ガールズちゃんねる

「『今家にいるやん』と言われてもストレスはない」 来年2月終了の「zenly」、ユーザーに聞く“位置情報共有” ヒットの背景に“タイパ主義”?

69コメント2022/12/11(日) 19:01

  • 1. 匿名 2022/12/10(土) 23:55:42 

    「『今家にいるやん』と言われてもストレスはない」 来年2月終了の「zenly」、ユーザーに聞く“位置情報共有” ヒットの背景に“タイパ主義”? | 国内 | ABEMA TIMES
    「『今家にいるやん』と言われてもストレスはない」 来年2月終了の「zenly」、ユーザーに聞く“位置情報共有” ヒットの背景に“タイパ主義”? | 国内 | ABEMA TIMEStimes.abema.tv

    「february 3rd will be my last day with you(2月3日はあなたと過ごす最後の日です)」。先日、なんとも寂しげなツイートをしたのは、位置情報を共有できるアプリ「zenly」。


    zenlyヘビーユーザーの高校生・吉田さん(仮名)は、「友達と集合する時とかに使っている」と話す。

    「友達が遅れた時、あとどれくらいで着くかわかるから便利。20人くらいのグループでやっていて、誰がどこにいるかがいつでもわかる。繋がっていないよりかは、繋がっていたほうがいいという感じ」

    「友達から遊びに誘われた時、家を出るのが面倒くさくて、『今日忙しいから遊べない』と言ったら、zenlyを見られて『お前、家におるやんけ』みたいな(笑)。でも、仲のいい友達なので、ストレスはない。窮屈にも思わない。自分の位置を見られたくない時はゴーストモードにする」

    +13

    -46

  • 2. 匿名 2022/12/10(土) 23:56:28 

    マジで理解出来ない世界

    +354

    -2

  • 3. 匿名 2022/12/10(土) 23:56:43 

    なんか監視してるみたいでちょっと怖い

    +221

    -7

  • 4. 匿名 2022/12/10(土) 23:57:22 

    ゼンリーのあの事件どうなったの?娘が知り合った男に母親刺されたやつ

    +98

    -0

  • 5. 匿名 2022/12/10(土) 23:57:47 

    金魚のフン?それより怖い

    +5

    -1

  • 6. 匿名 2022/12/10(土) 23:58:43 

    こっそり寄り道とかできないよねこれ

    +86

    -0

  • 7. 匿名 2022/12/10(土) 23:59:37 

    鎖に繋がれてお前は生きるのか夢があせちまうぜ!♪

    +5

    -1

  • 8. 匿名 2022/12/11(日) 00:00:11 

    zenlyの代わりになるのがnaunauらしい、似てるね

    +12

    -6

  • 9. 匿名 2022/12/11(日) 00:01:05 

    ストアにサービス終了とか書いてあるけど

    +3

    -4

  • 10. 匿名 2022/12/11(日) 00:01:18 

    ストーカー、粘着するタイプが紛れてたら怖いよね

    +60

    -2

  • 11. 匿名 2022/12/11(日) 00:03:43 

    コナンの世界で覚えた発信器とか超えてる‥

    +21

    -1

  • 12. 匿名 2022/12/11(日) 00:04:19 

    >>3
    だから監視とかされたくなかったらゴーストモードにすればいいだけじゃん
    これだからゼンリーを拒否する陰キャは嫌なんだよ

    +10

    -53

  • 13. 匿名 2022/12/11(日) 00:05:57 

    他人に干渉されたくない

    +64

    -3

  • 14. 匿名 2022/12/11(日) 00:06:28 

    >>2
    本当に理解できない。
    これで近くにいる人とか探して「ごはんしよー」とか誘うらしいよ。

    +108

    -1

  • 15. 匿名 2022/12/11(日) 00:06:40 

    気色悪すぎんか?どういうこっちゃ

    +78

    -1

  • 16. 匿名 2022/12/11(日) 00:07:01 

    >>8
    zenlyはsnap mapが後継アプリと言ってますよー。

    +29

    -1

  • 17. 匿名 2022/12/11(日) 00:07:45 

    >>14
    近くにいなくても誘ってみればいいのにね

    +43

    -2

  • 18. 匿名 2022/12/11(日) 00:08:19 

    執着心の強い人と関わったら考え方変わるよ

    +49

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/11(日) 00:08:39 

    >>7
    ゴールド・ラッシュ♪w

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2022/12/11(日) 00:09:30 

    つるまないと一人では何も出来ない感じが否めない

    +24

    -2

  • 21. 匿名 2022/12/11(日) 00:10:42 

    上手いな。モロッコのパスまわし

    +3

    -3

  • 22. 匿名 2022/12/11(日) 00:12:16 

    >>12
    ゴーストにするなら最初からやらないわ
    今は知られたくないとかじゃなく常に知られたくない

    +115

    -3

  • 23. 匿名 2022/12/11(日) 00:14:18 

    >>12
    でも、ゴーストモードって要は、知られると都合悪いことしてるモードでしょ
    それがわかられるのもめんどくさ

    +130

    -4

  • 24. 匿名 2022/12/11(日) 00:17:28 

    いとこ(中学生)が使ってる
    おばちゃんには良さが分からないわ…

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2022/12/11(日) 00:17:36 

    気色悪いアプリ使ってるのは気色悪い奴らってだけの記事
    終了

    +21

    -4

  • 26. 匿名 2022/12/11(日) 00:17:41 

    これを勧めてくる人とは関わりたくない

    +55

    -1

  • 27. 匿名 2022/12/11(日) 00:21:29 

    ゼンリンとは関係ないんだね。紛らわしい

    +15

    -2

  • 28. 匿名 2022/12/11(日) 00:22:49 

    >>8
    なうなうは評判良くないみたいで他のアプリに変えますってインスタで言ってる人見かける

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/11(日) 00:26:10 

    >>17
    ふと今から誰かとご飯食べたいな、ってなった時、近くにいるってわかってる人誘うほうが楽なんじゃない?複数人に声かけなくていいし

    +12

    -6

  • 30. 匿名 2022/12/11(日) 00:28:17 

    「仲のいい友達なのでストレスは感じない」

    片方が嫌いになったらめんどくさくなること請け合い

    +51

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/11(日) 00:32:14 

    >>12
    頭悪い人たちがやってるイメージ

    +21

    -2

  • 32. 匿名 2022/12/11(日) 00:37:16 

    お互い鎖で縛りあって何が楽しいのかね?

    +23

    -1

  • 33. 匿名 2022/12/11(日) 00:38:47 

    >>1
    サ終するんだ!!本当良かったこんなク○アプリ無くなって。プライバシー皆無である意味がわからん!

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2022/12/11(日) 00:40:14 

    >>29
    近くにいても来なかったら怒るのが大半。気軽に誘えるっていうのはただの主観で迷惑なだけ

    +18

    -5

  • 35. 匿名 2022/12/11(日) 00:41:16 

    浮気し放題って喜んでるんやろ!

    +0

    -6

  • 36. 匿名 2022/12/11(日) 00:49:33 

    このトピを見て 共有する人がおらんことを知った

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/11(日) 00:55:35 

    >>35
    浮気系なら二人だけで位置情報アプリ入れればいいだけだ

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2022/12/11(日) 00:59:18 

    今の若い子って、めちゃくちゃ大変だね

    +32

    -2

  • 39. 匿名 2022/12/11(日) 01:03:05 

    >>37
    彼氏しか入れてない

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/11(日) 01:12:54 

    >>34
    それを気にしない関係同士が使ってるんじゃないの?
    ご飯誘っても来ないことを、あー気分じゃないんだね、都合悪いんだねで済ませられる関係
    過度に期待してない関係か、信頼関係がしっかりしてる関係かな

    ご飯断ることに深い意味なんかないのよ

    +14

    -2

  • 41. 匿名 2022/12/11(日) 01:13:07 

    >>4
    とある救急病院に担ぎ込まれましたが命に別状はなく親子共々数週間で退院していきました。

    +46

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/11(日) 01:14:59 

    全く理解できないって最初思ってたけど、遠方に住む母と近所に住む妹だけ登録しててめちゃくちゃ便利。
    一応防犯とか災害対策で登録したけどなんやかんや妹とは待ち合わせとか母親に電話する前に位置確認してからかけるとか色々使ってる。

    ちなみに友達はもちろん旦那も登録してない。登録した時旦那に信じられないとビックリされた。

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/11(日) 02:01:33 

    >>39
    ゼンリーに?他のアプリとか常にiPhone探すには連携してないのん?

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/11(日) 02:48:36 

    >>40
    うちらはそれで済ませられるかもだけど学生同士はきつくね?

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2022/12/11(日) 02:51:22 

    いつの間にかGoogleマップも現在地ずっと共有できるようになってた
    夫とやってみたけど中々いい
    ほぼ一緒に行動してるからあまり意味ないけど
    discordとかも今何やってるか共有できるし最近そういう傾向あるよね

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/11(日) 03:39:50 

    >>12
    >> これだからゼンリーを拒否する陰キャは嫌なんだよ

    自分含めて陽キャも嫌がってる人多数だけどね。
    頭の適度で判断分かれるかと。

    +24

    -4

  • 47. 匿名 2022/12/11(日) 04:19:16 

    >>40
    よこ
    高校生がそこまでちゃんと認識してるかなぁ。

    別記事でSNSで知り合った人ものってる、とか。高校入学してすぐに、みんなでつながったとか言ってる子がいたよ。

    「そういうの気にしない関係!」とか一部がいってても、他の子が気にしてないとは限らない。
    というか、高校生特有の集団圧力でアプリいれてつながってる子もいそう。

    私も、ご飯断ることに意味なんてないと思うけど、若い子たち全員かそう思ってるのかは疑問だわ。

    +18

    -1

  • 48. 匿名 2022/12/11(日) 04:20:43 

    >>35
    なるほど。こういうので予防しようとする人が増えたから多目的トイレ不倫とか起きるんだね、きっと。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/11(日) 04:56:52 

    >>8
    みんな自撮り風なのに突然の永瀬廉で笑った
    こう見るとやっぱレベチだわー

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/11(日) 05:37:08 

    >>42
    家族の安全対策としては良いアプリですよね。
    家族が自然災害や事故、痴呆になった時に位置が分かれば早く助けられる可能性も増えるだろうし。

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2022/12/11(日) 05:53:41 

    >>27
    おばはんの私はずっとゼンリンが出してるアプリ
    だと思ってました。
    地図だし。

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2022/12/11(日) 06:10:46 

    >>3
    zenly使って無くっても日本は監視社会だよ。集団ストーカー居るから、盗撮の国だからね。中国や北朝鮮でもしないことしてる。

    +3

    -4

  • 53. 匿名 2022/12/11(日) 06:23:01 

    中学生なんてインスタのストーリーでnaunau登録してーってよく出してるよ。何百人もフォロワーいてて。ほんとバカなんじゃないかと思ってる。

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2022/12/11(日) 06:36:49 

    これしんどいわ
    全部把握されるなんてさ
    違う子と遊んでて今日は二人で
    遊びたい時とかだったらやだな
    急にいたからきたっ!!とか言われても

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/11(日) 07:05:04 

    >>27
    わざと似たネーミングにするんだと思う。
    かの国のいつもの手口じゃん。

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2022/12/11(日) 07:59:40 

    >>46
    自称陽キャ乙笑

    +2

    -10

  • 57. 匿名 2022/12/11(日) 08:09:29 

    >>8
    どういうこと?他人にスマホのバッテリーの量や歩いた歩数まで知られちゃうの?
    「バッテリー切れそう!途中で電話切れたらゴメン!」とかの小芝居してもバレバレなの?

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/11(日) 08:18:46 

    友達夫婦の子供達(高校生と社会人)やってる
    えー今、○○が△△にいるじゃんとか言ってた
    この友達家族は家族でもやってる
    家族はまぁ子供の心配とかあったりして分からないでもないけど、友達同士とか社会人になった子供の位置情報は知りたいとは思えないから、こんなオープンなの?って凄いなーと思ってしまった

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/11(日) 08:23:38 

    >>42
    使い方の問題だよね。
    高齢の親にこういうアプリ入れてもらうとか、
    不整脈持ちの人がApple Watch着けるとか、
    ITを上手く使いこなす分には良いと思う。

    位置情報共有アプリは人間関係に支障きたす可能性もあるけど、
    発展途上中の段階だから、トラブルはつきものだと思う。
    便利でも、深刻な事件になれば廃れる可能性もある。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/11(日) 08:29:03 

    >>8
    何がなんだかわからない。
    これが老化か。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/11(日) 08:36:22 

    男で対等なら怖くないのかな
    自分より強い相手とかマウントしてくる相手とはつながれない
    よって誰ともつながりたくない

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/11(日) 08:37:14 

    >>2
    めっちゃ怖い。
    小さい子供を防犯のため見るなら便利だと思うけど、友達同士でやるのは気持ち悪い。
    実際犯罪に使われたこともあるし、若い子は平気で使ってると思うと危険すぎる。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/11(日) 08:38:18 

    >『お前、家におるやんけ』みたいな(笑)。でも、仲のいい友達なので、ストレスはない。

    見られた自分はストレスなくても
    家にいるのに忙しいって断り方された方は
    ストレス感じるんじゃないの?

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/11(日) 08:38:40 

    >>29
    一緒に食べたい人に声かけるもんじゃないの?断られるのが怖くてこんなアプリに頼ってるの?結局自分も断れなくなるのにね

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/11(日) 08:41:00 

    >>54
    放置子にGPSを渡してるようなもんだよね

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/11(日) 09:48:32 

    >>55
    なるほどねー

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/11(日) 12:08:38 

    >>39
    私も。
    旦那に前科があるのでゼンリーとiPhoneの探すどちらとも共有してる。

    今見たら探すの方はいつの間にか外されてるし、ゼンリーはフリーズモードになってたわ😇

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/11(日) 12:12:34 

    >>67
    彼氏は運送の仕事してるしバイク乗るしゼンリー=浮気チェックと思ってなかったみたい

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/11(日) 19:01:28 

    タイパ主義嫌い
    タイパを追求し過ぎて逆に効率悪くなってる人わりといて本末転倒じゃんてなる

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。