ガールズちゃんねる

10年愛用する猛者も… ユニクロの「ヒートテック」を何年も買い換えられない人たち

445コメント2022/12/19(月) 13:16

  • 1. 匿名 2022/12/12(月) 18:51:04 

    10年愛用する猛者も… ユニクロの「ヒートテック」を何年も買い換えられない人たち | マネーポストWEB
    10年愛用する猛者も… ユニクロの「ヒートテック」を何年も買い換えられない人たち | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    いまや寒い冬の肌着として定番となっているのが、ユニクロのヒートテックだ。2003年に登場したヒートテックは、汗などの水分を吸着し、熱エネルギーに換える「吸湿発熱素材」を使用した画期的な商品。


    ツイッターの「#ヒートテックの日」というハッシュタグを見てみると、

    〈いつのまにか10年以上きてます〉
    〈10年前に買ったヒートテック長袖肌着が今年の冬も活躍中〉

    など、10年も同じヒートテックを着続けているというユーザーも少なくないようだ。

    長持ちするヒートテックだが、その効果には寿命があるとも言われている。ヒートテックの生地は、水分を吸着し熱に換えるわけだが、長年使用することで生地がのびてきて、肌との密着面が減ることで水分が吸着されにくくなり、発熱の効果が薄れてくるという分析だ(※ユニクロ公式の見解ではない)。実際、長く着続けていると効果が薄れてくることを感じるユーザーもいる。

    「たしかに新品をおろした時はいつもよりもより暖かく感じます。でも、古いものでもヒートテックを着ているだけで、十分に暖かく感じているのも事実です。極寒の地域に住んでいるわけではないので、古いヒートテックでもまったく問題ないんです。多少色あせてもインナーだから気にならないし、破れたり、穴が空いたりしない限りは、もったいなくて買い替えませんね」(Aさん)

    +617

    -34

  • 2. 匿名 2022/12/12(月) 18:52:12 

    私は7年目

    +517

    -17

  • 3. 匿名 2022/12/12(月) 18:52:13 

    寒がりなのでヒートテックではムリです

    +474

    -12

  • 4. 匿名 2022/12/12(月) 18:52:26 

    1年過ぎたら捨てるべき?

    +18

    -88

  • 5. 匿名 2022/12/12(月) 18:52:30 

    着たおすとちょうどいいくったりした生地になるんだよねー

    +919

    -12

  • 6. 匿名 2022/12/12(月) 18:52:30 

    薄くなっていかない?

    +718

    -3

  • 7. 匿名 2022/12/12(月) 18:52:31 

    デザイン(種類)が毎年全く同じではないからだよ
    愛用してるやつ全然出ない
    だから何年も使わざるを得ない
    他のメーカーのもチェックはしてるけどなかなか出会えないんだよなぁ

    +481

    -4

  • 8. 匿名 2022/12/12(月) 18:52:33 

    千原ジュニアはワンシーズンで取り替えるんだって。
    いいなぁ。

    +52

    -27

  • 9. 匿名 2022/12/12(月) 18:52:38 

    色落ちすると赤くなるんだっけ?
    さすがに変えなよとは思うけど…

    +122

    -12

  • 10. 匿名 2022/12/12(月) 18:52:38 

    馴染みすぎて冬場のもう一枚の皮膚みたいになってる

    +433

    -6

  • 11. 匿名 2022/12/12(月) 18:52:49 

    ビローンては伸びないの?

    +138

    -2

  • 12. 匿名 2022/12/12(月) 18:53:05 

    昔のヒートテックの方が首周りが開いてて響かないんだよね。

    +575

    -4

  • 13. 匿名 2022/12/12(月) 18:53:06 

    買い替えられないと言うより、買い替える必要がないから10年ぐらい着てるだけだけど?

    +579

    -11

  • 14. 匿名 2022/12/12(月) 18:53:06 

    ヒートテックの内側が毛玉だらけ

    +201

    -7

  • 15. 匿名 2022/12/12(月) 18:53:08 

    冬山登山する人は新品のヒートテック着るって言ってたな。
    ついでに、ミズノだかの高い発熱素材と同じらしい

    +15

    -59

  • 16. 匿名 2022/12/12(月) 18:53:10 

    え。1年で袖とかヨレヨレなんだけど

    +46

    -47

  • 17. 匿名 2022/12/12(月) 18:53:19 

    ユニクロじゃなくたって10年以上活躍してる服いっぱいあるぞ

    +666

    -8

  • 18. 匿名 2022/12/12(月) 18:53:20 

    何年目かなんて分かりません
    沢山持ってるし

    +182

    -2

  • 19. 匿名 2022/12/12(月) 18:53:21 

    無印良品のあったか綿インナーの方が気に入ってる

    +335

    -9

  • 20. 匿名 2022/12/12(月) 18:53:36 

    ヒートテックは肌が荒れるから二度と買わない

    +280

    -16

  • 21. 匿名 2022/12/12(月) 18:53:37 

    >>1
    水分を吸着し熱に換えるってだから痒くなったり肌がガザガサするのか

    +188

    -1

  • 22. 匿名 2022/12/12(月) 18:53:38 

    ユニクロ、DHC、イオン、しまむら…ここで買った発熱インナー全部5年〜10年使ってるよ。

    +143

    -3

  • 23. 匿名 2022/12/12(月) 18:53:49 

    前は柄物があった

    +119

    -2

  • 24. 匿名 2022/12/12(月) 18:54:00 

    娘が着てビロビロに伸びたヒートテックを私がババシャツ代わりに着てるよ
    35辺りからどんどん太ったから骨格が似てる娘の伸びたサイズが私にピッタリなんだよね

    +42

    -10

  • 25. 匿名 2022/12/12(月) 18:54:04 

    >>13
    それ
    破れたり明確に終わりが来ない限りずっと着ちゃうわ

    +228

    -6

  • 26. 匿名 2022/12/12(月) 18:54:05 

    >>14
    小さい毛玉だらけでザラついてるわ

    +101

    -2

  • 27. 匿名 2022/12/12(月) 18:54:05 

    >>11
    私の10年ものはびろびろだよ。

    +74

    -2

  • 28. 匿名 2022/12/12(月) 18:54:06 

    >>9
    何かの成分に反応して赤くなったのはあったわ
    なんだったかは忘れたけど
    赤ってことはアルカリ性になったってことか?な?

    +3

    -10

  • 29. 匿名 2022/12/12(月) 18:54:07 

    どうもー、猛者です
    もうエアリズムと変わらない着心地です

    +184

    -2

  • 30. 匿名 2022/12/12(月) 18:54:12 

    着たおすと色落ちして方の方から破れてくる私の場合。

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2022/12/12(月) 18:54:36 

    ヒートテックより裏起毛

    +80

    -3

  • 32. 匿名 2022/12/12(月) 18:54:36 

    超極暖もう何年も着続けてるけどやっぱり着た瞬間一気に暖かい
    ヒートテックというよりあの裏起毛が良いんだろうな

    +143

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/12(月) 18:54:41 

    >>5
    肌なじみがいいのよ

    +116

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/12(月) 18:54:44 

    地下鉄とかデパートとかでヒートテックは厳しい

    +131

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/12(月) 18:54:49 

    >>5
    新品は寒さ厳しくなってから
    お古のくったりしたのはちょっと肌寒い秋や春先に重宝するよね

    +218

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/12(月) 18:54:50 

    >>1
    そんなに持たないだろう。
    黒がわかめみたいなうっすい緑色になるぜ。

    +52

    -10

  • 37. 匿名 2022/12/12(月) 18:54:56 

    >>16
    サイズが合ってないか
    洗濯後の扱いに原因があるとか

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2022/12/12(月) 18:54:59 

    >>6
    なる!まだらにスケスケになって、変な繊維?が出てくる!
    5年以上着てたものを最近やっと捨てたところ!
    まだ3枚はあるけど!

    +300

    -1

  • 39. 匿名 2022/12/12(月) 18:55:03 

    >>9
    裏地が毛羽立ってくるよね。実際に毛ではないんだけど化学繊維的な?

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/12(月) 18:55:09 

    >>3
    寒がりなあなたは何で満足してる?
    私も真似させて

    +146

    -1

  • 41. 匿名 2022/12/12(月) 18:55:20 

    丈夫すぎてコスパ良すぎ(笑)
    1万円出すからヒートテックだけで外歩けるくらい温かいの作って下さい!

    +26

    -1

  • 42. 匿名 2022/12/12(月) 18:55:32 

    >>6
    久しぶりに新しいの買うと手元のが薄くて驚くよね笑

    +178

    -3

  • 43. 匿名 2022/12/12(月) 18:55:34 

    >>1
    大昔の分厚いしっかりしたキャミヒートテックは10年着たけど
    ここ10年のは薄さ重視だから数年物で無理
    だゆんだゆんになるし変に痒くなる

    +56

    -1

  • 44. 匿名 2022/12/12(月) 18:55:39 

    脇臭くならない?

    +31

    -11

  • 45. 匿名 2022/12/12(月) 18:55:39 

    何年も着たやつより、やっぱり新しい方が断然暖かった。ていうか暑かった。
    洗濯とかで薄くなったり伸びたりしてるだろうし、新品の密着感だけでも暖かく感じると思う。

    +53

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/12(月) 18:55:45 

    ヒートテック暖かいのに、肌荒れするから綿一択。
    コットンのあったかいテックをお願いします。

    +64

    -3

  • 47. 匿名 2022/12/12(月) 18:55:55 

    新品のヒートテック一枚よりビロンビロンのヒートテックを二枚の方が好きなんだけどな

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2022/12/12(月) 18:55:56 

    >>20
    私も。痒くなっちゃって…

    +142

    -5

  • 49. 匿名 2022/12/12(月) 18:55:56 

    私も10年選手。使えるから捨てるの勿体無いもん。

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2022/12/12(月) 18:56:24 

    >>5
    でろんでろんになるよね
    もう膝まで伸びたよw

    +63

    -9

  • 51. 匿名 2022/12/12(月) 18:56:26 

    私も何年も着たヒートテックがお気に入り!
    新しいのは肌が荒れるのよね。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/12(月) 18:56:28 

    脇にぴったり密着してるから、私は何となく匂うよ(泣)年イチで買い換えてる

    今年はしまむらにした。

    +20

    -2

  • 53. 匿名 2022/12/12(月) 18:56:28 

    >>6
    薄くなって大きくなるんだけどw

    +155

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/12(月) 18:56:50 

    >>12
    え、むしろ昔はなかったけど最近バレエネックあるよね?(今年ユニクロで買ってないから最新情報がわからないけど)

    +51

    -6

  • 55. 匿名 2022/12/12(月) 18:56:52 

    5年ぐらい買ってなかったので今年全部捨ててセールの時に半袖長袖ブラトップを1枚ずつ買ったー。
    長袖もう1枚ぐらい欲しいかなぁ

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/12(月) 18:57:39 

    誰かに見せるわけじゃないし色褪せてもヨレヨレになっても着続けてるわ

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2022/12/12(月) 18:57:44 

    寝る時も着てたら背中が荒れた

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/12(月) 18:57:52 

    キングボンビー

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/12(月) 18:58:05 

    >>44
    脇臭ね。臭くなったら捨てる。

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/12(月) 18:58:17 

    >>40
    モンベル

    +76

    -1

  • 61. 匿名 2022/12/12(月) 18:58:22 

    >>13
    何枚も持ってるから毎日着ているわけでもないしね。

    +39

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/12(月) 18:58:26 

    >>19
    あれ質感好きなんだけど、やたらちぢむ
    ワンサイズ位小さくならない?

    +97

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/12(月) 18:58:26 

    ユニクロで買った高めのダウンジャケット10年着てる笑
    全然ボロボロにならない

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/12(月) 18:58:28 

    >>20
    エアリズムがやばい
    ヒートテックは耐えれる

    +23

    -2

  • 65. 匿名 2022/12/12(月) 18:58:35 

    >>20
    無印かしまむらがコットンのあるから良い

    +48

    -2

  • 66. 匿名 2022/12/12(月) 18:59:35 

    >>3
    着た瞬間冷えってなる
    あの生地…

    +136

    -4

  • 67. 匿名 2022/12/12(月) 18:59:40 

    >>1
    「水分を吸着し熱に換えるわけだが・・・」
    要するにある程度動かないと効果がないってこと?じっとしていたら普通の布と同じって事かな?

    +28

    -1

  • 68. 匿名 2022/12/12(月) 18:59:40 

    10年ってすごいですね…
    私はすぐ薄くなったり毛玉っぽくなったりで2年くらいで明らかに古くなっちゃうので、消耗品の感覚で定期的に買っています。

    みなさん超大量の枚数を着回すんでしょうか?
    (と言っても私も1週間分以上あります)
    それとも私が汗っかきで劣化が激しいのかな?

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2022/12/12(月) 19:00:12 

    >>20
    私も。
    今はキレイラボ。

    +18

    -2

  • 70. 匿名 2022/12/12(月) 19:00:36 

    >>57
    敏感肌乾燥肌にはヒートテックNGだよ。私も毎日ずっと着てたら背中荒れた。綿が入ったものの方が肌には優しい

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/12(月) 19:00:49 

    毎年なんやかんや2〜3着買ってるけど効果を実感したことない

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/12(月) 19:00:53 

    ヒートテックは高くてもう何年も買ってないなぁ..
    しまむらとか通販の類似品にお世話になってる

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/12(月) 19:01:01 

    のびのびのテロンテロンになっても着てしまう。
    家族にスケスケ過ぎて意味ないから新しいの買えって言われたけど、ついつい…もう捨てなきゃな

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/12(月) 19:01:05 

    改悪があるとショックだからねーなかなか手放せないよね。
    無印のあったか綿て言ってるやつなんて、綿100じゃなくなったらしいじゃん。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/12(月) 19:01:10 

    >>19
    口コミ見たら今年から仕様が変わったのか着心地悪いって酷評だったよ

    +46

    -1

  • 76. 匿名 2022/12/12(月) 19:01:21 

    >>39
    捨てるヒートテックを最後に掃除に使っとこと思って、ツヤツヤのプラスチックの入れ物のホコリをサッと取ったら細かい傷まみれになったよ…w
    きっとあの繊維のせい

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2022/12/12(月) 19:01:44 

    ガル姐さん!!着膨れしなくて肌が痒くならなくて暖かいインナーが知りたいです!!

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2022/12/12(月) 19:01:47 

    誰かが柔軟剤使って洗っちゃダメとか言ってたな
    だったら説明書きにあるはずだよね

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/12(月) 19:01:48 

    >>3
    私、ユニクロからしまむらのババシャツに替えたよ。
    ヒートテックより生地は厚くなるけど、暖かくていい。

    +146

    -6

  • 80. 匿名 2022/12/12(月) 19:01:52 

    ヒートテックって寒い時余計冷たいし汗かいたら暑くない?
    こんなに世間に受けてるってことは私がおかしいのだろうか

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2022/12/12(月) 19:01:58 

    >>1
    うちにも多分10年ぐらいのあるw

    てっっろてろのうっすうすになってるから
    一瞬で乾くw

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/12(月) 19:02:03 

    >>7
    ショートパンツみたいの今売ってないよね。
    冷え性だからあれを年中履いていたのだがとうとう穴があいてしまった…。

    +31

    -1

  • 83. 匿名 2022/12/12(月) 19:02:26 

    >>3
    ヒートテックって自分である程度発熱できる人じゃないと意味ないよねw

    +213

    -4

  • 84. 匿名 2022/12/12(月) 19:02:40 

    >>53
    なんか伸びるよね

    +48

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/12(月) 19:03:01 

    >>52
    私も…
    グレーのを買ったら洗っても脇の所が汗染みっぽく変色したまま。
    毎年買い替えてる。
    今年はイオンにした。

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2022/12/12(月) 19:03:03 

    ベルメゾンのホットコットが良いって毎年トピで見る。
    私はまだ買ってないけど、愛用してる人ガルちゃんに多いよね。

    +34

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/12(月) 19:03:04 

    ヒートテック着てると脇汗かく笑

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2022/12/12(月) 19:03:09 

    >>40
    登山用のメリノウール

    +57

    -1

  • 89. 匿名 2022/12/12(月) 19:03:15 

    >>14
    毛玉が出来て、着心地が悪くなったら捨て時だなって思う。

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/12(月) 19:03:22 

    >>53
    そうだよね笑
    もうペラペラであんまり意味ないし、サイズがとんでもなく大きくなってる。

    +26

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/12(月) 19:04:04 

    毎年買い替えとか言ってるのはファッション業界に踊らされてる人
    北欧やドイツを見習ったほうがいい

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/12(月) 19:04:13 

    >>16
    サイズ合ってないんだと思うよ、、、
    キツいの着てないかい?

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/12(月) 19:04:23 

    UNIQLOのフリースが780円だったころのまだ着てるよ。タートルネックのヒートテックが当時1000円の安売りの日で買ったのが1番古い。4年前のスパッツのヒートテックが1番新しいです。UNIQLOでさえ大事に着ないと、次なかなか買えないです。

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/12(月) 19:04:26 

    わかる、気づいたら何年も経ってたからちょうど今年買い替えた

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/12(月) 19:04:36 

    >>20
    私も痒くなってたから避けてたけど、去年ヒートテックコットン着たら良かったよ。暖かいし。おススメ

    +40

    -3

  • 96. 匿名 2022/12/12(月) 19:05:14 

    生地がダメになるから1.2年で買い換える

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/12(月) 19:05:16 

    >>16
    流石に1年ではヨレヨレにならない

    +27

    -1

  • 98. 匿名 2022/12/12(月) 19:05:38 

    >>6
    緩くなっていかない?

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/12(月) 19:06:27 

    友だちがサイズ合わなくてくれたやつ、自分で買った事無いままだわ🌫️
    痒くなるからこのまま買わずに終わりそう🎠

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/12(月) 19:06:37 

    >>11
    6年目だけど袖がすごく伸びた。10センチは伸びてる。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/12(月) 19:07:27 

    >>84
    >>90
    ずっと着てるから気づかないんだけど、最初腰の丈だったやつ最後はチュニックくらい延びてたわ

    +21

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/12(月) 19:07:28 

    >>75
    ええ〜気になって買おうかと思ってたのに

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/12(月) 19:07:33 

    >>40
    ドンキのメンズの裏起毛のインナーめちゃくちゃ暖かいし2枚1500円とかだったような!?

    +55

    -1

  • 104. 匿名 2022/12/12(月) 19:08:26 

    もはや背中に穴あいてるやつもあるけど、そのヨレヨレ感が好き過ぎて捨てられない
    買い替えるお金はある
    今年こそは、と思いながらまだ着たい
    でもこれ着て事故とか突然死になったら恥ずかしいよなぁと葛藤もある

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2022/12/12(月) 19:08:27 

    私汗かきだから、寒い日でも歩いた後とかヒートテックだと地獄とかす

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/12(月) 19:08:30 

    最近のより、昔のの方がしっかりしてるからではなくて?

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/12(月) 19:08:37 

    >>20
    お年寄りの施設ではヒートテックはやめてほしいっていうとこ多い
    皮膚の水分を奪うから皮膚には良くない
    皮膚科の先生からもヒートテックではなくて綿100%の下着にしてくださいねと言われる

    +86

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/12(月) 19:08:42 

    >>75ショック。去年から初めて着始めて今年買い足す予定だったのに
    ヒートテック着ると背中が痒くなるんだよね

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/12(月) 19:08:59 

    >>3
    ヒートテックって乾燥して
    肌がかゆくなるのは私だけ?

    +233

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/12(月) 19:09:27 

    >>20
    去年か一昨年、回収っぽいことしてたよね1枚200円とかで。うちにあるの5枚出してそれでコットン多めに改良されたヒートテックを1枚買った

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/12(月) 19:09:37 

    子どもにヒートテック着せてる人の神経疑う

    +2

    -12

  • 112. 匿名 2022/12/12(月) 19:09:41 

    >>19

    良いと聞いたから買ったら、縮んだよ。
    着れなくはないけど、丈が短くなってる気がする

    +48

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/12(月) 19:09:45 

    >>106
    これは思う。わざわざ改悪しなくて良いのにと思う商品もある。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/12(月) 19:11:05 

    10年愛用してたら猛者なの?!
    あ、そう…わたしもそのくらい…

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/12(月) 19:11:07 

    >>15
    冬登山でヒートテックなんて危険だよ

    +65

    -1

  • 116. 匿名 2022/12/12(月) 19:11:08 

    >>19
    最初はいいけど縮む。洗濯の仕方が悪いのか?(至って普通に洗濯してるだけだけど)
    だから私はヒートテックに戻った。

    +31

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/12(月) 19:11:14 

    >>20

    肌面がコットンになってる極暖を買ってるよ。
    普通のは無理だけど、これならチクチクはしないし

    +22

    -1

  • 118. 匿名 2022/12/12(月) 19:11:15 

    >>109
    なるなる。
    痒いよ。買わない。

    +128

    -1

  • 119. 匿名 2022/12/12(月) 19:11:59 

    ヒートテック、新品のでも畳むときクタクタしてイライラするのに着古したやつはさらにクタクタでもうざっくり畳むことしかできない。畳むというよりくるくる丸めてるw

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2022/12/12(月) 19:12:06 

    >>83
    分かる。今年は暖房費節約と思ってレギンス下に履いてみたけど駄目だった。在宅勤務だから動かないし、もともと下半身の筋肉あまりなくて循環も悪いから。締め付けられるだけ締め付けられて血行不良起こしそうになった(笑)
    上半身は筋肉あるからヒートテックで問題はない。
    筋肉量がある程度あって血流がいい人以外は別のもののほうが良さそう。

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/12(月) 19:12:16 

    16年くらい着てる。
    もう胸の上の方には穴が開いてる。
    黒だけど赤茶になってしまってる...
    でも暖かい(笑)

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/12(月) 19:12:22 

    アトピーもち、ヒートテックは化繊だから無理だー

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/12(月) 19:12:38 

    >>46

    出てるよ。肌に当たる部分がコットンの極暖。
    チクチクしないはずだよ

    +14

    -1

  • 124. 匿名 2022/12/12(月) 19:12:44 

    >>6
    あと脇に匂いも蓄積して外には怖くて着れなくなる

    +26

    -3

  • 125. 匿名 2022/12/12(月) 19:13:04 

    >>109
    ヒートテックは乾燥するから無印のがいいって聞いて
    無印に変えた。

    +92

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/12(月) 19:13:25 

    噂で時間たつとヒートテックは効果なくなると聞いたことあるんだけど

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2022/12/12(月) 19:14:08 

    >>109ヒートテックは肌の水分とって発熱するようになってるから乾燥しやすいみたいだよ
    私も痒くなるからヒートテックやめた

    +80

    -1

  • 128. 匿名 2022/12/12(月) 19:14:15 

    >>15
    さすがに冬山は登山専用品を買ってると思う
    命に関わるものに僅かなお金を惜しんではいけない

    +51

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/12(月) 19:14:19 

    上半身は薄くはなるけど破れない。
    タイツはすぐ破れるし、レギンスも1年で穴が開く。 タイツはともかくレギンスはトップスと同じ生地じゃないのかな?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/12(月) 19:15:03 

    冬でもエアリズム着てます…。空調暑くて汗かくのよ!特に脇!

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/12(月) 19:15:04 

    年々着心地悪い生地になる
    今持ってるのダメになったらもうユニクロ以外で探す

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2022/12/12(月) 19:15:40 

    >>106
    これもあるだろうね。今買ってるユニクロの服がヘビロテして10年持つのは想像つかない

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/12(月) 19:16:00 

    >>17
    私コートもう24年着てる。新調すると高いから、服のリフォーム屋さんで直してもらったりしながら。
    着倒してるから汚してもいいし駄目になったりしたら捨てればいいって気軽に着れるんだよね。

    +34

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/12(月) 19:16:49 

    すっごい伸びている
    けどやっぱ暖かい

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/12(月) 19:16:51 

    >>15
    冬山に行かない私でもヒートテックは絶対に着ないわ。
    冬山行く人ならなおさら着ないよ。命に係わる。

    +48

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/12(月) 19:17:18 

    >>15
    ミズノ持ってるけど、ヒートテックと全然同じじゃないからw
    普通の街中で着たら汗だくになるレベル
    値段からしてもかなり差があるよ

    +48

    -1

  • 137. 匿名 2022/12/12(月) 19:17:22 

    ちょっとクタッとしたヒートテックで蛇口磨くとすんごいピカピカになる
    隙間のとこにもしっかり入るのでちょっと引っ張って伸ばして磨くと汚れがしっかり落ちる
    エアリズムは鏡掃除にすごくいい
    掃除に使うの楽しみで毎年何枚か買い換えることになる

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/12(月) 19:18:12 

    暑がりだから、着古したのが丁度いい。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/12/12(月) 19:18:25 

    >>54
    バレエネック、今年ネットで買ったけど、店頭で探したけど見つけられなかったし、ネットでと品薄だった
    あまり数を作ってないのかな?知らないうちに売り切れてるかんじ

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/12(月) 19:19:44 

    >>14
    これだわ。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/12(月) 19:20:14 

    袖と裾がビロンビロンに伸びるまで着るよ

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/12(月) 19:20:38 

    ピッタリフィットのはずがシーズン終わりにでろんでろん
    あの品はあえて2サイズくらい小さめを着るのが正解なのか

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2022/12/12(月) 19:20:42 

    >>40
    よこ
    ワークマンの1500円インナーか1900円のメリノウール入りインナー

    下手したら、モンベル のジオラインより暖かい。

    +98

    -3

  • 144. 匿名 2022/12/12(月) 19:20:46 

    >>5
    着古した服はもう自分の皮膚みたいなものよ
    見た目悪いけれど捨てられないわ

    +64

    -1

  • 145. 匿名 2022/12/12(月) 19:21:00 

    毎年交換してくれてもええんやで
    バイUNIQLO

    +1

    -3

  • 146. 匿名 2022/12/12(月) 19:21:33 

    カップ付きの楽過ぎて去年脇のところ穴空いたからやっと買い換えた。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/12(月) 19:21:37 

    何年も着てると体に馴染んでて着やすい 破けた所は縫ってる

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/12(月) 19:22:16 

    そんなに長持ちする?
    私、4枚くらいをローテーションするんだけど、ちゃんとネットに入れて洗濯してても、3シーズン目は、ブラが見えそうなほど襟ぐりが開いちゃう。
    だから、2年着たら買い替えてる。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/12(月) 19:22:39 

    >>19
    今年買ったけど、静電気バチバチじゃない?

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/12(月) 19:22:49 

    ヒートテックは水分を吸って温かさに変えると聞いたのですが、そのせいで肌が乾燥しやすくなるらしい。言われてみれば肌が痒くなるなと思い、最近は無印やベルメゾンの綿を使ってる。肌が痒くなることは無くなったけど、綿だと滑りが悪いのでアウターとくっついてちょっと困る。
    肌にあたる内側は綿とかウールで外側はすべすべしてるといいのにな。

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/12(月) 19:22:59 

    >>83
    まさにそれ。極度の冷え症の私は発熱しないから、ヒートテック意味なしなの実感してるよ。

    +45

    -0

  • 152. 匿名 2022/12/12(月) 19:23:21 

    更年期の私には何年も着てるヒートテックが
    ちょうどいい

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2022/12/12(月) 19:23:23 

    半袖のブラカップもう穴空いたけど着てる。
    半袖復活してほしい~~

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2022/12/12(月) 19:23:25 

    職場の人がヒートテック二枚重ねしているらしいのだけど効果あるのかな
    私は持っていないので確かめようがない
    これを見ると水分がどうとか書いてあるからあまり意味はないのかな
    重ね着効果くらいで

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2022/12/12(月) 19:23:49 

    古くなったら部屋着用にしてる
    人に見せないからヨレヨレでも良いし肌に馴染んでるからリラックスしたい部屋着用に丁度良いのよ
    ただし何かあって救急車とか呼んだ日には大恥をかくんだろうなと思ってる

    +13

    -1

  • 156. 匿名 2022/12/12(月) 19:24:22 

    >>109
    皮膚科ではヒートテック絶対にダメと言われたよ。肌弱い人には最悪な素材らしい。

    +108

    -0

  • 157. 匿名 2022/12/12(月) 19:24:41 

    >>154
    肌に良くないよ。
    それで汗をかいたら肌が荒れる。

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2022/12/12(月) 19:24:46 

    >>19
    私アトピー性皮膚炎だから無印のインナーめちゃくちゃ愛用してるよ!オーガニックコットン100%だから全然痒くならない
    ユニクロのヒートテックは絶対ダメ!ってお医者さんに言われたわ

    +74

    -3

  • 159. 匿名 2022/12/12(月) 19:24:59 

    >>109
    普通のヒートテックの5年くらい着てるヒートテックのはヒートテック機能がほぼないから、あまり痒くならない。

    極暖が痒すぎて無理だった。

    +21

    -1

  • 160. 匿名 2022/12/12(月) 19:25:44 

    ヒートテック肌が痒くなって無理です

    綿100%のものでおすすめのあったら教えてほしいです!

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2022/12/12(月) 19:27:00 

    >>103
    裏毛布みたいな名前のやつ?
    買ってないけどあれすごい分厚いよね

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2022/12/12(月) 19:28:04 

    受付だから空調の効いた部屋で動かないでパソコンいじってるだけだし、逆に冷えたわ。ヒートテックは体を多少なりとも動かす仕事には最適だと思う。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2022/12/12(月) 19:28:10 

    >>97
    1枚だけで洗い替えがないから毎日洗ってるとか?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/12/12(月) 19:28:21 

    GUのもあったかい??
    10年愛用する猛者も… ユニクロの「ヒートテック」を何年も買い換えられない人たち

    +0

    -2

  • 165. 匿名 2022/12/12(月) 19:28:51 

    冬でもAIRism
    長いのは10年着てる

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2022/12/12(月) 19:29:59 

    >>1
    着る時引っ張るのかすそ横に穴空いて5年くらい着たのをやっと捨てた。

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2022/12/12(月) 19:30:28 

    >>16
    何枚か変えあるし1年でそんなにはならない
    1年って言っても5〜6ヶ月くらいだし

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2022/12/12(月) 19:30:52 

    私も8年選手を使い倒してるけど、デロデロに伸びちゃって袖口から長袖がコンニチハしててもまだ使っちゃってる。

    +3

    -2

  • 169. 匿名 2022/12/12(月) 19:31:13 

    ヒートテックもそうだけど、フリースも初期に買ったやつ捨てられない

    +11

    -1

  • 170. 匿名 2022/12/12(月) 19:32:35 

    >>158
    無印のインナーですか、買ってみます。
    ヒートテックは体臭とも相性悪いってネットでもいってるしだいぶ前にやめました。

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2022/12/12(月) 19:33:50 

    >>77
    ベルメゾンのホットコットと無印のインナーはガルちゃんでは好評なのは見たことある。
    まだ買ったことないけど今年こそは買ってみようと思ってる。

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2022/12/12(月) 19:33:58 

    洗ってもあっという間に乾くのも好き
    昔のババシャツは乾きが悪かった

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2022/12/12(月) 19:34:27 

    >>3
    北海道の釧路の人とがヒートテックなどの薄い服を何枚も重ね着して空気の層を作るのが1番暖かいと言ってた。

    +50

    -0

  • 174. 匿名 2022/12/12(月) 19:34:41 

    >>5
    そうそう、モモンガみたいになってるやつ着てる(笑)ヒートテックだったものを着ている

    +23

    -1

  • 175. 匿名 2022/12/12(月) 19:34:42 

    >>123
    そうなんだ!チクチクって言うかあの水分吸着して発熱するメカニズムが合ってないっぽい
    その綿のやつ肌に合うか試してみます。ありがとう!

    +10

    -1

  • 176. 匿名 2022/12/12(月) 19:34:46 

    いつの間にか生地が薄くなるんだけど
    10年も持つ?

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2022/12/12(月) 19:35:26 

    >>6
    生地なくなるんじゃないかってくらい薄くなる
    さすがに捨てた
    私は空気を着てたのかな?と思うくらい新しいの着たらあったかくて驚いたw

    +59

    -0

  • 178. 匿名 2022/12/12(月) 19:35:58 

    ヒートテックじゃないけど、昔買ったベルメゾンのホットコットはヨレヨレだけど未だに着てる
    昔の方が質が良いし

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2022/12/12(月) 19:36:29 

    >>23
    柄物持ってるよ
    ここ数年は見かけないね

    +8

    -1

  • 180. 匿名 2022/12/12(月) 19:37:56 

    だっるんだるんになるよね首が

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/12(月) 19:38:11 

    最近のヒートテック、何か年々袖が短くなってるのか新しいやつは気付くと肘上に捲り上がってすきま風が寒いから買わなくなった。よっぽど使い古した昔のやつの方が袖分の着心地が良くてね。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2022/12/12(月) 19:38:21 

    え、一年で変えた方がいいってみて一年で総入れ替えしてるー。みんな着すぎw

    +2

    -2

  • 183. 匿名 2022/12/12(月) 19:39:29 

    >>40
    ひだまりっていうインナーめちゃくちゃ暖かいよ
    エベレスト登山隊が着たりするレベル
    結構分厚いから着膨れしちゃうけど

    +29

    -0

  • 184. 匿名 2022/12/12(月) 19:40:26 

    首元が開きすぎなんだよなぁ袖も足りないし

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/12/12(月) 19:40:37 

    >>1
    あまり長く着すぎて肌バリアが弱くなってアレルギーになった

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2022/12/12(月) 19:40:43 

    >>26
    分かる〜肌触り悪いよね。毛玉取り器で取ろうとしたら失敗して穴開けちゃったよ・・捨て時だと思って諦めた。

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2022/12/12(月) 19:41:48 

    >>164
    GUのは薄っぺらい感じがした
    2年着たけど、最後にはビロンビロンに伸びきってた

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2022/12/12(月) 19:42:26 

    何年かすると薄くなって暖かくなくなる

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/12/12(月) 19:42:59 

    >>15
    ヒートテックはダメよ、低体温に繋がる

    +21

    -0

  • 190. 匿名 2022/12/12(月) 19:43:03 

    MRIの時にヒートテックは脱いでくださいって言われて脱いだ

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2022/12/12(月) 19:44:21 

    10年はないなぁ
    なんか首の後ろの脂っぽい臭いが取れない
    これが加齢臭か…
    あと室内が暑いと脇汗かくので、夏用によくある脇が二重になってる冬用インナーないかな?

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2022/12/12(月) 19:44:33 

    数年ぶりにオキシ漬けしてたら、水が茶色くなってびびった

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/12/12(月) 19:44:48 

    >>179
    かわいい!と水玉模様買って後悔。透けるし。下着との組み合わせもイマイチ。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2022/12/12(月) 19:45:35 

    >>19
    無印の下着ってすぐダメになる 

    +7

    -5

  • 195. 匿名 2022/12/12(月) 19:45:36 

    のびたら、母にあげてる。あたたかくないって言われる😅

    +0

    -3

  • 196. 匿名 2022/12/12(月) 19:45:55 

    >>11
    伸びる。
    特に首周り。
    ウチの夫のは、マスク用のゴムを入れてる、首周りのところに。
    だって他はどうもなってないんだもん。
    それに、ワンシーズンでクタるようなもん、
    毎年買い替えてられないって!

    +4

    -2

  • 197. 匿名 2022/12/12(月) 19:46:19 

    >>3
    超極暖の2枚重ねオススメ
    1枚はハイネックで。

    +8

    -1

  • 198. 匿名 2022/12/12(月) 19:46:41 

    ヒートテックそんなにあったかく感じないんだけどなんでだろう〜

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/12/12(月) 19:47:01 

    ダルンダルンにならないのかな。
    私は2年でダルダルになるから買い替えてる

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2022/12/12(月) 19:48:48 

    >>109
    良かった。私だけかと思ってたから
    イトーヨーカドーで買ったインナーは全然大丈夫なのに、なぜかユニクロだけ痒くなる。。

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2022/12/12(月) 19:49:15 

    >>19
    無印もあったか綿と言いながら綿100%ではないのよね
    しかも男性用と女性用でなぜか綿の比率が違って男性用の方が綿の比率が高いのよ
    ヒートテックとどっちが良いかは好みの問題かな

    +26

    -1

  • 202. 匿名 2022/12/12(月) 19:51:55 

    >>79
    私はヒートテックはいけたけど、しまむらのはチクチクしてダメだった。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2022/12/12(月) 19:53:23 

    >>3
    ヒートテックは肌乾燥して痒くなるし、汗かくぐらい暖かくなるけどその後の冷えがひどくてやめた。
    今はベルメゾンか無印。

    +93

    -1

  • 204. 匿名 2022/12/12(月) 19:53:25 

    >>17
    私もそう。これぞ真のエコだわ。

    +29

    -0

  • 205. 匿名 2022/12/12(月) 19:53:37 

    私もヒートテック10年着てる
    よくわからんけどもうジュリーの衣装チックな
    スケスケ状態

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2022/12/12(月) 19:54:17 

    ヒートテックもそうだけど、エアリズムのブラトップも数年着てる。
    でも買い替えた方がバストには良いのか…
    でもバスト気にする位ならブラトップは愛用しないか…?

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2022/12/12(月) 19:54:57 

    私のヒートテック12年目ある😅
    家で着るだけだから問題無し🤣

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2022/12/12(月) 19:55:32 

    信じられない。ひと冬でテロンとなって
    捨てるよ。張りがなくなると、もう寿命だなと。

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2022/12/12(月) 19:55:35 

    >>25
    買い直したり取り替えたりが面倒で
    たぶん売上落ちて買ってほしいんでしょうね

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2022/12/12(月) 19:59:30 

    MRI撮影時は着用NGと言われた。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2022/12/12(月) 19:59:34 

    >>6
    私は5年以上もののしまむらのファイバーなんちゃら着てたけど、脱いだら白い繊維のカス?みたいなのが胸元にバーっと付いていたので、ちょうど穴も空いたし捨てました。

    +23

    -1

  • 212. 匿名 2022/12/12(月) 19:59:56 

    最近ではヒートテックより暖かいブリーズテックスというのがあってそっちの方が良いかな

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/12/12(月) 20:00:21 

    >>7
    Vネックのヒートテック
    1年しかなかった
    再販してほしいわ

    +46

    -0

  • 214. 匿名 2022/12/12(月) 20:02:18 

    最近はヒートテック着た日は就寝中に痒くて掻きむしって朝血だらけになってる時がある。
    ここでも綿に切り替えてる人が多いみたいだから綿のを買い足してるよ。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2022/12/12(月) 20:03:08 

    >>109
    ヒートテックかぶれって皮膚科医の間では有名らしいよ
    私もそう
    合う人にはいいんだけどね

    +51

    -0

  • 216. 匿名 2022/12/12(月) 20:04:39 

    >>23
    マルニの出てるよ。タートルネックタイプだけど。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2022/12/12(月) 20:06:26 

    >>1
    まだそんなに寒くない秋口ように、ヨレヨレになったヒートテックおいてます。ちょうどよい温かさなのよー。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2022/12/12(月) 20:06:59 

    汗っかきの暑がりだから今までヒートテック使ったことないです
    でも電気代高騰してるので暖房節約で購入考えています。
    汗かきやすい人でも快適に使えますか?

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2022/12/12(月) 20:08:17 

    のびのびでボディコンみたいになるし洗っても臭い
    肌も荒れるので全部捨てました

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2022/12/12(月) 20:12:10 

    >>40
    ヨコですが

    ウール一択。

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2022/12/12(月) 20:13:54 

    >>60
    ヨコですが、薄手、中厚手、厚手のどれですか?
    去年初めて中厚手を買ってみたけど、たしかにあったかいけど期待したほどじゃなくて…(北陸住みです)
    やっぱり厚手じゃないとだめたのかなー…でも価格で躊躇する…

    +15

    -1

  • 222. 匿名 2022/12/12(月) 20:15:37 

    ヒートテックの生地には洗濯じゃ落ちない皮脂が溜まるからある程度したら捨てないと異臭の原因になる

    ユニクロって毎年同じようなものを出してるようで
    二度と同じものが販売されなかったりするから
    お気に入りの商品を買い換えられない気持ちはものすごく分かる

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2022/12/12(月) 20:19:12 

    >>53
    なるなるw
    襟周りとか袖周りがダルンダルン

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2022/12/12(月) 20:24:17 

    ヒートテック着るとかゆくなって着れないんだよな😢うらやましい

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2022/12/12(月) 20:25:43 

    今年三年ぶりに新しいのに変えたら全然比べ物にならないくらい違った

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2022/12/12(月) 20:32:29 

    薄く伸びたやつは季節の変わり目にちょうどいいんだよなぁ

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2022/12/12(月) 20:33:11 

    私もデロデロのやつ着てるわ。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2022/12/12(月) 20:33:24 

    肌が乾燥するっていうのを知ってからやめてシルクやウールの可愛いインナーを見つけたらちまちま買うようにしてる。クッソ高いけどヒートテックもう数年間は着てない

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2022/12/12(月) 20:33:54 

    極暖の裏側が綿のやつ去年買ったけど、普通のヒートテックよりこっちの方がいいから、今年全部買い替えた。
    何年着るかなー

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2022/12/12(月) 20:34:33 

    いつから着てるのか分からないんだけど、古参が赤茶っぽくはげてきてる

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2022/12/12(月) 20:38:23 

    >>79
    私はヒートテックはいけたけど、しまむらのはチクチクしてダメだった。

    +4

    -2

  • 232. 匿名 2022/12/12(月) 20:39:45 

    >>9
    そう赤色
    色褪せかな?

    +13

    -1

  • 233. 匿名 2022/12/12(月) 20:41:46 

    何もわかってないな
    草臥れたヒートテックはそれはそれでいいものだ
    アウターじゃ無いのだから穴が開こうが快適なら使うわ

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2022/12/12(月) 20:41:54 

    >>1
    ヒートテックって、汗かくほど暖かくなれば、更に暖かくなる地獄よね。
    寒くて汗かくほどでなければ、効果よわそう。

    +7

    -2

  • 235. 匿名 2022/12/12(月) 20:42:09 

    >>222
    匂いが取れないのは自分が皮脂の量が多いせいかと思ってた。素材も関係あるんだね

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2022/12/12(月) 20:42:24 

    >>124
    つ オキシクリーン洗い

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2022/12/12(月) 20:44:36 

    だって使えるもの

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2022/12/12(月) 20:50:48 

    えー!年々、締め付け感がいやで、大きめサイズ買っちゃったよ、、、温かくならなきゃ意味無い( ºωº )

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2022/12/12(月) 20:54:37 

    ヒートテックって10年も経つんだ
    知らなかった

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2022/12/12(月) 20:54:52 

    >>161
    確かに。ヒートテックの2枚分くらいの分厚さある!!

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2022/12/12(月) 20:56:56 

    ヒートテックって肌が乾燥して痒くならない?

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2022/12/12(月) 21:04:51 

    >>60
    モンベル高いけど高機能で凄いよね!
    外作業の多い父はモンベルが1番暖かくて他のメーカー着なくなったくらい

    +33

    -0

  • 243. 匿名 2022/12/12(月) 21:09:24 

    >>17
    10年以上活躍の服はあれど、肌着は5年も着ないし生地薄くなる
    みんな物持ちいいね
    洗い方が違うのかな

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2022/12/12(月) 21:17:47 

    先日10年くらい着てたのを捨てた!
    パジャマ用だけど。
    肌に着くほうがボコボコになってたから
    それが無きゃまだ着てたかも
    このトピ見て10年という数字にハッとした
    今着てるのも同じ時に買ったやつ… 

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2022/12/12(月) 21:18:31 

    >>86
    私、ホットコット愛用者。
    綿95%だから100パーじゃないんだけど、肌触りが良いのでヒートテックより好きです。

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2022/12/12(月) 21:20:04 

    無印とかホットコットのインナーは暖かいんだけど、ピタッとする生地だからかだんだん上がってきて手首が寒くなる
    その点ユニクロは8分丈でもフルレングスだから暖かい

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2022/12/12(月) 21:21:36 

    >>86
    ガルちゃん見て買った
    休みの日に着るのにちょうどいい感じ
    タートルネックタイプとか背中が二重になったものもあるから選択肢が多くて良い

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/12/12(月) 21:22:35 

    ヒートテックめちゃくちゃ肌痒くなるし、熱くて汗かくとまた痒くなるし寒すぎるけど着れない😂

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2022/12/12(月) 21:23:49 

    昔ながらの襟ぐりがレースとかのクソダサババシャツが一番暖かい。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/12/12(月) 21:26:18 

    昔ヒートテックのキャミあったのにいつの間にかなくなってた。
    あれ好きだったのに。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/12/12(月) 21:29:47 

    >>1
    超極暖着たら体が赤くなった
    痒みはなかったから気づかなくて脱いでビックリ

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2022/12/12(月) 21:33:53 

    >>1
    一枚も持ってないけど買ってみようかなー

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2022/12/12(月) 21:36:45 

    >>1
    私が留守の間に旦那が洗濯してくれたんだけどオムツをそのまま洗濯してしまって、ヒートテックは付着が激しくて全滅だったって言ってた。

    +1

    -2

  • 254. 匿名 2022/12/12(月) 21:44:29 

    >>66

    +1

    -2

  • 255. 匿名 2022/12/12(月) 21:53:14 

    >>158
    皮膚の水分奪われ過ぎちゃうんだよね。私も着たらアレルギー症状が出た。合う人が羨ましい

    +17

    -1

  • 256. 匿名 2022/12/12(月) 21:55:09 

    >>66
    効果は理解したけど、相当動かないと効果が発揮されず、着ていて寧ろ寒くなるよね。
    何度か試してみたけど、私には良さが分からない。

    +22

    -0

  • 257. 匿名 2022/12/12(月) 21:58:02 

    >>53
    丈が縮んで横幅が広くなってくwww

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2022/12/12(月) 21:58:24 

    >>250
    店舗では販売しなくなったみたい。
    去年はオンラインで買えたよ。

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2022/12/12(月) 22:05:32 

    えー!私毎年買い替えてる!薄くなって毛玉っぽくならない?

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2022/12/12(月) 22:10:43 

    ベルメゾンのホットコットかメリノウール
    メリノウールは高いけど長く着れるし痒くならないし暖かい

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2022/12/12(月) 22:14:00 

    GUに去年まであったオフショルになるやつが好きだったのに今年ないからあと3年は着ちゃいそう

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2022/12/12(月) 22:21:24 

    脇汗すごいから臭いが気になってワンシーズンでかえていたから10年使える人たちが羨ましい

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2022/12/12(月) 22:22:03 

    >>261
    デコルテ広いのならピーチジョンにあるよ

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2022/12/12(月) 22:22:16 

    >>14
    あるあるー
    ひっくり返してつるつる側を裏にして着てる

    +1

    -2

  • 265. 匿名 2022/12/12(月) 22:25:15 

    捨てどきが分からなかったけど
    一枚ブカブカになるほど伸びたやつがあるから、さすがにそれはもう捨てようかな
    でも家で着るには問題ないし…

    +2

    -1

  • 266. 匿名 2022/12/12(月) 22:25:30 

    >>2
    毎年2枚くらい買い足してるような気がするから
    たぶん増えてるんだけど、どれが何年生なのか分からない

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2022/12/12(月) 22:31:26 

    一枚いま1500円くらいだよね?
    3枚買って4500円で家族4人分だと、ヒートテック買って暖房ワンシーズン2万節約いけるかわからん。
    ならば古いの着ながら過ごす。
    北海道だから暖房費がすごいけど節約のためと断熱性シート各部屋に買えば5万くらいするし、節約がよくわからない。

    +0

    -2

  • 268. 匿名 2022/12/12(月) 22:34:02 

    >>158
    私は無印のコットンに釣られて買ってみたけど微妙にチクチク?ザラザラ?する感じがして苦手でした

    +12

    -0

  • 269. 匿名 2022/12/12(月) 22:34:58 

    >>17
    コートみたいな服と同列に語るのはおかしくない?
    肌に直接着る下着だよ。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2022/12/12(月) 22:35:22 

    >>109
    夫が、これあったかくて良いねって喜んでたんだけど乾燥で痒くなってしまって断念してたよ。
    乾燥肌の人は合わないね。

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2022/12/12(月) 22:35:45 

    >>143
    通りすがりですが1900円のほうのインナー調べて発見しました。この値段はすごい…!ワークマンは盲点だった。有益な情報ありがとうございます!

    +36

    -0

  • 272. 匿名 2022/12/12(月) 22:36:31 

    ヒートテックより綿100のインナーのほうが暖かい気がする

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2022/12/12(月) 22:37:36 

    >>3
    ヒートテックってペラペラじゃない?
    ヒートテックコットンの方が厚みあるし、無印のあったか綿も好き

    +23

    -0

  • 274. 匿名 2022/12/12(月) 22:41:50 

    >>18
    タグに書いてある

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2022/12/12(月) 22:43:10 

    >>221
    断然厚手です。そして体にぴったりしてないと温かくないです。
    普段はLサイズ着てますが、mont-bellのインナーは1つサイズダウンして着てます、私はね。
    値段が高いので毎年1着だけ購入して、今年3年目です。着るとめちゃ暖かいので寒波の日だけ着るようにしてるので、3枚あったら充分かなと今年で買い納めとしました。

    +25

    -0

  • 276. 匿名 2022/12/12(月) 22:46:17 

    娘がヒートテックで肌荒れしてしまうので、無印の綿100%に変えたら肌荒れしなくなった。先日、ふらっと寄ったメンズコーナーで590円に値下げされてたのがあったので試し自分用にXSを購入。これが私的に大正解。Vネックで苦しさもなく、メンズだからか袖が長いから手首、手の甲まで伸びてあったかい。メンズコーナーおすすめです。

    +6

    -2

  • 277. 匿名 2022/12/12(月) 22:52:13 

    >>20
    私もヒートテックで乾燥肌悪化した。
    皮膚科の先生も、敏感肌・乾燥肌の人はやめたほうがいいと。

    敏感肌悪化しすぎて、化繊全般ひどいときはピリピリするようになりました

    +21

    -0

  • 278. 匿名 2022/12/12(月) 22:53:56 

    着古したヒートテックほどしっくりくる。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2022/12/12(月) 22:56:10 

    >>258
    ありがとう!
    来年も売ってたら買ってみる。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2022/12/12(月) 22:57:33 

    いい感じの襟ぐりが気に入ってる。
    同じデザインの出してくれたら毎年買い換えるけど

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2022/12/12(月) 22:58:15 

    綿だったら
    しまむら ファイバーヒート綿
    イオン ピースフィット綿
    アピタ ヒートオンコットン
    とかあるけど、無印とホットコット以外話題にならないね

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2022/12/12(月) 23:03:30 

    >>158
    うちの母はヒートテックが合わなかったらしく湿疹が治らなくて、ベルメゾンのホットコットだっけ?試してみたらすごく良くて愛用しているよ。

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2022/12/12(月) 23:03:38 

    20年着てるインナーもある。ユニクロ丈夫

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2022/12/12(月) 23:10:20 

    >>11
    すごい伸びる。
    息子が2歳の頃買ったのが身体の成長と共に伸びていって9歳の今でも着られる。
    買った時は80サイズだったと思うけど今はたぶん120サイズくらいまで伸びてそう。

    +9

    -2

  • 285. 匿名 2022/12/12(月) 23:10:37 

    ヒートテック全然暑くならないから着るのやめた。
    体の水分が少ないからなのか
    元々汗かきにくい体質だからなのか
    周りにもヒートテックの効果感じでない子
    少なからずいる。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2022/12/12(月) 23:11:18 

    流石に10年は着ないけど、3年くらいは知らないうちに着てる。
    UNIQLO行くとみんなヒートテックすごい買い込んでていつも不思議。
    ああいう人ってやっぱり毎年買い替えてるのかな?

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2022/12/12(月) 23:12:10 

    >>18
    タグ見ればわかるよ

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2022/12/12(月) 23:12:21 

    >>284
    小さいうちからは着せないほうがいいって最近言われ出してるよ

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2022/12/12(月) 23:18:12 

    もうここ最近「ヒマラヤの登山隊が着用している肌着、陽だまり」 「ダイアナ妃が着用していたダマール」の広告見なくなったよね。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2022/12/12(月) 23:21:22 

    ヒートテックを着ると暑いから冬でもエアリズム。
    毎年買い替えます。

    +1

    -1

  • 291. 匿名 2022/12/12(月) 23:31:29 

    グンゼがオンラインセールやってたからあったか系インナー何枚か買ってみた
    口コミ良かったしヒートテックとどう違うのかちょっと楽しみ

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2022/12/12(月) 23:35:16 

    >>6
    ちょうど先日、ユニクロのスタッフさんが言ってたけど
    袋に入れた新品の状態でも3年で繊維の断裂が起きてくるから3年で買い替えするのが良いらしいよ。
    暖かさが違うって。

    +6

    -4

  • 293. 匿名 2022/12/12(月) 23:38:09 

    私のタートルネックで模様ついてるから
    見たら何年前のか、わかる人いるんじゃないかと恐々としてるw
    わかるってことはその人もヒートテック愛用者なんだろうとは思うが

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2022/12/12(月) 23:38:46 

    >>14

    その毛玉が暖かかったりするw

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2022/12/12(月) 23:40:56 

    >>154
    単純に重ね着すると暖かくはなるのではないかな?
    直接肌に触れるのは1枚だから肌への影響はそんなに変わらなそうな気もする

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2022/12/12(月) 23:42:41 

    最近のタートルのは首がちょっと苦しい

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2022/12/12(月) 23:43:55 

    すぐ肌が痒くなるんで
    ヒートテックの綿素材のやつ買ったけど
    これからずっと愛用しようと思う

    服なんかそんなにいらんやろ

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2022/12/12(月) 23:44:49 

    >>296
    分かる〜
    ヒートテックのタートルネック着て
    寝たらものすごく首が苦しかった

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2022/12/12(月) 23:47:30 

    >>40
    山用のウール探してみよう

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2022/12/12(月) 23:48:58 

    長い間着てたエアリズム、倍くらいにのびのびで薄くなってレースのカーテンか?ってくらいになって笑っちゃった
    さすがに捨てたけど

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2022/12/12(月) 23:50:26 

    >>77
    ワコール買ってみ!

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2022/12/13(火) 00:14:58 

    >>1
    ユニクロのものは過去になればなるほど品質が良い
    昔のダウンとか本当に温かく素材も丈夫で仕事着として愛用していたが
    今のは自称おしゃれ着だもんね

    +18

    -0

  • 303. 匿名 2022/12/13(火) 00:18:26 

    敏感肌にはダメ
    特に二の腕が痒くてなって掻きむしってしまう

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2022/12/13(火) 00:22:50 

    >>263
    デコルテ広くというより横に大きく空いてて首からチラッと見えちゃわないのが好きだったんだけど、ピーチジョンの見てみたら背中も同じくらい空いてるからこれもいいかも!ありがとう!

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2022/12/13(火) 00:23:12 

    >>7
    キャミソールタイプがなくなって不便。

    +16

    -0

  • 306. 匿名 2022/12/13(火) 00:26:09 

    年間のうち三ヶ月くらいしか着ないから、10年使っても実質2〜3年分くらいの使用頻度。

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2022/12/13(火) 00:30:21 

    >>50
    そんなことある!?!?笑

    +16

    -0

  • 308. 匿名 2022/12/13(火) 00:39:42 

    >>1
    ええ、まさに10年目ですよ。まだまだ着る。

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2022/12/13(火) 00:48:18 

    >>109
    私も子供もそうですよ。ヒートテックとか似たような機能のインナーはどれも肌赤くなって痒くなってしまう

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2022/12/13(火) 00:56:18 

    ヒートテックすぐ駄目になるから、福助とかグンゼに変えた。
    10年ももたせる人はいったいどうやって洗ってるの?
    手洗い?

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2022/12/13(火) 00:57:42 

    >>158
    私も医者に同じ事言われました!
    冬の肌荒れで受診したら、ヒートテック使ってるでしょ?あれダメだよ、綿のを使いなさいと言われた。

    +18

    -0

  • 312. 匿名 2022/12/13(火) 01:09:53 

    >>260
    ホットコット今年始めて着てみたけど、着用感は私はユニクロのヒートテックのほうが好きかも。本当は綿のほうが好きなのになんでだろう。自分でも不思議。

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2022/12/13(火) 01:10:17 

    うちは4シーズンめで捨てる。2019年のが伸びてきて暖かさを感じなくなってきた

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2022/12/13(火) 01:12:49 

    男性物はだんだん伸びてきてスカートみたいになってくるからそんなに長年は着れない
    女性物も薄くなってくるし

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2022/12/13(火) 01:15:38 

    >>105
    私も!
    雪国に住んでるけど室内が暖房効いてるから、ヒートテック着ると汗だくになる。
    だから真冬でもエアリズム。
    逆に東京で暮らしてた時は、秋〜冬はヒートテックを愛用してたなぁ。

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2022/12/13(火) 01:20:02 

    >>75
    確かに質は落ちた。
    前は「気持ちいい〜」て感動するくらいふんわりしてたのに、今のはなんというかパサパサした感触になったように感じる。

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2022/12/13(火) 01:21:24 

    >>156
    そうそう。体痒くて皮膚科行ったら先生にヒートテック見てブチギレられた。

    +11

    -0

  • 318. 匿名 2022/12/13(火) 01:39:40 

    >>262
    全体的に脂くさくなるから毎年かえるよ。古着屋さんみたいなにおいになる。

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2022/12/13(火) 01:49:24 

    >>156
    これ今は常識みたいになってるけどもっと早く知りたかった情報だわ。
    冬って乾燥して痒くなるよな~ってヒートテックが原因だとずっと気付かず購入続けてた。

    +23

    -1

  • 320. 匿名 2022/12/13(火) 02:05:57 

    >>201
    好みじゃないよ。ヒートテックは肌が荒れて大変。

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2022/12/13(火) 02:08:49 

    >>109
    肌の水分を奪って発熱するわけだから、肌乾燥するよね。

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2022/12/13(火) 02:36:45 

    >>52
    年でメーカー変えるのね。似たような衣類色んな所で出してるもんね。私もユニクロに拘らず他のブランドのヒートテック的なもの買ってみようかな。

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2022/12/13(火) 03:11:50 

    なんか古いのが良い感じなんだよね

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2022/12/13(火) 03:51:23 

    >>40
    無印のコットン肌着
    ウール混だと尚よし

    +13

    -0

  • 325. 匿名 2022/12/13(火) 03:54:54 

    >>173
    加圧トレーニングみたい笑

    +1

    -2

  • 326. 匿名 2022/12/13(火) 03:56:49 

    ガル民寒がり多いのかな?
    寒い地域の人が多いのかな?
    家ではこの時期でも半袖半ズボンに羽織りだけって書き込むと変質者か病人のような扱いされる。

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2022/12/13(火) 05:44:00 

    >>19 ベルメゾンのホットコット しまむらも良いよ〜   

    +15

    -0

  • 328. 匿名 2022/12/13(火) 05:57:10 

    さすがに10年はないんでは?
    2年くらいすると、生地が傷んで透けてくるから。

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2022/12/13(火) 06:15:43 

    ある日突然洗濯後、ビヨ〜ンて伸びない?笑える位伸びて、生涯を終える

    あと、長く使ってて、久々に新品買ったら、ストッキングかって位薄くなってて、日本の会社の貧しさに悲しくなった

    なるべくユニクロで買うの止めようと思った

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2022/12/13(火) 06:28:21 

    ヒートテックは肌触りが苦手なのと汗かくと冷えるのか嫌で、ベルメゾンのホットコット着てる
    綿だから肌に優しい感じがする
    もう7、8年になるかな
    毎年数枚買い足して古いのは捨てて、って感じで

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2022/12/13(火) 06:51:42 

    反日ユニクロのステマ乙

    +0

    -2

  • 332. 匿名 2022/12/13(火) 06:54:47 

    >>109
    数年前までは冬の静電気が酷くて悩んでた。去年も今年も静電気がおきないのは、持ってるヒートテックが古くなってるからなのかな。ずっと不思議だったんだよ。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2022/12/13(火) 07:31:48 

    >>20
    ちょっと前まではバリバリ愛用者だったのに、一昨年くらいから、猛烈にかぶれるようになりました。ブラの部分残して上半身が真っ赤かでした。
    皮膚の力が衰えたんだと思います。
    無念。

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2022/12/13(火) 08:20:51 

    >>319
    でもヒートテックに限らずアクリルとかポリエステルとかレーヨンとか合成繊維が肌にアウトなのは常識じゃない?

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2022/12/13(火) 08:24:54 

    >>186
    わかるー!半分以上毛玉取った時に破れた時の疲労感ったら…

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2022/12/13(火) 08:32:18 

    ヒートテック10年目
    すでに生地でも布でもない、ハンカチみたいな薄い生地になった笑

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2022/12/13(火) 08:37:12 

    ヒートテックでも寒がる娘、ドンキの裏起毛の長袖Uネック肌着が温かいと言ってたので欲しい。人気なのか大きいサイズしか残ってなかった

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2022/12/13(火) 08:51:27 

    >>15
    冬のヒートテックも夏のエアリズムもダメだよ。汗冷えでしぬ

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2022/12/13(火) 08:54:09 

    >>19
    今年初めてイトーヨーカドーで綿のボディヒーター買ってみた。首まであるやつが良い感じ。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2022/12/13(火) 08:58:12 

    >>1
    裾とか電線みたいになっているけどまだ着てる
    冬はまずこれ着てからっていうかんじ
    買い替えるか、もっと暖かいもの探さなきゃって考えてはいるけど、めんどくさくて

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2022/12/13(火) 09:00:45 

    >>293
    何回読んでも意味がわからないぞ!•́ω•̀)?

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2022/12/13(火) 09:06:37 

    >>77
    ヒートテックの代わりにオススメされてたのがしまむらとグンゼだった

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2022/12/13(火) 09:12:55 

    >>66
    床暖房にしばらく広げといたら
    うちは朝になると床一面に家族の分広げる

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2022/12/13(火) 09:26:03 

    >>293
    ユニクロの模様で年代分かるんだったら、相手もそれなりのユニクラー

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2022/12/13(火) 09:39:29 

    >>173
    日々寒い地域で暮らしてる人ならではの知恵だね
    逆に暑い地域の猛暑でも涼しく着られる知恵も知りたい

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2022/12/13(火) 09:56:30 

    >>289
    登山やアウトドア系の人はどこのメーカーのインナーを愛用してるのかな
    最近は本来のアウトドアメーカーだけでなく、ユニクロ以外にもワークマンとかどんどんアウトドア系に進出してるよね

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2022/12/13(火) 10:00:24 

    何年と同じもの着倒す間に、縫製とかの技術も進化もしているだろうから、
    新しいものおろした際には、尚の事保温性は感じ取れるんじゃないかな?

    +1

    -1

  • 348. 匿名 2022/12/13(火) 10:07:01 

    薄めのヒートテック白い細かい繊維?みたいな糸が出てますがまだ着てます。破れたりしてないので替え時が分かりません。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2022/12/13(火) 10:43:21 

    >>95
    1998円くらい??

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2022/12/13(火) 10:44:08 

    >>322
    横だけどユニクロ以外のも結構暖かいよ。
    安いし。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2022/12/13(火) 11:14:17 

    めっちゃ首元あいてて鎖骨とか丸出しのヒートテック買っちゃってすごく寒い…
    タートルネックは苦手なんだけど、もっと首周りつまってるヒートテックほしい

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2022/12/13(火) 11:26:03 

    >>7
    横。定番にして欲しいものほどないよね。ヒートテックじゃないけど七部の長袖Tシャツが欲しい…

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2022/12/13(火) 11:29:05 

    >>305
    同じく。キャミ便利だよね。ヨレヨレでヒートテック機能してるのか謎だけど捨てれず…

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2022/12/13(火) 11:46:12 

    >>268
    肌触りの良さならGUNZEの日本製をおすすめするよ
    GUNZEも生産場所によって肌触り違うけど日本製はさすがだった
    無印のように主張せずとももちろん脇に縫い目などないし

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2022/12/13(火) 11:48:13 

    ヒートテックは痒くなる

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2022/12/13(火) 11:51:16 

    皆すごいね
    洗ってるうちに機能落ちるじゃん
    下半身が冷え性なので今年2990円の超極暖のヒートテックレギンス買った
    暖かくて2枚持ってる普通の極暖ヒートテックレギンスが履けなくなった
    着替え用にもう1枚買うつもり
    超極暖はなかなか限定価格にならないんだよね

    +1

    -2

  • 357. 匿名 2022/12/13(火) 11:52:15 

    >>6
    なるなる
    しかも伸びるのか、やたら袖がてろんてろんで長い

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2022/12/13(火) 11:56:21 

    >>6
    なる
    それもあるし、10年ぐらい前のヒートテックって
    元々ペラペラで汗かいても全然暖かくならなかった
    単に肌着ぽくないババシャツだったのが革命的だっただけで

    +5

    -1

  • 359. 匿名 2022/12/13(火) 12:00:03 

    >>19
    無印は袖丈が短くて、動いてると肘まで上がってくるのが残念なんだよなぁ。いろいろジプシーして、ベルメゾンのホットコットに落ち着いた。これは袖も着丈も長いからおすすめ。

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2022/12/13(火) 12:24:43 

    >>40
    私はすごい暑がりだけど真冬のゴルフ用にコロンビアの裏にアルミが貼ってあるインナーを愛用しています。
    アルミだからって全くゴワゴワしてなくて、真冬でも背中に汗をかくくらい暖かいです。

    +4

    -1

  • 361. 匿名 2022/12/13(火) 12:25:01 

    >>7
    私はしまむらのファイバーヒートのレギンスだと股下丈が足りないのでユニクロのXLを使ってます。値上げで高く感じるようになったけど。

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2022/12/13(火) 12:26:48 

    裏起毛のやつってどうやって洗濯したらいいんですか?
    裏返して洗うと肌触りが悪くなりそうだし、裏返さずに洗うと毛玉が出来たり毛が抜けたりしそうだし。

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2022/12/13(火) 12:26:48 

    そもそもヒートテックって暖かい?
    山用品のお店のスタッフに「冬山はあれを着て行ったら死にますよ」って言われた(笑)
    私もゴルフの時に来てみたけど全く暖かくなくてびっくりした。(私は暑がり)

    +5

    -1

  • 364. 匿名 2022/12/13(火) 12:28:50 

    みんなヒートテック好きなんだね

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2022/12/13(火) 12:31:43 

    >>3
    素材も体の水分であったかくなるわけだし
    自ら発熱する人向けだよね。
    外作業の時に発熱素材着て作業して、
    部屋で過ごすときは厚手のウールや
    綿のキルティング素材の肌着が一番快適だった。

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2022/12/13(火) 12:31:45 

    しまむらのヒートテック買ったけど1年使ったら穴開いたから捨てちゃった

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2022/12/13(火) 12:32:58 

    >>10
    皮膚…(笑)確かに!

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2022/12/13(火) 12:34:50 

    >>15
    冬登山なら日常用の肌着で行くの危ないよ!
    ヒートテックがダメとかでなく
    しまむらのファイバーヒートでも
    ホットコットでも無印のでも危険!

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2022/12/13(火) 12:35:56 

    >>10
    わかる。
    皮膚だからこそ薄くてテロテロがいい。
    テロテロなヒートテックに別な肌着を重ねてる。
    層になるほどあたたかい。

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2022/12/13(火) 12:43:47 

    >>158
    しまむらにも綿100長袖インナーあるよー 穴場だと思う

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2022/12/13(火) 12:45:15 

    >>20
    私も肌がカサカサでかゆくなったのでやめて、綿100のインナーに変えました。あったかインナーではないけど十分暖かいです。やっぱり綿が好き。

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2022/12/13(火) 12:47:56 

    >>143
    横だけど
    さっそく買いに行ってくる

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2022/12/13(火) 12:50:26 

    >>174
    元ヒートテックww

    +2

    -1

  • 374. 匿名 2022/12/13(火) 12:53:48 

    >>177
    わかる。ヒートテックという名前だけで温かくなった気持ちでいたわ。

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2022/12/13(火) 13:00:22 

    >>109

    肌の水分で発熱、保温します。
    体が冷たい時は正直効果ないんじゃと思ってます。
    正直、乾燥肌(アトピー)、お子様にはあまりオススメできないです。
    Byユニクロ店員

    +9

    -0

  • 376. 匿名 2022/12/13(火) 13:22:12 

    >>2
    わたしもそのくらいかなぁ〜冬しか着ないしインナーで見えないしヒートテック2枚重ねしてたら本当暖かいし買い替えしなくてもいっかって感じで毎年そのまま。

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2022/12/13(火) 13:28:25 

    >>372
    私も!

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2022/12/13(火) 13:46:03 

    >>349
    今安いよ、1480円

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2022/12/13(火) 13:46:54 

    >>59
    私わきがだからヒートテックもエアリズムもワンシーズンで買い替えてる
    生地はまだピンピンしててまだ着続けたいんだけど
    そのうち洗濯しても臭ってくるので捨ててる
    ワンシーズンものだと思ってる

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2022/12/13(火) 13:48:17 

    2年目入ると焼き飯の匂い出てこない?

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2022/12/13(火) 14:07:27 

    >>143
    買う!そんなあったかいの?

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2022/12/13(火) 14:40:21 

    半袖ヒートテックしか着ないんだけど長袖に比べて色の種類が少なくて悲しい

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2022/12/13(火) 14:48:31 

    買わせたい意図が透けて見えるけど
    値段なりの品質なのに10年着続ける我慢がすごい。

    下着やアウトドアメーカーの下着の方が着心地はいいので買うメリットがない。

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2022/12/13(火) 14:49:56 

    15年目のやつ着てる。昔の方が生地が丈夫な気がするわ。

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2022/12/13(火) 14:55:49 

    イギリス寒いからユニクロのヒートテック求めて凄く混んでいたらしいw

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2022/12/13(火) 15:04:22 

    私も10年以上前の初期の物をいまだに愛用してる
    レオタードみたいなツルツルのやつ
    いまのヒートテックは伸びが悪いしゴワゴワしてて痒くなる

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2022/12/13(火) 15:19:55 

    >>9
    私黒ばっか買うんだけどいつも脇側が色あせて生地はまだしっかりしてるのにそれで捨ててた

    10年 そんなに着られたのか スゴいな

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2022/12/13(火) 15:29:12 

    去年何枚かリサイクルに持っていって
    クーポンで新しいの1枚買った
    今年はやってないのかな

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2022/12/13(火) 15:31:03 

    我が家に初代ヒートテックがまだあるよ😂
    20年以上かな。さすがにクタクタだけど。

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2022/12/13(火) 15:31:23 

    ヒートテック 言うほど暖かくないような


    内側が裏起毛になってる普通の肌着の方が断然暖かい

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2022/12/13(火) 15:53:38 

    >>305
    マジか!私長袖や半袖は脇汗すごくなるからダメなんだよね。残ったやつ大事にするわ。

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2022/12/13(火) 15:57:24 

    >>15
    ウールの長袖シャツ着てる

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2022/12/13(火) 15:59:33 

    >>346
    登山とスキーやってるけど、モンベルのジオラインが一番コスパいい。
    ヒートテックはレーヨン混で、一度吸った汗が乾かないからウインタースポーツ時はダメ。(数年前にヒートテックのCMに出たエベレスト登頂の女の子は、ユニクロからスポンサー料と言う名のギャラを貰って宣伝してるだけだから当てにならない)
    汗で濡れて冷たい下着を着ていると一気に体温が下がって低体温症になるので、「冬の山やゲレンデでヒートテック着てると死ぬよ」というのはあながち誇張ではない。

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2022/12/13(火) 16:02:26 

    今のやつ今6シーズン目くらい。
    リブタイプのヒートテックでしっかりしてるしとっても長持ち。リブだから少し覗いてしまってもババっぽくていい。また同じの出たら買いたい😣

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2022/12/13(火) 16:05:09 

    >>171
    脱ヒートテックしようと試しに買ってみたランジェリークっていう下着ブランドが出してるあったかインナー、お洒落なデザインでカシミヤ入りですごく気持ちよかったです。
    私ワキガでヒートテックはすぐ臭くなるんだけど、これはあんまり臭くならないのが嬉しい!
    ただネックは価格。16000円くらいしたから2枚目買えない。。

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2022/12/13(火) 16:06:29 

    >>393
    ヒートテックのかわりに日常使いできそう?
    ウールってちくちくしない?

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2022/12/13(火) 16:16:54 

    >>335
    あの「ジョリッ!」っていう絶望的な音ね。
    ちょっとの気の緩みで大穴開けるのを繰り返してるよw

    +0

    -1

  • 398. 匿名 2022/12/13(火) 16:21:06 

    >>275
    横だけど、ありがとう。
    私も今度一着買ってみる。

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2022/12/13(火) 16:32:28 

    >>19
    あれ、綿といいつつ綿だけじゃなくてチクチクする。
    ヒートテックの方がなぜかチクチクしない。
    肌乾燥はするけど

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2022/12/13(火) 16:33:55 

    >>171
    ホットコットはいい。
    けど形がダサい。もう少しフィットしてくれたらいいんだけど。
    無印のは可もなく不可もなく。あんまり暖かくない

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2022/12/13(火) 16:34:18 

    >>390
    あれは汗かいてから本領発揮するからね

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2022/12/13(火) 16:34:36 

    ヒートテック着ると変な体臭になるし痒くなるからやめた。やっぱり綿がいい。

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2022/12/13(火) 16:38:08 

    グンゼのオンライン見てきたけど、種類ありすぎでよくわからん!
    裏起毛じゃなくて、薄手であったかいのがいいんだけど、、

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2022/12/13(火) 16:38:17 

    >>351
    Uネックだと大きく空いてるけど、クルーネックならわりと詰まってるより

    特にヒートテックウルトラウォームクルーネックT(超極暖)は首狭め。
    ヒートテックコットンクルーネックTは詰まってるよ。
    メンズだとさらに詰まってる。

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2022/12/13(火) 16:41:56 

    >>158
    なんていう商品ですか?

    オーガニックコットンだけど綿100%のやつが見つからなくて。

    子供用だけですよね?綿100って

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2022/12/13(火) 17:10:06 

    素材的に劣化すると有害な物質が揮発するのでやめた方がいい

    +2

    -1

  • 407. 匿名 2022/12/13(火) 17:13:31 

    >>54
    これ、開きがすごいから、伸びたら自然に腹巻きになってそうで怖いんだが…

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2022/12/13(火) 17:19:38 

    >>40
    ダイアナ妃も愛用していたダマール

    +3

    -4

  • 409. 匿名 2022/12/13(火) 17:24:39 

    >>351
    バレエネックの買っちゃうと寒いよね

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2022/12/13(火) 17:33:21 

    >>305
    えーー無くなったのショックすぎるんだが

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2022/12/13(火) 17:36:32 

    >>60
    1週間着ても臭くならないって本当かな?!

    +0

    -1

  • 412. 匿名 2022/12/13(火) 17:44:41 

    >>158
    無印の綿フライスの長袖がすごくオススメです!
    乾燥の痒みカサカサがすごく落ち着いた。
    上からセーター着ると静電気のパチパチはあるけどインナーはパチパチしない。
    無印の綿シリーズは色んなのがあるけど(割としっかりした硬い素材や柔らかいもの)
    【綿フライス】が1番柔らかくて良く伸びてストレスフリーです。
    ちなみに去年買った無印のウールが入った温かいインナーはチクチクしてダメでした。

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2022/12/13(火) 17:49:50 

    ヒートテックって、暑い時に熱くなって、寒い時に暖かくないですよね?

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2022/12/13(火) 17:51:19 

    >>327
    綿100%ですか?

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2022/12/13(火) 18:22:05 

    自分でいうのもなんだけどわりと物持ちがいいので10何以上ヨユーで着てますw

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2022/12/13(火) 18:24:02 

    >>156
    ヒートテックを直に着ていた時、バストトップに乾いた糊がはりついたのかってくらい乾燥した

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2022/12/13(火) 18:35:56 

    >>354
    そうなんですね!敏感肌なので肌触り重要なんです!今年はGUNZE買ってみます!教えていただきありがとうございます!

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2022/12/13(火) 18:40:44 

    気付いたら10年くらい経ってるヒートテックと何回かしか着てないヒートテック、全然暖かさが違った。
    新しいヒートテックを着たら、暑い!って目が覚めるほど。

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2022/12/13(火) 18:46:22 

    >>2
    私のまだ生地が薄い頃のヒートテックで
    首元伸びちゃって胸が半分こんにちはしてる。
    でも外からわからないから着てる。
    首元は寒いけど。

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2022/12/13(火) 19:00:16 

    ヒートテックとヒートテックもどきを4、5年くらい着てるわ
    着ないより温かい気がする

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2022/12/13(火) 19:06:13 

    >>38
    なるなる笑

    なんか、へんな縞模様が現れるよね

    伸び伸びになって、捨てて、
    新しいの着ると
    「あっ、こんなんだった😀」
    ってあらためて良さを再確認する

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2022/12/13(火) 19:12:19 

    私も夫も猛者だわ笑

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2022/12/13(火) 19:41:53 

    >>256
    うん。歩いてきたりすると、汗が出るよ。家なら裏起毛のモコモコフカフカのシャツとかしまむらにあったよ。

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2022/12/13(火) 19:52:00 

    >>418
    ヒートテックって暖かいの一年くらいですよね。
    私は透けるまで何年も着ますけど。
    暖かさは最初の1年、良くても2年と思っています。

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2022/12/13(火) 19:55:01 

    >>221
    横だけど厚手持ってる
    超寒がりだからこれがないと冬越せない

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2022/12/13(火) 19:58:06 

    >>83
    やっぱそうなんだ!
    厚手のやつでも全然あったかくないからなんでみんな着てるのか意味がわからなかった

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2022/12/13(火) 19:58:07 

    ヒートテックのあたたかさを体感したことがないけど他でこれくらい薄手のインナーがないからヒートテック愛用してる

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2022/12/13(火) 20:22:11 

    >>413
    そうなんだよね
    朝外めちゃくちゃ寒くて凍えながら
    一生懸命歩いて駅の階段登って
    電車の乗った途端暖かくて一気に汗ふき出す
    暑くて汗止まらない

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2022/12/13(火) 20:26:38 

    もう書かれてる?
    首周りレースのヒートテックまだ使ってる。
    同じ人いるかな?

    夫はヒートテックをヴィンテック(ヴィンテージヒートテック)と呼び、大学生から更新されていないわ。(アラサー)

    +0

    -1

  • 430. 匿名 2022/12/13(火) 20:37:25 

    >>28
    あれ?赤は酸性じゃなくて?リトマス試験紙は酸性だと赤でアルカリ性だと青に変わるけど?そういうことじゃないのかな?

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2022/12/13(火) 21:33:02 

    >>405
    あったか綿シリーズです
    大人用もたくさんありますよ、種類もめちゃくちゃ豊富です!
    990円〜でヒートテックより安いよ

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2022/12/13(火) 21:53:43 

    これ以上あったかくなくていいから買い替えたくない。破れたりしたら買い替えると思うけど。結構しっかりしてるから破けない。

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2022/12/13(火) 21:54:18 

    夏の肩のところがレースになっててパットの着いてるキャミ(ブラトップ?)で冬用ってありますか?ユニクロじゃなくても探してます。

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2022/12/13(火) 22:14:24 

    >>431
    あったか綿シリーズに綿100%ってないですよね。

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2022/12/13(火) 22:16:53 

    >>414
    色々あります。
    敏感肌用の綿100%もありますよ。

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2022/12/13(火) 22:26:10 

    チュニック丈になっちゃった

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2022/12/13(火) 22:53:09 

    >>434
    厚手の方でした、ごめんなさい

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2022/12/13(火) 23:25:41 

    >>381
    これまじで暖かいです!

    1500円のこれ絶対買った方が良い!メリノウール1900円は余裕かあれば買って良いと思う。
    10年愛用する猛者も… ユニクロの「ヒートテック」を何年も買い換えられない人たち

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2022/12/14(水) 00:14:20 

    >>437
    厚手は100%なんですね!教えてくださりありがとうございます。

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2022/12/14(水) 08:21:31 

    し○むらのヒートテック一年着たら
    毛玉だらけで暖かくないし、処分した。
    ユニクロのは何年か着てる。
    乾燥肌なので本当はやめた方が良さそうだけど、
    他のところで綿のを買ったら伸縮性悪くて着心地がいまいちで、、
    結局ヒートテックを買いました。
    ユニクロのは長持ちするのでこれで何年か持たせる。

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2022/12/14(水) 10:12:36 

    >>401
    え🫣じゃあ汗かかないと意味ないのか

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2022/12/14(水) 11:46:48 

    >>441
    そうよ〜

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2022/12/14(水) 13:15:42 

    >>40
    横だけど、さっき、耳に貼るカイロみたいなの買ってきた!

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2022/12/14(水) 14:36:43 

    >>442
    生まれて初めて知りました ありがとうございます😨

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2022/12/19(月) 13:16:43 

    >>327
    ホットコットって肩幅小さくない?
    袖丈も短いし
    とてもじゃないけど買えないや
    メンズはあったっけ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。