ガールズちゃんねる

食べないダイエットしたことがある人〜!

83コメント2015/08/04(火) 07:24

  • 1. 匿名 2015/08/03(月) 09:00:21 

    今まで色んなダイエットをやってきましたが
    食べないダイエットが正直1番痩せる気がします。


    でも食べないダイエットはいけないと
    よく耳にするので実際どぉなんだろう思い、
    経験者の方話し合いましょう(^O^)

    +59

    -25

  • 2. 匿名 2015/08/03(月) 09:01:15 

    体調壊す。

    +108

    -4

  • 3. 匿名 2015/08/03(月) 09:02:02 

    食べないと痩せるけど、戻りも早い

    +202

    -7

  • 4. 匿名 2015/08/03(月) 09:03:00 

    したことあるけど人間食べないとダメなんだなって実感する
    頭は働かないし体はフラフラ
    あまりオススメはできない

    +133

    -4

  • 5. 匿名 2015/08/03(月) 09:03:15 

    食べ過ぎた日の後、数日ならいいと思う。
    食べないというより、食べるのを極少量にする!

    +117

    -2

  • 6. 匿名 2015/08/03(月) 09:03:27 

    若い頃は食べないダイエットしてみるみる痩せたよ!30近くなった今、すごく代謝悪くなって痩せにくくなってしまった。
    だからオススメしない。

    +106

    -5

  • 7. 匿名 2015/08/03(月) 09:03:48 

    1日リンゴだけで過ごしそれを10日ぐらい続けた事あるけどそのときは痩せるけどすぐリバウンドして食べないダイエットは良くないです

    +53

    -2

  • 8. 匿名 2015/08/03(月) 09:03:51 

    食べないとほんっとに痩せるけど
    また三食とか二食に戻すと
    まぢで!すぐ体重戻るから
    おすすめしないし、体だるくなる

    +93

    -4

  • 9. 匿名 2015/08/03(月) 09:04:07 

    生理止まりましたよ。

    貧血でよく倒れたし、そのせいで電車通学の学校を受験することは禁止にされました。

    +49

    -4

  • 10. 匿名 2015/08/03(月) 09:04:31 

    1日断食しました。むくみが取れてすっきりしました。
    ただ、反動が大きく次の日に食べ過ぎてリバウンドしましたw
    食欲をコントロールできる人には向いているダイエットだと思います。

    +48

    -2

  • 11. 匿名 2015/08/03(月) 09:05:53 

    一番痩せる
    辛い
    独特の体臭発生
    辞めた途端リバウンド、しかもその後ずっと「太りやすすぎる体質」に
    女性は妊娠出産にかかわる
    ブスになる

    +78

    -5

  • 12. 匿名 2015/08/03(月) 09:06:30 

    週に2回、夕食を抜きました。
    でも、抜くだけじゃダメ。
    すぐ戻っちゃう。
    夕食を抜いてる時間に、ジムへ通って、汗をかいてました。
    意外と夕御飯を抜いても運動できるんだなぁ~と。
    朝・昼はちゃんとご飯食べてました。
    2か月で5キロ減りました。

    でも、結局やめて1年くらいで元に戻っちゃった。

    +39

    -3

  • 13. 匿名 2015/08/03(月) 09:06:32 

    食べないというか、インフルエンザで高熱が出た時に食べられなくて4㎏痩せた。熱が下がったら、異常な食欲と食べて体力つけなきゃと思い食べまくり、1日で元に戻った。

    +44

    -4

  • 14. 匿名 2015/08/03(月) 09:06:33 

    昔ニートしてた三か月、家でゴロゴロしてるだけで食欲全くなかったから全然食べずで、ちょっとしか食べてなかったら8キロ痩せたよ(笑)
    そこからは、胃が小さくなって少しの量でお腹いっぱいになり、働きだしてそこそこ運動もしてずっと維持できてる。
    もともと結構な量食べる人は、食べないダイエットもアリだと思う!

    +69

    -7

  • 15. 匿名 2015/08/03(月) 09:07:08 

    85キロから55まで痩せたんだけどお昼しか食べない時期もあった。しかもサラダだけ。
    そしたら髪の毛みるみる抜けてった。
    あさ起きると本当に枕が髪の毛だらけで。

    食べなきゃって思って今は普通に食べてる。
    リバウンドはしてないけど、食べないのは危険。
    体験しないと分からないのがまたこわい>_<

    +49

    -2

  • 16. 匿名 2015/08/03(月) 09:07:09 

    あります。

    絶食は短期間で体重減るけど、戻るのもあっという間。

    食べるのを腹4~5分目に控えた少食を半年間くらい続けたらリバウンドせず、5キロくらい綺麗に減りましたが。

    +26

    -3

  • 17. 匿名 2015/08/03(月) 09:07:13 

    o
    食べないダイエットしたことがある人〜!

    +18

    -3

  • 18. 匿名 2015/08/03(月) 09:08:18 

    口臭が酷くなった

    +40

    -2

  • 19. 匿名 2015/08/03(月) 09:08:19 

    食べないと本当に痩せますよ!!!痩せたくないおっぱいやお尻から....

    肝心の腹と太ももはそのまま...

    +54

    -2

  • 20. 匿名 2015/08/03(月) 09:08:40 

    生理止まる、代謝悪くなる、リバウンド速度最強、イライラする、良いこと無しです。
    私は胸まで小さくなりました。

    +49

    -2

  • 21. ぷーちゃん 2015/08/03(月) 09:09:20 

    確かに痩せるし最初の食欲を乗り越えたら、食べていないとお腹すかなくなってするする痩せますよね。
    でも、頭痛よくめまい立ちくらみがひどくなって頭もボーッとするし、身体には良くないです。そしてその後うわぁ〜って食べたらその一食で元の体重に戻ってしまう…

    私はダイエットはサラダとささみをメインに食べます。運動がいいと思うけど…身体動かすの好きなのにダイエットとなると腰が重くて…。夜にストレッチや軽い筋トレくらいはするけど…食事を制限するのがやっぱり一番痩せる。

    +14

    -4

  • 22. 匿名 2015/08/03(月) 09:10:04 

    1日800キロカロリーで抑えてました

    昼御飯のみガッツリ食べてました

    夜は納豆、ちくわのみ

    運動もしてたのですぐに痩せました

    でも継続しないとキープできません

    +38

    -0

  • 23. 匿名 2015/08/03(月) 09:14:27 

    リバウンドしやすい。

    +10

    -2

  • 24. 匿名 2015/08/03(月) 09:15:15 

    レモネードダイエットは痩せた。
    8キロ痩せて2キロ戻ったけどその後はキープ出来てる。
    食べ過ぎて太ってるんだったら食事の量減らさないと痩せないよ。

    +28

    -3

  • 25. 匿名 2015/08/03(月) 09:15:18 

    頭痛がひどくてやめた事あります。
    食べないと頭痛になる!と脳にインプットされただけだった。

    +11

    -1

  • 26. 匿名 2015/08/03(月) 09:16:45 

    6月から、夕飯抜いてる。
    7キロくらいヤセた。
    食べすぎないクセ?がついたのか、お腹いっぱいになる前にご馳走さまできるようになった。
    前は、お腹いっぱいになるまで食べてたから、食べ過ぎなくなって良かった。
    元々食べ過ぎの人には良いかもしれない。

    +57

    -1

  • 27. 匿名 2015/08/03(月) 09:18:39 

    炭水化物を抜くなら夜です!
    夜、働く生活をしている方は別ですが....

    基本、夜は帰って寝るだけでエネルギーをそれほど必要としないので、サラダだけ食べたりは良いと思います!そのかわり朝と昼はしっかり食べたほうが良いかと!

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2015/08/03(月) 09:21:42 

    二十歳位の時にチュッパチャプス1日二本とかの生活したけど、確かに痩せた
    肌も荒れなかったし、生理も止まらなかったな
    だけどもう30代だし、そんなやり方で痩せられるとは思ってません

    +22

    -3

  • 29. 匿名 2015/08/03(月) 09:23:14 

    食べないと体臭出るの?

    +23

    -8

  • 30. 匿名 2015/08/03(月) 09:23:26 

    一食の量を少しずつ減らして量に慣れたらカロリー管理して27キロダイエットに成功しましたよ。
    勿論スクワットやストレッチはしましたが大袈裟な運動は何もしてません。
    車通勤ですし。
    ダイエット中はお肉よりもお米を制限してました。
    甘い物もカロリー内で食べてたしあまりストレスは少なかったです。
    逆に暴飲暴食の時の方が常に「あれ食べたいこれ食べたい」と食べ物のことばかり考えてストレス過多でした。

    +17

    -3

  • 31. 匿名 2015/08/03(月) 09:25:11 

    肥満体型は食べないダイエットも必要かな
    ある程度体重落としてから運動なり何なり加えるのが良いと思います

    +44

    -1

  • 32. 匿名 2015/08/03(月) 09:25:53 

    食べる量が少なすぎると心まで痩せてしまう。
    朝夕抜いてたときは、常にやる気が起きなくてぼーっとしてました。
    やっぱり適度な食事制限が大事。

    +29

    -3

  • 33. 匿名 2015/08/03(月) 09:27:48 

    週1の断食はしてるよ
    スッキリして気持ちいい!

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2015/08/03(月) 09:34:24 

    32
    食べる量が少なくても心は痩せないと思う。

    +15

    -22

  • 35. 匿名 2015/08/03(月) 09:35:18 

    25歳くらいの時にした事あります。
    今より10キロくらい体重が少なかったけど、首とか上腕に吹き出物がたくさん出来てしまいました。
    なんであんなに気力が続いたのかわからない・・・。

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2015/08/03(月) 09:35:44 

    短期的ではありだけど、ある程度減量出来てきたら、運動取り入れたり筋肉つけた方がいいと思う

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2015/08/03(月) 09:36:35 

    女性は、食事制限のダイエットが一番効果的なんですよね。

    ただ、全く食べないのは体調崩します。

    要は、消費カロリーより摂取カロリーが上回なければ食べても大丈夫なんです。

    私が実践した簡単なダイエットは、飲み物を烏龍茶に変える。
    それだけで私は一週間で2キロ落ちました。

    まぁ、高校生の頃の話しですが(^_^;)

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2015/08/03(月) 09:36:51 

    痩せたいなら食べないが一番。
    肥満はなんだかんだ理由つけて食べてる人だよね。

    +51

    -2

  • 39. 匿名 2015/08/03(月) 09:37:21 

    何とタイムリーなトピでござんしょ(⊙⊙)‼ 一週間前の月曜日から
    絶食に挑戦しました。当初の目標絶食日数は決めず、まぁ続くところ
    までやってみっか! ってな感覚で。結果72時間(まるまる3日間)出
    来たんだけれど、当たり前だがとにかくお腹が空く。今暑いし空腹で
    フラフラ。めまいと頭痛が激しい(@_@;) 3日目にたまたまスーパー
    の近くに行く用事があった。そこでもうギブ! 食品とお酒をドカ買
    い。んで、帰宅後買ってきたものを全部食べに食べ飲みに飲んだ。
    当然4kg落ちていた体重が翌日には5kg増えた。つまりやるまえより
    1kgのプラス(ーー゛) やめてよかった。このまま続けていたら仕事
    にも影響が出るし、どこかで倒れて泡を吹くハメになりそうだったか
    ら。 結論! 極端なことはやるべからず!! 超長文失礼<(_ _)>
    参考になればと思いましてコメしました。 
    食べないダイエットしたことがある人〜!

    +31

    -18

  • 40. 匿名 2015/08/03(月) 09:38:25 

    デブは少しくらい食事抜いても体調壊さないから大丈夫。

    +76

    -4

  • 41. 匿名 2015/08/03(月) 09:39:35 

    量減らすだけのダイエットは痩せても嘘のように元に戻るし太りやすくなる。

    大切なのは空腹感に沿った栄養バランスの整った食事、適度な運動。
    これで痩せやすく太りにくくなる!

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2015/08/03(月) 09:43:11 

    ロコモ症候群になるよね。
    食べないダイエットをしてロコモになる人は多いよ。今は子供でもロコモ症候群の子がいるぐらいだから。

    食べないダイエットより運動して痩せるのが一番。

    +17

    -2

  • 43. 匿名 2015/08/03(月) 09:45:57 

    食べないダイエットはダメ、とか言うデブは甘いよ。
    食べないって、ずっと全く食べないわけじゃないじゃん。
    食べる量を減らして、それをずっと続けるんだよ。

    +60

    -5

  • 44. 匿名 2015/08/03(月) 09:48:25 

    食べるのが怖くなってしまった・・

    楽しく、美味しく食べたい。。。

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2015/08/03(月) 09:50:19 

    デブは自分に甘いからね。
    とにかく理由付けて食べてんだよ。
    食べなくて太るは1000パーセントない。

    +47

    -4

  • 46. 匿名 2015/08/03(月) 09:51:41 

    食べないと体臭出るのかなぁ?
    食べ放題の肥満の方が臭そうなんだけど。

    +8

    -10

  • 47. 匿名 2015/08/03(月) 09:59:15 

    46
    なんで比較対象が
    食べないダイエット中 と 食べ放題の肥満 
    なのかわからない。

    食べないダイエット中と
    食べてるダイエット中で比較しなよ

    +18

    -3

  • 48. 匿名 2015/08/03(月) 10:06:37 

    サプリメントを摂ってたとしても肌にハリがなくなってコケ顔になる
    わかっててもダイエットも目標体重に近くなって体重が減りにくくなると
    ついつい追い込みかけるようにやっちまうんだよね

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2015/08/03(月) 10:07:17 

    47
    46です。確かにそうだった(笑)

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2015/08/03(月) 10:10:28 

    食事量を減らすダイエットをしたことがあるけど、生理が水のように固まらなくなり出血が多くなったり、生理の期間が2週間続いたり、希発月経になったりで、排卵していないのが自分で分かってた。
    女性ホルモンの減少のせいか精神的に不安定になって、性欲が異常に強くなったりしていいことなかった。
    子どもをこれから欲しいと言う人には本当におすすめしない。

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2015/08/03(月) 10:14:32 

    食べないダイエットで拒食症になった。食べても吐くので友達ともランチが行けなくなり、辛かった。元のように食べれるようになったら体重戻った 笑
    身体を壊すのでやらない方がいいですよ。

    +15

    -2

  • 52. 匿名 2015/08/03(月) 10:17:18 

    痩せたけどリバウンドしました!
    その時の食生活は
    朝は菓子パンを食べて、昼夜は野菜だけをちょこちょこつまむという感じでした。
    間食はもちろんなしです。
    多分1日1000kcaもいってなかった…
    3ヶ月で10kg痩せました!
    常にお腹が空いていて、イライラしてフラフラしてもう最悪でした。しかもその後過食症っぽくなり結局リバウンド…
    今は体重増加はとまり、完全に前の体重に…(;_;)
    なのに過食癖は抜けなくて、ちょっと食事を抜くと食欲爆発…
    ダイエットは難しそうです(T_T)
    こんな人もいるのでやめたほうがいいのではないかと思います!

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2015/08/03(月) 10:17:25 

    筋肉落ちるから食べないダイエットはしないほうが良いよ
    筋肉が弱くなると脂肪燃焼しなくなる→太りやすい体質になってしまう。
    バランスのいい食事と適度な運動に勝るものはない

    あとリバウンドをしたくない人は、理想体型、理想体重になっても3ヶ月はダイエットを続け、維持させること
    体に「今の体型が正しい状態なんだ」って覚えこませないといけないからね


    +24

    -0

  • 54. 匿名 2015/08/03(月) 10:24:07 

    食べないの主観によって変わるけど、ざっくり言うと、食べない=体にある物を燃焼してエネルギーにし始めるから、ケトン体っていうのが発生して口臭・体臭が独特になるよ。

    人脈を削ってでもって言う人以外、ダイエットについて勉強してから健康的に痩せないと色々と後悔すると思う。笑

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2015/08/03(月) 10:37:27 

    週末の二日間、オレンジジュースみたいなダイエット飲料1リットルくらいで過ごした。
    体重落ちたけど唇の皮剥けたり不健康な感じになったよ。
    断食は運動できないレベルの巨漢には向いてるけど、そうでなければ間食やめて栄養ある食事ちゃんとして運動が一番良いとあらためて思ったよ。
    断食でボンキュッボンな美しい体型になるとか無理だし。

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2015/08/03(月) 10:40:39 

    食べないダイエットは体型悪くなる。
    胸とお尻から落ちて、リバウンドは顔やお腹からの超悪循環

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2015/08/03(月) 10:41:36 

    ほぼ食べずに一ヶ月ちょっとで24キロ落としましたが生理止まりました。

    +9

    -5

  • 58. 匿名 2015/08/03(月) 10:44:45 

    絶対続かないし体に悪い

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2015/08/03(月) 10:54:36 

    体の水分が減ってるだけで脂肪とか少しも減らないしむしろ増えるよ。

    食べないダイエットがどんな悪影響あるのか自分で調べましょ

    +11

    -2

  • 60. 匿名 2015/08/03(月) 11:21:09 

    必ずリバウンドしてデブ体質になる
    おばさん体型になるだけだよ
    一生減らし続けることが可能ならいけるかもしれないけど

    +12

    -2

  • 61. 匿名 2015/08/03(月) 11:25:02 

    食べないっていうより、本当にお腹がすいたら食べるってやり方だと負担が少なくて私には良かったです。
    そもそもデスクワークで、たいして体を動かさないのに3食きちんと食べてたのがカロリーの過剰摂取だったと思いました。

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2015/08/03(月) 11:29:02 

    今よりも食べる物意識して体重減らすしかないなー。
    せめて普通体型になれるように頑張らないと。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2015/08/03(月) 11:30:25 

    この時期は食欲落ちるから食べないダイエットというか食べられないからダイエットになってちょうどいいんじゃないのかね。

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2015/08/03(月) 11:35:27 

    体力が本当になくなって立ち上がるのもしんどくなるほどで、何も出来なくなりますよ(^_^;)
    確かに痩せるんだけどね、顔はやつれたように見えるかも。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2015/08/03(月) 11:47:32 

    短期間で10㎏くらい痩せたけど、すぐイライラするし、食事中もカロリーばかり気になるし、ストレスで髪の毛抜けるしで、まったくいい事なかった。 やっぱりダイエットは健康的な食事と運動だと実感。

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2015/08/03(月) 11:51:06 

    元彼と付き合っていた時に毎晩居酒屋で二人で飲んでいたらいつの間にか10㎏増。
    その元カレに振られた時に落ち込みすぎて4-5日食べられないでいたら6㎏減。その後も食欲なくて結果元彼と付き合う前の体重に戻った。

    今は元カレに振られた後の+7㎏に・・・。
    痩せなきゃと奮闘していますが、体力勝負の仕事をしており食べないダイエットはまずいと思って糖質制限しています。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2015/08/03(月) 12:02:39 

    そのまま拒食症になった。47→32。家族に病院連れてかれて医療保護入院。食べる事が大好きだったのに当時は食べる事が本当に辛かった。食べないダイエットは健康な心まで壊すよ‥‥

    +17

    -1

  • 68. 匿名 2015/08/03(月) 13:04:13 

    大学生の頃やってました!!
    すごく痩せました!ただし、貧血になり、ビタミン不足から不眠に、肌はボロボロ、髪の毛はギシギシ...
    自分ルールがありました。小麦粉を使ってる製品はダメとか!それを少しでもやぶっちゃうとそのまま過食→リバウンド→また食べない
    繰り返していたら足に肉割れできた〜
    デトックス程度ならいいけど、身体を壊す危険は大きい!!

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2015/08/03(月) 13:40:48 

    食欲我慢系のダイエットは私が挫折した経験があるから意志が強くないと続かない
    結局今はめでぃかるしぇいぷダイエットのお世話になってる

    +0

    -6

  • 70. 匿名 2015/08/03(月) 13:50:23 

    食べないダイエットしてます!2ヶ月くらい経ちますが、
    体重は50から46になりました。
    でも週に3日間くらいは食べたいもの食べてます!
    夜飲みにいくときもあるし、休みの日は友達とご飯食べにも行くので、そうゆうときは我慢せず、炭水化物も、野菜もお肉も色々食べます!
    ただ食べた次の日とかなにも食べずに過ごしてます!
    仕事してるけど、別に気持ち悪くなったり、貧血も今の所なし!
    むしろ、浮腫みづらくなって、肌も調子がいいです。

    筋トレは毎日やってます。
    ただ食べたいときは我慢したくないのでいっぱい食べます!

    +7

    -4

  • 71. 匿名 2015/08/03(月) 14:31:17 

    確かに痩せたけどもっともっとってなって、結果貧相な身体になった

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2015/08/03(月) 14:33:15 

    平均体重くらいあるなら食べないダイエットをしてもいいと思う。
    でもまったく食べないはダメだと思う。
    私はご飯お味噌汁漬物の生活で3キロ痩せました!

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2015/08/03(月) 14:39:33 

    とりあえずきっちり三食食べてたら確実に太る。

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2015/08/03(月) 15:21:09 

    150センチ45キロから、32キロまで食べずに落としました 2ヶ月くらいだったかな?
    とにかく性格が歪む!イライラしまくる。
    体力もなくなって、常に息切れ。
    体温は低く、インナーを5枚くらい着てた。
    肌は黄ばみ、ケガをしてもアザは消えない。
    その後、急激なリバウドで太り続ける毎日に苦しむ。
    とにかく全て最悪。

    +13

    -2

  • 75. 匿名 2015/08/03(月) 16:32:58 

    結局、食べ過ぎずバランス良い食事をして、適度な運動が一番綺麗だしリバウンドなしだとわかりました。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2015/08/03(月) 17:31:00 

    絶食で体重が戻ったくらいなら幸せな方で、摂食障害になる可能性がありますよ 摂食障害(拒食症や過食嘔吐)の症状が出るから絶食はしない方がいいです。

    ダイエットは何年もかけて食生活や運動を習慣化するものだと思います。

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2015/08/03(月) 17:40:25 

    食べないダイエットは
    余計なものを食べないダイエットだと思っている
    普段食べ過ぎてるか間食しまくってる人が効果あるダイエットだと思うよ

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2015/08/03(月) 19:25:21 

    でもね~歳取ると(40以降)
    食べないダイエットしかないよ。
    いくら食事制限しても、
    さっぱり効果が出ない。
    運動もなかなか出来ない。
    もう食べないダイエットしか道はない状態。
    週に一回は断食して、体重を調整しなくちゃ
    普通に食べてたら普通に太るだけ。
    だから老人は太ってるんだと思うよ。

    +7

    -5

  • 79. 匿名 2015/08/03(月) 22:06:15 

    中学生の頃に食べないダイエットをして、12㎏痩せました。
    もちろん生理も止まり、肌はガサガサ。
    ヤバい!と思っても食べなきゃ!と思っても食べるって事が分からなくなってしまい摂食障害になりました。
    30代半ばになった今でもご飯を食べる、っていうのは苦手です。
    家族と一緒に夕飯も食べられないですし、お友達と気軽にランチもできません。
    キチンとした断食メニューや指導のもとでなければ食べないダイエットはオススメできません…(´;ω;`)

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2015/08/03(月) 23:32:45 

    食べないダイエットではなく、少食が良いのでしょうね。極端に走ると、リバンドすると思うので、徐々に減らして、最終的に腹7分位になれば良いのでしょうね。

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2015/08/04(火) 03:03:03 

    ダイエット目的ではなく、
    鬱病で食べられなくなった
    ヤバいと思い栄養補給で、
    ウイダーインゼリーとアイス1個なら
    何とか食べてはいた
    1ヶ月で10キロ痩せたというか、
    痩せ過ぎになってしまった
    体重33キロで生理も止まった
    正に病人って感じの痩せた姿でした

    今は食べられるようになり、
    体重も元通りより2キロオーバーだけど
    生理もちゃんとくるようになって
    ホッとしています

    やっぱり適度な食事と運動で、
    健康的に痩せた方が
    綺麗に痩せられると思います

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2015/08/04(火) 04:22:55 

    拒食症だったのか、わからないけど食べれなくなって10キロ以上痩せたけど、生理とまらなかったけど食欲戻ってからは本当にすぐ体重戻った

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2015/08/04(火) 07:24:50 

    朝ゴハンは常に抜いてます
    朝は排出の時間なので、水以外は摂取せず、体自身が働かなくていいようにしています

    現代人は食べ過ぎです
    食べ過ぎは体にも負担がかかります
    老人、成長期の子供は別として、健康な成人は1日2食ぐらいにらするのがいいと思います

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード