ガールズちゃんねる

私にとっては必要経費なお金の使い方

111コメント2022/12/15(木) 17:29

  • 1. 匿名 2022/12/09(金) 13:42:02 

    他人からしたら無駄かもしれないけど、私にとっては欠かせない必要経費なお金の使い方、皆さんありますか??

    私は空調にかかる電気代です
    冷房、暖房、加湿器、除湿機、空気清浄機、、
    年がら年中フル稼働で電気代は嵩みますが、快適な空調の空間が何より大好きなので、富豪でもないけど電気代は削れません。
    ファイナンシャルプランナーさんとかに家計見直ししてもらったら、真っ先に指摘されるんだろうなあ。

    +83

    -8

  • 2. 匿名 2022/12/09(金) 13:42:37 

    飲み代かな…

    +27

    -3

  • 3. 匿名 2022/12/09(金) 13:42:46 

    コーヒー代

    飲まないと頭が働かない

    +125

    -1

  • 4. 匿名 2022/12/09(金) 13:42:58 

    毎月のお肉代!とにかくお肉が好き!

    +76

    -2

  • 5. 匿名 2022/12/09(金) 13:43:11 

    毎日のおやつ
    必要です

    +101

    -1

  • 6. 匿名 2022/12/09(金) 13:43:13 

    ネイル
    無駄だよって言われるけど爪がキレイだと
    ふと目に入ったとき気分が上がるし自分の機嫌取りのために必要

    +157

    -10

  • 7. 匿名 2022/12/09(金) 13:43:37 

    可愛い布に出逢うと買ってしまう

    +23

    -1

  • 8. 匿名 2022/12/09(金) 13:43:48 

    入浴剤
    お風呂の楽しみだけはお金かかっても他にお金使うの我慢しても入浴剤は好きなもの使いたい

    +59

    -0

  • 9. 匿名 2022/12/09(金) 13:43:49 

    美容皮膚科、ヘッドスパ

    +50

    -0

  • 10. 匿名 2022/12/09(金) 13:43:57 

    私にとっては必要経費なお金の使い方

    +1

    -15

  • 11. 匿名 2022/12/09(金) 13:44:05 

    高保湿の化粧水や美容液。
    パリンパリンのしわんしわんになってまう

    +48

    -0

  • 12. 匿名 2022/12/09(金) 13:44:43 

    朝、シャワーに入ります。

    入って髪洗ってじゃないと
    1日のスイッチがはいらない。

    だから、水道代かな。

    +43

    -1

  • 13. 匿名 2022/12/09(金) 13:45:00 

    資格の本
    私にとっては必要経費なお金の使い方

    +28

    -0

  • 14. 匿名 2022/12/09(金) 13:45:04 

    焼肉代
    週に二回は焼肉食べないとおかしくなっちゃう
    焼肉ランチ、大衆焼肉、ちょっとお高めの焼肉、食べ放題
    色々な店に行きます

    +76

    -7

  • 15. 匿名 2022/12/09(金) 13:45:10 

    ちょっとかしこまった席に行く時のヘアメイク代。不器用だから自分でやると絶対ぐちゃぐちゃになる。高いけど必要経費だと思ってお願いしてる。

    +46

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/09(金) 13:45:24 

    リンパドレナージュ(ヘッドマッサージ込)
    すぐに元に戻っちゃうけど、数日は楽な気持ちになる
    特にヘッドマッサージがめちゃ効く

    +55

    -0

  • 17. 匿名 2022/12/09(金) 13:45:33 

    ドライブにかかるレンタカー代と燃料費
    お出かけが唯一のストレス解消

    +26

    -1

  • 18. 匿名 2022/12/09(金) 13:45:33 

    お菓子
    心の栄養剤

    +63

    -2

  • 19. 匿名 2022/12/09(金) 13:45:45 

    推し活代
    韓国にも行かなければいけないからお金かかる

    +18

    -16

  • 20. 匿名 2022/12/09(金) 13:45:45 

    車関係
    パートも買い物も病院もほとんど徒歩で済むけど気が向いたときにひとりでぱーっとドライブ行ったり気晴らしするには必要

    +30

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/09(金) 13:45:50 

    >>10
    なんでここに濵田!?

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/09(金) 13:46:54 

    モザイクなしDVD

    +1

    -13

  • 23. 匿名 2022/12/09(金) 13:47:12 

    仕事終わりのコーヒー代
    空腹で帰宅するとお風呂よりも洗濯よりも先に夕飯食べてガクッと寝てしまうから、ある程度お腹満たしてから帰る

    +36

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/09(金) 13:47:20 

    美容院、ネイル、マツエクの美容代
    コロナになって外出減ったし誰も見てないから自己満だけどモチベーション全然違う

    +65

    -1

  • 25. 匿名 2022/12/09(金) 13:47:44 

    ネイルと美容室は毎月絶対に行く。爪と髪が綺麗だとモチベーション上がるし、他も綺麗にしようと思える。

    +39

    -1

  • 26. 匿名 2022/12/09(金) 13:47:55 

    着痩せする服

    痩せろというのはわかる、駄目よねー┐⁠(⁠´⁠ー⁠`⁠)⁠┌

    +7

    -3

  • 27. 匿名 2022/12/09(金) 13:48:12 

    アマプラとネットフリックスとU-NEXTとNHKオンデマンド
    重複してるコンテンツも多いけど観たいものが微妙にずれててどれも解約できないでいる

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/09(金) 13:48:16 

    ジャニーズウェブ

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2022/12/09(金) 13:49:15 

    私にとっては必要経費なお金の使い方

    +24

    -1

  • 30. 匿名 2022/12/09(金) 13:49:48 

    >>15
    自分でヘアメすると気合い入れすぎるのかいつもより上手くいかないから、出先でも気になって早く帰りたくなる。セット行くのいいよね。

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/09(金) 13:50:31 

    切手代
    懸賞に応募するのに必要事項です。
    最近はスマホから応募できるのが増えてきてありがたいけど、かわいいシール切手はつい買ってしまう🤭

    +29

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/09(金) 13:50:34 

    スイーツ🍰

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2022/12/09(金) 13:51:16 

    たばこ

    +16

    -2

  • 34. 匿名 2022/12/09(金) 13:51:21 

    >>1
    北国だから暖房代は絶対削れない
    風邪引いて医療費かかるくらいなら安いもんだって言い聞かせてる

    +27

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/09(金) 13:51:38 

    ガチャガチャです
    これをコンプリートできた時は嬉しかったな~
    退職届だけ2つ被ったけど
    私にとっては必要経費なお金の使い方

    +34

    -1

  • 36. 匿名 2022/12/09(金) 13:51:51 

    牛乳代。
    しょぼくてごめん。
    でも毎朝牛乳でミロ飲んで、在宅の時にコーヒーに牛乳入れて、夜はホットミルク飲んで。もちろん、そのままの牛乳も大好き。
    週に牛乳パック2本も飲んでる。大人なのに辞められない。

    +56

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/09(金) 13:52:05 

    お酒。飲まないとやってられない

    +31

    -2

  • 38. 匿名 2022/12/09(金) 13:52:18 

    スマホ代かな。残りのギガを気にしながら使うのが嫌だからずっと使い放題プランにしてる。

    +45

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/09(金) 13:52:25 

    下着
    脚を大火傷して看護師さんに「はい、お洋服切りますねー」からの即入院を経験したので下着だけはいつも上下揃った綺麗な物を付けてる
    もちろん脱毛も済ませました

    +27

    -1

  • 40. 匿名 2022/12/09(金) 13:54:29 

    専業主婦

    週2回のドトールでの息抜き

    結婚3年目まで毎日だった

    +17

    -9

  • 41. 匿名 2022/12/09(金) 13:55:47 

    美容液と歯磨き粉は高くて良いもの買う

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/09(金) 13:59:27 

    >>1
    春秋もフル稼働なの?

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/09(金) 14:00:42 

    >>38
    これ!ネット環境ないから尚更

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/09(金) 14:00:53 

    菓子

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2022/12/09(金) 14:00:57 

    毎月の美容室代と猫飼ってるのでエアコン代、あとお酒代です。

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/09(金) 14:01:05 

    毎日の外食費
    ひとり暮らしで料理が苦手です

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/09(金) 14:01:21 

    毎朝駅のコンビニ寄ってコーヒーとカロリーメイト買う事。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/09(金) 14:01:55 

    ポケモンセンターでポケモングッズを買うこと!私の心の支え

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/09(金) 14:05:33 

    ペーパータオル
    手拭きにも台拭きにも食器拭きに床拭きにも使ってる

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/09(金) 14:07:24 

    マツエク。自分で気分が上がるから、服代削ってもマツエクはやめない。

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2022/12/09(金) 14:09:25 

    肌が弱いからそこそこのシャンプーと基礎化粧品
    一気にかぶれる

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/09(金) 14:09:26 

    鍼灸接骨院代
    体のメンテナンスに必要

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/09(金) 14:11:00 

    子どもの可愛いお洋服代
    安いものは安いとわかっていても、可愛いし質もいいし。何より写真撮るテンションが爆上がり!!

    カフェ代
    大人だけの空間で何も考えずスマホいじれる時間があるから家事頑張れます

    +21

    -1

  • 54. 匿名 2022/12/09(金) 14:14:37 

    >>1
    どれくらいかけてるんですか?一人暮らしですか?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/09(金) 14:15:15 

    月一のヘアサロン代。ショートにしたら余計にお金かかってるけど見窄らしくなるの嫌だからここだけは譲れない。

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/09(金) 14:17:53 

    全身医療脱毛、高めのコットン多いナプキン
    肌が弱いので

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/09(金) 14:18:08 

    趣味のクラシックバレエのレッスン代、月37,000円です。プロダンサー並みに毎日踊っています。アラサー独身、在宅勤務OLです。
    人生でバレエしかやることない、友達も彼氏も家族もいない。

    +60

    -1

  • 58. 匿名 2022/12/09(金) 14:18:10 

    >>1
    生活にかかるお金だし、全然無駄じゃないよ
    大切なことですよ

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/09(金) 14:20:36 

    マツパ。
    ちょっと乱れてるくるだけで気になってしょうがない。

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/09(金) 14:32:22 

    月イチ鍼灸と時々のマッサージやエステ代

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/09(金) 14:33:35 

    お菓子代🍪🍘🍭

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/09(金) 15:00:42 

    土日の外食、テイクアウト代

    土日は休みたいからご飯作りたくない

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/09(金) 15:08:03 

    >>57
    発表会などには出るのですか?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/09(金) 15:08:59 

    >>1
    美容院のトリートメント、ネイル、美容皮膚科でレーザー。仕事いきたくねーわ、あいつまじ無理。って思っても髪と爪と肌がそれなりだとモチベーション上がるし頑張れるし髪に関しては週3で美容院トリートメントしてから寝癖付かなくなったし頭皮の臭みも出なくなったから朝の支度も楽だし出先で髪がヨレることもなくなった

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/09(金) 15:11:27 

    カラオケ代
    歌わないと死ぬ?(嘘ですw)
    実は今もカラオケボックスにいる ただ来年から休みが減るからなかなか来られなくなる…あまり金かけずに自宅でカラオケもどきできないかなあ(ジョイサウンドのアプリはもうはいってる)

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/09(金) 15:12:30 

    >>4
    私も!沢山食べたいから半額タイムはスーパーをうろちょろするのが日課笑

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/09(金) 15:12:51 

    毎月の美容院。
    白髪だけは絶対にケアしたい。

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/09(金) 15:18:24 

    美容皮膚科代
    スキンケア代
    ヘアケア代
    ネイル代

    美容だけは削りたくない!

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/09(金) 15:25:01 

    赤ワイン!
    銘柄も値段もそれほどこだわりは無いけど、飲んでると幸せだから、常に買い置きしている。
    あんまり安いのとか、箱ワインでは幸せになれない。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/09(金) 15:31:49 

    家族旅行。夏休みに3拍したら4人で40万越えるけど、その楽しみの為に一年間頑張ってる。
    コロナで3年行けなかったけど来年は絶対行きたい。
    上の子が6年生だから、その次の年からはどうなるかわからないから。

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/09(金) 15:34:17 

    家事代行サービス。隔週で月1万5000円。安くはないけど子どもが小さいから部屋が片付かない、掃除をする時間がない→片付かないと心が荒む…ので癒し代です。

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/09(金) 15:34:25 

    2ヶ月に1回のヘアカット+カラー+トリートメント
    頭スッキリして髪の毛も綺麗にしてもらってすごく気持ちがリフレッシュする♪
    朝イチで予約取ってそのあとひとりでゆっくりショッピングやランチするのが至福の時

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/09(金) 15:36:15 

    食事は外注
    自炊した方が安いし美味しいけど、栄養バランスのとれた食生活が出来るから、健康のためにもやめられなくて
    最近の値上げが辛いけど必要経費だと思ってつづけてます

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/09(金) 15:38:00 

    >>64
    週3のトリートメント!すごいね!
    ひと月のトリートメント代なかなかかかりそう

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/09(金) 15:49:27 

    年に3〜4回の縮毛矯正

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/09(金) 16:20:11 

    >>6
    主婦じゃなければね

    +2

    -10

  • 77. 匿名 2022/12/09(金) 16:37:33 

    出勤日のランチの外食代(寒い時期)
    デスクで食べるのは気分が休まらないし、この時期は寒くて公園など屋外で食べるのは無理なので、ファミレスやカフェでお昼をとっています
    食費はできるだけ節約したいところですが、リフレッシュも兼ねた必要経費だから仕方ないか…と思っています

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/09(金) 16:43:07 

    書籍代かな〜
    特に漫画の電子書籍はどんどん読みたくなるから止まらない

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/09(金) 17:07:47 

    >>1
    トレーニングジム代とその他プロテインサプリメント代は
    固定費

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/09(金) 17:09:05 

    >>57
    バレエで体はキレイだろうし、まだまだ人生いい出会いがきっとある

    +21

    -1

  • 81. 匿名 2022/12/09(金) 17:21:15 

    美容系。美容室とか変な頭にされたらモチベダダ下がり、やる気を失う。
    化粧品も安安で顔荒れて皮膚科代がかかった。
    美容系は下げない事に決めた。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/09(金) 18:18:09 

    >>63
    子供の頃は毎年発表会出ていましたが、大人になると恥ずかしくて出ていないです。プロならまだしも、趣味なので。
    舞台、メイク、衣装代も馬鹿にならないので…日々のレッスンで満足です。

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2022/12/09(金) 18:21:00 

    >>80
    ありがとうございます。
    スタイルだけは周りに褒められます。身長もあるのでモデルみたいと言われることもあり、若い頃は原宿でスカウトされたことがあります。
    あまり人前に出るのが得意でないのと、高身長コンプレックでそんなに嬉しくなかったのですが泣

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/09(金) 18:22:10 

    34歳だけど白髪がすごいので毎月のカラー代。自分でしたり格安のとこ利用すれば安上がりだけど綺麗に保ちたいから毎月美容院行ってます。

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/09(金) 19:03:22 

    白髪染めだな

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/09(金) 19:57:19 

    お花代。
    長持ちしないし、飾るだけの自己満足なんだけど、部屋に花を飾ってると何故か気分が上がるのでやめられない。
    花を買ってる時の自分も何故か好き。

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/09(金) 19:58:24 

    美容室。

    髪だけはちゃんとしておきたい。
    その代わり他はリーズナブルに済ませてます。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/09(金) 19:58:53 

    >>64
    美意識高いね!
    私はそこまでじゃないけど、美意識高い人を見ると刺激をもらえます。

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/09(金) 20:29:38 

    出勤するときの電車の座席指定券のお金
    必ず座れて、人も少なくて、イスも快適。テーブルもあるので荷物も置けるし、スマホもおいてYouTubeでリラクゼーションタイム。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/09(金) 20:37:03 

    >>6
    今までネイルにお金かける人見て、確かに可愛い爪だけどお金もったいないなぁって思ってた。
    でも、初めてプロにネイルしてもらったとき、もう毎日が楽しくて(特に楽しいことがなくても'、るんるんで、私女子だなぁって思った。笑
    職業柄ジェルネイルできないのが残念ですが、休日前に塗ってテンション上げてます!

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/09(金) 21:12:50 

    食費関係かな。

    毎日のランチ&カフェ代、
    これがなきゃ私の家事負担が増えるという意味で、夫のUber代(生活にかかるお金は全て私が出してるので)。

    どちらもここに書けないような額ですが、、
    必要経費だと思ってます。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/09(金) 21:14:13 

    >>64
    お金ももちろんだが週3の時間捻出できるのがすごい

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/09(金) 22:21:47 

    諸事情で飼えないけど、家の前に来る
    2匹の地域猫に餌と3時のオヤツを買ってあげること
    うにゃーんって言って、撫でさせてくれるから唯一の癒しです

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/09(金) 23:18:59 

    プロテインかな

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/10(土) 00:10:51 

    食べ物にしても衣類にしても日本製を選んでます。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/10(土) 00:14:02 

    >>71
    家事代行気になってます。
    1.5万なら安いから頼みたい。
    掃除はどこをしてもらってますか?

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/10(土) 00:32:17 

    月イチの美容室とスポーツクラブかな。
    切り詰めることもできるけど、自分のためにお金をかけたいな。あとは質素です。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/10(土) 08:26:05 

    >>73
    外注でどのように栄養バランスのとれた食事をとっていますか?
    わたしも外注にしたいんですがUber eats出前館続きで不健康になりそうで

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2022/12/10(土) 12:05:31 

    ピアノ

    そろそろピアノ弾かないと禁断症状出そうでやばい。
    お金ないから良いのかは買えないけど、50万くらいの電子ピアノ買うよ

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/10(土) 12:06:30 

    >>36
    タンパク質とれるしいいと思うよ👍

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/10(土) 12:59:49 

    >>36
    いいと思う
    私も牛乳好きなんだけど
    飲むと熱いオナラが頻繁に出るから控えてる

    ホットミルクいいよね

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/10(土) 14:39:33 

    >>6
    集金のおばちゃんがつけ爪してた。取りにくくないのかな。

    +1

    -3

  • 103. 匿名 2022/12/10(土) 14:52:10 

    ズリネタ

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/10(土) 16:12:45 

    >>98
    自分の住んでる県名と 夕食宅配サービスで検索してみて下さい。
    たくさん業者が出てきますが、私は特に病気もないのであまりこだわらず、管理栄養士が献立を考えている業者に依頼しました。

    病気がある人向けの糖質制限、塩分カットのメニュー
    マッチョになりたい人の為のメニュー
    いろいろありますよ!

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/10(土) 16:15:07 

    >>94
    非常用のエネルギーになるし日持ちするから良いと思う

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/10(土) 17:05:26 

    >>6
    同じ。
    年間で考えると旅行できる額になるし、もういい歳なんだけど、もういいやって思うまでやるつもり。
    ネイル続けたいが為にネイルOKの仕事探したくらいだし。

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2022/12/10(土) 17:44:37 

    住居費
    不器用だし散らかし屋だからある程度の広さないとダメ
    足伸ばせるお風呂じゃないとダメ
    駅近じゃないとダメ
    共用廊下に面した窓は嫌

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/11(日) 11:28:49 

    >>57
    素敵やん

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/11(日) 15:22:28 

    カウンセリング8800円

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/11(日) 18:57:34 

    >>1
    それは低レベルか無知な人限定でしょ。
    検索してみれば、冬場に低気温の部屋に住むだけで多大な健康リスクとっているとの啓発記事も多いし、論文多数出てるよ。
    知らない人は、ヒートショックって高齢者だけが該当するって勘違いしてるけど。
    住宅内の気温差が一定以上あり、血管の収縮回数が多いほどそのたびに老化が早まってるんだよ。
    大雑把に言えば、気温差がある部屋に住むと、もともと健康でも早く老いる。

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2022/12/15(木) 17:29:59 

    水道水とトイレットペーパー
    水思いっきり出して洗わないと気がすまないし、トイレの回数も多いしトイレットペーパーも凄く使う
    子供の頃から親にはもったいないって怒られたし、資源節約しなきゃ…とも思うけど、それは他のところで頑張ってる
    水とトイレットペーパー気にせず使うのが心の安定
    仕事が嫌になっても水とトイレットペーパーのために頑張ってる

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード