ガールズちゃんねる

素人から“一芸持つプロ”の時代に?コムドット、ヒカルらトップYouTuberが伸び悩む残酷な背景

178コメント2022/12/22(木) 08:46

  • 1. 匿名 2022/12/13(火) 14:17:47 

    素人から“一芸持つプロ”の時代に?コムドット、ヒカルらトップYouTuberが伸び悩む残酷な背景 | 女性自身
    素人から“一芸持つプロ”の時代に?コムドット、ヒカルらトップYouTuberが伸び悩む残酷な背景 | 女性自身jisin.jp

    12月6日、YouTubeが日本国内の年間ランキングを発表。「国内トップトレンド動画」や「国内トップ音楽動画」、「国内トップ登録者増加クリエイター」など6部門に分けて上位トップ10が選出された。


    「いまはプロの芸人たちも、高いクオリティで動画配信を始めています。そうするとYouTuberの企画では、敵わない部分も出てくるでしょう。彼らは面白いだけでなく、ちゃんとオチをつけて、基本的には誰も傷つけないようにしています。でもYouTuberは時々、誰かを傷つけてしまうような発言で炎上していますよね。そういうところで差がついてしまい、『安心して見てられない』と感じる視聴者が増えているように思います。『素人だから面白い』という風潮はもう終わって、『やっぱりプロだよね』という風に潮目が変わってきたのではないでしょうか」

    では、盛り返すためにはどのようなことが求められるだろうか?

    「多くの人が『これは敵わないな』と、納得するような一芸を持たないと難しいと思います。見た目や雰囲気、企画だけではいずれ行き詰ってしまい、飽きられてしまうでしょう。私がテレビに出演してきた経験から申しますと、芸人やタレントさんたちは基本的に能力が高い人が多い。かなり反応が速かったり、驚くぐらい高く飛べたり、何かしらの芸を持っているんですね。私自身、感心させられることがよくありました」

    +11

    -69

  • 2. 匿名 2022/12/13(火) 14:18:25 

    一回も動画見たことない人👋!
    私はオススメにすら出ない

    +633

    -2

  • 3. 匿名 2022/12/13(火) 14:18:36 

    YouTuberもそろそろ終わりだな

    +211

    -4

  • 4. 匿名 2022/12/13(火) 14:18:44 

    一般人だもの

    +238

    -2

  • 5. 匿名 2022/12/13(火) 14:18:50 

    コムドットも伸び悩んでるんだね。結構早い段階で伸び悩んでるわけか。

    +182

    -0

  • 6. 匿名 2022/12/13(火) 14:19:09 

    一芸もないけど売れてたの?

    +198

    -0

  • 7. 匿名 2022/12/13(火) 14:19:30 

    勢いはあるから初めは見る人が多いけど、まともな人はだんだんと中身がないことに気づき始めてる

    +172

    -0

  • 8. 匿名 2022/12/13(火) 14:19:54 

    「コムドット好きそう」は悪口って中学生の娘が言ってた

    +342

    -0

  • 9. 匿名 2022/12/13(火) 14:19:58 

    素人の素朴なYouTube好きだよ
    有名YouTubeの企画は芸能人に負けるね

    +83

    -2

  • 10. 匿名 2022/12/13(火) 14:20:11 

    >>1
    着飾っても華がないなやっぱり。

    +150

    -0

  • 11. 匿名 2022/12/13(火) 14:20:14 

    コムドットみたいなのは埼玉歩いてれば見つかる

    +166

    -0

  • 12. 匿名 2022/12/13(火) 14:20:28 

    街中でいたとしても気づくことすらないだろうな。

    +92

    -0

  • 13. 匿名 2022/12/13(火) 14:20:28 

    高校生の子供がサワヤンって人達にめちゃくちゃハマってる
    チラッと見てみたけど確かに引出し多そうな人達

    +32

    -6

  • 14. 匿名 2022/12/13(火) 14:20:29 

    >>2
    私もコムドットは出てこないな。悪いけど印象は良くない。
    同じウェーイ系でもレペゼンのがなんとなく良いイメージある。

    +148

    -16

  • 15. 匿名 2022/12/13(火) 14:20:44 

    彼らのファンは一芸なんか求めてないでしょ
    そこそこ顔が良ければいいだけでは

    +10

    -11

  • 16. 匿名 2022/12/13(火) 14:20:46 

    コンビニの前でたむろって騒いでた芸しか知らない

    +110

    -0

  • 17. 匿名 2022/12/13(火) 14:20:55 

    >>7
    その虚しさってある

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/13(火) 14:21:22 

    芸能事務所や有名人もyoutubeを有効に使い始めている素人も淘汰されていって当然かな…

    +38

    -1

  • 19. 匿名 2022/12/13(火) 14:21:52 

    YouTuberの動画を見るなら一芸のある人だけだなぁ。歌が上手な人とか。

    +44

    -1

  • 20. 匿名 2022/12/13(火) 14:22:00 

    この人たちは何系の動画なの?本当に知らない。

    +121

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/13(火) 14:22:22 

    >>13
    ウクライナ出身の二人組だよね
    プロ野球のホームランパフォーマンスでデスターシャってやってるのきっかけに知った

    +30

    -1

  • 22. 匿名 2022/12/13(火) 14:22:55 

    >>20
    地元ノリ系

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/13(火) 14:22:59 

    YouTuberが芸能人きどりになってくるとみてらんない

    +174

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/13(火) 14:23:37 

    若い子の流行りはサイクル早いから仕方ない

    +59

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/13(火) 14:23:55 


    これまでの収入源が広告費なんだよね
    広告費が一気に下がってるという話も見た

    100万人突破した若い人らが爆買いと言って何百万のブランド品買ってる動画みて、一般人に毛の生えたほどの人間に大金持たせるシステム良くないと思ってた
    規制かけた方がよくない?

    子供がYouTuberになれば大金持てるって思い込んでて怖い

    +34

    -16

  • 26. 匿名 2022/12/13(火) 14:24:13 

    YouTuberの番組をちゃんと見たことない
    素人がさも面白そうに喋るのに耳が5秒と耐えられない
    やはり訓練された喋りのプロってすごいなって思う

    +131

    -2

  • 27. 匿名 2022/12/13(火) 14:25:15 

    YouTubeのフォロワーって買えないの?

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2022/12/13(火) 14:25:32 

    コムドットって人達の魅力って何だろう?

    +62

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/13(火) 14:25:43 

    >>16
    CHANELをダサくした芸もあるよ
    素人から“一芸持つプロ”の時代に?コムドット、ヒカルらトップYouTuberが伸び悩む残酷な背景

    +156

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/13(火) 14:25:48 

    >>6
    芸能人YouTuberにもこれを言えるのかな。勘違いし過ぎだよね
    素人から“一芸持つプロ”の時代に?コムドット、ヒカルらトップYouTuberが伸び悩む残酷な背景

    +120

    -2

  • 31. 匿名 2022/12/13(火) 14:26:04 

    見ていて楽しむYouTube時代は終わったんだと思う。
    何かを学習できたり、知識を得られる系のYouTubeを最近見てる。InstagramもTikTokももう飽き飽き。

    +105

    -3

  • 32. 匿名 2022/12/13(火) 14:26:04 

    圧倒的な登録者数はなくても
    毎日の生配信の来場者とスパチャで稼げるVtuberが一番安定してそう

    +20

    -2

  • 33. 匿名 2022/12/13(火) 14:26:37 

    >>9
    私も素人の素朴なの好き。
    だけどそこから人気出てくると素朴さが消えて勘違いした企画や性格にかわってく人いるね。

    逆にプロなのに素朴さを失わないオカリナって凄いのかも😂

    +65

    -2

  • 34. 匿名 2022/12/13(火) 14:26:57 

    >>2
    私も!
    ガルちゃんで初めてお顔を拝見しました。
    未だおススメにすら出て来ません!
    急上昇でもお会いした事ない。

    +49

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/13(火) 14:27:06 

    >>8
    幼稚園のボスママがコムドットは面白いしイケメンだから一回見てみてって周りに布教活動してた
    確かにコムドットが好きそうな見た目していた。

    +111

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/13(火) 14:28:16 

    >>13
    今まさにサワヤン見てるw
    学校の名前呼んでもらえるんだよね。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/13(火) 14:28:27 

    >>1
    昔、何の番組か忘れたけど収録現場見学した時、ひな壇の芸人さんたちがペラ1枚の台本でいろいろ発言してたの見て芸人さんて頭良いんだなぁと思った思い出

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2022/12/13(火) 14:28:43 

    >>25
    いやそれはあなたが教育しなきゃ

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2022/12/13(火) 14:29:35 

    >>31
    炎上して視聴者数稼いだり、TikTokも周りお構い無しに撮影していたりするもんね。
    良質なYouTubeは残って欲しいけど、炎上や周りに迷惑かけてまで撮影するTikTokは減って欲しい。

    +43

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/13(火) 14:30:12 

    >>2
    わたしも無いw
    どの層が見てるんだろう。高校生とかかな

    +57

    -1

  • 41. 匿名 2022/12/13(火) 14:30:30 

    >>30
    うわぁ…
    うわぁ…

    +83

    -1

  • 42. 匿名 2022/12/13(火) 14:30:52 

    トップYouTuberのYouTubeを一度もみたことない

    +24

    -1

  • 43. 匿名 2022/12/13(火) 14:30:56 

    >>14
    イケメン集団扱いされてるコムドットよりレペゼンの方が顔面偏差値普通に高い気がする

    +67

    -12

  • 44. 匿名 2022/12/13(火) 14:31:19 

    YouTuberのは一度も見ること無かった。世界には凄い才能がいるのだからわざわざしょうもないものに時間を使いたくない。

    +31

    -2

  • 45. 匿名 2022/12/13(火) 14:31:30 

    所詮、素人の人達だから
    養成所などで訓練受けてる芸人には敵わないと思う。

    +23

    -1

  • 46. 匿名 2022/12/13(火) 14:31:39 

    >>30
    ダ サ い

    +90

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/13(火) 14:31:43 

    >>1
    >多くの人が『これは敵わないな』と、納得するような一芸を持たないと難しいと思います。

    そもそも本来芸能人ってそういうものだよね。
    顔でもスタイルでも歌でもダンスでも喋りでもこれにお金を出す価値があると思わせるほどの芸を売るんだから。

    +70

    -2

  • 48. 匿名 2022/12/13(火) 14:31:59 

    >>23
    テレビに出てくると、あれ…?ってなるよね
    芸能人にはとてもじゃないけど勝てない

    +62

    -1

  • 49. 匿名 2022/12/13(火) 14:32:04 

    ユーチューバーってZ世代をコントロールする為に選ばれた広告塔みたいな感じで何らかの支援を受けてると思う

    +19

    -1

  • 50. 匿名 2022/12/13(火) 14:32:11 

    コムドットもヒカルも見てないけど、
    キングコングの梶原とか中田あっちゃんとかの方が人気ってこと?
    全く興味ないww
    YouTubeにそんなん求めてないでしょ

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2022/12/13(火) 14:32:20 

    YouTuber様々なんかな

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/13(火) 14:33:56 

    コムドットって若い子に人気らしいけど若い子の関心は新しいものにどんどん移っていくと思う。
    長く愛されるって難しいよ。

    +64

    -2

  • 53. 匿名 2022/12/13(火) 14:33:56 

    東海オンエアは好きだけどな
    メンバー全員編集できるのが強い
    プロの芸人の動画も好きで見るけど、それぞれ違った面白さがある

    +30

    -5

  • 54. 匿名 2022/12/13(火) 14:34:08 

    ヒカルって人、ガルでもよくトピ立ってるよね
    あの半分黄色の頭は変だよって誰か言ってあげればよいのにって思う 
    カッコよく無いよね?

    +52

    -3

  • 55. 匿名 2022/12/13(火) 14:35:43 

    >>14
    レペゼンは本職音楽でYouTubeは自分らの宣伝ツールにやってるようなものだし、YouTuberって訳でもないしな

    +20

    -1

  • 56. 匿名 2022/12/13(火) 14:36:58 

    ヒカルの仮面舞踏会って曲聞いたことある人居る?
    ダサ過ぎて凄く笑えるし元気出るからオススメ。
    本人のチャンネルからじゃなくて、配信者がヒカルの動画を視聴してる動画を観ると良いよ。

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/13(火) 14:38:05 

    すしらーめんはは好き
    サブちゃんもちゃんとみる

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2022/12/13(火) 14:38:12 

    >>48
    売れてる俳優がゲストで来てコラボしてる回とか気の毒よ。
    顔もスタイルも全然違う。
    しかも向こうは仕事柄メンタル強そうで堂々としててそれがまたカッコイイんだけどYoutuberの方は緊張してるのか圧倒されてるのかでドギマギしてていつもの良さが出せてない場合が多い。

    +46

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/13(火) 14:39:27 

    >>9
    大好きだったアニメ初見のニコラスっていう人の動画を毎日楽しみにしてた
    翻訳している人もいるし、本当にこんなに進撃1話を呆然と見てくれているの
    そこらへんとかリアクション楽しかったけど
    最近、ヤラセだとバレた
    アップしては消し、再アップしては稼ぐ
    だから、ちょっと辻褄合わない部分があるんだって思ってから引いた
    YouTubeで稼ぐって、ある程度嘘重ねるしかないのかな
    好きなYouTubeは、ただ単純に風景の音とか流しているBGMだったりする

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/13(火) 14:39:36 

    >>6
    一芸が無いから頭打ちになったって話では

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/13(火) 14:40:34 

    >>30
    宣戦布告wwwwww

    +66

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/13(火) 14:41:03 

    >>30
    こんなこと言っちゃって大丈夫?www

    +57

    -1

  • 63. 匿名 2022/12/13(火) 14:42:02 

    >>29
    凄い
    あのCHANELがハイパーヨーヨーにみえる

    +115

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/13(火) 14:48:52 

    >>63
    特に左下ねw
    パート終わって疲れてたところ笑わせてもらって元気でた、ありがとう。

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/13(火) 14:50:29 

    長澤まさみに会った時「この中で1番好みなの誰ですか?」とか地獄みたいな質問してた
    素人とプロの差を感じた

    +63

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/13(火) 14:51:11 

    >>30
    日本獲れた?

    +48

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/13(火) 14:52:04 

    >>29
    ボーダーが似合わない人がいるのか。

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/13(火) 14:56:30 

    ヒカルの下剋上は正直微妙だった
    テレビに憧れがあって、テレビっぽいことしたいんだろうなって気持ちは伝わったけど、やっぱり元隠キャだからか盛り上げ方下手だなって思った

    +17

    -2

  • 69. 匿名 2022/12/13(火) 14:58:15 

    >>54
    かっこいいかどうかではなく
    あの頭=ヒカルって印象付けの為では?

    +20

    -1

  • 70. 匿名 2022/12/13(火) 15:01:20 

    >>4
    YouTuberを一般人と思ってるのは時代錯誤

    +5

    -18

  • 71. 匿名 2022/12/13(火) 15:01:22 

    >>59
    その人知っている
    というか観てた
    アニメ初見どころか、アニメ大好きで色んなのみてる
    18禁で自分の自慰もアップしてて消されりと、稼ぐなら何でもやる人だった
    友達恋人いません見たいなのから始まって
    ずっとニコラスさん観てたけど、呆れてしまった
    ヤラセを許したとしても、他の人のリアクションの方いっちゃう

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/13(火) 15:01:29 

    >>29
    CHANEL ✕
    CHANNEL○

    って感じ
    路上で売ってるのよく見たら的な

    +54

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/13(火) 15:02:10 

    コムドットのリーダー的な人の俺様発言はキャラなの?本気なの?未だに分からない
    本気で言ってそうっぽい気もするけど全くかっこよくもないし雰囲気もないしやっぱり炎上商法前提のキャラなのかなとネットで見かける度に戸惑う

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/13(火) 15:03:17 

    >>15
    そこが一番の謎ではある
    顔が良い人がいいなら、テレビにたくさん出てるのに

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/13(火) 15:04:36 

    >>15
    顔、良い?本当に分からないんだけど

    +25

    -1

  • 76. 匿名 2022/12/13(火) 15:07:38 

    >>22
    面白いの??

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/13(火) 15:07:47 

    >>4
    変な枕してる女性タレントより全然マシ!

    +0

    -7

  • 78. 匿名 2022/12/13(火) 15:18:40 

    大食いとか、モッパン系見てたけど食材がマンネリ化してて飽きた。
    グループでわちゃわちゃしてるのは
    こっちが恥ずかしくなって興味ない。
    知識系、お料理系だけ見てる。

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/13(火) 15:25:16 

    >>4
    なぜそんなに一般人にしたいのか謎

    +6

    -4

  • 80. 匿名 2022/12/13(火) 15:25:57 

    >>30
    誰や!!こっちからが恥ずかしくなる

    +53

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/13(火) 15:26:52 

    >>8
    姪がコムドット好きだったので『去年』
    会った時に『コムドット今でも好きなの?』
    現在姪中1

    見事なまでにスルーされた
    聞いちゃいけなかったのね

    +70

    -1

  • 82. 匿名 2022/12/13(火) 15:27:04 

    収益を濁しながら発表する人いるけど、
    大物以外の人でYouTube無くなった時、
    どうするんだろ?ってそっちに
    めちゃくちゃ興味がある。

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2022/12/13(火) 15:32:29 

    >>2
    初めてしったし、彼らが何かもしらない。ユーチューバーなのかな?

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/13(火) 15:34:25 

    >>68
    バトルミリオネアもコケる予感しかしない…

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/13(火) 15:35:23 

    >>43
    でも私生活やばいじゃん。
    あと刺青集団

    +11

    -10

  • 86. 匿名 2022/12/13(火) 15:38:02 

    >>23
    シャネルコラボの惨状とかを見てると、オシャレ方面には手を出してはいけないと思った

    +47

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/13(火) 15:43:17 

    >>43
    確か社長は整形してる。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/13(火) 15:45:24 

    >>65
    えーっそれで長澤まさみの答えは?

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/13(火) 15:53:13 

    >>40
    Twitter内で某韓国アイドルコミニュティに入ってるけどコムドット人気だよ
    ちなみにアラフォーの集まりです
    韓国アイドル好きにはハマるのかな

    +1

    -13

  • 90. 匿名 2022/12/13(火) 15:54:35 

    >>79
    結局芸がない、ただのその辺の人が自分のメディアを持って発信したってことがその一般人とやらなんじゃない?

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/13(火) 15:55:33 

    >>86
    若い子取り入れたかったとか?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/13(火) 15:56:37 

    >>88
    「まだ全員声を聞いてないからなー」って言って1人ずつ喋らせて「声に張りがあったので〇〇さん」って適当に選んでた

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/13(火) 16:10:29 

    >>89
    40近くなって20代いくとかキショ
    見苦しいぞ

    +2

    -3

  • 94. 匿名 2022/12/13(火) 16:10:45 

    >>1
    写真集が売れたと知って見てきたけど、アイドルみたいにカッコイイ枠で人気なのね。

    +0

    -5

  • 95. 匿名 2022/12/13(火) 16:11:00 

    >>30
    めっちゃ面白い事言えるのにな
    本気でこんなこと言われたら誰も勝てないw

    +27

    -2

  • 96. 匿名 2022/12/13(火) 16:16:29 

    >>52
    本当そうだよね
    私は加藤ミリヤとか西野カナ世代だけど若い頃は歌詞に共感しまくって自分と重ねてたけどある程度の年齢になったら急に冷めたわ

    +18

    -1

  • 97. 匿名 2022/12/13(火) 16:17:14 

    >>93
    そもそも韓国アイドルが20代じゃんw

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2022/12/13(火) 16:18:07 

    >>92
    そうだよね
    長澤まさみが本気で選んでたら長澤まさみが下がりそう

    +25

    -1

  • 99. 匿名 2022/12/13(火) 16:20:18 

    >>29
    ヤマトがイケメン扱いされてるのまじでわからん
    雰囲気で取り繕ってるだけで顔の造りはぶさ寄り

    +53

    -1

  • 100. 匿名 2022/12/13(火) 16:23:47 

    一部の若い子には人気なんだろうけど、やっぱ芸能人とかと比べると華もなければ芸もないよね

    YouTuberなんて後ろ盾やバックアップがあるわけじゃないし、ずっと自分たちで生み出してやり続けないといけないからいずれ限界も来る

    所詮、目立ちたがりやな一般人が頑張って芸能人ぶってるなって感じ

    +16

    -1

  • 101. 匿名 2022/12/13(火) 16:23:49 

    トピチだけどアバウト・ガールズががもっと伸びてほしい
    福岡だったかな、そこから千葉に引っ越して借りたアパートの話が怖かった

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/13(火) 16:24:59 

    >>87
    全部公表してダウンタイム実況もしてた。でも段々社長の顔に戻ってきてるw相当大がかりの手術したのに笑

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/13(火) 16:25:28 

    >>85
    あの人らに清廉潔白さは誰も求めてないからなぁ

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/13(火) 16:26:17 

    >>97
    キッショ
    近寄ってくんな加齢臭

    +0

    -3

  • 105. 匿名 2022/12/13(火) 16:29:25 

    >>101
    ここでアバウトガールズの文字が見れるとは

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/13(火) 16:38:44 

    >>8
    うちの娘も言ってた。
    はじめしゃちょうとかヒカキンは別に良いけど、コムドットはダメなんだってさー

    +60

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/13(火) 16:39:47 

    コムドットはデヴィ夫人という高濃度キャラクターをゲストに呼んだのに全然コメント返しができなかった素人さん達というイメージしかない。

    +14

    -1

  • 108. 匿名 2022/12/13(火) 16:50:13 

    >>49
    私も何らかの力は影響してるんだろうなーと思ってはいました。もちろん本当に素人の状態から有名になったyoutuberもいるんだろうけど、時々「なんかうまく行きすぎじゃない?」みたいなグループとかいて怪しさを感じます。

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/13(火) 16:52:04 

    大食い系とか似たような企画を繰り返したり、他のグループと似た企画が多くなったっていう印象はあるし、見る側も見られる時間は限られてるし、新しいものを見るようになれば見なくなるものが自然と出てくる。そうしていると段々とそのグループの動画から離れていくのかな。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/13(火) 17:04:46 

    コムドットのリーダーのヤマトのルックスが整ってるのは認める
    でも一番性格悪いし、めっちゃつまらない
    あとの4人は、ルックスが酷い

    +2

    -12

  • 111. 匿名 2022/12/13(火) 17:05:01 

    >>56
    ねえこんなとこに罠仕掛けないでwww
    気になって見てみたら思い出し笑いが止まらないぐらいダサかったわww

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/13(火) 17:12:45 

    >>43
    福岡空港で社長とフォイ見たけどフォイはレベチでイケメンだったし社長も普通にかっこよかったです。

    +18

    -2

  • 113. 匿名 2022/12/13(火) 17:13:47 

    >>52
    若い子に人気、って言ってもSNSを活発に使う子が好きだからすごく人気に見えるんだろうなって思った
    高校の教師をやっているんだけど、クラスでコムドット好きな子は3人ぐらい。
    他の子はみんなそれぞれ好きなYouTuberいるよ。
    だからネットの好きなYouTuberは?っていう質問に、ファンの子が熱心に投票するだけで、実際のYouTuber人気は拮抗してると思う。
    というか好きなものは人それぞれでいいしね。
    だからたまに女子中高生に人気!!って触れ込みでテレビとかネットに出てると、そんなことないのにな〜と思ってる。

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/13(火) 17:28:08 

    失速していく様もまた一興
    うんこちゃんもピーク過ぎたしなー

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/13(火) 17:36:55 

    >>85
    顔面の話をしてるのだが?

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/13(火) 17:42:53 

    コムドットって、車内で大食いしてリバースしまくった人達?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/13(火) 18:07:58 

    ヒカルもコムドットもヒカキンが出た時だけ見た。
    どっちも登録して観たいと思わなかった。
    ゲーム配信でネフライト、ヒカキン、ゴラクバ(別メンバーでぼくらのキャンプ)は面白いから見てるよ。それはテレビより面白い。

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2022/12/13(火) 18:09:07 

    >>99
    でもジャニーズのスノーマンがイケメン扱いされてるのならコムドットもイケメン扱いされないとおかしい。しかもスノーマンと同じ高身長多いし。

    +5

    -10

  • 119. 匿名 2022/12/13(火) 18:17:50 

    >>108
    Twitterもトレンド操作してたんだからグーグルも操作してるだろうね

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/13(火) 18:19:06 

    >>11
    たしかに埼玉にいそう
    越谷のレイクタウンで見た気がする

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/13(火) 18:44:03 

    >>43
    タトゥーが多すぎて怖いイメージだけど、ふぉいとか優男だもんね。

    +12

    -3

  • 122. 匿名 2022/12/13(火) 18:49:00 

    イケメン集団
    素人から“一芸持つプロ”の時代に?コムドット、ヒカルらトップYouTuberが伸び悩む残酷な背景

    +0

    -34

  • 123. 匿名 2022/12/13(火) 18:49:12 

    >>96
    そりゃ、恋だの愛だの会いたいだのAitaiだの会いたいだの震えるだのの歌詞は、ある程度の年齢になったら響かんよね

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/13(火) 19:02:07 

    どちらの動画も1時間以上の動画ばかり。今は短い動画がトレンドなのに真逆を行く。よほどのファンじゃなきゃ見ないって。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/13(火) 19:32:26 

    >>54
    あの頭は晩ごはん何するか迷ってる人のために存在してるんだよ。
    キーマ、ドライカレー、ハヤシ?って感じで。

    +4

    -2

  • 126. 匿名 2022/12/13(火) 19:32:59 

    >>1
    そりゃあ芸人さんの方がおもしろい
    それに芸人さんの方が華あるし
    だいたいYou Tubeってルックブック、モーニングルーティーン、ナイトルーティーン、検証、ドッキリ、ルームツアー、爆買…って感じ
    あとはハロウィン、クリスマス、誕生日など
    だんだん飽きてくる

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2022/12/13(火) 19:37:09 

    >>30
    冗談だよね?
    本気で言ってるとしたらさむい

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/13(火) 19:39:38 

    >>8
    たしかに
    この人たちってなんか炎上したりトラブルおこしたりしてるイメージ…
    この人たちじゃないならゴメン

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/13(火) 19:41:48 

    >>43
    社長の顔戻ってきてはいるけど前より全然いいよね
    素人から“一芸持つプロ”の時代に?コムドット、ヒカルらトップYouTuberが伸び悩む残酷な背景

    +11

    -2

  • 130. 匿名 2022/12/13(火) 19:43:33 

    >>23
    芸能人って思ってるかわからないけど一般人を見下してる?って感じの人もチラホラいる

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/13(火) 19:45:22 

    >>15
    YouTuberじゃなくても一般人でもあの程度ならいるでしょ

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2022/12/13(火) 19:46:04 

    >>16
    いいイメージはない

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/13(火) 19:47:56 

    >>99
    この人よりそこら辺歩いてる一般人の方がかっこいい人いるよね

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/13(火) 19:50:04 

    >>29
    この人たち着ると安物に見えてしまうのは私だけ?

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/13(火) 19:51:08 

    >>18
    芸能人の方が華あるし見せ方上手いと思う

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/13(火) 19:51:09 

    >>118
    イケメンの基準が低くなってる…

    +14

    -1

  • 137. 匿名 2022/12/13(火) 19:54:36 

    >>19
    動物園のYou Tubeとか水族館のYou Tubeとか夜景絶景とか見てる
    そっちの方が癒やされるし

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2022/12/13(火) 19:57:34 

    >>31
    だいたい似たようなものばかりだから飽きてくる
    しかたないことかもしれないけどYou Tubeだけじゃなくテレビもね

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/12/13(火) 19:58:13 

    >>99
    横顔が特に…カワハギに似てるなあって

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/13(火) 20:00:46 

    >>45
    そうだよね
    芸人さんって養成所で学んで劇場とか舞台で学んで…ってやってるんだよね
    そりゃあ敵わないよね
    でもそのうちYouTuberになるための養成所とかできるのかな
    もうそういうYouTuberになるための養成所ある?

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2022/12/13(火) 20:02:43 

    >>50
    他の芸人さんたちもYou Tubeやってるでしょ
    それ見てるんじゃない?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/13(火) 20:37:30 

    ヒカルさん月木休みの週5投稿って宣言したばかりなのに昨日は動画上げるわ、今日は告知すらせず休みの可能性あるわで。そういう適当なところが視聴者離れを起こしてるのでは。100万どころか70万再生すらいかなくなったし。

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2022/12/13(火) 20:51:53 

    >>121
    海外滞在中みんなで住んでる時はまるが食事作る係なんだけど、ふぉいがまるに今日ごはん何時?って聞きに来て、その後にまるが生配信の予定あったから配信後の時間伝えたら「嫌だ、お腹ペコペコだからもっと早く食べたい」って言われて、配信前に何も言わずふぉいの分だけ先に作ってあげるまるも優しいし、自分の分しか出てこなくて「みんなの分は?」って聞いたら、今から配信あるからふぉいだけ先にお食べって言われて、「知らんかったごめん、配信終わるまで食べないで待ってる」って先に食べないふぉいも可愛いかった

    +18

    -2

  • 144. 匿名 2022/12/13(火) 20:54:23 

    >>99
    ヤマトの妹も
    雰囲気はイケてるんだけど、顔よく見ると全然可愛くない

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/13(火) 20:55:22 

    >>144
    オカリナをカッコよくした感じ

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/13(火) 21:06:40 

    >>81
    黒歴史になってるんだろうね😓

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/13(火) 21:15:03 

    >>144
    ふたりとも背は高いからスタイルで得してるんだと思う

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/13(火) 21:24:43 

    >>129
    脇かなり良い線いってると思う。薄顔イケメン

    +5

    -5

  • 149. 匿名 2022/12/13(火) 21:47:16 

    >>30
    この投稿した後に色んな人からいじられたり炎上したりして、ふざけて言いました的な感じですぐ逃げてたよね笑
    思考と行動が厨二病だしダサすぎて逆に笑えてくる

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/13(火) 22:22:55 

    深夜番組にたまにユーチューバーが出てるんだけど芸能人と共演じゃないと出してもらえてないし、共演しててもユーチューバーだけ滑り倒してるのが見てて痛い
    本人たちは気づいていないような発言と振る舞いをしてるから本当に痛い

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/13(火) 22:25:19 

    >>30
    完全オワコンになってからも一生出されるやつじゃん

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2022/12/13(火) 22:25:31 

    >>142

    ヒカルはシンプルに地雷(不愉快発言)を踏みたくなくて見なくなってきたな。
    ロケマサの誕生日動画みれてないからもう卒業なんだろうなぁ。メンタル的に、長時間はもう無理だわ。

    まぁ、みっき~のあれからずっと視聴者に喧嘩売ってるんだから離れても仕方ないんよこればかりは、あの煽り動画がトドメか。

    偉そうとか屁理屈で捩じ伏せるのが笑いに捉えることができなくなった。人間的にアンタ問題やな。疲れたわって感覚。

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2022/12/13(火) 22:28:53 

    コムドットは何か痛いし炎上しか芸が無い印象

    無料でプロの人のクオリティ高い動画見られるんだからそりゃそっちのが良いよね

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2022/12/13(火) 23:50:50 

    >>30
    自分でデジタルタトゥー提供しちゃったやつ…。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2022/12/14(水) 00:19:23 

    >>8
    なかなかの切れ味で笑った

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2022/12/14(水) 01:02:53 

    >>99
    どれがヤマト?

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/12/14(水) 01:05:10 

    >>30
    え、これは完全にギャグでしょ?若干滑ってる感じ?

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2022/12/14(水) 01:43:23 

    >>43
    ふぉいが本当にイケメン
    でもタトゥーが怖い
    ふぉい自身も他人のタトゥー怖いって言ってるよね笑

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2022/12/14(水) 01:47:13 

    >>118
    スノーマンだってガルで見た目めちゃくちゃ下げられてるよ
    でもスノーマンは一応ダンスあるから
    歌の上手さは知らない

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/12/14(水) 03:33:30 

    私は芸人より素人の動画の方が見てるかも
    動物系とか植物育てる系とか旅行系とか
    ゆるいのが良さでもある
    芸人の内容濃いから見てて疲れやすい
    たまに見て笑いを貰うけど

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2022/12/14(水) 04:27:50 

    >>29
    しまむらの服に中国の偽物安物に見える。(しまむらにも失礼レベルかも)

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2022/12/14(水) 05:27:14 

    >>144
    かわいい扱いされてるのがわからない
    かわいいか?
    若い子はああいうのがかわいいんだね

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2022/12/14(水) 05:44:43 

    >>73
    リーダー上智卒で頭良いからキャラだと思ってる。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/12/14(水) 07:09:47 

    >>14
    レペゼンはほぼ反社だと思ってるw

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2022/12/14(水) 07:13:58 

    >>29
    近所の悪ガキって感じ
    CHANELの要素が微塵もない

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2022/12/14(水) 07:18:09 

    >>43
    レペゼン面白く見てたけど選挙に出るって聞いて一気に冷めた
    あんなのガーシーみたいに受かったら最悪

    +7

    -3

  • 167. 匿名 2022/12/14(水) 07:26:04 

    >>68
    素人の格闘技見ても面白くない
    ただの輩ばっかりだし
    井上尚弥とかと比べ物にならない

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2022/12/14(水) 07:31:13 

    >>118
    並んだら一般人とは違うと思う
    イケメンとも思わないけど流石にそれはスノーマン可哀想

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2022/12/14(水) 07:34:57 

    >>142
    ヒカルって昔からそうじゃない?ビックマウスできちんと出来た試しないけど
    超適当な人間じゃん

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/12/14(水) 08:08:50 

    >>63
    ハイパーヨーヨーでも5000円のとかじゃなくて680円の初心者向けのやつだな

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2022/12/14(水) 08:09:05 

    コムドットと共演したがっているアイドルもいるよ
    素人から“一芸持つプロ”の時代に?コムドット、ヒカルらトップYouTuberが伸び悩む残酷な背景

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/12/14(水) 08:17:54 

    手遊びレベルのダンスとか腰振ってるだけのようつべショート動画が流れてくるけどこんなん見て何がおもろいねんってなる

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2022/12/14(水) 09:17:00 

    >>156
    金髪の人

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/12/14(水) 11:39:51 

    >>53
    他のYouTuberがやる流行りネタとか開封動画とかの単純な動画はやらないように気をつけてるよね
    全員で考えてきて企画会議で通ったネタしかやらないのはすごく頑張ってる
    UUUMに入ってから昔の危うさはなくなってだいぶマイルドになったけど今も十分面白いと思う

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2022/12/14(水) 12:12:31 

    コロナで家にいる時間の暇潰しにみてたんだよ。

    だからシャネルの香水?売れてないでしょ?
    ホントに売れてたら転売とかで話題になるよね。
    マーケティングどうなってるの?
    中高年は香水つけないし、大学生には支持されてないでしょ。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2022/12/14(水) 13:43:34 

    >>30
    この人達何歳?
    夜中に「うわぁぁぁ〜」と叫び出したくなるくらい恥ずかしい...

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2022/12/22(木) 08:44:27 

    >>15
    いや、顔がよくない

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/12/22(木) 08:46:16 

    >>19
    歌動画よくあるけど、そんなに上手くないのに、そこそこ同接多いのが不思議なVTuberとかYouTubeがいるな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。