ガールズちゃんねる

旦那が外で私の事を鬼嫁扱いして困る

232コメント2023/01/22(日) 21:36

  • 1. 匿名 2022/12/29(木) 12:35:31 

    職場等で鬼嫁アピールしてくる男性社員っていませんか?
    最近知ったのですがうちの旦那もそのタイプだったようです。

    個人的にはそんなつもりは毛頭無かったですし、夫婦仲も悪く無いので結構ショックでした。

    同じような目にあった人がいればお話ししたいです。
    よろしくお願いします。

    +335

    -9

  • 2. 匿名 2022/12/29(木) 12:36:31 

    ここで旦那の悪口ばかり言ってる人にそのまま突き刺さりますね

    +204

    -51

  • 3. 匿名 2022/12/29(木) 12:36:47 

    会社で奥さん下げするような人は軽蔑されてるんで気にしなくて大丈夫

    +528

    -4

  • 4. 匿名 2022/12/29(木) 12:36:48 

    開き直って鬼嫁です〜ってやってるわw

    +200

    -7

  • 5. 匿名 2022/12/29(木) 12:36:56 

    いいやん言わせとけば
    鬼嫁がいるって周知されてる方がめんどくさい飲み会から逃げやすそうだし?

    +319

    -6

  • 6. 匿名 2022/12/29(木) 12:37:13 

    鬼嫁扱いして何が楽しいんだろ?

    +142

    -10

  • 7. 匿名 2022/12/29(木) 12:37:13 

    どんな点が鬼嫁として言われてるのですか?それ次第ですよ

    +18

    -5

  • 8. 匿名 2022/12/29(木) 12:37:22 

    会話が楽らしいよ、鬼嫁設定

    +257

    -1

  • 9. 匿名 2022/12/29(木) 12:37:24 

    鬼の目にも涙?

    +4

    -8

  • 10. 匿名 2022/12/29(木) 12:37:24 

    >>1
    その方が、飲み会断りやすかったり都合いいんだよ。
    私も旦那と仲良いけど、色々うるさいって設定にして便利に使ってるもん。

    +310

    -3

  • 11. 匿名 2022/12/29(木) 12:37:42 

    実際尻に敷いてるタイプなのでは?

    +10

    -2

  • 12. 匿名 2022/12/29(木) 12:37:44 

    旦那が外で私の事を鬼嫁扱いして困る

    +45

    -1

  • 13. 匿名 2022/12/29(木) 12:37:52 

    ホントの鬼嫁になっちゃえばいい

    +30

    -1

  • 14. 匿名 2022/12/29(木) 12:38:02 

    実際主が思ってないだけで旦那からしたら鬼嫁なのかも知れん

    +91

    -8

  • 15. 匿名 2022/12/29(木) 12:38:03 

    社内なら私は関係ないからどうでもいいけど
    親戚相手とかにやったらしばくよ
    新婚のとき義実家でやられた

    +190

    -1

  • 16. 匿名 2022/12/29(木) 12:38:06 

    同じ職場ならともかく旦那の会社でどう思われてようが関係なくない?
    実害ある訳でもなし

    +75

    -6

  • 17. 匿名 2022/12/29(木) 12:38:08 

    奥さんが怖いとなれば浮気しにくいだろうし…言わせておけは?

    +41

    -1

  • 18. 匿名 2022/12/29(木) 12:38:10 

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/29(木) 12:38:10 

    金棒を携帯する

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2022/12/29(木) 12:38:15 

    自慢話したくないからと面白おかしく言ってる人もいると思う

    +60

    -2

  • 21. 匿名 2022/12/29(木) 12:38:16 

    >>3
    じゃあ旦那さんが軽蔑されるような人ってことになる

    +78

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/29(木) 12:38:30 

    >>1
    主が鬼に気付いていないだけかも…

    +28

    -3

  • 23. 匿名 2022/12/29(木) 12:38:37 

    >>1うちもだよ!鬼嫁扱い、妻至上主義で頑張ってる旦那枠らしい。

    えらいねーすごいねー頑張ってるねーって言われたいんだと思う。好きにしなさいって感じ

    +130

    -1

  • 24. 匿名 2022/12/29(木) 12:38:38 

    旦那のノロケなのか、主が自覚なき鬼嫁なのか
    事実の究明が待たれる

    +35

    -2

  • 25. 匿名 2022/12/29(木) 12:38:40 

    旦那が外で私の事を鬼嫁扱いして困る

    +22

    -1

  • 26. 匿名 2022/12/29(木) 12:38:45 

    >>10
    たぶんこれはある。
    妻本人に知れたら気分悪くなるけど、簡単に断れるからラクなんだと思う

    +107

    -2

  • 27. 匿名 2022/12/29(木) 12:38:49 

    のろけると嫌がられるとか、鬼嫁だとネタに困らないとか?

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2022/12/29(木) 12:38:56 

    >>8
    うちの夫も男性社会のお付き合いが苦手だから、鬼嫁設定で飲み会から逃げてた

    +101

    -1

  • 29. 匿名 2022/12/29(木) 12:38:56 

    私は逆やわ。家では鬼嫁扱いだけど外では可愛いうさぎちゃんって言われてる。

    +7

    -7

  • 30. 匿名 2022/12/29(木) 12:38:57 

    うちの旦那もだいぶ話盛ってやってるー
    だけどそんな気にしてない

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2022/12/29(木) 12:38:59 

    >>1
    どうやって旦那が職場で何話してるか知ったの?

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2022/12/29(木) 12:39:17 

    >>1
    こういうのね、そういう恐妻家アピールしたい人なのよ、大体が。
    昔の野々村真みたいな。
    聞いてる方はウザかったりする。
    ハイハイわかったよ、って感じで。

    +77

    -2

  • 33. 匿名 2022/12/29(木) 12:39:22 

    >>1
    お互い様!

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2022/12/29(木) 12:39:46 

    外で自分のパートナーの悪口言う人って
    その人と一緒に夫婦してるんだから
    自分も同じレベルですって
    自分を下げてるのと一緒だよね。
    面白いとでも思ってるの?

    +31

    -1

  • 35. 匿名 2022/12/29(木) 12:39:46 

    >>1
    宮迫のとこがそれみたいね
    実際は違うらしい

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/29(木) 12:39:59 

    めんどくさい付き合いを断る時私がダメって言ってるからと断ってたみたい
    旦那の後輩から聞いて、大きい声でうわ〜最低って言った
    胸糞悪い

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2022/12/29(木) 12:40:03 

    鬼嫁アピールで面倒くさい飲み会とかを回避しているみたい
    私も「旦那がダメって言ってて……」で面倒なママ友関係のイベントを回避している
    お互い利用し合って家族の時間を持ててるからいいかなと思ってる

    +55

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/29(木) 12:40:11 

    >>2
    旦那が外で妻を鬼嫁扱いするのは許さないけど妻が外で旦那をゴミ扱いするのはOKだそうです

    +23

    -8

  • 39. 匿名 2022/12/29(木) 12:40:20 

    >>24
    ノロケてるって発想もあるのか…
    勉強になったわ。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/29(木) 12:40:23 

    >>21
    まぁそうだねw

    +34

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/29(木) 12:40:27 

    >>10
    うちもそれ
    私は鬼嫁じゃなくメンヘラ設定されてるけど笑
    単身赴任に自分が耐えられなくなったのに、妻が限界で精神的に参ってるって設定にされた
    私楽しく一人暮らししてたのにw

    +155

    -1

  • 42. 匿名 2022/12/29(木) 12:40:29 

    >>8
    なんでも嫁のせいにできるからだよ。
    お金ないとか、都合つかないとか。

    +110

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/29(木) 12:40:41 

    >>6
    鬼嫁に耐えて優しくしてあげてる、健気で寛容な俺アピール
    同情した若い女の「どしたん?話きこうか(^-^)?」待ち

    +82

    -1

  • 44. 匿名 2022/12/29(木) 12:40:41 

    >>1
    鬼嫁扱いって自分の耳に入ったらちょっと不愉快だけど、夫婦仲が良いことを話すと嫉妬されるからって夫下げしてる女性もよく見るし、まあ処世術なのかなって思う。
    それより自分の耳に入った経緯が重要。
    職場の人が家に来た時にあえて主の耳に入れてきた同僚がいるなら、家庭内で揉めることを期待してるんだろうし、夫にいい感情もってないだろうから「あの人気をつけな」って夫に言うかも。

    +55

    -3

  • 45. 匿名 2022/12/29(木) 12:40:47 

    >>1
    鬼嫁アピールしてくる人は嫁トークが鬱陶しい。
    「わあ!奥さん鬼だわー!」とは本気で思わないから大丈夫だよ。
    そこは安心していいけど、クッソどうでもいい鬼嫁の話やめてよと思う。

    +18

    -1

  • 46. 匿名 2022/12/29(木) 12:40:51 

    いますよね!
    『尻に敷かれてあげてる優しい俺』アピールを過剰にする人。
    奥さんのこと好きなんだなー仲良いんだなって感じる話し方なら微笑ましく聞けるけど、アピールしたいだけの人の話はウザし。

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/29(木) 12:40:51 

    >>1
    浮気してたよ。自分の浮気を正当化する為に身に覚えもない鬼嫁エピソードされまくってたし、何故かそれが真実だと思い込んでる精神異常者だった

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/29(木) 12:40:57 

    まぁ妻側も夫の愚痴を友達と言い合ってる人いるから、どっちもどっちじゃない?

    +14

    -2

  • 49. 匿名 2022/12/29(木) 12:41:12 

    >>1
    居る居る。
    自分はよく頑張ってるアピールしたくてでっち上げてるのかな?
    聞いてる側としてもうざいし何も面白くないよ。

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/29(木) 12:41:14 

    身内を卑下することで周りにウケるみたいな感じかね。
    そういうのもう要らんよね。

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/29(木) 12:41:41 

    >>1
    全然鬼嫁上等
    勝手に家来ないし勝手に飲み会いかないし
    良い嫁(都合の良い嫁)より良い

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/29(木) 12:41:59 

    >>10
    その方が付き合いで寄り道なく早く帰ってくるし私は気にしてない。
    私の場合も旦那を理由に都合よく使ってるし。

    +53

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/29(木) 12:42:11 

    >>4
    開き直って、お弁当等の忘れ物をした時にきつそうなメイクにきつそうな格好をして(メグミさんを参考にしたボスママみたいなお局様みたいな格好)、髪型ももりもりにして、某皇族様のように意地悪そうな笑みでどうも鬼嫁ですってにっこり微笑んでやればいいよ。そして、白米を入れ替えて鬼嫁っぽい言葉を海苔で乗せておく。

    +8

    -4

  • 54. 匿名 2022/12/29(木) 12:42:15 

    >>1
    家族の話をよくする人って惚気や自慢なんだろうなって思ってる
    みんなあんまりそういうのを話さない雰囲気の職場なのに、はりきって話してくるからさw

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/29(木) 12:42:20 

    カードは自己破産した友人を見て怖くて使えないって言うくせに現金を持たせるとあればあるだけ使って足りなくなるとちょうだいって言うから計画的に使うように言って不足分も渡さなかったらいつの間にか鬼嫁扱いされてるよ。

    +2

    -3

  • 56. 匿名 2022/12/29(木) 12:42:37 

    >>1
    でもだいたいみんなそうでは?
    たまにノロケてる人いるけど人のノロケ話聞いてもねって感じだし、プライベートな家庭のこと聞き出そうとするおばちゃんにだいたいみんな「いやいやうちの嫁怖いだけっすからー」みたいなことしか言わないよ
    あそこは嫁に尻に敷かれて苦労してるとか言われてるけど、飲み会断ってもそういうことだで納得されてる感あるし良いのでは

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2022/12/29(木) 12:42:41 

    うちは鬼嫁プラスケチ女

    本人はおもしろいつもりなんだよ

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/29(木) 12:42:46 

    >>3
    うちは鬼嫁でダメ嫁なのに旦那は外では「家のことしっかり守ってくれるいい奥さんです」って言ってるみたい
    全然違うのに…それ聞いてから第3のビールからビールに替えてあげた(仕事忙しいときはたまにプレモル)

    +33

    -9

  • 59. 匿名 2022/12/29(木) 12:43:02 

    聞いてる方も盛ってると思ってるから大丈夫だよ。
    鬼嫁設定の奥さんが妊娠したときは、男性社員に話のネタにされて可哀想だなと思ったけど(旦那はダメージないだろうけど、その場にいない奥さんが)

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2022/12/29(木) 12:43:03 

    >>10
    お金好きに使えると思われると奢れとか言われるし、鬼嫁で小遣い少なくて大変って設定にしてる人は結構いると思う

    +48

    -1

  • 61. 匿名 2022/12/29(木) 12:43:47 

    >>43
    それはかなり気持ち悪いね

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/29(木) 12:43:50 

    >>18
    ガル民は右になりたがってるのか

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/29(木) 12:44:10 

    >>1
    うちの父もこれ設定してる
    でも母がしっかり内助の功だから嘘ってばれてる
    嘘も方便ですわ

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/29(木) 12:44:56 

    謙遜もあるかも。

    身内を褒めることはなかなかできんし、仲いいとからかわれたりもするから。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/29(木) 12:45:02 

    トピ主です。気づいたら経緯ですが。
    先日旦那の会社の人と会う機会があって。
    「奥さん優しそうじゃん。お前、話もってるだろ」
    って話す声が聞こえたのと。
    旦那の上司から「ボーナス最高評価にしたのでお小遣い増やしてあげて下さい」って冗談言われたのが続いたので、色々聞いたら会社で嫁が厳しいて話してるって旦那がカミングアウトしてきました。

    +20

    -4

  • 66. 匿名 2022/12/29(木) 12:45:09 

    >>2
    ネット掲示板で匿名で愚痴るのと、会社で愚痴られるのはダメージが違わない?

    夫の同僚にどこかで偶然会ったら、こちらはにこやかに挨拶してるのに「この人があの鬼嫁か」とかって思われるんだよ?笑

    +76

    -7

  • 67. 匿名 2022/12/29(木) 12:45:22 

    褒められるのが苦手だから怖い上司設定で友達に話す時あるけど、鬼嫁設定もそんな感じじゃない?
    あまり会う機会が無いならそのままにさせとけばいい

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/29(木) 12:45:40 

    >>10
    私は嫌な会とかは「旦那がうるさい。って言ったらいい。」って言われてる。

    +57

    -1

  • 69. 匿名 2022/12/29(木) 12:45:45 

    鬼嫁と言われたくないよね

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/29(木) 12:46:17 

    旦那の会社の人は私の人生にはなんの関わりもないので別に。
    ただうちは先輩と家族ぐるみの付き合いをしてるので、そういう人がいるのに鬼嫁扱いされたら文句言う。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/29(木) 12:46:39 

    サラリーマン川柳とか嫁いじりのネタが多いけどもうそんな時代ではないと思う。
    まぁ年収5000万とかなら私は許すけど。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2022/12/29(木) 12:46:57 

    >>1
    主はどうか知らんが、旦那の悪口大会好きな人も多いでしょ?
    でも皆それなりに上手くいってるんだよ。

    外でガス抜きくらい多めに見てやれば?

    +8

    -4

  • 73. 匿名 2022/12/29(木) 12:47:03 

    私のこと、ブスブス言ってる。目の前で言ってるところを聞いて悲しくなった。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/29(木) 12:48:20 

    ネタならともかく浮気や離婚のための布石ならきちんと対処した方がいい。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/29(木) 12:48:35 

    >>28
    うちもですw

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/29(木) 12:50:08 

    >>10
    うちもだわw
    飲み会断る時に「嫁に怒られるから~」って言って私を理由にしてる

    +31

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/29(木) 12:50:47 

    >>74
    浮気したい人は鬼嫁じゃなくて仲悪いアピールしがち
    浮気してる人は逆に家庭円満をアピールしがち

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/29(木) 12:51:02 

    >>2
    匿名だと、どこの誰ともわからない鬼嫁その1だけど、会社とかだと明確に◯◯さんの奥さんだからね。
    プライベートで顔を合わせる可能性もゼロじゃない。「ああ、この人が例の鬼嫁の…」ってなるし、ネタのつもりでも身内を悪く言うのは良くないよ。

    +42

    -4

  • 79. 匿名 2022/12/29(木) 12:51:05 

    私も職場の飲み会行きたくない時は「旦那が早く帰らないとうるさいから」って言ってる
    本当は全然そんなことないけど

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/29(木) 12:51:21 

    でも鬼嫁アピールしてる人は惚気だと思ってるよ。本当は奥さん大好きなんだろうなって

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/29(木) 12:51:24 

    本人に悪気なく、その方がウケると思ってるんだよ。
    馬鹿だよね。
    私がうちの夫モラハラで〜、って周りに言ってたらどう思う?って聞いてみたらいい。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/29(木) 12:51:50 

    >>2
    リアルとネットでは全然違うと思うけど

    +33

    -5

  • 83. 匿名 2022/12/29(木) 12:51:53 

    嫁を口実に飲み会とか業務外の断りづらいイベント事をキャンセル出来るからじゃなくて?
    子供を理由に断るのと一緒の意味合いで使ってるならいいんじゃないの?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/29(木) 12:52:11 

    鬼嫁アピールの言葉通りにするかな
    真実になって満足でしょ?って

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/29(木) 12:52:25 

    うるさい妻or夫にしといた方が口実できて楽な場合があるんだよね

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/29(木) 12:52:47 

    飲み会で男同士で嫁とは別れてもいいよなーとか盛り上がってたのが聞こえた。
    女性陣は話に参加してなかったから、たぶん女に聞かせたかった訳ではない。
    謙遜風とかワンチャン浮気相手探し狙いで聞こえよがしとかいう雰囲気ではなくマジトーンで男同士でボソボソと。
    ガルでも友達に旦那の愚痴や悪口をノロケ?でわざと言うとか言う鬼女よく見かけるけどさ。
    そういう鬼女の旦那もお互い様で、その鬼女が知らないだけで旦那にも愚痴や悪口されてんじゃないの。
    似たもの夫婦で。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/29(木) 12:53:19 

    外でネタにできる悪口なんてかわいいもんじゃない。
    多額の借金とか宗教とか浮気相手が妊娠とか、ガチでヤバいやつはネタにもならない。

    +1

    -3

  • 88. 匿名 2022/12/29(木) 12:53:29 

    うちも!面倒な飲み会とか「妻がうるさいから…」って逃げてるみたい
    でも私もめんどいとき夫がうるさいって嘘ついてるのでお互い様

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/29(木) 12:53:46 

    いるいる。自分の親と同居で休みはその同僚は多趣味で一人遊びに出る。でもその同居のことを奥さんからいろいろ言われる(どうやらその同僚の姉妹も(近居らしい)、休みに家から出すぎじゃない?などと言われる、本当に俺って好きなことできないわー鬼嫁だわーと、そして他の奥さんのことをいいなあ優しくてなんていってる。こいつバカじゃない?と周りは呆れている

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/29(木) 12:53:49 

    >>6
    そういう俺が好きってのもあるのかも。
    「嫁さんがこわくて」って言うのに憧れてたとか。

    +44

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/29(木) 12:54:10 

    私は鬼嫁発言を耳にしてその日から鬼嫁になりました。凄い生活が楽になりました。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/29(木) 12:54:57 

    >>79
    「行きたくない」だと角が立つし変わり者扱いされるからね。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/29(木) 12:55:15 

    >>1

    ムカつくけど、あれって男にとっては一種の『円満アピール』だよね。

    ※浮気相手に言う場合は別だけど、会社のみんなに言う場合はむしろ『のろけ』『円満アピール』の要素がある

    私は昔、親の仕事の都合でアメリカとカナダにいた経験があるんだけど、北米では『妻が強くて〜』って言うのが一種の円満アピールだった。

    で、日本でもそういう傾向があると感じる。

    ※今どき亭主関白の方がイメージが悪い。妻の方が強いとアピールすることで、女性に主導権を渡せる優しい俺をアピールしたり、微笑ましい家庭?を印象づける作戦

    +10

    -3

  • 94. 匿名 2022/12/29(木) 12:55:50 

    >>72
    言うほど旦那の悪口っていわないよ。まして職場みたいに背景もなにも知らないような人に対して

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2022/12/29(木) 12:56:45 

    >>1
    いるいる。そうしておくと都合が良いかノロケの一種だと思ってるから聞いてる方からすると興味ないんだけど、と思う。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/29(木) 12:57:18 

    >>64
    うちの愚妻文化ね。
    まあ、逆に他人からみてどう見ても愚妻を他人に対して褒めそやす旦那さんもたまに見るけど。
    あれはみっともない。
    かと言って、良妻とはいわずとも普通の妻を貶す文化ももう古いと思う。
    あげずおとさずでいーじゃん。

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2022/12/29(木) 12:57:26 

    >>1
    私の父は職場付き合いの飲み会とかが嫌だから「あーすみません!うち嫁がめちゃくちゃ怖いんですよ」って全部断ってそそくさと帰ってたらしいんだけど、それとは別な感じなのかな。
    今も仲良し老夫婦。まだ時々元気に喧嘩してる(笑)

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2022/12/29(木) 12:57:38 

    >>1
    うちの旦那もだよ
    鬼嫁まではいかないけど旦那が尽くすタイプだからあながち間違いではない
    飲み会やゴルフを断るときに使ってるみたいで、前の支店長(おばさん)から初対面のときに「もっと飲み会参加させてあげてね〜、寂しかったら一緒に遊びましょ」とか言われた
    正直うざいしキモって思ったから、転勤でどっか行ってくれて清々した

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/29(木) 13:00:08 

    まず恥ずかしくないんかな。私は夫が嫌いだけど他人に愚痴は言わないよ。ガルちゃんでは言うけど。だってそんな奴が家族だなんて恥ずかしくて知られたくなくない?笑

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/29(木) 13:00:45 

    >>10
    それを旦那さんは承知してるならいいけど、>>1の主さんは知らなかったことにモヤモヤしてるんだと思う。しかも夫婦仲は悪くないのに鬼嫁設定なんてね。

    +12

    -1

  • 101. 匿名 2022/12/29(木) 13:01:35 

    >>3
    それはそれで奥さんとしては気になるだろうけど、正直妻を悪様に言ってる男性って周囲からは冷ややかな目で見られてるね

    +57

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/29(木) 13:01:43 

    人間の妬み嫉みって怖いから、鬼嫁設定はライフハックなんだよ
    「嫁が早く帰って赤ん坊の面倒を見ろってうるさくて……、なので今日の飲み会はパスで!」
    「早く帰って妻の美味しい手料理が食べたい、赤ちゃんを抱っこしてヨシヨシしたい、なので今日の飲み会はパスで!」
    どっちを言ったら波風立たないかって話よ
    気のいい人妬む人、どちらも会社にいるなら、妬む人に合わせた設定にした方が安全だもんね

    +6

    -6

  • 103. 匿名 2022/12/29(木) 13:02:08 

    元夫だけど、夫婦財布別でお金はお互い自由なのに「給料全て取り上げられて何も買えない」義両親の裁判手前の借金500万、義妹のリボ払い40万私が肩代わりしたのに「気が強くて家族がこわがってる」等言い触らして「そんな嫁捨てろ」って有名だったよ私
    ちなみに両家の貧富の差は仕方ないと思って威張ったことはないし、これからも援助するつもりだったけど離婚した

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/29(木) 13:02:41 

    本気の鬼嫁とか不仲ならネタにもできないだろうから仲は良いと思う

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2022/12/29(木) 13:02:55 

    私が独身の頃職場の主婦達が旦那の愚痴言い始めたんだけど、新人主婦が「うちはずっと仲良いですよ」って言ったらすごい変な空気になってたのを鮮明に覚えてる

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/29(木) 13:04:04 

    >>1
    嫁のこと大好きアピールしてた同僚が不倫してた

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/29(木) 13:04:13 

    >>93
    書き方のクセすごいね

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2022/12/29(木) 13:04:45 

    鬼嫁で無問題。それを理由に帰って来れたり、旦那の都合が良ければ私には問題なしー!
    ただ、飯がマズイとか、すっぴんヤバいとか、腹がやばいとか、名誉毀損はだめぽよ

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/29(木) 13:04:50 

    >>41
    えー、メンヘラは嫌じゃないですか?
    鬼嫁も嫌だけど、元気のいい奥さんだねと思ってもらえる可能性もある(無いかな?)けど、メンヘラは病的だから私は嫌だなあ。
    年賀状とか私が毎年代筆してるのに、あのメンヘラ奥さんが書いてるのか〜とか思われたくないなあ。

    +37

    -2

  • 110. 匿名 2022/12/29(木) 13:04:58 

    旦那 ドMでは

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2022/12/29(木) 13:05:34 

    >>80
    それ思う
    家庭内別居とかリアルに仲悪い夫婦って妻or夫のこと職場で喋りたがらない

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/29(木) 13:07:29 

    うちもそう。話盛るよね。
    新婚の時は特に酷かった。例えば「嫁に〇〇を買えって言われて〜」→実際は、ボーナスで何か買ってあげようか?と旦那に言われたらからリクエストした。とか。
    なんか、鬼嫁風に言ってそれをネタみたいにすれば面白いとでも思ってるんだほうね。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/29(木) 13:09:18 

    仲良いから自分から話せるっていうのはあるよね。
    私は親や兄弟とリアルに仲悪いから外ではしないし聞かれるのすら嫌。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/29(木) 13:09:34 

    どうやら私は、鬼嫁だったみたい(笑)
    満遍の笑みで言って、夫の反応を楽しむ

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/29(木) 13:10:22 

    でも鬼嫁、鬼旦那設定って便利だよね
    うちはお互いの人間関係が被ることがないから、遠慮なく「旦那が/嫁がうるさくて〜」って、面倒な人付き合いやイベントの回避に使わせてもらってるわ
    仮に旦那側の人と交流することになっても、鬼嫁をアピールはしないけど否定もしないと思う
    それくらいやっかいごとを回避して家族で過ごせる時間を確保できるメリットがでかい

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/29(木) 13:12:03 

    旦那の上司が鬼嫁エピソード語る人らしくて
    「こういう発言したら嫁がキレたんだって」
    とか旦那が私に報告してくるんだけど、
    「普通そんなことでキレたりしないよね?」
    って毎回私に言ってくるから
    もし私がその奥さんと同じ言動を取ったら鬼嫁認定するぞって暗に牽制されてるような感じがして複雑。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/29(木) 13:12:11 

    鬼嫁設定にしておけば口実になるからですよ、都合よく断る理由に鬼嫁が使われるんです。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/29(木) 13:13:23 

    >>102
    前者も後者も下手くそすぎる

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/29(木) 13:14:16 

    >>8
    そっか
    お金もないのにキャバクラに誘ってくるような同僚がいるなら
    鬼嫁設定していいから断って帰ってきてくれる方がいいね

    +65

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/29(木) 13:14:25 

    >>103
    そこまでいくと名誉毀損で訴えてやりたいわ。
    いくら夫でも度が過ぎてるとちょっとね…。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/29(木) 13:14:57 

    >>3
    本当これ
    悔しいけど、日本人だけだよ
    身内の悪口を外で言うのは
    普通は身内の悪い部分を言う=自分の評価がマイナスになる

    +59

    -3

  • 122. 匿名 2022/12/29(木) 13:14:58 

    断る理由などではなく、単に半ば愚痴で言う人はいる。一周回って惚気でもなんでもない。俺悪くないよね?俺可哀想だよね?アピール

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/29(木) 13:14:59 

    >>5
    会社の人が、上司に飲み誘われてて
    「嫁に怒られるんですみません〜うちの怖いんですよ〜」と断ってた。
    こういう使い方なら、鬼嫁になってもいいんじゃない?

    +50

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/29(木) 13:16:17 

    >>112
    聞いた方は面白くもなんともないのにね

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/29(木) 13:16:26 

    >>123
    勝手に鬼嫁にされて、勝手に嫁のイメージ膨らまされるのは御免だわ。嫁を鬼嫁にする人自体がもうイマイチだけどね

    +12

    -5

  • 126. 匿名 2022/12/29(木) 13:17:22 

    うち自営業だから、付き合いも多いんだよね。
    下手すると三次会まで連れてかれちゃう。

    そんな時嫁さん怖いんで!っていうと帰りやすいから、うちは本人公認で鬼嫁扱いさせてるよ!

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/29(木) 13:17:38 

    >>1
    実際に主が主旦那が言いふらしてるような鬼嫁になれば解決

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/29(木) 13:19:20 

    >>105
    空気読め的なの嫌だわー
    仲良くて最高にいいじゃん
    羨ましいわ

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/29(木) 13:19:29 

    鬼嫁にしろ妻溺愛にしろ、上の立場で仕事できる男はペラペラ家庭のことを話さない

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/29(木) 13:20:04 

    >>1
    飲み会断る時に鬼嫁設定の悪者にしていいって共通認識がある場合は全然いいけど、そうじゃないとただの悪口だよ。
    何て返していいかわからないから聞かされる方も正直迷惑。
    同調も否定もできない話ほど退屈でめんどくさいものはない。
    酒の席でずーっと嫁の悪口言う奴たまにいるけど、こういう人が仕事できて人望あるパターン私知らない。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/29(木) 13:20:29 

    >>112
    ガルでもよくいるよね。
    旦那や子供の愚痴や悪口を言うことがノロケ?やマウント?になると信じてる人。
    他人からしたらただの微妙な反応に困る発言で、迷惑な人なのに。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/29(木) 13:21:39 

    鬼嫁と言う→私もその旦那の仕事関係の人に会うことがある→その仕事関係の人たちに、「奥さん、もうちょっと旦那に優しくしてやってよー。嫁が怖い怖いっていってるよー俺尻に敷かれっぱなしってさ
    」と言われた。は?好きなように遊んで義実家との付き合いも散々させて、小遣い制でもない。なにいってるんだと、本気で腹立ったよ

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/29(木) 13:24:37 

    >>12
    つかの部分は背中をかく用?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/29(木) 13:29:01 

    >>96
    子供とかにもかなり落とす発言もありますよね。褒めそやすこともないけど、謙遜って日本のいいとこでもあり、行き過ぎると残念なとこでもありますよね。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/29(木) 13:29:50 

    >>125
    人を悪者にして評判下げてその場をやり過ごすのって名誉毀損
    知らないうちに評判落とされてるからね好きじゃないわ
    あの人だよ怖いんだって、旦那さん可哀想、私ならそんなことないのに
    大変なんですね、部長すごく優しいから家でも素敵なお父さんだろうなって、みんな憧れてますよ
    満を持して不倫女登場

    +4

    -5

  • 136. 匿名 2022/12/29(木) 13:31:03 

    惚気の変化球だよね鬼嫁扱い
    のろけたいけど顰蹙かいそうだから鬼嫁ってことにして自虐風自慢してるだけ
    アホな独身がそれ鵜呑みにして結婚は墓場だの女は結婚後豹変するだの嘆くまでが様式美
    昔からあったけど今はSNSで発信出来るようになってあちこちで「うちの嫁がこんなに怖いんだよ」って発信してる男いる
    本気で嫌なら発信してないで離婚に向けて行動するし

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/29(木) 13:33:30 

    >>12
    美人だし脇肉ないし多分これ巨乳

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2022/12/29(木) 13:33:47 

    >>2
    罪悪感のない人には何を言っても心に刺さらない

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2022/12/29(木) 13:37:56 

    >>136
    惚気は惚気なんだなとわかる。惚気でなくガチで俺可哀想なんですよーが多すぎる

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/29(木) 13:39:42 

    うちも。
    夫が決断力がなくだらしなく大人しいから、更にしっかりモノの私の鬼嫁イメージが強くなる。
    家を購入して子供部屋、仕事部屋、寝室は確保したんだけど、一部屋余った。
    しっかりした理由があり夫には部屋をつくらない。
    当然私も部屋なし。
    このことを他言して愚痴ったらしいけど更に鬼嫁イメージが強くなった。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/29(木) 13:42:58 

    >>90
    うちそれだわ
    結婚指輪にも憧れがあって、私がいらないと言ってるのに買った
    因みにハリー…

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/29(木) 13:43:33 

    >>66
    ネットで愚痴ってるやつがママ友に愚痴らないとでも?

    +13

    -7

  • 143. 匿名 2022/12/29(木) 13:45:25 

    >>5
    照れ隠しから、奥さん怖い、的なアピールする人もいたりはする。奥さんのこと大好きで、自ら何でも言う事聞いちゃうタイプなんだけど、奥さんの言うことには逆らえない、みたいに言い換える、とか。惚気混じりの鬼嫁呼ばわり。
    まあそれもなんか嫌だけど、嫁をサゲる事で、虐げられてる可哀想な俺、ってのをアピールして、嫁とは真反対の君みたいな優しくて可愛い子に癒されたい、ちょっとご飯付き合ってよ、的な夫なら絶望。てか、鬼嫁アピール男はこっちバージョンが多い。

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/29(木) 13:47:00 

    奥さんが鬼嫁の家の方が上手くいってる家多いと思う。

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2022/12/29(木) 13:50:15 

    >>104
    仲が良いと言うか実際に奥さんが良くも悪くも旦那さんより強いんだと思う。
    小さな会社で奥さんが経理事務握ってる人で。
    奥さんがいない時に子供がいなきゃ別れたいとか言ってた。
    けど実際に別れたら仕事が不便だから別れる気もないんだと思う。
    実際は奥さんに逆らえないから、奥さんいないところで悪口言って憂さ晴らししてるような感覚なんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/29(木) 13:52:31 

    >>1
    残念だけどそういう人はあまり出世しない
    陰ではバカにされてるだけで見下されてる
    本人だけがウケてると思っていい気分

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/29(木) 13:53:04 

    >>1
    旦那が飲み会嫌いで、でも男ばかりの職場なので中々毎回断るのは難しいんだけど、
    3回に1回くらいは、私のせいにして断ってるよ。

    だから夫の職場では、快く飲み会にも行かせてくれない鬼嫁って思われてる。

    飲み会のたび夫に迎えも頼まれて、繁華街まで車で迎えに行くけど
    二次会とかに行かせないように束縛してるやばい嫁さんって言われてるらしい。

    まぁ別に夫の職場の人なんて会うこともたいしてないし、どんなふうに言われても別に気にしない。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/29(木) 13:54:49 

    >>1
    なんでそれ知ったの??
    私も心配なってきた

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2022/12/29(木) 13:55:01 

    >>1
    大丈夫。
    周りの人たちはよっぽどカスみたいな夫なんだろうなぁって冷静にみてるから。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/29(木) 13:56:30 

    >>2
    安定のあほな2コメ…

    +11

    -7

  • 151. 匿名 2022/12/29(木) 13:57:57 

    >>141
    嫁にハリー買った俺、になりたかったのね

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2022/12/29(木) 14:02:09 

    >>90
    尻に敷かれたいタイプもいるもんね。自ら嫁の尻の下に潜り込むような。日常のめんどくさいやり取りの矢面に立ちたくないというか、全部嫁に任せてますんで、俺に決定権ないんで、みたいな。
    家計を全部管理したりして嫁を支配する系も問題だけど、嫁に丸投げ系も愛がないと思う。どっちも自分の親とか同僚とかにいい顔したくて嫁を悪者にしがち。
    ただの嫁大好きタイプで、喜んで尻に敷かれてる人もいるだろうけど。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2022/12/29(木) 14:07:43 

    >>109
    まあ、嫌は嫌だけどそんなちゃんとしたところではないし、もう辞めてるのでそんなに気にしてないです
    付き合いが発生するなら嫌ですねー確かに

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2022/12/29(木) 14:08:42 

    >>1
    いますよ〜。愚痴を聞けば聞くほど言う方にも原因あるよなって思って聞き流してます
    普通の社会人ならば一方だけの言い分を鵜呑みにはしないから大丈夫ですよ

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/12/29(木) 14:13:20 

    >>1
    旦那さんのは男の見栄程度かもしれなくても
    嫁じゃなくても家族や自分の友達を悪者して語って
    常日頃の話の持ちネタにしたり
    自分がちょっとイイ顔しようとする安い人困るよね

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/12/29(木) 14:13:28 

    鬼妻?
    旦那が外で私の事を鬼嫁扱いして困る

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/12/29(木) 14:13:57 

    >>142
    ママ友にこそ愚痴らんわ

    +4

    -8

  • 158. 匿名 2022/12/29(木) 14:15:17 

    >>151
    多分それ
    高収入だしね…

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2022/12/29(木) 14:36:24 

    旦那が外でうちの奥さんは〜って私の話ばっかりして
    おまけに待ち受けは私の顔面
    これもこれで叩くでしょ?
    不倫のカモフラージュだ!とか(笑)

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/12/29(木) 14:38:01 

    深夜2時に電話かけて来といて『先輩の嫁さん鬼嫁っすね…』って会話してたの覚えてるわ!非常識なのわからないかな?

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2022/12/29(木) 14:40:07 

    会社にさ、嫁さんがお金渡してくれない、食うものがないって言ってる人いない?それ、嫁さんにも金渡ってないから。蓋開けたらギャンブル依存症でした。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2022/12/29(木) 14:44:40 

    >>135
    不倫女と不倫男は地獄に堕ちろと思う。
    特に不倫になると理解して相手にアプローチする方

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2022/12/29(木) 14:45:37 

    むかし建築会社の事務やってたけど
    奥さんのことそう言う人多かった。
    でBBQとかであうとそうでもないんだ。
    よくわからん既婚男性の様式美だと思ってる。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2022/12/29(木) 14:47:11 

    人付き合いで鬼嫁設定にしとくのがちょうどいいんでしょ
    本当に尻に敷かれてたら鬼嫁とか言えないし

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/12/29(木) 14:51:07 

    都合の悪いことは全部嫁のせいにできるしね
    意外と女ウケもいいというか許されるし
    「なんで夜の店行くんですか?」
    「鬼嫁でさ~」
    みたいなやりとりしてる

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2022/12/29(木) 14:57:29 

    うちの会社にも鬼嫁話する人いるけど、たまたま昼休みに奥さんと電話してるのが聞こえてきて本当に鬼嫁っぽかった。(奥さんの声が大きくて聞こえてきたけど、なかなかドスがきいてる声だった)

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2022/12/29(木) 15:05:47 

    夫が何も言わずともオンラインミーティングで子どもたちをどやす声がしっかり漏れ響いて鬼嫁認定されてます。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/12/29(木) 15:11:49 

    旦那が外で私の事を鬼嫁扱いして困る

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/12/29(木) 15:12:26 

    >>6
    同情してほしんだろうね。構ってちゃん気質。

    +14

    -1

  • 170. 匿名 2022/12/29(木) 15:19:12 

    夫婦で互いに職場では鬼嫁、我儘旦那って事にしているよ
    その方が会社付き合いでも仕方ないなぁって思われて
    その場から逃げられるし、旦那は飲み会、私もカフェ付き合いをしなくて済む

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/12/29(木) 15:23:40 

    あれって何なんだろうね。他人の前で身内を馬鹿にするのって。新手のノロケ?

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2022/12/29(木) 15:23:53 

    >>1
    堂々と奥さんの話しても嫉妬されなかったり惚気に聞こえなかったり親しみやすいキャラになったり、鬼嫁アピするメリットはあるっちゃあるよ

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2022/12/29(木) 15:24:26 

    >>1
    たぶんうちもー!
    同僚と会ったときにあれ、奥さんの印象全然違ったわって言われて旦那が焦っていた。笑
    まぁわざわざノロケるのはしないだろうし、みんなそんなもんだと思うから気にしないでいいと思う〜

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2022/12/29(木) 15:46:47 

    >>3
    そうそう。「お前がそんなんだから、鬼嫁にもなるんだよ」って思ってるから大丈夫。職場によっては、女性陣から反撃を食らうこともある。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2022/12/29(木) 15:59:57 

    ううん。
    旦那が外で私の事を鬼嫁扱いして困る

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2022/12/29(木) 16:02:10 

    うちは鬼嫁家庭不和をうたって女遊びしてました
    家庭で色々あって、なんてメールを見てしまい「いろいろ?まともに家にいないのに?」と、自分が悪く言われているのを知りました

    その後わたしは本当の鬼になりました

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2022/12/29(木) 16:03:04 

    >>21
    トートロジー

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/12/29(木) 16:10:32 

    >>16
    普段から彼女のメンヘラっぷりや悪い所全部話す男が会社主催の行事に普通に彼女連れてくる。
    彼女は全部言われてるの知らないからみんなカップルどっちにもうわぁって感じの空気になる。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2022/12/29(木) 16:12:02 

    >>1
    うちはよく「嫁が体調不良で〜」とか言って飲み会断ったりしてるよ
    めちゃくちゃ健康でここ数年風邪も引いたことないのにw

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2022/12/29(木) 16:27:00 

    >>103
    うちも、元夫のこと鵜呑みにして会社の上司が私に色々言ってきた。ところがどっこい、『金出せ、金だせ』って旦那が家で暴れてるところに上司が来ちゃうんですねww会社では物静かで通ってましたもんね。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/29(木) 16:44:44 

    私はあれこれ誘われて困るなら私を理由に断れと言ってる。

    面倒な嫁と思われた方が家に来ないし、別に関係ないし好都合。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2022/12/29(木) 17:10:20 

    近所の旦那無職のババアにトピ画似てるブッサイクババアだけど鬼
    旦那も気持ち悪い無職子供も普通の子供と違って大声で走り回る奇声バカガキ

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2022/12/29(木) 17:14:00 

    嫁が怖くてと言う理由で誘いを断るから私は何も言わない

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/12/29(木) 17:18:01 

    会社なら私ほぼ関わらないから好きに言えばいいけどご近所さんにあることないこと色々言われてるのがほんっとーに最悪だった
    近所の仲のいい旦那さんに夫婦の営みの回数とかこの前は嫁から誘われたとかそんなことまで言ってて発狂した
    え?私のプライバシーは?は?
    こいつに何言われるかわからないから夫婦の会話も拒否してるし夫婦の営みも誘われても拒否しまくってる
    最近全然相手してくれないって言うけどお前のせいだろ!

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2022/12/29(木) 18:08:00 

    >>1
    いる。
    職場の何人かは間に受けてて「あそこの奥さんはうるさいらしい」とか言われてる。
    私は内心、この男が過去に浮気でもして見張られてるのでは?と疑ってる。
    嘘の場合もあるのかー。
    でも大の大人が奥さんのせいにしないと飲み会が断れないとかも謎。
    私もずっと営業職で飲みやゴルフの誘いが多いけど、誰かのせいにして断ることは無いけどな。
    他の男性営業マンも「奥さんの誕生日だから」とか「子供とお出かけだから」で断る人はいるけど、鬼嫁設定の人はあんまり周りにいなかったからなんだかなぁと思って見てる。
    ちなみにその鬼嫁設定の同僚は飲みに行く時やこっそり喫煙したときは、奥さんに会社の上司のせいにしてるらしい。
    鬼嫁設定は本人とその奥さんもイメージ悪くなるからやめた方がいいよね。
    人のせいにしないで、断る時にはちゃんと断れる大人にならないと。

    +9

    -1

  • 186. 匿名 2022/12/29(木) 18:13:06 

    鬼嫁とはちょっと違うけど、私の事を下げてるみたいでモヤモヤしてます。
    旦那と私は部署違いの職場結婚で、私は密かに社内で人気だったらしく…
    同僚「美人な奥さんと結婚できて幸せ者だな!」
    旦那「いや〜、整形なんですけどね」
    同僚「えっ、整形なの?」
    旦那「分かんないけど、多分そうですw」
    こんなやり取りをしている。旦那は謙遜というか、ボケでやってるみたいだけど、本当に不快!!!
    ちなみに整形はしてない(賛成派だよ)外で妻下げつまんないわ。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2022/12/29(木) 18:16:06 

    とことんやる鬼嫁ってことにしといた方が他の女が寄って来にくいと思う。家庭円満で奥さんと子供のことすごく愛してるんだと分かるとその愛情を自分に向けてほしくなるメンヘラ女が本当にいるから。

    +0

    -2

  • 188. 匿名 2022/12/29(木) 18:19:02 

    >>6
    同僚のなかのレベルの低いバカ女にのせられてる
    職場男性の奥さんが誉められると超不機嫌

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2022/12/29(木) 19:07:51 

    >>188
    うちにも居たわ、『嫁が布団くらい畳めってうるさくてさあ』って…当たり前じゃね?!

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/12/29(木) 20:05:43 

    >>34
    でも惚気話聞くのもキツくない?自虐ネタみたいなものだと思う。行き過ぎた自虐は周りも反応に困るだろうけどね

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2022/12/29(木) 20:08:25 

    うちの会社の50代もよく言ってくる。
    大変、めんどくさい、嫌だって。
    仕事中なのに2人になると話してくる。
    私も既婚だし話は聞いてあげられるけど、正直疲れる。
    たまに嫁と比べて褒めてくるし。
    下心あるのかな?不倫願望ですかね?

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/12/29(木) 20:12:48 

    >>191
    アレじゃない?若者で言うところの『今彼女とうまく行ってないんだよねー』じゃない?

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2022/12/29(木) 20:23:54 

    >>2
    ガルちゃんてリアルとネットの区別すらつかない人多いよね

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2022/12/29(木) 20:24:03 

    >>192
    つまり誘ってるという事ですかね。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2022/12/29(木) 20:25:06 

    >>120
    >>180
    離婚したあとにわざと夫の職場に夫が置いていった荷物を届けに行って「私が立て替えた540万の返済と慰謝料、養育費1円も振り込まれてないんですけど本人に伝えて下さい、逃げ回ってるので」って言ってきました

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2022/12/29(木) 20:36:58 

    >>194
    そう言う事だね。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/12/29(木) 20:50:58 

    >>96
    よこだけど、愚妻は「愚かな私 の妻」という意味だから別に妻を貶してないよ

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/12/29(木) 20:53:00 

    ごめん私も旦那の愚痴を外で言ってる…よくないってわかってるんだけどね… 申し訳ない泣

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/12/29(木) 21:50:18 

    >>12
    指圧の心は親心~(肩たたき棒ですが)…しまったぁ! と、旦那に振ってみたい(笑)

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/12/29(木) 21:52:45 

    >>143
    うちの職場に嫁怖エピソード聞いてるとなんだかんだ奥さん大好きなんだな〜ってのが透けて見える人と、

    こいつ奥さんの事ボロクソ言うけどお前もクズだよね?(前の職場で問題起こしてクビになったりしてて今もトラブルメーカー)って人がいる。

    トピずれごめんだけどほんと後者の人仕事やめて欲しい笑

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2022/12/29(木) 21:57:41 

    >>15
    私もそれされた事あるけど、その後旦那のダメエピソードいくつかみんなの前で話してあげたらもう変な事言わなくなった笑

    多少私を悪く言っても、そんな事言うけど旦那が悪いから私が怒ったんだろうって思ってくれるようになった笑

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2022/12/29(木) 22:18:04 

    >>1
    お望み通りに「◯◯×男の鬼嫁の◯◯です。」となのってやる。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2022/12/29(木) 22:21:33 

    >>65
    お小遣いいくらなの?
    飲み会行かせてあげてる?
    家事の分担はどれくらい?

    +0

    -5

  • 204. 匿名 2022/12/29(木) 23:07:00 

    >>6
    癒して欲しいワンと言いたいらしい

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2022/12/29(木) 23:09:57 

    >>3
    うちの愚妻が
    とか昔よく聞いたよね
    どの口が言うんだろと思ってたよ

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2022/12/29(木) 23:10:35 

    実際に鬼嫁だから気にしない

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2022/12/29(木) 23:32:55 

    >>1
    むしろ行きたくない飲み会なら、嫁がダメって言ってるって断っていいよと普段から言ってる。
    旦那が働きやすくなるなら、私は鬼嫁でもなんでも構わない。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2022/12/30(金) 00:34:39 

    >>1
    はーい!私です。鬼嫁上等と思ってるよ。
    鬼嫁扱いする旦那ってみんなの前で、俺が我慢してるんすよ〜ってていにしたい男の人が多くない?
    あと、鬼嫁になった理由はあなたがしっかりしてないからでは?と思う。

    ね?これ書いてて自分鬼嫁だわって思う 笑

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2022/12/30(金) 00:59:00 

    仲のいい友達に、旦那とのやりとりを面白おかしく話した。
    そしたら、それを同級生の男の子たちな教えていたり、他の子にも「〇〇って鬼嫁なんだよ〜」って話していて本気で腹が立った

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2022/12/30(金) 01:15:59 

    >>1
    モラハラで浮気相手探してる男の行動

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2022/12/30(金) 01:18:53 

    >>2
    ここでいくら夫の悪口言っても本人には伝わらないから、ここでも書くし面と向かってもはっきり言ってる

    子育て中には離婚という選択肢はなくて子供と夫に我慢を重ねたから、子供が独立した今なら言えるし べつに離婚になっても構わない

    強い態度で言うせいか、夫も反省してる

    +0

    -4

  • 212. 匿名 2022/12/30(金) 01:32:56 

    どんな会話をしてたのかは忘れちゃったけど、旦那が上司との会話エピを私に話してて、『嫁にコ○されるんで〜』って言われたのはさすがに傷ついた。「コ○されるはひどくない?」って聞いたら、『いやいや!そこまで言ってないよ!』って訂正されたけど。「じゃあ何て言ったん?」って聞いたら『忘れた😅』って。

    殴ったこともないし、コ○すぞとも言ったことないのに。ひどいわ。まぁ機嫌悪くなったりキレたりはしょっちゅうしているけども。

    私も旦那の愚痴クッッッソあるけど!私の友人や会社の人が話す旦那の愚痴よりひどいことも多いけど!それでも私は旦那の愚痴を家族にも友人にも会社の人たちにも言わないから余計に腹立つし傷ついた。そのおかげもあって私の周りからは良い旦那さんに見られてるのよあなた😒

    あー、これ書いただけでなんかスッキリした(笑)

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2022/12/30(金) 03:04:08 

    >>1
    私もそんな感じだと最近知りました。
    会社の人たちとも会ったことあります。

    主人の話しやすさでそう言ってると思いますし、働きやすいようにすればいいと思います。

    私はその人たちと関わることがないからどう思われても別にいいです。お友達になることもないし所詮他人。

    それに私は鬼でもあるし、めちゃくちゃ優しいこともあります。いろんな側面があるけど、人は私も含め人をラベリングして納得したいものだと思ってます。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2022/12/30(金) 07:18:24 

    >>37
    これ私もやったことある(笑)面倒な勧誘セールスを断るときも「夫が怒るので…」っていうとあっさり引き下がることが多くてラクで。鬼嫁は私の方なのに、ごめんよ夫。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2022/12/30(金) 07:20:52 

    >>205
    愚妻…!!なにそれ腹立つね。嫁が他人に「うちの粗チンが」って言うようなもんだ

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2022/12/30(金) 07:31:42 

    >>1
    夫が私のことを職場でどんな設定にしてるか知らないけど、私が夫をうるさい人設定にしてるわ。だから飲み会には出席出来ない、仕事終わったらすぐ帰らないとって

    ちなみに夫婦仲は悪くないし、夫は全くうるさくもないです

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2022/12/30(金) 08:45:19 

    >>189
    奥さんの悪口を言う奴程仕事出来ない無能

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2022/12/30(金) 09:12:16 

    職場で鬼嫁アピしてる男、言っちゃえばよく結婚できたなっていう見た目とか仕事ぶりだった
    20歳そこそこの女に言ってくるなよと思ってた笑

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2022/12/30(金) 09:15:12 

    >>186
    ハラスメントじゃない?普通に
    信じられない
    天邪鬼なのか何なのか知らんけど人の話なのにイライラした笑

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2022/12/30(金) 09:17:36 

    家で常識的なことができないから怒ってるのに外では嫁が強いっていってる。
    洗い物放置して怒ったら鬼嫁なの?

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2022/12/30(金) 11:43:52 

    妻は鬼嫁で・・・
    って職場で、不倫女を釣ってんじゃないの?
    悪くてそういう目的。
    そんなひどくなくても、職場の女性陣に、
    トピ主夫さん、かわいそう、って同情を引くため、
    とかが目的なんで、
    旦那の行動はチェックしておくべきだと思う。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2022/12/30(金) 11:50:55 

    面白くない芸人がよくやるやつ

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2022/12/30(金) 11:52:19 

    北斗晶の格好して現れる。
    「三鷹のコストコ行くぞー!」って。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/12/30(金) 12:25:28 

    >>5
    うちもそれです。
    子どもが体調不良の時の休みや早く帰らないといけない時があるから強い嫁で通してる。
    嫁を下げるというより逆らえない流れ

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2022/12/30(金) 12:30:31 

    >>159
    むしろガルちゃんでは愛妻家の方が不倫してるって言われてる(笑)
    鬼嫁の方が家庭が上手く回ってるイメージ

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2022/12/30(金) 12:32:56 

    >>1
    まあショックだけど、例えば休み取る言い訳とか定時で帰る言い訳とか飲み会断る言い訳に私を使ってくれるのはOK

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2022/12/30(金) 12:34:08 

    鬼嫁扱いの方が無駄な飲み会誘われなくていいよ。うちの旦那は会社で、嫁に給料全部搾り取られてキャッシュカードも持たせてもらえない、小遣い0円だから欲しいものがあったらその都度相談しないといけないし会社でジュースも買えない。クレジットの明細も全部チェックさせるってことにしてるらしい。半分はあってるけど全部旦那の希望でそうしてるだけ笑。会社では鬼嫁扱いらしい。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2022/12/30(金) 19:28:09 

    >>221
    そんなんで釣れるなんてどっちもレベル低いわw

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2022/12/30(金) 20:45:37 

    鬼嫁って思われていた方が気楽でいい気がする
    期待されてガッカリされるより、鬼嫁?意外とそうじゃないってなった方がいい

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2022/12/31(土) 20:55:10 

    >>219
    トピ違いかなと心配してたけど返信ありがとうございます。整形呼ばわりされてる嫁です。
    旦那の言い分は、同僚にヤキモチ焼かれると面倒だから。ウケてるからいいじゃん。って言ってます。
    「愛情表現かなぁ…でもムカつく」と思ってたけど、モラハラは気づいてなかったです。ご指摘ありがとう、今後気をつけるよ。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/01/22(日) 18:25:28 

    でも女も女で旦那の悪口は言うでしょ?
    「旦那大好き!とっても優しくて幸せです!」なんて言おう物なら、、、どうなるか分かるよね(笑)
    思ってなくても周りに合わせてる事ってあるし、旦那さんもそんな感じなのでは??
    1人会社で幸せアピールは出来ないよ。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/01/22(日) 21:36:07 

    >>6
    周りにいた
    奥さん別に鬼嫁じゃないのに

    まず男性ウケがいいからネタ的に
    「虐げられてる俺」は男ウケいい

    S気質の人はこのネタすきだよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード