ガールズちゃんねる

ジャニーズがタレントに「お年玉」経費にあたらず 国税、9千万円分

632コメント2023/01/11(水) 14:01

  • 1. 匿名 2022/12/27(火) 12:44:10 

    ジャニーズがタレントに「お年玉」経費にあたらず 国税、9千万円分(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    ジャニーズがタレントに「お年玉」経費にあたらず 国税、9千万円分(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ジャニーズ事務所(東京都港区)とそのグループ会社が、事務所の所属タレントに「お年玉」として渡した約9千万円を経費として計上していたことがわかった。東京国税局は税務調査で、この支出は事務所の藤島ジュリー景子社長の個人的な支出で経費にはあたらないと判断し、事務所側に所得税の源泉徴収漏れがあったと指摘。追徴税額は不納付加算税を含めて約4千万円とみられる。関係者によると、事務所側は同局の指摘を受け入れ、修正申告を済ませたという。

    +51

    -326

  • 2. 匿名 2022/12/27(火) 12:44:33 

    またジャニーズに甘いガル民がはじまる

    +615

    -37

  • 3. 匿名 2022/12/27(火) 12:44:54 

    ジャニーズぼろぼろやん

    +961

    -21

  • 4. 匿名 2022/12/27(火) 12:44:57 

    もうお年玉もらえないね

    +1003

    -7

  • 5. 匿名 2022/12/27(火) 12:45:12 

    ジャニーズはジャニーの性犯罪グループ そこを応援する女はバカ

    +438

    -239

  • 6. 匿名 2022/12/27(火) 12:45:12 

    ボーナスならオッケー?

    +389

    -13

  • 7. 匿名 2022/12/27(火) 12:45:18 

    馬鹿なの?

    +372

    -11

  • 8. 匿名 2022/12/27(火) 12:45:20 

    誰からも貰えないけど、お年玉ほしいなあ

    +425

    -2

  • 9. 匿名 2022/12/27(火) 12:45:21 

    ボーナスみたいなもんじゃないの?
    それにしてもすごい額

    +707

    -16

  • 10. 匿名 2022/12/27(火) 12:45:23 

    経費ではないよな…
    サラリーマンからしたら、なんで経費やねんって思う

    +846

    -4

  • 11. 匿名 2022/12/27(火) 12:45:26 

    修正してちゃんと納税出来る資金はあるんだね

    +298

    -4

  • 12. 匿名 2022/12/27(火) 12:45:33 

    >>2
    相変わらずMステ実況ジャニグズ多すぎてヘイトたまるし10-FEETへのコメントが腹立った。

    +146

    -85

  • 13. 匿名 2022/12/27(火) 12:45:40 

    次から次にいろいろ出てくるね

    +234

    -4

  • 14. 匿名 2022/12/27(火) 12:45:45 

    もうジャニーズ事務所畳んだ方がいいよ

    +400

    -117

  • 15. 匿名 2022/12/27(火) 12:46:00 

    >ほかに同局の指摘を受けたのは、タレントに関する書籍の制作を行う「エム・シィオー」(東京都港区)と、楽曲制作や著作権管理をする「ジャニーズ出版」(同)。いずれもジュリー氏が社長を務めている。

    うわー…組織的にやってたのね

    +479

    -11

  • 16. 匿名 2022/12/27(火) 12:46:02 

    お年玉はポケットマネーからしなよ

    +492

    -5

  • 17. 匿名 2022/12/27(火) 12:46:07 

    毎年カウントダウン終わりとか年末年始の特番やコンサートなんかで若い子達が先輩の〇〇くんにお年玉もらった!とかそういうエピソードをほっこり聞いてたけど、なんか笑えない感じになってる。

    もうそういうエピソード聞けなくなるのかな?

    +546

    -25

  • 18. 匿名 2022/12/27(火) 12:46:33 

    お年玉といいつつボーナスの一部を現金よ、が通用しなかったのね。

    +214

    -5

  • 19. 匿名 2022/12/27(火) 12:46:37 

    お年玉もらえる会社に勤めてる人いる?

    +11

    -18

  • 20. 匿名 2022/12/27(火) 12:46:50 

    >>2
    ジャニの誰押しとかどうこううざすぎ
    ジャニそのものもジャニオタも迷惑だし
    あんたらが普段批判してるバカYouTuberのバカ信者と大差ないの自覚しろよ

    +126

    -56

  • 21. 匿名 2022/12/27(火) 12:46:53 

    ジャニーズ、力が弱まってるね。

    +184

    -40

  • 22. 匿名 2022/12/27(火) 12:46:56 

    経費としてあげるのは単純にセコいと思ってしまう

    +395

    -7

  • 23. 匿名 2022/12/27(火) 12:47:01 

    >>5
    どっちかというと韓国事務所の方が枕と性犯罪の温床だと思うけど

    +284

    -80

  • 24. 匿名 2022/12/27(火) 12:47:04 

    これは明らかじゃんって思うけど経費や交際費って線引きが難しいよね。

    +162

    -8

  • 25. 匿名 2022/12/27(火) 12:47:09 

    会社が渡すなら臨時ボーナスみたいな扱いにならないのかな

    +160

    -10

  • 26. 匿名 2022/12/27(火) 12:47:13 

    見つかってないだけでこうやってなんでもかんでも経費にしてる人たくさんいそう

    +222

    -3

  • 27. 匿名 2022/12/27(火) 12:47:44 

    もうこうなったら忍者再結成しかなかんべ

    +8

    -10

  • 28. 匿名 2022/12/27(火) 12:47:49 

    言い方だけでボーナスとしてじゃだめなん?

    +94

    -11

  • 29. 匿名 2022/12/27(火) 12:47:51 

    ちょっと金額が高すぎない?一人当たりいくらあげたらこんなになるんだろう

    +180

    -3

  • 30. 匿名 2022/12/27(火) 12:47:51 

    >>19
    年末年始に出勤したら、金一封をいただける所で働いてたことあるよ。

    +58

    -1

  • 31. 匿名 2022/12/27(火) 12:48:10 

    事務所からタレントへのお年玉?
    先輩ジャニーズがJr.とかに渡してるのはポケットマネーだよね?

    +86

    -5

  • 32. 匿名 2022/12/27(火) 12:48:26 

    独禁法違反するし、脱税するしで犯罪ばかり

    +148

    -17

  • 33. 匿名 2022/12/27(火) 12:48:33 

    >>20
    ガルちゃんってコムドットの信者批判してるけど(私も嫌いだが)ガルの往年の芸能人信者の害悪加減のほうがすごいよ

    +22

    -16

  • 34. 匿名 2022/12/27(火) 12:48:37 

    >>23
    韓国としか比べる相手いないとか最早終わってるじゃん

    +145

    -35

  • 35. 匿名 2022/12/27(火) 12:48:40 

    >>17
    それを経費として申告してたらダメだろうけどどうなんだろうね

    +171

    -1

  • 36. 匿名 2022/12/27(火) 12:48:51 

    >>9
    ボーナスにしちゃうとタレント側の課税所得になるから、無申告で誤魔化せられるようにお年玉にしてるんじゃない?

    +284

    -7

  • 37. 匿名 2022/12/27(火) 12:48:52 

    >>6
    直接雇用ならね。業務委託や業務提携の場合はお年賀にあたる品を購入して送る形にしないと厳しい。

    +83

    -2

  • 38. 匿名 2022/12/27(火) 12:48:58 

    本当にちゃんとお年玉としてあげているのか?

    +20

    -2

  • 39. 匿名 2022/12/27(火) 12:49:00 

    後輩タレントに御年玉も?

    +2

    -3

  • 40. 匿名 2022/12/27(火) 12:49:01 

    >>2
    ジャニーズ推さないとK-POPファン言われるのマジキツい
    どっちも嫌いだしゴミだよ勘弁して

    +130

    -49

  • 41. 匿名 2022/12/27(火) 12:49:03 

    9000万って!
    マッチに4000万キムタクに3000万とかだったら笑う

    +112

    -21

  • 42. 匿名 2022/12/27(火) 12:49:05 

    お年玉を経費は普通に考えてダメでしょ。
    経理詳しくなくても分かるわ。
    ジャニーズ何やってんの?打算すぎて腹立つわ。
    納税舐めすぎ。

    +176

    -9

  • 43. 匿名 2022/12/27(火) 12:49:06 

    政治家のほうが‥

    +12

    -3

  • 44. 匿名 2022/12/27(火) 12:49:32 

    >>40
    あとakbとldkな

    +32

    -11

  • 45. 匿名 2022/12/27(火) 12:49:33 

    決算賞与としてあげれば経費になるのね。
    難しいね。
    決算賞与が経費と認められる5つの要件とは? | 契約書の雛形・書式・書き方が無料【弁護士監修400種類】「マイ法務」
    決算賞与が経費と認められる5つの要件とは? | 契約書の雛形・書式・書き方が無料【弁護士監修400種類】「マイ法務」myhoumu.jp

    決算賞与が経費と認められる5つの要件とは? | 契約書の雛形・書式・書き方が無料【弁護士監修400種類】「マイ法務」契約書のひな形、内容証明郵便書式、労務書式、会社法議事録・通知書のテンプレートが無料マイ法務税務調査リーガルアイ不正会計M&A労  務税  ...

    +32

    -1

  • 46. 匿名 2022/12/27(火) 12:49:42 

    >>23
    韓国キムチと比べて逃げて草 ジャニーズがやばいとこなのは否定しないんだね

    +50

    -37

  • 47. 匿名 2022/12/27(火) 12:49:57 

    >>23
    どっちも嫌いな人間から見たら目くそ鼻くそ

    +109

    -16

  • 48. 匿名 2022/12/27(火) 12:50:10 

    ヤバいねこの事務所

    +98

    -17

  • 49. 匿名 2022/12/27(火) 12:50:10 

    むしろ経費で落としていたことにびっくり

    +136

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/27(火) 12:50:13 

    >>23
    どっちもダメなんだから比べる必要ないじゃん?

    +106

    -9

  • 51. 匿名 2022/12/27(火) 12:50:13 

    >>2
    ジャニオタって芸人とか俳優とか歌手とか他の芸能人にはクソ厳しいのにジャニに甘くてきしょい

    +106

    -16

  • 52. 匿名 2022/12/27(火) 12:50:16 


    ボーナス扱い(経費)にならない
    ってことは、所属タレントさんたちは社員扱いではない契約ってことなのかな?
    売れてる人たちは貰えなくても痛手ないだろうけど、これだけの額だと、売れてない人たちやジュニアとかにも配ってただろうから、貰えなくなると痛いかもね。

    +21

    -1

  • 53. 匿名 2022/12/27(火) 12:50:22 

    ボーナスじゃないのってコメント多いけど

    >事務所側に所得税の源泉徴収漏れがあったと指摘。

    これが問題なんでしょ
    事務所は現金で渡してタレント側も所得税払ってないんだろうし

    +74

    -2

  • 54. 匿名 2022/12/27(火) 12:50:23 

    >>9
    ボーナスって名前に変えたら経費になるのかな?ボーナスは経費とはまた違うか?こういうお金のことって何やってる人の業務範囲?税理士?会計士?いずれにしてもジャニーズならその辺りの人がチェックしてそうだけど、お金のことは難しいのかしらね。

    +5

    -8

  • 55. 匿名 2022/12/27(火) 12:50:27 

    >>17
    この話しは先輩➡️後輩でなく、会社➡️タレントへのお年玉じゃないの?ボーナスとして経費計上すれば指摘されなかったってことだと思ってたよ。

    +260

    -7

  • 56. 匿名 2022/12/27(火) 12:50:54 

    お年玉って臨時ボーナス扱いにならないんだ!って思ったけど、会社じゃなくて社長個人が確定申告の際に経費計上しても通らないのかな?

    +2

    -5

  • 57. 匿名 2022/12/27(火) 12:51:06 

    >>36
    だだの脱税じゃん!

    +164

    -2

  • 58. 匿名 2022/12/27(火) 12:51:06 

    オタクはクリーン事務所って言ってるけど全然クリーンじゃないよね。脱税、辞めたタレントや他事務所の男性アイドルをテレビから追い出す、元社長とタレントの性犯罪とか数え切れないわ

    +82

    -5

  • 59. 匿名 2022/12/27(火) 12:51:16 

    >>1
    お年玉を経費計上はせこいねw
    今後はボーナスとしてあげたら

    +83

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/27(火) 12:51:18 

    >>40
    その論法するやつダルい。
    勝手にお前のライバルのファン認定させんなボケとしか。
    いちいちいちいちあれもこれも嫌いって言うのめんどくさ

    +34

    -12

  • 61. 匿名 2022/12/27(火) 12:51:23 

    >>2
    ジャニオタはカルト教徒やからね🤑

    +52

    -12

  • 62. 匿名 2022/12/27(火) 12:51:30 

    お年玉の話でキャーキャー言ってるジャニヲタがよく分からなかった
    先輩との繋がりを話して営業してるだけじゃんね

    +44

    -4

  • 63. 匿名 2022/12/27(火) 12:51:59 

    ジュリーお年玉を経費で落としてたのはさすがに笑うwww

    +54

    -5

  • 64. 匿名 2022/12/27(火) 12:52:03 

    そもそも芸能人って個人事業主なんじゃないの?
    事務所に所属していても

    あと会社でも役員は同額決まった額を毎年支払わなきゃ経費にできなかったような
    お年玉みたいなそのとき適当な額にするのは経費にならない

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/27(火) 12:52:10 

    >>45
    従業員ならね
    ジャニタレは個人事業主じゃないかな

    +46

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/27(火) 12:52:17 

    Twitterで脱税脱税言ってるのキンプリ担ばかりで草

    +13

    -22

  • 67. 匿名 2022/12/27(火) 12:52:30 

    >>36
    給与としてあげてるならジャニーズメンバー側が脱税になるし、給与ではなく個人的な贈与なら事務所が脱税になる
    天秤にかけて事務所が対処することにしたんだろうね

    +172

    -5

  • 68. 匿名 2022/12/27(火) 12:52:39 

    >>36
    横だけどなるほどね。
    どっちに税金がかかるかっていう話ね。

    +113

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/27(火) 12:52:41 

    >>12
    流石に10-FEET若手扱いはムカつく
    あんたがものしらなすぎなだけ。
    ジャニーズがタレントに「お年玉」経費にあたらず 国税、9千万円分

    +16

    -32

  • 70. 匿名 2022/12/27(火) 12:53:06 

    >>23
    お茶の間から見ると目くそ鼻くそ

    +44

    -10

  • 71. 匿名 2022/12/27(火) 12:53:13 

    貰った方も贈与税払わないとダメになるんじゃない??

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/27(火) 12:53:36 

    >>56
    そもそも社長だと経費にできないよ!
    役員でも事前申請かつ赤字でも毎年同じ額あげなきゃ経費扱いできないらしい

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/27(火) 12:53:57 

    >>2
    ジャニーズ実は嫌いでした
    でもガルちゃんみて考え変わりました






    死ぬほど嫌いです

    +76

    -24

  • 74. 匿名 2022/12/27(火) 12:54:16 

    ガルってジャニーズのトピ立ち過ぎて本当につまらない

    +28

    -1

  • 75. 匿名 2022/12/27(火) 12:54:41 

    お金あるんだからなんでも無理矢理経費で落とそうとするのやめればいいのに。

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/27(火) 12:54:44 

    >>41
    んなわけない
    マッチいないし

    +13

    -3

  • 77. 匿名 2022/12/27(火) 12:55:06 

    >>71
    お年玉がそんな大金なわけないと思うけど

    +1

    -3

  • 78. 匿名 2022/12/27(火) 12:55:21 

    >>20
    ホストにハマるのと何が違うのかも分からん
    金の無駄過ぎる

    +41

    -13

  • 79. 匿名 2022/12/27(火) 12:55:27 

    昔っからしてるよねw

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/27(火) 12:55:27 

    >>52
    ボーナス扱いだとこれまでお年玉を貰ってた所属タレントが脱税になる。
    それを回避するために、社長が個人的にあげてたってことにしたんじゃない?そうなると今度は経費計上がおかしいってなったんだと思う

    +33

    -1

  • 81. 匿名 2022/12/27(火) 12:55:43 

    >>9
    ボーナスは会社員にしか適応されないと思う
    例えばジャニーズの事務員さんのボーナスは経費になる
    でもそれも事前申請必要だった気がする

    +80

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/27(火) 12:55:52 

    >>36
    報酬じゃないなら贈与だね

    +40

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/27(火) 12:55:53 

    一人頭いくらだったのかなぁ
    デビュー組で100人ぐらいだっけ
    Jr.含めて300人ぐらい?もっといる?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/27(火) 12:56:01 

    >>44
    LDH?

    +29

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/27(火) 12:56:07 

    ダサい話題だなあ

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/27(火) 12:56:07 

    オスの書き込みがちらほらあってうざい。お前らの意見なんか聞いてないよ。

    +1

    -12

  • 87. 匿名 2022/12/27(火) 12:56:34 

    >>10
    そんなんが経費で落ちるなら私らだって会社からお年玉欲しいよな

    +191

    -1

  • 88. 匿名 2022/12/27(火) 12:57:27 

    >>25
    芸能人は会社員じゃないし、アイドルから社長になった人とかいるけど社長のボーナスは経費にならない

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/27(火) 12:57:56 

    自営の人でデート代を経費で落としてる人もいるけど、そういうのはバレないのかな

    +6

    -4

  • 90. 匿名 2022/12/27(火) 12:58:09 

    ジャニの比較対象が韓国なの草
    日本に要らんわ

    +13

    -3

  • 91. 匿名 2022/12/27(火) 12:58:34 

    >>73
    改行の仕方が自分の主張に酔いすぎてるね。うざい。

    +22

    -19

  • 92. 匿名 2022/12/27(火) 12:58:38 

    >>1
    テレビではタレントが「お年玉あげたよ~!」ってカッコよく言いながら、裏では経費として落としてもらってたってこと?

    +77

    -8

  • 93. 匿名 2022/12/27(火) 12:58:41 

    >>24
    そのために社内規定があるんだがね
    お年玉を毎年みんなにあげてたのは規定にするのは認められないだろう

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2022/12/27(火) 12:59:16 

    >>80
    あー、なるほど ありがとう
    そういうことか!納得。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/27(火) 12:59:46 

    高額だと思ったけど、約100人に5年間なら平均20万円くらいか

    +1

    -3

  • 96. 匿名 2022/12/27(火) 13:00:14 

    まぁいままでベラベラ番組で話して
    目を付けられなかったのがおかしいよ

    +19

    -1

  • 97. 匿名 2022/12/27(火) 13:00:22 

    >>40
    ジャニ嫌いって言うと勝手に韓国運営・kpopファン認定されるの眠すぎる

    +60

    -8

  • 98. 匿名 2022/12/27(火) 13:00:52 

    >>10
    商品券なら、交際費の関係先贈答品かな?

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/27(火) 13:01:06 

    >>77
    交際費で落としてたらしいからギリギリだね
    ボーナスとして渡してたら課税所得

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/27(火) 13:01:08 

    ジャニーズは神様!!!!!!!!
    ジャニーズは絶対正義!!!!!!!
    ジャニーズがタレントに「お年玉」経費にあたらず 国税、9千万円分

    +6

    -11

  • 101. 匿名 2022/12/27(火) 13:01:41 

    >>2
    最近のjpopのレベルがーうざいわりにこれ称賛してるの反吐がでる
    てめえの評価のレベルが低いんだよ
    ジャニーズがタレントに「お年玉」経費にあたらず 国税、9千万円分

    +24

    -13

  • 102. 匿名 2022/12/27(火) 13:01:54 

    >>19
    お年玉は貰えないけど、毎年お餅を貰えるw

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2022/12/27(火) 13:02:10 

    何年分の金額なんだろ?

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/27(火) 13:02:37 

    >>103
    5 年

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2022/12/27(火) 13:03:54 

    >>12
    ミスチルがACIDMAN主宰フェスにでる話題でも無知発動するのがガルちゃん

    +17

    -11

  • 106. 匿名 2022/12/27(火) 13:03:56 

    >>72
    毎年同じ額の経費計上って事実上不可能じゃない?
    お年玉(お金)ではなく物を購入して新年の挨拶としてタレントに配布するようにしたら会社としての経費計上可能になるのかな?

    +2

    -4

  • 107. 匿名 2022/12/27(火) 13:04:08 

    お年玉、今まで経費で認められてたんだろうな
    せこいしこれはずるいわ

    てか、ジャニーズではタレントはお年玉貰ったら領収証を事務所に提出してたのか?

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/27(火) 13:05:18 

    藤島トラブルメイカージュリー景子社長

    +13

    -3

  • 109. 匿名 2022/12/27(火) 13:05:21 

    そもそも経費として出してくれてたなら貰ったほうも嬉しさ半減だわ…

    +13

    -1

  • 110. 匿名 2022/12/27(火) 13:06:00 

    毎年申告してそれで受理されてたのに今更5年前からってどうなの?
    今年受理されなかったとしても通常は今年からの課税になりそうなのに

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2022/12/27(火) 13:06:11 

    >>107
    お見舞い金とかと一緒じゃない?領収証なしで支払い明細みたいなのを作って出すやつ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/27(火) 13:06:30 

    普通の会社ならお年玉を「特別休日手当」として1月の給与として加算される。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/27(火) 13:06:44 

    どんなに寄付したとか宣伝してもこういう事でイメージが落ちる
    お年玉なんて寄付以上の心添えだよ

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/27(火) 13:07:24 

    >>23
    韓国の芸能事務所は日本のシステムをパクったもの
    世界で芸能事務所があるのは日本と韓国だけ

    +13

    -11

  • 115. 匿名 2022/12/27(火) 13:07:34 

    昔からの税理士はもう世代交代してるだろうし、最近は税金を取るために国も必死だから、昔みたく事務所の都合よく申告してもらえる時代は終わったんだね

    +27

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/27(火) 13:07:40 

    こんなものまでニュースになるから本当ジャニーズ事務所めっちゃ力弱ってるんじゃね
    ジャニーさんもメリーさんももういないし沈んでいくだけだな

    +26

    -7

  • 117. 匿名 2022/12/27(火) 13:07:44 

    >>112
    追記ですが「特別休日出勤手当」と訂正

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/27(火) 13:08:09 

    >>36
    そもそもタレントって雇用関係にないよ

    +41

    -1

  • 119. 匿名 2022/12/27(火) 13:08:16 

    社長のポケットマネーでくれるから有難いのにね

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/27(火) 13:08:56 

    >>2
    ジャニヲタの悪いところは、嫌なニュースには目を瞑るところ
    事務所しっかりしてくれよー!って悪いことにきちんと怒ることができるファンが必要だと思う
    一部の暴走ファンはやりすぎでダメだけど

    +76

    -4

  • 121. 匿名 2022/12/27(火) 13:09:07 

    >>86
    女だけどジャニーズ大嫌い
    テレビ出てたらチャンネル変える
    つーかテレビ自体本当に見なくなったけどw

    +17

    -11

  • 122. 匿名 2022/12/27(火) 13:09:11 

    >>112
    それだと報酬になるから、もらうほうも所得として課税対象になってるだろうね

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/27(火) 13:09:30 

    >>87
    どういう理屈?
    なんで経費で落ちるなら社員にばらまくの?

    +4

    -13

  • 124. 匿名 2022/12/27(火) 13:09:49 

    >>21
    というか好き放題やってた今までが異常だっただけ
    吉本とかもそうだけどダメなことは表に出てこないとおかしいんだよ

    +49

    -10

  • 125. 匿名 2022/12/27(火) 13:09:50 

    >>77
    一般人のお年玉の感覚とは違うと思う

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/27(火) 13:10:45 

    >>24
    交際費なら上限あるし

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/27(火) 13:11:20 

    >>19
    昔は正月出勤したら「酒肴料」として金一封出てた(課税非対象)
    でもいつしかそれが休出手当になったし、会社表彰のプロジェクトチームへの奨励賞金もリーダーへいったん振り込んでそのお金で打ち上げやってねと税務処理がうるさくなったので、リーダーは地味に賞金分の所得税や住民税等を損してしまってる

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/27(火) 13:11:39 

    >>5
    ジャニはGHQの翻訳してたからね
    日本弱体化にヘナヘナしたジャニーズを日本の男性像として弱体化に貢献してたのかな

    +24

    -21

  • 129. 匿名 2022/12/27(火) 13:11:57 

    >>88
    社員じゃなくても業務委託先への交際費でも問題ないかと
    まぁそれを税務署が駄目って言ったんだけど

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/27(火) 13:11:58 

    公正取引委員会だけじゃなくて国税からも目をつけられてて草
    何でそんなに法に背いた経営すんだろ

    +21

    -4

  • 131. 匿名 2022/12/27(火) 13:12:09 

    こっちのニュース速攻消されたけど、、、、笑
    ジャニーズがタレントに「お年玉」経費にあたらず 国税、9千万円分

    +37

    -2

  • 132. 匿名 2022/12/27(火) 13:13:21 

    >>130
    昔からの慣習で続けてただけだと思うけどいかに中の人たちがアップデートできてないって事だろうね

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/27(火) 13:13:46 

    >>10
    大御所はどーしてんのかな?
    交際費・・・ダメ?

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2022/12/27(火) 13:14:15 

    >>123
    税金対策にもなるし会社のお金を出すだけで社長の懐は痛まないからでは?

    +40

    -1

  • 135. 匿名 2022/12/27(火) 13:14:29 

    >>2
    ジャニオタ多いよねw

    +14

    -7

  • 136. 匿名 2022/12/27(火) 13:14:43 

    ガルではジャニーズは日本アイドルの救世主扱いだったのに脱税とか……

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2022/12/27(火) 13:16:21 

    >>53
    ちゃんと読んでなかったわ、渡した名目に問題があったわけじゃないのね

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2022/12/27(火) 13:16:24 

    >>2
    >>40
    A「ジャニオタ迷惑!」
    B「うわkpopヲタかよ」
    A「いや嫌いだから!」
    B「じゃあザイルかよ」
    A「それも嫌いだから!」
    B「はいこいつこんなウザイやつですよ!!!!」


    こういうやり方するからジャニオタは迷惑

    +44

    -18

  • 139. 匿名 2022/12/27(火) 13:16:30 

    >>123
    身内でお金回して納めなければならない税金ちょろまかすのはかなり悪質性が高い
    泥棒みたいなもん

    +25

    -1

  • 140. 匿名 2022/12/27(火) 13:16:41 

    お年玉の渡し方
    札を投げて拾わせる人もいると聞いた事があるけどそれには驚いた

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/27(火) 13:17:03 

    >>134
    大人しく税金払って内部留保するわ

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2022/12/27(火) 13:17:16 

    まぁあれこれ潜り抜ける策は昔からやってたとは思うけど

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2022/12/27(火) 13:17:39 

    >>33
    酔った奥田民生じゃなく
    Twitterでチクった和田さんを悪者にする奥田民生ファン…

    +16

    -3

  • 144. 匿名 2022/12/27(火) 13:17:44 

    デビュー組90人くらいだからお年玉1人100万くらいかな?いーなー

    +1

    -3

  • 145. 匿名 2022/12/27(火) 13:17:49 

    >>110
    時効が5年だから遡れるだけ遡ったんだろう
    交際費って元々全額経費にはならないからチェックが今まで甘かったんでは
    どちらかというと他の勘定科目で処理されてるけど交際費にしなさいの方がチェック厳しいから

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/27(火) 13:17:52 

    >>139
    いや、そうじゃなくって。節税の為に経費使ってたら本末転倒

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/27(火) 13:18:06 

    >>106
    事実上難しいから大体は役員はボーナスを経費にしないんじゃない?
    ボーナスは貰えるけど、経費に出来る条件が毎年同じ額だって

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/27(火) 13:18:37 

    >>55
    例えば東山はもう後輩しかいないから会った後輩全員にお年玉を渡す感じになるが、番組で大変ですねって言われたら「全部が自腹じゃない」って言ってた気がするから、そういう立場の人たちに事務所がお年玉用のお金を用意するのがNGって事なんだと思う
    社員じゃないからボーナスでは渡せないし
    かといって目上のタレントのギャラに上乗せしたらタレントの所得税等に響くからなあ
    今まで申告して通ってたのだから悪質な脱税じゃないよ
    税理士がOKと思っても税務署の匙加減で通ったりNGになったりするのはあるあるらしい

    +92

    -3

  • 149. 匿名 2022/12/27(火) 13:19:10 

    >>23
    韓国って20年前とかは性接待は合法だし
    政府が社内パーティー後に男性従業員がセックスに代価を支払わないと
    誓約した企業に奨励金を支払ったくらい当たり前だった

    +12

    -9

  • 150. 匿名 2022/12/27(火) 13:19:11 

    >>12
    ていうかあんなにミッシェルガンエレファントは称賛するのにスラムダンクの映画でbirthdayしる辺りガルの音楽の知識のなさが露見してる
    本当に知ったかで否定してたね

    +30

    -15

  • 151. 匿名 2022/12/27(火) 13:19:42 

    >>12
    ジャニーズの代表格が育ってない感がある

    +46

    -8

  • 152. 匿名 2022/12/27(火) 13:19:53 

    >>133
    経費にしてないだけだろ
    贈与税になるほどあげないだろうし

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/12/27(火) 13:20:17 

    >>29
    これさー先輩タレントに事務所がお年玉用お金として渡してたんじゃないかな
    いつもえげつない量渡すっていろんなベテラン組が言ってるじゃん

    +136

    -4

  • 154. 匿名 2022/12/27(火) 13:20:22 

    >>110
    そんな細かいとこまでチェックしてないから、申告する時点では自由に計上できる
    税務調査が入って初めて詳細チェックよ
    ほんで職員も来た以上は必ず成果を持って帰るって仕組み

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2022/12/27(火) 13:20:28 

    >>123
    年末のボーナスにされると所得税の対象になるけど、お年玉として現金で配って会社は経費にできる、サラリーマンは所得税の対象にならないから一万円もらえたらそのまま一万円使える
    お互いに良いじゃん
    でもそれやられると所得税とれなくなって国は困るから脱税扱いにする

    +15

    -2

  • 156. 匿名 2022/12/27(火) 13:20:58 

    >>1
    ジャニーズ以外も厳しくお願いしますね

    +13

    -5

  • 157. 匿名 2022/12/27(火) 13:21:23 

    お年玉を経費として報告
    それは無理でしょ(ヾノ・∀・`)

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2022/12/27(火) 13:21:24 

    >>12
    端から顔売りしてないしもう40代のおっさんなのに顔評価するジャニオタダルすぎ

    +26

    -8

  • 159. 匿名 2022/12/27(火) 13:21:37 

    >>146
    節税じゃなくて、窃盗扱いだから追徴されてんじゃん

    +8

    -2

  • 160. 匿名 2022/12/27(火) 13:21:37 

    力が弱まってきたから
    ここぞとばかりにジャニーズに恨みでもあったのか
    マスコミが叩きまくるようになったね

    +5

    -4

  • 161. 匿名 2022/12/27(火) 13:21:45 

    >>29
    タレント100人で五年間分だよ

    +24

    -0

  • 162. 匿名 2022/12/27(火) 13:21:51 

    てかそのくらい売れてるんだからボーナスなり給与として渡せよ。せこい会社でせこいタレントだな。

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2022/12/27(火) 13:21:52 

    ジャニーズ事務所なんて儲かってるんだろうから
    そんなセコイことしなくてもいいのに

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2022/12/27(火) 13:22:06 

    >>5
    これにマイナスつけてる人は性犯罪擁護ってことかぁ

    +24

    -43

  • 165. 匿名 2022/12/27(火) 13:22:09 

    >>101
    ええーいつの?
    10年前のだよな?
    しかも売れてない

    +8

    -1

  • 166. 匿名 2022/12/27(火) 13:22:10 

    これとは違うとはいえ先輩からお年玉貰いましたトークも微妙にしづらくなるね

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2022/12/27(火) 13:22:27 

    >>155
    それはわかるけど、それをするかどうかは各会社が決める事なのに、どさくさに紛れて経費なら金くれって理屈がわからないんだけど

    +3

    -9

  • 168. 匿名 2022/12/27(火) 13:22:53 

    >>69
    本当にガルって30年前で脳みそ終わってたんだね止まってたんじゃなく

    +1

    -10

  • 169. 匿名 2022/12/27(火) 13:23:02 

    >>159
    理解力ないなら絡んでこないで

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2022/12/27(火) 13:23:06 

    >>163
    大変だと思うけど

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2022/12/27(火) 13:23:26 

    >>1 お年玉を経費で...??
    申し訳ないけど馬鹿の発想だね。でもそれが今までまかり通ってたんだとしたら、こんなの氷山の一角。

    +48

    -1

  • 172. 匿名 2022/12/27(火) 13:24:00 

    >>4
    仕組みがよくわかってないんだけど、本来ポケットマネーで渡すものを経費計上しちゃってたのが摘発されたってこと?
    臨時ボーナスとかじゃダメなの?

    +124

    -4

  • 173. 匿名 2022/12/27(火) 13:24:25 

    >>160
    日系企業だからね

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2022/12/27(火) 13:24:25 

    税務署も適当な人いるからなぁ

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2022/12/27(火) 13:24:44 

    >>29
    キンキカウコンの時に後輩にあげたお年玉総額3桁越えてたみたいだからね

    +45

    -1

  • 176. 匿名 2022/12/27(火) 13:24:45 

    >>170

    今は続々と退所してたとしても、過去どれだけ儲かってたんだよって話。そんな自転車操業の事務所じゃないでしょ。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/12/27(火) 13:24:45 

    >>149
    さすが強●大国

    +2

    -2

  • 178. 匿名 2022/12/27(火) 13:25:20 

    >>101
    こんなのが2、3度やれて
    10-feetが22年の年末で初登場な辺りMステがどれ程ゴミかわかるね。
    あとMステはくだらんコーナーやくだらんジャニ映すならSpotlightを地上波でやれや
    ていうかSpotlightってなんやねん。須田景凪全然Spotlightじゃないし。
    須田景凪Spotlight扱いって普段どんだけ音楽の知識乏しいねん

    +6

    -9

  • 179. 匿名 2022/12/27(火) 13:25:40 

    >>176
    コロナ禍からコンサート出来なくなって大変だったと思いますが

    +0

    -3

  • 180. 匿名 2022/12/27(火) 13:25:43 

    大きい会社は目つけられるからね。
    こんなの一部でもっと出てきそう。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/27(火) 13:26:27 

    >>179
    うんだからそんな自転車操業の事務所じゃないでしょ

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2022/12/27(火) 13:26:32 

    >>173
    だから脱税ぐらい大目に見ろ…ってコト!?

    +14

    -2

  • 183. 匿名 2022/12/27(火) 13:26:38 

    >>163
    儲かってるから節税するんだよ

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2022/12/27(火) 13:26:40 

    >>151
    まずそのジャニの昔もテレビが作った幻影なの自覚しろよ

    +7

    -8

  • 185. 匿名 2022/12/27(火) 13:26:59 

    >>175
    お年玉文化やめるのは?
    Jrも相当稼いでてお年玉って…

    +61

    -1

  • 186. 匿名 2022/12/27(火) 13:27:14 

    >>184
    ガル男

    +5

    -2

  • 187. 匿名 2022/12/27(火) 13:27:42 

    現金が良くなかったね

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/12/27(火) 13:28:04 

    >>153
    そう思う
    〇〇先輩からお年玉もらいました〜、〇〇人ぐらいにお年玉あげた〜
    なんか恥ずかしい

    +78

    -4

  • 189. 匿名 2022/12/27(火) 13:28:58 

    >>155
    現金で貰おうが例えば資格取得や永年勤続の表彰金なんかも課税所得だよ。お年玉も同じ

    給料計算か年末調整で現金所得課税に加えないと脱税

    +10

    -1

  • 190. 匿名 2022/12/27(火) 13:29:14 

    >>182
    脱税の話じゃない
    良く読んで

    +1

    -5

  • 191. 匿名 2022/12/27(火) 13:29:28 

    >>7
    一般企業が「従業員にお年玉配りたいから経費で申請しよう!!」って言ってるようなもんよね

    ほんと馬鹿

    +102

    -1

  • 192. 匿名 2022/12/27(火) 13:30:06 

    >>179
    大変ならお年玉もやめたら

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2022/12/27(火) 13:30:21 

    >>153
    Jrがいきなり楽屋来てお年玉頂戴って言ってきたってキンプリが言ってた

    +67

    -0

  • 194. 匿名 2022/12/27(火) 13:30:24 

    ジュリーがどうのこうのの前に税理士が無能すぎない?
    「これは経費で落ちません」と指摘しなかったのか

    +10

    -1

  • 195. 匿名 2022/12/27(火) 13:30:28 

    脱税は犯罪です

    以上

    +7

    -1

  • 196. 匿名 2022/12/27(火) 13:30:52 

    >>192
    ジュニアお給料いいと思うしお年玉いる?

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2022/12/27(火) 13:31:16 

    >>191
    でも手当に名目を変えたら問題ないと思うよ

    +22

    -11

  • 198. 匿名 2022/12/27(火) 13:31:59 

    お年玉が9000万🧧

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2022/12/27(火) 13:32:12 

    >>172
    ボーナスとして払うなら受け取った側が個人所得で課税しないと

    +118

    -0

  • 200. 匿名 2022/12/27(火) 13:32:45 

    これをダメと言った税務署の必死さも伝わる

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2022/12/27(火) 13:32:52 


    後輩にお年玉エピソードあげた話が
    実は事務所が金やってたってこと?

    +17

    -3

  • 202. 匿名 2022/12/27(火) 13:33:22 

    >>156
    こんなのジャニーズくらいでないの?

    +13

    -2

  • 203. 匿名 2022/12/27(火) 13:33:34 

    >>148
    >税務署の匙加減で通ったりNGになったりする

    これが意味わからないよね。
    納税者としてはどうしたらいいんだろ?

    +49

    -1

  • 204. 匿名 2022/12/27(火) 13:34:46 

    >>203
    これからは厳しくなるかもね

    +27

    -1

  • 205. 匿名 2022/12/27(火) 13:34:55 

    お歳暮なら大丈夫だったのに

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2022/12/27(火) 13:34:55 

    >>203
    法律なんて全部そんなもんだよ認識の違い

    +48

    -2

  • 207. 匿名 2022/12/27(火) 13:35:17 

    ボロボロの会社
    2023年どう崩れるのか楽しみ

    +12

    -7

  • 208. 匿名 2022/12/27(火) 13:35:36 

    >>202
    お年玉の話ではない

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2022/12/27(火) 13:36:30 

    普通に税理士もなにやってんの?笑

    +16

    -1

  • 210. 匿名 2022/12/27(火) 13:36:47 

    >>207
    悪趣味だね

    +7

    -2

  • 211. 匿名 2022/12/27(火) 13:36:59 

    >>12
    何で男がいるの!!

    +4

    -10

  • 212. 匿名 2022/12/27(火) 13:37:03 

    >>207
    シンプルに性格悪いなw

    +6

    -3

  • 213. 匿名 2022/12/27(火) 13:37:13 

    >>1
    これはダメだよ。社長が会社の金を9千万使い込んで経費として計上したことになる。額が小さければ注意だけされて見逃してくれたかも知れないけど、9千万はそりゃ国税局が出てきちゃうよ。

    +62

    -1

  • 214. 匿名 2022/12/27(火) 13:37:22 

    >>194
    誰がどう見ても完全にアウトってほどの事じゃないから

    +1

    -5

  • 215. 匿名 2022/12/27(火) 13:37:27 

    お年玉なくなる?

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2022/12/27(火) 13:37:41 

    >>203
    厳しくなってきたんだと思う
    パパ活とかも目をつけられ始めたとか聞く

    +41

    -0

  • 217. 匿名 2022/12/27(火) 13:38:23 

    >>6
    所得税払えって感じ

    +89

    -0

  • 218. 匿名 2022/12/27(火) 13:39:24 

    >>194
    多分、これまでの税務署訪問では見逃されてきたんかなぁ‥と思ったり
    署員次第でどうとでもなっちゃう部分あるし

    今回はジャニメリーが亡くなって、組織がガタガタな時だから税務署も本気出して来たのかもしれないな、、と

    +1

    -2

  • 219. 匿名 2022/12/27(火) 13:39:52 

    >>208
    芸能人の節税対策事務所も最近はうるさくなってるね
    実態があるのかどうかとか
    ありがちなのが実家を事務所登録して親や兄弟の生活費事務所経費にしてるような類のやつ

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2022/12/27(火) 13:39:59 

    >>21
    力とか関係ないやろ

    +24

    -4

  • 221. 匿名 2022/12/27(火) 13:40:07 

    >>51
    ガルにとって俳優の90点よりジャニの57点が上だからね

    +34

    -4

  • 222. 匿名 2022/12/27(火) 13:40:16 

    >>207
    石原プロみたいになるんじゃないかな

    版権管理で食べていけるし
    ベテランジャニだけでも充分じゃん

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2022/12/27(火) 13:41:32 

    >>207
    ベテランが残ればいい
    jrとかのガキはいなくていい

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/12/27(火) 13:41:58 

    >>203
    贈与範囲内(年間110万円以下)なら大丈夫

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2022/12/27(火) 13:44:14 

    「この支出は事務所の藤島ジュリー景子社長の個人的な支出で経費にはあたらない」
    当然でしょw

    なんかもうボロボロだね。
    衰退の一途。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2022/12/27(火) 13:44:17 

    >>2
    実況ジャニオタと分けてほしいけど
    「ファンじゃないけど」って対策されるか

    +10

    -2

  • 227. 匿名 2022/12/27(火) 13:44:57 

    >>193
    よこ
    お年玉ってねだるものではございません
    貰えるのが当たり前になってるのはよくないね
    Jr.の指導し直したらいい

    +95

    -0

  • 228. 匿名 2022/12/27(火) 13:44:59 

    >>224
    それは個人の話で経費の話は別

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2022/12/27(火) 13:47:01 

    >>164
    じゃあキリスト教の牧師さんや神父さんによる事件についてはどうお考えで?
    また別の宗教では児童婚などもなされてますが?

    +9

    -9

  • 230. 匿名 2022/12/27(火) 13:47:08 

    >>1
    けどさ、会社が忘年会開いて景品を現金にしたら経費になるよね。

    一般企業も飲み会とかは経費なるのずるい

    +4

    -6

  • 231. 匿名 2022/12/27(火) 13:47:33 

    >>229
    え?今ジャニーズのお話でしょ?なんで宗教が出てくるの?

    +9

    -9

  • 232. 匿名 2022/12/27(火) 13:48:23 

    >>207
    腹立つ
    207よ、お前の推しが先にボロボロ崩れるわ

    +1

    -2

  • 233. 匿名 2022/12/27(火) 13:49:34 

    >>2
    ファンの擁護の仕方が宗教だなと思った

    +21

    -4

  • 234. 匿名 2022/12/27(火) 13:49:48 

    >>203
    どうしようもないよ。税務署がここからお金を取りたいと思ったら難癖つけて取っていくから

    +48

    -3

  • 235. 匿名 2022/12/27(火) 13:49:53 

    >>1
    お年玉って名目じゃなくて、ギャラの割合を少し上げてあげるとかにしたらいいのに。税理士にオッケーとか言われてたのかな。

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2022/12/27(火) 13:50:36 

    でも税務署が来ると本当に「これがダメなの?」ってのがあるよね
    署員もお土産を持って帰らなくてはいけないから血眼になって探してる

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2022/12/27(火) 13:50:54 

    >>230
    一人@5.000くらいとか規定があるよ

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2022/12/27(火) 13:51:20 

    前だったら潰せた記事なのかな?
    マジでジャニーズ弱ってるな

    +4

    -2

  • 239. 匿名 2022/12/27(火) 13:51:23 

    経理部は何してるの?馬鹿なの?

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2022/12/27(火) 13:52:52 

    >>1
    ジャニーズのお年玉って年明けの恒例ネタになってきつつあるからね。経費にしちゃったかー。

    +14

    -0

  • 241. 匿名 2022/12/27(火) 13:53:14 

    大塚家具の次はジャニーズか

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2022/12/27(火) 13:53:54 

    >>231
    答えられないんだね
    じゃああなたがその理論できたら今度から牧師さんや神父さんや他の宗教の事を聞き続けるからね

    +2

    -9

  • 243. 匿名 2022/12/27(火) 13:53:56 

    >>230
    一般の会社でも福利厚生費としての現金支給はできないよ
    飲み会ならジャニーズだって経費でやってるでしょ

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2022/12/27(火) 13:53:59 

    >>237
    芸能界なら万以上だろうから、あてはまらんわな

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2022/12/27(火) 13:54:08 

    >>202
    吉本もやってなかった?

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2022/12/27(火) 13:54:40 

    >>240
    恒例ネタって
    なんだかホストみたい

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2022/12/27(火) 13:55:20 

    >>202
    ご祝儀の事とかで落語家も昔いろいろ言われてた

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2022/12/27(火) 13:56:03 

    >>242

    流れ読んでてよくわからないんだけど
    キリスト教に限らず宗教を盾にした性犯罪はすべて罰せられるべきだし
    なにを比較したいの?

    +9

    -1

  • 249. 匿名 2022/12/27(火) 13:56:32 

    >>243
    横だけど、へーそうなんだ
    じゃ商品券にすれば問題ないね

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2022/12/27(火) 13:56:46 

    >>230

    一般企業も飲み会とかは経費にならないと思う。

    お客さんの接待なら別だけど。

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2022/12/27(火) 13:57:48 

    >>229
    ジャニーズどこいったんだよ
    さては論点ずらしたいジャニオタ?
    ジャニーズが性犯罪グループなのは否定も何もないだろw

    +9

    -7

  • 252. 匿名 2022/12/27(火) 13:57:56 

    >>250
    常識の範囲内の金額なら経費で落ちるわ

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2022/12/27(火) 13:58:02 

    >>161
    それでも多いよ

    +8

    -1

  • 254. 匿名 2022/12/27(火) 13:58:18 

    >>19
    学生の時駅のコンビニでバイトしてたけど、正月に出勤すると500円貰えた

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2022/12/27(火) 13:58:30 

    >>248
    ジャニーズが性犯罪なの指摘されたから論点ずらしたいジャニオタじゃねw

    +12

    -3

  • 256. 匿名 2022/12/27(火) 14:00:01 

    >>253
    それはあんたが貧乏だからそう感じるだけでしょ

    +7

    -11

  • 257. 匿名 2022/12/27(火) 14:00:40 

    >>29
    20万円ぐらい

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2022/12/27(火) 14:00:51 

    >>245
    吉本は先輩が個人的にお年玉あげてるんでは
    あの会社が出すとは思えない

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2022/12/27(火) 14:01:19 

    >>69
    知名度ないでしょ

    +22

    -5

  • 260. 匿名 2022/12/27(火) 14:01:42 

    >>248
    ジャニーズ所属のタレントを応援すること自体は良いことでしょ
    なぜ所属タレントを応援しているファンを責めるのですか?

    +3

    -9

  • 261. 匿名 2022/12/27(火) 14:02:35 

    >>255
    所属タレントを応援しているファンが責められるいわれは有りません

    +0

    -3

  • 262. 匿名 2022/12/27(火) 14:02:53 

    >>249
    商品券だってどこになんの為に出すのか稟議書いるよ

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2022/12/27(火) 14:03:12 

    >>251
    ジャニーズ所属のタレントを応援しているファンを誹謗中傷するのは辞めてください

    +1

    -4

  • 264. 匿名 2022/12/27(火) 14:04:41 

    >>262
    稟議書は社内の問題であって関係ないね

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2022/12/27(火) 14:07:13 

    >>2
    ジャニトピしつこい
    ◯◯なジャニってのいらねえ

    +13

    -2

  • 266. 匿名 2022/12/27(火) 14:07:50 

    >>36
    ジャニーズ事務所擁護でもなんでもなく、謝礼みたいな領収書を貰わないけど仕事上のお付き合いに使ったお金って経費計上できないもんなのかね?単純に疑問。

    +6

    -5

  • 267. 匿名 2022/12/27(火) 14:08:14 

    >>1
    こういうの国税局の職員に「こいつらお年玉経費にしてんのか」って陰でクスクス笑われていそう

    +18

    -0

  • 268. 匿名 2022/12/27(火) 14:09:37 

    >>264
    稟議書みてどう判断するかは税務署

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2022/12/27(火) 14:09:56 

    芸能事務所はどこも税理士が税務処理担当するけど、普通の会社と違って線引きが難しいものが多くて一旦経費として出しちゃう事が結構あるよ。それで後からいくつか認められないものが出て来て申告漏れになるケースはよくある。ただそれが報道されるかされないかの違いで、どこも必ず1回はやってる。今回は金額が大きいから報道されたんだと思うけど、後で修正して払えば何も問題無いから脱税みたいな深刻さは無い。

    +7

    -3

  • 270. 匿名 2022/12/27(火) 14:10:25 

    経理担当者も顧問の会計事務所もあるはずだけど、科目は何として計上してたんだろ。交際費?

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2022/12/27(火) 14:10:56 

    >>259
    は?なにわやらシックスストーンだってメンバーの名前なんて知名度ねーわ

    +9

    -10

  • 272. 匿名 2022/12/27(火) 14:11:45 

    >>12
    やっぱジャニオタは失礼しか口にせんね

    +12

    -7

  • 273. 匿名 2022/12/27(火) 14:12:05 

    >>270
    交際費

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2022/12/27(火) 14:12:18 

    >>268
    まぁ稟議書なんか見ないけどね

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2022/12/27(火) 14:12:20 

    >>259
    それブーメラン
    ジャニだってそうだわ

    +15

    -7

  • 276. 匿名 2022/12/27(火) 14:13:18 

    会社の金でやれよ

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2022/12/27(火) 14:13:27 

    アップル日本法人の方は140億の追徴課税だって

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2022/12/27(火) 14:15:14 

    会社からお年玉なんだから、社長のポケットマネーにしろって言われても…って感じだね
    今度からは1月の給料に上乗せしたらいいね
    「新年慰労特別手当」とかして

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2022/12/27(火) 14:16:22 

    >>269
    まあ交際費だとどうせ半分しか経費に認められないから交際費にしとけばいいかでゆるいところはあるかもしれない

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2022/12/27(火) 14:16:53 

    確定申告にお年玉代っていれたの?

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2022/12/27(火) 14:17:59 

    >>273
    領収書なしの9000万円分を税理士が通したってことは、専門家でもこれが交際費にあたるかどうかは明確な規定が無かったのかね。
    それかワンチャンスルー狙いでやってたら税務調査入ったか。

    +3

    -1

  • 282. 匿名 2022/12/27(火) 14:18:12 

    >>5
    それをそのままツイートしてみて~!どれくらいバズるか見物だね

    +26

    -9

  • 283. 匿名 2022/12/27(火) 14:18:47 

    >>197
    !!!

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2022/12/27(火) 14:19:25 

    まぁタレントは社員じゃないし組織も違うからあれだけど
    給料を上げろとか言われてるのに経費とは認めないってのも企業がかわいそう

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2022/12/27(火) 14:20:02 

    >>278
    社員だと課長10万、係長1万、平500円
    とかしゃない規定作りやすいけど芸能人は下請けの個人事業主だからどう規定するのかね
    契約年数とかかね
    ボーナスにして売上の○%とかにするか

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2022/12/27(火) 14:20:50 

    >>249
    換金性の高い商品券もアウトだよ

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2022/12/27(火) 14:22:07 

    >>5
    運営とジャニーズ事務所に通報した
    週刊誌も訴えられてるのによく書くわ

    +37

    -34

  • 288. 匿名 2022/12/27(火) 14:23:27 

    >>286
    名目が変わるだけで経費で落ちるけど?

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2022/12/27(火) 14:28:13 

    それよりアップルの追徴の方が額が桁違い。

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2022/12/27(火) 14:28:13 

    >>14
    このまま衰退していずれ潰れるのでは?知らんけど
    どちらにせよここ数年の流れからして予想以上に猛スピードで崩れていってる気がする

    +38

    -16

  • 291. 匿名 2022/12/27(火) 14:30:42 

    >>287
    裁判でジャニーズ負けてたよね 性犯罪でw

    +34

    -25

  • 292. 匿名 2022/12/27(火) 14:33:08 

    >>260
    壺と一緒かもね そのカネが性犯罪者の懐に行くシステムじゃん

    +4

    -2

  • 293. 匿名 2022/12/27(火) 14:34:01 

    >>120
    ジャニヲタってそのグループの誰それが好きなんじゃなくて、ジャニーズ事務所のタレントを推してる自分が好きってのけっこういない?
    事務所やめると途端に冷めるやつは大体そう
    ジャニーズであることに価値があるんだって、同じ人がアミューズや他の事務所所属だと価値ないと感じてるんでしょ
    まさに宗教

    +30

    -4

  • 294. 匿名 2022/12/27(火) 14:34:09 

    >>288
    交際費ってこと?
    社内のメンバーだけだと無理じゃない?

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2022/12/27(火) 14:35:07 

    >>292
    じゃあ先に外資のソシャゲとか取り締まろうよ
    海外にお金が渡っちゃうよ
    正しいシステムを作っていこうね

    +1

    -3

  • 296. 匿名 2022/12/27(火) 14:35:22 

    >>274
    あなた税務署の人なの?

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2022/12/27(火) 14:36:03 

    >>293
    はぁ?かけもちしてるジャニヲタいくらでもおるやん
    掛け持ちって分かる?かーけーもーち!

    +0

    -12

  • 298. 匿名 2022/12/27(火) 14:36:38 

    >>266
    それやると賄賂がまかり通るかと

    +10

    -2

  • 299. 匿名 2022/12/27(火) 14:36:52 

    >>191
    給与として払って、従業員も税金払っていればよかったんだよね。
    ジャニーズとしては従業員の負担軽減でずっとそうしてきてたと思うけど、さすがに毎年発生するものは給与でしょう、と指摘されたんだろうなと思ってる。金額もかわいくなかったんだろうね。

    +31

    -0

  • 300. 匿名 2022/12/27(火) 14:36:55 

    >>297
    こわ

    +12

    -1

  • 301. 匿名 2022/12/27(火) 14:38:26 

    >>295
    外資と性犯罪をなんで同列にするの? 

    +3

    -3

  • 302. 匿名 2022/12/27(火) 14:38:46 

    >>1
    寸志や報酬金で上げたらOKなん?

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2022/12/27(火) 14:39:09 

    >>290
    スノとなにわがいるうちは大丈夫じゃない?
    まぁ、なにわはごり押ししてるから人気出てるだけで、補助輪外したらどうなるかわからないけどさ

    +3

    -22

  • 304. 匿名 2022/12/27(火) 14:39:59 

    >>294
    知識ないならしゃしゃり出てこないで

    +0

    -2

  • 305. 匿名 2022/12/27(火) 14:40:18 

    安倍晋三の壺や五輪と同じでジャニー喜多川が死んでからボロボロだね

    +5

    -5

  • 306. 匿名 2022/12/27(火) 14:42:54 

    >>280
    社長がお年玉としてばら撒いたけどそれを会社の金使ってたぶんはけど臨時収入として社長個人の源泉徴収漏れ
    会社としては交際費として処理してたから半分くらいは経費として法人税計算していたが役員報酬は定期同額給与等の要件を満たしていなければ損金として認められないから法人税も過少申告になる

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2022/12/27(火) 14:43:01 

    >>266
    出来るよ
    香典とか領収証貰いにくいものは行ったのがわかるような物があればオッケー

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2022/12/27(火) 14:43:36 

    >>300
    いろんな事務所の芸能人応援してたら怖いの?それはわけわからんなぁ

    +0

    -9

  • 309. 匿名 2022/12/27(火) 14:43:37 

    >>302
    個人所得にはなる

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2022/12/27(火) 14:44:17 

    >>305
    安倍さんは先祖が福島と岩手の武士だからね

    +0

    -2

  • 311. 匿名 2022/12/27(火) 14:44:59 

    >>301
    ミサイルとか軍事力増強に使われたら怖いじゃん?

    +1

    -4

  • 312. 匿名 2022/12/27(火) 14:46:06 

    >>296
    知識が古いから違うんじゃない
    今厳しいのに

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2022/12/27(火) 14:46:28 

    >>153
    中居くんはラジオで自分でお年玉とか用のお金を銀行におろしにいく話してた気がする
    で、準備しすぎてカードなくした話とかもしてた気がする

    +49

    -2

  • 314. 匿名 2022/12/27(火) 14:47:25 

    >>311
    で、性犯罪は擁護するんだ ふーん
    あんたみたいな人って都合のいい時は性犯罪鬼のように叩いてそうだね

    +5

    -2

  • 315. 匿名 2022/12/27(火) 14:48:24 

    >>284
    タレントに細かく配りたいなら総額を社長の個人所得として申告したらいい

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2022/12/27(火) 14:48:49 

    >>314
    性犯罪って言うけど、今、何を辞めさせたらいいの?

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2022/12/27(火) 14:49:29 

    >>314
    男性保育士禁止にしろとかなら分かるんだけど、今のジャニーズの問題点って何?

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2022/12/27(火) 14:50:27 

    >>284
    お年玉じゃなくて給料って事にしてたらいいってことなのかな?

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2022/12/27(火) 14:51:18 

    >>1
    ちょっと待て!

    むかし勤めてた会社の社長は毎年最終出勤日にお年玉くれてたけど、自分のポケットマネーで配ってたのに、税務署から税金払えって言われてそれからなくなった!

    ちょっと、どうなってんの!?

    +7

    -3

  • 320. 匿名 2022/12/27(火) 14:55:35 

    >>319
    ポケットの種類がよくなかったんじゃない?私服のポケットじゃなくて制服のポケットだったみたいな

    +12

    -0

  • 321. 匿名 2022/12/27(火) 14:58:30 

    >>253
    一人20万ならジャニーズは月収何百万とかだろうし安いんじゃ

    +3

    -3

  • 322. 匿名 2022/12/27(火) 14:59:26 

    >>319
    本当のポケットマネーなら20万超えてなければ平気
    会社の金からならその分社長の臨時収入になるから税金の対象

    +8

    -1

  • 323. 匿名 2022/12/27(火) 14:59:31 

    >>312
    経費に出来るかどうかは結果が全てであってどのようなプロセスをたどったなんか関係ないよ
    社長の判が押してあるから脱税とか事務員の独断だからオッケーとかないからw

    +2

    -2

  • 324. 匿名 2022/12/27(火) 15:00:35 

    >>321
    雑所得って20万から課税じゃなかった?

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2022/12/27(火) 15:01:24 

    >>323
    脱税じゃないじゃん
    申告漏れでしょ
    脱税って検察庁に告発されるやつの事

    +2

    -4

  • 326. 匿名 2022/12/27(火) 15:01:35 

    >>109
    だよね
    お年玉なら10円でもポケットマネーからくれたほうが嬉しいよ…

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2022/12/27(火) 15:03:39 

    >>325
    で?そこにプロセスは関係あるの?

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2022/12/27(火) 15:06:11 

    >>1
    普通に給与扱いで経費じゃないの?

    +0

    -3

  • 329. 匿名 2022/12/27(火) 15:07:10 

    >>148

    >今まで申告して通ってたのだから悪質な脱税じゃないよ
    税理士がOKと思っても税務署の匙加減で通ったりNGになったりするのはあるあるらしい

    そうとは言えない
    うちの知人もお年玉じゃないけどあれもこれも経費で申請してて、今まで通ってたのに 最近通らないって言ってる
    税理士によるというより、最近チェックをちゃんとしてる感じだと思う
    むしろ本来はダメだったけど前は緩かったから見逃されてただけ
    全体的にしっかりチェックされるようになった

    +33

    -3

  • 330. 匿名 2022/12/27(火) 15:09:11 

    >>1
    会社の法人所得税、社長の給与所得税、タレントの贈与税の三重取りするってこと?さすがにエグくない?

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2022/12/27(火) 15:10:00 

    >>327
    それは税務署の人や税理士さんに聞いてくださいね
    ネットの不確定情報を鵜呑みにしてはいけません

    +1

    -1

  • 332. 匿名 2022/12/27(火) 15:10:36 

    経費として計上したなら、所得税かかるのは分かりきった事なのに。顧問の税理士さんは何してたんだろう。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2022/12/27(火) 15:10:59 

    >>197
    社員にやるなら問題ないかもしれないけどジャニーズは個人事業主と業務委託だからダメだと思われ

    +16

    -0

  • 334. 匿名 2022/12/27(火) 15:11:16 

    >>332
    誰なんだろう!

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2022/12/27(火) 15:11:36 

    >>329
    中小企業社長が自分の個人消費を回避扱いするのに比べれば、タレント側が税金払ってる分、悪質度は低い気がする

    +2

    -3

  • 336. 匿名 2022/12/27(火) 15:13:03 

    これってまあまあやばい感じ??

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2022/12/27(火) 15:13:25 

    >>230
    だってジャニーズタレントは会社員じゃないから
    会社員だったら色々とられて手取りもっと少ないよ

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2022/12/27(火) 15:13:42 

    >>336
    いえ全く

    +3

    -2

  • 339. 匿名 2022/12/27(火) 15:16:16 

    >>51
    それな!

    +10

    -3

  • 340. 匿名 2022/12/27(火) 15:16:19 

    >>335
    なんで?
    社長だって税金払ってるのにボーナスは経費に出来ないよ

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2022/12/27(火) 15:17:35 

    65億申告漏れ…

    +24

    -0

  • 342. 匿名 2022/12/27(火) 15:18:03 

    >>328
    事務員さんが貰うなら賞与でもいいけどジャニーズタレントは社員じゃない

    +5

    -1

  • 343. 匿名 2022/12/27(火) 15:19:57 

    >>330
    社長がお年玉配りたいなら社長の臨時収入だから2番目は当たり前

    1番目の会社の法人税は役員報酬は全部損金にならないから。株主総会出る承認を得た毎月同額の報酬しか損金として認められてない
    臨時払い分は損金不算入なのでその分法人税は高くなる

    3番目は額による

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2022/12/27(火) 15:20:13 

    >>148
    「全部が自腹じゃない」って、後輩へのお年玉も事務所が手伝ってくれたりするのか。至れり尽くせりじゃん。

    +31

    -3

  • 345. 匿名 2022/12/27(火) 15:21:36 

    >>333
    そんなとこは知ってる
    コメ元が一般企業がって言ってるから一般企業の話してんだけどね

    +2

    -5

  • 346. 匿名 2022/12/27(火) 15:22:25 

    >>336
    追加徴税なんて毎年あちこちで起きてる

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2022/12/27(火) 15:23:11 

    >>340
    本来は個人事業主が社用扱いで経費購入した車やPCを個人の用事に利用するのだって厳密にはいけない事なんだよ

    +1

    -2

  • 348. 匿名 2022/12/27(火) 15:23:45 

    >>347
    按分すれば良いだけでは

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2022/12/27(火) 15:24:09 

    >>17
    それは流石にお年玉を経費として計上はしてないんじゃないの?
    経費としなければ問題ないはず

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2022/12/27(火) 15:27:59 

    >>17
    それはタレント同士のやりとりだから関係ないでしょ。
    ジュリーさんがお気に入りにお年玉をあげて経費にしてたって話だと思うよ。

    +48

    -4

  • 351. 匿名 2022/12/27(火) 15:33:57 

    >>40
    大半の人がジャニーズもkpopも興味ないのにkpopファンと思われるのおかしいよね。歌もダンスも上手くないのにがるちゃんの実況で言ったら叩かれて坂道系の人は叩かれない。

    +17

    -2

  • 352. 匿名 2022/12/27(火) 15:39:51 

    >>6
    賞与ならちゃんと源泉税引かれてるでしょ
    この場合はお年玉として渡したお金を給与や賞与扱いにしてなくて源泉税を引いていなかったこと&渡したお年玉を経費にしていたことが問題
    とはいえ、普通の企業でもこういうことが行われてたりする所があるからね。このニュースを見てちゃんと税法を理解して欲しいわ

    +106

    -1

  • 353. 匿名 2022/12/27(火) 15:40:45 

    65億申告漏れの記事速攻削除されたの闇すぎる

    +31

    -0

  • 354. 匿名 2022/12/27(火) 15:41:40 

    >>1
    お年玉は損金不算入ってことね

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2022/12/27(火) 15:43:14 

    >>131
    新聞には載ってるよ
    ジャニーズがタレントに「お年玉」経費にあたらず 国税、9千万円分

    +27

    -1

  • 356. 匿名 2022/12/27(火) 15:44:21 

    >>353
    圧力かかったってこと?

    +13

    -0

  • 357. 匿名 2022/12/27(火) 15:48:08 

    >>40
    ドラマでジャニタレの演技が下手だと書くと俳優ヲタ扱いされるのもめんどい
    ドラマ見てる奴が出演者のファンだけだと思うなよ

    +33

    -8

  • 358. 匿名 2022/12/27(火) 15:53:37 

    >>354
    交際費も半分くらいしか損金算入出来ない
    9000万の23%の半分の1000〜1200万くらいかな法人税は

    社長の所得税の方が税率高いから追徴金入れたら4000万くらいはいくだろうw

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2022/12/27(火) 15:56:02 

    自分は頭が悪いから
    ジュリーさん、タレントにたくさんお年玉あげるなんて優しいじゃんって思ってしまった

    +2

    -7

  • 360. 匿名 2022/12/27(火) 15:59:30 

    >>44
    うち3LDKだよ!

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2022/12/27(火) 15:59:45 

    >>44
    ジャニーズがタレントに「お年玉」経費にあたらず 国税、9千万円分

    +16

    -1

  • 362. 匿名 2022/12/27(火) 16:01:54 

    >>216
    水商売あたりもインボイス制度始まったらやばいよね。ここ数年で一気に取り締まり強化され始めた。

    +15

    -0

  • 363. 匿名 2022/12/27(火) 16:06:39 

    お年玉は本来ならボーナスと同じ扱いで
    タレントの所得になるから所得税を払うんだけど
    記事に「事務所に所得税の源泉徴収漏れがあった」とあるから
    本来ならばお年玉は寸志扱いで、源泉徴収が必要だったのに
    事務所側は慶弔見舞金(非課税)にしてたってことかな
    認識の違いであって、悪質な脱税ってほどでもないような…

    +3

    -8

  • 364. 匿名 2022/12/27(火) 16:09:53 

    >>10
    前にも言ったけど個人で遊ぶファミコンのゲームソフトがタレントの経費で落とせる事務所だぞ

    +41

    -1

  • 365. 匿名 2022/12/27(火) 16:20:45 

    びっくりした
    ジャニーズ事務所とジャニーズ事務所子会社など全てが65億円も脱税で逮捕ニュース

    通報者わしだよわし!

    最低な奴ら
    ジャニーズ事務所最低

    +3

    -9

  • 366. 匿名 2022/12/27(火) 16:21:19 

    >>114
    最近は日本で韓国事務所がジャニーズみたいな番組やってる

    +4

    -4

  • 367. 匿名 2022/12/27(火) 16:21:29 

    >>21
    そうだね。今までメリーが旦那使って築いたパイプで警察も黙らせてたと思うけどジュリーじゃ弱かったんだね。

    +35

    -4

  • 368. 匿名 2022/12/27(火) 16:21:56 

    はいジャニーズ事務所がわしを一生寝たきりにし犯罪被害者を闇に葬るために藤島ジュリー景子社長らがジャニーズらに交際費な賄賂を渡し地主の不動産屋との別れさせ屋な工作で誹謗中傷までし嫌がらせのために脱税してた最低

    通報者わしです

    +0

    -3

  • 369. 匿名 2022/12/27(火) 16:23:27 

    >>149
    BIG BANGじゃん
    昔は男性同士で韓国行くとそういう事だと思われたらしい

    +8

    -1

  • 370. 匿名 2022/12/27(火) 16:24:15 

    ジャニーズがタレントに「お年玉」経費にあたらず 国税、9千万円分

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2022/12/27(火) 16:29:58 

    >>341
    どうした
    ジャニーズ事務所はクロサギにでも喰われたのか

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2022/12/27(火) 16:31:10 

    ジャニじゃなかったらテレビに出れないレベルが
    ずっと存続し続けテレビに出れる
    独裁国家みたい

    +10

    -2

  • 373. 匿名 2022/12/27(火) 16:35:30 

    >>266
    接待交際費ね
    立派な経費だよ
    ただしかなり細かくチェックが入る
    領収書が無いなら出金伝票切るよ

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2022/12/27(火) 16:36:44 

    >>40
    KーPOPと比べてレベル低いのに
    よくそんな自信出る

    +2

    -16

  • 375. 匿名 2022/12/27(火) 16:36:54 

    >>355
    わしがSNSに載せてる記事やん

    +2

    -3

  • 376. 匿名 2022/12/27(火) 16:44:22 

    >>3
    止まらないタレント流出
    経営層の電撃交代
    不正経理

    超絶ブラック企業やな
    まあジャニー喜多川の性犯罪の時点で分かりきってたことだけど

    +54

    -3

  • 377. 匿名 2022/12/27(火) 16:54:50 

    >>21
    いやいや、そう言いながらもやっぱりジャニーズは力持ってるしファンの数も圧倒的だし、他のボーイズグループは太刀打ちできないよ。
    私は推しが他社のグループだけど、ジャニーズとの差に泣けてくるもん笑

    +9

    -17

  • 378. 匿名 2022/12/27(火) 16:57:24 

    >>370
    その記事ヤフーニュースですぐに削除されたよ
    削除する代わりにお年玉の記事が出たのかな?
    ジャニーズって闇が深いよね

    +25

    -2

  • 379. 匿名 2022/12/27(火) 16:59:02 

    >>42
    今まで身の丈に合わない生活を自慢してたジャニーズは全て経費でやってただろうね。副業禁止してたけど、親族などの名義でやってた会社は軒並み摘発した方がいい。

    +33

    -1

  • 380. 匿名 2022/12/27(火) 17:03:26 

    >>128
    ソースは?

    +2

    -1

  • 381. 匿名 2022/12/27(火) 17:06:52 

    >>8
    近い物だと、正月出勤して御祝儀貰うとかあるな

    +4

    -1

  • 382. 匿名 2022/12/27(火) 17:15:51 

    私は財閥令嬢なんでジャニーズ事務所に圧力かけて密告し復讐しただけです
    ジャニーズがタレントに「お年玉」経費にあたらず 国税、9千万円分

    +0

    -2

  • 383. 匿名 2022/12/27(火) 17:19:15 

    ジュリーさん大丈夫??
    お年玉は普通経費にはならんでしょう…
    好きなグループがいるから今後がめっちゃ心配だわ

    +3

    -3

  • 384. 匿名 2022/12/27(火) 17:28:33 

    落語家や力士だってタニマチからすごい額のお小遣い貰うよね。あれも確か非課税なはず。

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2022/12/27(火) 17:32:44 

    >>203
    法律とか税金ってグレーなこと多いよね。
    これならAIにしてもらって明確にしてくれた方が納税者もありがたい。

    +16

    -0

  • 386. 匿名 2022/12/27(火) 17:36:57 

    ジャニーズ事務所とジャニーズたち元ジャニーズたちが岡田准一なりすまし詐欺被害にあった犯罪被害者の私に対しみんなでバカにしてきて結婚詐欺を働いてきてふざけていたので暴力団を回した犯人のジャニーズ事務所に対して独断ではなく警察に通報と相談の上策を練って復讐をし社会的制裁を与えました

    +1

    -3

  • 387. 匿名 2022/12/27(火) 17:40:04 

    この場合のお年玉って経費にならないんだね
    わりと経費だと思ってたわ
    完全ポケットマネーにしてしまうと誰がもらえた誰がもらえてないでギスギスしそう

    +1

    -3

  • 388. 匿名 2022/12/27(火) 17:43:27 

    >>352
    タレントさんって個人事業主じゃないの?この場合何に計上したらいいの!?

    +3

    -1

  • 389. 匿名 2022/12/27(火) 17:54:39 

    >>17
    先輩達が個人的に渡してるのは経費にはならんけど
    会社が渡してたなら所得だよ…

    +45

    -0

  • 390. 匿名 2022/12/27(火) 17:55:33 

    >>150
    流石にそんなことないやろって思った
    だってThe Birthdayの二人がミッシェルガンエレファントで一人がMy Little Loverだし

    +1

    -1

  • 391. 匿名 2022/12/27(火) 17:56:56 

    >>347
    社用で使う場合、プライベートで使う場合と割合を出して、その割合を基に算出された金額を社長が会社へ支払っていれば問題ないですよ。減価償却費もその割合を基に算出します。

    +1

    -1

  • 392. 匿名 2022/12/27(火) 17:58:01 

    >>25
    いわゆる寸志だよね

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2022/12/27(火) 17:59:23 

    >>388
    交際費じゃない?

    +3

    -1

  • 394. 匿名 2022/12/27(火) 18:03:54 

    >>363
    お年玉を慶弔見舞はさすがに無理があるでしょ。
    会計士や税理士つけてるだろうに無能だわ。

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2022/12/27(火) 18:05:37 

    >>58
    ヤクザが後ろについてないことだけがクリーン

    +4

    -3

  • 396. 匿名 2022/12/27(火) 18:06:54 

    >>382
    65億も???すご

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2022/12/27(火) 18:12:00 

    >>387
    なんか脱税みたいに思ってる人多いけど
    私もお車代と同様に交際費なのかな?と思ったよ
    例えばだけどスーパーで大晦日や元旦に出勤した人に
    500円くらい入った大入り配ったりするじゃない?
    あれって別に社長のポケットマネーじゃなくて
    経費(福利厚生費)として計上されてるんだもんね
    だからタレントへのお年玉も同じで感覚だと思ってたよ
    国税局からしたらお年玉はタレントへの「報酬」にするか
    ジュリー社長のポケットマネーにするかなんだね…
    小さい会社での社員への少額のお年玉なら
    福利厚生費等の経費でOKなのにね
    ここは毎年1憶近い金額が出てたからかな

    +3

    -6

  • 398. 匿名 2022/12/27(火) 18:28:41 

    メリーさんがいた頃はお咎めなしだったって事?

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2022/12/27(火) 18:45:46 

    >>199
    なんか買ってあげるとかならいいのかな?福利厚生のフリして旅行チケットとかホテルやレストランを個々のタレントに限度額まで予約可能とか。

    +2

    -3

  • 400. 匿名 2022/12/27(火) 18:56:39 

    ジャニーズ事務所と宮崎あおいは山田浩二(死刑囚な暴力団)を使い犯罪被害者(暴力団被害者)の私を何度も殺害しようと犯罪行為をしました
    ジャニーズ事務所からまだ謝罪がありません
    一生許しません

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2022/12/27(火) 18:58:27 

    >>365
    大丈夫かハイテンションだな

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2022/12/27(火) 18:59:20 

    そりゃ経費にはならんだろうね
    稼いでる大人の男にお年玉あげる意味わからんし

    +7

    -1

  • 403. 匿名 2022/12/27(火) 18:59:31 

    事務所からタレントにお年玉渡してるんだ?
    色んな暴露ネタを他所で漏らさないように媚びてるのかな?

    +2

    -5

  • 404. 匿名 2022/12/27(火) 19:00:36 

    大手事務所なのにこんなお粗末な会計やってたの…?

    +11

    -3

  • 405. 匿名 2022/12/27(火) 19:03:51 

    >>341
    その記事もみ消された?

    +19

    -1

  • 406. 匿名 2022/12/27(火) 19:04:11 

    事務所が悪いというか税理士が悪くない?
    税理士が経費でいけると思った判断が間違えてただけだよね

    +11

    -9

  • 407. 匿名 2022/12/27(火) 19:05:42 

    >>148
    9千万の元金手渡しで交際費は無理ある気が

    +15

    -4

  • 408. 匿名 2022/12/27(火) 19:06:27 

    >>197
    福利厚生でいいじゃんね

    +2

    -2

  • 409. 匿名 2022/12/27(火) 19:07:31 

    >>406
    いや普通に事務所が悪いでしょ
    その理屈ならあらゆる事業主や企業の脱税も全部税理士が悪いで通るじゃん

    +26

    -4

  • 410. 匿名 2022/12/27(火) 19:12:29 

    >>229
    なんかこのトピにあったこういう明らかに意味不明な擁護コメントにどんどんプラスついてて怖いわ
    ジャニオタ発狂してるの?

    +12

    -6

  • 411. 匿名 2022/12/27(火) 19:13:54 

    >>403
    ジャニーズの文化だよ
    先輩が後輩に奢る

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2022/12/27(火) 19:14:40 

    >>409
    会社で働いた事ある?
    会社の経費は税理士がチェックするんだよ
    ナショナルカンパニーでも時々申告漏れあるけどだいたい税理士と税務署の見解の相違だよ

    +5

    -13

  • 413. 匿名 2022/12/27(火) 19:15:22 

    65億の方はどうなったん

    +20

    -1

  • 414. 匿名 2022/12/27(火) 19:16:36 

    >>197
    ならジャニタレ社員にしたら?

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2022/12/27(火) 19:18:08 

    東山とか、これまで後輩に遣ったお金ウン千万円以上と言われてたけど、突き詰めるとそういうのもアウトなのか?

    +12

    -0

  • 416. 匿名 2022/12/27(火) 19:18:21 

    >>406
    税理士がアドバイスしても無視してたかもしれないし

    +2

    -1

  • 417. 匿名 2022/12/27(火) 19:19:36 

    >>408
    タレントは社員じゃない

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2022/12/27(火) 19:19:44 

    これ本当にタレントに渡ってたのかな

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2022/12/27(火) 19:21:37 

    >>409
    でっかい会計事務所に頼んでるんじゃないってこと?
    税務署に提出する前に公認会計士とかがチェックしてくれるサービスとかないの?

    +1

    -1

  • 420. 匿名 2022/12/27(火) 19:21:43 

    税収減ってるから儲けてそうな企業からどんどん徴収したいんだろうね
    今までスルーしてた部分も取れそうならツツクんじゃない

    +1

    -1

  • 421. 匿名 2022/12/27(火) 19:23:04 

    >>404
    いや、多分今までは交際費とかでOKだったんだと思う
    ジャニーズ事務所は監査役に元麻布税務署長とか入れてるし
    お年玉に関しては今度からは報酬扱いで所得税を払え
    ってことなんだと思う 今後は一般企業でも
    交際費や福利厚生費といった経費をを締め付けて、
    少しでも税金搾り取ろうという政府の方針なんでしょ
    中小企業で年末年始に社員やパートさんに渡してた
    500円、1000円といった少額の大入りやお年玉も
    経費に計上できなければ廃止になるか
    給与とみなされて50円とか100円とか所得税を
    取られることになれば一般のサラリーマンや
    パート、アルバイトにも影響でるよね
    政府は庶民から搾り取ろうとしないで
    まずは国会議員の給与や歳費から減額しろよ、と思う

    +10

    -7

  • 422. 匿名 2022/12/27(火) 19:25:11 

    >>412
    よこ
    昔芸能人の植毛が経費じゃないとなって修正してたけど、見解の相違ってこのレベルじゃないかな
    税理士も事務所も常識がないのは間違いない

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2022/12/27(火) 19:27:55 

    >>411
    先輩じゃなくて事務所が渡したお年玉で申告漏れなんじゃないの?先輩ってポケットマネーだと思ってたけど

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2022/12/27(火) 19:32:34 

    >>4
    自腹で払えばいいだけ
    というかお年玉を経費で落とすって脱税だとわかるよね

    +118

    -2

  • 425. 匿名 2022/12/27(火) 19:37:30 

    >>23
    なんでいきなり韓国出すの?

    +32

    -4

  • 426. 匿名 2022/12/27(火) 19:44:25 

    >>23
    朝鮮人が多くて本当にウンザリしたし苛ついた。日本の音楽番組なのに。

    +11

    -7

  • 427. 匿名 2022/12/27(火) 19:57:15 

    >>411
    ジュリーだよ

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2022/12/27(火) 19:59:41 

    >>412
    それは中小企業かつ、全てを税理士に任せてる場合。
    ある程度でかい企業だと普段の処理は経理がやって、税理士は形式的な申告書のチェックくらいしかやってないとこのほうが多い。特に大企業だと、ほぼ社内税理士が経理してる。

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2022/12/27(火) 20:03:32 

    どう転んでもジャニーズ事務所を擁護できないニュースだとトピ伸びないね
    メンバー退所だと擁護派がわらわらわくのに

    +13

    -1

  • 430. 匿名 2022/12/27(火) 20:09:51 

    来年からはお年玉から所得税ひかれちゃう

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2022/12/27(火) 20:11:00 

    >>193
    えっ
    ジャニーズって上下関係に厳しいイメージ勝手に持ってたけど、そんなJrいるんだ
    親も事務所もちゃんとマナーは学ばせた方がいいね

    +19

    -0

  • 432. 匿名 2022/12/27(火) 20:13:04 

    >>2
    ガル民は腐ってもジャニーズに居る奴が善でジャニーズ辞めた人は悪なんだよ。

    職場に手越が色々やらかしてもジャニーズに居た時は散々擁護してたのに、辞めた途端に見捨てたNEWSオタが居た。ジャニーズブランド信者は辞めた途端に見捨てるのねと呆れた。

    私は学生時代からずっと推しのミュージシャンが居る。色々やらかしてくれて散々恥かかされもしたけどその人の音楽は好きなのでファンしてるから、理解出来ない。

    +34

    -6

  • 433. 匿名 2022/12/27(火) 20:14:34 

    >>424
    自腹で払いたくないから経費にしようとしたんだろうから自腹ならお年玉はなくなるんじゃな?w

    +57

    -0

  • 434. 匿名 2022/12/27(火) 20:16:41 

    >>16
    ジャニが「お年玉もらえる」ってエピソード有名だったけど、ポケットマネーじゃなくて経費だったとかダサすぎw

    +80

    -5

  • 435. 匿名 2022/12/27(火) 20:18:23 

    自腹だからかっこいいと思ってたのに経費で出してたなんてダサっ

    +1

    -1

  • 436. 匿名 2022/12/27(火) 20:22:37 

    アップルに比べれば問題ない
    ジャニーズだから大きく取り上げられるけど、普通の会社でもよくあるレベルの話

    +2

    -7

  • 437. 匿名 2022/12/27(火) 20:22:57 

    >>29
    一人当たり一万円くらいなら大丈夫だったかも知れない

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2022/12/27(火) 20:23:44 

    >>429
    ジャニーズ事務所を擁護というか会社やってるとあるあるだと思うよ
    大きい会社だから報道されてるけど、だからって規模の話よ

    +1

    -5

  • 439. 匿名 2022/12/27(火) 20:26:21 

    >>324
    ここ狙っての20万だったのかなぁ?

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2022/12/27(火) 20:28:49 

    それにしてもお年玉で9000万って凄いな
    そしてお年玉を経費扱いはセコい

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2022/12/27(火) 20:30:02 

    >>193
    そんなことするのはゆとたいたいのあたりか?

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2022/12/27(火) 20:32:27 

    >>438
    アクロバティックなのはダンスだけにしてちょうだいな

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2022/12/27(火) 20:37:14 

    もう終わりだよこの軍団

    +1

    -1

  • 444. 匿名 2022/12/27(火) 20:40:38 

    >>409
    去年から法律変わったのよ
    税理士の認識不足

    +3

    -2

  • 445. 匿名 2022/12/27(火) 20:43:39 

    あとそもそも9000万もお年玉配ってたのか?も疑問
    ジュリーの懐にポイじゃない?

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2022/12/27(火) 20:48:10 

    もっとやばいのありそう

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2022/12/27(火) 20:49:29 

    >>341
    お年玉よりこっちだよね?

    +14

    -0

  • 448. 匿名 2022/12/27(火) 20:50:20 

    >>417
    フリーランス?!

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2022/12/27(火) 20:50:39 

    >>341
    徳井と同じじゃないの?

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2022/12/27(火) 20:52:40 

    >>235
    税理士が辞めジャニの推しで、密かな復讐だったりして

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2022/12/27(火) 20:53:38 

    >>1
    ダ、ダサい…

    +9

    -0

  • 452. 匿名 2022/12/27(火) 20:55:27 

    へぇ、タレントって個人事業主なんだ。じゃあ社会保険料も上がらない訳だ。ほそぼそとした会社員から巻き上げるだけじゃ全然追いつかないでしょ。そこら辺どうにかしてよ。

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2022/12/27(火) 20:55:58 

    >>16
    恩を売っておいて、実は経費で落としてました

    これはダサい
    お気に入り具合によって金額に差もつけてそう

    +63

    -0

  • 454. 匿名 2022/12/27(火) 20:59:50 

    >>26
    それこそ飲食代なんて億単位で経費で払ってそう
    あとは交通費(グリーン車、ビジネス・ファーストクラス)、宿泊費とかもすごそう

    +12

    -0

  • 455. 匿名 2022/12/27(火) 21:01:10 

    >>227
    ジュニアの子もジュニアの子へあげるようなこと言ってたよね
    あげたもらったの話もお腹いっぱいになってきたし一度整理してもいいかもね

    +20

    -1

  • 456. 匿名 2022/12/27(火) 21:04:01 

    >>424
    私は脱税だと思わない
    ”お年玉”というから大人が子供にあげる小遣い的に聞こえるけど
    企業が所属タレント=業務委託先に贈るものだから
    お中元やお歳暮と同様に交際費でOKだと思った
    でも、今回の場合は金額も大きいし、有名企業だから
    見せしめ的にやられたんだと思ってる
    次からは現金じゃなくて商品券とビール券にすれば
    交際費で良いじゃないの?って思う

    +6

    -37

  • 457. 匿名 2022/12/27(火) 21:11:48 

    お年玉トークしにくくなるね

    +11

    -0

  • 458. 匿名 2022/12/27(火) 21:15:26 

    >>229
    そんなことジャニーズ事務所はわかってて、税理士にやらせてるんだよ。寸度だよ。寸度だよ。

    +1

    -7

  • 459. 匿名 2022/12/27(火) 21:17:51 

    ジャニー喜多川は犯罪者
    ジャニーズがタレントに「お年玉」経費にあたらず 国税、9千万円分

    +4

    -5

  • 460. 匿名 2022/12/27(火) 21:18:44 

    よくわかんないけど平野くんが笑って過ごせますようにっ

    +12

    -10

  • 461. 匿名 2022/12/27(火) 21:19:51 

    事務所がケチってタレント安月給多いから
    ジャニーズは珍しく太っ腹だね

    +3

    -6

  • 462. 匿名 2022/12/27(火) 21:23:43 

    >>456
    金額が大きければ金券でも同じだ
    芸能人の出演料以外の現金のチップなんかは20万までは雑所得にならないから申告が要らないからそこ狙いだろう

    ただポケットマネーじゃなく会社で経費にはならない。あくまで会社から社長への臨時ボーナスでそれを社長がチップとしてバラまいたことになる
    だから社長の源泉徴収が追徴になったと理解してる

    法人としても役員へのボーナスは全額損金として算入出来ないから法人税課税対象額額が増えるから法人税も追徴されるのでは

    +17

    -1

  • 463. 匿名 2022/12/27(火) 21:24:30 

    >>460
    他の人はどうでもいいの?

    +4

    -7

  • 464. 匿名 2022/12/27(火) 21:25:08 

    >>444
    それなら5年分も追徴されません

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2022/12/27(火) 21:28:42 

    >>461
    それでも脱税してたら

    何にもならない

    太っ腹ではなくて

    リアのメタボでしかないよ

    +5

    -2

  • 466. 匿名 2022/12/27(火) 21:28:45 

    いま知ってトピに飛んできたんだけどお年玉なのは間違いないの?税理士なにやってるんだ
    追加で徴収されちゃうんだよね?

    +2

    -2

  • 467. 匿名 2022/12/27(火) 21:31:46 

    今まで副業禁止とか騒いでいたファンの方々はこの事業形態をどう思うのでしょうね。

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2022/12/27(火) 21:32:39 

    >>431
    振付師の指示聞かず雑談してる子いるって

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2022/12/27(火) 21:33:52 

    >>461
    デビュー前のジュニアが100万円近いブランド服着てる時点で…

    +4

    -2

  • 470. 匿名 2022/12/27(火) 21:36:00 

    >>466
    時の流れかも
    ジャニーズ事務所から
    タッキーにファンが乗り換える
    そんな年の節目なのかも

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2022/12/27(火) 21:36:13 

    >>17
    誰からもらった誰にあげたとか先輩後輩の絡みとか知れたりしてお年玉エピソード私も好きでした。
    でもこんな話し出ちゃったら純粋に楽しめない。

    +12

    -2

  • 472. 匿名 2022/12/27(火) 21:36:44 

    >>191
    ほんと馬鹿と言いきっちゃっていいの?
    元特捜部検事は、法人税法の解釈に関わる部分だけど、今回ジャニーズ側が応じることにした、と明確に言ってる。
    解釈に関わるということは、100%間違ってるわけじゃないということだよ。

    +5

    -4

  • 473. 匿名 2022/12/27(火) 21:37:51 

    >>182
    脱税じゃないよ

    +0

    -5

  • 474. 匿名 2022/12/27(火) 21:38:59 

    >>237
    会議費じゃないのそれ

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2022/12/27(火) 21:40:43 

    >>459
    それ、中国なら
    死刑になってるかも
    日本で良かったね

    +1

    -1

  • 476. 匿名 2022/12/27(火) 21:42:36 

    >>424
    自腹とか笑える
    会社経営していないとこんな発想か
    脱税の意味も分かっちゃいない
    仕方ないのかもしれないけど

    +5

    -18

  • 477. 匿名 2022/12/27(火) 21:44:38 

    >>5
    所属グループは応援してるけど、ジャニーズ自体は応援してない。
    グループにもファンにも事務所は優しくないから昔から嫌い。

    +47

    -6

  • 478. 匿名 2022/12/27(火) 21:45:26 

    わかりやすい落とせない経費案件。国税局はそういうの抜き打ちして突っ込むからね。

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2022/12/27(火) 21:46:20 

    >>473
    申告漏れって脱税じゃん

    払う気がないから脱税だよね

    +14

    -1

  • 480. 匿名 2022/12/27(火) 21:50:07 

    >>474
    過度な金額は個人所得になる

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2022/12/27(火) 22:00:47 

    この規模の会社になると非上場でも監査法人入れなきゃいけないわけですから、ジュリー1人だけでやったとは思えない。5年分も遡って徴収したのは国税も取れるところから狙ってこういうことをするから。
    普通の会社でも、税理士の見解と国税庁との見解に差があって、いくら税理士がOK出して申告しても、国税がダメと言えばその通りにしなきゃいけないし、追徴課税させられるのはよくある話。

    +4

    -2

  • 482. 匿名 2022/12/27(火) 22:01:04 

    65億は?

    +22

    -0

  • 483. 匿名 2022/12/27(火) 22:04:31 

    紫耀くんこんな事務所辞めて正解だよ
    やっぱりどこまでもあなたについて行きます

    +9

    -12

  • 484. 匿名 2022/12/27(火) 22:06:15 

    >>453
    経費って別に国が代わりに払ってくれるわけじゃないからね。

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2022/12/27(火) 22:06:41 

    >>12

    ピザの歌歌ってるからだろ。何がピザファイトだよ

    +0

    -2

  • 486. 匿名 2022/12/27(火) 22:08:53 

    >>393
    交際費として計上してたけど、認められなかったやつです

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2022/12/27(火) 22:10:21 

    岸田の政策があれなんだよねー
    岸田早く辞めろ

    ※雇用保険料が今年も上がったけどまた来年も上がります

    +1

    -5

  • 488. 匿名 2022/12/27(火) 22:10:21 

    >>159
    窃盗という言い方はおかしいけど、悪質性が高い場合は「重加算税」というのがつく これは追徴課税だけ

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2022/12/27(火) 22:11:26 

    >>189
    この現金をもらった人は、その分を確定申告してないよね これも違法だけどどうなるんだろう

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2022/12/27(火) 22:14:51 

    ジャニーさんがあげてたから伝統的にあげなきゃいけないけど、会社として渡してたから経費なんだろーな。

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2022/12/27(火) 22:17:25 

    >>4
    昔はカウコンに13人とかだったのに今は100人越えだよ?
    お年玉システム無くした方がいいと思う
    しかもKinKi Kidsや井ノ原太一にもらっても感謝してない子も多そうだし

    +94

    -1

  • 492. 匿名 2022/12/27(火) 22:19:21 

    >>2
    ジャニオタながらもジャニオタ嫌いだからこのコメント欄笑った
    とか言うとお前ジャニオタじゃねーだろ!って絡まれがちだけどw
    さっき別トピでお前〇〇担だろ!って言われた所よ

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2022/12/27(火) 22:20:48 

    >>445
    そんな事してたらそれこそすぐバレるのにするわけない
    税務署がそこ容赦するわけないじゃん

    +1

    -1

  • 494. 匿名 2022/12/27(火) 22:22:31 

    >>489
    芸能人は社員じゃなく個人事業主だからね金額次第では
    雑所得なら年間20万までは税金かからない

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2022/12/27(火) 22:26:21 

    >>175
    キンキも困ってそう
    Jr.も出るし、ほぼ知らない子ばかり
    立場的にあげない訳にいかない
    とにかくとにかく人数が多い

    +12

    -1

  • 496. 匿名 2022/12/27(火) 22:29:37 

    誰かチクった?

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2022/12/27(火) 22:34:30 

    >>496
    チクらないでも5年で9000万、毎回1800万の現金が動いてたからいつか目につくだろう
    1800万だと事前に銀行に連絡必要だし大晦日、三が日は銀行も空いてないから準備万端で用意してないと無理だし

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2022/12/27(火) 22:42:05 

    こんなん零細経理の自分でもわかる話
    確信犯だし悪質だなぁ

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2022/12/27(火) 22:43:08 

    >>10
    腹立つ。ボーナス額面増えてもかなり税金で持ってかれるのに

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2022/12/27(火) 23:00:28 

    否決は当たり前だろ


    お年玉2兆円ね 領収書はありません 無税で

    まんまこれだからね↑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。