ガールズちゃんねる

婚活反省会【2022】

1422コメント2023/01/15(日) 18:20

  • 1. 匿名 2022/12/30(金) 20:16:16 

    婚活しているガルちゃん民の皆様

    今年もあと1日となりました。
    婚活されている方、この一年で勉強になったこと、こうすればよかった!など色々と思うことがあったかと思います。

    来年こそは!という気持ちで語り合いましょう。

    +151

    -5

  • 2. 匿名 2022/12/30(金) 20:16:59 

    33、需要のなさに落胆した1年

    +448

    -9

  • 3. 匿名 2022/12/30(金) 20:17:08 

    ちょっといいかもと思ってる人に積極的にいかなかったらさっさと他に行かれた

    +302

    -5

  • 4. 匿名 2022/12/30(金) 20:17:21 

    婚活反省会【2022】

    +83

    -2

  • 5. 匿名 2022/12/30(金) 20:17:27 

    イケメン減るよ

    +40

    -2

  • 6. 匿名 2022/12/30(金) 20:17:30 

    今日コロナになった

    +132

    -6

  • 7. 匿名 2022/12/30(金) 20:17:56 

    ダイエット失敗したまま時間だけ経過した

    +108

    -3

  • 8. 匿名 2022/12/30(金) 20:18:07 

    婚活反省会【2022】

    +161

    -5

  • 9. 匿名 2022/12/30(金) 20:18:19 

    婚活反省会【2022】

    +63

    -7

  • 10. 匿名 2022/12/30(金) 20:18:31 

    無職のアラサーに魅力なんてない

    +141

    -8

  • 11. 匿名 2022/12/30(金) 20:18:35 

    私は経済的に自立してるし(資格職正社員です)
    男性に合わせて振る舞うタイプじゃないから
    婚活とかはいいかな。
    実家で両親と猫二匹と一緒に気楽にすごします。

    +32

    -104

  • 12. 匿名 2022/12/30(金) 20:18:38 

    婚活パーティーもマチアプも同じ人しかいない

    +132

    -2

  • 13. 匿名 2022/12/30(金) 20:18:45 

    女も積極的に行かないと
    厳しいよー

    男から〜は関係ない。

    +245

    -2

  • 14. 匿名 2022/12/30(金) 20:19:25 

    正社員になってから出直します!

    +141

    -9

  • 15. 匿名 2022/12/30(金) 20:19:30 

    >>11
    わざわざこのトピックにコメントするその意図はなんですか?

    +142

    -4

  • 16. 匿名 2022/12/30(金) 20:19:31 

    >>2
    わかる
    同じ歳だけど、1歳でも下だと本当に難しい
    運良く1歳上のいい人と出会えたけど、やっぱり行動は早い方がいいと思った

    +240

    -7

  • 17. 匿名 2022/12/30(金) 20:19:34 

    マッチングアプリで彼氏ができた。結婚はしたいようなしたくないような…。週末婚ぐらいが一番理想的かもしれない。それは私達どちらもバツイチだからかな。

    +222

    -12

  • 18. 匿名 2022/12/30(金) 20:19:55 

    >>11
    何故このトピに来たの?

    +87

    -3

  • 19. 匿名 2022/12/30(金) 20:20:05 

    >>9
    オエーー!!!! ___
        ___/   ヽ
       /  / /⌒ヽ|
      / (゚)/ / /
      /   ト、/。⌒ヽ。
     彳   \\゚。∴。o
    `/    \\。゚。o
    /     /⌒\U∴)
         |  ゙U|
         |  ∴。||
    ゴクゴク! _ 。U U
        // U。U|。
        || o∴。∴
        | V∴ 。U|。
        ∧ VU。∴|o
       / \ V∴。Uノ|
       | (゚)Y ̄ ̄ ̄ ノ
       |    ̄ ̄ ̄厂
       \     /
        /    |

    +34

    -82

  • 20. 匿名 2022/12/30(金) 20:20:59 

    全く出会いがなかったらしい知り合いが、ネトゲか何かで知り合った人と急に結婚した

    趣味の出会い素敵ですね。同じ趣味なら意気投合しやすいだろうし。

    +200

    -4

  • 21. 匿名 2022/12/30(金) 20:21:00 

    結局顔じゃんと思ってしまう。
    高卒で貧乳で年収普通の友達、かわいいからモテてたし。
    大卒正社員巨乳のわたしブスだからモテないし。

    +91

    -64

  • 22. 匿名 2022/12/30(金) 20:21:11 

    幸運の女神には前髪しかない by レオナルドダヴィンチ

    +63

    -7

  • 23. 匿名 2022/12/30(金) 20:21:38 

    体臭が合わないな〜と思って切った人、歳下だしイケメンだったし仕事もまともだった。今思えば一番よかったかも。失敗

    +142

    -48

  • 24. 匿名 2022/12/30(金) 20:21:58 

    本厄以降の婚活は全てうまくいかなかったな。
    本厄以降に出会った男みんなに傷つけられ、その男たち全てと関係が切れている。
    今年は後厄だけど年明けから元彼の二股が発覚し失恋して、年内引きずり前向くために始めたマッチングアプリで12月に新しく出会った好みのタイプの男といい感じだったのに突然FOされた。この2年散々だったから年末に逆転できるかと思ったらやっぱり踏んだり蹴ったりの年だったんだなと思ってしまった。あと1日で2022年終わるけど新しい出会いはしてはいけないなとしみじみ思ってる。どうせうまくいかないことがわかってるしな、、、

    +116

    -13

  • 25. 匿名 2022/12/30(金) 20:22:19 

    >>3
    向こうから積極的に来てくれる人の方が良かったのでは

    +16

    -17

  • 26. 匿名 2022/12/30(金) 20:22:23 

    写真で優しそうだなと思う人は、実際に会うと半分ぐらいモラハラっぽかった。ぶっきらぼうで評論家タイプだった。

    気をつけて

    +196

    -6

  • 27. 匿名 2022/12/30(金) 20:22:58 

    >>14
    婚活していた友人曰く、非正規から正規雇用になってから紹介される男性のスペックが上がったそう。

    +178

    -8

  • 28. 匿名 2022/12/30(金) 20:23:12 

    >>2
    私も同い年で30代の一歳って大きいなと思いました。

    +175

    -2

  • 29. 匿名 2022/12/30(金) 20:23:22 

    疲れた
    話したこと忘れるのと住んでる所言いたくない

    +83

    -3

  • 30. 匿名 2022/12/30(金) 20:23:49 

    >>21
    でも高卒底辺女と結婚するような男はこっちから願い下げだしね笑
    やっぱ親には大卒の女性を紹介したいだろうしそういう男と結婚したい。

    +17

    -73

  • 31. 匿名 2022/12/30(金) 20:24:08 

    完全に出遅れたアラサーだけど、いい男に出会えない

    +108

    -9

  • 32. 匿名 2022/12/30(金) 20:25:02 

    男性が再婚の場合は、養育費は定年まで払っているかどうかは聞いた方がいい。

    +73

    -1

  • 33. 匿名 2022/12/30(金) 20:25:14 

    >>23
    体臭が合わないなんて遺伝子レベルで相性悪いよ。
    分かりやすいサインがあって良かったね。

    +547

    -5

  • 34. 匿名 2022/12/30(金) 20:25:21 

    20代が華なんだなと改めて確認。
    若いと条件の良い人が多い

    +173

    -3

  • 35. 匿名 2022/12/30(金) 20:25:47 

    >>9
    ワイプの人たちの顔www

    +25

    -8

  • 36. 匿名 2022/12/30(金) 20:25:57 

    それ羨ましいなぁ
    今日婚活パーティー行ったら皆結婚考えてる人ばかりだった。ちゃんと再婚考えてるんだぁって。
    バツイチ子持ちって気楽な出会いないんだが

    +56

    -4

  • 37. 匿名 2022/12/30(金) 20:25:57 

    年始に無料相談の予約しました!このトピ見て勉強します。30になるまでの結婚を目指して頑張ります!

    +86

    -3

  • 38. 匿名 2022/12/30(金) 20:26:26 

    >>2
    私も33歳!
    来年こそ結婚するよ!一緒に頑張ろうね☺︎

    +260

    -3

  • 39. 匿名 2022/12/30(金) 20:26:39 

    >>3
    そりゃアンタが悪いわ。
    悠長に待ってられる立場じゃないんだから。

    +126

    -11

  • 40. 匿名 2022/12/30(金) 20:26:48 

    >>6
    大丈夫?お大事にね。

    +48

    -1

  • 41. 匿名 2022/12/30(金) 20:27:11 

    >>2
    アラフォー(しかも45〜38あたり)からの引きはあるんだけど、同年代から少し上はダメ
    そのあたりの年齢層の男性は同じアラサーでも28、29までで探してる

    +192

    -6

  • 42. 匿名 2022/12/30(金) 20:27:22 

    婚活で普通の男性を求めるのは高望み。
    普通の男性と釣り合う女は婚活になどいない。

    +75

    -12

  • 43. 匿名 2022/12/30(金) 20:27:35 

    彼氏に1日LINE既読スルーされてるんだけど、お願いしてたクリスマスプレゼント届いたからお礼のLINE送りたいんだけどうざいかな?

    +6

    -12

  • 44. 匿名 2022/12/30(金) 20:27:46 

    婚活反省会【2022】

    +17

    -50

  • 45. 匿名 2022/12/30(金) 20:28:04 

    >>9
    全員きっついわこれ

    +72

    -42

  • 46. 匿名 2022/12/30(金) 20:28:17 

    >>30

    相手にされない腹いせに相手をディスるような男女は年収とか関係なく嫌だな

    >>21さんには幸せになってほしい

    +132

    -3

  • 47. 匿名 2022/12/30(金) 20:28:22 

    そもそも大学までの自然な出会いで結婚するのが一番いいよ
    結婚式でもそのほうが胸張れる
    私は婚活したことないけど、婚活って男女ともに目を血走らせて相手を外見、年収、年齢で冷酷に評価してる場なんでしょ
    怖すぎだよ
    そんな場に行く精神力があるならなんでさっさと結婚しとかなかったの?っていつも思うよ

    +30

    -83

  • 48. 匿名 2022/12/30(金) 20:28:43 

    今年35歳。なぜか芸術系無職メンタル病持ちの人たちに惹かれた1年でした。傷しかつかなかった。馬鹿だわ、ほんと。
    これを糧にして来年は自立してて安心できる人と出会えます様に。諦めずに頑張るぞ!

    +172

    -3

  • 49. 匿名 2022/12/30(金) 20:29:41 

    >>45
    え?そう?
    婚活に来る女性って大体このぐらいじゃない?
    みんな仕事はしてるみたいだしそこまで絶望でもないよ

    +135

    -10

  • 50. 匿名 2022/12/30(金) 20:30:01 

    >>6
    罹ると強い免疫ゲットできるっていうデータもあるみたいだから元気出して。

    +63

    -2

  • 51. 匿名 2022/12/30(金) 20:30:02 

    >>2
    33なら同じ年齢や前後の年からまだまだ需要あった。たぶん年収があったから。
    39の今、年収上がったけど需要はアラフィフからだよ。

    +160

    -6

  • 52. 匿名 2022/12/30(金) 20:30:14 

    この画像の通り、上昇婚志向を辞めれば結婚相手なんてすぐ見つかるのにねー😒
    婚活反省会【2022】

    +90

    -11

  • 53. 匿名 2022/12/30(金) 20:31:00 

    >>18
    「何故このトピに来たの?」
    ガル定番のこのコメント見に来たの
    頭の悪い浅いコメント見るの大好きだから
    嫌味返信してきたら、もはやバカ確定で話す価値なし

    +5

    -66

  • 54. 匿名 2022/12/30(金) 20:31:02 

    >>4
    コンカツ〜!

    +50

    -1

  • 55. 匿名 2022/12/30(金) 20:31:13 

    収入は人並み優しいけど男としての魅力皆無みたいな典型的弱者男性すぎて結婚諦めた

    +27

    -23

  • 56. 匿名 2022/12/30(金) 20:32:35 

    >>19
    こんなきったねぇパターンのあったのかよ

    +62

    -2

  • 57. 匿名 2022/12/30(金) 20:32:58 

    >>49
    いや、こんなんが「婚活女性って小綺麗にしてる人多いのに男はクソ」みたいな事言ってるんでしょ?
    きついって笑

    +116

    -18

  • 58. 匿名 2022/12/30(金) 20:33:46 

    低身長多すぎ
    収入もうちょっと低くて良いから平均身長ぐらいはあって欲しい
    性格と収入は良いけど身長低いですって人ばっかりなんだよね

    +30

    -36

  • 59. 匿名 2022/12/30(金) 20:34:03 

    >>19
    チェンソーマンや

    +16

    -2

  • 60. 匿名 2022/12/30(金) 20:34:47 

    今日、1人でお買い物してたら
    男と女の二人組しか外歩いちゃいけないのかと言うぐらい多かった。

    来年は私の隣にも男の人がいますように。
    35歳、がんばります!

    +233

    -3

  • 61. 匿名 2022/12/30(金) 20:35:44 

    元彼引きずりすぎて、いい人いたのに元彼以下の判定して断っちゃった
    もう34歳だし結婚諦めた
    元彼のプロポーズ断った当時の自分ぶん殴りたい

    +132

    -9

  • 62. 匿名 2022/12/30(金) 20:36:25 

    >>58
    やっぱりどれだけ低くても175センチは絶対超えて欲しいよね

    +8

    -45

  • 63. 匿名 2022/12/30(金) 20:36:38 

    >>57
    しゃーなくない?女は子供産むんだしやりたいのは男なんだからそれ以外のスペックで男の方が上でトントンでしょ
    それに服装とか化粧で格好自体は小綺麗にしてるしちゃんとしてはいる

    +3

    -48

  • 64. 匿名 2022/12/30(金) 20:37:13 

    最初はまじめな人で素敵!って思ってたのに一年も手もつながないとなると疑惑すごいぜ…

    +43

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/30(金) 20:37:47 

    >>2
    30の壁ってめちゃめちゃデカいよね

    +92

    -2

  • 66. 匿名 2022/12/30(金) 20:38:20 

    >>9
    滝浦姉妹がいるってことは
    ナイナイの婚活番組の写真かな?

    この中なら、見た目は滝浦姉妹がトップ2かな。

    +31

    -11

  • 67. 匿名 2022/12/30(金) 20:38:27 

    >>9
    平均的な婚活女性ですね

    +106

    -3

  • 68. 匿名 2022/12/30(金) 20:38:38 

    11月~12月にかけて婚活パーティー6回行ったけどすべてマッチングしなかった…。
    連絡先貰えるのは興味無い人ばかり。
    でもそれが今の自分のレベルなんだと思って(上からだけど)、今この前行ったパーティで貰った連絡先に連絡してみている。

    +113

    -4

  • 69. 匿名 2022/12/30(金) 20:39:03 

    >>53
    あー、頭が悪いんだね

    +48

    -1

  • 70. 匿名 2022/12/30(金) 20:39:09 

    >>65
    そり立つ壁並みだよ
    なんならこの年になると既婚じゃない男性て
    なかなか居なくないですか?

    +52

    -2

  • 71. 匿名 2022/12/30(金) 20:39:46 

    >>63
    何で婚活しなきゃ結婚できない女の子供を男性が求めてると思ってるのかね?

    婚活で売れ残る女って、自分の価値を高く見積り過ぎなんだよね。

    +95

    -18

  • 72. 匿名 2022/12/30(金) 20:39:58 

    >>20
    ネトゲって、依存症に近いほど深くハマってる人も多いから、
    ネトゲ経由で知り合うと、成婚まで行きやすいかも。

    +40

    -1

  • 73. 匿名 2022/12/30(金) 20:40:05 

    >>62
    そこまでは言わないけど165以下って人が多すぎる
    収入は500万でいいから170弱はあって欲しい
    「33歳162センチだけど収入800万あります!!」って言われても「33歳162センチだけど」の時点で収入良くてもほとんどの女性にとって対象外でしかない

    +26

    -38

  • 74. 匿名 2022/12/30(金) 20:40:17 

    >>57
    このレベルで自分は「中の上」ってみんな思っている

    +108

    -2

  • 75. 匿名 2022/12/30(金) 20:40:55 

    >>30
    すごいw
    ぜひあなたはそのお眼鏡にかなう男性捕まえてください☺️

    +56

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/30(金) 20:40:57 

    専業主婦になりたかったのにお金ない人を好きになったしまった

    +30

    -6

  • 77. 匿名 2022/12/30(金) 20:41:08 

    >>7
    わたしも。痩せてた頃に行ったパーティは全部マッチングできたけど、20キロ太った今パーティ行ってもマッチングしない。デブが出会い増やしても無駄だと痛感した。

    +68

    -2

  • 78. 匿名 2022/12/30(金) 20:41:29 

    >>2
    よく言われることだけど、29と30よりも32と33の壁が大きいと感じる

    +195

    -4

  • 79. 匿名 2022/12/30(金) 20:41:37 

    >>76
    自分で稼げば解決

    +27

    -2

  • 80. 匿名 2022/12/30(金) 20:41:52 

    とにかく数こなさなきゃだめだなと思った。
    無いと思ったら淡々と次に進む。
    進展なさそうなのにだらだら会ったり連絡したりしてしまった。
    来年も頑張るぞー

    +75

    -1

  • 81. 匿名 2022/12/30(金) 20:41:57 

    >>60
    私も同い年!がんばろう!!
    きっと来年の今頃には隣に理想の伴侶がいる!!
    お腹にその人の子がても尚良し!

    +87

    -5

  • 82. 匿名 2022/12/30(金) 20:42:01 

    >>74
    こう言う女でも普通の男がいないとか喚いてるよね。
    高望みだと自覚してダメ元で人気の男に行くなら分かるけど、タチが悪いことに本人は釣り合ってると勘違いしてるんだよね。

    それで相手にされないと碌な男がいないとか言い出す。

    +72

    -2

  • 83. 匿名 2022/12/30(金) 20:42:31 

    >>80
    ベテラン婚活師になりそうw

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/30(金) 20:42:41 

    ちょっとチャラいくらいの男に惹かれる
    そして彼氏ではなくセフレになるの繰り返し
    主成分優しさみたいな男が絶対いいのに惹かれない

    +91

    -6

  • 85. 匿名 2022/12/30(金) 20:42:44 

    >>63
    結果が全てだけどね。
    自己分析って大事よ。

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/30(金) 20:43:32 

    >>71
    そりゃやっぱり性欲でしょ婚活に来る殆どの男性が子供希望でセックスも出産も女性の方が遥かに負担あるんだからある程度スペックに差があってもしょうがない

    +6

    -27

  • 87. 匿名 2022/12/30(金) 20:44:50 

    >>58
    >>62
    >>73
    身長も顔も年収も問題ない人が婚活なんか来るわけないじゃん…
    婚活来る女が身長なんて拘れる見た目やスペックじゃないんだから諦めなよ。

    +90

    -8

  • 88. 匿名 2022/12/30(金) 20:44:57 

    >>73
    性格が同じなら金の方がいい
    身長などは何でも良い

    +63

    -2

  • 89. 匿名 2022/12/30(金) 20:45:05 

    >>86
    典型的な売れ残り思想

    +38

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/30(金) 20:45:55 

    >>86
    まぁ求めるのは勝手だけど、生涯独身でも文句言わないでねって感じだわ。
    スペック差のある男性は婚活女は眼中にないんだから。

    +47

    -1

  • 91. 匿名 2022/12/30(金) 20:46:33 

    本当の話すると収入がないとダメなんだなって思った
    男からすれば婚活では収入は女の方が低いの当たり前で生活レベル引き上げてあげるんだから収入に差があるほど処女とか年齢差とかそれ以外で差し出せるものないと男だって嫌よね

    +93

    -5

  • 92. 匿名 2022/12/30(金) 20:46:54 

    >>86
    自分が地雷女だという事を気付いた方がいいかも

    +25

    -2

  • 93. 匿名 2022/12/30(金) 20:47:34 

    >>62
    そういや私の友人イケメンで収入もあるけど身長小さくて婚活してるわ、、160cmくらいだもおもう

    +25

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/30(金) 20:47:41 

    >>92
    それに気付く頭があったら、とっくに結婚できてるんだよね。

    +26

    -1

  • 95. 匿名 2022/12/30(金) 20:47:42 

    結婚相談所で知り合った30代後半の年収700万の男性と何度か会うことを重ねて、そろそろ真剣交際ってなってます。
    優しいし知識も豊富で今後のことも思ってました。しかし相手は私の仕事が年末年始も関係なく夜勤があり躊躇してるそうです。それは会う前から公表してたし、結婚後も仕事続けたいと初対面から言ってたし、それなら会ってる時に手繋ごうとか言って欲しくなかったなともやもやしたまま年末です。年明けに会う約束してますが、私の仕事で躊躇されるのなら今後も難しいのじゃないかなと熱も冷めつつある自分に根性ないと反省したり、もやもやな年末です。

    +102

    -1

  • 96. 匿名 2022/12/30(金) 20:48:39 

    >>73
    160台男が多いジャニーズ好きな日本人女多いのに、低身長男が余るんだね

    +26

    -3

  • 97. 匿名 2022/12/30(金) 20:48:48 

    >>3
    個人的な意見だけど、婚活でちょっといいかもと思う人に出会うのは結構レアな気がする。積極的にいかないとすぐ取られるよね。自分がちょっといいかもと思ってる人は他の女性も同じこと思ってる。

    +201

    -2

  • 98. 匿名 2022/12/30(金) 20:49:13 

    >>47
    理想はそうなんだけどね
    少し言い方が強すぎかな

    +39

    -2

  • 99. 匿名 2022/12/30(金) 20:50:22 

    >>73
    でも160センチ台で結婚してる人なんていっぱいいるよ。
    そういう人は自然な恋愛で結婚してるのかなぁ。

    +50

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/30(金) 20:50:41 

    >>58
    婚活してる身で身長なんか拘ってる場合かって思うわ。
    婚活してる男が女なら最低Dカップはないととか言ってるレベルだよ。

    +106

    -3

  • 101. 匿名 2022/12/30(金) 20:51:14 

    >>53
    リアルの世界でも関係ない話をしてる人達の中に無理やり入って嫌な発言して愉快愉快!と嘲笑ってるんだろうね。
    頭も悪けりゃ性格も悪い

    +68

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/30(金) 20:51:54 

    >>99
    婚活来る低身長は他にも魅力ない人だからね。
    160 もないと流石に厳しいけど、160 超えてて恋愛や結婚できないは言い訳でしかない。
    普通に恋愛結婚してる人なんていくらでもいる。

    +14

    -12

  • 103. 匿名 2022/12/30(金) 20:52:04 

    >>58
    何か一つ秀でるより身長、収入、性格どれも最低限ある方が人気あるんだよね

    身長160センチ収入700万性格菩薩より
    身長170センチ収入400万性格普通の方が婚活ではマッチ多いし成婚も簡単

    +17

    -21

  • 104. 匿名 2022/12/30(金) 20:52:14 

    35独身とか婚活よりも終活した方がいい年齢じゃん

    +14

    -34

  • 105. 匿名 2022/12/30(金) 20:52:38 

    気まぐれで参加した婚活で久しぶりに彼氏ができた
    ガッツリ婚活してた去年と一昨年はさっぱりだったのに諦めた途端にいい人に出会えた
    来年同棲しようかって話が出てるからこのままいい関係を続けていけたらいいな

    +112

    -3

  • 106. 匿名 2022/12/30(金) 20:52:48 

    >>47
    そういうのに疲れて婚活やめてのびのびとしてたら自然な出会いがあって結婚って人もいるよね。
    婚活って品定め感されてるがあって緊張するし、その人の本当の魅力が出せない人もいっぱいいそう。

    +55

    -3

  • 107. 匿名 2022/12/30(金) 20:53:00 

    >>68

    高収入ハイスペって言う婚活パーティーに行ったら、私の方が年収が高かった、、、。

    +110

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/30(金) 20:53:25 

    >>104
    それはさすがにない

    +23

    -1

  • 109. 匿名 2022/12/30(金) 20:53:52 

    自営業の人でいいのか悩んでる

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/30(金) 20:54:06 

    >>55
    私だったらそれくらいだったら繋げとくかも。
    男性的魅力は優しい人だったらある程度それとなくアドバイスしたりして変わってくれることもあるし。 
    ただ、清潔感が無い人はダメだな、受け付けられない

    +37

    -1

  • 111. 匿名 2022/12/30(金) 20:54:24 

    >>96
    ジャニーズと一般人、ましてや婚活来る男性を比べるのは如何なものかと。

    西野七瀬が貧乳でもモテてるから、貧乳の私でも良い男と結婚できると婚活女が言ってるようなもの。
    いや、アナタは顔もスタイルも大したことないただの貧乳ですってなるでしょ?
    それと同じ。

    +80

    -3

  • 112. 匿名 2022/12/30(金) 20:54:25 

    33歳。いい加減結婚したいよ〜🥲来年こそはパートナーとなる人が隣にいて欲しい

    +67

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/30(金) 20:54:31 

    >>109
    売り上げ5000万以上なら可、それ以下ならやめとけ

    +12

    -5

  • 114. 匿名 2022/12/30(金) 20:54:51 

    >>2
    35歳に比べたらまだいける!!来年になってもまだ34歳だよ!

    年齢は5歳刻みで難しくなっていくと感じた

    +102

    -7

  • 115. 匿名 2022/12/30(金) 20:55:07 

    >>112
    大きく妥協しないと無理な年齢です

    +8

    -18

  • 116. 匿名 2022/12/30(金) 20:55:17 

    >>100
    普通にこだわる人多いよ
    良い人だけど隣を歩いても何も感じませんって言う人ね

    +7

    -13

  • 117. 匿名 2022/12/30(金) 20:55:54 

    >>9
    婚活女性の平均てイメージだね。

    お子さん居る人はちょっとどうかなと思うけどさ。
    TVで探すなよって思っちゃう。

    +108

    -2

  • 118. 匿名 2022/12/30(金) 20:56:19 

    >>43
    2人の仲が基本的にわるくない状況なら
    超短いけど、嬉しさのこもったのを送ったらいいと思う。

    やたらラインが来るのはめんどいけど、
    お礼は別だと思う。
    既婚のがるおからの一意見です。

    +4

    -14

  • 119. 匿名 2022/12/30(金) 20:56:22 

    >>2
    32歳までは婚活ゴールデン期らしいね

    +22

    -7

  • 120. 匿名 2022/12/30(金) 20:56:31 

    >>57

    この番組見てないんだけど、この人たちがそんな事言ってるの?
    言ってる本人じゃなきゃキッツイわとか言われるの可哀想なんだけど、言ってるの?

    +73

    -5

  • 121. 匿名 2022/12/30(金) 20:56:49 

    >>104
    男から見ると子供が出来ない事も想定する年齢だから、需要は相当小さい

    +17

    -8

  • 122. 匿名 2022/12/30(金) 20:57:05 

    >>116
    だから婚活って成婚率低いんだよね。
    低身長男性が釣り合う男性なのに、同族嫌悪なのかそれを拒絶してるんだから。

    赤の他人だから知ったことではないけど、お金と時間だけ搾り取られて無駄だなぁって思う。

    +52

    -3

  • 123. 匿名 2022/12/30(金) 20:57:34 

    >>9
    一般人なんてこのくらいだよね

    +93

    -1

  • 124. 匿名 2022/12/30(金) 20:57:35 

    >>119
    30超えがゴールデンな訳ない

    +32

    -2

  • 125. 匿名 2022/12/30(金) 20:57:51 

    >>9
    みんな平均的って言ってるけど本気じゃないよね?
    1人2人除いて私が男だったら独身でいいわって人しかいないんだけど・・・

    +134

    -11

  • 126. 匿名 2022/12/30(金) 20:58:16 

    >>109

    退職金がないから、60過ぎたあとに老後の資金が貯めているかどうか。
    経営が傾いた時に潰しが効くかどうか。

    見極めが大切。

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/30(金) 20:58:42 

    >>124
    20代に比べたらガクッと落ちるけど32ならまだ30前半で子供産める確率高いから需要あるらしいよ!

    +30

    -11

  • 128. 匿名 2022/12/30(金) 20:58:54 

    >>125
    平均的って婚活に参加してる女の平均ってことでは?
    日本全体の平均ではないと思う。

    +75

    -5

  • 129. 匿名 2022/12/30(金) 20:59:14 

    >>125
    女性は自己評価が高いから、本人は平均よりちょっといいって皆思ってる

    +101

    -3

  • 130. 匿名 2022/12/30(金) 20:59:50 

    >>18
    婚活、結婚なんて興味ありませんと言いつつ、
    めちゃくちゃ気にしてるからじゃない?

    +57

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/30(金) 20:59:50 

    来月に初のお見合いがある
    たくさん申込み来てそうな人だから、断られてもイケメンとお茶出来てラッキーだったくらいに思わないと凹みそう

    +68

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/30(金) 21:00:22 

    >>57
    いやでも実際、顔が美人かどうかは別として女性はちゃんと身だしなみにそれなりに気を使って参加してるのに対して、男性は小汚い格好で来てる人がちょこちょこいるよ。風呂入ってなさそうな人や歯を磨いてなさそうな人までいる。出会いの場になぜそんなので来るのか謎すぎる。

    +55

    -14

  • 133. 匿名 2022/12/30(金) 21:00:27 

    反省会だぞお前ら。
    ちゃんと反省しろ、今年もまた売れ残ったんだから。

    +76

    -6

  • 134. 匿名 2022/12/30(金) 21:01:06 

    >>127
    子供欲しくないから

    +6

    -21

  • 135. 匿名 2022/12/30(金) 21:01:15 

    >>133
    それ言っても無駄。
    反省出来たら結婚できる。

    +42

    -2

  • 136. 匿名 2022/12/30(金) 21:01:44 

    日雇いバイトのアラフォー…
    人にも金にも縁がない

    +26

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/30(金) 21:01:49 

    >>134
    子供欲しくない男は婚活しない

    +48

    -3

  • 138. 匿名 2022/12/30(金) 21:02:02 

    >>132
    まぁ、参加費は男性の方が高いんだし、お客様は男性側なんだから仕方ないのでは?

    同じ金額払って同じ審査を受けてるのに、女だけ見た目整えてるなら文句言っていいけど。

    +42

    -7

  • 139. 匿名 2022/12/30(金) 21:02:36 

    >>23
    昨日マッチングアプリの人で始めて会った男性と和牛のコース料理に行って来たんだけど、おいしくてもうこれ食べれたから、もう恋愛面倒臭いからいいかっとか思うんだけど…

    で、まだ付き合ったりしてないのに、旅行行こう!今度計画立てようとかディズニー行こう!1/7にチケットとるよとかすごいグイグイくるので疲れた。
    皆さんならディズニー行きます?

    何か1人ってすごい楽しいと思う。旅行も1人か家族とか楽ですね。

    +68

    -16

  • 140. 匿名 2022/12/30(金) 21:02:43 

    >>77
    痩せたら美人ってことじゃん
    全部ってすごいよ

    +22

    -1

  • 141. 匿名 2022/12/30(金) 21:02:53 

    >>135
    ど正論で笑った。
    ここ見てても反省じゃなくて男性への愚痴だもんねw

    +50

    -1

  • 142. 匿名 2022/12/30(金) 21:03:16 

    >>6
    4日目にしてまだ解熱できずメンタルやられてる…しんどい…なめてた

    +43

    -1

  • 143. 匿名 2022/12/30(金) 21:03:25 

    >>96
    160センチ台でも顔がイケメンならモテるし結婚できるよ。そうじゃないんだろう、きっと。

    +45

    -3

  • 144. 匿名 2022/12/30(金) 21:03:57 

    40才。今年はアプリで休んだり活動したりを繰り返してました。一昨日、男性からいきなりLINEが来たので(登録はしてあるけど削除したのでトーク履歴なし)適当に返事して誰だっけ?と話したら、どうも半年前にユーブライドでライン交換したらしい。顔も何も思い出せないけど、好きとかなくLINEやりとりしてます。これが今年ラストの出会いなのか???

    +35

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/30(金) 21:04:48 

    >>103
    ひろゆきではないけれどもさw
    それはデータあるの?

    +20

    -2

  • 146. 匿名 2022/12/30(金) 21:05:19 

    >>77
    ダイエット成功者の話でも、痩せたら周りの男性からの扱いが全然違って驚いたとかよく聞くもんね。

    +35

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/30(金) 21:05:30 

    >>139
    2回目で旅行もディズニーもなしだな

    +108

    -2

  • 148. 匿名 2022/12/30(金) 21:05:47 

    >>116
    私も今年似たような人断った

    男子校からのずっと男社会で生きてきて30代前半顔が渋くて身長160センチ前半で普通に話せる気遣いできる人
    実家が資産何億って不動産持ってていずれ継ぐ予定
    本人もちゃんと社会的地位のある仕事してていずれ不動産収入と合わせて2000万超えますって人紹介されたけど周りからすれば金に転んだとしか思われないよねってプライドが勝った

    その人はその後結婚できたのか分からないけど身長は収入良くても断る理由に十分勝つよ

    +7

    -34

  • 149. 匿名 2022/12/30(金) 21:06:19 

    >>97

    婚活サイトで再婚だと、フリマアプリを見ているかのよう。状態のいい中古は早く売れちゃうもの。

    +60

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/30(金) 21:06:26 

    同い年果実農家との縁談が来ててめちゃくちゃ悩んでる
    来年に会うか会わないか決めないといけない
    食うには困らないとは思うんだ
    下手なサラリーマンよりお金にも困らないだろうが低空飛行のサラリーマン(5歳以上年上)とどちらが自分の感覚に合うか

    掛け持ちは失礼だから出来ない
    1つずつ黒塗りしていかないといけないんだ

    +45

    -2

  • 151. 匿名 2022/12/30(金) 21:06:45 

    なんか婚活してる自分が切なくなる

    +53

    -0

  • 152. 匿名 2022/12/30(金) 21:07:30 

    >>97
    短期間でちょっと良いかもと思う時点で上位クラスで普通ではない。

    そりゃ好きな女選び放題になるわね。

    +72

    -1

  • 153. 匿名 2022/12/30(金) 21:08:25 

    >>49
    TVの画面越しでなんの加工も無しでさ、あ、カワイイって思われる様な娘は実物だいぶ可愛いよ。
    婚活の場には現れない。

    馬鹿にしてるんじゃなくて、これが現実だよ。TVに映るキレイな人を無意識に基準にしちゃってない?婚活と考えれば全然悪くないよ。

    +116

    -1

  • 154. 匿名 2022/12/30(金) 21:08:30 

    >>138
    高い参加費払ってるのに小汚い格好で来るって時間とお金の無駄すぎない?
    お客様は男性側っていうのもよくわからないんだけど…。高い参加費払ってるからと言って男性の方が優位ってことはないよ?

    +27

    -8

  • 155. 匿名 2022/12/30(金) 21:08:37 

    >>52
    そもそも認知の歪みが根本にあるんだよ
    女性の8割くらいが自分を並以上だと考えてるんだそうな
    だから大半が人並み以上のお相手を求めちゃうわけね
    ただ若いってだけで女性は大変な需要がある(性的に)から、そのゲタのせいで多くが立ち位置を見誤ってしまうんじゃないかと思う

    +101

    -2

  • 156. 匿名 2022/12/30(金) 21:08:47 

    無い物ねだりばかりしてる
    駄目なのは分かってる
    でも、妥協出来ない

    顔も優しい笑みで整っていて、心穏やかたで素直、優しい、
    そしてスタイル抜群

    はぁ、ため息が出る

    +10

    -3

  • 157. 匿名 2022/12/30(金) 21:08:54 

    >>132
    予知能力があるんちゃう?
    今日のやつはもうこの格好でええわ、みたいな。

    +10

    -4

  • 158. 匿名 2022/12/30(金) 21:09:15 

    >>125
    これが現実
    他の女性参加者が見れるパーティ形式とかの行ったことない?
    あなたがそう思える容姿なら結婚は余裕だと思うよ

    +80

    -1

  • 159. 匿名 2022/12/30(金) 21:09:23 

    >>52
    婚活女って高望みだけどダメ元で上位男性申し込んで見よう!じゃないんだよね。
    本気でその男性と釣り合うって勘違いしてる。

    男性の方が自分の身の程弁えてる人多いから、同格の相手にも申し込むからね。

    +85

    -6

  • 160. 匿名 2022/12/30(金) 21:11:16 

    >>133

    主です。

    喝を入れていただきありがとうございます😭

    みんなの経験が、来年は役に立ちますように!





    +41

    -0

  • 161. 匿名 2022/12/30(金) 21:11:25 

    >>154
    婚活そのものが殆どの人にとって時間とお金の無駄でしょ。
    成婚率も低いし、高望みして売れ残る人ばかりだから。

    それに婚活って構造的にそう言う男性しか来ないようになってるのよ。

    +23

    -5

  • 162. 匿名 2022/12/30(金) 21:11:39 

    現実を受けとめるしかない
    既婚者や自分を蹴る人とはそもそも縁は無い
    今は世知辛い
    若いだけではどうにもならん

    +10

    -3

  • 163. 匿名 2022/12/30(金) 21:11:44 

    >>157
    それがさぁ、小汚い格好で若い可愛い子に積極的に話しかけるやつとかいるのよ…。
    ていうか予知してるならもうそれ行かなきゃいいじゃんw

    +25

    -3

  • 164. 匿名 2022/12/30(金) 21:11:45 

    >>47
    なにしにきたの?くるトピ間違ってるよ

    +27

    -2

  • 165. 匿名 2022/12/30(金) 21:13:03 

    >>61
    なんで断ったの?
    純粋に聞きたい

    +41

    -0

  • 166. 匿名 2022/12/30(金) 21:13:39 

    >>161
    それ言ったら元も子もないやん
    婚活でいい人に出会って結婚してる人だっているのに

    +8

    -7

  • 167. 匿名 2022/12/30(金) 21:14:34 

    同じ女として女を応援する人が誰もいないやばいトピ

    +15

    -8

  • 168. 匿名 2022/12/30(金) 21:15:04 

    >>166
    身の程を弁えてる人や本当に偶々出会いがなかったぢけの一部の人はできるね。
    それ以外は微妙なとこよ。
    アメリカのゴールドラッシュの話に似てる。

    +12

    -1

  • 169. 匿名 2022/12/30(金) 21:15:15 

    >>156
    お金は二の次なんだね?
    なら良い人見つかりそう

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2022/12/30(金) 21:16:26 

    とりあえずスペックで見ることはやめようと思った
    そりゃ身長や収入はあって越したことはないけど

    人間性>環境>収入>身長、顔ぐらいの優先順位で足切りは収入ぐらいでいい
    まず身長満たして他も平均以上ってそもそも婚活くるまでもないよね普通
    逆に低身長さえ我慢すればほかのスペックは全部揃ってるって人が多いから来年はそれ狙って行こう

    +35

    -1

  • 171. 匿名 2022/12/30(金) 21:17:08 

    >>155
    それね、身体目当てだから格上の男と付き合えたのに、自分はその男と同格だって勘違いしてるよね。

    キャバ嬢とかパパ活で綺麗な女に相手にされてたオッサンが、俺はこう言う子と釣り合うんだって言ってるようなもの。

    +80

    -0

  • 172. 匿名 2022/12/30(金) 21:17:58 

    せっかく年収もよくて良い男性に会えたかな思ったけど二回目会ったときキスされてフェらした。間違いだだったかな

    +9

    -16

  • 173. 匿名 2022/12/30(金) 21:18:42 

    >>41
    ダメっていうのは会えても付き合えないってことですか?
    33歳でもいいねは来るし会いたいって人もいると思うけど良い人からはないって意味ですか?

    +31

    -1

  • 174. 匿名 2022/12/30(金) 21:19:23 

    女性のボーナスと退職金気にしてる男性には出くわすが若さにばかり群がる人は見たこと無い
    専業主婦しても良いよって言ってる人少ない

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2022/12/30(金) 21:19:32 

    10以上歳の離れた人は躊躇してしまう
    良い人で好きになっても退職したら不労所得とかない限り年収はだいぶ落ちるだろうし、自分に養えるほどの年収が無いから
    贅沢するわけじゃなくても相手が相当高収入でないと難しい

    +38

    -1

  • 176. 匿名 2022/12/30(金) 21:19:34 

    >>118
    がるおありがとう!

    +3

    -4

  • 177. 匿名 2022/12/30(金) 21:19:38 

    >>58
    低身長と付き合ったことあるけど身長コンプが酷くて厚底スニーカーだったり元彼の身長聞いてきたり器も小さかった
    テレビで前澤、田中、岡村、知念くんのことちっせーとか言っててお前も同じじゃんって思ったよ
    お前と違って彼等は才能もお金あるよって

    +52

    -11

  • 178. 匿名 2022/12/30(金) 21:20:00 

    >>170
    一つ我慢するとずっと引きずって結婚生活に満足できなくなるから条件は一つも妥協しない方がいい
    例えば身長ならいずれ隣歩いて欲しくないからお金だけ渡して私一人で買い物行くってATM思考になっていくのは必至
    条件譲らないでダメなら結婚とは無縁の運命だったんだと諦めた方がいい

    +6

    -16

  • 179. 匿名 2022/12/30(金) 21:20:42 

    >>60
    応援してます!頑張ってください!

    +20

    -0

  • 180. 匿名 2022/12/30(金) 21:21:05 

    アラフォーの婚活ヒストリー聞いてくださいな。

    3年付き合った彼、浮気相手に略奪婚されて以来なかなか傷が癒えなかったり、コロナだったり。

    アプリしか出会う方法がないんだけど、会うまで至っても2回目のデートがないとか、ネガティブすぎてしんどい人だったとか。
    イケメン引き当てたラッキー!と思っても、共通の話題なさすぎてシンプルに惨敗。

    今年の初め、数年ぶりに好きになれそうな人に出会ったんだけど2回デートしたら音信不通にされて、泣いた泣いたwww

    好意を持ってくれる人に限って小汚かったり目の奥が怖かったりしてさ。
    これは本能だから仕方ないんだけど、隣歩かれるとゾワゾワして逃げ出したくなる感じがあった。

    友達は色んなこと妥協したり自分を犠牲にして彼氏作ったし、私も理想を捨てなきゃダメなのかなって思っていたら。


    いたのよ。見た目も職業も趣味も会話のテンポも理想通りの人が!!!
    この前会ったんだけど、結構いい感じにやりとりしてる。
    これからどうなるかわからないけど、理想を諦めなくて良いってわかったのは嬉しかったな。

    来年こそ!

    +147

    -5

  • 181. 匿名 2022/12/30(金) 21:21:41 

    今日婚活パーティーに行ってきました。
    いいなと思った方が14歳年上でした。
    みなさん14歳年上の方ってどう思いますか?
    やめておくべき?

    +23

    -4

  • 182. 匿名 2022/12/30(金) 21:22:04 

    >>177
    それなんだよなあ
    身長低くても他が良ければいいってガルで言う人いるけど身長は大体収入と正確相関するって研究結果もあるし一事が万事で身長低い人は大体他の条件も悪いんだよね

    +4

    -15

  • 183. 匿名 2022/12/30(金) 21:22:13 

    >>178
    まぁ、理想の人と結婚できなかったら生涯独身でも良いって覚悟があるなら良いと思う。
    ただ、価値観は人それぞれだから、自分の価値観を押し付けない方がいい。

    +31

    -0

  • 184. 匿名 2022/12/30(金) 21:22:37 

    成婚退会まで上手くいく男女のパターンは初回お見合い時の会話の盛り上がり方でだいたい分かる。
    ・まず前提としてお互い一目惚れに近い感情がある。
    ・自然な笑い声多め。
    ・お互いのターンのバランスが良い。
    ・初回なのに意気投合してもうどこに行きたいか話している。

    上手くいく男女は初回では仕事や転勤の有無、将来の家庭像や実家の様子など、無粋な事は聞かない。
    「この人と今この時間を楽しめるか」にまず全力を注ぐ。

    +85

    -0

  • 185. 匿名 2022/12/30(金) 21:23:48 

    長年頑張ってきて良かった!

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2022/12/30(金) 21:24:19 

    >>182
    男女逆でも美人程免疫力が高かったり、就職にも有利で収入も多い傾向あるって言うしね。
    美人はそうじゃない人と比べて生涯1億円以上得するって言われてるし。

    まぁ、魅力的な人は相応の魅力のある一部の人しか手に入らないんだけど。

    +15

    -2

  • 187. 匿名 2022/12/30(金) 21:24:25 

    >>52
    いやー非モテの女性も多数だけどね

    +31

    -2

  • 188. 匿名 2022/12/30(金) 21:24:46 

    クリスマスに真剣交際のお申し込みなくて少し残念。
    でも、私のこと好きみたいだしもっと深い話をして一月中には真剣交際行けるように頑張ります!
    私のお誕生日一緒に過ごしてくれるので楽しみです☺️

    +31

    -2

  • 189. 匿名 2022/12/30(金) 21:25:22 

    >>3
    そう、そして婚活に限らず実は学生時代からの恋愛でもそうなんだけどね

    +61

    -1

  • 190. 匿名 2022/12/30(金) 21:26:06 

    >>140
    全部って言っても4回とかですよ。
    今は6回行ってもマッチングしない。

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2022/12/30(金) 21:26:14 

    年齢が近い人で探してみたら農家しかオッケー出してくれなさそうだった
    俗に言う敷地内別居組だろうと推測してる
    己が農家の嫁として役に立つとは思えぬ
    グゥ

    +25

    -0

  • 192. 匿名 2022/12/30(金) 21:26:20 

    仕事が忙しくて婚活の時間がなかったな…
    最近国際部の仲介人の人が本部に主任してきて、紹介してもらえるチャンスだからなぁ…来年は覚悟を決めて探そうか…検討に検討を重ねる

    +5

    -2

  • 193. 匿名 2022/12/30(金) 21:26:43 

    >>18
    自分の決意を固めたいんじゃないかな
    迷惑だけどね

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2022/12/30(金) 21:27:32 

    >>186
    女性は美人じゃなくても仕事一徹で能力高い人とか話が面白いとか色々いるから美人じゃなくても魅了からって人いるけど男はそこら辺も身長に比例してるから身長低い男は高確率で他もダメな人しかいないんだよなあ
    少なくても婚活に来る低身長はなんの取り柄もない人しかいない

    +2

    -22

  • 195. 匿名 2022/12/30(金) 21:27:34 

    >>187
    残念ながら非モテ程それを自覚できてない。
    無能程自分の実力不足に気付く能力も低いって言うし。

    非モテでも上位男性と釣り合うと本気で思ってるんだよね。

    +38

    -0

  • 196. 匿名 2022/12/30(金) 21:28:45 

    >>57
    ガル男、こんなトピに入り浸ってないであんたは自分の人生と向き合いな

    +14

    -12

  • 197. 匿名 2022/12/30(金) 21:29:41 

    >>194
    まぁ、それは婚活来る女もお互い様だから仕方ない。
    見た目も年収も魅力やメリットはないし、男性だったら足切りされてたようなレベルの女ばかりだからね。

    ある意味釣り合ってるよ。

    +26

    -0

  • 198. 匿名 2022/12/30(金) 21:30:02 

    >>181
    あなたが何歳かにもよるけど…。

    +15

    -0

  • 199. 匿名 2022/12/30(金) 21:30:34 

    >>125
    私もこの中から誰か選んで結婚しろって言われても泣くと思う
    でも一般的な婚活女性ってこのレベルが普通なのかもね

    +71

    -7

  • 200. 匿名 2022/12/30(金) 21:30:56 

    >>167

    主です。

    お互いに高め合うトピになればと思ったのですが、、、。

    +18

    -1

  • 201. 匿名 2022/12/30(金) 21:31:01 

    >>139
    私ならそのテンションの人は無理だけど、もしあなたが少しでも良いなと思っているとして…

    とりあえずディズニーとか旅行は適当に聞いて流しておく。
    その人が1人ディズニー嫌で誰でもいいから相手が欲しいのか、あなたと行きたいのかよく見極めると良いんじゃないかな?

    「付き合ってない人とは行かないよ」と言ったときに「じゃあ付き合おう!」と返すようななら、考えが浅くて苦労しそうだからやめといたほうがいい。

    +86

    -5

  • 202. 匿名 2022/12/30(金) 21:31:19 

    >>194
    高身長男で長年婚活してる人のがやばい説あるけど…私的に。
    単純にモテるはずなのに余ってるのは他に補えない欠点があることがある
    主に性格か、sex

    低身長の人のがまともな人いそうって思ってました。
    ちなみに私は自分が高身長なので低身長の人とデートしたことが一度もないのでわかりません

    +25

    -2

  • 203. 匿名 2022/12/30(金) 21:31:35 

    去年より運動して痩せたかと思いきや太った…
    婚活する前に痩せなきゃ…

    +16

    -1

  • 204. 匿名 2022/12/30(金) 21:32:14 

    >>45
    そのきつい人たちにすら相手にされないガル男もこのトピの人達を見習って少しでも頑張ればいいのに

    +30

    -3

  • 205. 匿名 2022/12/30(金) 21:32:20 

    >>73
    身長の理想を下げられないなら、年収はいくらでもOKにしなよ
    こだわる点は一つだけにして、それ以外は問わない!これ結婚への近道

    +28

    -0

  • 206. 匿名 2022/12/30(金) 21:32:25 

    >>199
    冷静に考えてさ、女で見た目に問題なかったら普通に結婚してるでしょ。
    それか余程性格に難アリってことになる。

    それだけならまだしも、ここのトピにも自分を棚に上げて男の年収や顔、身長にケチ付けてるのばかりってのが笑える。

    +33

    -6

  • 207. 匿名 2022/12/30(金) 21:32:35 

    >>125
    多分これぐらいなもんだと思う
    冷静に考えてみれば男から声のかからない女の集まりだよ?
    むしろ定食についてるだけまともな方
    ひどい時はこの見た目に無職とか家事手伝いですとかで文句言ってくるから男は婚活やめるよね

    +82

    -3

  • 208. 匿名 2022/12/30(金) 21:33:19 

    >>204
    何処に見習うべきコメントあるの?
    反面教師ってのが殆どだけど。

    +11

    -4

  • 209. 匿名 2022/12/30(金) 21:33:50 

    >>9
    見事だな…

    +16

    -3

  • 210. 匿名 2022/12/30(金) 21:35:22 

    >>184
    要は「自然恋愛に近い普通の男女」が成婚退会していくわけね。
    今まで出会えていなかっただけで、相談所というキッカケさえあれば自然とイチャラブする人じゃないと成婚は難しい。

    +50

    -0

  • 211. 匿名 2022/12/30(金) 21:35:34 

    >>9
    婚活で成婚率が悪い理由は男じゃなくて女が本当のブスしか来ないから説
    流石にこれには勝ってるから結婚できるとは思いたい

    +57

    -21

  • 212. 匿名 2022/12/30(金) 21:36:22 

    >>207
    婚活反省会【2022】

    +40

    -1

  • 213. 匿名 2022/12/30(金) 21:37:55 

    >>211
    生物学的にだよ?
    男の方が女よりストライクゾーン広いんだよ?
    まぁ、あくまでヤレればの話で恋愛や結婚相手だと流石に狭くなるけどさ。

    それなのに結婚できずに婚活してるんよ?
    つまりはそう言うことよ。

    +52

    -3

  • 214. 匿名 2022/12/30(金) 21:39:21 

    仕事、学歴、年収まぁまぁのいい人なら沢山いるが男性としての魅力がある人いないね
    正直、そんなこともわからないの?みたいな男多すぎ

    たまに見た目悪くないし話しも面白い人がいると思えば年収300以下とかさ😱

    婚活だから仕方ないけど、
    見た目普通以上、女性が喜ぶようなコミュ力や気遣い問題なし、年収平均以上、浮気しない、家庭的が揃った人って世の中にいるのかな??

    何だか、真面目で優しいけどつまらない男、明るくて話し面白いけど浮気する、のどちらかな50点の男ばかりな気がする

    +15

    -24

  • 215. 匿名 2022/12/30(金) 21:40:04 

    >>210
    あーでもそうかもしれない。
    結婚相談所もぶっちゃけリアルと同じで、普通に恋愛できそうな人ほど早く決まって退会していくって聞いた。

    +31

    -0

  • 216. 匿名 2022/12/30(金) 21:40:44 

    >>51
    同意です。
    自分もおばちゃんだけど10前後上のおじちゃんとしかマッチングしなくなりだんだん辛くなり。
    K-popアイドルにハマり現実逃避して1年が終わります。

    +82

    -4

  • 217. 匿名 2022/12/30(金) 21:40:55 

    >>214
    いるけどそう言う人は学生の内から狩られてます
    婚活では50点すらいないし残ってる男なんてお察しよ

    +28

    -2

  • 218. 匿名 2022/12/30(金) 21:41:40 

    >>214
    > 見た目普通以上、女性が喜ぶようなコミュ力や気遣い問題なし、年収平均以上、浮気しない、家庭的が揃った人って世の中にいるのかな??

    いるでしょ?
    ただ、そう言う人は大手企業に勤めてたりするから、学生時代の彼女と結婚してるか社内結婚してる。
    婚活してる人とは住んでる世界が違う。

    +50

    -0

  • 219. 匿名 2022/12/30(金) 21:42:11 

    >>211
    女の写真だけ見てその意見は不公平だよ。男がイケメンばっかりならその意見はわかるけどさ。

    +35

    -2

  • 220. 匿名 2022/12/30(金) 21:42:53 

    >>217
    自然に結婚できなかった人達が来るところだもん。
    そりゃそうよね。
    まぁ男性も同じこと思ってるだろうけどね。

    +22

    -1

  • 221. 匿名 2022/12/30(金) 21:43:44 

    >>219
    男性もどっこいどっこいだと思う。
    つまりは互いに釣り合ってる。
    でも同族嫌悪で互いを拒絶してるから結婚できない。

    +32

    -0

  • 222. 匿名 2022/12/30(金) 21:44:36 

    >>177
    なんかそいつは身長関係ないね。シンプルに性格が悪い。

    +25

    -0

  • 223. 匿名 2022/12/30(金) 21:44:51 

    >>220
    言い方悪いけどさゴミ同士の掃き溜めだよね・・・
    もう婚活やめて一人でどう生きるか考えた方が幸せになれそう

    +19

    -9

  • 224. 匿名 2022/12/30(金) 21:45:04 

    テレビに出たい婚活女性はテレビに出たくない婚活女性より我は強いと思うんだ
    身の回りの同年代婚活女性はそんなに顔もスタイルも悪くない

    +9

    -3

  • 225. 匿名 2022/12/30(金) 21:45:57 

    >>74
    客観的な現実を言ってあげよう。
    全員下の中くらいだよ。

    +18

    -5

  • 226. 匿名 2022/12/30(金) 21:46:03 

    >>14
    正社員だと結婚後住む場所の問題が大きいから、
    相手の住んでる地域の幅が狭まって難しくなるよ
    折り合いつかなくて不穏なカップルいるよ
    資格職が最強だろうけどね

    +9

    -15

  • 227. 匿名 2022/12/30(金) 21:47:19 

    >>9
    どっちかって言うと見た目も中身も基準はノンフィクションのミナミさんだと思う
    あれは出てくる男も全部リアルすぎた

    +45

    -3

  • 228. 匿名 2022/12/30(金) 21:48:18 

    >>220
    そうでもないよ。
    このご時世自然に結婚できる方が稀だと思う。
    出会ってさえいれば自然に恋して結婚できる人が相談所で成功する。

    +11

    -6

  • 229. 匿名 2022/12/30(金) 21:48:19 


    【恋愛上半期】稲田の恋愛上半期をここで報告します! - YouTube
    【恋愛上半期】稲田の恋愛上半期をここで報告します! - YouTubeyoutu.be

    #紅しょうが#稲田美紀#熊元プロレス女性漫才師 紅しょうがのYouTubeチャンネルです!★チャンネル登録よろしくお願いします★稲田美紀Twitterhttps://twitter.com/inadamiki?s=20Instagramhttps://www.instagram.com/inadamikisan/...">


    紅しょうがの稲田さんが結婚相談所に入会してて、婚活の状況を語ってるのが面白かったよ。

    +6

    -1

  • 230. 匿名 2022/12/30(金) 21:48:35 

    >>217
    だよね、、

    婚活なら、50点あるだけマシと思わないとね
    収入問題なくて真面目でつまらない優男でも、もし素直さがあるなら、育て方次第で伸び代はあるかな~

    +15

    -0

  • 231. 匿名 2022/12/30(金) 21:49:09 

    >>31
    いい男は出会うのではなく育てるもの

    +51

    -4

  • 232. 匿名 2022/12/30(金) 21:49:35 

    医者以外の医療系ってどう思います?
    ガルちゃんでは医者以外は収入低いからやめとけって人多いけど実際低いのかな?
    低くても後で上がったりするもの?

    +7

    -1

  • 233. 匿名 2022/12/30(金) 21:49:41 

    >>202
    高身長、高収入、顔も悪くないのにずっと婚活してる人が1番やばいって聞いたことあるよ
    性格にものすごく問題ある人が多いらしい

    +36

    -0

  • 234. 匿名 2022/12/30(金) 21:49:45 

    >>212
    上品な定食だね

    しかし現実では丼定食に近いかもしれない
    20代ハイスペック婚はビュッフェレベルかな
    あくまで経験ではそうかな

    +12

    -1

  • 235. 匿名 2022/12/30(金) 21:49:52 

    >>214
    少し上からごめんね。
    男性を減点方式だけで見ていないかい?

    多分あなためちゃくちゃ仕事できて器用なんじゃないかな?だから一般人すぎる男性だと物足りない。

    私もめっっっちゃくちゃ理想高いから、あなたの言いたいことはわかる。
    同じこと思ってたし周りにも言ってたwww

    でもある日気付いたのよ。
    その理想通りの人が選ぶ相手はどんな女性だろうかと。少なくとも今の私は選ばれないと気付いてその考えは捨てたよ。

    そしたら少し婚活が楽になったし、人のいいところを見るようになれた。

    まぁ、婚活終わってないから説得力ないんだけど😇

    +75

    -1

  • 236. 匿名 2022/12/30(金) 21:50:06 

    >>31
    いい男はだいたい結婚してるもんね

    +55

    -1

  • 237. 匿名 2022/12/30(金) 21:50:24 

    なんで配偶者って1人選ばなきゃいけないの?友達みたいに何人もほしい

    +7

    -6

  • 238. 匿名 2022/12/30(金) 21:50:54 

    >>215
    相談所はその「普通の層」が入れ替わり立ち替わりで成婚していく場所なんよ。
    何年も在籍しているようなのはもうダメ。
    成婚者は活動から一年以内に結果出す。

    +51

    -0

  • 239. 匿名 2022/12/30(金) 21:51:03 

    >>31
    そりゃ良い男は良い女が放っておかないから当たり前。

    +60

    -0

  • 240. 匿名 2022/12/30(金) 21:51:48 

    28歳。
    2年付き合った彼氏に12月初めに振られました(泣)
    新しい出会い探すぞー!

    +35

    -0

  • 241. 匿名 2022/12/30(金) 21:51:58 

    >>228
    それな。
    たまに結婚相談所さえ入れば万事OKみたいに思ってたり、結婚相談所は最後の砦みたいに思ってる人いるけどリアルな恋愛と変わらないよね。リアルで好かれない人は結婚相談所でも好かれないし結婚決まらない。

    +45

    -1

  • 242. 匿名 2022/12/30(金) 21:52:18 

    >>64
    このご時世男の方からのタッチは地雷だから
    女のほうがリードしてあげるといいよ

    +18

    -0

  • 243. 匿名 2022/12/30(金) 21:52:33 

    >>207
    無職・家事手伝いはもう論外よ。
    実家が太くても無理。本人に魅力が無い。

    +29

    -2

  • 244. 匿名 2022/12/30(金) 21:53:17 

    >>223
    マジで言い方悪すぎて引いたw

    +20

    -0

  • 245. 匿名 2022/12/30(金) 21:53:40 

    まともな人もたまにいるけど、良い人いなくてやる気ないって言ってる人多い気がする。
    そりゃ自然にモテてきた美男美女にとってはアプリや婚活パーティーなんて釣り合う人もいないしつまんないだろうなと思う。

    +23

    -1

  • 246. 匿名 2022/12/30(金) 21:54:08 

    >>243
    でも相談所にもアプリにも結構いるしそのまま男に寄生して結婚して専業主婦してる人結構いるんだよなあ

    +9

    -6

  • 247. 匿名 2022/12/30(金) 21:55:07 

    婚活に良い男いないって言ってる人多いけど、ハローワークにホワイト企業の求人がないって言ってるようなものだよ。

    仮に求人が出ても凄まじい競争倍率で優秀な人が採用されるから、ハローワークに来てる人にその採用枠が回ってくることはない。

    +45

    -2

  • 248. 匿名 2022/12/30(金) 21:55:35 

    日本人男性に魅力的な人っているんかな?
    少ないよね。

    +6

    -13

  • 249. 匿名 2022/12/30(金) 21:55:47 

    >>218
    よこだけど、知り合いの旦那様がそんな感じの人だよ
    今もうアラフォーだけど結婚は24の時に同い年の彼女と
    出会いは、大学の時で就職内定出たタイミングで現妻に捕まったってw

    つまり、どれだけ早い者勝ちかが物をいうのよ

    +18

    -2

  • 250. 匿名 2022/12/30(金) 21:56:10 

    >>241
    ショッピング感覚なんだよね。
    金払ってんだから理想の結婚相手持ってこい、みたいな。
    違うから笑
    出会いの「場」と「チャンス」を有料で提供してるだけであって、後は弱肉強食の実力世界だから。

    +36

    -0

  • 251. 匿名 2022/12/30(金) 21:56:12 

    アプリの話になりますが。

    「出身地」は自分と同じ都道府県で検索した方がいいです。「学校どこだったー?」みたいな会話から共通の友人知人が出てくるケースは多いです。
    やはり、共通の友人知人がいるのって安心感がすごく大きいです。

    +30

    -1

  • 252. 匿名 2022/12/30(金) 21:58:19 

    >>249
    タイミング+結婚するに値する魅力がその女にあるかもあるよね。
    そりゃ良い男性とは誰もが結婚したいから、ある意味好きな女選び放題になる。
    そんな中わざわざ魅力ない人を選ぶ人はいないわね。

    人気企業にいくら一番最初に応募したからって、書類選考とかで学歴が達してなかったら速攻落とされるし。

    +26

    -1

  • 253. 匿名 2022/12/30(金) 21:58:25 

    >>147
    139です。
    なしですが、ディズニーは久々に行ってみたい(笑)

    +20

    -5

  • 254. 匿名 2022/12/30(金) 21:58:30 

    良い男の基準が自分好みの見た目で年収しっかり退職金しっかり、義理親との同居無し、貯金感覚有り、年齢も近くて住んでる場所も良し、親兄弟姉妹も良い人となると理想が高過ぎる
    ファッションセンスやコミュ力や人格もとなるとほぼ居ない

    学歴や職歴も良い人となるとますます居ない

    +30

    -0

  • 255. 匿名 2022/12/30(金) 21:58:59 

    >>24
    それ厄とか関係なく年齢と魅力の有無だってば

    +70

    -1

  • 256. 匿名 2022/12/30(金) 21:59:14 

    >>101

    いやいや、こんな奴がリアルで発言権あるわけないやん。笑
    もはや頭数にすら入れられてないよ。

    +32

    -0

  • 257. 匿名 2022/12/30(金) 22:01:06 

    >>165
    めちゃくちゃくだらない理由だよ
    プロポーズ後に貯金額2回嘘つかれたから
    見栄はっちゃっただけだろうし、嘘ぐらい許容しとけばよかった

    +50

    -7

  • 258. 匿名 2022/12/30(金) 22:01:07 

    好きになると同時進行できなるなるのやめたい……

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/12/30(金) 22:01:46 

    >>247
    それは言えてる

    公務員は公務員同士もしくは親が公務員の娘さんと結婚したがる

    +20

    -2

  • 260. 匿名 2022/12/30(金) 22:02:34 

    >>248
    男女問わず、魅力的な人なんて少なくて当たり前じゃん。
    普通の人にはないような魅力要素があるから、少ないから価値があるんだよ。

    魅力と言われるものを当たり前に持ってたら、それが普通になるから魅力じゃなくなる。

    +36

    -0

  • 261. 匿名 2022/12/30(金) 22:03:23 

    >>1
    間が開くのが嫌すぎて喋りすぎた

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2022/12/30(金) 22:04:04 

    >>23
    においは大事ですよ。
    汚い話ですみませんが、私夫の頭脂のにおいも大丈夫だし夫のトイレ後にすぐ入れる。
    においがだめだと、一緒に住んだら何気にすごいストレスだと思う。

    +146

    -2

  • 263. 匿名 2022/12/30(金) 22:04:36 

    春夏に婚活して相手からちょっと好かれて仲良くなれた事もあったけれど、セッ○スとか相手の男性的な部分を見たら拒否反応が出た。
    単にご縁が無かっただけなのか、昔変質者にセクハラされたトラウマを未だ引きずっているのか。
    婚活以前にまずは自己分析が大事だと感じた。

    +17

    -2

  • 264. 匿名 2022/12/30(金) 22:04:43 

    やっとの思いで付き合えた彼氏とはなかなか相性合わず、別れが見えてきてつらい、、、。でも別れるのはそれはそれでつらい。キープしつついい人見つけるって相当難しい。来年は幸せになるぞ!!

    +13

    -0

  • 265. 匿名 2022/12/30(金) 22:04:58 

    >>254
    そんな特盛ハッピーセットおるわけないやろ笑

    +12

    -1

  • 266. 匿名 2022/12/30(金) 22:05:00 

    >>61
    同じく私も元彼と結婚しなかったの死ぬほど後悔してる
    気持ちわかるよ…(私も一度プロポーズされたけど、うまく行ってない時期だったからその時現れたいい人の方にうっかり行ってしまった。付き合ったらいい人ではなかった)

    +73

    -5

  • 267. 匿名 2022/12/30(金) 22:07:50 

    >>41
    女は高望みっていうけど男もかなり高望みじゃん…
    ジジイども遊びたくて結婚してこなかったなら同年代と結婚しろよと思う…

    +123

    -11

  • 268. 匿名 2022/12/30(金) 22:08:00 

    私の会社の後輩、学生時代から長年付き合った人と結婚とか、初めて付き合った人とそのまま結婚って人が多くて
    死ぬほど羨ましい

    長年婚活してる人と、常に恋人がいてそのまま結婚した人って
    性格にだいぶ差が出そうでつらすぎる
    後者はいつも明るくて性格もいい

    +35

    -3

  • 269. 匿名 2022/12/30(金) 22:08:22 

    >>95
    スパッと切ればいいと思う
    お相手はそれならすぐ次見つかるだろうし
    あなたも仕事を続けられる

    婚活はグズグズ引き伸ばすのが一番悪手だよ

    +66

    -3

  • 270. 匿名 2022/12/30(金) 22:09:09 

    来年30歳。付き合って3ヶ月の彼氏との未来があんまり見えなくて焦ってる。すぐに良いひとが見つかる保証もないけど、来年には結婚したい!!!水野敬也のスパルタ婚活塾読んで自分に喝を入れてる。笑

    +22

    -1

  • 271. 匿名 2022/12/30(金) 22:09:12 

    >>100

    デブならDは普通だと思うけどねw
    痩せのDは高望み

    +4

    -11

  • 272. 匿名 2022/12/30(金) 22:09:33 

    40才非正規高卒、なんの取り柄もないけど見た目だけは80点はあると思う。
    でもなかなか良い縁がない、世の中には何度も結婚してる人がいるのになんでだろう。

    +4

    -17

  • 273. 匿名 2022/12/30(金) 22:10:15 

    まともな人は婚活業界に落胆してるような
    やっぱ普通に恋愛して結婚したいしね

    +17

    -2

  • 274. 匿名 2022/12/30(金) 22:10:24 

    >>9
    品定めされる婚活じゃなくて、全員既婚子持ちだと言われたら違和感ないけどな

    +36

    -1

  • 275. 匿名 2022/12/30(金) 22:13:26 

    人をカタログみたいに見分けて行く行為に疑問を抱かないで続けていられる人は普段からモテずにいきてきた人なんだろうなって思う。
    自分がモテることに、よりスペックの高い人と付き合えるように頑張り続けられるって逆に愛されたことないのかなって思う。

    +20

    -5

  • 276. 匿名 2022/12/30(金) 22:13:43 

    >>272
    ヒント:実年齢

    +21

    -0

  • 277. 匿名 2022/12/30(金) 22:16:02 

    >>272
    今まで彼氏はいたんですか?

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2022/12/30(金) 22:16:32 

    >>268
    結婚相談所で婚活始めてから
    性格変わったって母に言われたよ。
    前はもっと前向きだったのに、
    今はどうせ私なんかが口癖になってるよ。
    と。

    +37

    -0

  • 279. 匿名 2022/12/30(金) 22:16:44 

    >>41
    33歳の相手なら38-45は妥当な年齢だと思うよ

    +76

    -39

  • 280. 匿名 2022/12/30(金) 22:17:01 

    >>267
    婚活市場のアラフォー男女が一番お互いを敵視してる層だよ笑
    なんでこんなババア(オッサン)と!みたいな。

    +73

    -2

  • 281. 匿名 2022/12/30(金) 22:20:19 

    >>84
    主成分優しさとか、
    サイレントの湊斗な笑

    +11

    -0

  • 282. 匿名 2022/12/30(金) 22:20:53 

    >>275
    ちょっと何言ってるか分かんない笑

    +13

    -1

  • 283. 匿名 2022/12/30(金) 22:21:08 

    >>272
    今世知辛いですから
    早起きが苦では無かったら農家さんとの縁談探してみては?
    稼ぐ農家なら別居も可能らしいですし自営業で実は見た目で損してるだけでよく稼ぐ気さくな人もいるそうですよ

    視野を広く持って探してみては

    +11

    -1

  • 284. 匿名 2022/12/30(金) 22:21:18 

    >>280
    若い世代からしたらそういう同年代に攻撃的なジジババが1番嫌だな…

    +26

    -0

  • 285. 匿名 2022/12/30(金) 22:21:21 

    >>181
    年齢だけで切っちゃうのはもったいない気がする…
    あなたが嫌悪感なければ、ご飯とか行ってみたら?

    +11

    -6

  • 286. 匿名 2022/12/30(金) 22:23:23 

    31に出会って33で今年結婚できた。婚活は相談所アプリ中心に4年ほどしてました。ここまでが長くてしんどかったです。

    +25

    -0

  • 287. 匿名 2022/12/30(金) 22:23:40 

    婚活してる人で、妥協するぐらいなら一人の方がマシ!って言ってる人いるけど、
    ぶっちゃけ妥協しなきゃ結婚なんて無理だろうし、なのに妥協する気がないならお金と時間の無駄だから婚活やめれば?って思う

    +40

    -2

  • 288. 匿名 2022/12/30(金) 22:24:20 

    >>103
    一点重視タイプは相談所入ってもすぐ成婚出来るってね。女性は基本みんなバランス重視だから難しい。

    +26

    -0

  • 289. 匿名 2022/12/30(金) 22:25:27 

    >>95
    その男からすると、
    子供産まれたら、奥さんが土日出勤とか、夜勤なんてありえないと思ってるんだろうね。
    まあ実際そうだからね。

    それに子供生まれる前でも、奥さんが夜勤とかいやなんだろうね。

    あなたは看護婦かなんかだと思うけど、男からすると、土日出勤や夜勤のないクリニックとかであなたに働いてほしいんだと思う。

    その男、そんなに変なことは求めてないと思う。

    あなたがそれがいやならすぐにでも別れるしかない。

    +57

    -3

  • 290. 匿名 2022/12/30(金) 22:25:49 

    >>127
    マイナスついてるけど本当だよね。
    33になった途端に、高齢出産確定だしね…って避けられる

    +35

    -2

  • 291. 匿名 2022/12/30(金) 22:26:48 

    >>31
    それはあなたがそのレベルだから

    +25

    -3

  • 292. 匿名 2022/12/30(金) 22:28:38 

    >>95
    看護士さんとか介護士さんかな?
    まぁ先に納得しておいてほしいのは分かるけど、男性では多い考えな気がする。結婚して子供もいる生活を考えてるからこそ、奥さんに夜勤があったりするのは抵抗あるんじゃないかな?
    その人と結婚したらクリニックとかにして勤務体系変える!くらいのつもりじゃないと後々うまくいかないと思う

    +15

    -1

  • 293. 匿名 2022/12/30(金) 22:29:45 

    >>114
    いや。
    女は特に、29歳から1歳刻みで状況が厳しくなる。
    特に32、33、34、35あたりは1歳ずつ急激に厳しさを増すと言われてる。

    +61

    -1

  • 294. 匿名 2022/12/30(金) 22:31:11 

    >>252
    確かに
    ちなみにその彼が結婚した同い年の彼女は短大卒で既に幼稚園教諭として働いてる子でした
    もちろん、保育士や幼稚園の先生だからやられた!ではなく、それ+人間的魅力があったんだと思う
    デキ婚じゃないのにわざわざ男が24で結婚を決めるくらいだったからね!

    若さゆえか、結婚3ヶ月で子ども出来たらしいけど☺️

    +7

    -6

  • 295. 匿名 2022/12/30(金) 22:31:56 

    恋愛結婚でも婚活結婚でも生身の人間として考えたらどの結婚も妥協してないとムリだよね
    とにかく現実を受け止めて、一緒に暮らせそうか妥協点が一致するかモラハラが過ぎないか義理親になるかもしれない人は正気か極端に貧乏じゃないか同居するにもどん詰まりじゃないかしか気にしてない

    アラサー以上ならお相手の親の片方がもう亡くなってる可能性高いし他兄妹はとっとと結婚してて親と実家暮らし男性が独身のままだからよく話を聞くしかない

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2022/12/30(金) 22:32:30 

    30代からモテるってなんかで聞いた記憶があるんだけど

    +0

    -16

  • 297. 匿名 2022/12/30(金) 22:33:46 

    婚活サイトで男性と会っていましたが、シングルファザーの悩み相談や仕事の相談、婚活サイトの情報交換などの話になり、婚活コンサルタント状態になってきました、、、。

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2022/12/30(金) 22:33:59 

    2月から始めて今月成婚退会した!
    相手の肯定感を上げるように褒めまくったら効果ありでした。
    是非お試しあれ

    +25

    -0

  • 299. 匿名 2022/12/30(金) 22:34:04 

    >>241
    ほんとそれ。
    相談所のコンセプトにもよるけどアプリより出会うハードル高いイメージ

    相談所入ったアラフォーの知り合いいるけど、ハイスペ美人なのに全然お見合い成立してなかったよ。

    月に3人しか紹介してもらえず、その人が気に入らなければ翌月まで待機とか。

    相談所行けば絶対結婚できるかと思っていた私は割とショックだった

    +26

    -0

  • 300. 匿名 2022/12/30(金) 22:34:49 

    婚活での出会いってときめきはあまりないけど、付き合っていくうちに好きになるってのを今実感してる
    あまりにも惨めで哀れな私に神様が年の最後にプレゼントをくれたんじゃないかって思うくらい、今は自分にぴったりの人だと思ってる

    +18

    -2

  • 301. 匿名 2022/12/30(金) 22:35:08 

    >>283
    農家は跡継ぎ欲しがると思うよ。

    +11

    -2

  • 302. 匿名 2022/12/30(金) 22:35:19 

    マスクから出ている目元が素敵で、一か八か番号書いたらマッチングした。
    男性側からマスク外してと言われてお互いにマスク外したんだけどあまりに想像と違って辛かった…。

    +42

    -1

  • 303. 匿名 2022/12/30(金) 22:35:57 

    >>214
    男性も同じこと思ってるよ。

    婚活の女は派遣やパートとかその歳でよくその年収でいたなってのばかり。
    偶に正社員の人もいたけど、若くもないし顔もスタイルも並以下だし。
    正社員で20代で顔とスタイルが問題ない女がいないんだよ。

    そんな女婚活しなくたって良い男が捕まえてるに決まってるでしょってなるよ。

    +37

    -3

  • 304. 匿名 2022/12/30(金) 22:36:47 

    >>272
    男から見たら見た目40点なんだよ。
    女の言う可愛いは信用できないって聞いたことない?

    +25

    -1

  • 305. 匿名 2022/12/30(金) 22:37:56 

    >>289
    >>269
    コメントありがとうございます。
    看護師です。子どもができたら仕事をセーブしたりパートに切り替えて家庭を中心にしたいこともと伝えてます。現状として今は独身なのもあり仕事が山積みで休日出勤もあるため仕事人間だねやブラックだねと言われています。年明けに会った時にもう一度伝えてみようと思います。当初は家事も育児も分担して仕事も続けられるように自分も頑張りたいと言ってくれていたので戸惑いました。結婚したら家庭に入ってくれる人を求めてるのかなとも思いましたのでそれも聞いてみようと思います。結婚となると生活があってのことなのでどこまで譲っていいのか悩んでました。冷静なコメントありがとうございます。

    +48

    -2

  • 306. 匿名 2022/12/30(金) 22:42:55 

    >>241
    アプリでも相談所でも紹介でも
    スペックありきだし身分差別に近いよ
    酷い人は人を物扱いしてくるから態度豹変なんて日常茶飯事
    己の状況を汲み取れない人は婚活自体すべきではないと思うね💧

    +20

    -0

  • 307. 匿名 2022/12/30(金) 22:44:25 

    バツイチの人とマッチングして、マッチング後のお茶で話してたら、離婚が一年前とまあまあ直近だった。
    よければ離婚理由を聞いてもいいですか?と聞かせてもらった。よくある性格不一致だった。
    そこから成人済みの子供の写真を見せられた。そこらへんからいきなりいろいろ見せられてもな〜と感じてた。
    その後の2度ほど会ったけどぜんぶ別れた妻(俺は悪くない)や子供の話ばかりだった。
    重くなったのでバツイチの方と付き合う度量がない、すみませんと断ったら
    「受け入れてくれてたのに急になんで?」と言われて驚いた。最初に離婚理由聞いたのはこちらだけど子供のことやそれ以外を勝手にべらべら話しておいて、こちらが黙って聞いてたのを受け入れてくれてると思っていたとは…。

    おまけに「結婚しなくていいから、彼女でもだめなんですか?」と言われた。
    それ私になんのメリットがあるの?

    +67

    -0

  • 308. 匿名 2022/12/30(金) 22:45:34 

    >>214
    男性が必要な、女性が喜ぶコミュ力ってなんだろう。
    逆に、女性が身につけるべき男性が喜ぶコミュ力ってなんだろう。

    +16

    -2

  • 309. 匿名 2022/12/30(金) 22:45:50 

    >>301
    跡継ぎ以前に相手探しに困り果ててる男性が多い
    近くにアパート借りて出勤して貰っても良いわけだしそこは低空飛行サラリーマンより羽振り良いはず

    魅力は嫁いできてくれること自体ですよ🍀

    +12

    -0

  • 310. 匿名 2022/12/30(金) 22:48:44 

    >>303
    めっちゃくちゃ同意なんだけど、婚活中の報告トピで言われたら萎えるやんw頑張ろうと思って覗いたんだけどつらいわ〜

    +18

    -3

  • 311. 匿名 2022/12/30(金) 22:50:05 

    >>279
    これオブこれ

    +50

    -5

  • 312. 匿名 2022/12/30(金) 22:50:19 

    >>87
    たまに転がってるよ(プロフ見れるからその3つは余裕でわかる

    でも君ら、顔がー匂いがーエスコートがーってうるさいじゃん

    +27

    -2

  • 313. 匿名 2022/12/30(金) 22:52:49 

    33歳でお相手探すならマイナス3歳から43歳までの男性じゃないかな
    同年代で見つかると良いですねー

    +2

    -15

  • 314. 匿名 2022/12/30(金) 22:54:09 

    >>263
    私と似てる。トラウマがあって性的関係が苦手。
    でも相手とキスできるか、それ以上をできるかと自分のラインを探るのは大事だと思うよ。
    女で婚活する以上避けて通れないから。

    +15

    -0

  • 315. 匿名 2022/12/30(金) 22:56:12 

    >>2
    >>41
    需要がないの分かってるならアラフォーの男性に行けばいいだけでは

    +20

    -7

  • 316. 匿名 2022/12/30(金) 22:56:37 

    気が良いのは助けるけども見逃せないのは一般教養部分かな
    おうちのカラーってやはり笑い事にならないレベルで確実に存在してる

    +10

    -1

  • 317. 匿名 2022/12/30(金) 23:00:07 

    婚活で知り合って何回か会った人と2ヶ月音信不通だったんだけど、急に連絡がきてまた会いたいって…
    第一希望の女子とうまくいかなかったから連絡きたのかな??とモヤモヤしてます。。。

    アラフォーで他に出会いがないから、断るのも惜しい気がしてしまいどうしたらいいのやら(⁠*⁠_⁠*⁠)

    +35

    -2

  • 318. 匿名 2022/12/30(金) 23:00:22 

    >>285
    >>198
    コメントありがとうございます!
    ちなみに30です。
    確かに年齢で切るのはもったいない気もしますね。
    参考にさせていただきます!

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2022/12/30(金) 23:01:15 

    バツイチ子ありで前妻の借金と車のローン前妻の親に返済してる正社員
    パチスロ依存の貯金なし借金ありの非正規
    見た目は1番良かったけど過敏性大腸の病気があり仕事以外は外に出られない正社員

    全員ナシでした

    +13

    -0

  • 320. 匿名 2022/12/30(金) 23:01:49 

    >>317
    チャンスでしょう
    チャンスには飛び付けるうちに飛びつかないと

    +20

    -0

  • 321. 匿名 2022/12/30(金) 23:02:00 

    付き合っては別れ付き合っては別れの繰り返し
    もう31歳
    子供が絶対欲しいわけじゃないから寂しさに負けて結婚願望ないただチヤホヤしてくるだけの男とはもつ付き合わない
    ちゃんと自分に合う人と付き合いたい
    来年は本当に結婚したい

    +15

    -2

  • 322. 匿名 2022/12/30(金) 23:03:32 

    仕事が辛くなり休職になり、元々うまくいってなかった相談所も仕事のこともあり更に需要なくなりお見合いすら殆どなくなった。
    絶望の中マッチングアプリやってみたら、相談所よりポツポツ会ってくれる人が出てきた。
    どうにか結婚前提にお付き合いをする彼氏ができた。ハイスペとか高収入な人じゃないけど、すごく優しくて大事にしてくれる。
    来年は私も復職もする予定だし、このまま結婚までいけるように頑張ろうと思う!

    +56

    -2

  • 323. 匿名 2022/12/30(金) 23:04:05 

    >>275
    なんて?

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2022/12/30(金) 23:07:22 

    年下イケメンからアプローチされたのに、慎重になりすぎて、タイミングを逃しました。向こうはすっかり冷めて既読スルー。
    来年はもう少し積極的になる!

    +28

    -3

  • 325. 匿名 2022/12/30(金) 23:10:34 

    >>125
    だから独身男性が増えています

    +41

    -2

  • 326. 匿名 2022/12/30(金) 23:11:30 

    37歳
    この一年で2人とお付き合いしました
    がしかし本当に大好きだった1人目の人には振られてしまいました...

    +17

    -2

  • 327. 匿名 2022/12/30(金) 23:16:08 

    >>305
    私も看護師!
    良い感じの人に似たようなこと言われてて、もしこのまま結婚まで進んだら夜勤がない職場に転職しようと考えてるよ
    クリニックや総合病院の外来勤務でも正社員あるし、病院以外もいいかなーって
    30半ばだと夜勤もキツくなってきたからいい機会かなと思ってる
    どうしても今の職場がいいならどっちをとるかになるけど、休日出勤とかしてるなら働き方考えてみるのもいいかもと思うよ

    +36

    -0

  • 328. 匿名 2022/12/30(金) 23:20:44 

    自分の親との同居を「こだわらない」にしてる男性 が多いことには気づいてしまった
    こだわらないって同居もあり得ると捉えていて正直家の場所にもよるかなと

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2022/12/30(金) 23:20:58 

    医療職の人に聞きたいんだけど病院薬剤師の男性ってどう?
    SNS見たら病院勤務の薬剤師は意識高い系の性格難ありが多くて将来のこと考えてるならドラッグストア勤務って書いてあったのよ
    実際病院勤務ってそんな地雷多いですか?

    +7

    -8

  • 330. 匿名 2022/12/30(金) 23:23:28 

    >>95
    結婚って腹を括る事だと思ってる。
    その人が、腹を括ってコメ主さんと人生共にしてくれる覚悟を持ってくれると良いね。良い結果になりますように。

    +30

    -0

  • 331. 匿名 2022/12/30(金) 23:23:33 

    結婚したいから田舎で一番会員が多い相談所一本に絞ってやってたけど
    男性ほぼ入ってこないし、入ってきても宗教ありとかの事情がある系の方ばかり、残った人から選ぶしかなくて結局彼氏すらできませんでした😂
    来年はマッチングアプリと併用していきたいと思いますが、結婚相談所にはいった意味(笑)
    散財して精神的に傷つけられただけ…

    +25

    -1

  • 332. 匿名 2022/12/30(金) 23:26:15 

    >>302
    マスクとるとガッカリしかない気がする。

    +22

    -1

  • 333. 匿名 2022/12/30(金) 23:26:51 

    >>317
    男友達作るくらいの気分で気楽に合ってみたら?
    うまく行かなかったの?と聞いてみるとか。

    +12

    -0

  • 334. 匿名 2022/12/30(金) 23:27:25 

    >>317
    新婚さんいらっしゃいで平行交際3番目まで断られて4番目の女性と結婚したって男性いたよ
    奥さんも了承済み

    +16

    -1

  • 335. 匿名 2022/12/30(金) 23:27:56 

    自分が35歳の場合、何歳くらいの男性狙えると思う?

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2022/12/30(金) 23:28:33 

    >>331
    でもやってみたからこそ次に行けるんだよ!行動して偉いよ

    +15

    -0

  • 337. 匿名 2022/12/30(金) 23:31:37 

    >>139
    とても気に入られているのはわかるけれど
    距離のつめかたが疲れそうですね。
    悪い人ではなさそうなので
    コロナがとか言って様子見ですね。

    +55

    -1

  • 338. 匿名 2022/12/30(金) 23:32:10 

    >>332
    マスクだと、一回自分の頭の中でこんな感じの顔かなと予想しちゃうから、もう最初からマスクなしにするか、強制的にまず30秒くらいマスク外すようにしたい。
    私のアホな脳みそが勝手に都合のいい相手の顔を想像してしまうから。
    マスク外して相手にがっかりされるのももう嫌だし。

    +25

    -0

  • 339. 匿名 2022/12/30(金) 23:32:48 

    春頃から2,3週間おきに10回以上会ってる人がいるけど、もはやご飯友達みたいになってる 自分でも進展したいのかわからない…会えば楽しいんだけど

    +9

    -1

  • 340. 匿名 2022/12/30(金) 23:33:37 

    >>41
    逆に自分が33歳で38歳OKにすれば相手見つかるんだから5歳差狙って探せばいいのに(・∀・)すぐ見つかるよ。てか見つかって結婚したよ

    +83

    -7

  • 341. 匿名 2022/12/30(金) 23:34:27 

    >>313
    -3なんて無理じゃない?
    相当見た目がいいとか若く見えるとかでないと。
    恋愛ならあると思うけど
    婚活なら条件から入るんだし。

    +10

    -2

  • 342. 匿名 2022/12/30(金) 23:34:55 

    >>24
    厄年なんて日本だけの文化に何左右されちゃってるの?関係ないよー

    +37

    -3

  • 343. 匿名 2022/12/30(金) 23:35:54 

    >>339
    婚活なのにそういう関係だと
    進展は難しそうね。
    もし告白されたら付き合う気があるなら
    あなたから告白してみては?

    +12

    -0

  • 344. 匿名 2022/12/30(金) 23:35:56 

    今月の婚活総合トピもあと少しですが、よかったら書き込みに来てください
    【12月】婚活総合トピ
    【12月】婚活総合トピgirlschannel.net

    【12月】婚活総合トピ今月もよろしくお願い致します。 皆様に素敵なご縁がありますように。

    +10

    -0

  • 345. 匿名 2022/12/30(金) 23:36:32 

    長い婚活の末やっと今年結婚しました

    20代の頃から婚活していて、それなりに需要あったから勘違いして調子乗って、結果結婚遅くなりました…
    あの頃に出会った人、今思えばなんで断ったの!?ってくらい良い人もいたのにほんと馬鹿だったと後に気づきました

    旦那のことは好きだし、このタイミングで出会えてよかったと思うけど、
    それは運良く結婚できたからであって結婚してなかったら昔のこと悔やんでたと思う
    今会える人と同じレベルの人は2年後3年後はなかなか会えなくなります
    生理的に無理とかは続けても時間の無駄だけど、少し気になる程度なら、言ったら改善してくれることもあるので、
    ちゃんと会えてる人を大事にしたほうが良いと思う
    少しのことですぐ切って次!ってやってると誰とも上手くいかないのは身をもって知りました

    +60

    -0

  • 346. 匿名 2022/12/30(金) 23:41:04 

    >>275
    すみません。
    婚活してる人は愛されたことないと
    言いたいんですか?
    無理なら恋愛結婚すればいいのでは?

    +12

    -1

  • 347. 匿名 2022/12/30(金) 23:42:37 

    >>65
    でも35の壁と40の壁はもっと大きいんだよ。
    ということを強く伝えておこう

    +56

    -0

  • 348. 匿名 2022/12/30(金) 23:43:14 

    47歳で子供欲しい男性
    年収400万~600万
    身長175
    顔普通で性格優しければありですか?
    あり+ なし-

    +10

    -28

  • 349. 匿名 2022/12/30(金) 23:43:19 

    今年はアプリやリアルで出会った10人とデートしたけど
    性格不一致・身長・年齢詐称
    ヤリモク・セクハラ・二股
    自分本位・年収マウント・自然消滅
    などなどで上手くいかず惨敗続き。

    私もこだわる方だから厳しいかなと諦めてたら
    年末最後に会った1人がタイプでいい感じになった。
    来年も仲良くしていたい。

    +15

    -0

  • 350. 匿名 2022/12/30(金) 23:45:02 

    >>30
    コメント的にちょっと性格に難ありな感じがしますが、婚活頑張ってくださいね!

    +28

    -0

  • 351. 匿名 2022/12/30(金) 23:45:07 

    >>105
    同棲…でいいの?婚活で出逢ったなら結婚て単語が出ないと私は不安

    +43

    -0

  • 352. 匿名 2022/12/30(金) 23:45:50 

    >>41
    45が嫌なのはわかるけど38、39はそんな嫌かな?
    5.6才差ならそんなおかしくない年齢差だと思う
    同年代でも気が合わない人もいるし会うだけ会ってみても良いと思うけどなー

    +107

    -6

  • 353. 匿名 2022/12/30(金) 23:47:26 

    >>331
    アプリだったら公務員や準公務員に会うようにした方がいいですよ
    公に属してる人の方が確実に独身だったりする
    アプリは基本平然と既婚者や職業や年収を偽れるので宜しくないです
    あなたが看護師ならば尚一層お気をつけください

    +11

    -1

  • 354. 匿名 2022/12/30(金) 23:48:12 

    >>292
    >>330
    コメントありがとうございます。看護師です。
    周りは常勤で夜勤しながら夫婦で子育てしてる人がほとんどなのと今は共働きが当たり前なのでお見合いするということはそのような職業ということも理解した上だと思ってました。周りの働き方が当たり前ではないですよね。視野が狭い自分が恥ずかしく思います。視野の狭さが縁遠いだろうと思います。頑張ります。

    +9

    -1

  • 355. 匿名 2022/12/30(金) 23:50:57 

    >>1
    みんな、TVerでいま東京タラレバ娘やってるから、観るんだ。そしたらどう動かなきゃいけないかわかるよ

    +10

    -1

  • 356. 匿名 2022/12/30(金) 23:53:58 

    >>305
    そうそう、結婚=生活だからね。親戚も看護師とか保健師だけど、結婚したらクリニック勤務や企業保健師に転職したよ。てか今後子ども持つこと考えると自分自身が夜勤有りとか土日勤務とかやってられないと思うよー

    +30

    -0

  • 357. 匿名 2022/12/30(金) 23:54:03 

    >>347
    35歳は足切りになっちゃうね
    40歳のそこそこスペック高い男性はアラサー女性と成婚してしまう

    +28

    -2

  • 358. 匿名 2022/12/30(金) 23:54:50 

    >>21
    女だって結局金じゃん
    ステイタス

    +30

    -0

  • 359. 匿名 2022/12/30(金) 23:58:13 

    >>267
    🪃

    +9

    -4

  • 360. 匿名 2022/12/30(金) 23:58:20 

    年収や退職金で有る無し決めちゃうのは理解できるけどアラフォーまで独身で残ってて相談所やアプリで相手探ししてる人間同士で上も下もないような
    男性で45以上で相談所にいる人は選り好みしすぎで癖が強いか持ち家も無くて相当追い込まれてるか余程ド辺鄙な場所で暮らしてるかだと思う

    +4

    -7

  • 361. 匿名 2022/12/30(金) 23:58:47 

    >>279

    25からすると30はいける人はいても妥当とは思えないし、28〜29になったら33〜34はいける人はいても妥当とは思えないし、33になっても38は妥当とは思えないしましてや〜45で妥当とか気持ち悪いんだけど…

    見た目や他のスペックで許容範囲に個人差はあるにしても、結婚考えたら年齢って普通に気になると思う

    なんか男と年の差は当たり前で男なら若い女にもモテるみたいに言う人いるけどそれってジジイどもの願望と当たり前のように受け入れてきたガル婆の価値観でしかなくて実際は女も同世代や年下がいい人は沢山いるよね

    なんで一律で年の差が妥当って事になってるのか

    +12

    -33

  • 362. 匿名 2022/12/30(金) 23:59:38 

    >>41
    そのアラサーの男性は年下の女性を探している
    早く現実見なさい

    +21

    -11

  • 363. 匿名 2022/12/31(土) 00:02:39 

    >>327
    >>356
    コメントありがとうございます。子どもできたらセーブしたい思いを伝えていますが相手に仕事人間のイメージが定着してしまったみたいで歯痒いです。どこまでを擦り合わせてどこからが価値観が合わないご縁がないと捉えたらいいかわかりません。

    +10

    -0

  • 364. 匿名 2022/12/31(土) 00:04:30 

    >>296
    独身主義ならいいけど

    30代女性の成婚率は25パーセント 4人に1人

    30代前半が30パーセント 3.5人に1人
    30代後半が20パーセント 5人に1人

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2022/12/31(土) 00:06:07 

    >>363
    極端だけど、その男の人からすれば例えばギャンブルやってる人に結婚したら止めるって言われたり、タバコ吸ってる人に子どもが出来たら止めるって言われてるのと同じ感覚なのかもね。ご縁は別でありそうだし、なんとなくすぐに見つかりそうだし、リスタートした方が早そう

    +18

    -1

  • 366. 匿名 2022/12/31(土) 00:07:22 

    >>363
    迷走中

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2022/12/31(土) 00:08:36 

    >>361
    >実際は女も同世代や年下がいい人は沢山いるよね

    それが特に婚活では求められてないことを理解していないから結婚できないんだよ。そういう人は恋愛結婚すればいい

    +27

    -4

  • 368. 匿名 2022/12/31(土) 00:11:02 

    >>29
    わかる
    私はなぜこの歳まで結婚してないのかを頑張って説明している自分につかれた

    +30

    -0

  • 369. 匿名 2022/12/31(土) 00:13:34 

    >>333
    >>334
    >>320
    コメントありがとうございます!
    せっかくのご縁ですもんね…断ったらそれはそれで後からあの時会っておけば…となりそうな気がします。。
    モヤモヤしてる場合じゃない!
    年明け早々にお会いしてみます(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

    +10

    -0

  • 370. 匿名 2022/12/31(土) 00:17:37 

    婚活ってかなりの美人でも年齢いってたら需要ないの?
    最近YouTubeでそういう動画ばかり流れてくるから本当なのか気になってて。

    +2

    -13

  • 371. 匿名 2022/12/31(土) 00:18:18 

    来年は転職するからリアルでいい出会いがあるといいな

    +20

    -0

  • 372. 匿名 2022/12/31(土) 00:20:45 

    >>370
    美人なだけで養ってくれる男性って奇特だと思う
    実際は育ちや教養も合わないと暮らしにくい
    専業主婦になってもいいよって口では言いつつ現実では許せない男性も圧倒的多数

    +15

    -6

  • 373. 匿名 2022/12/31(土) 00:21:35 

    >>240
    なんで振られたの?

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2022/12/31(土) 00:21:43 

    密かに婚活狙いで合コンに玉砕したガル民に言いたい 合コンに来る男は余りものだからシクジッテモ気にする必要は無い

    +3

    -3

  • 375. 匿名 2022/12/31(土) 00:22:18 

    >>23
    匂い大事だよね
    大丈夫と思っても一緒に生活すると無理になったことあった
    不思議
    本当に付き合うだけではわからなかった

    +75

    -0

  • 376. 匿名 2022/12/31(土) 00:22:45 

    >>271
    カップ数は比率の問題だから痩せているほどDは多いよ・・

    +13

    -1

  • 377. 匿名 2022/12/31(土) 00:24:50 

    婚活って20代美人の方が苦戦しそう。
    変な人たくさん寄ってくる

    +5

    -7

  • 378. 匿名 2022/12/31(土) 00:26:44 

    >>21
    性格じゃない?
    友達をそんな風に言うような人間がまともな人に好かれるとは思えないよ

    +95

    -1

  • 379. 匿名 2022/12/31(土) 00:27:14 

    甘ちゃんだけど条件良くても好きになれない。詰みそう。

    +6

    -1

  • 380. 匿名 2022/12/31(土) 00:27:20 

    >>370
    子供欲しくて婚活してる男ばっかりだから子供難しい年齢なら無理じゃない?
    綺麗で年収も男と同じぐらい稼いでないと子供も産めないのに養うとかは無理だと思う
    稼いでるイケおじなら結婚するけど稼いでないイケおじはノーサンキューでしょ
    行けててもおじさんだし

    +23

    -0

  • 381. 匿名 2022/12/31(土) 00:27:21 

    >>367
    年下女に相手にされる男ならいいとして、年下女に相手にされないような男も年下にばかり行こうとするのは流石に引くんだけど。男は年下が好きだからって当たり前のように年下に受け入れられるというのは流石に無理がありすぎる

    +20

    -0

  • 382. 匿名 2022/12/31(土) 00:28:11 

    >>148
    断ってくれてよかったよ
    あなたなんかと結婚せずに済んでさ

    +23

    -1

  • 383. 匿名 2022/12/31(土) 00:28:28 

    >>370
    もう33歳になっちゃったら、美人な女性も年収とかスペック求められるね
    最近、婚活市場に20代女性がめちゃくちゃ増えてるのもあって

    +11

    -4

  • 384. 匿名 2022/12/31(土) 00:28:56 

    >>150
    自分も手伝わないといけないかどうか次第

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2022/12/31(土) 00:29:22 

    >>351

    婚活で出会ったんなら結婚に向けた同棲でしょ

    +17

    -0

  • 386. 匿名 2022/12/31(土) 00:29:41 

    >>319
    IBSの私涙目
    3人目の人に出会いたかった

    +10

    -0

  • 387. 匿名 2022/12/31(土) 00:32:06 

    >>382
    返信してくれた
    でもイケメン高身長ならしょうがないなあと思うことでもていしん低身長だと許せないこととか多いでしょ
    その時にお金があるからいいかって思うのはちょっと自分が惨めすぎないかって思って

    +5

    -12

  • 388. 匿名 2022/12/31(土) 00:32:07 

    >>66
    でも引かれてた記憶…

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2022/12/31(土) 00:34:25 

    >>105
    歳はおいくつ?30歳以上なら
    もう結婚しちゃえば?

    +12

    -1

  • 390. 匿名 2022/12/31(土) 00:34:29 

    就活みたいだよね。音信不通とかフェードアウトとか変な人からのアプローチとか一つ一つ心を削られていく感じ

    +16

    -0

  • 391. 匿名 2022/12/31(土) 00:34:33 

    >>370
    婚活男性のほぼ全員が子どもを希望しているので、それは当然です。

    +18

    -2

  • 392. 匿名 2022/12/31(土) 00:35:46 

    >>257
    嘘でしかも2回はまあ結婚後にも何かと嘘つかれると思う
    結婚一回はしたかったとかなら確かに勿体無いかもだけど、穏やかで信頼関係築いて良い夫婦関係をって理想があるならやめて正解だと思う
    前向きでいれば良い出会いに繋がると思う

    +103

    -1

  • 393. 匿名 2022/12/31(土) 00:35:56 

    >>355
    でも凛子何だかんだで男性と次々とご縁があり
    あまり参考にならない…

    +4

    -1

  • 394. 匿名 2022/12/31(土) 00:38:39 

    >>2
    33歳なら婚活とかマッチングアプリみたいな年齢で線引きされちゃう方法より、職場や趣味の出会い探した方が良いのでは??
    何もわからない状態での出会いだと、「30歳以下の女性が良い!」って相手に絞られちゃうともはや出会うことすらできないし。
    でも最初に肩書きじゃなく会話から入る出会い方だと、「この人面白いな!」って好感持ってもらえたら年齢そこまで気にしないままうまくいくこともあり得るよ。

    +80

    -4

  • 395. 匿名 2022/12/31(土) 00:39:01 

    >>257
    くだらない理由じゃないよ
    あの時安易に結婚しなくてよかったと思える人と結婚できる可能性はまだまだある。
    頑張って!

    +90

    -1

  • 396. 匿名 2022/12/31(土) 00:40:02 

    >>394

    リアルでの出会いを作れるならそもそも婚活なんてしないんだよなあ

    +56

    -1

  • 397. 匿名 2022/12/31(土) 00:41:33 

    自分が良いかどうかと相手も良いと思ってくれるかは見た目や年齢だけでは推し量れないし年収や退職金でも分からない

    会ってみてまずは会話してみないとね
    経験則なんだが働いてる所や住んでる場所を隠したがりな人にロクな人は居なかった
    出てきてくれるってことは後ろめたさも少ないってことだと思っている

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2022/12/31(土) 00:41:44 

    >>51
    男並みにバリバリ稼げる女性ならそりゃ35歳くらいでも需要あるだろうよ。
    でも、33歳非正規実家暮らし(結婚後は働きたくない)みたいな女性はもう年齢でだいぶ無理がある。
    よっぽど美人なら知らんけど。

    +36

    -2

  • 399. 匿名 2022/12/31(土) 00:42:06 

    >>122
    あなたは婚活したことあるの?なんでここにいるの?

    +6

    -5

  • 400. 匿名 2022/12/31(土) 00:43:23 

    >>393
    誰にも向き合ってないところが婚活女性にそっくりだと思うけど。

    +13

    -0

  • 401. 匿名 2022/12/31(土) 00:43:55 

    >>394
    ふらっとゲームバーに1人で行ってみるとか、1人で趣味のイベント行ってみるとか方法はいくらでもあるんじゃない??
    音楽好きなら1人でライブハウス行ってみるとかね。出会いなんて自分が動けばどこにでもあるよ。

    +14

    -5

  • 402. 匿名 2022/12/31(土) 00:44:06 

    >>387
    私は自分より背が高ければよかったから理解できないかな
    婚活頑張ってね

    +11

    -2

  • 403. 匿名 2022/12/31(土) 00:45:16 

    >>398
    いや35は年収あってもかなり厳しいよ
    婚活男性は子ども欲しいからね

    +29

    -1

  • 404. 匿名 2022/12/31(土) 00:45:34 

    >>384
    他の兄弟さんが顔出して手伝ってるとしても、たとえ他でフルタイムで働いてたとしても全く手伝わずに暮らしてはいけないと思う
    農家って人手必要だと思う

    +21

    -0

  • 405. 匿名 2022/12/31(土) 00:45:36 

    >>23
    無理なほどじゃ無かったら惜しかったかも。私はいい人なのは分かるんだけど、車に染み付いたその人の匂いが無理で車乗るのが苦痛だった。慣れたりするのかなぁ?無理ッ!てなっちゃったけど。33さんも言われていますが、遺伝子が近いのかもですね。遠いほうが惹かれ合うんだった気がします。

    +63

    -0

  • 406. 匿名 2022/12/31(土) 00:47:48 

    >>402
    いや自分と同じぐらいってキツくない?

    しかもお金あるって言っても相手の金だから生活レベル上げた後にお金盾にされてモラハラされる可能性もあるわけだし

    +0

    -12

  • 407. 匿名 2022/12/31(土) 00:48:10 

    >>370
    美人も結局スペックによるんだよ。
    若い美人なら見た目だけでそりゃいくらでも男ホイホイだけど、若くない美人(30歳以上)だと見た目だけじゃ選んでもらえなくなってくる。
    実家暮らしで家事は全て親任せ&非正規で給料は美容やブランド品に使いこんで貯金ゼロみたいな人なら、どれだけ美人でも30歳超えたら結婚相手としては嫌がられる可能性高いんじゃないかな??

    +27

    -1

  • 408. 匿名 2022/12/31(土) 00:49:15 

    >>403
    子無し希望の人探せば良いんじゃない??
    少ないだろうけど、いないわけではないかと。

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2022/12/31(土) 00:51:26 

    >>387

    私も低身長は無理だった
    これは好みの問題だから仕方ないよね

    +10

    -4

  • 410. 匿名 2022/12/31(土) 00:52:53 

    32から38歳で女性を検索してる相談所に入ったらどうであれ会ってくれる人見つけたことがある
    33歳以上だとしても男性の気持ち次第だよ
    自分より年下の女性なら良いって探してる男性も多い

    +12

    -0

  • 411. 匿名 2022/12/31(土) 00:54:35 

    >>2
    何言ってんのよ33歳なんて私から見たら26歳よ??

    +31

    -4

  • 412. 匿名 2022/12/31(土) 00:54:42 

    >>148
    嘘松でしょこんな身長以外難なしどころか玉の輿みたいな人今どきあるわけないじゃん
    その身長も160センチはあるから病的ってわけでもないし

    +10

    -6

  • 413. 匿名 2022/12/31(土) 00:55:36 

    >>408
    かなり少ないね
    だから需要があると呼べるほどではないと思う

    +16

    -3

  • 414. 匿名 2022/12/31(土) 00:58:56 

    >>357
    40でアラサーと結婚できるんだ…時代は変わったな。
    少し前なら、アラサーはある程度年収高くても40は無視だったよ
    よほど女あまりなんだな

    +16

    -2

  • 415. 匿名 2022/12/31(土) 00:59:02 

    自分は今んとこ市場においては価値がないということ。

    やり始めて3ヶ月経ったがお金だけが消えていったな……

    夢見がちだからか、昨日は知らん男と腕組んで街歩く夢まで見てしまったよ…朝起きて虚しくなった……

    +24

    -0

  • 416. 匿名 2022/12/31(土) 00:59:39 

    >>412
    本当の話だけどね
    あなたも低身長の人とお見合いしてみれば分かる
    会った瞬間にテンション下がるからその後良くてもテンション低いままだし普通の身長の人ならなんとも思わないちょっとした仕草とかが一々気になるよ

    +12

    -19

  • 417. 匿名 2022/12/31(土) 00:59:54 

    >>381
    それでも男性は一般に自分より年下を好むから、結果妥当になるんです

    +13

    -3

  • 418. 匿名 2022/12/31(土) 01:00:28 

    >>376
    でも痩せてる人でDカップやDカップくらいあるだろうなと思わせる人ってそんなにいる?
    私痩せてた頃B〜Cだったのが太ってE〜Fになったんだけど。

    +2

    -10

  • 419. 匿名 2022/12/31(土) 01:00:28 

    結婚相談所で出会って今仮交際してる人が8歳年上です。私は39歳。選り好みしてる場合じゃないのは分かってるけど、年齢がどうしても引っかかっちゃう…年齢以外に気になるポイントはないんだけど、一歩踏み出せない。贅沢かな…

    +15

    -3

  • 420. 匿名 2022/12/31(土) 01:01:48 

    >>9
    婚活女性は綺麗な人が多いはどこへいった?

    +53

    -1

  • 421. 匿名 2022/12/31(土) 01:02:00 

    >>417
    相手にされるようなスペックじゃなきゃ相手にされなくて終わりでしょ
    なんで女だと妥当じゃなくて男なら見合ってなくても妥当なのか不思議

    +9

    -0

  • 422. 匿名 2022/12/31(土) 01:02:33 

    >>419
    39で8歳差なら御の字だよ…年収は問題ないんでしょ?その人。
    最低10歳差は我慢しないとみつからない年齢だよ39って。マジで。

    +41

    -7

  • 423. 匿名 2022/12/31(土) 01:06:02 

    >>421
    年下男性から相手にされないことが多いのは女性でも同じ
    それに加えて男性が年下を好むということを加味した場合、需要と供給のバランスを考えると5〜6歳の年齢差は妥当

    +11

    -5

  • 424. 匿名 2022/12/31(土) 01:06:35 

    >>418
    平胴でアンダー細いとD以上になりやすいよ
    見た目はBくらいでも

    +11

    -1

  • 425. 匿名 2022/12/31(土) 01:12:16 

    >>422
    言葉厳しいようだけど私もそう思う
    相手は47歳だけど、あなたも39歳ですよねって

    +35

    -3

  • 426. 匿名 2022/12/31(土) 01:13:57 

    >>414
    アラサーって言っても、これが30代のアラサー女性じゃなくて20代のアラサー女性だから驚きだよ
    だから33歳女性はかなり厳しいと思う

    +11

    -1

  • 427. 匿名 2022/12/31(土) 01:16:15 

    >>155
    なのでAIでその人の容姿からスペックやらで点数を付けて、この点数の人はここ点数の人までしか結婚できせんみたいにすればいいんだよ。

    もっと結婚減るかw

    +35

    -0

  • 428. 匿名 2022/12/31(土) 01:18:02 

    >>425
    婚活って30歳なら同年代に相手されるけど
    33超えたら5歳差許容しなくちゃ厳しくなってきて
    34になったら40歳が相手になり
    35になると45歳以上からしか反応なくなるってかんじだもんね。

    数年で急激に年齢差我慢しなくちゃいけなくなる。
    ほとんどの婚活女性はこの変化に気持ちがついていかなくて婚活やめちゃうんだよね…

    +34

    -2

  • 429. 匿名 2022/12/31(土) 01:18:22 

    >>419
    それが嫌な恋愛結婚するしかないよね

    +11

    -0

  • 430. 匿名 2022/12/31(土) 01:19:45 

    >>428
    無敵の若い時に結婚できなかったからしょうがない気はするけどね

    +14

    -2

  • 431. 匿名 2022/12/31(土) 01:20:12 

    >>426
    え?
    40でそこそこハイスペだと20代のアラサーが相手になるの?
    嘘でしょ?

    +15

    -0

  • 432. 匿名 2022/12/31(土) 01:21:36 

    >>2
    32歳だけど、30歳になったときはそれほど需要なくなった感じなかったけど、32の今感じてる。
    33になるのが怖い

    +37

    -1

  • 433. 匿名 2022/12/31(土) 01:21:42 

    >>430
    数年であまりにも急激じゃん。
    これ、婚活始めたばかりの時って理解できてない女性多いよ。
    私は40歳だからプラマイ5歳差が範囲かな〜みたいに考えがちだもん。女性って

    +20

    -1

  • 434. 匿名 2022/12/31(土) 01:22:44 

    >>41
    38〜45に需要あるなら全然よくない?
    下手すりゃ50代、60代しかアプローチなくなるよ。

    +46

    -3

  • 435. 匿名 2022/12/31(土) 01:23:02 

    >>432
    はっきり言って年単位じゃなくて月単位で価値が下がると思った方がいいと思う。 
    じゃないとのんびりしちゃって年重ねちゃう

    +26

    -0

  • 436. 匿名 2022/12/31(土) 01:24:31 

    >>41
    33でそこまで我慢しなくちゃいけないの?
    10年前とずいぶん違う…

    +33

    -1

  • 437. 匿名 2022/12/31(土) 01:25:40 

    >>329
    病院勤務ですが人によるから何とも
    病院勤務の誠実な友達もいれば、ドラッグストア勤務のだらしない友達もいる
    でも頭の良い人が多いせいなのか、クセがある人は多いかも
    どっちが地雷とかは断定できない

    +23

    -0

  • 438. 匿名 2022/12/31(土) 01:26:15 

    女が輝くのは30代後半からだから結婚は焦っちゃだめ

    +9

    -10

  • 439. 匿名 2022/12/31(土) 01:27:14 

    29歳のうちに婚活!と思ってたけどできませんでした2月誕生日。仕事と病気でそれどころじゃねえ。マジで貴重な時間ドブドブのドブ。せめて30歳は婚活できますように...

    +14

    -0

  • 440. 匿名 2022/12/31(土) 01:27:21 

    >>438
    でたでた

    笑いながら書いてる奴

    +11

    -0

  • 441. 匿名 2022/12/31(土) 01:27:49 

    >>438
    なんか元気出た

    +0

    -7

  • 442. 匿名 2022/12/31(土) 01:28:26 

    >>439
    スマホいじれるなら、少しずつでもやったほうがいいぞ。

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2022/12/31(土) 01:28:32 

    >>5
    増やしてよおおおお!

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2022/12/31(土) 01:30:31 

    >>326
    もしよければ、なぜ振られてしまったか教えてくれませんか(´・ω:∵::…

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2022/12/31(土) 01:31:12 

    >>441

    え?本気で言ってる?
    この文章有名だけど、知らないの?
    高齢女性にのんびりさせて、価値落とさせて、陰で笑ってんだよ。
    30代後半から輝くわけないじゃん。

    +16

    -2

  • 446. 匿名 2022/12/31(土) 01:35:31 

    30歳になりました。結婚願望が元々強いわけではなかったですが最近悩んでいるので意見をいただけたらうれしいです。この人と結婚したら幸せなんだろうなという当たり障りのない優しい自分のことを好いてくれる人と、自分はすごく好きで頑張れば付き合えそうな人ではあるけど一生一緒にいるのは苦労するかもしれない人(自由人で振り回されそう)どちらにいくべきかとても悩んでいます。

    +5

    -3

  • 447. 匿名 2022/12/31(土) 01:42:24 

    >>416
    これは本当
    一回無理ってなった人って何しても視界に入るだけでイライラするのと一緒
    身長低いと第一印象最悪なのでどんなに挽回しても
    でもチビだよね・・・って印象が変わらなくて結婚できない
    だから婚活には低身長めちゃくちゃ余ってる

    +8

    -17

  • 448. 匿名 2022/12/31(土) 01:42:29 

    >>446
    前者に決まってる。
    結婚は穏やかでないと辛いよ。
    生活だから。

    +23

    -1

  • 449. 匿名 2022/12/31(土) 01:42:51 

    >>373
    なんか、だんだん会わなくなってきて、もうダメだなって思ってた。
    はっきりさせようかと思ってたけど、向こうから切り出してきた。
    他に好きなら女できたんだと思う。

    +10

    -1

  • 450. 匿名 2022/12/31(土) 01:44:03 

    >>446
    まず後者にアプローチして、振られたら前者に行く

    +3

    -5

  • 451. 匿名 2022/12/31(土) 01:44:51 

    カッコいい人と付き合えてサイコーに幸せ!
    と思ったら、何しても頼りないしつまらない男だった。
    すぐ別れた。

    +31

    -1

  • 452. 匿名 2022/12/31(土) 01:46:45 

    >>446
    圧倒的前者

    +26

    -0

  • 453. 匿名 2022/12/31(土) 01:49:07 

    >>446
    長期的に見たら自分のことを長く愛してくれそうな人かな。でも3ヶ月ほど付き合ってみて、自分の心が全く動かないようだったら結婚前に離れる決断をした方がいい(自分を苦しめるので)

    +14

    -0

  • 454. 匿名 2022/12/31(土) 01:52:31 

    クリスマスに初めて婚活イベント参加してみたんだけど、男性の半分は常連で、年齢とか職業とか毎回詐称していたらしく震えてる…

    +17

    -1

  • 455. 匿名 2022/12/31(土) 01:57:18 

    >>9
    自分はまだ良いと持って見てる人が多いけど、みんなこんな感じではある
    自分補正って強いんだよね

    +61

    -0

  • 456. 匿名 2022/12/31(土) 02:00:49 

    >>454
    男性参加が少ないから、毎回数合わせに主催会社が電話して過去の参加者にお願いしてるって聞いた事がある
    常連って感じにもなっちゃうのかもね

    +24

    -0

  • 457. 匿名 2022/12/31(土) 02:02:13 

    >>451
    それでも良いですって人がイケメンと結婚するんだよね

    +24

    -0

  • 458. 匿名 2022/12/31(土) 02:08:46 

    >>99
    160センチ台って言っても165以上ならまだ問題ない感じ。

    +11

    -10

  • 459. 匿名 2022/12/31(土) 02:20:56 

    >>4
    美輪明宏かとおもた。縁起良さげ!

    +22

    -0

  • 460. 匿名 2022/12/31(土) 02:21:47 

    案の定、義実家帰省でストレスいっぱいの既婚の書き込みで溢れてて吹いた。
    本当に婚活中の独身はこんな危ない時期(既婚者が発狂してる時期)にこんなトピ立てない。

    +14

    -4

  • 461. 匿名 2022/12/31(土) 02:26:32 

    >>361
    私も婚活トピの歳の差当たり前のコメントに違和感ある。まぁ私が婚活してないからそういう世界を知らないだけだろうけど、でも私自身今26でもし未婚で婚活するにしても31以上は嫌だなぁ。
    妊娠考えると若い女性が求められるのは仕方ないのはわかるんだけど、素敵な男性が27-29くらいで同世代(せいぜい2,3歳下)と結婚してるのに、素敵じゃなく婚活に出てきた男性がなに歳の差婚狙ってんのって思う。それで今は共働きが当たり前だよね〜とかだったらドン引き。(私は20代での同い年婚なので当たり前に共働きしてますが)

    +13

    -24

  • 462. 匿名 2022/12/31(土) 02:33:07 

    >>461
    トピタイ読める?

    +20

    -2

  • 463. 匿名 2022/12/31(土) 02:33:08 

    >>214
    程よい年収で見た目も良くて話が面白い男性なら、自力で彼女くらい見つけられると思う

    +9

    -0

  • 464. 匿名 2022/12/31(土) 02:33:40 

    >>99
    人柄を知って徐々に距離を詰める恋愛ならともかく婚活で160前半は収入1000万円超えとか他の条件どんなに良くてもそれだけで絶対無理レベルで成婚は難しいよ
    ガルで気にしないって口で言う人はいるけど他の理由作って無理ってなるだけだし低身長男性は恋愛できなかった時点で終活始めた方がいいと思うわ

    +2

    -18

  • 465. 匿名 2022/12/31(土) 02:36:45 

    >>155
    認知の歪みはもうしょうがなくない?歳とった今だから分かるけど周りがチヤホヤするのに自分を律し正しく自分を評価するなんて普通無理よ。自分を高く見積ってることに気づくか減点評価やめて加点評価始めた人から結婚していくと思うわ。

    +8

    -20

  • 466. 匿名 2022/12/31(土) 02:44:26 

    >>139
    ディズニーはあなたが好きだとか行きたいと言ったのですか?
    その人は独身でおいくつ?年齢的に焦ってるのかな?
    名刺やお土産・・何かもらったりしましたか?

    本当に独身か、遊び人か、婚活遅れて焦ってるのか・・見極めてね

    +23

    -1

  • 467. 匿名 2022/12/31(土) 02:45:42 

    >>461
    そもそも20代で婚活してる男性ってレアだから30代前半男性を視野に入れて婚活しないといけないって感じ。20代男性がいいのなら恋愛市場で探したほうがいい。

    +21

    -0

  • 468. 匿名 2022/12/31(土) 02:47:38 

    >>65
    っていわれるけど、うちらの世代って20代の時街コンも婚活アプリも無かったよね?
    今の若い人っていいよね〜若いうちに男女とも選び放題じゃん

    +13

    -5

  • 469. 匿名 2022/12/31(土) 02:49:45 

    >>155
    小学生時代から変わらないね。

    +24

    -0

  • 470. 匿名 2022/12/31(土) 02:54:00 

    >>58
    自分が154だから男は164あれば気にならない
    それより、顔が整ってて年収700以上
    年齢は10個上でもいい。

    +6

    -11

  • 471. 匿名 2022/12/31(土) 02:57:50 

    >>461
    婚活市場には若さというアドバンテージを持ってる女性がいるから、その女性には勝てない

    それに女性も男性に対して自分以上の経済力求めたり、エスコートとか色々言ってるでしょ
    それで相手にも同じ年齢求めてたらマッチングするの難しいよね
    そこが分からずに年齢がーなんて言ってたら婚期逃すよねって話

    +20

    -3

  • 472. 匿名 2022/12/31(土) 02:58:46 

    田舎だし年齢的にも今年が最後のチャンスだと思ってるんだけど、
    それでもマッチした人といざ会う段階になったら死ぬほど嫌になる、ありがたく行くべきなのに誰とも会いたくなくなる

    あと、メッセージのやり取りで少しでも違和感あるとどれだけ条件や見た目が良くても切ってしまう
    例えばこちらにあまり質問してこない•返事は来るけど私にそこまで興味なさそう(誘われれば会う程度にしか思われてなさそう)など。
    みんな違和感は目をつぶってどんどん会ってますか?

    +11

    -2

  • 473. 匿名 2022/12/31(土) 02:59:19 

    >>466
    41歳の方で、ぽっちゃり気味で落ち着いてる。

    USJに行く話をしててディズニーもまぁ好きみたい話になったら、ディズニー行きましょう!っと言ってきた。
    旅行の話も○○に行きたいんですよねっと言ったら、じゃあそこ行きましょう!と言ってくる。ご飯なんかも行きましょう!っと。

    ご飯を作ってほしいともメッセージだら言ってきたり、よく分からないですね。

    +4

    -10

  • 474. 匿名 2022/12/31(土) 02:59:29 

    >>24
    突然FOって矛盾してない?

    +10

    -4

  • 475. 匿名 2022/12/31(土) 03:00:22 

    >>32
    定年まで養育費を払うってどういうこと?

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2022/12/31(土) 03:06:31 

    >>55
    相手を弱者ばかりとか言って蔑むような人はしない方が良いと思うよ。

    +29

    -0

  • 477. 匿名 2022/12/31(土) 03:10:16 

    >>466
    139です。さっきのに書き忘れました。

    名刺はもらってません。
    昨日、関西の実家に戻ったみたいで、京都のお土産を買ってくれるとか。

    +6

    -1

  • 478. 匿名 2022/12/31(土) 03:12:01 

    なんか低身長の男性を異常におとす人いるけど、1人で何回も投稿してるの?

    +21

    -1

  • 479. 匿名 2022/12/31(土) 03:16:34 

    低身長が嫌な人は一定数いるよ

    +5

    -1

  • 480. 匿名 2022/12/31(土) 03:27:58 

    >>9
    顔立ちに関してはいろんな好みがあるからなんとも思わないけど、髪の毛ボサボサだったりノーメイク昔なのはさすがにびっくりする。
    やる気ないと思われても仕方ないわ。

    +59

    -1

  • 481. 匿名 2022/12/31(土) 03:31:35 

    >>2
    妊娠リミットがあるからね。
    この歳以降だとよくて1人、最悪産めずに終わる。
    子供が欲しい、子供2.3人の賑やかな家族にしたい。そんな男性からは年齢の時点で却下になるからね。
    子孫を残す本能のオスにとっては重大な事なのよ。

    +40

    -5

  • 482. 匿名 2022/12/31(土) 03:36:57 

    >>461
    なんで婚活してない既婚者がこういうトピに来てるの??小卒なの??字が読めないの??

    +23

    -4

  • 483. 匿名 2022/12/31(土) 04:08:27 

    >>454
    年齢詐称職業詐称してる常連さんってあるあるなんですかね!?
    私も前に2回続けてパーティーに行ったらその2回ともパーティー開始前から会場前でつるんでタバコを吸ってた変な雰囲気の3人組の常連がいて、その人たち2回とも名前年齢職業が違ってましたよ。(名前だけはうろ覚え…)
    何がしたかったんだろう…と疑問。
    しかも女性を見下してる空気がダダ漏れでしたし。

    そういう人たちが目に入るとテンション下がるし怖いですよね。お疲れ様でした。

    +14

    -1

  • 484. 匿名 2022/12/31(土) 04:11:27 

    >>2
    何とか勝負になるのは、あまり老けて見えない女性が前提だと、相談所は31歳、結婚情報サービス系で32歳くらいまでかな。
    しかも本当にギリギリなので高望みは難しくなる。

    見た目が綺麗で若見えしてコミュ力があるなら33~34歳でもパーティーなら辛うじて通用しないこともないんだろうけど、そういう人はとっくに結婚しているので男性が言うにはバツアリと相場が決まってるらしい。

    +40

    -0

  • 485. 匿名 2022/12/31(土) 04:13:45 

    >>41
    妹29歳が婚活で私と同じ歳の33歳と結婚したけど、相手の男性は絶対年下しか嫌らしい
    石田ゆり子より芦田愛菜が良いとか、勝手だけどそれ聞いてちょっと気持ち悪いと思った…

    +66

    -1

  • 486. 匿名 2022/12/31(土) 04:20:36 

    >>9
    婚活パーティーとお見合いの会社で働いてるけどもう少しマシな方が多いかな…
    太ってる女性で婚活に来る人って少ない気がする

    +23

    -3

  • 487. 匿名 2022/12/31(土) 04:24:51 

    >>67
    とはいってもこれ多分お見合い大作戦の最初の方でしょ。
    まだ応募者二桁だった頃。
    倍率もたかが知れてた。

    後の方は応募者4桁になって倍率40倍とかになってたはず。

    で、案の定、参加者は20代前半ばかりになってしまい、20代後半というだけでもかなりハンデがあってまず勝ち目がないという悲惨な状況になってしまったとさ。
    一方で男性の参加団体の応募がなくなって結局番組自体が終了。

    +26

    -1

  • 488. 匿名 2022/12/31(土) 04:31:43 

    >>24
    32歳でも36歳でももう諦めて独りで生きる覚悟を決めるべき年齢。

    +10

    -12

  • 489. 匿名 2022/12/31(土) 04:33:52 

    >>2
    そんなものは昔からわかっていたのになぜ20代で決めなかった

    +13

    -6

  • 490. 匿名 2022/12/31(土) 04:36:58 

    >>41
    まあそこそこ有望な30代は子供2人を希望できるくらいの稼ぎがあるだろうから、そうなるとリミットは相談所でも29歳くらいまでになるんだよね。
    そのワンランク下の男性が30~31歳を拾って、32歳以上は成婚レベルの男性からは見向きもされないのが現実。

    +1

    -8

  • 491. 匿名 2022/12/31(土) 04:43:54 

    一緒にいて違和感ある彼氏と年明けに別れてから婚活頑張りました
    紹介とアプリも併用 紹介2人されたけど、全く好きになれないお二人でした。
    ペアーズ登録してすぐ新規登録の今の彼氏とマッチングして、やりとり、会う
    やりとりも会ってからも性格ピッタリで見た目も好みで告白されてすぐ付き合い一緒に退会しました。

    親にも紹介してくれたりお友達にも紹介してくれたり(私も会ってもらった)
    連絡もマメだし信用できる人です。
    お互い32歳ですがこんな例もあるってことで…
    結婚の話が進んでいます。
    まだわかりませんが行動して良かったです!

    +20

    -1

  • 492. 匿名 2022/12/31(土) 04:48:55 

    >>52
    マッチングは上位3組だけ
    選べない昭和はこんなことなかったろうな
    今は上から下まで見えるから上ばかり見る高望みが増える
    候補が多い現代の仕組みはかえって結婚を遠ざける

    +17

    -0

  • 493. 匿名 2022/12/31(土) 04:55:46 

    >>451
    性格おもしろい!でも顔が…
    顔がいい!でも金が…
    以下ループ
    そしてタイムオーバーで未婚へ

    +27

    -0

  • 494. 匿名 2022/12/31(土) 04:58:28 

    >>51
    いや、それは年収が高かったからというだけじゃなく、今と比べたら6年前はまだ全然マシだったんだよ。

    今も20代半ばの婚活は10年前くらいと比べてもそこまで苛烈にはなっていないんだけど、28~29はやや厳しくなってるし、30~31はもっと厳しくなっているという感じで、かつて何とかなっていたミドサー世代は勝負のステージ上から追いやられてしまったんだよね。
    男性のピークが40歳から35歳に下がり、女性のピークも34歳から29歳に下がった。

    +18

    -0

  • 495. 匿名 2022/12/31(土) 04:59:39 

    >>419
    断ってもっといい人を探しに行こう

    +7

    -1

  • 496. 匿名 2022/12/31(土) 05:00:48 

    >>58
    低身長の不人気男性としかマッチング・お見合いできない自分の年齢と容姿が問題なんだと気付いた方がいい。

    +12

    -0

  • 497. 匿名 2022/12/31(土) 05:02:39 

    >>60
    コロナのおかげで恋人同士・夫婦・家族くらいしかわざわざ出歩く理由がないんだよね。

    +29

    -0

  • 498. 匿名 2022/12/31(土) 05:06:20 

    ここは身長と年齢に手厳しいですな。
    タイプはそれぞれあると思うけれども好きになっちゃったらもういいや。

    お金は問題かも…

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2022/12/31(土) 05:15:23 

    >>498
    まあアラサーにもなると結婚市場に残ってる男性の多くは、
    A.大卒未満
    B.170cm未満
    C.低年収
    になってしまうからね。

    いい男は在学中に売り切れ。普通の男性も20代前半で売り切れ。
    院卒男性は引く手あまたなので、まず婚活女性では勝負にならない。
    残っているのは非婚主義の男性かABCの要素を満たした低スペ男性くらい。

    +10

    -0

  • 500. 匿名 2022/12/31(土) 05:25:19 

    >>9
    冷静に見ると独身ぽい人があまりいない
    むしろ主婦もしくは子育て中のママに見える

    +56

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード