ガールズちゃんねる

被害児の父「納得いかない」 保育士2人が暴行容疑、園が保護者会

314コメント2022/12/15(木) 23:26

  • 1. 匿名 2022/12/11(日) 09:33:09 

    被害児の父「納得いかない」 保育士2人が暴行容疑、園が保護者会 - ライブドアニュース
    被害児の父「納得いかない」 保育士2人が暴行容疑、園が保護者会 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    富山市の私立認定こども園「本郷町保育園」で勤務していた20代の女性保育士ら2人が、園児に虐待とみられる行為をして県警に暴行容疑で書類送検された事件を受け、園は10日、保護者会を開いた。


    2歳の息子が保育士から被害を受けたという30代の父親は、「今日の対応が悪くて転園を考えている」と語った。父親は防犯カメラの映像を見たといい、息子は保育士に椅子をひかれて転倒。泣き続けたが、その場に放置されたといい、「園側は暴行じゃなかったと説明するが、納得がいかない」と語気を強めた。園長退任を求める声も出たという。

    関連トピ
    富山の認定こども園、保育教諭が複数の園児に暴行の疑い 県警が捜査
    富山の認定こども園、保育教諭が複数の園児に暴行の疑い 県警が捜査girlschannel.net

    富山の認定こども園、保育教諭が複数の園児に暴行の疑い 県警が捜査 風間宣夫園長によると、0~1歳児の担任をしていた20代の女性保育教諭が7~8月ごろ、園児3人に対してそれぞれ、物置に閉じ込める、体を棒で突く、両足を持って引きずる行為をしたという。いずれも...


    +428

    -14

  • 2. 匿名 2022/12/11(日) 09:34:11 

    えっ…あれとは別事件…?

    +1149

    -5

  • 3. 匿名 2022/12/11(日) 09:34:24 

    息子は保育士に椅子をひかれて転倒。泣き続けたが、その場に放置されたといい、「園側は暴行じゃなかったと説明するが、納得がいかない」と語気を強めた

    2才にこれは完全に暴行でしょ。

    +1623

    -7

  • 4. 匿名 2022/12/11(日) 09:34:31 

    謝れば良いの?

    +7

    -121

  • 5. 匿名 2022/12/11(日) 09:34:38 

    どんどんこういう事件出てくるね…

    +439

    -3

  • 6. 匿名 2022/12/11(日) 09:34:48 

    >>1
    今年ずさんな保育所の話題多すぎでしょ!!

    +421

    -5

  • 7. 匿名 2022/12/11(日) 09:34:54 

    もうこんなの多すぎて
    あの3姉妹とは違うとこなのね

    +411

    -12

  • 8. 匿名 2022/12/11(日) 09:35:12 

    椅子を引いて転倒させるって大人のやることじゃ無い、まして保育士がそれをやるなんてあり得ない。
    転園を考えるのも当たり前だし、他の保護者だって他に通える園があって子供も今の保育園に馴染んでいないなら転園させると思うよ。

    +689

    -3

  • 9. 匿名 2022/12/11(日) 09:35:33 

    この20代保育士たちの名前と顔写真出してほしい

    +603

    -15

  • 10. 匿名 2022/12/11(日) 09:35:52 

    >>1
    子供の椅子を引くとかありえん

    +283

    -5

  • 11. 匿名 2022/12/11(日) 09:35:52 

    本当に椅子引いて放置ならやばいな
    裁判で明らかになるんだろうけど

    男の人は いたずら、悪ふざけ で心無い行為することがあるよね

    +19

    -50

  • 12. 匿名 2022/12/11(日) 09:35:54 

    保育士を辞めるって選択肢もあるんだからこんなことする前にスパッと辞めてほしい

    +458

    -3

  • 13. 匿名 2022/12/11(日) 09:36:02 

    静岡の30代の保育士3人のやつかと思ってトピ開いた違った
    てかバレてないだけでどの都道府県の保育園、幼稚園、こども園の虐待はあると思うよ
    悲しいけど、これが現実なんだよね...

    +549

    -2

  • 14. 匿名 2022/12/11(日) 09:36:04 

    >>1
    3匹でしょ!38歳のババアもだよ!

    +4

    -47

  • 15. 匿名 2022/12/11(日) 09:36:41 

    >>5
    保育園のもんだいに限らず、ある業界で1社の不正や不祥事が報じられると同業者でも何社か同じような不正とか不祥事が出てくるよね。

    +203

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/11(日) 09:36:52 

    静岡県じゃなかったっけ?

    +7

    -16

  • 17. 匿名 2022/12/11(日) 09:36:53 

    頭を打ったりして大事になっても子供のせいにしたんだろうな。

    +221

    -2

  • 18. 匿名 2022/12/11(日) 09:36:53 

    男の20代前半は相続以上に精神的に幼いよね

    +2

    -17

  • 19. 匿名 2022/12/11(日) 09:36:56 

    椅子をひかれて転倒、なんて大怪我になるおそれあるやつじゃん
    骨盤骨折とかさ
    小学生の頃ぜったいアカンってうるさく指導あったよ

    +457

    -1

  • 20. 匿名 2022/12/11(日) 09:37:03 

    加害者は園児が痛がる状況を楽しんでいたとしか思えない。

    保育士不足?仕事多い?ふざけんじゃないわよ!

    +267

    -14

  • 21. 匿名 2022/12/11(日) 09:37:14 

    >>11
    女性保育士の行動だよ

    +81

    -1

  • 22. 匿名 2022/12/11(日) 09:37:18 

    宙吊りからのひきづりだったな
    こっちの方は

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2022/12/11(日) 09:37:23 

    どんどん出てくるね。
    ほとんどはしっかり保育してくれている保育士さんの方が多いのに。

    +101

    -4

  • 24. 匿名 2022/12/11(日) 09:37:44 

    二度と子供関係の仕事は無理なようにしてほしい

    +74

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/11(日) 09:37:55 

    >>14
    は?

    +2

    -7

  • 26. 匿名 2022/12/11(日) 09:37:56 

    家庭内の虐待も保育園や幼稚園の虐待も表に出てないだけで山程あるんだろうな

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/11(日) 09:38:17 

    >息子は保育士に椅子をひかれて転倒。泣き続けたが、その場に放置されたといい、

    椅子引かれて転倒して怪我したりするケース実際にあるよね?
    だから私、子供同士でも座ろうとしてる人の椅子引いたりする悪ふざけ大嫌いなんだけど
    いい歳した大人がそんなことするなんて信じられない

    +215

    -2

  • 28. 匿名 2022/12/11(日) 09:38:20 

    >>1
    やっぱり防犯カメラ必要だよ!
    保護者に配信しなくていいからさ、記録は絶対に必要。

    +231

    -3

  • 29. 匿名 2022/12/11(日) 09:38:32 

    椅子を引いて転ばせるって頭の悪いクソガキがやることじゃん。

    +102

    -1

  • 30. 匿名 2022/12/11(日) 09:38:37 

    >>3
    この子をターゲットにやってるの?
    なんか静岡の件見てから保育士さん信用できないって人多そう

    +304

    -6

  • 31. 匿名 2022/12/11(日) 09:38:40 

    >>2

    別事件ですね。

    あれは静岡、
    このトピのは富山

    +206

    -1

  • 32. 匿名 2022/12/11(日) 09:38:48 

    >>22
    すみません間違えました 引きずり

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/11(日) 09:38:54 

    建物は立派な保育園なのにね

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/11(日) 09:39:29 

    >>6

    前から少なからずあったんじゃないかな。
    ニュースになるから、わざと取り上げてるだけで。

    悲しいけど今までは明るみに出なかっただけだと思う。

    +109

    -1

  • 35. 匿名 2022/12/11(日) 09:39:39 

    >>3
    これは一歩間違えば頭部や腰に怪我をする恐れがあるから絶対にやってはいけない事だよね。

    +429

    -1

  • 36. 匿名 2022/12/11(日) 09:39:41 

    >>3
    殴ったりしていないと暴行じゃないと思ってるのかな。最悪。

    +209

    -2

  • 37. 匿名 2022/12/11(日) 09:39:43 

    そりゃ納得できないよ。
    コロナで大変だから暴言吐いて暴行しました→仕方ないよね許しまーす、とはならないよ。

    +30

    -1

  • 38. 匿名 2022/12/11(日) 09:39:46 

    子育ての教育環境がこれじゃぁ
    いくら政府が50万あげても不幸な子供を増やすだけだと思う

    +79

    -1

  • 39. 匿名 2022/12/11(日) 09:40:21 

    >>12
    いじめや虐待する人って、それがもう快感になっちゃってるんだよ。ストレスが溜まってとか言い訳するけど、単に面白がってやってるだけ。

    +112

    -2

  • 40. 匿名 2022/12/11(日) 09:40:22 

    しかもお父さん録画見たんだよね
    椅子ひかれて泣いてほったらかしよ

    +108

    -1

  • 41. 匿名 2022/12/11(日) 09:40:28 

    子供は発覚するまで辛かっただろうね。保育園に行きたくなかっただろうな。

    +79

    -1

  • 42. 匿名 2022/12/11(日) 09:40:37 

    もう監視カメラを義務化
    対応は第三者機関
    保育士の仕事を適切に評価して見合った人員配置と対価を保障
    こんな簡単な事を偉いおじさんはウン十年と放置している
    子供の面倒は女にも出来る簡単な仕事ではなく
    女だからいとも簡単そうに出来ているように見えていたけど近年の仕事の増加量は想像を超えているのよ

    +117

    -3

  • 43. 匿名 2022/12/11(日) 09:40:41 

    これ、父親はちゃんと母親を専業主婦にしたげなよね
    子供の面倒を他人に見させるのもどうかと思う

    +6

    -35

  • 44. 匿名 2022/12/11(日) 09:41:12 

    >>6
    というか話題になってるからどんどん記者も取り上げて発覚してるだけってのもある。
    介護現場の事件や、例えば配達業者が客の荷物を杜撰に扱うのが事件になれば、それがどんどん発覚する(発覚するまえから起きている)
    スーパーの店員が自社で万引きしてたりとか、他にもいろいろな業界、職種で横行していることはあるよ。
    ただ表にでるかでないかだけで。

    +87

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/11(日) 09:41:15 

    >>9
    虐待や暴行は犯罪だしね。保育士続けられないように実名報道して欲しいわ。

    +161

    -2

  • 46. 匿名 2022/12/11(日) 09:41:23 

    2歳児に何やってんだろう…
    2歳って赤ちゃんが少し大きくなったぐらいの気持ちで接しないとダメじゃない?

    +61

    -1

  • 47. 匿名 2022/12/11(日) 09:41:28 

    向いてないなら虐待する前に保育士辞めるとかしたらいいのに。虐待の意識が無いんだろうけど、そもそもそういう意識の欠落って自分で何となくわかるものじゃん。

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2022/12/11(日) 09:41:32 

    もし本気で暴行じゃないと思ってるなら感覚がおかしい

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/11(日) 09:41:34 

    お金ですか?

    +0

    -6

  • 50. 匿名 2022/12/11(日) 09:41:37 

    >>28
    ここまで色々でてくると、本当に一生懸命にやってくださってる保育士さんたちの潔白も証明するためにもね!!

    +25

    -2

  • 51. 匿名 2022/12/11(日) 09:41:57 

    今後のために暴行で認定した方がいいんじゃないの

    +27

    -1

  • 52. 匿名 2022/12/11(日) 09:41:58 

    全国こんなことだらけなのかな

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/11(日) 09:42:02 

    被害にあった方はどんな事言われても
    納得はいかないよね

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/11(日) 09:42:31 

    この園は馬鹿なの?認めて謝罪した方がマシなのに。

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2022/12/11(日) 09:42:49 

    あまりにも日常になっているのかも
    イス引くのはタガ外れてるけど、泣いているのを放っておくのは
    それって母親は全員泣いたらすぐ抱き上げてよしよししてるってこと?
    放置一切せずに?

    +3

    -13

  • 56. 匿名 2022/12/11(日) 09:42:53 

    >>14
    違う園だし、裾野市が大々的すぎてあまり知られてなかった方だよ

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/11(日) 09:42:58 

    >>1
    旦那日本人と結婚した血筋中国人リエさん、
    毎日のように子供怪我させて、報告書書いていたし、
    怪我させることに抵抗ない感じ。学習しないんだよね。

    18時のミルクの時間になっても、水道のお湯が出ないからと嘘の言い訳していた。
    ポットも鍋に水入れてお湯作る方法あるのにね。
    高校生の子供いるんだってさ。
    中国人は嘘つきだし謝らないし仕事さぼるよー!

    ちなみにスキンヘッドの某お笑いに似たドブス顔の
    中国人だった。
    中国人を雇うのやめた方がいい。
    有事の際にはこいつら…ガクブル

    +8

    -7

  • 58. 匿名 2022/12/11(日) 09:43:05 

    >>3
    中高生とかでもそういういたずらで大ケガしたって話聞いたことあるよ。危険だし卑劣だし、ほんと胸糞悪いね。

    +224

    -2

  • 59. 匿名 2022/12/11(日) 09:43:17 

    >>9
    書類送検されたらしいが、今頃になってガクブルしてるだろうね
    一生ネットに顔が残ればいい

    +232

    -1

  • 60. 匿名 2022/12/11(日) 09:43:41 

    ほとんどはしっかりした保育士さんなんだとは思うけど
    色んな人がいるもんね
    やっぱり他人に預けるってリスクが発生するんだね

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/11(日) 09:43:44 

    >>6
    警察同士の不倫とか、教師の不祥事とかだって、一般企業でも散々あることだからね。
    一般企業に勤めてる人が職場での不倫性行為があろうと、痴漢しようと報道されないだけでね。

    公務員がやった!と報道すると盛り上がるからとりあげてるだけで、他の業界に起きてない訳ではないからね。

    どの企業でも防犯カメラのチェックをどこでもやったら、いろいろなことが発覚するよ。

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/11(日) 09:43:45 

    バカがふざけてやるようなことを保育士がやるなんて…

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/11(日) 09:43:49 

    >>12
    辞めさせようとすると家族総出で恫喝してくる奴もいる

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/11(日) 09:44:10 

    >>30
    やっぱり、まともに考えたら普通の感覚の人間なら躊躇する仕事だよ
    本当に使命感のある人か子供の頃の憧れをそのまま叶えたお花畑かどちらか両極端だと思う

    +23

    -35

  • 65. 匿名 2022/12/11(日) 09:44:13 

    >>41
    小さい子じゃ何で行きたくないか上手く伝えられないだろうから、親御さんだって「行きたくないってぐずってる」くらいにしか判断できないもんね。それを考えただけでも子供がかわいそう

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/11(日) 09:44:15 

    >>43
    そうじゃなくて、女性が社会進出するのはいいのよ。保育士の数が圧倒的に足りてないのに、女性が社会進出しちゃったのが原因。
    インフラ整ってないのに車や電車をバンバン作って走らせてる感覚。そりゃ事故も多発するわなってやつ。

    +41

    -2

  • 67. 匿名 2022/12/11(日) 09:44:25 

    自分が親でも到底納得できないし「暴行じゃない」と言える園の神経を疑う
    防犯カメラの映像を見て何も思わないのか
    想像しただけで胸が苦しいわ。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/11(日) 09:44:26 

    椅子を引くのは本当に危ない
    うちどころで下半身動かなくなったりするよ

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/11(日) 09:44:46 

    次々出るね。もう小学生になったけど、今まで気づいてないだけで自分の子ども達もなんらかの被害に遭っていたのでは、と思ってしまう。

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2022/12/11(日) 09:45:19 

    もう保育士って職を無くした方がいいと思うよ
    職業差別が始まってる
    ベビーシッターでいいじゃん
    一対一じゃなきゃ子供の対応は無理
    これまでがおかしいし、これからも変わらないと思う
    給料変えずに業務負担だけ増えるだけ

    +13

    -9

  • 71. 匿名 2022/12/11(日) 09:46:15 

    若い先生ばっかりで、挨拶もなかったらしいね
    20代ばっかりか?
    しかも園長は2人目の虐待を認めなかったよね?
    インタビューで半ギレだったよね

    +27

    -1

  • 72. 匿名 2022/12/11(日) 09:46:37 

    >>1
    暴行も本当にかわいそう。だけど..いろんなニュースがある中、命があってよかったと本当に思う。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/11(日) 09:46:51 

    酷いなぁ…
    こんなイタズラというか犯罪行為する奴は消えてほしいわ
    自分が被害にあった子の親だったら、批判されようとも捕まろうともその保育士もどきをぶん殴ってるわ…

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2022/12/11(日) 09:47:19 

    たとえ椅子を引いたのがわざとじゃなくて偶然だったとしても、その後子供は転倒して、それを放置してる時点で園側を擁護しようがない気が

    +37

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/11(日) 09:47:20 

    裾野市の加担した職員も明らかにして欲しいわ
    今も働いてるなんておかしい

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/11(日) 09:47:22 

    >>55
    当たり前。よしよしというか、転んだりのときは、状態を確認するよ。
    怪我はないか、痛いところはないか、その他緊急性はないか…
    放置なんて絶対にしないわ。2歳児なんて特に。

    +26

    -2

  • 77. 匿名 2022/12/11(日) 09:47:57 

    同じことをその保育士にしてみてほしい。自分がやられても平然としていられるかな。

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2022/12/11(日) 09:48:49 

    >>12
    むしろ虐待でストレス発散するために保育士続けてるとか?
    逮捕されるロリコン保育士も幼女に近づく為に保育士になったってヤツいるし

    +36

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/11(日) 09:48:58 

    >>13
    これは3歳以降の保育士と、それ以下の園の保育士は事情ちがうのかな。
    こういうトピは3歳以下?
    親でも大変なのに、親が正社員手放したくないからと安い給料で丸投げしてってのがあるんかな。
    就学前の慣らしのような5歳児なら風邪気味なら休ませるだろうけど、多少の風邪なら預けそうだし。
    3歳以下は別の資格手当いるね。
    車もお客のせる商売なら免許いるのに

    +8

    -20

  • 80. 匿名 2022/12/11(日) 09:49:32 

    息子は保育士に椅子をひかれて転倒。


    これがイマイチ分からない。
    後ろに引っ張ったのかな?

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2022/12/11(日) 09:50:32 

    >>20
    保育士不足って、まともな保育士が不足してるって事なんだなーと分かった。給料安いから保育士の質上げたかったら給料上げろと言うけど、なんか… 違う気がする

    +73

    -4

  • 82. 匿名 2022/12/11(日) 09:50:36 

    これクルクル椅子で私も床に尻を打ったんだけど、本当痛い。
    椅子があると思ってなかったときは もっと痛かった

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2022/12/11(日) 09:51:12 

    >>41
    「保育園に行きたい」と子どもが言ったから子どもが入園したわけではないよほとんど。親の都合。勝手な親ばかりだ。

    +11

    -23

  • 84. 匿名 2022/12/11(日) 09:51:15 

    >>2
    バスに置き去りの次は虐待のニュースが続きそう

    +73

    -1

  • 85. 匿名 2022/12/11(日) 09:51:32 

    >>80
    座ろうとした園児の椅子をどかせたんだと思う
    それで尻が背中から床に打ちつけたんじゃないかな

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/11(日) 09:51:57 

    >>4
    虐待を認めないから保護者は納得してない。
    故意に転倒させたのかどうか?色々見解の相違はあるだろうから納得しないのは双方あるだろう。カメラがある事で状況が分かった事は良かったと思う。

    おかしいと思う事を言うのは当たり前でしょう。我が子の命にも関わる問題なんですよ。

    +29

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/11(日) 09:52:37 

    >>3
    園の関係者は自分の子供が同じ目に遭っても暴行ではないなんて言うかな。絶対に言わないでしょう。

    +115

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/11(日) 09:52:40 

    >>83
    またこの流れか、そこじゃないでしょ

    +18

    -3

  • 89. 匿名 2022/12/11(日) 09:53:58 

    可哀想
    カメラあってよかったね

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/11(日) 09:54:20 

    >>80
    息子さんが椅子に座ろうとして腰を下ろすところで椅子を後ろに引いたんでしょ

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/11(日) 09:54:31 

    >>13
    氷山の一角だと思うと怖いし、不安になるよね…
    でも他トピ見てたら、そう言うと「じゃあ預けるな!」とか逆ギレする輩が絶対湧く
    虐待しないなんて当然の事なのに、保護者が責められるとか意味わからん

    +82

    -2

  • 92. 匿名 2022/12/11(日) 09:54:44 

    >>13
    幼稚園だと何されたか話せる子多いよ?

    +9

    -13

  • 93. 匿名 2022/12/11(日) 09:55:53 

    やっぱ自分から説明できない2歳以下がターゲットになるんだね...

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/11(日) 09:56:56 

    +18

    -1

  • 95. 匿名 2022/12/11(日) 09:57:43 

    >>13
    小学校以降も変な先生いるし、変な同級生もいる。
    それが現実。
    保育士だけ槍玉にあげるのやめてほしい。
    学校でそんな目にあってるなんて知らなかったってことあるんだし保育園だけ危険だとかそういうことじゃないよ。
    私はむしろ保育園の方が平和だったし中学とかの方が嫌な思いしたわ。

    +2

    -19

  • 96. 匿名 2022/12/11(日) 09:57:52 

    >>13
    近所にFラン大学の保育学部に通ってる子がいるんだけれど、大学に入ってからタバコを吸うようになった。

    学部の子、皆んな吸ってるからって。
    そんな子達が保育士になるのかとゾッとした事がある。

    +8

    -19

  • 97. 匿名 2022/12/11(日) 09:58:32 

    尻を叩いたニュースで

    つねる 叩く 押すなんてどこの保育園でもやってるよ、尻を叩いただけでこれはよくないとか言ってる人いたけど
    どこでもやってるって感覚麻痺してるやん、あの裾野市も麻痺してたというし、
    虐待が麻痺してるの怖いよ

    +2

    -3

  • 98. 匿名 2022/12/11(日) 09:59:54 

    >>58
    同じ中学の後輩で同級生の椅子引きで下半身付随になった子がいる。
    有望なスポーツ選手だったのに当然できなくなって椅子引いた子も雲隠れしてるってインタビュー見た。
    軽い気持ちでやってるだろうけど本当に危険だよね。

    +78

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/11(日) 10:00:18 

    幼稚園には国からの補助金含めたら結構なお金がはいってるのに、保育士の給料が安いのは経営者ががっぽりとってるんじゃないんですか?
    家族経営で現場で働いてない家族を役員にしたりしてるのよく聞きますよね。
    ほんと世襲って甘い汁を吸うことしか興味のないろくでもない人がなる確率多すぎですよね。

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/11(日) 10:00:24 

    >>1
    椅子をひかれて転倒なんて打ち所が悪かったら大変なことになるよ。こっちの保育士は逮捕されてないの。

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/11(日) 10:00:41 

    >>94
    これ、いたずらで椅子を引いた女子のその後に触れてないんだけど、恨んでるよね

    +29

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/11(日) 10:00:44 

    >>3
    先生である立場の人が生徒にやってはいけないことで教えるべきことを先生がしかも園児にやるって虐待以外になにがあるの?やった保育士頭大丈夫?

    +70

    -1

  • 103. 匿名 2022/12/11(日) 10:00:57 

    ここはまだ園長の会見早かったし防犯カメラを当事者の保護者に見せた事は良かったと思う
    でも、その後の対応が疑問 罪を軽くしようと考えてるのか。

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/11(日) 10:01:02 

    >>66
    だって保育士になりたい人少ないじゃん
    給料低いし大変そうだし優しそうなイメージはあるけど若い子の思うかっこいい仕事ではないし
    あなただって自分や自分の子供を保育士にしたくはないでしょ?
    他にもっといい選択肢がたくさんあるもんね
    仕方ないよ
    外国人でもいれるしかない

    +6

    -14

  • 105. 匿名 2022/12/11(日) 10:02:02 

    逮捕はこれから??

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/11(日) 10:02:22 

    転園したらいいやん。

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2022/12/11(日) 10:02:25 

    この前インスタで思いっきり髪色のプリンの若い女性が出てた。
    美容師さんのお任せて変身するよくあるやつなんだけど、「お仕事は❓」「保育士」って言ってて、びっくりしたわ。
    希望も白っぽい色でギャル
    バレないし(いや、バレるだろ)、髪くくるんでーって言ってて、引いた。
    こんな先生に絶対に預けなくないなと思ったよ。

    +6

    -11

  • 108. 匿名 2022/12/11(日) 10:03:21 

    男性保育士は性犯罪があるけど虐待はしない
    女性保育士は性犯罪はしないけど虐待する
    もう終わりだよこの国(ヽ´ω`)

    +9

    -7

  • 109. 匿名 2022/12/11(日) 10:04:36 

    保育士と介護士は資格さえ(資格なくても)求人多いから、誰でもなれる。
    やっぱり待遇だよね。待遇良くして、ちゃんと篩いにかけなければ、どんどん質の悪い保育の場になると思う。

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2022/12/11(日) 10:04:56 

    お父さん何で気づけたのかな?
    担任から園児同士のトラブルでケガですって言われたら気づける自信がない。先生からの虐待ってこちらで気づけたらマシに感じてしまう。カメラも日頃から見れるようにしてる園なのかな?

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/11(日) 10:04:59 

    >>6
    保育士が我が子を保育所に通わせない話も聞いたことあるし昔からそうなんだと思う
    更に共働きが多くなって保育所は入れない地域が多いくらいだし保育士不足が深刻でそうなると質の高い保育士さんがどうしても減るんじゃないかな

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/11(日) 10:05:01 

    >>92
    また幼保のくだり?飽きないねー

    +11

    -3

  • 113. 匿名 2022/12/11(日) 10:05:12 

    質問させてください。もう卒園していますが娘達が通う幼稚園も日常的に暴行や暴言がありました。区に問い合わせても園長に連絡し注意しますで終わり。こういうニュースを見ると通わせていた幼稚園も絶対にニュースになるレベルだと思うのですが、この事件として取り扱ってもらえるのともらえないの違いはなんですか?

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2022/12/11(日) 10:05:16 

    >>70
    ベビーシッターの虐待も海外では問題になってたりするけどカメラつければちょっとは安心できるかも
    問題はベビーシッター雇えるほど収入のある家庭が少ないことかなー

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2022/12/11(日) 10:05:53 

    学校で、椅子引きのいたずらは絶対にやっちゃダメだって言われた事がある

    衝撃で圧迫骨折する場合があって時に半身不随になる可能性があるし、頭部を打つ場合だってあるんだから、いたずらでは済まされない

    ってホームルームの時に本気で説明された

    だから、私にとってこの行為は軽はずみでは済まされない悪質な暴力に当たる行為だよ

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/11(日) 10:06:14 

    保育園で突然防犯カメラみせてくださいって言ったら無条件で見せてくれるのかな?

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/11(日) 10:06:44 

    >>88
    仕込みでもいるのかなってくらいこの流れに持って行くよね(笑)

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2022/12/11(日) 10:06:45 

    >>7
    3姉妹ではなくアイツらは裾野3人組
    可愛い呼び方してほしくない

    +116

    -1

  • 119. 匿名 2022/12/11(日) 10:07:07 

    >>112
    年齢的にっていう意味かと思った

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/11(日) 10:07:38 

    >>113
    警察にも被害届出してるんじゃない?

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/11(日) 10:08:10 

    >>117
    待ってましたーやな!
    幼稚園ではーとか、話せない子を預けてーとかでしょ

    +6

    -2

  • 122. 匿名 2022/12/11(日) 10:08:24 

    椅子引いて転倒させて後遺症残った子いなかった?
    小学生のいたずらが大変な事になった事件

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/11(日) 10:09:31 

    >>3
    暴行容疑で書類送検されてんのに園側が暴行じゃないとか説明してんの意味不明すぎる。

    +74

    -2

  • 124. 匿名 2022/12/11(日) 10:09:33 

    >>90
    >>85
    やっぱりそれかな…。
    静岡のも思ったけど、こういう保育士って入社してからずっとこんな風に働いてきたのだろうか。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/11(日) 10:09:46 

    園庭のない保育園に通わせる予定の人は近所の公園に行って普段の様子見るのが良いよ。
    預けたいなって思った園は2ヶ所くらいあったし、逆に絶対預けたくないなって園は3ヶ所あった。

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2022/12/11(日) 10:10:12 

    >>119
    保育園にも話せる子いるけど?

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/11(日) 10:11:39 

    >>112
    じゃあ幼稚園にどうぞだよね。
    保育園なんかなくなっちゃえばいいんじゃない?
    可哀想だの危険だの。
    預けたい人いっぱいいるわりに文句ばっかりだよね。
    先生に変な人がいるのは問題だけどそんなに「保育園」って括って文句言うならやめればいいよ。
    一生懸命面倒見てくれてる人だってたくさんいるだろうに失礼だわ。

    +10

    -13

  • 128. 匿名 2022/12/11(日) 10:13:50 

    私も保育園の時、給食の中の一品が苦手な食材で食べれないと、みんながお昼寝してる間も、暗い部屋で椅子に座らされて食べるように言われ続けて、
    泣いて食べれないと、思いっきりビンタされたことある

    そして記憶があるんだけど、その話を自分でお母さんに言えたから、驚いた母親が対応した

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/11(日) 10:13:59 

    >>2
    一瞬同じ事件だと思って、あのバインダーの人か除外されたのかと思った

    +104

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/11(日) 10:15:16 

    >>81
    どっかのトピで、保育士が最近の親の質がどうとか言ってたけど、じゃあ保育士の質はどうなんだろう。
    昔の保育士と今の保育士の質は違うのかな?今は上がってるのかな?と思う。
    待遇悪いのに保育士が叩かれて怖くて働けないって嘆いてる人もいたけど、真面目にやってる保育士は虐待した保育士に対してもっと怒った方が良いのに、ただ待遇の悪さを嘆いてて、まるで虐待も仕方がないって言ってるように感じてしまう。

    +18

    -5

  • 131. 匿名 2022/12/11(日) 10:15:18 

    車の事故もだけどさ、こういう子供に加害する犯罪者に関しては
    徹底的にネットリンチすべきだわ。
    「やれば人生終わり」という恐ろしさを徹底的に周知させて
    予防する必要がある。
    ありとあらゆる過去、将来が永久に晒されて社会復帰不可能の
    「社会死刑」を迎えるという現実を骨身に思い知らせるべき。

    大袈裟かもしれんが「子供は人類と種にとっての財産」という事を
    罪人どもの性根に刻み込んであげる必要があるわねえ

    +3

    -5

  • 132. 匿名 2022/12/11(日) 10:16:03 

    >>115
    昔、中学生か高校生であったよね。
    半身不随になってインタビュー受けてた。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/11(日) 10:18:11 

    >>95
    語彙も乏しいし訴えづらい小さい子相手だからより悪質と見なされているんだよ
    それが分からずに自分の経験だけで楽観視するのはどうなんだろう
    そもそも元コメントは保育園だけ危険だなんてどこにも書いていないよ

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/11(日) 10:18:33 

    >>81
    給料に関しては園の問題なのに…

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2022/12/11(日) 10:19:34 

    保育園に預けるの怖くなってきたな…
    大事な時期にトラウマ植え付けて一生引きずる傷を負ったら嫌だ

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2022/12/11(日) 10:19:38 

    >>9
    私は、今回の顔出しはやりすぎだと思う
    今回の犯人たちは、これからずっと社会的にリンチをうけ続けることになる
    実際に人が死んだとか、後遺症が残ったとかではないのに
    結果的にそうならなかったのなら、やはり顔出しはやめておいたほうがよかった
    旭川のいじめ事件とかの犯人とかの処遇と釣り合いがとれない

    +9

    -106

  • 137. 匿名 2022/12/11(日) 10:20:57 

    やっぱ女ばっかりの職場って陰湿だな

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/11(日) 10:21:50 

    >>8
    椅子引きで尾てい骨骨折とか想像しないんだろうか…

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2022/12/11(日) 10:22:32 

    >>130
    裾野市の件であれもこれも虐待 何にもできないって悲観的になってる保育士かな?いたけど
    報道が全てではないし、保護者がいうようにオブラートに包んであの内容だから誰が考えても実際は異常なことなのに、何にもできないは違うくない?って思った

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2022/12/11(日) 10:22:39 

    >>96
    保育士はタバコを吸ってはいけないのですか?

    +14

    -2

  • 141. 匿名 2022/12/11(日) 10:23:32 

    >>136
    死ななかったり後遺症残らなかったら何してもいい世の中になるよ?
    いいの?

    +57

    -3

  • 142. 匿名 2022/12/11(日) 10:25:52 

    >>43
    なら、莫大な老人の医療費とか減らして、若い世代の負担を減らすしかないよね
    税金や社会保険の負担どんどん上がってるから若い世代は働かざるを得ないよ
    子供の教育費や老後資金も必要だしな

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2022/12/11(日) 10:26:23 

    >>131
    それならスーパーとかで怒鳴りつけてる親とかを見たら写真や動画を撮ってSNSに晒すとかもOKにしれいかないと

    +3

    -4

  • 144. 匿名 2022/12/11(日) 10:26:24 

    >>126
    被害にあった子も2歳児クラスなら話せる可能性高いよね

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2022/12/11(日) 10:26:52 

    >>136
    死なない程度にやっちゃえばok?
    んなわけあるか

    +49

    -1

  • 146. 匿名 2022/12/11(日) 10:28:49 

    これを2歳にやったてこと?
    被害児の父「納得いかない」 保育士2人が暴行容疑、園が保護者会

    +0

    -6

  • 147. 匿名 2022/12/11(日) 10:28:55 

    最近このようなニュース本当に多いですよね。

    それと同時に保母さんや幼稚園教諭になりたい人がすくなくなってしまうのでは、、ということにならないかと不安もあります。

    最近のニュースとは関係あるかわかりませんが
    私自身幼保教諭を目指したときがあり実習など体験しました。

    そこで実感したのが びっくりするぐらいの女性の縦社会。
    全てがそのような職場ではないと思いますが私が行った実習さきはほとんど該当しました。

    重労働な割に薄給であったり 親からのクレーム、縦社会、人手不足など色々あるような気がします。

    今回のような事件は決して許されませんが このような状態が数多く現場であるとすれば現場の管理体制から改善しないと ストレスからくる虐待などなくならないような気がします。

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2022/12/11(日) 10:29:29 

    ここを見ているとタバコがどう、髪色がどう、そんな保育士には預けたくないと、保育士は地味な髪色でタバコも吸ってはいけないのですか?
    私も保育士ですが、タバコもお酒もギャンブルもしないし、髪も真っ黒です。
    でも保育士であるとそんなことまで言われないといけないのですか?

    +23

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/11(日) 10:29:48 

    >>113
    マスコミが報じるか報じないか

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/11(日) 10:30:06 

    >>96
    タバコは自由じゃない?
    見える場所ではやめてくらいだよ
    ポケットに入れっぱなしは絶対なしだけど

    +16

    -2

  • 151. 匿名 2022/12/11(日) 10:31:18 

    >>103
    責任のがれでしょ
    「暴行と思ってなかったからそのままにしてたの、僕悪くない」って
    前も「忙しさにかまけて対応が後手後手に回った。今後はこのようなことがないようにしたい」と話したらしいし、のんきと言うかなんと言うか…
    今後なんて無いのに

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2022/12/11(日) 10:32:53 

    保育士は11月に依願退職だって
    これ受理しちゃダメなやつでしょ
    解雇扱いにしないと

    +21

    -1

  • 153. 匿名 2022/12/11(日) 10:33:24 

    イギリスの0歳児から子供預かってる保育園にワーホリに数ヶ月行ったとき、0歳~3歳とかのランチの時とかまるで動物園みたいな扱いだった。
    同じ時期に違う保育園に行った日本人と話してても同じ事言ってて、子供産まれたら絶対幼稚園にしたいと話してた。
    叩いたりとかはなかったけど、意志疎通出来ない子供を同時に何人も預かってると先生も必死。日本に限られた事では無さそう。
    裾野とかのは酷すぎて別次元だから話しにもならないけど。

    本当は自分自身で子供見るべきなのを他人に見てもらってるというのは頭の片隅に置いておいて、どうしても心配なら仕事セーブするという選択肢も必要だよね。

    +6

    -9

  • 154. 匿名 2022/12/11(日) 10:33:24 

    フランスで暮らしてる人が、タバコ休憩中の保育士(幼稚園の先生化も)さんが手を振ってくれるみたいなの漫画で描いてたけど
    そんなんでいいと思う
    日本だとタバコ休憩って何?!子供相手なのに!みたいに大騒ぎするだろうけど
    愛情たっぷりにかわいがるより、義務的だけどちゃんと安全に返してくれる方が大事だと思う
    働き方改革必要だよ

    +20

    -3

  • 155. 匿名 2022/12/11(日) 10:34:06 

    >>30
    私保育園で仕事してるけど、あの事件以来お散歩中とか地域の方の目が気になってしょうがないよ。
    被害妄想かもしれないけど、そういう目で見られてる気しかしない。

    +75

    -0

  • 156. 匿名 2022/12/11(日) 10:38:11 

    >>88
    保育園ママが話すトピに乗り込んできて保育園disってた人がいたんだけど、子供はもう社会人でずっと専業主婦してるって自ら言ってたよ。孫は保育園には行かせない!とかしゃしゃり出ていた。笑
    そういう層が暴れてるんだと思う。
    自宅保育してたことしかアイデンティティが無いんだろうな。
    トピずれな時は黙っておけばいいのに。

    +17

    -6

  • 157. 匿名 2022/12/11(日) 10:39:00 

    >>136
    マイナスついてるけど、
    社会的な制裁を受けたことになってしまうから
    被害者が不利になるんだよね。
    外野は黙って見守って法的に淡々と罰を与えるべき。

    +7

    -15

  • 158. 匿名 2022/12/11(日) 10:39:12 

    >>107
    保育士と言っても色々な職場があるからね。
    認可、無認可、企業内、院内、病後児、シッター…
    髪色から何から何まで徹底するかどうかは園によるとしか言えん。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2022/12/11(日) 10:39:16 

    >>146
    うわ…
    くまもん見る目変わるわ

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2022/12/11(日) 10:42:37 

    >>83
    それは幼稚園親だって同じでしょ。
    結果的に子供から「育休取って保育園預けて働いてもっとお金残して欲しかった」と言われても、親の都合で幼稚園預けたってのは事実なんだし。

    +7

    -8

  • 161. 匿名 2022/12/11(日) 10:43:05 

    >>133
    小さい子相手じゃなくても悪質だわ。
    大体そういう人って小中高生でもそういう子に目をつけてやるでしょ。

    +0

    -6

  • 162. 匿名 2022/12/11(日) 10:43:30 

    >>101
    何か転校してそれきりとか聞いたけど違う人かな?

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2022/12/11(日) 10:43:34 

    >>155
    近くの小規模保育 よくお散歩で会うんだけど、いつもよりよく挨拶してる感じする

    +23

    -1

  • 164. 匿名 2022/12/11(日) 10:45:32 

    >>156
    それ見てた、いつまでも保育園の話に幼稚園ぶっこんできてたな笑
    無理やり参加してきてたやん

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2022/12/11(日) 10:47:57 

    >>2
    出てこないだけでまだまだたくさんあるって。
    年齢的に親が知るのも難しい、老後施設の折檻と同じよ。

    +98

    -0

  • 166. 匿名 2022/12/11(日) 10:48:25 

    保育園で補助として働いてたぐらいの経験だけど
    そんなことしてる保育士さんいなかったけどな…
    怖いね

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2022/12/11(日) 10:50:09 

    >>6
    幼稚園は、大丈夫なのか?

    +0

    -4

  • 168. 匿名 2022/12/11(日) 10:50:43 

    >>127
    何か勝手にヒートアップしてるみたいだけどどうしたの?
    保育園に預けてる人?

    +13

    -1

  • 169. 匿名 2022/12/11(日) 10:50:56 

    今自分も逮捕されないかビクビクして怯えてる保育士いるんだろうな

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2022/12/11(日) 10:52:16 

    >>1
    この保育士達は、子供の頃からいじめっ子なんだろうね。極刑にして、生い立ちから分析してほしい。

    +4

    -2

  • 171. 匿名 2022/12/11(日) 10:53:22 

    >>167
    幼稚園は年少からだしある程度話せる子ばかりでしょ

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2022/12/11(日) 10:54:06 

    >>124
    まだ20代だかやはじめからそんなだったんだろうね、なんで保育士を職業として選択したんだろうね

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/12/11(日) 10:54:11 

    >>51
    あと、いじめも事件だよね。こう言うの厳しくしてほしい。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2022/12/11(日) 10:54:43 

    >>157
    どうせ罪状としては軽いから、起訴されても執行猶予か不起訴になるだけだよ。
    社会的制裁で心理的プレッシャー受ける方が20代だときついかもね。

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2022/12/11(日) 10:55:54 

    一生懸命やってくれる保育士さんもいるけど
    心の余裕の無さからこんな事件を起こす保育士さんが居なくなることもないだろうから
    親も保育園に足を運んで虐待されてないか目を向けたりして頑張るしかないよね。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/12/11(日) 10:56:05 

    >>78
    自分の欲求とかストレスの捌け口を反抗も反論もできない幼児にする最低な人間からしたら幼児って最高のターゲットなんだろうな。
    倫理観の無い人間が一定数集まってきてるのが怖すぎる。

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2022/12/11(日) 11:00:38 

    >>19
    下手すれば下半身不随だよね…後遺症残る可能性だって高い危ない行為だよ

    +22

    -0

  • 178. 匿名 2022/12/11(日) 11:03:38 

    >>174
    そうだよね、そしたら顔バレ名前バレしてなければ簡単に再就職も出来ちゃうだろうし
    再就職阻止する為にも、性犯罪の教師とかもどんどん名前公表して欲しい

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2022/12/11(日) 11:06:35 

    カメラあってもやるんだ

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/12/11(日) 11:08:47 

    >>28
    ほんとに必要だと思う!カメラあったら常に監視されてるみたいで真面目な保育士が可哀想とか言ってる人いたけど、金融機関に勤めてる私は防犯カメラの中で仕事してるからな、、、

    +40

    -2

  • 181. 匿名 2022/12/11(日) 11:09:55 

    >>155
    そういう目で見てます

    +30

    -14

  • 182. 匿名 2022/12/11(日) 11:10:24 

    >>3
    男性保育士の性犯罪ばかり騒がれてるけど、女保育士の暴行虐待も大概ヤバいよね。
    寧ろこっちの方がかなり多いでしょ。

    +50

    -0

  • 183. 匿名 2022/12/11(日) 11:10:26 

    >>12
    虐げる気質の人って、その場、人とかに物凄く執着してるの多いね
    仕事も適性が無いのに本人が固執。雇用側も辞めさせずに助長させてたり。自分は必要な人間って思い込んでる。人員不足、業務内容把握してるから~とか、口出し出来ない周囲が迷惑被っていても大事に至るまでのらりくらりって感じ

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2022/12/11(日) 11:10:37 

    証拠があるのに否定するって有り得ない

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/12/11(日) 11:10:44 

    >>172
    簡単に先生になれるからでしょう 

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2022/12/11(日) 11:11:14 

    ほとんどの保育士が虐待してると思った方がいいよ

    +2

    -6

  • 187. 匿名 2022/12/11(日) 11:12:11 

    これから子供が嘘ついたら大変そうね

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2022/12/11(日) 11:13:59 

    >>28
    むしろ録画もないような園はどう対応してきたのかと思う。
    今回は録画があって良かった

    +11

    -1

  • 189. 匿名 2022/12/11(日) 11:14:40 

    >>57
    てか中国人は敵国人だよ。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2022/12/11(日) 11:15:40 

    >>157
    どうせ起訴されてノーダメージでまた世間に戻ってくるくらいなら、名前と顔が一生ネットに残る方が制裁になると考えちゃうよ
    司法が然るべき罰をちゃんと与えられてたらこんなことにならない

    +27

    -0

  • 191. 匿名 2022/12/11(日) 11:21:45 

    >>172
    人材を見極めるのって、すごく難しいよね。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2022/12/11(日) 11:23:49 

    一生歩けなくなってしまってたかも知れない行為を平気で他人にやる鬼畜

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2022/12/11(日) 11:25:45 

    >>137
    女は弱い者に対して容赦ないよね。
    GPS埋め込むべき。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2022/12/11(日) 11:29:05 

    >>169
    虐待してる自覚無いから、馬鹿な保育士ってケラケラ笑ってると思う。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2022/12/11(日) 11:32:36 

    >>66
    偉い人達が中抜きしたりお友達企業優遇したりしてる分のお金を全額保育士さん達に回せば結構給料上がりそう

    +3

    -3

  • 196. 匿名 2022/12/11(日) 11:34:02 

    私なら保育士をぶん殴りに行くわ
    酷い園

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2022/12/11(日) 11:35:31 

    >>140
    駄目ではないですよ。
    ただ、感情としては誤飲が絶対ないとは言い切れない保育園にタバコを持ち込むような人はプロ意識が足りないと思いますし、タバコの臭いをさせて子供の相手をされるのも嫌ですね。

    +3

    -8

  • 198. 匿名 2022/12/11(日) 11:37:05 

    >>2
    おそらく至るところでこんな事件があるんだと思う。保育園も介護施設も。表に出てるのなんか氷山の一角なんじゃないだろうか…

    +91

    -0

  • 199. 匿名 2022/12/11(日) 11:38:30 

    >>13
    高校のときの同級生が保育士になって、同窓会で会ったときに、「お気に入りの子と嫌いな子がいる。露骨にえこひいきしてる」と堂々と言ってた。
    保育士になったらダメな人間が保育士になったなと、めちゃくちゃモヤモヤした。

    +33

    -0

  • 200. 匿名 2022/12/11(日) 11:43:41 

    保育士とかいう低学歴のゴミの実態がどんどん暴かれていくね

    +1

    -5

  • 201. 匿名 2022/12/11(日) 11:50:49 

    こんなのがあると必ず人数がー給与がーとか言うけど
    全く見当違いな気するわ
    虐待する人はどんな状況でもするわ

    +9

    -6

  • 202. 匿名 2022/12/11(日) 11:58:21 

    >>1
    椅子を引かれて2歳児が転倒…

    先日椅子を引かれて尾てい骨折った私、、戦慄を覚える…

    下手したら死ぬよ、本当に
    わざとじゃ無かったんですー、なんて戯言は通じない
    刑事告訴したらいい

    +24

    -0

  • 203. 匿名 2022/12/11(日) 11:59:37 

    >>2
    虐待、バスの置き去り、今のところ全部保育園かこども園だね。
    川崎幼稚園は名前だけ幼稚園で、実際はこども園だったし。
    牧之原市内の幼保連携型認定こども園「川崎幼稚園」で発生した通園バス置き去り事案についての市長コメント - 牧之原市ホームページ
    牧之原市内の幼保連携型認定こども園「川崎幼稚園」で発生した通園バス置き去り事案についての市長コメント - 牧之原市ホームページwww.city.makinohara.shizuoka.jp

    牧之原市内の幼保連携型認定こども園「川崎幼稚園」で発生した通園バス置き去り事案についての市長コメント - 牧之原市ホームページページの先頭です。メニューを飛ばして本文へ検索メニュー当サイトはjavascrptを使用しています。javascrptの設定を有効にしてご覧く...

    +9

    -5

  • 204. 匿名 2022/12/11(日) 12:01:22 

    自分は良い先生に恵まれた思い出しかないけど、姉は酷いイジワルされたって昔聞いた
    幼児イジメるような人ってこの最近の話じゃなくて結構昔から居たんだろうね

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2022/12/11(日) 12:04:30 

    >>203
    川崎幼稚園は逆に形だけこども園で中身は幼稚園なんだよ
    亡くなった子のお母さんも専業主婦だよ

    +12

    -5

  • 206. 匿名 2022/12/11(日) 12:09:01 

    >>205
    幼稚園ではないよ。
    認定こども園だから幼稚園教諭の資格がなくて保育士の資格だけの人でも働けるし、保育時間も幼稚園は4時間だけど認定こども園は4時間〜11時間、幼稚園は3歳から利用できるけど認定こども園は0歳から利用可能。

    川崎幼稚園もバスの降車時に、亡くなった3歳のお子さんより小さい子に気を取られてたって添乗員が証言してた。

    +6

    -9

  • 207. 匿名 2022/12/11(日) 12:11:41 

    >>3
    2歳関係なく取り返しのつかない大事故になりかねない極めて危険で悪質な暴行以外の何ものでもない
    むしろ2歳児の小さな体だったから怪我がなく泣くくらいですんだ

    +70

    -0

  • 208. 匿名 2022/12/11(日) 12:12:14 

    >>202
    学校の理科室の床は実験とかで引火しないように、普通の教室みたいに木材じゃなくて固い素材で作られてる。
    中学校の時に男子が悪ふざけで理科の授業の時に座ろうとしてる子の椅子を引いて、転倒し思いっきり頭打ってしまった。
    その子は入院したけど脳に障害負って、転倒の次の日から障がい児になってしまった。

    子供にはこんなイタズラしないようにこの事話しています。
    大人だったら頭打ったらどうなるか分かるだろ。

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2022/12/11(日) 12:12:32 

    >>13
    ホントにその通りだと思う

    うちの子2人が通ってた幼稚園も手は出さないまでも(脅しで拳振り上げるとかはある)、モラハラがすごかった。若い先生や優しい先生はみんな辞めていくし。
    子供からはもちろん、他の保護者から聞こえてくる話も酷かったけど、子供が人質でみんな意見できなかった…

    今小学生になった子供は幼稚園の頃のことは思い出したくないって言ってる。2人とも。
    あの幼稚園の制服着てる小さな子を見ると全然知らない子なのに辛いめにあっていないか心配になる。

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2022/12/11(日) 12:14:13 

    一つこういうニュースが出ると同じような事件を出してくるよね。
    保育士は書類多すぎるのに給料安い、拘束時間長いからストレスたまるよね。だから暴力は言語道断だけど、手当増やすなど企業が努力しないと変な保育士が残っていくよ。人手不足、辞めたくてもやめさせてくれない。

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2022/12/11(日) 12:16:24 

    >>20
    は?頭悪すぎ。仕事よくしらねーくせにほざくな!

    +5

    -13

  • 212. 匿名 2022/12/11(日) 12:16:26 

    >>209
    まぁ、話せない年齢の子供が居る分どうしても幼稚園よりも、保育園やこども園の方がこんな事例は多いだろうね。

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2022/12/11(日) 12:17:19 

    >>130
    親もやべーの多いよw自分の子育て棚に上げてるな。非常識な親が多すぎて保育士は大変なんだよ。

    +21

    -6

  • 214. 匿名 2022/12/11(日) 12:18:20 

    >>1
    暴行罪で処理されると逮捕されても刑が凄く軽いらしい
    逮捕されてもどのくらいの処罰を与えられるのかが
    気になる

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2022/12/11(日) 12:22:19 

    年長を受け持ってる保育士なんだけどある女の子がお友達に意地悪をしたから注意したら「ママに虐待されたって言うよ!」って逆ギレされた…母親に先生に何かされたらそう言うように言われたらしい。ほんと仕事しにくくなった…。

    +12

    -1

  • 216. 匿名 2022/12/11(日) 12:31:39 

    >>12
    したくてやってるんだよ

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2022/12/11(日) 12:32:54 

    よしこの元保育士の女性は肉便器の刑で!

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2022/12/11(日) 12:35:57 

    とにかく
    保育所や高齢者施設、障害者支援施設など
    被害の報告が難しい方のいる施設は
    防犯カメラを取り付けて
    記録を残した方がいい。
    まともな職員がほとんどだけど
    一部の頭おかしい奴がいるからね。

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2022/12/11(日) 12:38:22 

    >>1
    保育士は悪くない
    保育士の負担がお大きすぎる

    +3

    -9

  • 220. 匿名 2022/12/11(日) 12:38:37 

    >>215
    最悪だね。
    私だったらその母親に女児がした事言われた事まんま伝えるし周りにも言って予防線張るわ。
    そうやって調子のるのは子供といえど嫌い。
    保育士さん大変ですね。

    +22

    -0

  • 221. 匿名 2022/12/11(日) 12:39:15 

    カメラがあるのにこんな事やる方もかなりおかしいが、どうせ保護者には見られないと高をくくってたのかな
    リアタイで保護者が見れるように公開すれば良いのに

    +2

    -6

  • 222. 匿名 2022/12/11(日) 12:46:34 

    >>221
    保育士さんにも人権ある、やり過ぎ。

    +8

    -1

  • 223. 匿名 2022/12/11(日) 12:50:39 

    >>8
    園児が園児にやった時に、注意してやめさせるべき立場だよね。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2022/12/11(日) 12:52:26 

    >>73
    そしてsnsやビラ作って顔と名前拡散させまくるわ!

    +1

    -2

  • 225. 匿名 2022/12/11(日) 12:54:46 

    >>206
    川崎幼稚園は幼保連携型こども園だから保育士の資格だけだと働けないよ。
    それに川崎幼稚園は3対1で専業の子が多い園だよ。

    +12

    -3

  • 226. 匿名 2022/12/11(日) 12:56:19 

    >>28
    それだね!
    何かあったって報告があればその日のカメラ映像確認すればいいんだもんね。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2022/12/11(日) 12:58:38 

    >>203
    川崎幼稚園は幼稚園寄りのこども園だよ
    学校法人榛原学園 川崎幼稚園 - 牧之原市ホームページ
    学校法人榛原学園 川崎幼稚園 - 牧之原市ホームページwww.city.makinohara.shizuoka.jp

    牧之原市役所ウェブサイトへようこそ。市政情報、暮らしの情報、イベント・観光情報、施策紹介、市議会情報など。


    定員
    200人(1号 幼稚部:145人、2・3号 保育部:55人)

    +6

    -2

  • 228. 匿名 2022/12/11(日) 13:06:58 

    >>4
    いや、金

    +1

    -4

  • 229. 匿名 2022/12/11(日) 13:13:22 

    ここ割と新設だし人口密集地にあるのよね

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2022/12/11(日) 13:15:52 

    ここの園長先生と先生を全て替えるべきかと。じゃないと、信用ゼロ

    +1

    -2

  • 231. 匿名 2022/12/11(日) 13:17:40 

    >>225
    専業主婦、専業主婦って言うけど
    下の兄弟が双子だったり持病があったり介護があったり家庭それぞれなのに

    +9

    -4

  • 232. 匿名 2022/12/11(日) 13:21:06 

    椅子ひいて園児がひっくり返って頭打って死んだり首の骨が折れてたらどうすんの
    大人が子どもに「椅子をひいてはいけない」って教えるのが普通やろが

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2022/12/11(日) 13:21:28 

    >>41
    2歳では他人の悪意は理解できない。
    だからこそひどいと思う。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2022/12/11(日) 13:24:07 

    >>225
    原則はそうだけど特例措置が出ていて資格要件が緩和されてる。保育士が足りないから。
    経過措置期間は片方の資格・免許のみで働くことができるようになってる。

    そして認定こども園は0歳からの利用が可能だから保育士の負担は幼稚園より多いのは事実。

    あとこのバスの置き去りは、専業主婦かどうかは関係ないし、あなたが言う3対1で専業主婦が多いというソースも検索しても出てこない。

    +5

    -6

  • 235. 匿名 2022/12/11(日) 13:33:41 

    自分より弱い相手にしかやらないよね
    喋れない、意思表示ができないことをいいことに
    やりたい放題で
    保育士の資格剥奪してほしい

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2022/12/11(日) 13:42:52 

    >>3
    何歳でも相手が大人でも絶対にやったらダメなヤツだ

    +10

    -1

  • 237. 匿名 2022/12/11(日) 13:43:06 

    >>1
    保育士は給料をかなりあげて、資格の難易度もレベルではもあげて、なる時には性格の評価や身辺調査受けるくらいの資格にした方がいい。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2022/12/11(日) 13:53:27 

    >>1
    これ静岡の件で騒ぎになってた同時期にしれっと書類送検されてたやつだよね
    富山の方はあんまりテレビとかで取り上げなくて名前も出されないで静岡と何がちがうの?って思ってた

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2022/12/11(日) 14:00:37 

    >>171
    保育士してて、幼稚園に子供いれてるけど、
    幼稚園だから安心とかそんなこともないとおもうけどね
    保育園だって安心なところたくさんあるし

    ただ幼稚園は保育園とちがって転園もできるし
    親が働いてないからいかせない選択肢もできるからね。

    そもそも園の方針に納得していれてるひとがほとんどだから文句いいずらいのもある

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2022/12/11(日) 14:07:07 

    >>3
    半身不随か死亡する場合が高いよね。
    殺人未遂でが相応しいと思う。

    +41

    -0

  • 241. 匿名 2022/12/11(日) 14:08:09 

    >>232
    それ狙ってたんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2022/12/11(日) 14:09:06 

    この妖怪屑どもの写真と名前は無いんだね。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2022/12/11(日) 14:09:34 

    >>234
    1号の定員が多いから幼稚園寄りの子ども園だと言いたいのが分からないのかな?

    +7

    -2

  • 244. 匿名 2022/12/11(日) 14:11:47 

    >>234
    >>227に思いっきりソース出てるけどバカなの?

    +5

    -2

  • 245. 匿名 2022/12/11(日) 14:15:07 

    >>201
    負担が大きかろうが小さかろうが虐待する人はするっていうのは分かるよ。
    でも、保育士の給与が高くて人気の職業で就業人数も増えたら、資格取得も就職も狭き門になって問題ありそうな人はそこで払い落とされる。
    働いてる人に何か問題があった時にも、人手不足なら辞めさせるのを躊躇するかもしれないけど、次の人員確保が簡単なら問題を隠して勤務させ続けたりせずに済む。
    そんな問題を起こすような保育士にすら頼らないと運営していけないみたいな現状はやっぱり問題だと思うよ。

    +4

    -2

  • 246. 匿名 2022/12/11(日) 14:17:48 

    警察行こか

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/12/11(日) 14:31:50 

    >>213
    例えばどうやべーの笑??
    多いって何人位?
    大変だから虐待して良いんだ…。怖。

    +6

    -4

  • 248. 匿名 2022/12/11(日) 14:49:20 

    >>180
    常に保護者が見れるようにとは思わないけど、今の職場も、前職の金融機関も結構な数カメラついててモニターが上司の席にあって、監視され放題だった。でも、別にって感じだったけどな…。
    子供多くて大変なんだし、面倒見きれないなら余計何かあった時、記録あると助かると思うんだけど。

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2022/12/11(日) 15:20:31 

    >>155
    ほんとに真面目にやってる保育士さんがかわいそうだよ。ほとんどの保育士さんが子どものために頑張ってるんだろうから。
    いつもありがとうございます。

    +43

    -0

  • 250. 匿名 2022/12/11(日) 15:21:09 

    >>35
    ほんとそれ。半身不随とかなったりしたら大事よね。

    +24

    -0

  • 251. 匿名 2022/12/11(日) 15:22:11 

    >>126
    幼稚園に0〜2歳児はいないでしょ

    +6

    -2

  • 252. 匿名 2022/12/11(日) 15:24:09 

    >>134
    園というか国の問題よ

    +4

    -4

  • 253. 匿名 2022/12/11(日) 15:27:43 

    >>23
    そうだよね
    真面目に働いてる保育士さんのほうが圧倒的に多いはず
    事件しかニュースにならないから保育士全体の印象になってしまう
    保育士に向けての周囲からの目線は更に厳しくなる
    そうなると保育士を目指す人も減る
    保育士の質もどんどん下がっていく

    +20

    -0

  • 254. 匿名 2022/12/11(日) 15:29:07 

    2歳児によくできるなぁ…何歳でもやって良いってことはないけど、年端もいかない子供のとっさの対応力なんてたかが知れてるのに
    半分殺しにかかってるとしか

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2022/12/11(日) 15:34:33 

    この保護者さん達も最初は保育士さん達のこと信じてたろう
    信じてるから我が子を預ける
    そういう気持ちも信頼も全部踏みにじってるからな
    明日は我が身

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2022/12/11(日) 15:38:00 

    てぃ先生 出産育児一時金増額に「“育児”なんだから毎年50万円…これでようやく子育て支援では?」
    てぃ先生 出産育児一時金増額に「“育児”なんだから毎年50万円…これでようやく子育て支援では?」girlschannel.net

    てぃ先生 出産育児一時金増額に「“育児”なんだから毎年50万円…これでようやく子育て支援では?」 政府が“少子化対策”として発表した政策に、てぃ先生は「50万円でいいから、じゃあ毎年出しましょうよ。出産“育児”一時金なんだから、育児で使える分も出ていいはず。...


    一応、”育児”って、個人資産に関することなのだから、原則としては奨学金:貸付扱いが正統なのでは…?
    つまり、まず、最初に考えるべきことは減税なのでは…?
    奨学金「救ってくれそうなキラキラした名前だけど…」 返し終わる頃には50代「ただ学びたかっただけなのに」
    奨学金「救ってくれそうなキラキラした名前だけど…」 返し終わる頃には50代「ただ学びたかっただけなのに」girlschannel.net

    奨学金「救ってくれそうなキラキラした名前だけど…」 返し終わる頃には50代「ただ学びたかっただけなのに」 奨学金の残りは650万円。返し終わる頃にはもう50代だ。広島市西区の男性(31)が学生時代に借りた総額は700万円に上る。博士課程まで進んだが、安定した正...


    つまり、そうやって政府を経由するお金を増やすと、結局、通称:「大きな政府」という物になる。
    一応、税金を徴収するのにも、税金を支給するのにも経費がかかるよね…?
    未婚男性の「男余り430万人」の実態~もはや若者ではなくおじさん余りへ
    未婚男性の「男余り430万人」の実態~もはや若者ではなくおじさん余りへgirlschannel.net

    未婚男性の「男余り430万人」の実態~もはや若者ではなくおじさん余りへ 2015年と2020年とを比較してみると、2015年はわずかに20-30代の若年層の男余りの方が多かったのだが、2020年になると完全に40-50代の中年未婚に逆転されてしまっている。つまり、未婚といって...


    ”てぃ先生”は、一応、保育士だから、まあ大きな政府政策によって利益を受ける既得権者。
    ”てぃ先生”は、全然、国民の代表でもなく代弁者でもなく、タダの利権誘導発言をしているだけ。 
    精神科職員は、精神障害者の代弁者ですか?
    違いますよね…?
    じゃあ、保育士は、国民の代弁者ですか?

    見苦しい、薄汚い卑怯な手を使う悪党:”てぃ先生”。
    少しは、「正義」という物を知るべきではないですか?”てぃ先生”。

    +2

    -5

  • 257. 匿名 2022/12/11(日) 16:26:20 

    >>243
    こども園よりの幼稚園だとしても普通の幼稚園とは違うから。
    幼稚園には未満児もいないし11時間も保育しない。
    現に川崎幼稚園のバスの添乗員も、被害者より小さい子に気を取られていたと言ってる。

    なぜそこまで頑なにこども園ということを認めないのか謎。管轄省庁も違うし利用できる年齢も標準的な保育時間も全然違うのに。

    +2

    -6

  • 258. 匿名 2022/12/11(日) 16:33:19 

    >>5
    レベルが低すぎるんだよ
    保育士の人間性

    +2

    -4

  • 259. 匿名 2022/12/11(日) 17:07:39 

    >>204
    子供が嫌いな人は子孫残さないで欲しいね
    今は皆んなが子供作る時代じゃないから今後不適格な親や大人は減るかな

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2022/12/11(日) 17:19:18 

    >>164
    時代遅れの専業って感じだよね

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2022/12/11(日) 17:20:09 

    >>257
    普通の幼稚園とは誰も言ってないじゃん
    実質幼稚園寄りのこども園って言ってるんだけど

    +5

    -1

  • 262. 匿名 2022/12/11(日) 17:39:42 

    刑事事件にしましょう

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2022/12/11(日) 17:50:54 

    でも先生に何かされる子って悪い事する子だよね
    普段から別の園児を虐めてる子を先生が叱ったらいじめっ子の方が守られる事に

    +1

    -10

  • 264. 匿名 2022/12/11(日) 18:01:05 

    >>261
    幼稚園よりを強調したいのは分かるけど、あまりにも実際の幼稚園とはかけ離れてるのになんでそんなに執拗にこだわるのかな?って思っただけ。

    +1

    -4

  • 265. 匿名 2022/12/11(日) 18:06:22 

    >>244
    いきなり他人に馬鹿とか暴言を吐く人にも子供がいるのなら子供が可哀想。
    さっきからやたら専業主婦専業主婦と強調してるけど、専業主婦だったら何なの?
    こども園だから専業主婦も利用するでしょ。

    でもこの事件があってから、専業主婦なら普通のまともな幼稚園に転園させるという選択もできるしそうしてる人もいるだろうね。

    +1

    -3

  • 266. 匿名 2022/12/11(日) 18:09:03 

    >>265
    それが川崎幼稚園の保護者ぜんぜん転園してないらしいけどね〜
    むしろ保育部の人が数人転園しただけ笑

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2022/12/11(日) 18:34:30 

    >>3
    下手したら下半身不随とかになるやつだよね。
    もう殺人未遂容疑でいいわ。

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2022/12/11(日) 18:42:08 

    保育現場の仕事が負担、ってそんな負担になる仕事してる時に園児の椅子を引く暇はあるんだなって(皮肉です)

    +0

    -1

  • 269. 匿名 2022/12/11(日) 18:44:36 

    >>3
    暴行じゃなかったらなんなんだろうね。
    イタズラ?

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2022/12/11(日) 18:58:08 

    >>1
    椅子を引いて。って。
    下手したら下半身動かなくなるし絶対ダメだよ。

    ひどすぎる。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2022/12/11(日) 19:06:55 

    >>8
    何で子供さんの椅子をわざと引いたんだろう。悪質だよね。動機が知りたいです。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2022/12/11(日) 19:13:28 

    椅子を引くなんて子供同士がふざけてやってそういうことがあったって事例たくさんあるから小学校の頃ちょっとでも椅子で遊ぶと先生にすごい叱られてたよ。保育士さんが知らないなんてあり得ない。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2022/12/11(日) 20:05:38 

    >>263
    先生の好き嫌いで園児への態度変えるってあるよ
    私はどちらかというと贔屓されてた側だけどね
    今考えるとありえないなって事がちらほら
    下手すりゃ身バレするから書けないけど

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2022/12/11(日) 20:53:12 

    ありえん…

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2022/12/11(日) 21:08:07 

    保育園って、預り中は他人が入ってこないもんね

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2022/12/11(日) 21:09:47 

    >>35
    大昔にこれで打ち所が悪くて亡くなった人がいると聞いた事があります

    +10

    -0

  • 277. 匿名 2022/12/11(日) 21:24:07 

    >>237
    保育士不足がさらに深刻化するだろうね

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2022/12/11(日) 21:46:00 

    >>92
    真綿で首を絞める洗脳みたいなやり方が幼稚園は多い
    親でさえ幼児教育に理解がないとうちの子が悪い?となりがちだから子供は自分が悪いと思い込まされて言えないパターンだね
    その中に明らかな虐待がちらほら混じってる悪質で陰湿な感じ
    実際幼稚園で仕事して感じたこと

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2022/12/11(日) 21:54:16 

    >>3
    この保育士の顔と名前も出してもらいましょ。
    わざわざ椅子ひいて、ケガする可能性あるってわかるし。

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2022/12/11(日) 22:06:58 

    そろそろ娘を保育園にいかせたい。
    だけどこんな話ばかりで恐ろしくて。
    今日もかわいい娘の笑顔を見て、この子に園で暴行しようもんなら見てろよと怒りが湧いてきたわ

    +4

    -4

  • 281. 匿名 2022/12/11(日) 22:18:40 

    >>280
    お願いそんな気持ちで預けないで
    あなたの子を保育する保育士がかわいそうだよ

    +4

    -2

  • 282. 匿名 2022/12/11(日) 22:22:09 

    日曜プライムでも櫻井よしこさんが提言してた「家で子供を見たら月20万給付」
    これを実現すれば共働きしなくていいし保育園待機児童も解消されるし有意義な税金の使い道なのに。
    やっぱり国の未来は子供だよ。
    そして解決できるのは金だよ。
    少子化を止めるには手っ取り早く金だよ!
    ずる賢い不正もあるかもだけど税金の不透明な使い道と外国人への受給全廃止!
    議員の不透明なお小遣いも廃止!
    年末に増える不要な土木工事!
    中抜きで消える税金など!
    見直したら余裕で財源は浮くと思う!
    これをやる政治家が居ないのが問題。
    みーんな自分と自分の周りさえ美味しい汁吸ってたらいいやって奴ばっかだもんね。
    上級国民様は。
    あと子連ればっかり!って言って足を引っ張る日本人ね。
    出る杭打たれても強行したらいいのに。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2022/12/11(日) 22:22:21 

    >>215
    モンペの塊

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2022/12/11(日) 22:24:09 

    >>280
    自分で見たほうがよさそう

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2022/12/11(日) 22:25:33 

    >>237
    性格の良し悪しで虐待をするか否かは測れないと思うし、入職後に虐待するようになることもあるし、性格の良い保育士が保育士に向いているかといえばそうではないよ。

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2022/12/11(日) 22:51:36 

    >>12
    知り合いも自分の子ども3人に暴力ふるって離婚されていたけど絶対子どもに関わる仕事するよ

    子ども好きって彼氏にアピールしてんだろうけど近所で虐待する母親って有名で児相と警察何度も呼ばれていたのに薄寒いわ

    旦那さんに子ども全員連れてかれたからもう元ママ友な関係なんだけどインスタヲチしてる

    その人保育園の子ども達の盗撮もよく載せてるよ
    保育士が園の子ども達を撮影して自分のインスタに載せるのありなんかな?

    親の立場考えたらそんな保育士無理なんだけど、どこかに通報したら何かありますかね

    保育園の名前はわからないけど同じ市内なのはわかる

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2022/12/11(日) 23:41:09 

    >>12
    ストレスで辞めるかどうか悩んでる人はこういうことしないよ
    楽しくてやってるんだと思う

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2022/12/11(日) 23:45:58 

    >>136
    精神・脳発達のダメージは少なからずあると思う。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2022/12/12(月) 00:17:01 

    >>2
    3人組は静岡県さくら保育園

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2022/12/12(月) 00:25:32 

    椅子を引いて転ばせるのってほんとうに危ないんだよ
    一生歩けなくなる事になり得るんだよね
    お父さん、実際にされてる映像見て辛いだろうね

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2022/12/12(月) 01:02:10 

    >>282
    保育園に子供を預けてるお母さんたち
    月収20万ある人ってどのくらいいるんだろう
    都心と違って企業数が少なくて
    市役所は狭き門の地方で月収20万の仕事・・・
    介護職は低賃金だしね。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2022/12/12(月) 01:03:45 

    >>136
    3人中2人は子どもがいるから聞いてみたい
    自分の子が保育園で逆さづりにされたり
    病気の子供のお尻を触らされて
    ブスって罵倒されたら、どう思いますか?って。

    +4

    -1

  • 293. 匿名 2022/12/12(月) 01:25:10 

    2歳の我が子がそんな目に遭ってるの見るのも辛かったろうな。私が親だったら怒り狂って思わず飛びかかってしまって逮捕されそう…

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2022/12/12(月) 01:30:55 

    >>291
    多くがプラマイゼロくらいじゃない?
    何のために預けてるのか状態
    うちも保育園代とパート代計算したら利益の差がなかったから専業になったよ

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2022/12/12(月) 02:24:51 

    >>111
    これ、私の叔母も現役の保育士さんから同じ事言われたって。
    具体的には聞いてないみたいだけど、「自分の子供は、絶対保育所に預けない」と。
    どういう事なのか・・

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2022/12/12(月) 03:37:55 

    >>140
    子供と接する仕事なんだし、タバコはないなって思います。

    吸ってから40分は有害物質を呼気から排出されたり、服にまとってますし。そのまま幼い子供を抱っこするとか考えられないから、子供産まれてからタバコ辞められない父親母親も有り得ないなーと個人的には思います。

    +4

    -2

  • 297. 匿名 2022/12/12(月) 04:18:26 

    >>1
    椅子を引くのは半身不随もあり得る立派な暴行罪。即刻逮捕して欲しい。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2022/12/12(月) 04:45:49 

    >>211
    口悪すぎてひく

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2022/12/12(月) 06:31:15 

    >>20
    こういうことする人は職員に対しても意地悪だし、そりゃ保育士不足で自分の首自分で締めるよね。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2022/12/12(月) 07:03:33 

    不足してるから激務だからといって乳幼児の子にそんなひどいことできる神経がわからない。
    保育士庇ってる人いるけど、結局話せない子供にしてる時点で分かっててやってるんだよ。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2022/12/12(月) 07:34:06 

    >>3

    椅子を引くなんて下手したら大怪我させる案件じゃない? お尻とか腰の骨とか大丈夫だったんだろうか。

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2022/12/12(月) 07:46:22 

    もっと明るみに出たらいいと思う。
    うちの学童の先生も同じケースだから、こういうニュースみておとなしくなってほしい。

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2022/12/12(月) 08:12:44 

    >>3
    いや殺人未遂レベル
    頭蓋骨もクビもまだ成長途中、体重掛かって倒れたら下手したら

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2022/12/12(月) 12:55:28 

    椅子を引くイタズラで尻もちついて脊椎損傷して下半身麻痺になった人いなかったっけ
    子どもの体重なら大丈夫そうだけど、そういう危険がある行為なんだから暴力/虐待で間違いないと思う

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2022/12/12(月) 12:58:05 

    最近保育園のこういう話がよくニュースでも流れるから、思わず子どもに先生から叩かれたり怖いことされたり言われたりしたことないか聞いてしまった
    お迎え行くとクラスのみんな先生によく懐いてそうだったしうちの子のこともよく見ててくれるからいい先生たちばかりなんだけどさ…

    +1

    -1

  • 306. 匿名 2022/12/12(月) 13:44:44 

    >>207
    4.5才になるとしっかりしゃべるからね

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2022/12/12(月) 23:13:15 

    NEWS ZEROでやってるね。顔出しまだ?

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2022/12/12(月) 23:21:47 

    一連の虐待ニュースの対策として
    カメラをつけることが対策になると思ってる人が多すぎる。

    そんなことよりまともな保育士を採用できるようにするのが大事。だれでもかんでも資格あるから採用してはいけない。そのためにも給与面、待遇見直して欲しい。保育料無料にして保育所の数だけどんどん増やしすぎ。なんの解決にもならない。

    +0

    -1

  • 309. 匿名 2022/12/12(月) 23:22:52 

    >>253
    その通り!!!!!

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2022/12/13(火) 10:48:35 

    >>1
    泣かされたのはその一人だけだったなら、よっぽどアレな子だったんだろうか

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2022/12/13(火) 13:43:56 

    給食も適切に与えてなかったとか
    Yahooニュースで見てびっくり!

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2022/12/14(水) 15:08:46 

    結局、女にも男にもクズはたくさんいる
    性別関係ない
    何かの事件ですぐ男はこれだから…とか女は…とか言う人がいなくなるといいな

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2022/12/15(木) 07:54:37 

    >>282
    実母が我が子の世話して20万なら、保育士の月収は50万くらい欲しいね!

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2022/12/15(木) 23:26:46 

    >>211
    保育士の方ですか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。