ガールズちゃんねる

がん診断の登録数、21年はコロナ前水準に 乳がん・膵臓がんは増加

84コメント2022/12/13(火) 16:49

  • 1. 匿名 2022/12/09(金) 12:02:50 

    がん診断の登録数、21年はコロナ前水準に 乳がん・膵臓がんは増加(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    がん診断の登録数、21年はコロナ前水準に 乳がん・膵臓がんは増加(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    2021年にがんと診断された人は、新型コロナウイルス流行前の18、19年の平均と比べ1%増えた、と国立がん研究センターが発表した。20年は新型コロナによる受診控えなどで4%減だったが、コロナ前の水準に戻った。


    がんは日本人の2人に1人がなり、高齢化の影響などで年々増えているとされる。21年はコロナ前と同程度の水準に戻ったが、受診控えなどの影響は依然残っているとみられ、同センターがん対策研究所の若尾文彦・事業統括は「検診や受診は、不要不急の行為ではない。通常どおり受けて欲しい」と呼びかける。発表は9日付。

    +4

    -0

  • 2. 匿名 2022/12/09(金) 12:03:39 

    膵臓がんは発見しやすくなったってことかな?

    +41

    -1

  • 3. 匿名 2022/12/09(金) 12:04:10 

    パパ活増加の影響かな

    +2

    -21

  • 4. 匿名 2022/12/09(金) 12:04:22 

    ちょうど市からがん検診の案内が来たから、来年受けよう(決心)

    +21

    -1

  • 5. 匿名 2022/12/09(金) 12:04:28 

    乳がん増えてるみたいだね
    数年前は12人にひとりの確率だったのが9人にひとりになってる

    +52

    -1

  • 6. 匿名 2022/12/09(金) 12:04:29 

    受けられる時に、ちゃんと受けてますよ👍

    +5

    -0

  • 7. 匿名 2022/12/09(金) 12:04:51 

    ワクチンで抵抗力落ちてガン患者これからも増えると思う。
    ワクチン打ってからしばらく明らかに生理痛が酷くなり胸の痛みも感じてた。

    +53

    -35

  • 8. 匿名 2022/12/09(金) 12:04:52 

    >>5
    結構な増え方だよね。怖いな。

    +61

    -1

  • 9. 匿名 2022/12/09(金) 12:05:41 

    人間の体は毎日がん細胞が生まれていて
    その細胞をやっつけられるかどうか

    +68

    -0

  • 10. 匿名 2022/12/09(金) 12:06:20 

    ワクチンで生理不順や不正出血、生理痛を訴える人増えたらしい。女性は子宮や胸に影響強く出そう。

    +70

    -8

  • 11. 匿名 2022/12/09(金) 12:06:49 

    >>8
    定期的に検査する人が増えたんじゃない?
    健康診断・人間ドック推奨されてきてるから

    +9

    -8

  • 12. 匿名 2022/12/09(金) 12:07:20 

    >>5
    検査技術の進歩なのかもね

    +30

    -0

  • 13. 匿名 2022/12/09(金) 12:07:23 

    私も久しぶりに人間ドック行ってきた

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2022/12/09(金) 12:08:59 

    >>2
    コロナを理由に検診行かなくて、なる人増えたって事じゃないの?

    +35

    -8

  • 15. 匿名 2022/12/09(金) 12:13:24 

    >>14
    うん、受診控えてた人に見つかったから、その分増えたように感じるだけじゃないかと思う。

    +37

    -2

  • 16. 匿名 2022/12/09(金) 12:14:50 

    乳癌検診、30代で自費(保険適用)でこの前受けてきたよ。エコーのみで2000円かからなかったかな。まぁこのくらいの値段で安心買えるなら受けてもいいと思う!

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2022/12/09(金) 12:18:20 

    >>9
    抵抗力が大事ですよね

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/09(金) 12:19:26 

    >>10
    だから乳ガン増えてるのか…納得
    2回ワクチン打ったこと後悔しかない

    +46

    -10

  • 19. 匿名 2022/12/09(金) 12:21:42 

    >>2
    膵管拡張とかでひっかかるんだっけ?

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2022/12/09(金) 12:21:44 

    >>8
    食生活と女性の社会進出が関係してるみたいね
    私は将来出産する意思が現時点でないけど母親に出産経験がないと乳癌のリスク上がるって言われたけど本当なんかな

    +27

    -1

  • 21. 匿名 2022/12/09(金) 12:22:10 

    >>8
    思い当たるのがワクチン…
    3回以上打つと抵抗力弱まるらしい

    +28

    -22

  • 22. 匿名 2022/12/09(金) 12:22:28 

    >>5
    エクオールとかイソフラボンの取りすぎもダメ?

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/09(金) 12:22:43 

    >>15
    歯科も含めて受診控えで悪化が問題視されていたもんね

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2022/12/09(金) 12:25:09 

    野菜食べずに肉や加工品ばかり食べてる人は急激に癌細胞が増えるよ。アメリカの実験で日頃肉が入ってない精進料理を食べてる男性が毎日決まった量の肉を食べ続けたら一週間で急激に癌細胞が増えたと結果が出てるよ。

    +20

    -2

  • 25. 匿名 2022/12/09(金) 12:25:43 

    >>20
    婦人科系は妊娠期間ある方がリスクは下がる
    あと生理が12歳以下で始まった人も多少リスク上がるんじゃなかったかな

    +28

    -1

  • 26. 匿名 2022/12/09(金) 12:28:03 

    >>10
    友達もワクチン後不正出血で悩んだらしい。
    病院あちこち行ったけど原因不明だって。

    +23

    -2

  • 27. 匿名 2022/12/09(金) 12:30:29 

    >>14
    私中小企業の事務で、従業員の健康診断予約もやってるんだけど、コロナ禍の2020年度と2021年度は胃カメラ検査中止の病院結構あった(バリウムはオッケー)。あと肺活量測定も中止。検査できずに病気見逃して悪化して今年見つかった人、結構いると思う。受診控えもあったし。
    当時のコロナ関連トピでこの辺の事情に気づいてた人たちは数年後に手遅れになった状態のガン患者増えるだろうねって言ってた。その通りになったなと思う。

    +12

    -2

  • 28. 匿名 2022/12/09(金) 12:34:56 

    >>26
    閉経した人も不正出血とかあったらしい

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/09(金) 12:35:42 

    >>5
    私は去年なったけど7人に一人って言われたよ。
    多すぎるよね。

    乳ガンもいろいろあるけどホルモン系の癌は食べ物由来と言われてるね。

    でも甘いものも乳製品もなかなかやめられないのよう。

    +46

    -2

  • 30. 匿名 2022/12/09(金) 12:38:45 

    胸にしこりができて、激痛があったので
    乳腺外科を受診したんだけど、
    医師からコロナワクチン打ちましたか?
    と聞かれました。
    私は打ってないと答えたら、
    コロナワクチンが出てから胸のしこりや
    痛みで受診する人が増えたから、
    念の為聞きましたとのことでした。
    因果関係は立証されてないけど、
    自分は何か関係あると思ってると言ってました。

    ちなみに私の痛みは断乳後すぐだったので
    断乳が原因でした

    +16

    -2

  • 31. 匿名 2022/12/09(金) 12:38:57 

    >>21
    夫は2回うって帯状疱疹になって、そこから打つのやめた。

    2回まではセーフとか聞くけど、夫には外圧に負けて打て打て言って申し訳なかった、、、

    +17

    -6

  • 32. 匿名 2022/12/09(金) 12:43:03 

    >>2
    コロナって最初に膵臓にダメージ行くから、それで件数自体増えたのがある気もする。糖尿病になるって言われてるしねコロナ。もちろんそれだけじゃないだろうけど、一因にはなってそう

    +3

    -10

  • 33. 匿名 2022/12/09(金) 12:44:03 

    >>21
    ワクチン前から9人に1人になってたよ

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/09(金) 12:44:38 

    >>10
    部位別にみると、胃がんと喉頭(こうとう)がんの21年の患者数はコロナ前から5%以上減ったままだった。一方、乳がんや膵臓(すいぞう)がん、子宮体がんなどの患者数は5%以上増えた。


    乳がんと子宮体がんは老人より若い人の癌なのに5%以上増えるってすごいよね。

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2022/12/09(金) 12:45:28 

    2回まではセーフって謎根拠はどこから?(笑)

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/09(金) 12:46:44 

    >>21
    1回目からでしょ

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2022/12/09(金) 12:49:38 

    >>5
    私は女性ホルモンをエサにするタイプの乳がん患者です(出産回数1回)
    現代女性は栄養状態がよくて初潮の時期が早くなったのと出産回数が激減して、生理の回数が多産時代の女性の9倍くらい多いらしい(生涯で50回→450〜500回)
    それで、生理のたびに女性ホルモンに晒されて乳がんになりやすくなったそうだよ
    独身女性の乳がんリスクが高いと言われるのはこのため
    (女性ホルモン由来ではない乳がんもあるので、原因はこれだけではありません)

    +37

    -1

  • 38. 匿名 2022/12/09(金) 12:52:02 

    >>18
    ここ3年のデータじゃないよ
    コロナ前から乳がん患者は増えてます

    +23

    -1

  • 39. 匿名 2022/12/09(金) 12:52:34 

    >>30
    コロナになってから胸のしこりや痛み、すごく増えましたよ。何もなかったのに嚢胞で勝てる人もいるし、リンパが腫れてる感じになってる人とか。あと生理不順、不正出血もすごく増えました。コロナ感染、ワクチンどちらも関係してると思います。ただの風邪、インフルだって〜って騒ぐ人もいるけどただの風邪じゃないと思ってます。

    +8

    -3

  • 40. 匿名 2022/12/09(金) 12:53:54 

    >>21
    普通に1回打てばアウトだよ。3回以上とか、根拠ないことみんなすぐ信じるよね。それどこで調べたの?みたいな数値よく見るけど、みんな信じてて日本人って騙されやすいんだなーって思うよ

    +8

    -14

  • 41. 匿名 2022/12/09(金) 12:58:06 

    >>5
    乳がん治療して5年たつけど定期検査に行く度に乳腺外科の待合室に若い女性増えてるの実感してる。5年前は、私30でなってしまったんだけど、私以外ほとんど、中高年の女性ばかりだったんだよ。増えてるし他人事じゃないから皆検査してね。早ければ早いほど命助かるし乳も残せるし治療も早く終わるしお金もかからないから。

    +56

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/09(金) 12:59:02 

    >>5
    母乳で育てると乳がんになりにくいって聞いたことあるけど、もしそれが本当だとしたら働くママが増えてミルク派も増えたし、そもそも子供を持たない女性が増えたとかもあるのかなぁ?
    戦時中らおばあちゃん世代は母乳育児が当たり前だったよね

    +24

    -1

  • 43. 匿名 2022/12/09(金) 13:00:49 

    >>29
    治療終わったのかな?体大事にしてね。

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/09(金) 13:08:32 

    >>16
    自費(保険適用)ってどういうことですか?
    2000円って書いてあるから自費ではないんだと思うけど。

    30代で2000円で受けられるんですか?
    私も30代ですが、先日マンモとエコー両方で7000円とか払いました。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/09(金) 13:13:40 

    >>42
    授乳期間長い方がなりにくいって言うよね
    それ以外にも食生活やらストレスやらで昔よりなりやすいんだろうね

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/09(金) 13:20:20 

    >>44
    よこだけど、公的補助なしって意味じゃない?
    無料の乳がん検診とかって大体40歳以上だよね
    自費の乳がん検診だともうちょっと高いと思うけど、しこりとか何か気になることがあって検査するなら2000~3000円だと思う
    35歳以下だとマンモはあまり意味ないって話もあるしエコーだけとか

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/09(金) 13:20:45 

    >>10
    私は脇の下の胸よりのリンパが腫れたよ
    ワクチン打った人の一定数の人にその症状出たよね

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2022/12/09(金) 13:26:40 

    >>32
    まじで

    +2

    -3

  • 49. 匿名 2022/12/09(金) 13:47:16 

    >>32
    初めて聞いた。本当に?

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2022/12/09(金) 14:39:05 

    >>46
    すみません、その通りです。フォローありがとうございます!
    半年前に痛みを感じてエコー+マンモ、そのとき様子見で、半年後の今回はエコーのみでした。痛みなど自覚がある場合は保険適用になるとのこと。
    40歳以上は無料の検診があるからそれを受ける人は多いけど、それには今回適用しないから自費(保険適用)と書きました。ややこしくてすみません。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/09(金) 14:49:10 

    >>40
    コロナの株によっての感染力の違いもあるだろうけど、明らかに3回目接種後から感染者が急増してるからじゃない?
    免疫が弱っている証拠。

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2022/12/09(金) 15:02:05 

    >>50
    私も最近生理終わりくらいから左脇下から下乳〜乳輪辺りにになんか痛みとゆーか違和感あるので行ってみようと思います。年子で出産した為、健診が受けれなかったので不安があります。最後受けたのも3、4年前。産後1年経ったので行ってみます。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/09(金) 15:45:56 

    >>21
    ワクチン打てば打つほど免疫力下がるらしい。
    1.2回目接種なら自分の免疫力があるけど3回目接種以降は0~マイナスになるから危ないんじゃないかな。
    確かに周りで3、4回目接種してる人程かかりやすくしっかり症状も出てる。
    がん診断の登録数、21年はコロナ前水準に 乳がん・膵臓がんは増加

    +6

    -8

  • 54. 匿名 2022/12/09(金) 15:48:29 

    >>36
    1.2回目まではギリ免疫力残ってるって意味だと思う。
    打たないに越したことはないけど。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/09(金) 16:18:20 

    ワクチンの罠で検索して下さい船瀬俊介癌 YouTubeでも検索して下さい

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2022/12/09(金) 16:18:34 

    >>54
    その根拠がわからない。

    +2

    -3

  • 57. 匿名 2022/12/09(金) 16:20:00 

    >>51
    夏は2回接種者の感染者が急増してたけど。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/09(金) 16:21:05 

    >>5
    検診で引っかかって今精密検査待ち
    怖いよ

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/09(金) 16:25:05 

    >>5
    コロナワクチンが原因

    +4

    -7

  • 60. 匿名 2022/12/09(金) 17:07:14 

    >>56
    打てば打つほど免疫力さがるからだよ

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2022/12/09(金) 17:23:05 

    >>29
    私も今年から乳ガンなった、38歳。乳製品が小さい頃から大好き。特にヨーグルトは沢山食べてきたから、そのせいかな。

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2022/12/09(金) 17:25:44 

    >>60
    いや、わからないのは2回までならセーフと言う根拠
    打てば打つほど免疫力が下がるのはわかる。
    2回打っても免疫力下がってるでしょ。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/09(金) 17:44:14 

    2回まではセーフと言ってるのは2回の逃げワクやろ

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/09(金) 17:46:49 

    >>57
    夏頃って接種した日付がわからない人を接種歴不明で隠蔽してた頃かな?
    不明にするどころかなぜか未接種扱いにしていたのもバレて、9月からは感染者の接種歴は公表されなくなったからね。
    それがどういう意味かわかるかな。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/09(金) 18:22:33 

    >>64
    それと2ワクまではセーフってどう繋がるの?
    2ワクもアウトでは?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/09(金) 18:55:27 

    またワクチントピになってるし。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/09(金) 19:09:32 

    父親が40代半ばで肺がんで亡くなり、私自身、39歳で乳がんが、見つかり、願家系なのかどうかは、わからないけど、私の中学生の息子も、若年性の何かしらの癌に、なるのかなあと少し心配です

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/09(金) 19:14:15 

    >>62
    下がってるは下がってるけどギリ大丈夫な量は残ってるってことじゃないの?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/09(金) 19:40:20 

    >>29
    私は農薬が原因だと言われました…

    +0

    -4

  • 70. 匿名 2022/12/09(金) 19:45:23 

    >>68
    それを示すデータは皆無だろw

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2022/12/09(金) 20:14:14 

    ワクチンを打った人がなんでも打ったのかよく分かるわ。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/09(金) 20:48:13 

    >>65
    このグラフを見るとわかるけど、3回目接種開始後から感染者が桁違いで激増してるんだよ。
    3回目始まる前までは感染者こんなに増えてないから、免疫低下のことだけをいえば2回目でアウトの人もいるけど3回目開始で明らかに増えたってこと。
    がん診断の登録数、21年はコロナ前水準に 乳がん・膵臓がんは増加

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/09(金) 21:07:20 

    >>72
    一回でも打ったらアウトに決まってるだろw
    大体1900人と言われるワクチン死者の内1800人が2回打ちやん
    オミクロンは弱毒化して感染力が強くなった設定はどこだよw

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/09(金) 21:35:22 

    20代で乳がんになって治療中です。
    まさかこんなに若くして病気になるとは思わなかったし、周りが結婚や子供、昇給していく中で髪の毛も胸も無くなって人造人間みたいになって苦しい。
    乳がんが増えてる原因が出産年齢の上昇なら、生き方の多様性なんて言うけど本来の生物としての生き方に抗ってるんだなあって思う。

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/09(金) 23:09:42 

    >>73
    去年〜今年の超過死亡数は知ってる?ワクチン死者数は実際は1900人どころじゃない。
    しかも今年はなぜか弱毒化してるはずなのにワクチンのせいでコロナ死者も最多だし、1回目より2回目、2回目より3回目、打つ毎に危険なのは明らかだよ。
    村上教授も3回目からは特に危険だって言ってる。
    がん診断の登録数、21年はコロナ前水準に 乳がん・膵臓がんは増加

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/10(土) 00:46:48 

    >>75
    じゃあ2回もアカンやんw

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/10(土) 14:55:01 

    >>10
    らしいってどこにあった情報?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/10(土) 14:58:24 

    >>76
    私は2回なら大丈夫とは思ってないので。元コメの人じゃないのに横って書かなくてごめんなさいね。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/10(土) 21:26:40 

    今日人間ドックで乳癌検診をエコーでやったんだけど
    写真2.3枚撮ってたけど普通なのかな?
    何かあったのかなって書いたけど「先生が診るので言えません」って言われて怖いんだけど…

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/11(日) 03:38:29 

    >>22
    ホルモン増加がダメみたい

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/11(日) 03:39:20 

    >>29
    私も、去年発覚した!!

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/11(日) 03:47:29 

    >>74
    私も。
    胸が無くなるって虚しくなるよね。
    再建も考えるけど、一生もつわけじゃないし。
    綺麗に再建されるかも、保証ないしね。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/12(月) 01:00:01 

    >>1
    ※重要な内容なので広める目的でマルチポストしてます

    「ワクチン後遺症は被害妄想だ、精神科・心療内科に行け」という発言はガスライティングと呼ばれる、
    精神的DV・ハラスメントに該当します

    ガスライティングでは、ターゲットに対して「精神病だ、統失だ、頭おかしい」と精神疾患認定することで、
    ターゲットの社会的信用と証言能力を奪い、社会的抹殺します

    ツイッターで「ワクチン後遺症 精神」などと検索すれば、ワクチン後遺症の症状が原因不明で精神科・心療内科へ誘導され、
    向精神薬で二次被害に遭ってるのが散見されます。

    コロナワクチンの薬害被害者達は自分の後遺症を被害妄想認定=ガスライティングされて、心の傷を負ってます。
    そうした方達の気持ちに寄り添うためにも、反ワクチンの活動家達はガスライティングの概念を正しく理解するべきです。

    参考文献:
    ガスライティングとは?言葉の由来や特徴・5つの事例を弁護士が解説
    ガスライティングとは?言葉の由来や特徴・5つの事例を弁護士が解説best-legal.jp

    ガスライティングとは「ウソの情報を信じ込ませて個人に自分を責めさせること」です。「ガス燈」という映画が名称の由来となっています。今回はガスライティングの定義、よくある5つの手口、被害にあった場合の5つの対処法を解説します。


    ガスライティングとは?言葉の由来や特徴・5つの事例を弁護士が解説 | ベリーベスト法律事務所 宮本健太 弁護士
    2022.03.02 / 更新日:2022.03.28
    心理的虐待「ガスライティング」の加害者がよく使う言葉と表現
    心理的虐待「ガスライティング」の加害者がよく使う言葉と表現www.cosmopolitan.com

    「ガスライティング」でよく使われるフレーズや言葉、そして加害者の意図を専門家の知見も交えてお届け。誤った情報を与えたり嫌がらせをすることで、相手に心理的ダメージを与える虐待「ガスライティング」。 実際に自分が被害に遭っていると認識するためには、なに...


    心理的虐待「ガスライティング」の加害者がよく使う言葉と表現 2022/05/23 コスモポリタン(ハースト婦人画報社)
    この人とは縁を切るべき?「有害な人間関係」のサインと対処法
    この人とは縁を切るべき?「有害な人間関係」のサインと対処法www.cosmopolitan.com

    満たされない関係や、愛が薄れた関係とは違って、あなたの心身の健康に害を及ぼし、長期的なダメージを残す可能性がある「有害な関係」というものが存在します。恋人、友人、家族、さらには同僚の間でも起こりうる、危険な人間関係の兆候とは?対処法とも合わせて、...


    この人とは縁を切るべき?「有害な人間関係」のサインと対処法 2022/05/03 コスモポリタン(ハースト婦人画報社)
    気づきのキッカケは?被害者が明かす「ガスライティング」の実態
    気づきのキッカケは?被害者が明かす「ガスライティング」の実態www.cosmopolitan.com

    相手を不安に陥れ、精神的に追い込むDVの一つ「ガスライティング」。1940年代の名サスペンス映画『ガス燈(原題:Gaslight)』に由来するこの言葉は、イギリスでは2018年に流行語の一つに。本記事では、元恋人や友人から長期にわたるガスライティングの被害を受...


    気づきのキッカケは?被害者が明かす「ガスライティング」の実態 2021/12/14 コスモポリタン(ハースト婦人画報社)

    ガスライティングの記事が日本の新聞社で報じられた

    いつまでも被害妄想認定して隠蔽できる時代は終わった
    米国の「今年の単語」に「ガス灯」の俗語「ガスライティング」:朝日新聞デジタル
    米国の「今年の単語」に「ガス灯」の俗語「ガスライティング」:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     米辞書出版大手のメリアム・ウェブスターは28日、「今年の単語」に、人を惑わせて心を操ろうとする意味で使われている「ガスライティング(Gaslighting)」を選んだ。 「陰謀論」や「フェイクニュー…


    米国の「今年の単語」に「ガス灯」の俗語「ガスライティング」
    有料記事 ニューヨーク=遠田寛生 2022年11月29日 11時00分 朝日新聞
    「誤解させる行為」を選出 米出版社の今年の言葉 | 共同通信
    「誤解させる行為」を選出 米出版社の今年の言葉 | 共同通信nordot.app

    【ニューヨーク共同】辞書の出版で知られる米出版社メリアム・ウェブスターは28日、「今年の言葉」に「自...


    「誤解させる行為」を選出 米出版社の今年の言葉
    2022/11/29 共同通信
    がん診断の登録数、21年はコロナ前水準に 乳がん・膵臓がんは増加

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/13(火) 16:49:23 

    乳がんの事知りたくてのぞいたら、ワクチンの話ばかりでトピ変わってるしw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。