ガールズちゃんねる

7歳の娘と、恋バナをしたところ…? まさかの発言に「爆笑」「面白すぎる」

87コメント2022/12/18(日) 15:29

  • 1. 匿名 2022/12/08(木) 11:20:04 

    7歳の娘と、恋バナをしたところ…? まさかの発言に「爆笑」「面白すぎる」  –  grape [グレイプ]
    7歳の娘と、恋バナをしたところ…? まさかの発言に「爆笑」「面白すぎる」 – grape [グレイプ]grapee.jp

    2児の母親である、imo-nak(@k_i_121)さん。7歳である娘さんの、ひよりちゃんと異性のタイプについて話す機会があったそうです。




    【ネットの声】

    ・「自慢か?」に笑っちゃった。ちゃんと恋バナしていてかわいいです。
    ・ひよりちゃんの反応に爆笑!
    ・「真面目に働いている」が条件に入るのがウケる。7歳とは思えない反応。

    +91

    -90

  • 2. 匿名 2022/12/08(木) 11:20:44 

    この手の話、多すぎ

    +186

    -11

  • 3. 匿名 2022/12/08(木) 11:20:48 

    可愛いw

    +138

    -36

  • 4. 匿名 2022/12/08(木) 11:20:57 

    うざっ

    +80

    -48

  • 5. 匿名 2022/12/08(木) 11:21:19 

    頑張ってネタ考えて漫画描いてってすごいね。

    +127

    -27

  • 6. 匿名 2022/12/08(木) 11:21:28 

    ウザイとしか思わなかった

    +67

    -35

  • 7. 匿名 2022/12/08(木) 11:21:59 

    主婦漫画の需要ってすごいよね

    +24

    -14

  • 8. 匿名 2022/12/08(木) 11:22:32 

    可愛いくないマセガキだって思う

    +59

    -36

  • 9. 匿名 2022/12/08(木) 11:22:38 

    7歳の子どもの真面目に働いてる人がいいという価値観てどこで形成されるんだろう
    お友達とそういう話になるんだろうか
    円安で大変だよねーとか共働きの家事分担とか

    +82

    -1

  • 10. 匿名 2022/12/08(木) 11:22:44 

    この内容ならほほえましくない?トピ立てるほどじゃないけど
    ウザいウザい言ってる人って心の余裕無さ過ぎない?

    +168

    -29

  • 11. 匿名 2022/12/08(木) 11:22:46 

    子供って本当どこで覚えてきたんだろうっていう言葉や子供っぽくない話し方したり面白いし可愛いよね

    +70

    -5

  • 12. 匿名 2022/12/08(木) 11:22:56 

    嘘の話だと思いたいけどたまにませてる子いるよね

    +6

    -5

  • 13. 匿名 2022/12/08(木) 11:23:01 

    女の子はいっちょまえにしゃべるよね笑

    +57

    -5

  • 14. 匿名 2022/12/08(木) 11:23:13 

    子育て漫画好きだしよく見るけど、これは凄く面白くない

    +14

    -9

  • 15. 匿名 2022/12/08(木) 11:23:15 

    小さなうちの子供の発言は親の発言です。

    +26

    -7

  • 16. 匿名 2022/12/08(木) 11:23:54 

    爆笑は嘘だろ~

    +23

    -3

  • 17. 匿名 2022/12/08(木) 11:23:55 

    7歳?2、3歳やろこれ

    +1

    -13

  • 18. 匿名 2022/12/08(木) 11:25:41 

    7歳くらいの頃なんて好きな子クラスのみんなー!とか言ってた気がするw

    +16

    -3

  • 19. 匿名 2022/12/08(木) 11:25:50 

    >>17
    2歳がこんなん喋らんやろw

    +8

    -7

  • 20. 匿名 2022/12/08(木) 11:26:24 

    >>9
    親が話してるの聞いてて覚えたりするらしい。
    友達の低学年のお子さんがママと出かけてて大きい会社の横通ったら、ここで働いてる人はお金安定してるんだろうなーって言ってたらしい。

    +31

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/08(木) 11:28:33 

    特に面白くはない あーそうなんだって感じ

    +10

    -3

  • 22. 匿名 2022/12/08(木) 11:30:09 

    >>20
    親もだし幼稚園や学校やお友達、YouTubeやらいろんなところで色々と覚えてくるよね。

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/08(木) 11:31:31 

    >>5
    最近これ系を見た夫が、私に向かって描いたらいいんじゃないかと勧めてきた。
    ペットや子育てエピソードなんてうちわで盛り上がるくらいで充分だと私は思ってたけど、描く人多いところ見ると、当たれば大きいもんなんですかね。

    +8

    -2

  • 24. 匿名 2022/12/08(木) 11:31:35 

    >>15

    そのだね ほぼ母親の真似する
    知り合いの婆さんは孫娘とままごとで遊ぶ時
    孫娘にママ役やらせて、いつもの嫁の言動を探ってるそうです

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2022/12/08(木) 11:31:58 

    若干7歳で自慢かって僻みっぽいの本当の話だとしたら性格曲がりすぎで心配になるよ
    ネタとしては面白くてクスッと笑えたけど

    +10

    -5

  • 26. 匿名 2022/12/08(木) 11:32:20 

    普通の子供らしくて可愛らしいね。
    ませてる子はこんなもんじゃないんだよ。1年生でも美意識も高くて、シミができちゃうって夏でも長袖着たり、先生の服もダサすぎってため息ついたりしてる。

    +5

    -8

  • 27. 匿名 2022/12/08(木) 11:32:35 

    うーん、
    微笑ましいけど、自分の親とか親戚に話す程度の内容かな?笑
    私は友達にも話さない笑

    +5

    -5

  • 28. 匿名 2022/12/08(木) 11:32:56 

    >>7
    需要というか供給が山ほどあるけど、プロ漫画家がプロの絵で描いてすらもこういう主婦日常エッセイって単行本は全然売れないんだとか

    ネットの普及とSNSの発展に伴って自語りしたい素人が増えたから、ガル含め適当なニュース転載まとめサイトがネタとしてタダで活用してる感じ

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/08(木) 11:33:14 

    >>10
    他愛もない日常の話に対して真面目に噛み付くよねw

    +42

    -6

  • 30. 匿名 2022/12/08(木) 11:34:06 

    私は父に「しょうらいはガル子と結婚しようね😀」とプロポーズするも、「パパ、もうママと結婚してるから無理だよ」と即答されましたよ。 
    横で母が「フフン😏」て感じに鼻で笑ってたのが印象に残ってます。
    チキショーー!!

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/08(木) 11:34:45 

    >>9
    女子だと、家がお金持ち、お父さんがお医者さん、転勤族であと2年はここにいるらしいよ、とかまで知ってるよ。本能なんだろうね。

    +3

    -5

  • 32. 匿名 2022/12/08(木) 11:35:11 

    >>24
    こえーよw

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/08(木) 11:35:19 

    なんでもすぐ自慢と取る人ほんと苦手

    +3

    -4

  • 34. 匿名 2022/12/08(木) 11:36:41 

    >>28
    横。
    本としては売れなくても、漫画ブログで広告収入で小遣い稼ぎは出来るんじゃない?
    売れっ子になれば小遣い以上になるだろうし。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/08(木) 11:36:42 

    >>26
    お肌のケアはちゃんとしてる子多いね男女問わず。日焼け止めも当たり前だし。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/08(木) 11:36:58 

    >>10
    どこがウザいポイントなのかわからなかった。
    娘さんのちょっとおませな感じ?
    それとも全体的に仲良い家族なのがわかる感じ?

    どちらにせよ全然ウザくない…
    後者なら本当に心に余裕がないな。

    +44

    -6

  • 37. 匿名 2022/12/08(木) 11:37:11 

    >>31
    そういう子は母親が言ってるんだろうね
    母娘って怖いくらいそっくりだから

    +5

    -4

  • 38. 匿名 2022/12/08(木) 11:37:29 

    可愛いな。息子しかいないからこんな会話してみたかったな。

    +4

    -3

  • 39. 匿名 2022/12/08(木) 11:39:15 

    娘とこういう話するのはわりと本当に楽しい。

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/08(木) 11:41:31 

    >>10
    オチもあるし漫画としてちゃんと成立してるからいいと思う。
    最近は、こんなことをされて嫌な気持ちになりました。終わり。みたいなオチがない漫画多いから、これは微笑ましいしおもしろいと思ったよ。

    +23

    -2

  • 41. 匿名 2022/12/08(木) 11:41:39 

    >>29
    これに噛みつくの?ってことに即ネガティブ反応するよね
    かなりすさんだ生活なんだろうなと心配になる

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2022/12/08(木) 11:41:59 

    女の子ってしっかりしてるよね。赤ちゃんの時から、可愛がってる姪(妹の子)が4歳くらいの時に、かわゆ過ぎる結婚しようって抱きしめたら、「無理。女の子同士は、結婚出来ないんだよ。分かってる?」って真面目な顔で言われたの思い出したよ。女の子可愛いな

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/08(木) 11:42:08 

    >>2
    そうなんだ
    私はこなしで子育て関連ほとんど目にしないからか、単純にフフってなった

    +19

    -3

  • 44. 匿名 2022/12/08(木) 11:44:23 

    >>9
    このおかんが言ってるんじゃない?
    真面目に働いてる人にしなって

    +19

    -2

  • 45. 匿名 2022/12/08(木) 11:44:40 

    >>15
    でも小学生とかになると、どこで覚えてきたの!?って思うような言葉を急に使い出してびっくりするよ。親が普段家で言ってるのかと思われそうでヒヤヒヤする。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/08(木) 11:45:39 

    >>10
    7歳に敵対心抱く層なんでしょ
    必死なんよ

    +33

    -5

  • 47. 匿名 2022/12/08(木) 11:45:48 

    私は7歳の時お父さんみたいな人は嫌‼️デブだから‼️と言っていました😂今でもそう思ってる笑

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/08(木) 11:46:06 

    >>9
    7歳とかなら足が速い子や運動ができる子がモテるけど今は違うんだろうか

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/08(木) 11:47:28 

    >>23
    本とか出せたりするし、アフィリエイトやアクセス数だけで旦那さんの年収超えちゃうくらいの人もいるんじゃない?

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/08(木) 11:51:33 

    こんな子おらんからネタでしょとチベスナ顔でしか見れない。
    ネタじゃないならないで、こんな歳なのにネットに入り浸らせてそうな仕上がりの子供で、別の意味でのチベスナ顔しかできんわ。

    +1

    -7

  • 51. 匿名 2022/12/08(木) 11:51:44 

    普段からこの子の漫画見てておませさんなのわかってるから面白かったよ

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/08(木) 11:55:03 

    娘が4歳の頃、幼稚園で仲良くしてた男の子がいて結婚の約束したって言ってたけど暫くして「ママごめん…○○君は結婚しないって…」って報告してきて笑い堪えつつも、謝る必要ないのにとなんだか切なくなった事あるなー

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/08(木) 11:55:10 

    >>50
    現実の子供と接したことなさそう

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/08(木) 11:55:32 

    >>10
    ウザくなるまで似たようなモンばっか見てるからよ
    わざわざ見なきゃいいだけなのに

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2022/12/08(木) 11:56:13 

    >>10
    女の子は口達者で生意気可愛くない勢だと思う

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2022/12/08(木) 11:57:21 

    >>11
    子供はそれだけ大人のことをよく観察してる。
    大人の真似をしながら大人になっていくんだから、当然。
    子供の時に大人から「どこで覚えてきた?」「口が達者だ」とか言われたけど、「え?子供らしくしなきゃいけないの?なんで?いつまで?」と思ったわ。
    こちらの成長をからかわれてる感じが嫌だった。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/08(木) 11:57:22 

    >>15
    テレビ見せないの?幼稚園保育園行かせないの?お友達と遊ばせないの?家で隔離して誰とも交流しないの?子どもが親以外から何も吸収しないと思ってるの?

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2022/12/08(木) 12:04:33 

    >>10
    分かる
    ガルでこういう漫画とかのトピでやたら噛み付く人多くてうんざりする
    普通に微笑ましく見るだけじゃダメなの?って思う
    ネタ考えて漫画書いて時間があって良いねって捻くれすぎ

    +28

    -1

  • 59. 匿名 2022/12/08(木) 12:05:39 

    >>10
    実際余裕ないんだろうな…本当に可哀想。
    みんな幸せになればいいのに。

    +21

    -1

  • 60. 匿名 2022/12/08(木) 12:07:38 

    >>15
    真似するよね。
    それをおもろいでしょーみたいなノリが、子供を利用した親の承認欲求がダダ漏れててサムイ。
    子供顔出しして親は顔出ししないユーチューバーを見た時と似た感覚がした。

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2022/12/08(木) 12:08:32 

    >>34
    大手漫画サイトで連載してる人はプロであって、個人のブログとなると厳しいね
    障害者や病児の闘病、ギャグセンスがすごい、珍しい動物飼育、とかの話題性の強みも無く「うちの子のちょっとした言動が可愛い」をネタにした日常系は飽和し切ってるから、確実に毎日1回以上更新、ってレベルでないと戦うのすら無理だと思う

    ワードプレスとかでサイト作れないならライブドアブログとかになるけど、1PVで0.1円~とかだから、コンスタントに毎日欠かさず更新して、ずっと毎月100万人に見て貰えるような漫画を描ける自信が有るなら、パートよりはいい小遣いになるかも
    月に数千円でも稼げれば…と思うかもだけど、こういう世界は「数千円にもならない人」か「数十万以上稼ぐ人」かの二極化してるかと

    自分がガルで取り上げられただけの上手くもない育児漫画の人のブログにまで行って毎日欠かさず見るか?と考えたらね…

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/08(木) 12:08:53 

    >>2
    ウケなくても人のせいにできるからね

    +1

    -3

  • 63. 匿名 2022/12/08(木) 12:10:04 

    こういうの流行ってるし日々暮らしていれば小ネタぐらいたくさんある。特に小さい子供がいれば毎日なんかしら発生する。
    私に絵の才能があれば…!!金になるのかもしれないのに…!!!くやしいぜ

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/08(木) 12:14:22 

    >>43
    私も子なしだからほっこりする
    楽しんで見てる人もいるんだし、平和な話はいくらあっても良いと思う

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/08(木) 12:14:43 

    >>9
    この母親がお父さんみたいな人と結婚しなって洗脳した結果な気がする

    +0

    -4

  • 66. 匿名 2022/12/08(木) 12:14:46 

    >>50
    こんな子は私の身近に居ないけど、どこかに居そうではあると思う
    それにさ、親バカなんてこんなモンじゃないの?
    ウチの子、こうであぁでドヤァ!が、他人が見たらめちゃくちゃフツーとか、逆にドン引きすることなんて日常的にまぁまぁあることじゃないのかな

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/08(木) 12:18:07 

    この子どもの可愛さは、大半の女の子を産み育ててるお母さんならあるあるだし特権ですね。ここでイライラしてコメントしてる人は娘育てたことない人だと思う。

    +3

    -4

  • 68. 匿名 2022/12/08(木) 12:30:55 

    >>67
    こなしから、ひとこと

    このマンガの子の可愛さ、私のようなこなしにも可愛く思う人はいます。
    男の子も女の子も育ててなくても、単に面白いとか可愛いって感情は湧くのよ。
    女の子親の特権ではないと思う。
    子の性別での対立や子の有無での対立を煽るようなコメントは残念。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/08(木) 12:35:09 

    >>10
    わかる。私は独身でもちろん子供もいないけど、可愛いな〜娘さんと恋バナ楽しそうって思う。
    そんなギスギスして、イライラして、絶対生きづらいよね。子供にまで顔真っ赤にならなきゃいけない人生なんて…

    +13

    -2

  • 70. 匿名 2022/12/08(木) 12:38:52 

    小2の娘が〇〇君が好きだけど、野菜嫌いって言ってたから結婚したら何作ってあげたらいいんだろうって真剣に考えてた(笑)

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/08(木) 12:39:43 

    >>61
    詳しいですね!業界の方ですか!?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/08(木) 12:41:29 

    >>5
    いやー子ども居るとネタが尽きないと思う

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/08(木) 12:41:46 

    >>9
    くれしんでも5歳児のねねちゃんのリアルおままごとの内容えぐいしなぁ(あれはアニメだけどさ)
    よくみてるんだろうな

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/08(木) 12:45:57 

    子供嫌いだけどこれはなんか微笑ましくなった!
    お父さんと結婚してることに関して自慢だって思えるってことはお父さんのことが好きなんだな〜って思った

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/08(木) 13:05:59 

    >>9
    ままごと聞くと家庭わかるからね笑
    幼稚園とか保育園の先生爆笑してるよ。
    ちゃんと親のこと見てる。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/08(木) 13:26:17 

    7歳児に「タイプ」とか言葉使う母親ヤダ〜

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/08(木) 13:26:47 

    つまんない

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/08(木) 13:36:13 

    子供ってほんと思わぬ事言うのがほんとおもしろいw
    こないだ5歳の息子がなんか失敗をした時に、「もう、ひとたまりもないわ!」とか言っててなんかちょっと使い方ズレてるんだけどそれもおもしろくて笑ったw

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/08(木) 13:42:43 

    >>1
    七歳にしてケツアゴなの?

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2022/12/08(木) 13:50:04 

    >>10
    すごいよね。
    うざいと思ったやら、作り話とかの決めつけとか。
    人生にも気持ちにも余裕無い、なのに周りの幸せそうな話とか信じられない。ってココで噛み付くしかできないのかな

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/08(木) 14:03:02 

    女の子だねー返しが!!ww

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/08(木) 14:48:39 

    >>1
    旦那と同じ空気吸いたくなくてリビングで寝るようになった母に
    寝室で寝ていて起きて来た2歳の息子が
    「ママ、よく眠れた?」
    って心配してくれたって漫画描いて欲しい

    てっきりおはようって言われると思ってたからビックリした

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/08(木) 16:22:03 

    >>71
    業界の人じゃないよ!
    でも自分も興味は持って、既にやってる人の個人ブログの人のレポやプロの人のぶっちゃけ話とかまで熱心に色々と見た結果、「副業」として長い間続けて成功してる人は少なく、本業レベルで活動していてすらも上に行ける人はごく僅かだと分かったよ

    どの業界もだけど早く手を出した人が勝ちって部分も有って、売れてそうな古参を見て「更新少ないし下手じゃん」と思ってもそれは昔に新規参入したからであって、「今からヒカキンの真似して似た事やっても同じようには売れない」ってのと一緒の現象が起きる

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/08(木) 17:44:03 

    >>23
    人気な人は収入結構得れるのかな。
    単純に絵がうまくて絵で子どもの成長記録を残せるのは羨ましい限り。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/09(金) 04:39:48 

    >>9
    テレビもあるんじゃない?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/09(金) 07:57:18 

    >>10

    もしかしてだけど、母親が余裕のないタイプだったりすると、幼少期の恋バナなどで、お前はブスだから好きになる男はいないや、メスガキ呼ばわりされたことがあるんじゃと思う。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/18(日) 15:29:40 

    >>1
    マジできもい
    女の子って本当に気持ち悪い
    自分の娘もよその女の子もまったく可愛いと思えない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード