ガールズちゃんねる

「二十歳の集い」案内状に “様”つけず陳謝 対象者4500人 広島県福山市

112コメント2022/12/07(水) 14:18

  • 1. 匿名 2022/12/06(火) 22:53:33 

    「二十歳の集い」案内状に “様”つけず陳謝 対象者4500人 広島県福山市 | TBS NEWS DIG (1ページ)
    「二十歳の集い」案内状に “様”つけず陳謝 対象者4500人 広島県福山市 | TBS NEWS DIG (1ページ)newsdig.tbs.co.jp

    広島県福山市は「二十歳の集い」の対象者に送った案内状で、宛名に敬称を付けていなかったとして陳謝しました。




    案内状は、先月末に職員2人が作成し発送していましたが、5日、受け取った対象者の家族から「敬称がついていない」と指摘を受けたということです。

    +55

    -3

  • 2. 匿名 2022/12/06(火) 22:54:05 

    呼び捨ては草

    +344

    -3

  • 3. 匿名 2022/12/06(火) 22:54:22 

    細かいな~
    気にならんけど・・・

    +387

    -21

  • 4. 匿名 2022/12/06(火) 22:54:30 

    わたしこれ気づかないかもしれん。

    +335

    -2

  • 5. 匿名 2022/12/06(火) 22:54:32 

    わざわざ指摘するんだ

    +250

    -5

  • 6. 匿名 2022/12/06(火) 22:54:32 

    「二十歳の集い」案内状に “様”つけず陳謝 対象者4500人 広島県福山市

    +69

    -5

  • 7. 匿名 2022/12/06(火) 22:54:35 

    えええ⁉︎

    +5

    -1

  • 8. 匿名 2022/12/06(火) 22:54:35 

    こんなミスあるんだね。初めて見た。

    +156

    -4

  • 9. 匿名 2022/12/06(火) 22:55:08 

    年下じゃけぇええやろが
    じゃかましいんだわ!

    +24

    -22

  • 10. 匿名 2022/12/06(火) 22:55:24 

    ミスだって分かるしわざわざ連絡するほどでもない気がするけど

    +278

    -1

  • 11. 匿名 2022/12/06(火) 22:55:28 

    >>1
    よく気付くね
    私は気付かないかも

    +85

    -3

  • 12. 匿名 2022/12/06(火) 22:55:42 

    自分だったら気付いてもわざわざ連絡しないかも
    これに限らずお店の人にミスとか指摘するのも苦手で我慢しちゃう

    +212

    -0

  • 13. 匿名 2022/12/06(火) 22:56:01 

    え?福山ではこれがスタンダードだよ

    +22

    -7

  • 14. 匿名 2022/12/06(火) 22:56:05 

    ところで成人式はなくなり、今後は二十歳の集いになるの?

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2022/12/06(火) 22:56:10 

    名前からだいぶ離れて様がついてると呼び捨てされてる気分になる

    ガル田ガル子               様

    +24

    -3

  • 16. 匿名 2022/12/06(火) 22:56:25 

    今年、ある化粧品メーカーのメルマガも様ナシだった

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2022/12/06(火) 22:56:30 

    >>9
    なんか惜しい

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/06(火) 22:56:40 

    めんどくさ。
    漢字が間違えてるとかじゃないしさ
    直してもう一度送れと?紙の無駄

    +41

    -4

  • 19. 匿名 2022/12/06(火) 22:56:58 

    呼び捨てかーいwwwで私なら終わる
    別に 様 つけられるような人間でもないから笑って終わるw

    +140

    -1

  • 20. 匿名 2022/12/06(火) 22:57:00 

    お客様は神様ではない

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/06(火) 22:57:08 

    どうでもよ
    様が付いてない!!!って指摘する人がいることに驚き

    +86

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/06(火) 22:57:25 

    つけ忘れたんかな位にしか思わないな

    +65

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/06(火) 22:57:34 

    こういう指摘をする人は漢字間違いでも指摘するかな。

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/06(火) 22:57:39 

    >>15
    めっちゃクレームしそうな名前やな

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/06(火) 22:57:47 

    あら、ミスしちゃったのね、と思うけどわざわざ言うかね。
    仕事してると感じるんだけど、日本語の細かさが日本の効率性というか生産性を下げてる一因なんじゃないかと思う。

    +92

    -2

  • 26. 匿名 2022/12/06(火) 22:57:59 

    気付かないし、気付いたとしても珍しいミスだなぁ~で終わる

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/06(火) 22:58:08 

    HPで謝罪でよかった
    これで様つけて再送とかになったらめちゃくちゃお金もったいないし。

    +93

    -2

  • 28. 匿名 2022/12/06(火) 22:58:59 

    良い記念じゃん笑
    私ならこのハガキ取っておく笑

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/06(火) 22:59:06 

    他に謝ることがあるでしょ?

    +2

    -2

  • 30. 匿名 2022/12/06(火) 22:59:12 

    わざわざ連絡する手間がめんどくさいと思うんだけど、マメな人がいるんだね

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/06(火) 22:59:39 

    つけ忘れたんかなとしか思わないけど、実際会社で同じ事したら大ごとになりそう

    +13

    -2

  • 32. 匿名 2022/12/06(火) 22:59:44 

    しょーもねー
    指摘する奴暇人かよ
    クレーム入れるかガルちゃんやるしかやる事ないのかな

    +24

    -1

  • 33. 匿名 2022/12/06(火) 22:59:47 

    税金で成人式やってもらう上に敬称付けないなんてっ!住民の方は自分達でお金出して豪華にもてなして貰いなよ

    +2

    -5

  • 34. 匿名 2022/12/06(火) 23:00:53 

    郵便物の宛名なんて自分か家族の誰かか確認するためにパッと見るぐらいだから気がつかない自信がある

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/06(火) 23:01:04 

    広島のお役所の偉い人はピカの毒で頭がおかしくなってるから仕方ない

    +1

    -18

  • 36. 匿名 2022/12/06(火) 23:01:48 

    >>9
    備後弁?

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/06(火) 23:01:50 

    >>2
    実物見たらなんか笑っちゃいそうw

    +42

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/06(火) 23:01:56 

    まぁ、単なるミスだってわかるから私なら別に気にしないなぁ

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/06(火) 23:01:57 

    >>3
    気にならんけど(全員へのミスなら気にしないけど)なんで!?って笑うと思う
    呼び出し!?みたいなw

    +51

    -1

  • 40. 匿名 2022/12/06(火) 23:02:39 

    >>9
    なんかニセモノ臭い

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2022/12/06(火) 23:02:50 

    >>25
    わかるわ
    尊敬語、謙譲語、丁寧語、忌み言葉、縁起…

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/06(火) 23:02:53 

    こういうのどうせ行かないしどうでもいいなぁ
    DMかと思ってゴミ箱ポイしそう

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/06(火) 23:03:19 

    >>2
    この先ずっと話題にされそう

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/06(火) 23:04:04 

    これは私は笑って終わるw
    てか気づかないかも

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/06(火) 23:05:14 

    何だかおもしろい!
    一生に一度の記念として保存する!

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/06(火) 23:05:23 

    目くじらたてるほどの事かねー

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/06(火) 23:05:23 

    >>6
    寒い

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2022/12/06(火) 23:06:18 

    「あはは 様がぬけてる〜」って笑っておしまいだけどね。わざわざ咎める人がいるんだ…

    制作した人が上の人に怒られるのを想像したら、どうかバレませんようにって祈ってしまうくらいだけどな。

    それで役所の業務が滞って、市民としてメリットなし、まで考えるわ。

    +22

    -1

  • 49. 匿名 2022/12/06(火) 23:06:50 

    呼び捨てwww

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/06(火) 23:07:04 

    >>9
    尾道とか福山とかそっちの人かね?

    市内だと
    年上なんじゃけえいいじゃろぉ
    いちいちたいぎいわ かな?

    +2

    -4

  • 51. 匿名 2022/12/06(火) 23:07:17 

    別にそれぐらいええやん
    日本人ていちいち細かい事にうるさいよねw

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2022/12/06(火) 23:07:24 

    >>42
    要するに成人式だから行く人もたくさんいるだろうね。ガルでは行く人楽しむ人叩きがちだけど

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/06(火) 23:07:36 

    >>1
    4500字分のインクを節約した結果です。僅かな事かも知れませんがこれも経費削減です!

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/06(火) 23:07:59 

    顧客に一斉DMや一斉メルマガ送るような仕事してるので、こういうニュースは他人事に感じられなくてこっちまでドキドキしちゃう
    個人的にはなんでそんな初歩的ミスするんだって感じだけど、しちゃったのなら、私なら教えてもらったほうが嬉しいかな
    どうやったって悪く取る人はいるから、それならそれで早めに謝罪した方が傷が浅くてすむし

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/06(火) 23:08:03 

    構わんよ

    行を消して御中に書き直す
    招待状の様を消して返す
    なんかもしてなくても別に気にならんよ

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/06(火) 23:08:33 

    私ならいいネタ見つけた!と思ってストーリーに上げて笑い話にする笑笑

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2022/12/06(火) 23:09:09 

    >職員2人が作成し発送していましたが
    しかしお粗末なミスだね。
    刷り直せないから気付かないふりしてそのまま出しちゃったんじゃない?

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2022/12/06(火) 23:12:09 

    >>8
    機械の設定ミスとかならあり得る

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/06(火) 23:12:51 

    気が付かないもの?

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2022/12/06(火) 23:13:50 

    >>57
    だったら「様」のゴム印押すとか、方法あるでしょ?

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2022/12/06(火) 23:15:29 

    様がついてないのが気に入らないので指摘したのか。様づけしてほしいのか。皇族かよ。

    +2

    -3

  • 62. 匿名 2022/12/06(火) 23:16:36 

    そんなことで連絡するなんてヒマなんだね

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2022/12/06(火) 23:19:17 

    様じゃないけど、
    宛名で連名だと、最初旦那の名前になるのが普通なんだけど、ある不動産屋からは私がメインの連名になってる。気にはならんがなんだかなーって思う。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/06(火) 23:20:54 

    >>9
    年下じゃけええかろうが!
    やかましいんじゃ

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/06(火) 23:24:01 

    表面(住所名前)より
    裏面(会場・内容etc)のほうが気になってこんなん別に気にならないような気がするけど...

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/06(火) 23:25:37 

    細か 笑)
    でも本当気にする人はうざいくらい細かく見てるから
    郵送する際は様を消して
    ご依頼主 おところ おなまえの【お】すら全消ししたか3回は確認して送るようになった。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/06(火) 23:26:27 

    >>23

    会社の人の誤字脱字は指摘しちゃう。

    だって、気が付かずそのままコピペしてお客様へのメールに使用されたらお客様に失礼だから

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/06(火) 23:30:01 

    なんかのミスだろうとはわかるからいちいちクレームつけたりしない
    私なら笑って済ませるけど世の中厳しい人が増えたね

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/06(火) 23:32:56 

    でもまあハガキに様がついてないと驚く。
    こんなミスあるんだー!!って。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/06(火) 23:34:05 

    「様がついていないだろー!」ってクレームを出すの、ちょっと気が引ける

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/06(火) 23:36:49 

    「様」が消えてる宛名設定になってるなら教えてあげたほうが親切と思う。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/06(火) 23:38:46 

    >>1
    そもそも、なぜ「様」を「付けなければならないのか」という疑問があるけどもね
    公的機関からのものなわけだし
    学校から配られるものに「様」なんて付いてないし。
    卒業証書くらい?(私の中はついてなかったような気もするけど)

    ビジネスならわかるけどさ

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2022/12/06(火) 23:39:59 

    どうでもいい
    暇人だな

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2022/12/06(火) 23:40:54 

    >>63
    最初にコンタクトとった人を優位に書くよ
    今時、夫婦のうち夫に決定権があるとは限らないし

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/06(火) 23:41:47 

    >>12
    同い年の友だち同士で笑い話になる程度だよね
    しかも連絡取り合ってまでは話さないくらいの

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2022/12/06(火) 23:44:45 

    多分私は気が付くとは思うけど、わざわざ指摘はしないかも。めんどくさすぎて。
    だって、絶対に悪気はないだろうし。

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2022/12/06(火) 23:44:47 

    差し込み印刷で様付け忘れたことあるわー
    数枚印刷して気付いてやり直したけど
    担当者見直ししなかったのかな

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/06(火) 23:50:09 

    >>51
    もしこれから発送する分があるとしたら直せるし、教えた方がいいかもと連絡したのかもよ?
    あと外国でもレターマナーがあるよね

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/06(火) 23:50:50 

    >>7
    何を言いたい?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/06(火) 23:59:43 

    職員がミスしちゃったんだね~と笑って終わりだわ。
    こんな大々的なニュースにすることでもないと思う。

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2022/12/07(水) 00:02:19 

    本人よりも親がうるさそう。

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2022/12/07(水) 00:06:53 

    果たし状みたいでええやん

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/07(水) 00:07:13 

    >>5
    たかが様ぐらいでうざいよね
    何様のつもりなんだろ

    +48

    -5

  • 84. 匿名 2022/12/07(水) 00:09:14 

    >>57
    別にたかだか「様」だしね。そんな細かいことなんてどうでもいいな〜。

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2022/12/07(水) 00:27:53 

    気づかないな多分わたしは

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/07(水) 00:28:16 

    こんなことでニュースになるなんて‥

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/07(水) 00:44:18 

    >>5 クレーマーぽい
    それくらいのことでわざわざ連絡入れて指摘するとか面倒くさそうな人

    +27

    -5

  • 88. 匿名 2022/12/07(水) 00:50:46 

    面白いからそのまま取っておいたらええやんw

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/07(水) 00:55:18 

    それくらい怒らんでやって。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/07(水) 01:03:18 

    どうせ成人式では自民党の宣伝でしょ?自民党嫌いの職員がわざとやったかも?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/07(水) 01:04:33 

    >>87
    横だけど、なんだっけ…市役所の職員が休憩時間にアイス食べてたとかいうクレームあったよね。あれと同じような人種の人がクレーム入れてそう。

    とりあえず、そんなくだらない電話入れるとか、よっぽど暇なんだよ。

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2022/12/07(水) 01:16:20 

    ある意味良い記念になったじゃん

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2022/12/07(水) 01:49:42 

    家族に見せて『呼び捨てやねんけど笑😂』で終わり。

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2022/12/07(水) 03:40:56 

    >>12
    私も連絡しない

    ん十年前の不採用通知に敬称なかったことあるわ
    そんな程度すらミスるやつでも、働いてるのに、私はダメなのねと落ち込んだ

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2022/12/07(水) 04:28:56 

    様を付けられない、見落とす、普段からボーッとしてる、市って事です。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/07(水) 04:29:19 

    >>5
    私(うちの子)に敬称つけないなんて!!!じゃなく
    単純にミスに誰気付かないのヤバいでしょって話じゃないの

    ミスをしても誰も気付かない体制ですと言っているのと同じ
    敬称がない程度なら謝罪で済むけど、DV被害者の情報の閲覧制限かけ忘れました、確認不足で偽りの届け出受理しました、キーボード押し間違いでパスワードを全世界に公開しました、ってことが起こり得る
    それも「個人に指摘されるまで気付きませんでした」って

    +15

    -7

  • 97. 匿名 2022/12/07(水) 05:16:12 

    >>25
    それはほんっと思う!!!
    そういう人にとっては、くだらんことでマウントとる原因にもなる

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/07(水) 06:27:02 

    >>1
    請け負う人は日本人がいいね。
    チョンはダメね。仕事できないのばかりだから。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/07(水) 06:28:09 

    >>5
    指摘されて逆ギレするような
    仕事できないバカチョンは雇わない方が良さそう。

    +3

    -4

  • 100. 匿名 2022/12/07(水) 06:30:30 

    >>5 >>1
    ならば、チョン相手にも名前だけ呼べばいいんだよ。
    チョンには方なんかつけなくていい。
    チョンはサッカー弱小国だし、
    そろそろチョンは国技サッカーを返上すべき。
    代わりに日本が国技柔道+サッカーにすればいい。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/07(水) 06:47:56 

    そこまで気にするか?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/07(水) 07:42:13 

    つけ忘れちゃってるわーぐらいにしか思わん
    これでクレームとかどんだけ暇人なんだろう
    モンペもいいとこ

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/07(水) 08:00:02 

    役所全体で印刷システムの不具合とかありませんでしたか?って感じで連絡したのだったらいいと思うけど、様がついてないいぃぃぃ!って怒り狂って連絡したのならクレーマー

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/07(水) 08:04:12 

    >>5
    普通の社会人なら指摘されて当然だと思うけど、そんな考えはもう古いの?

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/07(水) 08:10:09 

    >>5
    自分はいいけど、元々のフォーマットから消えてたら他の方にもそうなってる恐れがあるから教えたってだけの人もいると思うよ。

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2022/12/07(水) 08:38:16 

    >>72

    そういえば、昔は公的機関は「殿」を使ってたような…
    お役所様様だったんだろうけど、時代が変わったということでは?

    にしても、郵便番号もハイフン無しだしパソコンスキルがちょっと低そうだね。
    あと、チェックをしないか、してて気付いてるのにスルーだと社会人としてどうよ?とは思う。
    様だけあとから印刷するなりハンコ押すなり方法はあっただろうに。
    テキトーな外注先がテキトーなバイトに投げちゃったとかかな?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/07(水) 09:25:38 

    >>1
    私なら気付かないもしくは気にしない

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/07(水) 10:43:23 

    >>106
    職員2人が作成したと書いてあるよ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/07(水) 11:46:08 

    >>108
    読み落としてたわごめんなさい。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/07(水) 12:39:35 

    >>96
    私もそう思った。
    単純なミスに気がつかないくらいなら、大きなミスが起きる可能性もある。
    別に「様がついてない!キーッ!」じゃなくて、「あ敬称がついていないのですが…」くらいの口調で指摘したのかもしれないし。
    指摘しただけで、クレーマー扱いは違う。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/07(水) 12:58:54 

    >>10
    教えないと次もやらかすかもよ

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/07(水) 14:18:07 

    >>104
    たまに様付け忘れたり漢字間違えてたり行を消し忘れてたり見かけるけどわざわざ指摘するほどでもないと思ってた
    3回くらい続いたらアレだけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。