ガールズちゃんねる

「見てるぞ」「ここ通るな」私有地の“4万円通行料”でトラブル…車で男性はねた70歳男を逮捕

315コメント2022/12/17(土) 22:25

  • 1. 匿名 2022/12/07(水) 23:25:41 

    「見てるぞ」「ここ通るな」私有地の“4万円通行料”でトラブル…車で男性はねた70歳男を逮捕|FNNプライムオンライン
    「見てるぞ」「ここ通るな」私有地の“4万円通行料”でトラブル…車で男性はねた70歳男を逮捕|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    私有地の道路通行をめぐる金銭トラブルで、男性に車を急発進させ衝突した疑いで、70歳の男が逮捕された


    12月5日逮捕されたのは、無職・越川俊雄容疑者(70)。
    越川容疑者は、自分が乗っていた車の前に立ちふさがった43歳の会社役員の男性に車を急発進させ、衝突した疑いが持たれている。男性は、腰の骨を折るなど全治2カ月のケガ。


    近くに住む人:
    すごいよ、夜でも何でも見張っている。怖い。近づかないよ、みんな。俺も2、3回怒鳴られたことある
    近くに住む人:
    スピーカー越しとかで「見てるぞ」みたいな「ここ通るな」みたいに言われたりする


    現場は、神栖市の海沿いを走る市道「シーサイド道路」。
    海岸線を走る道路の一部約500メートルの区間が個人が所有する私有地だ。


    男性は、この広さ6畳ほどの小屋で道路を無断通行されないよう見張っていると説明していた。


    住民を悩ませる“私有地の通行料金問題”。
    神栖市は、「通行できるよう交渉中で現場は注意喚起の看板を立てる対応しかできない状況」と説明する。

    +9

    -188

  • 2. 匿名 2022/12/07(水) 23:27:28 

    昔の男の方が男らしくて好き

    +13

    -138

  • 3. 匿名 2022/12/07(水) 23:27:35 

    どっちもどっち

    +45

    -106

  • 4. 匿名 2022/12/07(水) 23:27:54 

    はねたらあかんけど私有地通る方も悪いわな

    +1326

    -23

  • 5. 匿名 2022/12/07(水) 23:27:57 

    なんで所有者側が悪く言われんだろ
    他人が家の中無断で通行してもかまわない人達なのかな

    +972

    -10

  • 6. 匿名 2022/12/07(水) 23:28:21 

    私有地なら通っちゃダメだろう

    +761

    -5

  • 7. 匿名 2022/12/07(水) 23:28:38 

    ここの問題は有名だね。ずっとモメてる

    +331

    -3

  • 8. 匿名 2022/12/07(水) 23:28:40 

    車で跳ねるのはいけないけど、自分の土地に勝手に入られたら嫌だよねって思ってしまった

    +679

    -9

  • 9. 匿名 2022/12/07(水) 23:28:52 

    金で解決するしかないな。
    市が払って誰でも通れるようにするしかない。

    +475

    -2

  • 10. 匿名 2022/12/07(水) 23:28:54 

    ここはある意味有名

    +33

    -1

  • 11. 匿名 2022/12/07(水) 23:28:56 

    エピソードがいちいち凄くてヤバい
    行政で買い取るなりして公道にできないのかな

    +388

    -2

  • 12. 匿名 2022/12/07(水) 23:29:29 

    ジジイと車は混ぜるな危険。

    +117

    -13

  • 13. 匿名 2022/12/07(水) 23:29:54 

    家買う時の土地選びは近くに
    私道があるかどうか重要だね。
    橋で揉めてる所もあったよね。

    +383

    -2

  • 14. 匿名 2022/12/07(水) 23:30:30 

    元記事見たけど異常な数の看板、あそこに進入はしないわ怖すぎて

    +344

    -2

  • 15. 匿名 2022/12/07(水) 23:30:57 

    >>1
    この人、何十年も見張ってるんだよ
    まじ根性ある笑

    +442

    -6

  • 16. 匿名 2022/12/07(水) 23:31:05 

    舗装されてる道ならどこでも入って良いと思ってるのか私道に堂々と入ってくるおばさんとかいるから気持ちわかるわ

    +336

    -3

  • 17. 匿名 2022/12/07(水) 23:31:08 

    >>3
    んなわけない。
    持ち主に所有権あるんだから
    勝手に通る方に非があるわ。
    りっぱな不法侵入です

    +443

    -5

  • 18. 匿名 2022/12/07(水) 23:31:21 

    この記事だと、インタビュー受けてる人は、なんかこの持ち主のじいさんが通さないのが悪いみたいな言い方に聞こえてくる。

    ようは私有地で、勝手にはいられておかしくなったってことで良いのかな?

    +468

    -5

  • 19. 匿名 2022/12/07(水) 23:31:23 

    どういった歴史があるのかを知らないと何とも言えない

    +127

    -2

  • 20. 匿名 2022/12/07(水) 23:31:34 

    3万値上がりしてる…

    +67

    -1

  • 21. 匿名 2022/12/07(水) 23:31:40 

    近道なのかな?

    +34

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/07(水) 23:31:47 

    周囲の人は確かに怖いだろうけど、一応私有地だし夜まで見張るほどに散々嫌な思いしてきたのかなって

    +398

    -9

  • 23. 匿名 2022/12/07(水) 23:32:25 

    行政が交渉しても、絶対に土地を売ろうとしない人がいるんだよね。
    広い道路なのに、ある箇所だけ離合も難しいほど狭かったりなんてよく見かけるし。

    +230

    -6

  • 24. 匿名 2022/12/07(水) 23:32:31 

    人の土地なら遠回りでも別の道を通るな
    わざわざ入ろうとは思わないな

    +259

    -2

  • 25. 匿名 2022/12/07(水) 23:32:43 

    ってかこんな異常な数の看板あって通ろうと思う人達も凄い…そもそもが不便だろうが渋滞だろうがそもそも私有地突っ切って回避しようとしないでしょ?って話だけどさ笑

    +381

    -1

  • 26. 匿名 2022/12/07(水) 23:33:04 

    4万円払えと言ってる人が轢かれたの?

    +109

    -9

  • 27. 匿名 2022/12/07(水) 23:33:16 

    >>4
    はい、残念でした。
    私有地でも地域の生活に欠かせない道路は自由に通っても良い法律があるよ。

    +21

    -209

  • 28. 匿名 2022/12/07(水) 23:33:52 

    >>21
    ニュースで見たけど、ここが通れないからまわり道してるって他の住民が言ってた

    +111

    -2

  • 29. 匿名 2022/12/07(水) 23:33:53 

    >>18
    前は通れたんじゃないかな?

    +13

    -32

  • 30. 匿名 2022/12/07(水) 23:34:04 

    >>5
    でもさ、道が狭いところに自分の土地だって主張して大きな石置く意地悪いっぱいいるのよ。
    建築法ギリまで建物建てたんだけど、本当はあと30cmうちのもん!って石で主張する年寄り。
    お陰で毎日のように車が擦ってる

    +22

    -120

  • 31. 匿名 2022/12/07(水) 23:34:21 

    私有地に関しては所有者側が悪く言われるのはおかしくない?

    +301

    -7

  • 32. 匿名 2022/12/07(水) 23:34:32 

    市道と市道の間の私道の舗装は市がしたのかな
    途中が私道のままだから舗装して一本にしてしまった市が問題を作ってしまってるってことなのか

    +85

    -1

  • 33. 匿名 2022/12/07(水) 23:35:18 

    私有地なんだから通らなければいいじゃん。
    逆に通った人、自分家の激せまの庭に知らない人が無断で入られても文句言わないのかって感じ。

    +309

    -4

  • 34. 匿名 2022/12/07(水) 23:35:29 

    >>4
    >>5
    >>6
    市有地でも住民の通り道になってる場合は合法だよ

    +18

    -127

  • 35. 匿名 2022/12/07(水) 23:35:38 

    >>19
    何か老人ホーム建てる為に買った土地に勝手に道作られたとかって、本当かどうかはわからんが。金は持ってるんだろう、防犯カメラやモニターつけて冬でもファンヒーターつけてるから寒くないって毎日朝から晩まで灯油代もかなりかかるやろ。

    +167

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/07(水) 23:35:49 

    >>27
    地役権だけど
    所有者は登記してあるのかな

    +89

    -1

  • 37. 匿名 2022/12/07(水) 23:36:08 

    >>27
    ヨコだけど、他の人達は「近寄らない」って言ってるような道路だから「地域の生活に欠かせない道路」ではないんじゃない?
    他に道があるってことでしょ。

    +392

    -1

  • 38. 匿名 2022/12/07(水) 23:36:12 

    >>27
    なんだこのマイナス
    本当のことなんだよ
    嫌なら日本から出ていけゴミ屑

    +6

    -122

  • 39. 匿名 2022/12/07(水) 23:36:18 

    >>30
    うちなんかうちの家の前の道路をそいつの駐車場にしたいって言って勝手に白線引いて車停めてるキチガイがいるよ。

    +95

    -1

  • 40. 匿名 2022/12/07(水) 23:36:19 

    何キロも長ーーい直線道路の途中500m位が私道なの。道路を作る時、市(旧町)が地権者ときちんと問題解決しなかったのがそもそも悪い。

    +321

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/07(水) 23:36:28 

    >>1
    私有地500メートル?

    +35

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/07(水) 23:36:39 

    >>27よこ
    生活に欠かせない道路ってことは近隣住民はここを通らなきゃ生活できないってことなの?
    そう誰か判断したの?

    +131

    -1

  • 43. 匿名 2022/12/07(水) 23:36:42 

    >>6
    この意見にプラスが多くて安心した
    うちも私道なんだけど、近所の人や業者が必ずうちの道路でUターンして行く
    Uターンしないでって看板建てたいけどケチで変なやつだと思われそうでできずにいて…やっちゃっていいかな

    +251

    -5

  • 44. 匿名 2022/12/07(水) 23:36:42 

    私有地いっぱいに柵して建物建てたら見張る必要ないのにと思ったけど

    +65

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/07(水) 23:37:19 

    >>37
    他に道はあるよ
    みんな仕方ないから迂回してるよ

    +19

    -31

  • 46. 匿名 2022/12/07(水) 23:37:44 

    いや、故意に人をはねて怪我させてるんだからアウトでしょ。
    私有地に入ったとかにしても危害を加えられそうになってないだろうし、過剰防衛が過ぎる

    +7

    -16

  • 47. 匿名 2022/12/07(水) 23:38:14 

    >>40
    買い取りさせて欲しいと交渉しに来たのに足元見て法外な値段を提示した可能性もあるからなー。

    +145

    -2

  • 48. 匿名 2022/12/07(水) 23:38:29 

    >>42
    裁判所が判断したよ

    +2

    -42

  • 49. 匿名 2022/12/07(水) 23:39:14 

    私有地が便利な橋?になってる人のニュース見たけど
    橋は古くて事故起きたら危ないので所有者が整備するから金出してって住人に呼びかけてたけどスルーだったのよね

    +156

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/07(水) 23:39:21 

    このトピは私有地だけど、自宅前の道路を「私有地だから通るな!」とふさいで逮捕されたじいさんがいた。

    +62

    -5

  • 51. 匿名 2022/12/07(水) 23:39:29 

    >>30
    自分の土地なら仕方なくない?
    うちの前も狭い道で塀の向こう30センチくらいは本当はうちの土地だけど狭い道だからって頻繁に車が塀を擦って行くからうちも自分の土地にいけず石を置きたい気持ちあるよ

    +130

    -2

  • 52. 匿名 2022/12/07(水) 23:39:38 

    >>46
    立ち塞がった人が地権者だと思ったら逆なの?

    +31

    -1

  • 53. 匿名 2022/12/07(水) 23:39:42 

    あれだけの看板で警告していて巡回する道もある。それでも私有地を通りたいって、緊急事態でも無いなら身勝手じゃない??裁判で私有地って認められてるみたいだし、不便を受け入れないと。周囲に住んで無いから思うんだろうけど。。。

    +133

    -3

  • 54. 匿名 2022/12/07(水) 23:39:50 

    >>13
    老朽化してるからその費用を誰が負担するかどうかだったっけ?

    +70

    -1

  • 55. 匿名 2022/12/07(水) 23:39:53 

    >>30
    あれは、いけず石といいますね。
    塀を壊されると嫌ということらしい。
    車でぶつかって塀を壊してもそのままスルーする運転手がいる。

    +126

    -1

  • 56. 匿名 2022/12/07(水) 23:40:08 

    >>48
    ソースある?

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2022/12/07(水) 23:40:33 

    >>45
    してないからwww
    大嘘つくなw
    ここのジジイがあたおか

    +6

    -46

  • 58. 匿名 2022/12/07(水) 23:40:44 

    >>8
    そうなんだけどね。元の記事見てきたら、うーん、、市も早く動かないと…て思ったけどね。こういう争いあるとどんなに楽しい事があっても気が重くなりそう。大量の立て看といい、気が滅入りそう

    +77

    -1

  • 59. 匿名 2022/12/07(水) 23:40:57 

    >>27
    お墓の近くにそういう土地があったけど、みんながずっと通ると私道が公道になってしまうからって、持ち主が工事もして花壇にしちゃったよ。私はお墓参りの時にちゃんとした狭い公道を通るだけだから関係ないけど。

    +105

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/07(水) 23:41:09 

    これだけ通るなと主張してるのに、なんで通るのか。通った人不法侵入で全員逮捕しろよ。

    +133

    -3

  • 61. 匿名 2022/12/07(水) 23:41:15 

    >>56
    自分で調べな
    そんなことも出来ないのか?

    +7

    -52

  • 62. 匿名 2022/12/07(水) 23:41:29 

    >>14
    絶対関わったらダメなかんじするよね、あの看板見たら

    +116

    -1

  • 63. 匿名 2022/12/07(水) 23:41:56 

    >>61
    ソースないやつってみんなそう言うよね

    +32

    -5

  • 64. 匿名 2022/12/07(水) 23:42:33 

    >>57
    地元の人は迂回してるよ。
    あなた地元の人じゃないの?

    +61

    -1

  • 65. 匿名 2022/12/07(水) 23:43:00 

    私有地問題は本当に大変よ。
    ここで事故があっても交通法で裁けないし、なんなら所有者の責任になる可能性すらある。
    固定資産税だけ払わされて無意味。国も市も買い取ってくれない。
    それでも我が物顔で平気で通ってさらには路駐する奴ら。
    海の前だし、いそうだよね。
    通らせたくないのも解る。

    +170

    -3

  • 66. 匿名 2022/12/07(水) 23:43:01 

    >>18
    私有地ってことは税金も払ってるんだろうからね

    +158

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/07(水) 23:43:53 

    >>63
    いや、だから自分で調べろ。
    すぐに出てくるから。

    +4

    -28

  • 68. 匿名 2022/12/07(水) 23:44:01 

    私のとこも私有地だったんだけど一般的にみたらもう公道みたいな感じになってしまっていて市に上納したよ。。

    +41

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/07(水) 23:44:13 

    >>32
    元々道路通してて普通に通行できてたけど、調べたら私有地と被ってるから揉めてこういうふうに通れなくなったみたいなの読んだよ!

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/07(水) 23:44:21 

    >>1
    まぁでも自分の土地を勝手に道路にされて勝手に通行されたら腹立つわな

    +119

    -2

  • 71. 匿名 2022/12/07(水) 23:44:30 

    >>64
    してないよ
    地元に住んでるよ

    +0

    -38

  • 72. 匿名 2022/12/07(水) 23:45:18 

    >>1
    この道路の異様な光景見たら普通は侵入しようと思わないよね
    看板無視して侵入したらヤバい人出て来るの誰でも分かるじゃん

    +107

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/07(水) 23:45:41 

    >>5
    ・・・腰の骨を折るなど全治2カ月のケガ

    さすがにここまでやるのは常軌を逸してる
    過去にも水中銃発射してトラブル起こしてるから、地元民で近づく人はいないけど、
    カーナビで通り道になってるから通ろうとする人がたくさんいる
    看板みても、まさか24時間監視してるとは思わないだろう
    金の問題じゃないようだし、この先もずっと続くだろうから、今回ニュースになってヨカッタともいえるが

    +152

    -7

  • 74. 匿名 2022/12/07(水) 23:45:56 

    >>67
    すぐに出てくるならあなたが載せればいいじゃんw

    +31

    -3

  • 75. 匿名 2022/12/07(水) 23:46:00 

    >>67
    すぐに出てくるならすぐ提示してみれば?
    それで一発KOよ?

    +33

    -3

  • 76. 匿名 2022/12/07(水) 23:46:51 

    国が私有地かいとれば済む話もいくつかあるよね

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2022/12/07(水) 23:46:53 

    >>38
    言葉遣いきったなーいやだぁー!

    +44

    -1

  • 78. 匿名 2022/12/07(水) 23:46:57 

    >>40
    そうだよね
    なんでそんな道路作ったのか

    +37

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/07(水) 23:47:33 

    >>7
    有名だよねー結構前から私有地だから通るなってやってる。勝手に通る人は何で通るんだろうね?あんなに看板通ってるのに。車なら迂回しても大して時間変わらないでしょうよ。

    +227

    -1

  • 80. 匿名 2022/12/07(水) 23:47:45 

    >>1
    昔から地元では有名な道路。
    このおじいさんは昔、「町が勝手に道路を作った」って主張していた気がする。

    +61

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/07(水) 23:47:49 

    以前も住宅街で見張ってる男性がテレビで紹介されてたけど、決まって高齢者だね

    +16

    -1

  • 82. 匿名 2022/12/07(水) 23:48:39 

    >>30
    意地悪も何も人の土地だからその人がどう使おうがその人の勝手なんだよ
    固定資産税も払ってる

    逆にいえば石で主張しなきゃ無断で侵入する人が多いんでしょ?

    +147

    -3

  • 83. 匿名 2022/12/07(水) 23:48:53 

    >>56
    横。
    裁判所が認めてるし、市が勝手に道路作ってる。
    「見てるぞ」「ここ通るな」私有地の“4万円通行料”でトラブル…車で男性はねた70歳男を逮捕

    +91

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/07(水) 23:50:13 

    >>80
    >>1のやつ飛んで読んできたらもともと老人ホームを作るために買った土地だったと言っているらしいね
    そこに道路を作られちゃったのかな?

    +56

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/07(水) 23:51:16 

    >>83
    地権者の親族:
    ここ老人ホームを造るために買ったやつ(土地)だから、全部それ(神栖市)に引き取ってもらわなきゃ

    道路以外の土地も買わそうとして揉めたのかな?

    +55

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/07(水) 23:51:52 

    >>7
    少し前にTwitterでも話題なってたよね
    通行料払わないと出られないとかで

    +24

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/07(水) 23:51:57 

    >>34
    市町村が所有者から買い上げてくれれば済む話だよ。
    その私有地にも固定資産税かかってるんだから。

    +126

    -2

  • 88. 匿名 2022/12/07(水) 23:52:19 

    >>84
    さっさと道路部分だけ売って老人ホーム建てれば良いのにね

    +15

    -9

  • 89. 匿名 2022/12/07(水) 23:52:20 

    >>83
    裁判で私有地と認められたなら私有地なんでしょうね
    誰?自由に通っても良いとかさっき言ってたのは

    +131

    -1

  • 90. 匿名 2022/12/07(水) 23:52:54 

    >>71
    すごい矛盾w
    平然と嘘をつくのね・・・

    +51

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/07(水) 23:53:03 

    >>71
    記事読んだ?迂回してるって言ってるよ

    +43

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/07(水) 23:53:09 

    >>71
    迂回していないっていうことは、このおじさんの私有地を通ってるってこと!?

    +49

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/07(水) 23:53:15 

    >>81
    すみません、よく読んでいませんでした。取り消します。

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2022/12/07(水) 23:55:05 

    >>91
    迂回路が混むって書いてあるね。
    昔は渋滞するような道ではなかったとも。

    +8

    -4

  • 95. 匿名 2022/12/07(水) 23:55:17 

    >>38
    知ってる。道路幅が3メートルか何メートルか忘れたけど空けないといけないんだよね。でもこのトピの問題点と一緒なのかは分からないけど。

    +1

    -17

  • 96. 匿名 2022/12/07(水) 23:56:47 

    >>9
    自治体も私有地だって知らずに道路作ったんだよね
    地主も土地をかたくなに売らないみたいで恐ろしい

    +118

    -8

  • 97. 匿名 2022/12/07(水) 23:56:49 

    >>1
    これ、周りの奴らのほうが悪なのになんで被害者ぶってんの?!って毎回思う。しかもここは迂回できる道もあるのに。そこが混むからここを通らせろ!ってワガママ言ってんのよ。
    ひいたのはいけないけど、やめてと何回もいっても注意しても通られたら腹が立つのは分かる。
    もし本当に通りたいなら、道路の工事が必要なときにもカネ出さなきゃいけないよ。
    周りの住人がワガママ

    +158

    -4

  • 98. 匿名 2022/12/07(水) 23:59:06 

    >>95
    道路幅4m開けないといけないのは建築基準法の話では?
    法律で4m以上って決まってるから家を立て替える時にそれ以下道路幅の場合は家をセットバックさせないといけない
    今回のと別の話だよ

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/07(水) 23:59:45 

    >>88
    建てるお金がないないから市に予定地ごと買い取ってもらうの待ちなのかな
    長くもめてるって事は地権者も言ってるだけで建てる気はないんだろうね
    狐と狸みたいな話だね

    +13

    -13

  • 100. 匿名 2022/12/08(木) 00:00:05 

    良かれと思って私道に人を通らせてんのに怪我した場合管理者責任を問われるんだから封鎖して正解
    まずは理不尽なことで責任を問われないように法改正しろ

    +54

    -2

  • 101. 匿名 2022/12/08(木) 00:01:22 

    >>88
    道路部分だけ買ってもらって道路以外の繋がってる土地はいらないとか言われても困るだろうね

    +48

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/08(木) 00:01:32 

    私有地の管理不足で何かあったら
    責任取れないから最初から
    通さないのが一番いいのかな。

    +28

    -1

  • 103. 匿名 2022/12/08(木) 00:05:10 

    加害者70歳、被害者43歳。
    どっちが土地の所有者は前にテレビで見た見張ってる人おじさんだったよね?43歳の人が所有者の親族?

    +7

    -3

  • 104. 匿名 2022/12/08(木) 00:08:01 

    >>1
    この人逮捕されたのこれが初めてじゃないよ
    前科ある
    毎回この道路のトラブルで逮捕
    因みにこの人が小屋に居なくてもこの人の親族が通行料徴収するから逮捕されても変わらない
    市には3億円で買い取れと言ってる横暴

    +11

    -36

  • 105. 匿名 2022/12/08(木) 00:09:26 

    >>84
    土地を買った
    横に道路が通ってた
    よく調べたらその道路部分も買った土地に含まれていた
    だった気がする。間違ってたらごめん。

    +22

    -1

  • 106. 匿名 2022/12/08(木) 00:10:38 

    >>4
    うん?どっちも加害者がやったことじゃないのかな?

    +149

    -4

  • 107. 匿名 2022/12/08(木) 00:13:09 

    >>5
    元々は行政が悪い
    でも経緯を見るととても複雑
    最初はこの人の先祖の土地だった
    別の人の所有になってた時に行政が道路を作る
    その後この人たちが買い戻す
    その後、一部が私有地だと判明
    裁判を起こして勝訴
    行政は何度も買取を打診するが、所有者は坪単価1万なのに3億円を要求
    シノギかなと思った

    +164

    -3

  • 108. 匿名 2022/12/08(木) 00:16:27 

    >>4
    確かに跳ねるのはやりすぎだけど私有地に無断で入る方も悪い。自分の庭とか勝手に通られたら嫌だろうに。
    元記事読むと市のミスっぽいしさっさと市が買い取って解決したらいいのに

    +280

    -10

  • 109. 匿名 2022/12/08(木) 00:18:19 

    >>92
    横、ならばコメ主は轢かれた本人かなw

    +24

    -2

  • 110. 匿名 2022/12/08(木) 00:18:21 

    >>8
    車で跳ねたのは所有者側じゃないよ。

    +49

    -5

  • 111. 匿名 2022/12/08(木) 00:18:38 

    >>27
    通行権のこと?

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/08(木) 00:30:10 

    >>1
    個人の所有地に勝手に市道を通した市が諸悪の根源だと思う
    何年も前から問題になってるのに市はだんまり決め込んで解決しようとはしないと近隣の市民がこぼしてた

    +81

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/08(木) 00:30:27 

    >>67
    5chに戻りなよ、こどおじ全開・・・

    +29

    -2

  • 114. 匿名 2022/12/08(木) 00:35:45 

    >>14
    あの状態で入っていくのも人轢いてでも通ろうとするのも怖い

    +101

    -1

  • 115. 匿名 2022/12/08(木) 00:35:58 

    もちろん無断で自分の土地に入られるのは嫌なんだけど、なんだかすごい、それ自体にとらわれすぎて、一生そこを見張るだけの人生のようになってる、、。

    +31

    -2

  • 116. 匿名 2022/12/08(木) 00:37:38 

    私有地通るなよ

    +8

    -3

  • 117. 匿名 2022/12/08(木) 00:37:55 

    夜も見張ってて拡声器みたいなので注意するのってもはや趣味の域 私有地内の端っこと端っこに通行止めできる看板や門作った方が楽だから

    +23

    -1

  • 118. 匿名 2022/12/08(木) 00:40:13 

    >>51
    塀に鉄のトゲトゲ付けるか有刺鉄線ビッチリ貼りつければ?
    そしたら車擦ったら大変だから通らなくなるでしょ

    +23

    -3

  • 119. 匿名 2022/12/08(木) 00:41:21 

    >>28
    回り道って考えがおかしい、男性の私有地なのにさ。
    私有地なら道路の補修とかも自分でしてるだろうし。

    +183

    -7

  • 120. 匿名 2022/12/08(木) 00:43:48 

    自分ちの道勝手に入られた挙げ句轢かれたとかかわいそすぎる

    +21

    -3

  • 121. 匿名 2022/12/08(木) 00:44:39 

    >>85
    買わせようと、というけどこの事情なら用途を潰されたから半端な土地も引き取っては正当な主張な気がする

    +86

    -2

  • 122. 匿名 2022/12/08(木) 00:45:19 

    なんか勘違いしてる人多いみたいだけど…
    土地の所有者がはねられたんだよ。

    +30

    -6

  • 123. 匿名 2022/12/08(木) 00:47:25 

    >>4
    私有地通った人が加害者でしょ?

    +156

    -14

  • 124. 匿名 2022/12/08(木) 00:47:40 

    ウチの脇にも私有地あって「通り抜け禁止」の看板あるけど、それでも通る人間が少なからず居る。
    日本語読めないの?って不思議に思うよ。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/08(木) 00:53:32 

    >>34
    なにが合法??

    +28

    -1

  • 126. 匿名 2022/12/08(木) 00:55:35 

    >>4
    路面で怪我させたら、私有地の所有者の責任も発生するし入ってほしくはないよね

    +86

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/08(木) 01:06:25 

    アメリカだと私有地に無断で入ったら銃で撃たれます

    +12

    -1

  • 128. 匿名 2022/12/08(木) 01:17:13 

    >>108

    市が買い取ろうとしたけど、莫大な金額を提示してくるから、そこの調整に何年もかかってるってこないだ特集で見たよ。

    +96

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/08(木) 01:20:29 

    >>16
    うちの近くにもいるわそんな人。
    私道なのに関係ないアパートの住人がいつも通っている。もちろんアパートの専用の道があるのに。ずっとアパート暮らししてるっぽい年配の夫婦とかだから、私道という概念すら知らない人らなのかもしれない。

    +25

    -1

  • 130. 匿名 2022/12/08(木) 01:24:07 

    >>104
    土地の持ち主不在の間、勝手に通られるかと心配したけど親族の方が居るなら大丈夫そうですね。

    +21

    -4

  • 131. 匿名 2022/12/08(木) 01:25:04 

    >>1
    以前から取材されたり有名な場所だったみたいなのに、放置だからこういう結果になったんでしょう。この現場の看板とか見たら異様なのが一目で分かるじゃない?市とかはなんで何もできなかったのだろう?

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/08(木) 01:31:48 

    >>4
    私有地が道路なのってトラブルしかないからいい加減なんとかしてほしい
    近所でもトラブルあった

    +107

    -2

  • 133. 匿名 2022/12/08(木) 01:33:31 

    >>123
    この記事じゃいまいちわからないから他記事当たったら土地所有者が加害者だそうです

    私有地通行巡りトラブルか 軽トラ急発進し男性はねる 茨城・神栖 傷害容疑で男逮捕 県警(茨城新聞クロスアイ) - Yahoo!ニュース
    私有地通行巡りトラブルか 軽トラ急発進し男性はねる 茨城・神栖 傷害容疑で男逮捕 県警(茨城新聞クロスアイ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    私有地通行を巡るトラブルで男性にけがを負わせたとして、茨城県警神栖署は5日、傷害の疑いで、神栖市、無職、男(70)を逮捕した。 逮捕容疑は11月8日午後4時50分ごろ、同市の自宅前路上で、運転する

    +58

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/08(木) 01:58:07 

    >>49
    使わせてもらってるのにカンパすら協力しないんだね。

    +109

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/08(木) 01:59:41 

    >>112
    こんないい加減な仕事して、今回こんな事件が起きてしまって市の責任も重いよね。

    +23

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/08(木) 02:03:14 

    >>122
    勘違いしてるのはあなただよw

    +7

    -3

  • 137. 匿名 2022/12/08(木) 02:06:07 

    10年前の記事
    地主のジジイは狂人だよ
    水中銃で男性に向けもり発射 茨城、殺人未遂容疑で男逮捕: 日本経済新聞
    水中銃で男性に向けもり発射 茨城、殺人未遂容疑で男逮捕: 日本経済新聞www.nikkei.com

    男性に向けて水中銃でもりを発射したとして、茨城県警鹿嶋署は13日、同県神栖市波崎の職業不詳、越川俊雄容疑者(60)を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕した。もりは当たらず、男性にけがはない。鹿嶋署によると、越川容疑者は「威嚇するために撃った」と供述。当時、酒...


    > 男性に向けて水中銃でもりを発射したとして、茨城県警鹿嶋署は13日、同県神栖市波崎の職業不詳、越川俊雄容疑者(60)を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕した。

    +29

    -1

  • 138. 匿名 2022/12/08(木) 02:12:20 

    >>118
    動物がケガしたら可哀想だし人間がケガしたら責任問題になるからそんなことできないよ

    +12

    -2

  • 139. 匿名 2022/12/08(木) 02:23:46 

    市は人の土地に何で勝手に道路を開通するのか

    +13

    -1

  • 140. 匿名 2022/12/08(木) 02:24:26 

    地元に同じような道があるけど
    地権者と役所(道路管理者)が
    もめにもめて、何年も通行止めになってる
    誰も通行しないのに舗装や除草の維持費だけかかって税金もったいない
    ちゃんと交渉済ませてから道路つくればいいのに
    それか行政代執行?できないのかな

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/08(木) 02:25:30 

    私有地に勝手に道路を作った市も悪いね

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/08(木) 02:38:28 

    この有名な道に関しては、あるツイート読んで少しググったことがあるけど
    みんな記憶しておいて、近寄らないようにすべきだと思うよー
    迷い込んでもお金を払わずには帰してくれなかったということだったんで。

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2022/12/08(木) 02:52:05 

    袋地に住んでるんだけど、隣家の私有地通らないと公道に出られない。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/08(木) 03:11:04 

    >>128
    でもいくらで売るかは持ち主次第なのは確か。
    道路なんかの公共事業に関しては移動や売買に折り合いがつかない場合は強制執行という最終手段も残っているのだから問題を放置した市の責任は重いし、解決するまでは私有地なのだから、解決しないうちに他の人が通行するのも利用したいから使わせろと迫るのも間違ってる。

    +104

    -2

  • 145. 匿名 2022/12/08(木) 03:30:58 

    >>51
    セットバックだから寄付した土地だよ。それを自分の土地だと主張してる。

    +11

    -3

  • 146. 匿名 2022/12/08(木) 03:31:54 

    >>94
    迂回できる道が混むからって、私有地勝手に通るってアタオカやん。

    +38

    -2

  • 147. 匿名 2022/12/08(木) 04:08:55 

    >>34
    この場合市有地じゃなくて私有地だから、通って合法なわけがない。
    自分の家の庭を、普通に他人が毎日通ったら、おかしいと思わない?

    +50

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/08(木) 04:46:25 

    >>107
    なんで買い戻せたんだろ?
    道路にしたあと買い戻せるのが問題だよね

    +101

    -2

  • 149. 匿名 2022/12/08(木) 05:21:00 

    たしか、私有地でも、ずっと勝手に人が通るのを許してたら、私有地ではなくなる、って法律があったような。だから主張してるのでは?でも売りたくないんだろうね。
    知り合いの金持ちは苦々しく通行させてたわ。

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2022/12/08(木) 05:54:21 

    >>129
    うちも
    最悪なのは地主に諂って協力してる底辺所帯があって、そこの婆とゴリラ娘2人が息巻いて通行人に怒鳴ってた。
    子供のまで図々しく自転車5台置いて毎日見張ってるかなりアタオカ。

    近所で有名な底辺所帯

    +5

    -8

  • 151. 匿名 2022/12/08(木) 05:58:19 

    >>15
    道のために生きているのか
    それはそれですごい人生…

    +176

    -0

  • 152. 匿名 2022/12/08(木) 06:12:30 

    >>15
    そうそうすごいんだよね
    地元でこの近くに住んでたから分かる
    だから普通はここ通ろうとしないし、近寄らない

    +109

    -1

  • 153. 匿名 2022/12/08(木) 06:24:15 

    なんか家探してる時に
    家の周りの私有地に柵作ったらみんなが通ってる道なんだから柵をはずせって隣のジジイと揉めてる家があった
    都内の好立地の築浅だったけど
    家の横の脇道みたいなところに柵作ったのが気に入らない模様のじじい
    なんか家の前で待ち構えてて、次に引っ越してくる方?だったら住む時は柵はずしてよね!って言われたw
    もちろんそこはやめた


    +9

    -1

  • 154. 匿名 2022/12/08(木) 06:26:08 

    内閣府はいい加減
    信号無視してる車のフロントガラスは叩き割っても無罪となる法律や私有地へ無断駐車してる車は傷をつけても無罪となる法律を作るべき!

    +2

    -6

  • 155. 匿名 2022/12/08(木) 06:31:51 

    >>110
    え?そうなの???

    +3

    -8

  • 156. 匿名 2022/12/08(木) 06:45:43 

    でもさ、看板ないのにいきなり怒鳴られたり監視されたりしてたら異常だけど、こんだけデカデカと看板あるのに「24時間監視してる、2、3度怒鳴られた」とかインタビュー受けてる人もおかしくない?
    私道だとわかってて何度も通ろうとしてる人のほうが常識的におかしいと思うけど。

    +57

    -2

  • 157. 匿名 2022/12/08(木) 06:48:52 

    >>11
    市が提示した買取価格では売りたくないって言ってるかも。
    うちの近所のモールの駐車場のど真ん中に普通の民家がある。外出時は駐車場のバーを毎回通らなきゃ行けない造り。

    +69

    -1

  • 158. 匿名 2022/12/08(木) 07:01:24 

    >>157
    うちの近くにもある。四方八方から見られて嫌じゃないのかな?と不思議だよね

    +48

    -0

  • 159. 匿名 2022/12/08(木) 07:03:34 

    >>13
    橋のやつは所有者が通れなくして当然だと思う
    老朽化していつ壊れてもおかしくないらしいし、なにかあったら所有者の責任になるのに住民は無料で通るっておかしいよね
    所有者はむしろマジで買い取ってくれって感じだったよ

    +103

    -0

  • 160. 匿名 2022/12/08(木) 07:05:42 

    この私道を絶対に通らないといけないの?
    ほかにも道があるならそっちを通るべき。私道と知らないで通るならまだしも、私道と分かってて通るのは通る方が良くないよ。
    うちの新興住宅地は私道なんだけど住民26軒が毎年道路修繕費を積み立てしてる。道路の舗装代高いんだよ。

    +13

    -1

  • 161. 匿名 2022/12/08(木) 07:06:59 

    >>23
    静岡空港ができるときに地権者がどうしても讓らなかったんだけど、最後はテレビ局も取材に入って、地権者を悪者のように扱ってた。
    結局強制執行っぽくなったように記憶しているんだけどね。

    +26

    -1

  • 162. 匿名 2022/12/08(木) 07:07:29 

    >>99
    それは違うと思うな
    老人ホームで利益出すために必要な広さや設備があるはずで、それを道路作られたことにより想定していたものが作れないってほうが正しい気がする
    半端なもの作っても利益取れるほど上手くないよ
    それに固定資産税を長年払ってるんだよね?
    つまり売るとなったらどんどん金額嵩むと思うけどな

    +15

    -1

  • 163. 匿名 2022/12/08(木) 07:08:54 

    そこの私有地部分を避けて道路を作り足したら良いんでないの?と思っちゃうけど難しいのかね?
    そこまでやる程は利用したい人が居ないのかな

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2022/12/08(木) 07:10:04 

    >>104
    テレビで地図を縮小して範囲を出してたけどめちゃくちゃ土地広かったよ
    億は普通にすると思う

    +11

    -6

  • 165. 匿名 2022/12/08(木) 07:12:10 

    いつも、老人

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2022/12/08(木) 07:12:39 

    >>107
    でも市道登録されてないってやってたよ
    つまり別の所有者が私有地を無料で貸してただけに過ぎなくない?
    だから裁判でも負けてる

    +70

    -1

  • 167. 匿名 2022/12/08(木) 07:20:44 

    >>72
    ヤバい人は通行する人じゃないの?
    私有地なんだから。
    と思う私はおかしいのかね?

    私有地の意味、知らなかったらごめんない。

    +12

    -1

  • 168. 匿名 2022/12/08(木) 07:25:34 

    >>11
    うちはそんなに広くはなかったけど、買い取りとかではなく差し出せって感じだったよ。
    分譲で含まれてたけど、契約直前で将来道が通るかもと言う事で不動産屋から市に寄附することになったって聞かされた。

    +25

    -3

  • 169. 匿名 2022/12/08(木) 07:42:34 

    >>141
    本当、それが1番の元凶
    だから市も積極的に介入しないのかな。

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2022/12/08(木) 07:44:11 

    >>150
    うちも・・・?

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2022/12/08(木) 07:46:03 

    >>133
    茨城県なの?
    こんな狂気な場所には行かないべきだね
    この爺さんも70で殺人未遂してるんだから一生刑務所から出てくるな

    +17

    -1

  • 172. 匿名 2022/12/08(木) 07:47:18 

    >>1
    この道路使わないと家帰れないとかはないんだよね?

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2022/12/08(木) 07:47:50 

    >>15
    時間もったいないね

    +71

    -0

  • 174. 匿名 2022/12/08(木) 07:49:33 

    >>1
    ばかでごめん。これひかれた人が、いつも見張りしてるここの土地の所有者?逮捕された人は、私有地なのに通ろうとしたやつという認識でOK?

    +15

    -7

  • 175. 匿名 2022/12/08(木) 07:52:49 

    >>50
    昔はこの人の土地で道路を広くするために市に土地を買われて狭くなったのかも。
    そういう人は年取ってそう言う感覚に陥る人いるかも。
    近所にも、子供達が通学路で使ってた道を通ってたら道路の前の家の人に急に「うちの土地だから通らないでほしい」って言われて、教頭先生と一緒に話をしに行った事ある。
    昔その人土地だったらしい、勿論今は市の道だけど。

    姑も道を広げるのに土地の半分を市に渡して、そこから更に2回道を広げて計3回土地を渡してるから市には恨みがあるようだ。

    +33

    -2

  • 176. 匿名 2022/12/08(木) 07:52:58 

    >>158
    子どもの頃地元の遊園地の駐車場の真ん中に
    普通の家があって洗濯物干したり
    郵便ポストあったw

    +28

    -1

  • 177. 匿名 2022/12/08(木) 07:59:41 

    被害者も何で車の前に立ち塞がったの?

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2022/12/08(木) 08:02:38 

    >>5

    この人可哀想
    日本人のなあなあでいいでしょって感性がこの人を悪者にしてる
    どう考えても権利持ってるこの人のが正しいのに

    +11

    -12

  • 179. 匿名 2022/12/08(木) 08:08:05 

    >>104
    もう通るのやめてあげてよ

    +22

    -0

  • 180. 匿名 2022/12/08(木) 08:14:22 

    >>49
    なにそれ酷すぎる!!!

    +42

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/08(木) 08:21:49 

    >>9
    なんで?一切通らなければよくない?
    高額請求してくるんだから、別の場所を買い取って道作ればいいじゃん。

    +46

    -1

  • 182. 匿名 2022/12/08(木) 08:22:57 

    ここ、市が合併する前にさっさと買い上げたらよかったのにね

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2022/12/08(木) 08:24:36 

    >>15
    プレハブ小屋に住んでずーっと監視カメラを見てるんだってね。わざわざこんな事に時間とお金を費やして死ぬまで続ける気なのかな?

    +174

    -0

  • 184. 匿名 2022/12/08(木) 08:25:25 

    >>5
    これ思い出した
    どうなったのかずっと気になってるんだけど続報ないよね?
    普通に私有地通る方が悪いと思うわ

    【特集】ある住宅地から主要道路への「唯一の橋」が突然閉鎖...住民らに通行料の支払いを求める
    【特集】ある住宅地から主要道路への「唯一の橋」が突然閉鎖...住民らに通行料の支払いを求める"橋の所有者"を記者が直撃(2021年4月5日) - YouTubeyoutu.be

    兵庫県神戸市で、住宅地から主要道路へつながる”唯一の橋“が突然閉鎖する事態となっています。記者が現場に向かい「橋を管理する男性」を直撃取材しました。(2021年4月5日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」内『憤マン!』より)▼最新ニュースや特集を毎日配信 チ...

    +38

    -1

  • 185. 匿名 2022/12/08(木) 08:31:17 

    >>40
    そういう土地、うちの地域にもある。
    何十キロも続く大道路の途中に、小さな会社が道路のど真ん中にあって、長年どかなくて、多くの車の通行の障害になってる。
    そこの部分だけ渋滞しやすいし、大勢の車が何度も曲がらなきゃいけない。
    そのおかげで、近くの住宅街が抜け道のようになり、住宅街の人達の生活にも影響が出てる。
    きちんと問題解決しないで道路を作ってしまったため、その会社だけずーっとボンと置かれたようにある。

    もう30年以上それだから、結局今はその整備会社を迂回する大きな道路を作ってる。
    その会社周辺で、立ち退いた人達の立退料(その会社があるから立ち退く必要もなかった)
    税金どのくらい使われてるんだろうって感じだよ。

    +14

    -1

  • 186. 匿名 2022/12/08(木) 08:34:30 

    >>133
    この記事わからないよね。テレビで見ててもどっちが加害者かはっきり言わなくて何だこれ?って思ってた

    +34

    -0

  • 187. 匿名 2022/12/08(木) 08:36:02 

    >>27
    道路が劣化してきたら誰が修繕費払うんだろう。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2022/12/08(木) 08:41:14 

    >>105
    道だけ市に売ればいいのに。
    市がお金を出し渋ってるのか、逆に法外な値段じゃなきゃ納得しないのか。
    でも普通、道路予定地ってわかるものだし、私有地になった後に道路の計画ができたならなら交渉に来るはずだし、道路込みで土地売った人が悪い気もするんだけど。

    +12

    -1

  • 189. 匿名 2022/12/08(木) 08:53:14 

    >>15
    この人、人生終わるとき後悔せんのかな。
    ずーっと人見張って、他の楽しいこともせずにさ。

    +115

    -1

  • 190. 匿名 2022/12/08(木) 08:53:56 

    >>11
    所有者が億単位を要求してるから
    別なところに迂回路作ったほうがいいのかもね

    +57

    -0

  • 191. 匿名 2022/12/08(木) 08:55:07 

    >>138
    鉢植えの花を置くのは?
    花だと趣味でやってるんだからって主張したら良さそう。

    +3

    -2

  • 192. 匿名 2022/12/08(木) 08:56:41 

    >>101
    道路部分は最初から道路なんだから何も困らないよ。

    +0

    -4

  • 193. 匿名 2022/12/08(木) 08:57:29 

    >>35
    裁判で私有地と認めらたって元記事にあった。そこに市が道路作ってたって事じゃないの?

    +15

    -0

  • 194. 匿名 2022/12/08(木) 08:58:08 

    >>34
    この方は裁判で市が違法だと既に認められてる

    +24

    -0

  • 195. 匿名 2022/12/08(木) 09:00:38 

    三億じゃないと売れないと所有者が言ってるのであれば、嫌がらせで通行止めにしてるんだろう。
    市は迂回路の土地を買い取ってそっちを広げて道路にしてやれば良い。
    道路の土地の所有者は誰にも売ることも出来ずに困るだけだから。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2022/12/08(木) 09:00:41 

    >>19
    調べたら約30年前に地主が変わったんだって書いてあった。
    シーサイドラインはそのだいぶ前からあったけど、その時の地主は道路の権利はあっても通行に文句言わなかったんだって。

    +16

    -1

  • 197. 匿名 2022/12/08(木) 09:01:52 

    >>189
    他に楽しみもないし、これと言った趣味がないなら人の事監視して注意するのが生きがいになってるとか。

    この人に限らず、クレーマーとか近所の口うるさい老人って、楽しみないから難癖付けてる気がする。
    独居老人だったり家族がいても相手にされてないのかな?って想像する。

    +71

    -3

  • 198. 匿名 2022/12/08(木) 09:02:34 

    >>52
    なんで立ち塞がったんだろうね。お話ししたかったのかな?

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2022/12/08(木) 09:09:37 

    >>196
    さらに、私有地を横切ってるせいで建てたかった老人ホームが建てられずに困ってたって書いてあったから、正直地主さんの気持ちはわからないでも無い。
    ただ、人を傷つけるのはダメだと思う。

    +21

    -1

  • 200. 匿名 2022/12/08(木) 09:14:31 

    >>193
    道路に面していない土地の場合、私有地でも私道という道にしなきゃ建物建てられないから、この土地は他にも道に接してる部分があるのかな?
    私道でもそういう根拠で道扱いにするなら、基本誰でも通過できるように(道として機能するように)するものだとは思うけど、所有権とかは地主のものだから強制力はないって感じなんだと思う。

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2022/12/08(木) 09:17:38 

    >>47
    そもそもの順番ご違うからね

    私有地である確認を怠って勝手に道路をつくる→数年後、ここが自分の親戚が購入しただと主張する男が現れる→裁判でだんせの言い分か認められ、市が道路を作る時に確認を怠ったとして市が敗訴→市が1000万で買い取ると主張、この男性は3億を主張しており交渉難航中、周囲は無断で私有地横断

    3億が適正かどうかは私には分からないけど、この男性は裁判費用もかなりかかったんだから3億って主張らしいけど、市は1000万で土地をよこせってのはセコイと思う。

    +78

    -4

  • 202. 匿名 2022/12/08(木) 09:18:30 

    人の家の敷地(駐車場スペース)通り抜けていく人いるから、私道とはいえそりゃ嫌だよね。と思ったりした。

    +10

    -2

  • 203. 匿名 2022/12/08(木) 09:22:41 

    >>5
    私有地に市道を通した市がいちばん悪いよね。でも所有者もその時に言わなきゃ。
    何年も市道として住人の生活道路が定着してから、実はここからここまでは私有地でしたーって言われるのはちょっと困る。この市道を利用できる前提で引っ越した人だっているわけだし。

    +15

    -5

  • 204. 匿名 2022/12/08(木) 09:23:24 

    >>15
    それでも通ろうとする人いるんだな
    しかもはねてまで

    +12

    -15

  • 205. 匿名 2022/12/08(木) 09:27:06 

    >>4
    ガル男だけど何か昭和の男って感じがしてカッコイイ。私有地に人でも埋めてんのかな?

    +1

    -8

  • 206. 匿名 2022/12/08(木) 09:28:13 

    >>14
    YouTuberが行くなこりゃ

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2022/12/08(木) 09:30:59 

    私有地ですだけでダメと書かれると
    ダメな事をしたくなる人間も居るからね

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2022/12/08(木) 09:33:47 

    >>43
    私道だから少しは強く書いてもいいと思うよ。
    それみても知らん顔か本当に気づかなく通る人がいるくらいだと思う。だけどここで事故起こったって知らないよ、くらいは書いといた方がいいと思う。
    子どもがなんかやらかしたらそのキチ親かややこしいかもしれないし。
    書いといたら「私道だから入らないで」ってあるのを無視して入ってきたと言えるし。

    +31

    -3

  • 209. 匿名 2022/12/08(木) 09:34:17 

    ここまで有名なのに通る人ってちょっとおかしいよね。

    +18

    -0

  • 210. 匿名 2022/12/08(木) 09:36:31 

    もちろんこんな事態を引き起こすきっかけになった市が1番悪いし通る人も悪いけど

    だからと言って人を車で轢いていい理由にはならないでしょ ここじゃ擁護されてるけどさ

    24時間見張り続けて、もし通る人が居たら金を要求する人生って虚しくないのかな
    最終的には口論を超えて暴力に訴え出てる時点で人として負けだよ

    +9

    -2

  • 211. 匿名 2022/12/08(木) 09:38:12 

    >>34

    その理由は?

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2022/12/08(木) 09:38:47 

    私有地ならダメでしょ

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/12/08(木) 09:41:03 

    >>72
    これたしか反対側はあんまりバリケードしてないから間違えて入る人いるってTwitterで見たような。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2022/12/08(木) 09:49:54 

    >>1
    私有地はトラブル多いね。
    ここ最近、うちの私有地にもカブト虫やクワガタの高額ネット販売ブローカーみたいな輩が勝手に入ってきて勝手に採取していく。
    クワガタ取るだけならまだいいけど、木をボロボロにして帰るのよね。なんか中に幼虫がいるみたいでオノで穴あけるみたい。
    前に警察に連絡して注意してもらった時は、2人組の男性で中国の方だったけど日本語はペラペラだし、普通にプリウスに乗ってた。捕まえたクワガタ等はパーツケースに並べて入れられていて可哀想だった。

    この記事のトラブルはどうなんだろう。
    海側だし他の道がありそうだから、もしそうならトラブル回避で少し遠くなるとしても別道行くしかないね。

    コロナ以降はキャンプとかが流行って山を格安で売ってる地主もいるけど、売買契約が済んで支払い後に〝他人の私有地を通らないとその山には行けない〟って事が発覚し、下見の時は何も言われずに通ったのに、自分のものになりさぁキャンプ楽しもうとなったらコワモテの男性らが私有地通るな、通るならお金出せと脅され、払わなくても嫌がらせされたりして結局売却。転売、転売を繰り返してるとこもあるみたいで、そうやって何度も何度もお金をせしめる悪い奴らがいると先日、弁護士の方に聞いた。

    皆様も安い山や郊外の奥まった土地を購入する時は、一度そういうのも調べてから契約する事をおすすめします。

    +31

    -0

  • 215. 匿名 2022/12/08(木) 10:03:29 

    >>183
    不毛な努力だよね。それだけのエネルギーを仕事に費やしたら、家一軒くらい余裕で建てられそうw

    +62

    -1

  • 216. 匿名 2022/12/08(木) 10:05:18 

    >>164
    坪単価から計算して1000万円相当です。所有者は市に3億円なら買い取らせると言っている。

    元は市に責任あると思うけど、道路建設時の前所有者は意義唱えなかったわけだから何だかなあとは思う。所有者の主張も理解できるしここでは擁護派が多数だけど、10年前にも殺人未遂で逮捕されてるんだよね。共感はできないわ。

    +32

    -0

  • 217. 匿名 2022/12/08(木) 10:06:59 

    >>213
    そう。知らないで迷い込んでも、四万円請求される。

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2022/12/08(木) 10:15:50 

    >>1
    アメリカなら勝手に私有地に侵入したら銃で撃たれるよね

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2022/12/08(木) 10:16:07 

    >>204
    違うよ。
    車ではねたのはこの土地の所有者。以前も槍だか銛だかで人を襲った前歴あり。

    +25

    -0

  • 220. 匿名 2022/12/08(木) 10:17:15 

    折り合い付かないなら税金も払い土地を所有してるんだから道路自体撤去すればいいのに

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2022/12/08(木) 10:30:42 

    道が途中で分断されちゃう感じなの?これ
    だとしたら、行政が買い取って道路整備した方がいいよね。買取り難航してるなら脇道作るとかさ。管轄どこだからしらんけど、道路分断の放置によるトラブルなら役所の怠慢じゃないの?

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2022/12/08(木) 10:38:10 

    私有地に勝手に道作られて人生こんなつまらない事に費やすことになった原因はここの市だろ?

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2022/12/08(木) 10:50:20 

    >>7
    見れば見るほど所有者が可哀想
    これは市が悪い

    +26

    -6

  • 224. 匿名 2022/12/08(木) 11:06:48 

    >>5
    記事読んだらかなり手前からこの先行き止まり、私有地につき通り抜け出来ませんみたいな看板たくさん出してるみたいだし、それでも通ろうとする奴らが厚かましいし悪いと思う。
    遠回りすれば渡れるみたいだし。
    1番悪いのは放置してる行政だけど。

    +75

    -1

  • 225. 匿名 2022/12/08(木) 11:30:02 

    >>15
    もう意地なのかな?
    時間の無駄としか思えない。

    +17

    -0

  • 226. 匿名 2022/12/08(木) 12:02:49 

    >>201
    3億は適正じゃないのはわかるでしょう。

    +26

    -4

  • 227. 匿名 2022/12/08(木) 12:24:40 

    >>133
    土地の所有者である無職70歳男が軽トラを運転して立ちふさがっている会社役員43歳男性を轢いた。

    不思議な点が多いね。
    通るな!って言う方が車に乗ってるんだよね。轢かれた男性は徒歩でここにきたのだろうか。立ちふさがったって、通るなと注意されても無理に通ろうとして脅されたけど轢けるなら轢いてみろって車の前に立ってたのかな。まさか43歳にもなって度胸試しとかないよね…会社役員だしそんなバカじゃないよな。

    +23

    -1

  • 228. 匿名 2022/12/08(木) 12:25:18 

    >>226適正ではないかもしれないけど、元々は老人ホームを立てる予定で土地を買ったから、それが頓挫してしまった分の費用も支払うべきだと思う。市が買ってすぎる。そもそも私有地に勝手に道路作ったんだから、ただの立ち退きとは全然違う気がする。

    +53

    -1

  • 229. 匿名 2022/12/08(木) 12:54:53 

    >>43
    日野富子みたいに通行料取っちゃいなよ

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2022/12/08(木) 12:57:21 

    小学校に向かう道に大きい家があって
    広い庭と家の真ん中に道があって(私有地)
    その道を通ると一直線に小学校行けたり
    かなりショートカットできるからみんな
    勝手に通り道にしてたけど、私は親に怒られ
    使わなくてなったのだけど当時は
    通ってもいいじゃん〜なんて思ってたけど
    普通に不法侵入だよね。恐ろしい事してた。
    自分の家が勝手に抜け道にされたら
    そりゃ気分悪くなるよね。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2022/12/08(木) 13:05:26 

    >>38
    ドヤドヤコメントに大量のマイナス付いてこのキレっぷりw
    見事なほどの”ゴミ屑”っぷりですねw

    +16

    -0

  • 232. 匿名 2022/12/08(木) 13:07:29 

    >>174
    いや、逆だよ。

    いつも見張ってる所有者が、通ろうとした男性を車ではねた。

    逮捕されたのは所有者。
    骨折したのは通ろうとした男性。

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2022/12/08(木) 13:11:28 

    >>228
    もう意地になってるんだろうな…

    +14

    -1

  • 234. 匿名 2022/12/08(木) 13:11:43 

    >>43
    私道って固定資産税かからないんですか?
    固定資産税かからないように道路として登録してるって知人が言ってたけどそういう場合は通っていいのでは?

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2022/12/08(木) 13:20:58 

    >>28
    私有地なんだから、回り道は当たり前だと思うんだけど、みんな違うの?
    道路じゃなくても、自分の土地、勝手に通り抜けられたり、ゴミ落とされたり、犬の散歩のおしっこされたり、すっごい嫌だよ。

    +84

    -0

  • 236. 匿名 2022/12/08(木) 13:24:51 

    >>228
    かといってなら3億払いますってなったらどっからお金出すの?とは思う。
    道路にされた部分がなければ老人ホーム建てれないのかな?

    +16

    -0

  • 237. 匿名 2022/12/08(木) 13:35:38 

    ニュースではなんか暗に所有者がやっかい者みたいなニュアンスで言ってたけど、
    ・市が勝手に私有地に道路を作った
    ・裁判でも所有者の言い分が認められ私有地と認定されてる

    じゃあもう市が駄々こねてるだけじゃないの?

    +18

    -0

  • 238. 匿名 2022/12/08(木) 13:48:50 

    >>1
    うちも前に地主に散々違法な事をやられて弁護士通してまで色々とやったけど、土地持ってる人ってどうしてあたおかになってまでその土地に執着が凄いんだろ。

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2022/12/08(木) 13:49:49 

    >>34
    それは私有地を通らないと生活が成り立たないようなケースの話
    私有地の奥に家があって、公道に繋がってない、とかね

    迂回路がある場合は単なる不法侵入
    側に公道があるのに、あなたの家の庭を通った方が近いからって、通り道にされても困るでしょ

    +22

    -0

  • 240. 匿名 2022/12/08(木) 13:53:43 

    一に手を加えて四にしてるのが笑える

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2022/12/08(木) 14:19:55 

    >>145
    必ずしも寄付ではないようだよ

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2022/12/08(木) 14:36:38 

    この人もすごいけど私有地なら通らなければいいんじゃ?

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2022/12/08(木) 15:02:02 

    人を撥ねたのはもちろん悪いし罪も償わなきゃダメだけど、私有地って分かってて通ろうとするほうもどうなんだ?
    距離はかかるかもしれないが迂回路もあるんでしょう?

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2022/12/08(木) 15:05:04 

    >>1
    こんな恥ずかしいことで地元が有名になるなんて悲しい
    ここの道路は信号がなくてまっすぐ銚子まで行けるから便利なんだよ
    迂回っていうと結構内側に入らなきゃいけないし、海水浴行くにも1番通りやすいんだよね
    市は財源あるから何度も交渉してるのに全く応じないで駄々こねてる
    他の道路も拡張工事してるのに所々買収が出来なくて工事うまく進んでないから、こういう老人が多いんだよ

    +0

    -12

  • 245. 匿名 2022/12/08(木) 15:06:03 

    >>221
    買い取ろうにも3億要求されてるんじゃねぇ
    あと他にも道はあるみたいだから、私有地を通るほうが悪いってなっちゃうね

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2022/12/08(木) 15:10:37 

    >>227
    私道だと認識してなくて、所有者の爺さんが勝手に私有地を名乗ってるだけと思い込んでた?
    まぁでもこんな状態になってたら皆んな知ってるよね…

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2022/12/08(木) 15:45:06 

    まあ道路作る前に確認もせず私有地に道路作った市が悪いよ、これは。
    さっさと買い取るか道路取り壊すかしないと持ち主も可哀想だし住人も可哀想

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/12/08(木) 15:47:00 

    でもさあこれは規模がでかい土地だけど、普通に自分の私有地に赤の他人が侵入してきたらそりゃ怒ると思わない?私なら激おこだよ

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2022/12/08(木) 17:23:45 

    >>129
    うちは逆
    アパートの庭にあたる部分が駐車可なのでアスファルトになってるんだけど、抜け道にしやすい場所なせいか通行人がショートカットの為に勝手にベランダの下通ったり庭にベンチおいて休日お茶とかして楽しんでたら夜の間にタバコの吸殻だらけになってたり
    平日弁当食べてる人と夜カップルがいちゃついてたのはびっくりしてさすがに声かけて今はベンチに花置いてる
    せっかくいい感じに塗装したお気に入りだったのに悔しい

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2022/12/08(木) 17:30:30 

    >>167
    私も私有地を無断で通る人の方がおかしい人と思います!
    この人がやってる事は全然おかしくないと思うし。
    自分の家の私有地だったらと考えたらこの人がやってる事はやりすぎとかじゃなく当たり前なんじゃないかな?
    自分の家守るのは自分しかいないしね。
    それこそなぁなぁにしてた方が変な人入ってきて家主の方が危険な目にあいそうだし。
    私有地か分かりにくいとこって厄介ですよね。

    +8

    -1

  • 251. 匿名 2022/12/08(木) 17:33:00 

    >>97
    ほんとそう思う。その人の私有地通りたいならじゃぁお金払ったら?って思う。
    なんで私有地なのに文句言われなきゃならないのかが全然分からない。
    無断で使用する人の方が悪いと思います。

    +42

    -1

  • 252. 匿名 2022/12/08(木) 17:38:51 

    >>234
    私道部分もきちんと固定資産税を払っていますよ

    +26

    -0

  • 253. 匿名 2022/12/08(木) 17:41:50 

    >>13
    なんか団地もあったよね!
    私道を昔から地域住民が通っててそのまま団地も出来たけど、通れなくなって遠回りしないといけないみたいな感じだった。
    自分ちの周りだけでなく下に下りる道まで調べた方がいいよね!

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2022/12/08(木) 17:50:04 

    >>248
    うちの実家の敷地内も平気で車で侵入してきて近道扱いしてるのがいる
    父は諦めてるけど、私はブチ切れて近づいていくようにしてる
    地元民がやってるから、私に顔見られるのが嫌なのか、Uターンして帰っていくか、ささっと逃げていく
    本当に迷惑すぎる

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2022/12/08(木) 18:03:24 

    >>210
    誰が轢いて誰が轢かれたかわかってる?

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2022/12/08(木) 18:09:38 

    あんなに大量の看板が立ってるのに入っていく人もおかしい

    +21

    -0

  • 257. 匿名 2022/12/08(木) 18:10:03 

    家の前が私有地で隣が塀のない駐車場。近道する人がまたいでいく。駐車場の入り口を間違えて入ってくる車も多数。看板も買ったものの気にせず入ってくる…
    駐車場の店に電話したけど、対処せず。私有地の道路に白線の私有地を書いてもらいたいけど値段も分からず、迷惑してる側がお金払うのもイライラ。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2022/12/08(木) 18:43:49 

    この車で、はねられた男性は何で無理やり侵入したんだろうか…

    釣り?サーフィン?散歩?
    一体何をしに来たのだろうか…

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2022/12/08(木) 19:15:03 

    >>45
    仕方ないって、人様の土地だからね
    ショートカットできるからって理由で庭歩かれたらいやでしょ?

    +35

    -0

  • 260. 匿名 2022/12/08(木) 19:19:31 

    >>85
    それならちょっとわかる

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2022/12/08(木) 19:21:19 

    >>94
    渋滞するから人の庭を通りたいとの主張ですね
    うーん、あり得ない

    +15

    -0

  • 262. 匿名 2022/12/08(木) 19:43:23 

    勝手に道路作った市が悪いし、所有者全く悪くないむしろ可哀想。こんなことに気を揉んで

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2022/12/08(木) 19:56:32 

    >>50
    やっぱり坊主にする人って曲者

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2022/12/08(木) 20:19:47 

    >>254
    うちも。
    契約駐車場に勝手に近所に訪問介護に来てる人が停めてた。
    利用者の家は何台も停められる程、土地広いのに。何で?

    会社で「私有地に停めたらダメ」って教わらないんだろうか。私有地だって分かってわざと停めてるくせに白々しく「すいません。今どけます!」だってさ。

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2022/12/08(木) 20:25:11 

    軽自動車とかの宅配便がショートカットするのに勝手に庭を車で走るのが腹立つ!轍が出来立てた!

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2022/12/08(木) 20:32:21 

    >>39
    やべぇじゃん。
    警察や市は何してん?

    +32

    -0

  • 267. 匿名 2022/12/08(木) 20:49:08 

    >>27
    それは家が建ってるとこが袋地になってる場合とかのでは?そこを通らないと公道に出られない的な。それでも車が通っていいかどうかは微妙だったような。

    +12

    -0

  • 268. 匿名 2022/12/08(木) 21:08:42 

    この人の土地なんでしょ?
    なら従うしかないよね

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2022/12/08(木) 21:11:36 

    >>147
    私有地でも、何年も通行して何も言わなければ
    大勢の利便性の方が優遇される・・・って聞いたことあるけど
    この人の場合、通行禁止・・・って言ってるもんね
    横の土手を道にするとか、買い取るとか・・対策が必要だよね

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2022/12/08(木) 21:22:59 

    >>1
    住民を悩ませるってまるで所有者が悪いような書き方だけれど、私有地を通るなってしごく真っ当な主張だと思うけれど。通行料値上げとかにしたって、これだけ通らないでっていってるのに通ろうとする輩が多いからじゃないの?

    +15

    -0

  • 271. 匿名 2022/12/08(木) 21:24:10 

    >>27
    う回路がある場合は該当しないよね。たとえそのう回路が渋滞したとしても。

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2022/12/08(木) 21:26:48 

    >>270
    一万とか四万円って書いてあっても実際は取ったことなんて無いと思うが。どうなんだろう。

    多分「通るな!」って事を言いたかっただけよね。

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2022/12/08(木) 21:31:11 

    >>189
    これがこの人の仕事なんだよ

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2022/12/08(木) 21:49:31 

    道路族に悩まされてる人は容疑者の気持ちちょっとわかるかもしれないね

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2022/12/08(木) 21:53:51 

    私有地なんだから落とし穴でも作っとけば

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2022/12/08(木) 21:53:58 

    >>30
    街の発展やより便利な環境のためにノブレスオブリージュみたいな考えはないんだね。
    嫌がらせの石なんて置いたら車通るたびにドライバーの狭っ!通りにくっ!邪魔っ!という怨念めいたものが残っていきそうで怖いわ。

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2022/12/08(木) 21:55:47 

    >>30
    京都の「いけず石」が真っ先に頭に浮かんだわ

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2022/12/08(木) 22:06:44 

    >>269
    何年も言わなければ、、、、って、凄い自分に都合のいい法律だな

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2022/12/08(木) 22:17:20 

    >>215
    うん、私だったらさっさと家作っちゃうけどな。海が見える別荘みたいな感じで。さすがに家建ってたら誰も通らないでしょ。
    それをしないって事は、売る気はあるんだろうね。でも市と折り合いがつかなくてこじれてるのかもしれない。

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2022/12/08(木) 22:26:40 

    >>1
    私有地に勝手に入ってきたら不法侵入じゃないの?私有地なんだから通行止めにしようがお金取ろうが自由だよね?意味が分からん。怖いのは道路だからと勝手に私有地に入ってくる人達だよ

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2022/12/08(木) 22:29:40 

    >>238
    頭大丈夫?? 自分の土地だから執着するのは当たり前だよ。アタオカはお前だよ。

    +3

    -1

  • 282. 匿名 2022/12/08(木) 22:36:54 

    >>278
    不法占拠でも何十年も居ついていたら権利が認められるっていうのは聞いたことがあるけれど、通行もそうなのか。住んでいるのと違ってある日突然通れなくなったからって生活出来ないわけじゃないと思うんだけれど。要は自分の権利は声高に主張しないとダメってことなのかな。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2022/12/08(木) 22:42:38 

    大阪にも、私有地言い張って植木鉢をはみ出してるおじさんなかった?

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2022/12/08(木) 22:44:26 

    >>33
    しかも通る理由が「ショートカット出来るから」なんだよ。迂回しろよって思うよね笑

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2022/12/08(木) 22:45:30 

    ほらな、鹿行地域ってコレだから。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2022/12/08(木) 22:56:07 

    >>189
    ハッキリ言ってちょっと普通とは違う感じの人だと思う。だから、普通とは違う考え方で亡くなると思う。仕事柄そんな人を時々見かけるけど、自分の常識とはかけ離れてて、住んでる次元が違う感じだよ。チャンネル合わせて話しようとしても、どこまでもズレる。どうしても合わない、みたいな。どうにか誤魔化すことすらもできない。

    +5

    -3

  • 287. 匿名 2022/12/08(木) 23:12:08 

    >>184
    なんかいつも報道では被害者のがおかしなこと言ったりやってる加害者みたいな報道してること多い気がする

    近隣住民の怖いとかも質問の聞き方でそう出るんだよね

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2022/12/08(木) 23:15:53 

    >>1
    この私有地に車停めて用を済ませて戻ってきた人が所有者に出られなくさせられて
    怒りの画像付きツイートしてたけど、当然ながら反応は
    「私有地に停めるお前が悪い」のフルボッコだったなー

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2022/12/08(木) 23:25:22 

    >>279
    海沿いに私有地を持ってる人がいて勝手に入り込んだ人が素敵なデートスポットみたいに勝手にSNSに晒したせいでそれから若い人がひっきりなしに入ってきて動画撮ったりゴミを捨てて行くって困っていたよ

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2022/12/08(木) 23:28:45 

    ニュース画像には「発端は金銭トラブル」ってあるけど違くない?
    発端は私有地に勝手に道路をつなげたことでしょ
    この私有地の所持者も、完全な巻き込まれだと思うけど

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2022/12/08(木) 23:35:43 

    >>30
    年寄り、石を置くの好きだよね
    うちの土地との境界線にでっかい石置いてあるけどうちの敷地内に石がはみ出てる

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2022/12/08(木) 23:37:41 

    >>15
    その見張っている時間、勿体なくない?

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2022/12/08(木) 23:40:54 

    >>228
    誤字の多い人だな。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/12/08(木) 23:42:50 

    >>27
    地役権は
    地主と合意を得たうえで地役権設定契約を締結する必要あるよ。

    あと
    囲繞地通行権は
    う回路があるのでこの場合は当てはまらない。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2022/12/08(木) 23:56:53 

    >>30
    石で主張しようが構わないが、中途半端な大きさはやめて。右折時、対向車(一停)避けるのに全然見えない高さでバンパー擦って修理に5万円かかった。せめてもっと目立つの置いてよ。

    +2

    -1

  • 296. 匿名 2022/12/09(金) 00:05:50 

    >>96
    知らない方が悪いじゃん。

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2022/12/09(金) 00:12:18 

    >>264
    会社に電話した方がいいよ、何度もお伝えしてるのに改善しないということはわざとやっているとしか思えない悪質ですね、然るべき所に話しますって。
    思い出せる分とこれからの分は車両ナンバーまでメモ。
    んで役所と警察へ。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2022/12/09(金) 00:49:57 

    >>1
    私有地でしょ?
    こういうので塞いだら?
    監視しなくて済むし。
    「見てるぞ」「ここ通るな」私有地の“4万円通行料”でトラブル…車で男性はねた70歳男を逮捕

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2022/12/09(金) 00:54:43 

    道路壊したらダメなの?私有地なんでしょ?

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2022/12/09(金) 01:04:41 

    >>286
    「その時」はあなたのトラブルが原因かもね。笑

    +0

    -1

  • 301. 匿名 2022/12/09(金) 01:09:20 

    >>30
    側溝の上に置いてある石やブロックてそういう意味なの?街灯の少ない夜道右側歩いてて、足引っ掛けて転びそうになったんだけど、その場合どうすればいいの?市有地とか書いてないし、普通に歩いてただけなんだけど。あれ、危ないよ。
    そんな事する位なら市有地と書いとけ。

    +1

    -2

  • 302. 匿名 2022/12/09(金) 01:21:21 

    >>264
    私の場合夜勤明けで帰ってきたら、市の車が停まってたことあるよ。眠さも手伝いめっちゃ頭きて思い切りクラクション鳴らしたら、近くのシルバーの店からのこのこ出て来た。市に苦情入れようかとも思ったけども睡魔に負けた。

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2022/12/09(金) 02:04:17 

    >>298
    これだと人や自転車は通れちゃうから、いっそ物置やコンテナハウス建てて塞いでしまえば良いのにと思った。

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2022/12/09(金) 02:48:20 

    >>269
    生活に必須だったらでしょ
    その場合、私道でも通っていいはず

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2022/12/09(金) 04:38:06 

    >>39
    お気の毒だわ
    うちは土地の境界線に打った杭を抜かれたり
    勝手に木を植えられたりされて法務局に相談に行った

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2022/12/09(金) 06:58:27 

    >>43
    花壇作っちゃえ!物理的に入れない様にするとか…

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2022/12/09(金) 07:23:53 

    >>197
    この場合は難癖では無い

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2022/12/09(金) 08:23:16 

    >>307
    私有地だから難癖ではないですね。
    失礼しました。

    無断で通行する人が多すぎて四六時中監視するようになってしまったのかもしれないですね。

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2022/12/09(金) 08:37:36 

    地元だけど、昔は土地の境界がかなり曖昧だったよ。個人間で暗黙の了解みたいな感じ。
    昔からの土地を買おうとすると、売主が健在なうちに測量して隣近所の人から印鑑貰うのが、かなり苦労する。測量しても、ここはずっと家の土地だったと言われる事が多いよ。
    今回の事件には全く関係ない話しになってごめんなさいね。

    一般的な私有地のイメージとは少し違う感じ。
    入るのも悪いし、轢くことも勿論やってはいけないことだけど。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2022/12/09(金) 12:41:11 

    私も私有地に、非常識な人いっぱい入ってきた経験がありますが、私有地で食べ物のゴミを捨てたり不法投棄、怪我をされても心配です。
    不法投棄されたゴミは誰が費用を払って撤去するのでしょうが?それがもし車のような大きなゴミだとしたら?
    他人に怪我をさせるのはいけませんが。
    私有地をお持ちの方の苦労と、立ち入り禁止の道路に入って来るような非常識な人の相手をしていると、
    人間性が狂暴になってしまう土地の所有者の気持ちがわかります。
    私有地に道路を作るような、
    非常識な市だと土地を所有した個人がこんなに苦労するんですね!

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2022/12/09(金) 23:05:22 

    市が責任とって言い値で買って、超過分は市長なり当時の担当者なり職員なりで補てんすれば話が進むんだろうけど
    嫌なんだろうな、たがら放置

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2022/12/10(土) 11:27:53 

    >>232
    あー。通ろうとした人は歩いて通ろうとしたのかっ!ありがとう!納得した

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2022/12/10(土) 11:46:33 

    >>281
    土地持ってたらその土地をちゃんとした契約書を交わして借りてる人に法外な値段を請求したり、ゴミを不法投棄されたり家屋に傷付けても良いって事??
    それをあたおかって言わないでなんて言うの?
    そしてしっかり地主は罰をうけてますけどねw

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2022/12/11(日) 03:26:11 

    >>312
    でも歩いてきた人を轢き殺そうとしている訳だから殺人未遂で逮捕で良い
    なんかこのトピ私有地だからと擁護多いけどそれなら横に荷積みコンテナでもおいてふさいでいれば良い。この持ち主も十分にあたおか

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2022/12/17(土) 22:25:44 

    >>1
    この男は2009年には器物損壊容疑で、2012年には人に向けて水中銃を発射したとして、殺人未遂の疑いで逮捕されている。
    父親もなかなかクセの強い人だったみたいね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。