ガールズちゃんねる

神経抜いた歯は何本ありますか?

199コメント2022/12/30(金) 00:10

  • 1. 匿名 2022/12/20(火) 11:41:52 

    お恥ずかしながらアラフォーで5本あります。平均より多いと歯医者で言われました。
    はじめは中学生の頃からどんどん神経抜かれていきました。
    今は昔と違ってなるべく神経を残す治療になってるみたいですね。
    みなさんは何本くらいありますか?
    0本の方がとても羨ましいです。

    +162

    -2

  • 2. 匿名 2022/12/20(火) 11:42:33 

    wwwwwwww

    +3

    -54

  • 3. 匿名 2022/12/20(火) 11:42:54 

    37歳、1本

    +81

    -0

  • 4. 匿名 2022/12/20(火) 11:42:57 

    覚えてないけどたぶん3本は抜いてると思う…

    +101

    -2

  • 5. 匿名 2022/12/20(火) 11:43:34 

    今のところゼロだけど、今虫歯があって進行度合いによっては神経抜くかもねと言われてドキドキしてる。
    明日歯医者さん行って治療スタート。怖いよう。

    +59

    -1

  • 6. 匿名 2022/12/20(火) 11:44:28 

    35歳3本
    小学生の時に交通事故で

    +18

    -1

  • 7. 匿名 2022/12/20(火) 11:44:44 

    45歳でまだ0本
    歯は良いけど、遺伝的に歯茎が弱いので歯槽膿漏系が怖い

    +54

    -2

  • 8. 匿名 2022/12/20(火) 11:44:45 

    1本です。
    定期健診に行ったら突然「この歯死んでる」と言われて。

    +55

    -0

  • 9. 匿名 2022/12/20(火) 11:45:00 

    覚えてないぐらい
    数え切れない

    +183

    -2

  • 10. 匿名 2022/12/20(火) 11:45:03 

    3本ある30代

    +3

    -2

  • 11. 匿名 2022/12/20(火) 11:45:04 

    レントゲン で隣の若い子がすごくきれいなのに、アラフォーの私は小さいクギみたいなのや薬品の入った跡やら銀歯の影や差し歯の影に加えて、歯の根っこに虫歯の病巣がいっぱいで...あまりのズタボロさに打ちひしがれたよ。

    +148

    -0

  • 12. 匿名 2022/12/20(火) 11:45:09 

    私もアラフォーだけど5本ある
    うち2本は差し歯だし恥ずかしい

    +61

    -1

  • 13. 匿名 2022/12/20(火) 11:45:14 

    47歳0本

    +16

    -0

  • 14. 匿名 2022/12/20(火) 11:45:37 

    神経抜くって何…
    未知の世界だわ

    +8

    -33

  • 15. 匿名 2022/12/20(火) 11:45:49 

    >>7
    歯医者さんで歯科衛生士さんに言われたけど虫歯になりやすい人は歯周病とかになりにくくて、歯周病になりやすい人は逆に虫歯にはなりにくいらしい

    +110

    -1

  • 16. 匿名 2022/12/20(火) 11:46:54 

    ゼロ。虫歯無し。

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2022/12/20(火) 11:47:15 

    44歳で1本ありましたが、その歯がもうダメになってたみたいで最近抜きました

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/20(火) 11:48:04 

    >>11
    隣の患者丸見えなの?

    +91

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/20(火) 11:48:49 

    神経抜いたのは0本だけど
    銀を被せてる歯が2個ある

    +13

    -2

  • 20. 匿名 2022/12/20(火) 11:50:00 

    +41

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/20(火) 11:50:33 

    >>17
    抜いてどうされました?
    インプラント?
    私神経ない歯だらけなので、ヤバいです💦

    +30

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/20(火) 11:50:38 

    抜歯は一本でも、被せ物と差し歯ばかりで、先生から事故にあったんですか?と言われました。あってないです。

    +43

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/20(火) 11:50:39 

    37歳、3本

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/20(火) 11:50:46 

    かなり昔に詰めた銀歯が先週ポロっと取れて、かなり深く削られてた事に自分でもビックリした。歯医者行ったら銀歯の下でまた虫歯になってて更に削られた。神経取るかもと言われてビビってたけどギリギリセーフだったらしい。でも他の銀歯も次々とダメになりそうで怖い。明後日セラミック詰める…5万円。

    +55

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/20(火) 11:50:52 

    私もそのくらいあるよ。アラフォー世代って、歯医者が今みたいに頻繁に行くとこじゃなかったよね。レジンとかなかったし、少しの虫歯で即削られたし、銀の詰め物も甘い。私はそこがまた虫歯になって、神経抜いてる。

    +124

    -4

  • 26. 匿名 2022/12/20(火) 11:51:29 

    >>12
    私なんてもっとあるよ
    数え切れないよ
    しかも差し歯は4本よ(T_T)

    +35

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/20(火) 11:52:17 

    アラフィフだけど、奥歯の神経はほとんどないよ。
    予防歯科もないし、虫歯は大きく削って神経抜くのは当たり前だったから。

    +108

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/20(火) 11:52:29 

    アラフォー
    30半ばで子ども産んだあと急にボロボロになってあれよあれよで5本
    悲しい
    中年期にもう一度生え変わりがあればいいのに

    +88

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/20(火) 11:52:38 

    44歳たくさんある
    子供の頃から歯医者大嫌いで虫歯も最悪になるまで放置してた結果😢
    ハタチくらいはギンギラギンだった
    今は白い詰め物に変えてるから見た目はいいけど、子供の頃の自分に喝を入れたいよ

    +82

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/20(火) 11:52:58 

    >>1
    29歳 11本
    周りもみんなこんなもんだと思ってたわ。

    +26

    -5

  • 31. 匿名 2022/12/20(火) 11:53:08 

    5本くらいだなきっと
    そのうち1か所は「症例の写真撮らせて」てと言われたのでどっかの雑誌に論文で載ってるはず

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2022/12/20(火) 11:54:01 

    >>21
    最初はブリッジにしようと思ってましたが、両隣の歯をかなり削って最悪神経も抜くかもと言われたので部分入れ歯にする予定です。神経抜いたからダメになったのに、これ以上神経抜きたくない!

    +41

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/20(火) 11:54:07 

    >>2
    こっちこっちwww
    語尾に「 www 」を付けて独り言を呟いて去るトピpart11
    語尾に「 www 」を付けて独り言を呟いて去るトピpart11girlschannel.net

    語尾に「 www 」を付けて独り言を呟いて去るトピpart11今年も後11日なんて信じられないwww 何もいいことなかったwww

    +26

    -2

  • 34. 匿名 2022/12/20(火) 11:54:08 

    40歳くらいが分水嶺な気がする
    昔の治療は、削る・削る・銀歯被せる・開ける・神経抜く・被せる・銀歯開けて最後歯抜いて隣の健康な歯を犠牲にしてブリッジ!だった

    +32

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/20(火) 11:55:51 

    0
    虫歯なったことない

    +4

    -5

  • 36. 匿名 2022/12/20(火) 11:56:45 

    >>1
    40代半ば、同じくらい。
    20代で何本か神経とってそろそろ20年くらい経つから色々不具合出てきてる。次は抜歯かと思うとブルーすぎる。

    +30

    -1

  • 37. 匿名 2022/12/20(火) 11:57:59 

    30中盤だけど、6本くらいある…

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/20(火) 11:58:09 

    >>12
    私7本ある…
    歯が柔らかい&歯並び良くないから虫歯ができやすいと言われた…頑張って磨いてるんだけどな、、

    +32

    -1

  • 39. 匿名 2022/12/20(火) 11:58:38 

    38歳です、本当に恥ずかしい話ですが7本くらいは神経取られていて歯も5本は差し歯です。

    もともと歯が弱く虫歯になりやすいのに小学校の時から歯医者が怖くて、高校卒業してから全く行かず。痛くてたまらない時にだけ行ったりを繰り返した結果です、今は定期検診にも行くようになりました。本当に後悔してます。

    +64

    -2

  • 40. 匿名 2022/12/20(火) 11:58:39 

    >>1
    45で9本
    保険外のブリッジ3台
    これまで歯科医療費で100万以上かかってる
    20年後は入れ歯だろうね

    お陰で息子は17歳で虫歯知らずよ

    +34

    -1

  • 41. 匿名 2022/12/20(火) 11:58:41 

    一本。歯茎が少し黒くなるから嫌だよね

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/20(火) 11:59:12 

    神経抜いた歯でもインプラントできる?

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/20(火) 11:59:29 

    >>32
    神経を抜くのは良くないって風潮だけど、しっかり治療した方が安全っていうこともあるみたい。
    無理に神経を残しても、膿んで穴が開いてそこから菌が血液に乗って全身に回るんだって。
    そしたら命に関わる。

    +18

    -2

  • 44. 匿名 2022/12/20(火) 12:00:56 

    日本人女って歯並び悪い人多いですよね
    あれってなんでなんですかね?

    +0

    -8

  • 45. 匿名 2022/12/20(火) 12:01:13 

    私の両親は抜いたり銀歯になったりしまくってるけど全く気にしてないっぽい。歯医者は痛くなったら抜いてもらう所だ!とか昔は言ってたぐらい。でも歯がそんなでも元気だし、相変わらず歯医者も適当。周り周ってそこまで気にしてないの羨ましいw

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2022/12/20(火) 12:01:22 

    >>15

    たしかに虫歯なりやすいけど歯茎は綺麗だわw

    +37

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/20(火) 12:01:31 

    1本あり
    しかも痛いって歯医者に行ったのに大丈夫だからって何もしてくらなくて毎週痛いって言ってもみてくれなかった

    とうとう1ヶ月経った頃には痛み止めも効かないくらいになって別の歯医者に駆け込んだところ神経抜くことになった

    その歯医者訴えたい!

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/20(火) 12:02:09 

    神経抜きますよって宣言されるの?
    されたことない場合は神経残ってるのかな
    むし歯は治療した事あるけど

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/20(火) 12:02:36 

    無知ですみません。差し歯って入れ歯のこと?

    +0

    -7

  • 50. 匿名 2022/12/20(火) 12:02:50 

    アラフィフだけど子供のころ今ほど歯の衛生意識高くないから虫歯多かった
    歯医者でも説明なく神経抜かれた歯は5、6本ある

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/20(火) 12:03:48 

    こけて前歯の神経損傷して差し歯に
    37歳1本

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/20(火) 12:04:13 

    >>42
    審美的なものでないなら、むしろ神経抜いた歯が最終的に抜歯になってインプラントの流れじゃない?

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2022/12/20(火) 12:04:23 

    少しずれるけど、歯医者ってなんでこんなに適当なの?ってぐらい適当じゃない??普通の病院とはケタはずれにミスとか誤算あるし、歯のトラブル云々以前に歯医者選びですごく疲弊する。

    +34

    -1

  • 54. 匿名 2022/12/20(火) 12:04:53 

    43歳、最奥の4本神経抜いた
    下の1本がこの前お亡くなりになりました😭
    最奥なのでインプラントは入れず、上の歯が落ちないようにしてもらった

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/20(火) 12:05:21 

    虫歯治療で神経ギリギリまで削ったことで痛みが出始めて、神経抜くか抜かないかの瀬戸際です

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/20(火) 12:06:26 

    >>1
    36歳。0。
    問題無さすぎて先生見向きもしてくれなくなった。

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2022/12/20(火) 12:06:46 

    >>21

    私は1番大事と言われてる6番の歯が、上2本下1本神経を抜いてあって、かつ上の1本の根っこが割れてしまい抜歯したので、35で矯正始めたときに上の残っている方の6番も抜いて整えました。
    6番を抜くなんて有り得ないという矯正医もいるけどどうせ1本なかったから、6番の穴を詰めてくれるという矯正医に相談して決行しました。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/20(火) 12:07:23 

    >>15
    口の中の酸性度合いらしいね。こればっかりはもう体質だもんなぁ。

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/20(火) 12:07:55 

    >>11
    口が臭そう

    +1

    -12

  • 60. 匿名 2022/12/20(火) 12:08:46 

    >>45
    親世代は割とそうだよね。審美とか自由診療の概念が無いから保険でやれるほうでって感じだし。

    今は歯に対する意識高くなって自由診療検討する人も多くて平気で何十万飛んでいくからシビアに考えるようになってると思う。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/20(火) 12:09:39 

    >>55
    同じくです。神経抜きたくないけど痛い。
    どのくらい痛みありますか?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/20(火) 12:10:59 

    >>60
    それだよね。逆にさ、みんなが銀歯や入れ歯に寛容な昔の方がみんな幸せだったんじゃないかとおもうわw

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/20(火) 12:11:20 

    銀歯あると神経ないのかな?それならめっちゃ抜いてることになる。

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2022/12/20(火) 12:12:30 

    >>63
    そうとも限らないと思う。削りが深い治療をした時はレジンより強固な銀歯を入れるはず。だから神経は残ってる可能性あり

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/20(火) 12:12:34 

    >>55
    まさにわたしも今その状況です。
    治療始めたら早速痛み出て今朝からげんなりです。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/20(火) 12:14:27 

    奥歯治療中なのに、前歯も痛くなるのなんでなんだろう。
    前歯の歯茎が痛痒いから糸ようじとかでガリガリギシギシしたくなる。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2022/12/20(火) 12:15:09 

    >>42
    どういうことや?
    神経抜いた根っこが残っている歯をわざわざ引っこ抜いてインプラントするって事?

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2022/12/20(火) 12:16:43 

    >>25
    確かに。
    検診とかなかったし
    子供の頃学校で虫歯の紙もらってやっといくみたいな

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/20(火) 12:16:57 

    >>44
    縄文系と弥生系のミックスだから
    大きい歯の遺伝子と小さい顎の遺伝子が喧嘩するんでしょ
    子供の頃は綺麗な歯並びなのに生え替わりで崩れてしまう

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/20(火) 12:17:31 

    >>44
    外国はみんないいの?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/20(火) 12:18:10 

    44歳、お恥ずかしながら10本以上はあります。。。
    1本は抜歯してる。

    入れ歯まっしぐらだわ。でも生きて行くしかないこれ以上増やさないよう頑張る!

    +36

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/20(火) 12:18:43 

    >>20
    いやな顔してる歯だわ

    +35

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/20(火) 12:21:11 

    >>63
    私の銀歯になってるところは半々くらい

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/20(火) 12:21:22 

    奥歯抜歯した友人が、奥歯だから義歯は入れなくてもいいんじゃない?って言われてそこだけ歯がない人がいる。でも別の歯科では何か入れた方が良い、と言われたらしい。確かに側から見ると見えないけど、どうなんだろう

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/20(火) 12:22:11 

    >>62
    でも見た目は確実に良くないよね。

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2022/12/20(火) 12:24:00 

    >>74
    何も入れないでおくとそれと対峙してる歯が伸びてきちゃうんじゃなかった?

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/20(火) 12:25:19 

    歯の中にゴシゴシ薬詰めるやつは神経死んでたのかなー?となれば2本は神経ないかも。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/20(火) 12:27:28 

    てか神経取る治療する時説明しないで取る歯医者なんているの??

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/20(火) 12:28:12 

    1ポン

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/20(火) 12:31:00 

    >>25
    子供は何もなくても4ヶ月ごとに歯医者に定期検診行ってる。その時に歯石取りとか軽くクリーニングもしてもらう。
    昔は学校で検査して虫歯の紙もらったら治しにいくくらいだったよね。

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/20(火) 12:31:17 

    >>48
    私も虫歯の治療はしてるけど、神経抜くって言われたことないんだけど。
    削って被せただけなら抜いてないよね。

    多分死ぬまでゼロ

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/20(火) 12:31:27 

    >>1
    アラフォーで5本なら少なくない?
    多いの??
    私はアラフィフだけど…かなりあるよ。
    先生自体が、神経抜くの好きなのかよ?!ってくらい抜かれた……
    昔だったので、レントゲンとかも撮らないとこで…。

    +21

    -1

  • 83. 匿名 2022/12/20(火) 12:31:29 

    >>57

    横から失礼します。
    私もこども時代にまともに歯を磨かなかった影響で5本以上神経がないのですが矯正って出来るのでしょうか?
    歯医者に相談するのもこんなに虫歯跡があるくせにいまさら矯正したいんか?って思われそうで相談できずにいました。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/20(火) 12:31:32 

    >>14
    治療もエグいよ。
    前歯を矯正でセラミックにするのに神経抜くことも多いから、それほど珍しい治療ではない。

    私はピーナッツ食べてて歯が欠けて神経抜いたのと、虫歯でも何でもない歯が突然神経死んだのとで計2本神経無し。47才。

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/20(火) 12:32:35 

    1本

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/20(火) 12:34:02 

    >>56

    抜きまくってる私からしたら本当に本当に羨ましい!
    歯が健康である事ってかなりの財産ですよ〜

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/20(火) 12:35:13 

    >>83
    普通にできますよ。
    でも40以降は、歯根吸収のリスクが高まるから矯正医と良く相談した方が良いです。
    悪い歯があるならそれを抜いて、(4番か5番だとなおよし)詰めれば歯も揃うし悪い歯も減って一石二鳥です。
    今はインビザラインとか簡単に矯正できる方法も色々あります。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/20(火) 12:35:36 

    一番奥に1本あります。
    もしこれを抜歯したら、部分入れ歯入るのか…?調べても分からなくて怖い。インプラントも怖い。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/20(火) 12:36:16 

    >>14
    芸能人がセラミック歯にしてるの見たことないの?普通に神経抜きまくってると思うけど

    +4

    -2

  • 90. 匿名 2022/12/20(火) 12:37:09 

    >>80

    わかる。自分が歯で苦労してきたしこれから先も考えるだけで憂鬱だからこどもの歯をなんとしてでも虫歯トラブルから守りたい気持ちが人一倍強い

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/20(火) 12:37:20 

    >>54
    どうやって落ちないようにしてもらったんですか?

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/20(火) 12:38:01 

    >>88
    私は抜けたあとそのままだよ。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/20(火) 12:38:53 

    歯の神経抜くと何日間くらい痛みが続きますか?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/20(火) 12:40:15 

    >>92
    隣り合ってた歯が倒れてくるよ。

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2022/12/20(火) 12:40:42 

    38歳、1本もないよ
    詰め物とかもない

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/20(火) 12:41:38 

    >>87

    ご丁寧にありがとうございます!
    虫歯治療跡だらけなのがコンプレックスでこんな私が矯正なんて相談はお門違いなのかと歯科医に話せずにいました。
    今35で5年後には40代なので年齢的には微妙?かもしれませんが相談してみます!
    ありがとうございました!

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/20(火) 12:42:17 

    37歳2本。
    しかも2本とも高校生の時に。めちゃくちゃ下手くそな歯医者に通ってしまい痛みが出るようになって抜いた。しかも根幹治療も上手くいかず、別の歯医者に変わって一本は痛みなくなったけど、もう一本は化膿して治らず抜歯になった。
    後に私技工士になったけど、本当下手くそな歯医者に当たると口の中崩壊する。今は徒歩圏内に30件以上歯医者あるところに住んでるけど、2時間以上電車とバス乗り継いで信用できる所に通ってる。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/20(火) 12:45:37 

    >>71

    仲間です!
    私も自分の歯に悲観していましたが生きていくしかない!って前向きな言葉に救われました!
    歯の悩みはつきないけど前向きに一緒に頑張りましょう!

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/20(火) 12:45:39 

    >>1
    アラフィフだけど、銀の詰め物は何本かある。でも神経抜いた歯は0本。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/20(火) 12:45:40 

    >>82
    わかる。その年代だと神経なるべく残してという治療じゃなかったし、平均くらいだと思う

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/20(火) 12:47:26 

    >>11
    わかります…
    あれが映し出された時、穴があったら入りたいほど恥ずかしくなる…
    治療痕だらけで辛い

    +43

    -2

  • 102. 匿名 2022/12/20(火) 12:53:45 

    >>15
    たしかに!
    めちゃくちゃ歯が弱くてすぐ虫歯になるけど歯茎は健康そのものだよ

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/20(火) 12:53:55 

    今のところない。
    けど、少し痛み始めた箇所があってドキドキしてる。。年明け行こうかな

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/20(火) 12:54:50 

    多分ない。虫歯治療歴はあるけど!
    抜く時は抜くって言われるよね?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/20(火) 12:58:37 

    神経無い歯は3本。
    2本はレジンを詰めて、1本は銀歯を被せてる。
    レジン詰めてる歯はそのうち割れそうで怖い。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/20(火) 13:03:00 

    犬歯から奥は全部神経ないよ。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/20(火) 13:03:40 

    40歳 4本抜いてる

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/20(火) 13:05:40 

    >>71
    39歳、私も10本以上です。奥歯は一本ありません。
    もう一本あぶないのがあります。

    この歯で生きて行くしかないしね。私もがんばる!

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/20(火) 13:08:26 

    >>8
    痛みとか自覚症状はなかったんですか?
    突然言われるの怖いですね…

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/20(火) 13:11:09 

    >>15
    どっちがマシなんだろ

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/20(火) 13:12:43 

    >>71
    でも老後は入れ歯が楽だと思う
    介護する側にしても

    と思って前向きに考えるしかない…泣

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/20(火) 13:15:57 

    銀歯何個ある?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/20(火) 13:16:37 

    >>3

    36歳わたしも1本なんだけど…
    唯一神経抜いたはずの歯が最近ざわついてる…痛いまではいかないんだけど、ゾワゾワ?なんだろう。

    神経残ってたのかな

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2022/12/20(火) 13:19:47 

    >>15
    そうなのね!
    しっかり歯磨きしてるつもりなのに、結構虫歯が多くて悲しいんだけど、歯茎は綺麗とか歯槽膿漏の心配はないと言われたよ。

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/20(火) 13:20:56 

    このトピを見てる若い子がもし居ればなんだけど、本当に自分の歯を大事にして欲しい。
    替えの利かない自分の身体を粗末にするのは自傷行為で愚かな事でしかない。
    もうどうしようもないんだけど、後悔してる。

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/20(火) 13:21:00 

    >>111
    入れ歯にすると顎の力が急激に落ちて全身の筋力も落ちるよ。
    歯がないと食いしばれない、
    顎に力が入らないと身体中うまく力が入らない、
    だから全身いっきに老いる。
    噛む力は健康力!って言われる所以はそこ。

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2022/12/20(火) 13:21:40 

    右下奥歯567を部分入れ歯にするかブリッジの二択ならどれにしますか?
    ブリッジ➕
    部分入れ歯 ➖

    +7

    -10

  • 118. 匿名 2022/12/20(火) 13:22:30 

    下の奥歯全部

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/20(火) 13:22:35 

    >>109
    虫歯を削ってもらってたら意外と深くて神経まで行ってしまい、結果神経を取ることになったけど、歯医者に行くまでまったく痛みはなかったです。
    知覚過敏とか疼きもなし。まったく自覚症状なかった。

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/20(火) 13:23:27 

    >>104
    ラバーダム嵌められてかなり大掛りに治療するから、事前に必ず言われるよー

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/20(火) 13:28:09 

    >>117
    保険外の入れ歯かな
    567番ってことは、4番だけを支えにするのかな?
    せっかく残ってる歯になるべく負担をかけたくないのと、噛み心地を大事にしたいから、ちょっと高いけど保険外の入れ歯を検討します

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/20(火) 13:31:49 

    >>1
    31歳。0本で銀歯もなかったんだけど
    食いしばりがすごくて歯割りましたww

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/20(火) 13:46:22 

    >>121
    保険外だと白い入れ歯で金具がついてないんですよね。たしか30万とか言ってたきがします。無理だわ。

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2022/12/20(火) 13:56:31 

    >>109
    当時歯列矯正をしていて、器具が付いていたので歯磨きも念入りにしていたし前回の検診では異常なしだったので本当に突然でした。歯の痛みや歯茎の腫れ等の自覚できる症状はなかったです。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/20(火) 13:58:30 

    >>123
    高いですね
    いったん保険の入れ歯で様子を見るかも?
    ブリッジは避けたいです

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/20(火) 14:22:34 

    6本は無い泣

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/20(火) 14:23:32 

    >>121
    567って3本が欠損なら4だけじゃ支えられない

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/20(火) 14:45:42 

    >>32
    ブリッジって、勿体無いよね
    健康な歯削るんだし
    その方が良い選択よね

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/20(火) 14:53:09 

    今週末初めて神経抜きます・・・
    かなり怯えてるんですが痛みってどれくらいですか‪( ; д ; )‬
    耐えるしかないけど不安・・・

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/20(火) 14:54:38 

    >>127
    6がなくて5と7で支えるんじゃない?

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/20(火) 14:56:08 

    >>123
    え、でも10年とか使うものだよ??

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2022/12/20(火) 15:02:35 

    >>44
    外国はみんないいの?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/20(火) 15:29:29 

    昔はすぐ歯を抜いたよね
    認知症の70代が多いのって絶対神経まで虫歯になるともう差し歯にしないといけないって考え方でごっそり歯を抜かれたからだと思う
    神経は抜いても歯を残せば自分の歯が残って脳への影響も少ないと思う

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2022/12/20(火) 15:35:25 

    >>1
    子供の頃の事故で数本歯が欠けたので神経抜いたら色が悪くなって差し歯にした。後悔してる。虫歯なら日々の歯磨き原因とか思えるけど簡単に神経抜いたの藪歯医者じゃないかと思う。というわけで5本。(差し歯含む)

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/20(火) 15:38:41 

    >>132
    歯医者の治療が自費でどのみち鬼のように高いから、小さい頃に当たり前のように矯正するよ。神経の治療なんて一本でも何十万~百万超えとかで高すぎるからお金ないと抜いたりする、だから予防も力いれてる。しかも専門がそれぞれ違うから治療で別の歯医者行かなきゃ行けない。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/20(火) 15:42:43 

    神経抜いた歯って何年くらい持つんだろうね。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/20(火) 15:44:26 

    >>129
    麻酔かけるし痛みはあまり無かった気がする。
    ただずっと口開けてるから顎が辛い。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/20(火) 16:07:03 

    30歳ですが神経抜いた歯は2本だけどその他の歯9割セラミックの詰め物してます。親がネグレクトだったので歯医者なんて連れて行ってもらえなかった。

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2022/12/20(火) 16:12:56 

    5本なんかじゃ済んでないと思う。33歳

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/20(火) 16:15:32 

    >>95
    自慢できますねー

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/20(火) 16:52:53 

    39歳で4本です。
    小さなころから歯磨き好きだったのですが、こんな状態です。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/20(火) 16:54:33 

    >>1
    神経抜かない治療がどの歯医者でも主流だけど、私は最近、深い虫歯ですごく削ったのに、無理矢理神経残す判断をされて、常にめちゃくちゃ歯が染みるまま1ヶ月、そのあとの半年もその歯で噛むと痛くて痛くて噛めない状態で、次第にほおの肉も片側が落ちてきてしまって。
    ある日その歯の歯根が腫れ、顔がぱんぱんに腫れてようやく神経抜くに至った。そこから更に治療に半年かかったよ、、、、、

    抜くの悪いって風潮すぎて、歯医者が抜くべきものも抜かない歯医者は腕が悪いと思うよ

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2022/12/20(火) 17:19:24 

    月曜から夜更かしによく出てくる歯抜けのじじばばのことゲラゲラ笑ってたけど、最近笑えなくなってきてる( ; ; )
    口の中テトリスとか言って笑ってる場合じゃないわ(⌒-⌒; )

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/20(火) 17:21:02 

    35歳、2本あります。
    一本は虫歯で、もう一本は歯軋りで抜きました。
    虫歯で抜いてから定期検診にも通って、歯磨き頑張ってたので、まさか歯軋りで抜く事になるとは思わずショックでした。
    後悔しても仕方ないので、これからも歯磨きと食いしばりに気をつけて、抜歯にならないように頑張ります。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/20(火) 17:40:22 

    >>44
    外国はみんないいの?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/20(火) 17:42:50 

    >>1
    アラフォー
    小学生の頃に中心結節っていうので神経抜いた。
    それ一本だよ。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/20(火) 17:59:02 

    31歳 0本

    ご飯食べてる時とかに歯が痛むから
    虫歯かな?って思って歯医者行ったら、
    「知覚過敏ですね」と言われた🙄
    シュミテクトを薦められ使用中。

    数年前までシュミテクト愛用してたんだけど、
    別の高い歯磨き粉に変えたんだよね。
    結局、私の歯に合っていたのね😭
    神経抜いた歯は何本ありますか?

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/20(火) 18:03:05 

    >>29
    ギンギラギン笑
    わかる。私も20代の時そうだった。でも別に恥ずかしいと思ってなかったから写真とかも大きな口開けて楽しそうに笑ってる笑

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/20(火) 18:13:34 

    >>1
    34歳で3本抜いてます。神経抜くと歯自体が弱くなるんですよね。私、神経抜いてた前歯がフランスパンで折れましたよwみんな気をつけて…!

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/20(火) 18:51:44 

    >>46
    興味深い、何歳なんですか?歯肉全く下がってもいないの?

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/20(火) 18:53:42 

    >>129
    麻酔の時の痛みと、あとはよく聞くあれ。
    「痛かったら手を挙げてくださーい」ってやつ。
    神経の長さを測っているので止めてもらえないし、雑な歯医者だと1回目は神経に当たって痛い。
    丁寧なところだとゆっくりやってくれる。
    ただその後は、長さがわかっているので痛くない。
    あと、ゆっくり深呼吸(鼻で)を心掛けると少し痛みが和らぐよ。
    力を入れると痛い。
    治療そのものは痛くないよ。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2022/12/20(火) 18:53:45 

    >>149
    私も前歯の神経抜いてます。
    折れやすくなると医者に言われて差し歯にしました。

    差し歯ってされてますか?差し歯でも折れたりしてしまうのかと不安で、前歯で物が噛まずにいます。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2022/12/20(火) 19:06:54 

    0本@57歳(婆ですみません)

    しかーし、5~7番は上下左右全部治療痕有、そのうち3本はセラミック被せてある

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2022/12/20(火) 19:11:45 

    >>29
    42才です。私たちが子供の時はまだ定期検診って根付いてなかった気がします。虫歯になってから歯医者に行くって感じ。銀歯以外に選択肢もなかったですね…

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2022/12/20(火) 19:52:41 

    >>152

    フランスパンで折れた時は元の歯でしたが、折れた後に差し歯にした後は問題ないですよー!セラミック高すぎますよねー

    ひとつだけ不満があるとすれば、差し歯はホワイトニング出来ないことですね!結婚式準備でホワイトニングしたときに差し歯以外が白くなっちゃって、ハリセンボンのはるかっぽくなりました…😇(コロナで延期になったので、歯の色合いは当日何とかなりましたw)

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2022/12/20(火) 19:55:06 

    歯医者は、経営が厳しいのか、頼んでもない
    歯のクリーニングと歯肉炎チェックしてくる。
    子供の医療費かからないことをいいことに、
    すごいわけわからんほどの点数とってる。
    どうせ、タダとはいえ、医療費の負担が高くなると、
    国から何かの形で奪われるので、
    みんなきちんと見てほしい。

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2022/12/20(火) 20:20:43 

    >>130
    なるほど、そうかもしれないですね。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/12/20(火) 20:22:39 

    >>112
    30歳6本…悲しい

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2022/12/20(火) 20:24:11 

    >>15
    私、虫歯にめっちゃなりやすいし今歯周病中度〜重度なりかけ?だし…
    虫歯になりやすいなら歯周病になりにくいとかあるんだね…
    どっちもなりやすいとか本当に終わってる。(ちなみにちゃんと歯医者に行って定期検診もして、歯磨きもしっかりしてます)

    +34

    -0

  • 160. 匿名 2022/12/20(火) 21:04:58 

    >>15
    そーなんだー
    私も虫歯になりやすいけど定期的に歯石をとりにいくといつも歯茎は褒められる

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2022/12/20(火) 21:17:27 

    >>158
    42歳 5つ 仲間だね😿

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2022/12/20(火) 21:22:23 

    >>61
    奥歯なんですが、食べ物を噛んだ時に時々ビキーンと痛みます
    食事が心から楽しめなくて辛いです…

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2022/12/20(火) 21:28:41 

    >>71
    私も40だけどめちゃくちゃあります。
    そしてインプラント8本。歯の根が元から短くもろいです。
    まだ骨があるうちにしてるからがっちり安定していけそうです。
    お金が稼げてよかったと思いました。
    見た目はすごく綺麗に見えてる(笑)
    天然の歯が羨ましい。

    +9

    -2

  • 164. 匿名 2022/12/20(火) 22:01:40 

    神経なし4本
    抜歯2本
    ブリッジ有

    我ながら酷い

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2022/12/20(火) 22:10:06 

    6本
    上前歯1本黒いよ~
    セラミック?とかにしたいけどそんなお金ないから白い被せもので年1付け替えて誤魔化してる。けどそろそろ残った歯が持たないと言われてる。
    奥歯とかは見えないからいいけど、笑ったら見えると気になるよね…

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2022/12/20(火) 22:10:38 

    >>55
    私はそれで、数ヶ月我慢しましたが、結局長引く痛みに耐えられずに神経抜きました。
    抜きたくなかったからギリギリまで悩んだけど、いざ神経抜いたらすぐ痛みから解放されて、「歯が痛くないってこんなに快適なんだ!」ってホッとして泣くほどだった。

    起きてすぐから寝るまで歯がズーンと痛い毎日のせいで、鬱っぽくなっちゃってたから…結果的には抜いて良かったんだと思う。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2022/12/20(火) 22:28:51 

    >>137
    >>151

    ありがとうございます(>_<)
    刻一刻と日にちが近づいてきてますが頑張って乗り切ろうと思います!!

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/12/20(火) 22:34:19 

    39歳 0.5本
    半分が死んでるって言われて、その半分抜いてもらいました。アラフォーで初めて銀歯になりました。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2022/12/20(火) 22:45:21 

    >>48
    二十年前に神経を抜いたけど、虫歯の進行度合いの説明があって、「この状況だと神経を抜いた方がいい」と歯科医の意見を言ってくれた。
    神経を抜くメリット(当然だけど、痛くなくなる)とデメリット(神経を抜いた歯は脆くなりやすい)を説明して患者(私)の同意を得てから抜いたよ。
    神経を抜いた後の注意点もあるから、特に医師に言われていなければ神経は抜いていないと思うよ。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2022/12/20(火) 22:47:41 

    >>155
    お返事ありがとうございます。
    折れてしまったのはご自身の歯なんですね。
    差し歯でも固いものを噛むと折れてしまうのかと不安になってました。
    セラミック高いですよね。
    ホワイトニングは盲点でした。
    私は虫歯で神経を抜いてしまったので、ケアをちゃんとして来なかった事が悔やまれてなりません。

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2022/12/20(火) 22:56:26  ID:nKqsR3lNfv 

    >>11
    わかります。
    自分のレントゲン写真見ると、悲しくなるよね…
    そこもかしこも治療跡だらけでボロボロ。

    けど過去はもうどうにもできないから、せめて
    今ある歯を大切にこれ以上悪くならないように
    お互い頑張りましょうね。

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2022/12/20(火) 23:09:11 

    >>27

    私もこんな感じ。
    親が子供の磨きなおしなんてしない時代だし、フロスなんかも高校生くらいで初めて知った。まわり誰もやってなかった。

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2022/12/20(火) 23:24:12 

    >>1
    32歳ゼロ
    虫歯もなったことなし
    そんな私は歯科衛生士

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2022/12/20(火) 23:29:07 

    38歳。
    20歳のバイク事故で前歯3本と虫歯を放置しすぎて1本神経ありません。
    ついでに親知らずも4本抜いたけどかなり骨がしっかりしてて先生が抜くのにかなり苦労してた、、
    なかなか珍しいタイプみたい。
    しかも女で。
    骨粗鬆症にはらきっとならないから安心だねって言われました。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2022/12/21(水) 00:06:55 

    >>170
    いえいえ!こちらこそありがとうございます!
    私は煎餅など相当固いもの以外は気にせず前歯の差し歯を使ってますが、今のところ大丈夫です!ただ差し歯が取れた人も見たことあるので、気をつけるに越したことはないですよね。

    私も虫歯で神経を抜いたので、残りの歯のケアはしっかりしなきゃと思っています(涙)頑張りましょう!

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2022/12/21(水) 00:39:53 

    >>15
    そうなんだ!虫歯多いから歯周病にもなりやすいかも…と勝手に思ったけど、歯茎は綺麗で不思議だったのよね。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/12/21(水) 01:11:48 

    >>1
    虫歯知らずの体質ですが18歳の頃に前歯4本の神経抜いた。健康な歯だったけど少し出っ歯だったから審美歯科でセラミック被せた。後悔してます。30代になってから歯列矯正をして改めて前歯を作り直したら歯茎の変色も治りました。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2022/12/21(水) 01:33:39 

    神経の治療で歯の中をごりごりされる感覚が怖すぎて歯医者むりになった。また痛みが出てきたけどこれ放置してたらまた悪くなるし...こええ

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2022/12/21(水) 01:39:06 

    >>8
    歯の神経の突然死ってあるらしいね
    私は奥歯一本突然死して、神経取る作業も麻酔無しでやって無痛だったので本当に死んでたんだなと
    痛み無くて歯茎が腫れるフィステルという症状で突然死に気付きました

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2022/12/21(水) 05:45:52 

    >>179
    アラフィフです 神経の治療中で昨日も行ってきました
    4本目です
    あのごりごり奥まで入れてやる治療つらいですよね  それがなかなか終わらず、もう3ヶ月かかっています
    しかも、今朝起きたらなんかいつもより痛い、、めちゃくちゃ不安です

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/21(水) 12:06:43 

    >>48
    最近神経抜いたけど宣言されなかったよー
    しかも抜いた後も痛い

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/12/21(水) 12:49:03 

    神経抜いたのは7本くらい、34歳。
    下の奥歯は二本とも欠損。
    ここまで歯が悪い人なかなかいないと思うよ。
    父親も30代で入れ歯だったし歯医者はすぐ神経抜くタイプだった。
    団地暮らしで貧乏だったし。
    人生詰んでるよ。

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2022/12/21(水) 13:00:24 

    >>80
    横 わたしも子供の頃虫歯が多くて、大人になってから歯が痛くて歯医者に行ったけど問題なく。でも日に日に痛くて寝てることが多くなって、別の歯医者にいったら銀歯でかぶさった歯が神経までいっててこれは痛いでしょ!ってすぐ抜いてくれた。
    うちも子供たちは歯科検診三ヶ月に一回、仕上げ磨きももう10歳だけど欠かさずしてるから今まで虫歯ゼロ。
    歯医者さんが定期検診のハガキを送ってくれるのもありがたい。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/12/21(水) 13:24:03 

    >>183
    神経抜いて痛くなくなりましたか?
    最近、熱いものを食べると歯が痛み神経を抜いたのに(根管治療)相変わらず、熱いものがしみるんです…

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/12/21(水) 13:32:12 

    >>130
    そうです

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/12/21(水) 17:36:39 

    >>184
    神経抜いたら痛みはすぐなくなりましたよ。でも神経抜いても痛みがあることもあるみたい。気になるなら歯科にいったほうがいいよー!

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/12/21(水) 17:49:19 

    わたし歯科衛生士だけど神経とってる歯4本ある
    つわり酷すぎて歯磨きもままならずだったのと完母だったのと双子ワンオペで通院も出来なくて、やっと治療行けた時には手遅れ
    恥ずかしくて歯医者行きにくいから衛生士やめたい

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2022/12/21(水) 18:21:52 

    >>186
    ありがとうございます😭
    歯科って本当当たりはずれありますよね。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/12/21(水) 22:35:08 

    >>1
    アラフォーです。2本です。1本は丸々銀歯で、もう一本は今治療中ですが神経死んでました。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/12/21(水) 22:37:57 

    >>11
    歯医者苦手で20年ほど行ってなかったけど、銀歯取れてレントゲン取ったら次から次へと虫歯が。殆どの歯が銀歯になりそう。先生も「ちょっと多いですね・・・」と苦笑してましたわ。神経死んでる歯もあったし、若いころから定期健診しておけばよかったなーと思いました。
    神経ギリギリまで削った虫歯に銀歯かぶせたけど、冷たいものがしみすぎて泣けるわ!

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2022/12/21(水) 22:53:16 

    平均で何回治療したら
    神経抜くまでになるんだろ?

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/12/22(木) 00:44:49 

    >>180
    その日の体調や免疫力低下すると痛み出すから睡眠ストレス対策した方が良いですよ

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/12/23(金) 10:58:33 

    神経抜くことになって痛みについて歯科衛生士に質問したら「私は神経抜いたことないので分かりません」って言われてビックリした

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2022/12/23(金) 12:27:40 

    >>193
    衛生士とか歯科医師とかは、歯医者で歯をつつかれたことのない人多いよね。だから患者の気持ちが全くわかってない。患者が言ってることが分からないんだと思う。痛みとか違和感とかは見ても分からないから。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2022/12/23(金) 12:31:45 

    >>187
    衛生士辞めないで下さい。
    あなたこそ、患者の気持ちが分かる、素晴らしい医療従事者になれると思います。

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2022/12/23(金) 12:47:53 

    >>11
    私も同じです。
    昔の歯医者は、ほんの小さな虫歯でも全部削って詰めてたから、真面目に歯医者に行ってた人ほど治療跡が多い。
    それに今みたいに、性能の良い歯ブラシも歯みがき粉もフロスもガムもないから、すぐ虫歯になってた。今はあまりならない。


    +3

    -1

  • 197. 匿名 2022/12/23(金) 12:54:35 

    >>193
    元看護師だけど患者の質問に「私はその病気なったことないので分かりません」なんて言ったら同僚に怒られるだろうしクレーム入るな…

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2022/12/29(木) 01:04:26 

    私は40で6本あります。

    小学校低学年の時両親が離婚して、父に引き取られたのもあり、歯が虫歯だらけになっても放置でした。寂しさもありお菓子を食べまくったりしていて、5年生くらいの時に見た目を気にするようになってから歯医者に行くお金をもらって1人で通ってましたが、小学生だったのもあり、きちんと通わなかった。。
    高校生になり真剣に通い始めましたが、虫歯が多いことを当時の女医に馬鹿にされて、実験台のように写真撮られまくって(当時は断りもなく普通に写真撮られる。おそらく学会とかで発表するんだと思った。)、女医に彼氏ができないという話を聞かされたりして、だんだん通うのが嫌になってしまって離れちゃって。田舎だったから、歯医者がそこくらいしかなく、就職で都会に出た時には大分酷かった。
    それでも働いて歯を治して過ごしていたけれど、就職先の上司が人の整形とかを見抜いていうのが好きな人で、歯が作り物なのを事あるごとに言ってきて辛かった。
    それでも働いてからは必要な時に必要な治療や、頑張って保険外の治療も受けつつ過ごしてる。

    歯にまつわることは、辛い思い出が噴き出してくることが多くて胸が痛くなるけれど、これからも負けないで歯のトラブル一つ一つと付き合っていこうと思ってます。
    長くなってごめんなさい。

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2022/12/30(金) 00:10:46 

    昔学校から紙をもらわなくて、気付かなくて一年以上放置してたら結構進行していた虫歯に…これってどうなの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード