ガールズちゃんねる

【名探偵コナン】登場キャラの豆知識を語ろうpart2。

65コメント2023/01/15(日) 08:48

  • 1. 匿名 2022/12/29(木) 11:28:08  ID:JDMNzv5YWR 

    サンデーでRUMのターゲットは若狭留美と判明した。

    +12

    -18

  • 2. 匿名 2022/12/29(木) 11:28:45 

    黒組織は酒の名前

    +15

    -5

  • 3. 匿名 2022/12/29(木) 11:29:16 

    ヒデと赤木りょうこの関係を教えてください

    +9

    -0

  • 4. 匿名 2022/12/29(木) 11:29:58 

    コナンくんがよく言うバーロー、バーロ。は作者の口癖

    +49

    -0

  • 5. 匿名 2022/12/29(木) 11:29:58 

    妃弁護士は猫を飼っている。名前はゴロ

    +27

    -0

  • 6. 匿名 2022/12/29(木) 11:30:34 

    犯人は毛利小五郎

    +2

    -3

  • 7. 匿名 2022/12/29(木) 11:31:41 

    セーラームーンのかっこいい人(名前忘れた)は怪盗キッドがモデル

    +11

    -5

  • 8. 匿名 2022/12/29(木) 11:35:06 

    服部平次が「せやかて工藤」と言ったことは一度もない

    +37

    -0

  • 9. 匿名 2022/12/29(木) 11:35:22 

    >>5
    わっ
    作者ってロマンチストだね

    +5

    -1

  • 10. 匿名 2022/12/29(木) 11:36:00 

    若狭は将棋の駒を持ち歩いてるから羽田さんの元恋人で
    ラムはそれを知ったから若狭をこ◯そうとしてるの?
    でも若狭って強くない?
    いくら暗闇の中とは言え、降谷を一発で気絶させたし

    +21

    -0

  • 11. 匿名 2022/12/29(木) 11:36:11 

    阿笠博士の本名は阿笠博士(ひろし)

    +30

    -0

  • 12. 匿名 2022/12/29(木) 11:36:35 

    >>8
    「せやけど工藤」は言ったことあるけどね

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2022/12/29(木) 11:37:03 

    >>7
    タキシード仮面

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2022/12/29(木) 11:39:22 

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2022/12/29(木) 11:40:19 

    元太と高木刑事の声同じ人だよね。

    +38

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/29(木) 11:42:41 

    >>8
    基本的には
    「おい工藤」
    「なぁ工藤」
    「それより工藤」
    「なんやて工藤」
    が多い。

    有名な「もろたで工藤」「なにがなんでも工藤」は一度しか口にしてないレア工藤。

    +51

    -0

  • 17. 匿名 2022/12/29(木) 11:43:02 

    円谷光彦はもっとイヤミなキャラになる予定だったが、アニメ版の大谷育江さんの声を聞いた青山先生が路線変更して、今のキャラになった

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/29(木) 11:44:06 

    【名探偵コナン】登場キャラの豆知識を語ろうpart2。

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2022/12/29(木) 11:47:47 

    光彦の親は教師
    【名探偵コナン】登場キャラの豆知識を語ろうpart2。

    +38

    -0

  • 20. 匿名 2022/12/29(木) 11:48:16 

    >>8
    しかし銀魂の予告で中の人が言った

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/29(木) 11:48:46 

    >>16
    なにがなんでも工藤っていつ使うんやww

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/29(木) 11:54:44 

    血を本来の赤にするとかなり残虐で怖い映像になるので、あえて血は黒に変えている。

    +30

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/29(木) 12:00:51  ID:APXDUsCgf7 

    >>17
    トピずれになっちゃうけど、
    大谷育江さんってすごい声優さんだね!

    ピカチュウも最初は喋る予定だったけど、大谷さんがピカチュウの音だけで気持ちを表現できちゃったから喋らなくなったり
    チョッパーもあんなマスコット的キャラにするはずじゃ無かったのに、大谷さんの声の印象で変えることになったらしいからね

    +40

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/29(木) 12:07:46 

    スコッチの本名は古谷徹さんのアイデアから生まれた

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/29(木) 12:09:17 

    高木刑事は元々モブキャラだったが、声優の高木渉がアフレコ中にアピールしていたら、その名前が付いた

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/29(木) 12:10:05 

    毛利蘭の髪型は小さく描いてもシルエットでもそれがヒロインだと分かるようにわざと特徴的な髪型にした。つまりあの髪型はヒロインであるということの証拠

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/29(木) 12:10:10 

    >>15
    高木はモブだったけど、アドリブで声優さんが高木ですの名乗ったため声優さんと同じ高木渉という名前になった

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/29(木) 12:15:12 

    工藤新一の好きな食べ物はレモンパイではなく蘭の作った料理
    レモンパイが好物は麻美先輩がとっさについた嘘

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2022/12/29(木) 12:16:56 

    >>21
    「俺やったら工藤が自分の身代わりになって危ない奴らに会いに行くんを黙って待ってられへんで。鍵こじ開けて、なにがなんでも、なにがなんでも工藤、お前のところに...」

    何話かは知らないけど、コナンが哀ちゃんの身代わりになる話の中で出てくるよ。
    なにがなんでも工藤のインパクトが強すぎるよね笑

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/29(木) 12:18:43 

    赤井秀一はライとして組織にいた時、ジンと会ったことは無い

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/29(木) 12:28:39 

    灰原哀ちゃんの実年齢は18歳

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/29(木) 12:29:39 

    >>27
    高木刑事本当に出世したよね

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/29(木) 12:37:14 

    高木刑事と千葉刑事。
    単行本だと同期だけどアニメだと千葉刑事は後輩

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/29(木) 12:40:21 

    >>3
    親友

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/29(木) 12:55:55 

    >>19
    元太の母ちゃん元太そっくりw
    父ちゃんはまぁかっこいいからね!↓
    【名探偵コナン】登場キャラの豆知識を語ろうpart2。

    +36

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/29(木) 12:57:41 

    工藤新一の好きな食べ物は「蘭が作ったもの」

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/29(木) 13:03:25 

    >>7
    逆じゃない?と思ったけど、まじっく快斗のアニメ化が遅かっただけで、原作はセーラームーンより古いんだね!

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/29(木) 13:46:32 

    コナンは泣かない

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2022/12/29(木) 13:55:14 

    蘭だけでなく、園子も学校の男子から人気がある

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/29(木) 14:13:12 

    工藤新一の身長は作者の青山先生の身長と同じ

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/29(木) 15:23:59 

    >>29
    ありがとーう!!
    観たことない回だけど鮮明に再生されたわ〜笑

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/29(木) 15:39:52 

    >>1
    豆知識じゃなくてネタバレやん!!!(涙)

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/29(木) 16:06:52 

    >>1
    若狭先生は…わざと狙撃されると思う
    けれど、うまくかわしてラムと対決してラムが負傷する流れがいいけど、映画で健在だから嫌だなぁ…

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/29(木) 16:21:07 

    昴さんは赤井秀一

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/29(木) 16:33:00 

    ベルモットはおそらく50歳以上

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/29(木) 17:55:26 

    >>1
    いきなり暴露やめて(>_<)
    まだ知らなかったのに。
    トピ主がいきなりネタバレ書くと思わなかったから
    あけて早々後悔した。。。

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2022/12/29(木) 18:16:05 

    作者曰くコナンが連載されて最初から決めていて変わらないことは2つ
    1つはコナンは泣かない
    もう1つは一途であること
    コナンが泣かないのは連載当初から編集部にお願いしていた
    一途は変えようがなく毛利蘭は江戸川コナンのずっと変わらない弱点である

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/29(木) 19:40:16 

    >>36
    レモンパイじゃないの?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/29(木) 20:57:01 

    コナンっていまだに小学生なの?

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2022/12/29(木) 22:00:28 

    >>1
    ネタバレって書けやボケ
    ネット使ったことないんか

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2022/12/30(金) 12:11:53 

    諸伏兄弟の身長は、兄の高明の方が高い。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/10(火) 19:00:12 

    まだ連絡を取っていた頃の諸伏兄弟の電話頻度は月に一度。でないと景光は高明にことわざで叱られるらしい。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/15(日) 08:28:36 

    大学は松田陣平と萩原研二が一緒で、降谷零と諸伏景光が一緒。伊達航は別の大学。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/15(日) 08:30:37 

    松田陣平は事あるごとに萩原千速に「付き合ってくれよ」と言ってたらしいが、事あるごとに振られていた。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/15(日) 08:32:23 

    ハロ嫁で佐藤刑事が「松田は警視庁に配属されてから泊まり込みで事件のことを捜査をしていた」と話していましたが、その間ちゃんとお風呂に入っていなかった。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/15(日) 08:34:12 

    松田陣平と萩原研二は東京と神奈川の境目の出身。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/15(日) 08:34:54 

    蘭は小学校高学年から空手を習い始めた。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/15(日) 08:35:41 

    本堂瑛祐は元気にやっている。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/15(日) 08:36:52 

    風見刑事が降谷零の部下になったのは偶然というか運命だった。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/15(日) 08:38:33 

    京極真と鈴木園子はみんなが知っている数しかデートをしていない。電話はしているけど。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/15(日) 08:40:25 

    蘭が料理上手なのは母親の妃英理が料理下手だから、自分が頑張んなきゃって思って色々勉強したらしい。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/15(日) 08:43:26 

    青山先生への質問で以前雑誌のインタビューで伏線は後付けが多いと仰っていたと思いますが、逆にこれは最初から考えてた!という伏線を教えてください!の答えは、後付けもあるけど、だいたい最初から考えてるよ(笑)だそうです。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/15(日) 08:44:35 

    安室さんはコーヒーはミルク入り砂糖抜き派。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/15(日) 08:46:23 

    蘭と青子では胸の大きさが全然違うので、すごく似ていても中森警部は蘭に反応しなかった。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/15(日) 08:48:37 

    新一と蘭の電話は「元気?」「ちゃんと食べてる?」とか当たり障りのないことを話すけど、二人とも照れて核心に触れようとしない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。