ガールズちゃんねる

顔のたるみに効果ある化粧品

311コメント2022/12/18(日) 22:20

  • 1. 匿名 2022/12/11(日) 23:27:32 

    私、アラフィフです。マスクをずっとして緊張感なくなった事と加齢でたるみがすごいです。何かたるみに効果ある化粧品教えて下さい!ちなみに糸入れたり、ボトックス、ヒアルロン酸などは考えていません。

    +203

    -22

  • 2. 匿名 2022/12/11(日) 23:28:31 

    〈⸅̨᷇͞͞ˬ̵̮̑̉⸅̮̖᷆͵̸ͥ͛˒ͥͥ 〈⸅̨᷇͞͞ˬ̵̮̑̉⸅̮̖᷆͵̸ͥ͛˒ͥͥ 〈⸅̨᷇͞͞ˬ̵̮̑̉⸅̮̖᷆͵̸ͥ͛˒ͥͥ

    +28

    -39

  • 3. 匿名 2022/12/11(日) 23:28:35 

    髪をアップにしてリフトアップさせる

    +116

    -12

  • 4. 匿名 2022/12/11(日) 23:28:39 

    もうたるんでしまったものは、糸やヒアルロン酸をしないと無理だよ…
    化粧品でどうにかなるものじゃないよ。

    +471

    -18

  • 5. 匿名 2022/12/11(日) 23:28:40 

    ポニーテールをきつめに結んで皮膚を引っ張り上げる

    +30

    -12

  • 6. 匿名 2022/12/11(日) 23:28:43 

    >>1
    笑顔に勝るものはないよっ!
    …はい消えます😅

    +123

    -11

  • 7. 匿名 2022/12/11(日) 23:28:45 

    あったら芸能人こぞって糸入れたりしない

    +167

    -3

  • 8. 匿名 2022/12/11(日) 23:29:05 

    笑顔になるの大事
    顔のたるみに効果ある化粧品

    +294

    -5

  • 9. 匿名 2022/12/11(日) 23:29:10 

    たるみに効果ある化粧品とかある?
    重力に逆らえるとか怖いんだけど

    +164

    -7

  • 10. 匿名 2022/12/11(日) 23:29:14 

    流石に50近くなってからのたるみに効く化粧品はない…
    30代から予防するとかならわかるけど

    +199

    -8

  • 11. 匿名 2022/12/11(日) 23:29:15 

    化粧品では無理なのでは…

    +114

    -4

  • 12. 匿名 2022/12/11(日) 23:29:15 

    化粧品よりヘッドマッサージだろうけど、マッサージのコツがわからない。

    +152

    -4

  • 13. 匿名 2022/12/11(日) 23:29:24 

    そんなものはない!

    +34

    -5

  • 14. 匿名 2022/12/11(日) 23:29:35 

    うつ伏せ、横向きで寝ない

    +46

    -3

  • 15. 匿名 2022/12/11(日) 23:29:39 

    年に勝てる化粧品はない

    +51

    -3

  • 16. 匿名 2022/12/11(日) 23:29:57 

    >>2
    あな…ご さん?

    もしかして あなごさんですか!?

    +135

    -5

  • 17. 匿名 2022/12/11(日) 23:30:27 

    そんなものはない(画像略)

    +10

    -10

  • 18. 匿名 2022/12/11(日) 23:30:33 

    顔面筋?の筋トレみたいなのやったほうがよさそう

    口角上げておくとか(仮にたるみには効かなくても人間関係には効くかも)

    +102

    -1

  • 19. 匿名 2022/12/11(日) 23:30:35 

    私はスチーマーが効果あった

    +10

    -10

  • 20. 匿名 2022/12/11(日) 23:30:36 

    >>3
    髪アップにしても弛んだ頬は上がらなくない?

    +58

    -8

  • 21. 匿名 2022/12/11(日) 23:30:43 

    顔のたるみに効果ある化粧品

    +126

    -6

  • 22. 匿名 2022/12/11(日) 23:30:53 

    黒木瞳なんか若返ってる…
    リフトアップで後ろから顔面引っ張られてるみたいになってるね
    顔のたるみに効果ある化粧品

    +375

    -35

  • 23. 匿名 2022/12/11(日) 23:31:10 

    ペプチドボリュームエッセンスや
    エンビロンシークエンス

    +4

    -2

  • 24. 匿名 2022/12/11(日) 23:32:09 

    舌回しってどうなのかな?

    +20

    -2

  • 25. 匿名 2022/12/11(日) 23:32:32 

    >>16
    「ふぐたく〜ん、そう、穴子だよ」〈⸅̨᷇͞͞ˬ̵̮̑̉⸅̮̖᷆͵̸ͥ͛˒ͥͥ

    +112

    -9

  • 26. 匿名 2022/12/11(日) 23:32:42 

    「オバジX ダーマアドバンスドリフト」がいいって聞いたんだけど、使ってる人いるかな?

    +27

    -7

  • 27. 匿名 2022/12/11(日) 23:32:47 

    たるみは筋肉関係です。化粧品でどうにかできるレベルじゃないですよ。

    +94

    -2

  • 28. 匿名 2022/12/11(日) 23:33:01 

    >>22
    明らかにやりすぎだよね。

    +562

    -1

  • 29. 匿名 2022/12/11(日) 23:33:33 

    >>20
    眉と目がつり上がるだけか・・・
    悲しいな

    +44

    -1

  • 30. 匿名 2022/12/11(日) 23:33:49 

    化粧品なんかじゃ微々たる効果しか出ないよ
    やっぱり物理的に皮膚を持ち上げる整形じゃないと…トピ主さんは整形はやりたくないんだろうけど。その年齢のタルミは化粧品程度で誤魔化しようがない。
    ずっと鏡見て悩んだままでいるよりはリフトアップ整形しちゃった方が早いと思う

    +16

    -12

  • 31. 匿名 2022/12/11(日) 23:34:15 

    化粧品じゃないけど、頬骨の下を押すマッサージはほうれい線に効く!

    +33

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/11(日) 23:34:18 

    >>22
    えっ…別人やん!

    +398

    -2

  • 33. 匿名 2022/12/11(日) 23:34:40 

    頭の皮膚をマッサージしてたら少し上がったよ。

    +37

    -3

  • 34. 匿名 2022/12/11(日) 23:36:40 

    >>22
    すごく冷静そうなのに..とうとう客観視出来なくなってしまってたのかな

    +323

    -5

  • 35. 匿名 2022/12/11(日) 23:37:05 

    >>1
    たるむのは全身なのよ。頭の先から足の先までたるむ。
    そんな中で顔だけたるませたくない、ってのは無理。

    +128

    -1

  • 36. 匿名 2022/12/11(日) 23:37:41 

    ありません。あったら化粧品じゃなくて医薬品です

    +11

    -2

  • 37. 匿名 2022/12/11(日) 23:38:38 

    目の下のクマみたいなたるみが気になるようになった
    ショックな43歳

    +157

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/11(日) 23:38:40 

    ヴァロン

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2022/12/11(日) 23:39:34 

    >>1
    リフトアップで検索したら
    YouTubeにたくさん方法載ってるよ
    化粧品も大切かも知れないけど、マッサージや筋トレの方が早いよ

    +56

    -2

  • 40. 匿名 2022/12/11(日) 23:39:44 

    背筋を鍛えると背中〜頭の皮膚が引っ張られてたるみにも効くらしいです

    +128

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/11(日) 23:39:47 

    >>22
    美に執着し過ぎだよね
    年相応の美しさがあるのに、これじゃ痛いオバサンになってしまう

    +353

    -10

  • 42. 匿名 2022/12/11(日) 23:40:06 

    体の筋トレ始めたら顔もちょい元気になった気がしてる40代です!

    +85

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/11(日) 23:40:09 

    >>21
    ずっと前にコレ買っちゃったよ〜w

    +38

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/11(日) 23:40:38 

    >>22
    京劇のメイクみたい

    +267

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/11(日) 23:40:42 

    >>19
    スチーマーの使い方教えてください~私適当に週何回か洗顔前やってるだけで…

    +6

    -3

  • 46. 匿名 2022/12/11(日) 23:41:35 

    >>22
    引っ張りすぎて鼻が平たくなってるように見える

    +275

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/11(日) 23:42:07 

    >>1
    レーザー(ウルセラ)はどうでしょう?

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/11(日) 23:42:35 

    >>21
    これを常用したら皮膚が余計伸びて外した時にさらにたるみが悪化しそう。

    +74

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/11(日) 23:42:59 

    その場しのぎでよければ
    かづきれいこのテープで顔面上げる

    +13

    -2

  • 50. 匿名 2022/12/11(日) 23:43:17 

    >>22
    こんな口だったっけ?

    +108

    -2

  • 51. 匿名 2022/12/11(日) 23:43:24 

    君嶋十和子さんとか弛んでなくてすごいけど、表情を大きく動かすと口の横がひきつれて違和感ある

    +33

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/11(日) 23:44:06 

    >>2
    何これ〈⸅̨᷇͞͞ˬ̵̮̑̉⸅̮̖᷆͵̸ͥ͛˒ͥͥ

    +58

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/11(日) 23:44:12 

    >>8
    可愛すぎる

    +99

    -9

  • 54. 匿名 2022/12/11(日) 23:44:37 

    >>22
    えー!黒木さんの良さ?小作りな可愛らしい感じが無くなってる
    なんでこんなハリウッド女優みたいにしたの…

    +208

    -2

  • 55. 匿名 2022/12/11(日) 23:44:57 

    マッサージもほどほどにね
    マッサージはすれば一応内側の筋肉がほぐされるから一瞬スッキリしたように見えるけど、一時的な効果でしかない。
    皮膚を何度も揉んだり伸ばしたりすれば、当然皮膚はそのぶんタルむ。
    個人的には顔のマッサージは素人はしない方がいいと思う

    +46

    -7

  • 56. 匿名 2022/12/11(日) 23:45:38 

    >>22
    お面つけてるみたい 怖っ

    +150

    -2

  • 57. 匿名 2022/12/11(日) 23:46:24 

    >>22
    別人になってて凄いビックリした…。
    昔と全然違う。

    顔のたるみに効果ある化粧品

    +262

    -2

  • 58. 匿名 2022/12/11(日) 23:47:07 

    私の場合だけど、主食を玄米にしてよく噛んで食べることを一年くらい心がけてたら、ちょっと痩せたのもあるけど、久しぶりに会った人にはだいたい言われるくらいフェイスラインがスッキリした

    それまでが早食いで噛まなさすぎだったのもあると思うけど。化粧品より筋トレ(この場合はよく噛む)だと思う。

    +32

    -5

  • 59. 匿名 2022/12/11(日) 23:47:09 

    少しでも予防したいとかならとにかく保湿が大事だからセラミドとかエラスチンが入ってる化粧品とかかな。あとクオリティファーストのビタミンcのフェイスマスクしたら肌が引き締まった感じがして気に入ってるよ。RF美顔器も毎日使ってればむくみは取れるし二重顎は改善された。
    けどやっぱりたるんでしまったのは美容皮膚科が1番確実だとは思う。

    +27

    -2

  • 60. 匿名 2022/12/11(日) 23:47:50 

    >>4
    同じくそう思う。
    肌の表面のハリやキメの乱れ、乾燥くらいなら、合うスキンケアである程度なんとかできるけど、たるみは角質層より深い「肉」の部分だから、化粧品ではどうにもできない。

    +74

    -2

  • 61. 匿名 2022/12/11(日) 23:48:02 

    >>3
    黒木瞳とか檀れいが最近よくやってるよね

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/11(日) 23:48:52 

    私、首のたるみがやばいよ…

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/11(日) 23:49:06 

    >>22
    えっ!加工じゃなくて!?今こうなの!?

    +121

    -1

  • 64. 匿名 2022/12/11(日) 23:49:21 

    >>22
    前のほうがよかった、なんか中国人みたい

    +181

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/11(日) 23:50:00 

    >>8
    シワになるだけ

    +12

    -14

  • 66. 匿名 2022/12/11(日) 23:50:12 

    >>4
    ヒアルロン酸て入れるとたるみに効くの?
    どういうしくみ??
    たるんでるとこにヒアルロン酸入れるとその分重みができて余計たるまないの?

    +28

    -6

  • 67. 匿名 2022/12/11(日) 23:50:33 

    ドーラン 梅沢冨美男さんの女方を ご覧の通り キャンパスが 平らです 表情が 作りにくそうでは ありますが  

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2022/12/11(日) 23:50:35 

    >>22
    輪郭おかしいよ
    水球選手みたい

    +117

    -2

  • 69. 匿名 2022/12/11(日) 23:52:48 

    >>22
    ゆるいストッキング被ってる?

    +200

    -3

  • 70. 匿名 2022/12/11(日) 23:53:39 

    >>21
    これ付けたら耳の横の髪が引っ張られて
    アホほど痛いのでやめた方がいいw

    +31

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/11(日) 23:53:53 

    >>22
    加工でなくて?!

    +68

    -1

  • 72. 匿名 2022/12/11(日) 23:54:28 

    >>24
    舌回しとか顔のエクササイズしてる人って
    なんとなく口周り不自然な気がする…。

    +4

    -14

  • 73. 匿名 2022/12/11(日) 23:55:17 

    >>1
    たまたま目に付きました。化粧品じゃなくてごめんね。
    女優・倉科カナさん直伝!顔をたるませない5つのルーティン|美ST(magacol) - Yahoo!ニュース
    女優・倉科カナさん直伝!顔をたるませない5つのルーティン|美ST(magacol) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    どこから見ても美しい令和のフェイスラインの持ち主、女優の倉科カナさん。倉科さんが普段取り入れている、たるみゼロのフェイスラインを作るための5つのルーティンを特別に教えてくださいました。

    +19

    -5

  • 74. 匿名 2022/12/11(日) 23:55:53 

    自分はフェイスラインくっきりしててエラがあまり目立たないんだけどそう言う人はマリオネットライン目立つらしい
    若い時から口元弛んで見える

    +14

    -1

  • 75. 匿名 2022/12/11(日) 23:56:18 

    >>66
    しぼんだ風船に空気入れる感じ
    皮が余ってるなら中身入れればあまりが無くなるからたるみが減る

    +28

    -2

  • 76. 匿名 2022/12/11(日) 23:56:20 

    最近美顔器のCMとか多いけどどうなのかな。ヤーマンとか

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/11(日) 23:56:26 

    >>8
    エムバペはまだ若いからともかく、クリロナ(37)とかチアゴシウバ(38)の頬が一切弛んでないのすごいなーと思った

    +98

    -4

  • 78. 匿名 2022/12/11(日) 23:58:10 

    麻生祐未さんがナチュラルで良い
    額に刻まれた小じわも
    ハリが少し無くなったお肌感さえ
    美しいと思った

    +32

    -1

  • 79. 匿名 2022/12/11(日) 23:58:10 

    >>21
    メイクさんが、女優さんにはこれですねーって紹介してたわ。
    ハーフアップのちょっと年齢いった女優さんは多分これが仕込んである。

    +58

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/11(日) 23:58:42 

    >>22
    身バレしそうだけれど
    私に似てます
    年齢58歳
    顔の輪郭と髪型と黒髪、つり目な感じが似てます
    因みに輪郭は毎日顔面体操
    首は毎日マッサージ、それを10年位続けてこの状態を保ってます

    +7

    -40

  • 81. 匿名 2022/12/11(日) 23:59:26 

    昔、整形のテレビみて、
    その人はお婆ちゃんみたいな人で若返りたいだけだった
    企画でフェイシャルエステだけして整形なしだったけど
    タルタルのほっぺがそれなりに挙がってたよ。
    なのでアレでホッペあがるなら
    家でお風呂で自分の手でエステで十分だと思った

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2022/12/12(月) 00:00:10 

    >>73
    令和のフェイスラインって何なんだ?(笑)てか、倉科カナに美STは早いよね。

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/12(月) 00:00:37 

    >>22
    なんかTwitterで画像見たよ
    耳の近くに不自然な湾曲した傷みたいのがあった
    あそこから引っ張ったのかな?と思った

    +106

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/12(月) 00:01:33 

    >>46
    そうだよね、小鼻が広がった

    +32

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/12(月) 00:01:39 

    ハイフやったことある人います?
    重い副作用とかないならやりたい

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2022/12/12(月) 00:02:36 

    >>57
    綺麗なんだから、このままオードリー・ヘップバーンみたいに歳を重ねれば良かったのにね、

    +92

    -2

  • 87. 匿名 2022/12/12(月) 00:02:36 

    >>40
    それここで見てから背筋鍛えてる。
    ここジムサボってたからたるんできたような…

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/12(月) 00:03:03 

    >>8
    笑むバペすき

    +81

    -3

  • 89. 匿名 2022/12/12(月) 00:04:01 

    >>80
    絶対身バレしないから大丈夫だと思う(笑)

    +72

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/12(月) 00:04:31 

    >>71
    私も加工だと思う。
    友達が写真を撮ってくれたけどアプリのカメラで撮ったから私もこんな感じの顔になったよ笑

    +8

    -7

  • 91. 匿名 2022/12/12(月) 00:06:29 

    ちっちゃい針がついたパックは効果ないのかな?

    +2

    -4

  • 92. 匿名 2022/12/12(月) 00:07:45 

    >>10
    30代からいろいろ試したけど50代でたるんだ
    でも同年代みんなたるんでるからしゃーないな、としか
    むしろたるんでない人は遺伝子レベル(煙草スパスパ吸ってても肌が綺麗)

    +93

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/12(月) 00:08:35 

    >>91
    口コミ見ると即効性、その場しのぎにはなるけど持続性はないみたい
    安くないからずっと維持するのは大変そう

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/12(月) 00:10:23 

    ニューアリフト

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/12(月) 00:10:39 

    >>71
    リフトアップと加工も入ってる
    TVで見た時しっかり引っ張りあがってたから・・・
    一緒に出てた大地真央さんはほとんど変わって無くて、すごく対照的だった

    +64

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/12(月) 00:12:27 

    >>75
    そうすると顔が大きく見えたりしちゃうのかな。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/12(月) 00:12:39 

    >>70
    戻した時にさらにたるんでそうな気がする
    皮膚が伸びあがるというか

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/12(月) 00:16:10 

    >>12
    電気バリブラシ効果あるか分からないけど、とりあえず気持ち良いから続けてる

    +38

    -1

  • 99. 匿名 2022/12/12(月) 00:16:24 

    >>8
    昔、高校の先生が「笑顔に勝る化粧なし。」ってよく言ってたなー。

    +59

    -3

  • 100. 匿名 2022/12/12(月) 00:21:35 

    >>22
    えー
    すごい事なっとる!
    ちょと前のインスタだったかな?動画も凄く自然に若々しかったのに(誕生日でーす)みたいなやつ

    +34

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/12(月) 00:22:49 

    >>83
    リフトするとよく、こめかみの毛がないとか言われるから、切るとこを変えたのかなと思った。最近のリフトアップ術は。

    +30

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/12(月) 00:24:59 

    糸や注入に抵抗があるので、
    ヘッドマッサージと美容鍼に通ってるよ

    やらないよりはだいぶマシだけど、3週間スパンだから地味にお金が飛んでいく
    通うのやめたら効果も終わり

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/12(月) 00:25:25 

    >>66
    たるみというかできてしまった皺とかにやるイメージ。
    あと他の方も言ってるけどたるみ=頬の肉が下がったり骨の密度が減って余った皮膚がたるみになるからその減った部分にヒアルロン酸を注入して皮膚を持ち上げる仕組み。うまい具合にやれば綺麗に仕上がるのかもしれないけど某芸能人みたいにパンパンのっぺり顔になる確率高い。

    +36

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/12(月) 00:25:36 

    >>22
    久しぶりに見たが明らかに不自然…

    +74

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/12(月) 00:25:55 

    >>1
    これ以上ひどくしないために
    笑わないことです。

    +3

    -13

  • 106. 匿名 2022/12/12(月) 00:27:58 

    >>16
    どう見たらあなごさんに見えるの?

    +13

    -13

  • 107. 匿名 2022/12/12(月) 00:29:16 

    >>92
    皮膚の差って遺伝子的なものが要因が大きいよね
    全然保湿ケアしないでガサツにしてても皮膚ツルツルで綺麗な人がいるし。羨ましいけどそういう人は生まれつきの体質なんだろうなと思う。

    +51

    -1

  • 108. 匿名 2022/12/12(月) 00:29:37 

    テープで引っ張る

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/12(月) 00:31:15 

    >>5
    禿げるよ

    +15

    -2

  • 110. 匿名 2022/12/12(月) 00:32:07 

    >>106
    むしろアナゴさんにしかみえない

    +43

    -4

  • 111. 匿名 2022/12/12(月) 00:32:52 

    >>3
    それやると余計に弛むって聞いたんだけどどうなのかな…

    +27

    -2

  • 112. 匿名 2022/12/12(月) 00:34:42 

    化粧品じゃ無理だって。
    薬じゃないんだから

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/12(月) 00:35:33 

    >>43
    どうだった?

    +29

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/12(月) 00:35:58 

    >>101
    リフトもハーフやフルフェイスがあって
    こめかみまで切るのがフル
    ハーフだと耳の後ろだったりするからパッと見わからない
    美容院ではバレるけど

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/12(月) 00:36:10 

    >>22
    やり過ぎで痛いオバさん

    +50

    -4

  • 116. 匿名 2022/12/12(月) 00:37:02 

    シミやクスミを隠したい程度なら色を調整するという意味で、まだ化粧品でも可能なことだけど、。たるみは化粧品じゃ無理だよ…
    たるみって色じゃなくて皮膚のデコボコやシワの物理的な問題だし。それは化粧品で出来る範囲を超えてます。タルミを解消出来る化粧品は無い。物理的に解消したいのなら整形一択

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/12(月) 00:37:21 

    >>100
    直後だとすごい吊り上がるけど、時間がたつとだんだん落ち着くよ
    そしてまたたるむ、の繰り返し

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/12(月) 00:38:00 

    >>33
    やり方具体的に教えて欲しい!

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/12(月) 00:46:04 

    化粧品じゃ無理だと思うよ
    私、証明写真を撮影する時は顔の皮膚を引き上げるテープ使ってる

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/12(月) 00:47:54 

    ガム噛んで顎の筋肉を鍛える
    筋トレ
    化粧品でたるみに効果が出たら怖い

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/12(月) 00:48:55 

    オバジのクリームどうなんだろう

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2022/12/12(月) 00:49:09 

    >>22
    YOSHIKIみたい

    +53

    -2

  • 123. 匿名 2022/12/12(月) 00:59:23 

    マイクロカレントっていう機械使ったエステが意外に良かった、ちゃんとたるみ上がってまあまあもった

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/12(月) 01:00:29 

    34歳。口ゴボでもともとほうれい線があるんだけど、鼻横が凹んできた。レチノールとかでこれ以上皺が深くなるのって予防できるのかな?



    +10

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/12(月) 01:00:30 

    そんな化粧品あったらだるだる二の腕に塗るだけで引き締まっちゃうよね。やっぱりタルミは筋トレ。顔も筋トレだよ

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/12(月) 01:02:13 

    トワニーのこれやったらまだ顔がスッキリしててほうれい線目立たないって書かれたけど、ほうれい線が気になる。ドラマティックメモリーってどうなんだろ?
    ほうれい線 AI FINDER | カネボウ化粧品
    ほうれい線 AI FINDER | カネボウ化粧品twany-dramaticmemory.jp

    TWANY(トワニー)の「ほうれい線 AI FINDER」。TWANYが独自開発したAIを使用し、頬のふくらみの影やシワの状態からほうれい線タイプを解析。ほうれい線を目立ちにくくするメイクアップ商品やテクニックをご提案します。

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2022/12/12(月) 01:04:33 

    >>122
    YOSHIKIはもっとうまくやっとる

    +26

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/12(月) 01:05:17 

    これしかないかも(笑)
    顔のたるみに効果ある化粧品

    +13

    -1

  • 129. 匿名 2022/12/12(月) 01:14:00 

    >>22
    近くでみたら違和感すごそう

    +33

    -1

  • 130. 匿名 2022/12/12(月) 01:15:54 

    >>8
    明石家さんまもよくこうやって笑ってるからたるんでないよね

    +22

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/12(月) 01:17:45 

    >>4
    バッカルファット除去してこけた
    こけたというか、たるんでへっこんだ感じ…
    たるんだ皮は取り除くしかないのかな…
    糸しても、たるんだ皮はどこにいくの?

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/12(月) 01:20:37 

    結局筋トレやエクササイズをして体全体を引き締めるしかないんだと思う。自分が40近くなって年食った芸能人が筋トレに精を出す気持ちがすごく分かった。

    +39

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/12(月) 01:25:49 

    >>131
    糸やったけど、引っ張って余った皮は髪の毛の中の見えない部分に残ります。パグの皮膚みたいな感じ。見た目はナチュラルで良いけど、半年くらいで戻るからオススメしません。

    +35

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/12(月) 01:26:13 

    >>8
    イギリスのケインがPK外した時だね。

    +37

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/12(月) 01:30:56 

    >>21
    ほしいわこれ

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/12(月) 01:33:15 

    >>73
    倉科さん34歳でまだ若いじゃん
    主さんアラフィフだよ…

    +52

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/12(月) 01:36:01 

    >>133
    そうなんですね!謎が解けました。
    お金かけても戻るのと悲しいですね。
    糸が残り続けるのも怖いけど…(⌒-⌒; )

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/12(月) 01:43:02 

    芸能人ってお金あるのになんでやり過ぎちゃうんだろう。
    わからないくらいをまめにやればいいのに。

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2022/12/12(月) 01:46:27 

    >>138
    わからないくらいの整形でもダウンタイムがあるから
    売れっ子だとそう何度も大型の休みを入れれないんじゃない?
    ドラマとか入ったら年単位だし
    たまにダウンタイムか?!って顔の芸能人もTVで見るけど、ほんと大変なんだろうな

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/12(月) 01:47:55 

    >>131
    バッファルってそうなる(たるむ)からリフトアップとセットでやる人が多いよね

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/12(月) 01:48:04 

    >>12
    形成外科のドクターが、頭皮マッサージも顔のマッサージもたるむからやらない方がいいって言ってた
    私美容室で散々頭皮マッサージやってもらってた…

    +33

    -3

  • 142. 匿名 2022/12/12(月) 01:49:46 

    >>141
    私もです!
    その時、頭皮がカチカチだと顔がたるむって言われたけど、なんで??って思った。
    カチカチの方が引っ張られていいんでないの?と。

    +27

    -1

  • 143. 匿名 2022/12/12(月) 01:51:28 

    >>93
    美容鍼とかも一時的なのかなぁ
    2週間に一度通ってるけど、継続した効果はない気がする

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/12(月) 01:53:24 

    >>142
    カチカチだと、血流が悪いってことなのかな?
    最近エステで顔のカッピング進められたけど皮膚伸びそうだし絶対やめた方がいいだろうなと思った

    +36

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/12(月) 01:59:30 

    無難にMT、リフトアップシリーズは個人差有るけど上がりますよ

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2022/12/12(月) 02:29:50 

    >>143
    横、私も美容鍼定期的に通ってるけど、
    通っているうちに持続期間は長くなってるかなって感じはした。
    とはいえ日々老いてるわけだから定着は無理だよね。。
    でも肌の調子もよくなるのでメンテと思って通ってる。

    +16

    -1

  • 147. 匿名 2022/12/12(月) 02:30:28 

    前、大地真央は毎日高級ツバメの巣をたべて若さを保っていると聞いたことが。

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2022/12/12(月) 02:30:46 

    >>21
    糸リフトと原理は同じだよね
    ただ目元しかリフトできないのが難点
    吊り目気味になるし

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/12(月) 02:56:04 

    >>106
    もしかして106さんも↓こう見えてない?
    私も全然アナゴさんに見えなくてググったら、ちゃんとアナゴさんに見える絵文字だった!
    iPhoneじゃないとちゃんと表示されないのかも。
    顔のたるみに効果ある化粧品

    +34

    -1

  • 150. 匿名 2022/12/12(月) 02:57:03 

    >>1
    YouTubeで顔トレで検索とかして、それ毎日してたらマジで若返れる。間に合うから続けてみて。お金いらないよ。

    +5

    -3

  • 151. 匿名 2022/12/12(月) 03:03:07 

    >>77
    クリロナ弛んでないけど割とシワ多くない?
    外国人の皮膚は柔らかいとかが原因なのかな🤔

    +26

    -0

  • 152. 匿名 2022/12/12(月) 03:08:20 

    >>12
    シャンプーするときukaのバリカタ(グリーン)2個使いでむくみ、たるみに効いたよ
    眼瞼下垂に一番効いた、知人はほうれい線が消えた
    くいしばり癖でのエラもスッキリして消えるみたい

    +26

    -3

  • 153. 匿名 2022/12/12(月) 03:57:41 

    >>141>>142>>144
    結局頭皮は血行が悪いならマッサージしたほうが良いのか、しないほうが良いのかどっちなんだ…でも、血行が悪いとたるみとは別に髪が抜けやすくなるよね?

    +37

    -0

  • 154. 匿名 2022/12/12(月) 04:00:27 

    >>22
    エクボが可愛かったのにいつの間にかなくなったよね…

    +59

    -1

  • 155. 匿名 2022/12/12(月) 05:20:30 

    >>1
    やってることは、頭皮マッサージにいつも口角を上げてる、そしてバランスボールで背中を乗せて、頭を下にしてるよ。少しはマシになるよ。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2022/12/12(月) 06:02:17 

    >>46
    鼻が小さくてそれが良かったのに良さを打ち消してるよね
    シワたるみがなくなればご本人は満足度なんだろうか

    +22

    -1

  • 157. 匿名 2022/12/12(月) 06:04:11 

    美容バリやってます!めっちゃあがる!!

    +3

    -2

  • 158. 匿名 2022/12/12(月) 06:28:31 

    >>71
    そのままだよ
    テレビ見ててびっくりしたよw

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2022/12/12(月) 06:41:03 

    >>153

    アマゾンでポチリました!

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/12/12(月) 06:49:34 

    >>3
    それすると外した時さらにたるんでるよ。

    +22

    -1

  • 161. 匿名 2022/12/12(月) 07:16:38 

    >>152

    私も頭皮カチカチだし眉毛の真上のあたりも案外凝っていると気がついて軽くマッサージするようになったら眼瞼下垂で手術しなくてはならないかと考えていた目の開きが元に戻ったよ
    触りすぎも良くないけど凝りを放置しておくのも良くなさそうだし

    +46

    -0

  • 162. 匿名 2022/12/12(月) 07:24:24 

    >>134
    ケイン「なにわろてんねん💢」

    +24

    -0

  • 163. 匿名 2022/12/12(月) 07:27:31 

    >>22
    何かギスギスした性格の人に見えちゃう。

    +47

    -0

  • 164. 匿名 2022/12/12(月) 07:36:07 

    >>109
    これほんと!デコあたりから、後退ぎみになってきたから30代前半でやめた!
    昔好きだったモデルの方、いまだにポニーテールしているけど、おでこきてるなぁ〜って思ってインスタ見てる。

    +6

    -2

  • 165. 匿名 2022/12/12(月) 07:59:18 

    >>22
    可愛らしい顔立ちだったのにその良さが消えちゃってるよね。

    +53

    -1

  • 166. 匿名 2022/12/12(月) 08:01:47 

    >>6
    ツッコミ方と絵文字がおばさん感を感じる

    +20

    -2

  • 167. 匿名 2022/12/12(月) 08:02:44 

    >>1
    化粧品より
    運動やストレッチ、ツボ押し、体ほぐす
    とかかな。
    化粧品や美顔器だけでは絶対無理。

    +13

    -1

  • 168. 匿名 2022/12/12(月) 08:02:59 

    >>34
    よこ、もともと客観視できてないと思う(娘のこととかで)

    +68

    -0

  • 169. 匿名 2022/12/12(月) 08:10:03 

    私もアラフィフ。先日久しぶりに会った友人と写真を撮ったら皮膚の差に愕然とした
    私は輪郭ダルダル、友人はピンと張ってた
    美容の話はしないから彼女が具体的にどんなケアしてるのか分からないけど、不自然なところは一切ない
    ただ思い浮かぶのは、若い時からとにかく笑ってた
    ニコニコ顔がデフォルトって感じ。やはり表情筋動かすことかなあ…

    +22

    -0

  • 170. 匿名 2022/12/12(月) 08:23:18 

    オバザ

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/12/12(月) 08:26:52 

    オルビスのリンクルブライトセラム
    肌が少し上がってツルンツルンになる

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/12/12(月) 08:33:53 

    結局たるみを解消できる化粧品は存在しないんだけど、トピ主さん出てこないし…
    ここはタルミ悩みの雑談トピでいいの?

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2022/12/12(月) 08:45:47 

    >>149
    そうそう!こう見えてる。
    だから何だこれ?って感じだった。iPhoneの人にはちゃんとあなごさんだったのね。笑

    +26

    -1

  • 174. 匿名 2022/12/12(月) 08:46:21 

    運動が一番効果あると思う

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2022/12/12(月) 08:58:12 

    >>109
    ずっとひとつ結びしてるけど。
    目がツリ目になるのが嫌だから緩めてる。それなら大丈夫かな?

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2022/12/12(月) 09:03:24 

    >>87
    背筋鍛えるようになってから確かに輪郭やパーツがはっきりして効果は目に見えてわかるんですけど変わりに首こりが激しくなり自律神経が乱れるようになりました。やり過ぎたのかもしれません。
    1日どれくらい背筋トレーニングやストレッチしてますか?

    +11

    -1

  • 177. 匿名 2022/12/12(月) 09:03:35 

    美容医療以外ない

    +7

    -2

  • 178. 匿名 2022/12/12(月) 09:08:17 

    >>4
    せめて表情筋トレだと思う。
    化粧品がたるみに効くなんて考えられないし有るとしたら劇薬だよね。

    +27

    -3

  • 179. 匿名 2022/12/12(月) 09:09:11 

    化粧品では限界を感じて3ヶ月前に糸リフトをしました。本数を少なくしても脂肪吸引も一緒にしたほうが絶対良いと言われ、その結果、口周りのもたつが解消されたよ。顎もスッキリ。
    糸リフトを入れると肌もツヤがでて結果、満足です。
    化粧品の話じゃなくてすみません。

    +16

    -1

  • 180. 匿名 2022/12/12(月) 09:11:54 

    >>22
    ストッキングかぶって引っ張ったみたいな顔になってるじゃん。綺麗な顔がこんなになっちゃって、他人の私がショックだよ。

    +75

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/12(月) 09:13:47 

    オバジのダーマアドバンスドリフトがたるみ引き上がるってVOCEのチャンネルで言ってたけど使った事ある人いますか?

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2022/12/12(月) 09:17:28 

    頭皮のマッサージ(頭皮を柔らかくする様に)と顔のマッサージや顔の筋肉の運動をとりあえず1ヶ月毎日続けてみたら、たるみが減少してフェイスラインが上がった。
    驚いたのは、右側のほうれい線が完全に消えた事。更に続けてみようと思う。

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2022/12/12(月) 09:20:31 

    >>1
    化粧品じゃないけど
    ヘッドマッサージャー安いのを買って今毎日しているけど、目の瞼がびっくりするくらいスッキリして久しぶりにパッチリになった。
    このヘッドマッサージャーを眉毛あたりからしていると違うからオススメ。
    顔のたるみに効果ある化粧品

    +14

    -3

  • 184. 匿名 2022/12/12(月) 09:21:19 

    >>22
    織田信成かとオモタ

    +12

    -1

  • 185. 匿名 2022/12/12(月) 09:23:16 

    >>8
    セサミストリートにでてきそう。かわいい。

    +21

    -1

  • 186. 匿名 2022/12/12(月) 09:30:12 

    >>92
    白髪とか薄毛と同じで結局は産まれ持った体質だよね
    その産まれ持った範囲内でどれだけ抵抗するかってくらいで元々老けにくい体質の人にはどうやっても敵わない
    何のケアもしなくても肌綺麗な人いるもんね

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2022/12/12(月) 09:33:48 

    >>1
    顔のたるみに効果ある化粧品

    +24

    -5

  • 188. 匿名 2022/12/12(月) 09:34:58 

    >>22
    本人がこれで納得してるなら良いけど、視聴者のイメージとは違うくなってる。

    +32

    -0

  • 189. 匿名 2022/12/12(月) 09:36:04 

    >>1
    たるんだ肌は化粧品じゃ改善出来ないって美容雑誌に書いてあったよ

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2022/12/12(月) 09:44:43 

    >>1
    YA-MANフォトステージss、メディリフトがおすすめ。化粧品より美顔器で筋肉に直接届くほうが効くよ。、

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/12/12(月) 09:45:59 

    顔のたるみは心のたるみだ

    +2

    -6

  • 192. 匿名 2022/12/12(月) 09:47:06 

    >>187
    この前のモノマネに審査員としてでてた小川菜摘も違和感あった

    +38

    -0

  • 193. 匿名 2022/12/12(月) 09:48:21 

    >>187
    入れすぎても逆に浮腫んだみたいになってる人もいるね。

    +23

    -0

  • 194. 匿名 2022/12/12(月) 10:12:16 

    >>8
    真栄田どうごんに見えて仕方ない

    +5

    -3

  • 195. 匿名 2022/12/12(月) 10:13:00 

    >>2
    もうええてあなごw
    気に入ったんやなw

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2022/12/12(月) 10:13:12 

    >>3
    引っ張るのすごく良くないよ。皮膚が伸びて、余計たるみの原因になるんだって。

    +21

    -0

  • 197. 匿名 2022/12/12(月) 10:16:00 

    >>1
    たるみ、つらいよね。
    化粧品じゃないんだけど、別トピでみて
    ヘッドスパと美容鍼したらマイナス3歳くらいまでよくなったよ。
    最初の3ヶ月くらい両方こまめにして
    いまはお金が続かないので美容鍼だけにしている。

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2022/12/12(月) 10:29:23 

    >>187
    ミキティは太ったとか妊娠中とか言われてた頃の写真に見えるし、親位年齢が離れてる人も混ざってる画像に入れられるのは気の毒だと思う

    +44

    -1

  • 199. 匿名 2022/12/12(月) 10:36:04 

    自宅でできる美顔器どうかな?
    今バリブラシみたいなやつ(ems)と
    イオン導入とLEDのやつ使ってる
    輪郭はしゅっとした気がする

    +3

    -2

  • 200. 匿名 2022/12/12(月) 10:45:26 

    石田ゆり子も糸リフトやってるって噂だからねぇ

    +13

    -2

  • 201. 匿名 2022/12/12(月) 10:47:47 

    >>2
    アンサーソング


    ɛ(⸅᷇᷅̑˾ͨ⸅᷆᷄̑ ⸌᷄̑˒ ेɜ サザエ

    +22

    -1

  • 202. 匿名 2022/12/12(月) 10:49:23 

    コロコロ美容ローラー
    噛んでぶんぶん振るやつ
    電気ブラシみたいなやつ

    この辺はどうなんすかね?

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/12/12(月) 10:54:03 

    >>199
    ヤーマンのメディリフト使ってる!
    効果は謎だけど気持ちいい

    あとmtgのPAO、ずっと前の結婚式前に買ったけど三日坊主で…まじめにやり続けた人いたら効果を知りたい

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2022/12/12(月) 10:56:19 

    >>187
    平子理沙と長谷川京子、あとこの中だと広瀬香美は頬のトップが小鼻横くらいで低すぎるからのぺーっとした不自然な頬に見えるのかな?
    若くて張りがある場合はもっと頬の位置高いよね?

    +25

    -0

  • 205. 匿名 2022/12/12(月) 11:06:53 

    化粧品では無理だと思う
    水泳続けてると顔のラインシュッとなるよ
    水泳選手も顔が流線形になってる人多くない?

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2022/12/12(月) 11:10:34 

    >>202
    最近美容ローラーを顔に使うのは良くないって定説になってきてるね。私も買っちゃったんだけど、たるむと聞いて怖くなって腿とか脹脛のマッサージに使ってる。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2022/12/12(月) 11:13:28 

    >>205
    やっぱり全身運動(特に上半身もよく動かすから?)が良いのかな。水泳、たるみに限らず美容健康全てに良さそうだけど、どうしてもめんどくさいが勝っちゃうな…。

    +20

    -0

  • 208. 匿名 2022/12/12(月) 11:15:05 

    >>19
    同じく
    スチーマー+カッサで毛穴もだいぶ綺麗になったわ
    最初は半信半疑だったけど思い切って買って良かった!

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2022/12/12(月) 11:17:51 

    フェイスリフトすると鼻が漏れなく変になるから、
    どうしようかなーと思ってしまう。。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2022/12/12(月) 11:24:21 

    >>151
    外国人は皮膚が薄いからシワが多い
    アジア人は皮膚が厚いから弛む

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2022/12/12(月) 11:51:07 

    >>209
    私もやるとしたら切開リフト一択だなと思うんだけど
    鼻が横に広がる
    つり目になる
    のを考えたら躊躇する
    めっちゃ痛そうだし

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2022/12/12(月) 12:32:06 

    >>4
    化粧品では無理だと思うけど、表情筋トレーニングとかは意味あるのかなと思ってやってる
    YouTubeのいろんなのやってみてるけど、もう無理ー!ってくらい口周りがすんごく疲れる
    まさに顔の筋トレ
    後は頭皮マッサージも気休め程度にやってる

    最近はみんな安易に美容施術に手を出しすぎだと思う
    糸リフトやハイフはデメリットあるみたいだから
    自分でやれることやってみてそれでもダメなら慎重に決断した方がいいと思う

    +60

    -0

  • 213. 匿名 2022/12/12(月) 12:36:52 

    >>176
    普段は毎日ジムに通ってます。
    とりあえずメニューはヨガと背筋鍛えるマシンを2セット(軽めの重量と少し負荷のあるものを15回)を体調に合わせてです。
    私は普段はフルの事務職なので肩凝り分かります!
    肩凝りは首の付け根から首をメインに軽くマッサージして肩甲骨までしっかり流す事。
    痛みを感じない程度が肝心です。
    お風呂は短時間でもいいので湯船に浸かる、睡眠は許せる限り取る事だと思います。
    私はアラフィフなので子育ても終えたので時間が取れますが、子育て中とかだと時間も不規則で厳しいですよね。
    とにかくやり過ぎない、痛みを感じないように無理をしない事が大切だと思います。

    +20

    -0

  • 214. 匿名 2022/12/12(月) 12:37:17 

    >>22
    両方に引っ張って鼻まで広がってる???!

    +19

    -0

  • 215. 匿名 2022/12/12(月) 12:38:59 

    >>1
    化粧品じゃなくて申し訳ないですが、背筋を鍛えたらたるみが改善され、小顔になりました。おすすめです!

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2022/12/12(月) 12:39:04 

    >>187
    この中だと松田聖子が一番自然に見える一番年上なのに

    +44

    -1

  • 217. 匿名 2022/12/12(月) 12:46:00 

    >>33
    少し前にメイクさんにメイクしてもらったことあるけどメイクする前に女優は顔と顎のリンパ流してマッサージする人多いと聞いた。たるみ引き上げ効果と小顔効果両方あるから

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2022/12/12(月) 12:48:07 

    背筋鍛えるのってどんなのやればいいかな?
    体育の準備運動でやってた軽めのやつでもOK?

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2022/12/12(月) 12:50:19 

    今気づきました!トピ主です。皆様色々なご意見ありがとうございます!やっぱり化粧品では難しいみたいですね。顔面の筋トレ、口角を上げる、笑顔、保湿、とりあえず頑張ります。

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2022/12/12(月) 12:53:12 

    >>1
    加齢の弛みは化粧品ではどうにもならんよ
    普通に塗っただけで引き上がるとか魔法すぎるやろw
    化粧品で効果あるのは乾燥による小皺程度だよ

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2022/12/12(月) 13:07:35 

    >>1
    高いけど、リビジョンのドクターコスメ。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/12/12(月) 13:08:38 

    メ〇ードの化粧品でたるみ取ってくれるやつあるけど、やっぱ皆さん胡散臭いと思うのかな

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2022/12/12(月) 13:11:30 

    >>22
    篠原涼子に織田信成を足して割ったみたいな顔

    +42

    -2

  • 224. 匿名 2022/12/12(月) 13:11:51 

    >>6
    マスクの中でずっと口角あげてる!

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2022/12/12(月) 13:17:48 

    美容部員歴20年のアラフォーです
    先輩方見てると美人ばかりではないしシワシミある人は多いけど、たるんでる人はわりと少ないと思うのは
    多分仕事柄表情筋や口角上げるからだと思う

    注入系は意外とやってる人少ない(したらすぐバレるしみんな分かるし)

    笑顔作る時はほっぺ(ビンタされる部分)で笑うのではなく、頬骨の高いところを上げるイメージで笑うと、変なほうれい線ができにくいし、
    目の下のたるみや唇の脇のシワ予防にもなるよ

    +22

    -0

  • 226. 匿名 2022/12/12(月) 13:23:53 

    可愛いもの見て口角あげる

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2022/12/12(月) 13:44:12 

    ハイフみたいなレーザー系もダメ?
    たるみが憎いw

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2022/12/12(月) 14:16:45 

    10代の頃から黒クマで目の下が窪んでたんですが、先月突然クマの部分が端から白くなり1週間ほどでかなり進行して、今は一部膨らんできています。
    目袋が出来初めているようで、何か食い止める手段はないかと調べまくっています。
    アイクリームは欠かさず塗ってますが、すごい速さで進行したのでこれからが怖い。

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2022/12/12(月) 14:19:22 

    >>22
    リフトアップして弛みは解消してもなぜか若くは見えないんだね
    アンチエイジングに必死なおばさんに見える

    +53

    -0

  • 230. 匿名 2022/12/12(月) 14:23:26 

    >>22
    これ若返ってるっていうのかな。違和感しかない。
    めちゃくちゃ吊り目になってるし。
    美人な黒木さんはどこへ消えたの。

    +68

    -0

  • 231. 匿名 2022/12/12(月) 14:36:07 

    >>105
    笑わないことが一番効果的なのに無知な人が多いものだ。

    +0

    -1

  • 232. 匿名 2022/12/12(月) 14:43:40 

    52歳でこの若さを維持してるCHARAって凄いよね
    美容医療やってるとしても自然な感じだし
    顔のたるみに効果ある化粧品

    +39

    -4

  • 233. 匿名 2022/12/12(月) 14:44:24 

    >>187
    なんかみんな同じような顔になるね

    +17

    -0

  • 234. 匿名 2022/12/12(月) 14:46:45 

    >>218
    きんにくんのチャンネルおすすめ

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2022/12/12(月) 14:58:54 

    >>202
    コロコロは余計たるむからダメ

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/12/12(月) 15:04:52 

    目元だけなら、それなりにピーンとするクリームや美容液はある。とにかくちゃんと毎日塗って形状記憶させるのが大事。
    顔全体なら、化粧品じゃ無理、顔ヨガとか、マスクの下でもいつも口角上げてるとかの努力が必要です。

    そーいう私はリフトしてますけどね。まぁこれに勝るものはない。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2022/12/12(月) 15:52:34 

    コスメデコルテのリフトディメンション!
    まだ糸リフトすらした事のない50代ですがこれはかなりもったり感を引き締めてくれて時を止めてくれます。リピート4本目かな、やめるの怖い。
    顔のたるみに効果ある化粧品

    +23

    -2

  • 238. 匿名 2022/12/12(月) 16:23:50 

    >>134
    心の底から笑ってるよねw

    +14

    -0

  • 239. 匿名 2022/12/12(月) 16:30:07 

    >>153
    病院がやらないことはすすめないんだよ。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2022/12/12(月) 16:41:24 

    >>239
    頭に限らず病院の治療に美容に関するマッサージはないよね?

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2022/12/12(月) 16:42:42 

    >>239
    老化は“疾患”じゃないしなぁ…

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2022/12/12(月) 17:07:04 

    >>22
    何だか以前よりつり目になってない?
    別人になってる。

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2022/12/12(月) 17:13:00 

    >>22
    目を隠すとまあまあ自然な若さ!
    顔のたるみに効果ある化粧品

    +1

    -25

  • 244. 匿名 2022/12/12(月) 17:14:25 

    >>37
    眼窩脂肪のことかな!?
    たまってくるよね( ; ; )

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2022/12/12(月) 17:20:47 

    >>26
    使ってるけど引き上がる感じはない。
    ハリが出るかな位

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2022/12/12(月) 17:23:09 

    >>85
    顔に脂肪がない人がやるの頬がこける。

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2022/12/12(月) 17:25:18 

    >>106
    iPhoneだとこう見える
    顔のたるみに効果ある化粧品

    +21

    -0

  • 248. 匿名 2022/12/12(月) 17:34:08 

    >>10
    30代からでも化粧品では無理だって。化粧品が届く範囲ってほんと表面だけよ。真皮には届かない。しかもシミシワじゃなくてたるみなんて無理。スマホをしていると弛むからスマホをやめるんだ。

    +9

    -1

  • 249. 匿名 2022/12/12(月) 17:35:12 

    >>141
    それで今はどうなんですか?

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/12/12(月) 17:36:32 

    >>216
    すごいよね。

    +2

    -2

  • 251. 匿名 2022/12/12(月) 17:40:02 

    >>232
    歌ってる人って若いよね。テレ東の歌番組で出てくる演歌歌手にも毎週驚いてる。ジャンル問わず総じて男女共に若い。

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2022/12/12(月) 17:40:37 

    >>207
    筋肉と皮膚は繋がってるからね。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2022/12/12(月) 17:41:35 

    >>241
    だからそのままにしておけばいいのよ。しょうがないのに。

    +2

    -2

  • 254. 匿名 2022/12/12(月) 18:06:35 

    >>3

    白髪染めしているけれど、すぐ白髪が目立つようになってしまうので、髪をアップにすることも無くなってきた。
    悲し…。

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2022/12/12(月) 18:10:21 

    >>247
    ホントだ。普通にあなごさんだね。笑
    媒体違うと伝わらないのがこうもあるんだ

    +17

    -0

  • 256. 匿名 2022/12/12(月) 18:17:17 

    >>85
    私もハイフしたいなと思ってるので、経験者の方がいらっしゃったらお話お伺いしたいです。

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2022/12/12(月) 18:29:05 

    >>8
    不快な笑顔

    +1

    -8

  • 258. 匿名 2022/12/12(月) 18:33:31 

    >>4
    今はプロファイロお勧めだよ!

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/12/12(月) 18:42:50 

    たるみが気になるからハイフやりたいと思ってたけどハイフやると余計たるむって見てほんとに?ってなってる。
    詳しい人いませんか?

    +4

    -1

  • 260. 匿名 2022/12/12(月) 18:43:18 

    >>8
    絵に描いたような笑顔だねw

    +12

    -0

  • 261. 匿名 2022/12/12(月) 18:54:53 

    >>8
    可愛いよねw
    アベマの実況のコメント欄も可愛いやら、守りたいこの笑顔
    やらで溢れてて、みんなエムバペ大好きなことが分かった。

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2022/12/12(月) 19:32:33 

    >>41
    私はわかるよ…
    40手前になってどんどん老けてきて、顔変わってきて。
    綺麗でいたくてなんやかんや足掻いてる。
    私みたいな一般人でもそうなんやから、芸能人なんてなおさらじゃない?
    見られる仕事やし。
    年相応な綺麗さ?わかってはいるけど、みんな戻れるなら若くて綺麗な頃に戻りたいでしょ。
    そういう事です。

    +52

    -2

  • 263. 匿名 2022/12/12(月) 20:09:23 

    iPhone見るのをやめる。
    きっとこれなんだと思いながらも、やめられない…

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2022/12/12(月) 20:11:15 

    >>96
    のちの扇風機おばさんである

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2022/12/12(月) 20:19:15 

    >>133
    半年かぁ…。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2022/12/12(月) 20:27:05 

    >>187
    ヒアルロン酸顔とボトックス顔に分かれるのはなんでなの?
    海外セレブはボトックス顔が多い気がする

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2022/12/12(月) 20:34:51 

    >>85
    私は丸顔の顔に肉がつきやすいタイプだから
    やって良かったよ
    ダウンタイムは3日間くらいフェイスラインが少し痛いぐらいだったよ
    施術して1ヶ月後が一番良い感じらしくて
    医者にはハイフ当てるの半年に一回か年一で良いっていわれた

    +4

    -2

  • 268. 匿名 2022/12/12(月) 20:39:33 

    >>85
    ハイフはリバウンドするよ

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2022/12/12(月) 20:50:39 

    ワイドスクワットを毎日100回してる。なんか昔より引き上がった気がする。あと膣トレに効果抜群。

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2022/12/12(月) 20:52:55 

    美顔器だけどnewaリフト

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2022/12/12(月) 20:55:14 

    >>187
    工藤静香はしてるかなー

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2022/12/12(月) 20:56:35 

    ほんまこれ
    でも若くないならもう色んなことして良いんじゃないって思う
    顔のたるみに効果ある化粧品

    +1

    -2

  • 273. 匿名 2022/12/12(月) 20:57:07 

    >>10
    20、30で予防に頑張った
    けど、48になるとその努力は無になった

    そこそこ年齢より若く見られてたのに…

    +6

    -1

  • 274. 匿名 2022/12/12(月) 20:59:07 

    >>1
    筋トレしたらマシになりますよ!
    私もコロナ禍ですっごい垂れて毎日顔の筋トレしてたら、コロナ前より顔引き締まったって言われました!

    +5

    -1

  • 275. 匿名 2022/12/12(月) 21:22:06 

    >>118
    湯船に浸かっている時にuka でマッサージしてるんだけど、気持ちいいなぁと思うところをほぐしてるだけ。あとは頭皮ケアしてたら自然と皮膚が上がったよ。今40歳です。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2022/12/12(月) 21:28:46 

    >>269
    筋肉落ちたから来年からスクワットやりたいなと思ってました!
    ワイドってやり方がオススメですか?
    調べてみなきゃ!

    +0

    -2

  • 277. 匿名 2022/12/12(月) 21:48:20 

    >>213
    細かく教えていただきありがとうございます!
    一日中隙間時間に首から肩周り揉んでたのでやり過ぎと力の入れすぎかもしれないです…
    時間を決めてやるのと力を入れすぎない事気を付けたいと思います。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2022/12/12(月) 21:48:34 

    >>271
    どうだろうね。
    インスタの画像 すごく「美人」

    +1

    -3

  • 279. 匿名 2022/12/12(月) 21:56:35 

    >>251
    口を動かすって大事なんだね。

    +3

    -1

  • 280. 匿名 2022/12/12(月) 21:58:55 

    化粧品ではないけど、EMSのエステに行ったら効果を感じたので家庭用のお手頃価格EMS機能付き美顔器買って使ってます。
    頬が落ちたようになっていたたるみが少し改善した気がします。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2022/12/12(月) 22:11:31 

    >>276
    手を胸の辺りに力強く合唱したみたいにしたらなんとなく胸辺りも引き締まる気がするよ。色んな部分が引き締まったからいいことづくめ。ただ、最初は筋肉痛と膝がやられた。最初はむりしないように。続けることに意味があるから

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2022/12/12(月) 22:13:36 

    >>8
    これ相手のイングランドのケインがPK外した時のだよねw
    イングランド応援してたけど、エムバペのこの溢れんばかりの笑顔にはさすがに笑ってしまったw

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2022/12/12(月) 22:14:33 

    >>281
    ありがとうございます!
    毎日続けるには1日のどのタイミングでやるのが1番良いか考えてみます。やる気出てきました!

    +0

    -2

  • 284. 匿名 2022/12/12(月) 22:16:04 

    >>179
    糸は全部で何本で、脂肪吸引と合わせておいくらかかりました?!

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2022/12/12(月) 22:18:07 

    >>236
    リフトは糸ですか?切開ですか?
    何歳でやりましたか?

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2022/12/12(月) 22:44:02 

    >>96
    芸能人でも急に顔だけ大きくなってる人はそうなのかな?

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2022/12/12(月) 22:56:01 

    >>5
    ポニテで引っ張り上げていたところ…
    皮膚が伸びて、その後余計にたるんだ気がします、泣

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2022/12/12(月) 23:02:56 

    >>22
    リフトし過ぎて鼻が横に広がってしまったんだね…

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2022/12/12(月) 23:03:22 

    フェイスビートダンス効きますよ!
    あがるなぁと思いました。
    エステマシーンです。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2022/12/12(月) 23:09:35 

    >>152
    宣伝?

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2022/12/12(月) 23:18:16 

    >>24
    外で出来ないから、
    室内で誰もみてないところで
    ひっそりするしかないよ。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2022/12/12(月) 23:46:17 

    >>243
    首も引っ張ってるのかな
    なんか不自然に見える

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2022/12/12(月) 23:51:28 

    >>167
    ストレッチって、結構関係あるよね。特に首から背中にかけて伸ばすと顔が軽くなる。血流も大事だよね。

    私は歪みが元からあるのでストレッチ怠ると、首が痛くなる。年取って寝たきりや無表情になったら、顔歪みそう…。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2022/12/12(月) 23:52:34 

    >>187
    藤本美貴は違うよ、単に妊婦太りでしょうに。

    +10

    -0

  • 295. 匿名 2022/12/13(火) 01:03:34 

    >>285私は糸の方が怖いし効果は一時的なのに高額だし、で切開しました!


    +1

    -0

  • 296. 匿名 2022/12/13(火) 03:14:26 

    大地真央さんは本当にシワなくて綺麗、すごく綺麗に上がってる!

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2022/12/13(火) 04:26:22 

    >>262
    若い時とそれほど顔変わらず年取ったなら良いんだよね
    自分でもこんな顔だったけレベルで顔変わってもう昔の知り合いに会うのが怖い

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2022/12/13(火) 07:59:38 

    >>26
    口元の弛み解消したくて使ってるけど、やっぱりお肉をあげるのは難しいね

    でも、オデコのお肉は薄いのか、すぐに上がってくれて目がパッチリ大きくなったよ!それは感動した!

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2022/12/13(火) 08:05:15 

    >>40
    毎日、家で懸垂してたけどコロナに罹って2週間サボったらまた弛みだした
    今は挽回中…

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2022/12/13(火) 08:07:57 

    うなじ2箇所押す。
    有名なところの接骨院でめちゃくちゃ押されてフェイスラインがシュッとしてハイフした人のアフターみたいな感じで感動した
    顎がシュッとすると、ほうれい線が気にならなくなるのね

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2022/12/13(火) 08:11:11 

    >>55
    ツボ押しが1番ですよね

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2022/12/13(火) 13:17:06 

    >>8
    なんか岸君に見えてきた。

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2022/12/13(火) 13:54:56 

    >>8
    自分がゴール決めた時より相手選手がPK外した時の方が満面の笑みなの性格悪いww

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2022/12/13(火) 17:50:16 

    >>284
    左右に4本づつで、吸引と合わせて33万です

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2022/12/13(火) 18:16:42 

    >>304
    横からすみません
    ダウンタイム?仕事を休まないといけない期間はどのくらいですか?

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2022/12/13(火) 21:29:25 

    >>305
    吸引の後は内出血がありました。
    それが落ち着くまで10日はかかりました。
    今の時期ならマスクとハイネックで人には気づかれないと思います。
    仕事は次の日から大丈夫です。

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2022/12/13(火) 22:00:24 

    >>85
    乾燥がひどいよ
    二度とやらない

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2022/12/14(水) 07:53:33 

    >>8
    年齢もあるだろうけど、小児科の受付の仕事から事務方に転職したら一気に顔が弛んで表情が死んだ

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2022/12/16(金) 22:00:10 

    >>275
    ありがとうございますm(_ _)m
    ウカのシリコンのスカルプブラシでしょうか?
    頭皮ケアはしたことないので真似させてもらいます!

    +1

    -1

  • 310. 匿名 2022/12/18(日) 00:38:07 

    >>153
    私は効果あったよ。
    疎い旦那が気付くくらい明らかに顔がシュッとしてほうれい線薄くなった。おまけに寝付きも良くなったよ。やめらんないわー!

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2022/12/18(日) 22:20:00 

    >>309
    そうです!
    ウカのスカルプブラシの黒です。
    頭の凝りを取ると、シワが改善されると聞いていたのですが、実際薄くなりました。
    お風呂上がり、化粧水をつける時に、つるっと肌が上がっているのが分かると思います〜

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード