) 21:37:30 

    うちの旦那も付けない派でそもそも買ってない!
    男性でも指が細くて綺麗な手の方は指輪似合うし素敵だなと思うんだけど、旦那の手ゴツくて似合わない

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/01/02(月) 21:42:15 

    >>3
    旦那金アレだからチタンにしたよ。って言っても職業柄つけれないのと、仕事では金属触って手荒れ酷いからつけれないって言ってる

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2023/01/02(月) 21:47:36 

    >>16
    牛の耳に着ける札?みたいだなぁっwwて子供のころから思ってる。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/01/02(月) 21:49:04 

    仕事で邪魔になるからしてないよ
    別に何とも思ってない
    わたしはずっとしてる

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/01/02(月) 21:57:16 

    指輪を付けようが付けまいが浮気する人はします。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/01/02(月) 21:57:55 

    夫が不倫した時、もともとしなくて放置されていた夫の指輪と共に自分の結婚指輪も婚約指輪も売っぱらってしまった。
    たぶん未だにないことにすら気づいてないと思う。
    私が指輪をしてないことにすら、関心ないはず、
    離婚準備の資金として、お金は口座に眠ってます。

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2023/01/02(月) 22:11:21 

    締め付けるものを身に付けてると気が散っちゃうから私も夫も普段外してるけど別に気にしてないな
    浮気する人だったらどっちにしてもその場だけ外したりして上手くやるだろうから、指輪強制しても何も意味はないかなと感じる

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/01/02(月) 22:14:23 

    うちは夫婦ともに付けていない
    旦那は指は細いのに関節が太いので指輪のサイズが合わせにくくピッタリ合わないから、指輪は買ったけど最初から付けないと言っていた
    私も付けっぱなしが苦手で洗い物の度に外してたら出産を期に付けなくなった

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/01/02(月) 22:15:40 

    >>1
    夫は職業柄普段は付けてないけど休日付けてる。
    私は常にしているけど、気にした事無かった。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/01/02(月) 22:18:53 

    私自身は指輪してても支障無い職業かつ、つけたり外したりしたら失くしそうだから常につけてる。夫は職業柄指輪しないで過ごしてる。
    2人で出掛ける時、結婚して数ヶ月くらいは私から夫に「つけてほしいな」ってにこやかに指輪を渡したらすんなりつけてくれてた。結婚数年経った今は私が言わなくてもつけてくれるようになった

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/01/02(月) 22:31:11 

    >>1
    夫婦で付けない派なので問題なし
    親戚に会う時だけつけるけど、二人とも安物のダミー指輪付ける
    本物は丁寧にしまってある
    夫婦仲は良い

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2023/01/02(月) 22:37:49 

    初めはどうしてつけてくれないの、悲しい
    って感じだけど、今となっては◯万円模したのに勿体ない!作らなきゃ良かった!に変わった。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/01/02(月) 23:00:08 

    料理の時に不衛生だよね指輪って。
    だからつけなくなった。
    旦那もいつの間にかだな。
    気にならないよ?

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/01/02(月) 23:09:10 

    >>53
    挙式するとき必要にならない?購入予定なかったけど指輪が必要と言われて急いで手配したよ。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2023/01/02(月) 23:10:39 

    私と旦那は指輪があると
    仕事しにくいのでつけてないです

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/01/02(月) 23:11:12 

    気分を害する人もいるかもだけど、大きな地震発生時に万が一津波で流された時の身元確認として使えるよ。
    旦那はつけない派だったけど、このことを伝えたら自らつけるようになった。

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2023/01/02(月) 23:23:06 

    この手のトピックは、
    なぜかキレてる人が集まりがち

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/01/02(月) 23:26:48 

    医者やジムのトレーナー(職業柄指輪しない人多い)にもかかわらず仕事中つけている人もチラホラいる
    例外なくイケメンなので女除け目的かな~と思う

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/01/02(月) 23:30:32 

    >>177
    指輪つけてるほうがモテるからってつけている遊び人もいそう

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/01/02(月) 23:38:16 

    >>1
    つけちゃいけない職場とかじゃないなら「つけて欲しいと思ってるんだけどどう?」って聞いてみたら?

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/01/02(月) 23:58:38 

    >>4

    私も潔癖だからつけない。ちゃんと手を洗いたい。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2023/01/03(火) 00:13:41 

    >>4
    私も。夫は律儀につけてる

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/01/03(火) 00:29:08 

    >>7
    私もしばらくつけない派だったけど、防犯や舐められ避けのために久しぶりにつけ始めた

    自分の為の理由だから、旦那には強制してない

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/01/03(火) 00:47:18 

    >>1
    私もつけないし夫もつけないからなんとも思わない
    買って半年くらいは付けてたけど、お互い仕事の邪魔になるので付け外しがめんどくさくって

    付けてて欲しいならそれを伝えてみては?

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/01/03(火) 00:59:57 

    >>57
    まさに、コレ言いたかった!!!

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/01/03(火) 01:03:06 

    >>7
    購入すらしてない派ならそう思うよね

    購入してそれなら はい?ってなる
    じゃあなんで買ったん?的な

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/01/03(火) 01:05:43 

    ほんまはつけなあかんねんやけどな

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/01/03(火) 01:50:56 

    夫も妻も、コロナ禍以降は不潔だからやめてほしいと思うようになった
    ネイルもフラットなものならまだしも、大きなストーンなどで凸凹が大きいデザインは不潔だと思う

    ウイルスや菌は目に見えないからコロナ前は気にしてなかったけど、実は汚いよね

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/01/03(火) 02:18:50 

    独身婚活女からすると、指輪つけてる男性は恋愛対象から一瞬で外れるからありがたい。優しくされても惚れずにすむしw
    指輪つけてないと、独身かな?既婚かな?彼女いるかな?から始まるから時間かかる。
    まぁ、ただそれだけだからご自由に、だけど。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2023/01/03(火) 05:20:48 

    >>1
    私もつけない
    仕事中にジャマだし不衛生に感じる
    それで失くすと思う

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/01/03(火) 06:33:09 

    >>1
    夫の指が細くなったので、つけてません。修理に出せばいいんだろうけど、本人はめんどくさいみたいでずっと大切に保管したまま。別になんとも思わない。落としてなくしちゃうぐらいならつけないで欲しい笑

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2023/01/03(火) 09:54:53 

    SEだから付けても付けなくてもいいんだけど
    仕事ができる人ほど指輪付けてないなって気付いてから
    夫にもつけないでって言った
    冠婚葬祭のハレの日だけつけてる

    ティファニーのプラチナだから何かあったときは売れるしw
    箪笥の肥やしでも十分

    +2

    -3

  • 205. 匿名 2023/01/03(火) 10:04:55 

    >>1
    買ってもつけないよ、と言われたしなくすの目に見えてるから
    夫のぶんは買ってすらいないよ
    私はキラキラが好きなので好きなのを買いました
    お出かけの時にしかつけないけど、付けてると嬉しそうだよ

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/01/03(火) 10:23:59 

    >>94
    別トピでミカンの皮と一緒に捨ててしまった人がいたw

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/01/03(火) 10:49:47 

    >>113
    新婚の頃、友達の結婚式とか祖母の米寿のお祝いとか結婚喜んでくれた人たちのお祝いの場で付けただけ。一万円の安いやつをお互いに相手用で買っておいて良かったけど、つけないなら高いのは勿体ないよね

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/01/03(火) 11:20:16 

    >>1
    何か付けるのが嫌で腕時計すらつけてないから諦めてる。

    私も数年前に太って食い込んで取れなくなりそうだったから外してる。

    つけてない方が料理の時とか気にしなくて良いから楽だなって思ってる。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/01/03(火) 12:24:22 

    >>39
    私も指が太くて入らないw
    夫はずっと付けてくれてるのに申し訳ない💦

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/01/03(火) 13:22:03 

    >>23
    しょうもないこと言うなや

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/01/03(火) 13:28:15 

    >>3
    指輪をするしないで不倫とは結びつかないことが多いです。不倫してら男の人わたしの知る限り
    指輪つけたままです

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2023/01/03(火) 14:15:11 

    つけてると煩わしくて…なんかごめん
    でも夫もつけてないしいいや

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/01/03(火) 14:26:26 

    >>52

    つけないんだねって言った人は別につけないなんておかしいとか言ってないのに元コメはなんでつけなきゃいけないの?って喧嘩腰でアピールしてるようには見えるな

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2023/01/03(火) 14:53:21 

    >>1
    私も主と同じです
    主人は結婚式でしか指輪つけてません
    むしろもう売ったら?っておもってる
    確かに指輪付けてくれてる他の旦那さんとか素敵ー!って思うけど無理に付けてもらうのも違うししょうがないかなって

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/01/03(火) 16:09:32 

    >>31

    幸せになれんだろうなあ、こういう女性は。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2023/01/03(火) 19:34:06 

    >>16
    んも~

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/01/03(火) 23:04:30 

    二人とも仕事がら付けてたのは結婚した最初の1ヶ月くらいでその後は全く付けていません
    今は何処にあるのかさえわかりません

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/01/04(水) 00:45:20 

    元々夫の指輪買ってない。
    私のだけ買ってくれた。
    でも私も付けてないから夫が指輪しないのは気にもならない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード