ガールズちゃんねる

ナイトパウダーを使う勇気ありますか?

140コメント2022/12/10(土) 15:19

  • 1. 匿名 2022/12/05(月) 18:30:57 

    化粧水、乳液の後にナイトパウダーで押さえて
    寝ると肌がスベスベになると知りました。
    しかし就寝前にパウダーを使用するのを何となく躊躇してしまいます。使って効果が出た方いますか?

    +33

    -64

  • 2. 匿名 2022/12/05(月) 18:32:12 

    ナイトパウダーを使う勇気ありますか?

    +14

    -9

  • 3. 匿名 2022/12/05(月) 18:32:14 

    >>1
    クリーム塗った後ベタついて髪につくのが嫌だからベビーパウダーを軽くつけてるよ

    +29

    -45

  • 4. 匿名 2022/12/05(月) 18:32:15 

    わざわざ乾燥させるとか、マジで何のために使うのか分からない
    ティッシュオフとかじゃダメなのかな
    それかもっとテカテカしないさっぱり系保湿にするとか

    +253

    -33

  • 6. 匿名 2022/12/05(月) 18:32:23 

    ベビーパウダーは毛穴が詰まるから使わない方が良いっていう医者もいるけど、ナイトパウダーは大丈夫なの?

    +130

    -2

  • 7. 匿名 2022/12/05(月) 18:32:25 

    効果とは
    よく使ってるよ

    +9

    -9

  • 8. 匿名 2022/12/05(月) 18:32:36 

    ナイトパウダーはベビーパウダーみたいなもの??

    +17

    -24

  • 9. 匿名 2022/12/05(月) 18:32:49 

    躊躇するのなんかわかる。

    +93

    -7

  • 10. 匿名 2022/12/05(月) 18:33:11 

    >>5
    名前が長いわ

    +17

    -1

  • 11. 匿名 2022/12/05(月) 18:33:14 

    ナイトパウダーを使う勇気ありますか?

    +33

    -14

  • 12. 匿名 2022/12/05(月) 18:33:15 

    乳液に溶かして使うタイプのやつ使ってる

    +4

    -8

  • 13. 匿名 2022/12/05(月) 18:33:24 

    パウダーって皮脂取るから乾燥肌がやると死ぬ

    +83

    -5

  • 14. 匿名 2022/12/05(月) 18:33:38 

    肌に負担がかかりそうだし毛穴に詰まりそうなイメージ

    +62

    -6

  • 15. 匿名 2022/12/05(月) 18:33:38 

    イメージとして蓋をする感じ?

    +5

    -6

  • 16. 匿名 2022/12/05(月) 18:33:43 

    寝る前なら何も塗らない

    +61

    -2

  • 17. 匿名 2022/12/05(月) 18:33:58 

    わざわざ毛穴塞いでどーするねんって考えだから、使わない。

    +80

    -8

  • 18. 匿名 2022/12/05(月) 18:34:32 

    >>10
    名前欄ってそんなに文字数打てるんだ!

    +10

    -1

  • 19. ガールズちゃんねる非公式最凶マスコット・ガルおばガル子・48歳無職ニート実家暮らし・必殺技、高速マイナス連打、虚言、クソリプ、マウント。プラマイ押したらアク禁にしちゃうぞ♬ 2022/12/05(月) 18:34:57 

    >>18
    うてるよ

    +3

    -45

  • 20. 匿名 2022/12/05(月) 18:35:02 

    乾燥肌だから使わない

    +15

    -2

  • 21. 匿名 2022/12/05(月) 18:35:38 

    >>1
    ナイトオブパウダー♪ってパラパラ踊りなくなる

    +19

    -12

  • 22. 匿名 2022/12/05(月) 18:35:38 

    使わない
    で終了じゃん

    使う人の方が少ないと思うけど

    +23

    -8

  • 23. 匿名 2022/12/05(月) 18:36:12 

    普通に毎日使ってる

    +57

    -4

  • 24. 匿名 2022/12/05(月) 18:36:13 

    友達・彼氏とのお泊まりの時ぐらいなら有りだけど普段は使わないかなぁ

    +13

    -5

  • 25. 匿名 2022/12/05(月) 18:36:19 

    >>5
    名前w
    じっくり読んじゃったよw

    +11

    -2

  • 26. 匿名 2022/12/05(月) 18:37:03 

    >>6
    ベビーパウダーはあせもを治す粉だから
    油分がとられてカッサカサになると聞いた

    +61

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/05(月) 18:37:46 

    せっかくお風呂入ったのに毛穴に粉を詰めるのやだ

    +17

    -10

  • 28. 匿名 2022/12/05(月) 18:37:51 

    資生堂のスノービューティー使って3年になるけど何か効果があったわけではない。
    ベタつかずサラサラ肌になるから夏のお風呂上がりでも髪の毛くっ付かず快適って位。
    3年使ってても乾燥や毛穴の詰まりも無いから続けるつもり。
    ナイトパウダーを使う勇気ありますか?

    +110

    -6

  • 29. 匿名 2022/12/05(月) 18:38:09 

    美容成分が入っててどーとかそんな感じの?
    超が付くほどの乾燥肌だから美容成分云々よりもとにかく保湿なんで使わないかな、一応すっぴんパウダーは持ってるけど旅行行った時に一時的に軽く叩くだけ。
    テッカテカの顔でウロウロ出来ないから。
    でも寝る前に軽く流して保湿し直してる、パウダーは落として寝たい。

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2022/12/05(月) 18:38:40 

    ワセリンとかバーム系で保湿する人、べたべたのまま寝てるの?

    +25

    -3

  • 31. 匿名 2022/12/05(月) 18:38:53 

    勇気ってほどのものか?
    数百円のもあるし、気になるなら一回試してみたら。
    私は誰かと泊まる時にだけ使ってるけど、乾燥するとか毛穴が詰まるとか特に感じないし、付けたからって肌が綺麗になるわけでもない。
    寝る前一瞬すっぴんよりマシになるだけ。

    +13

    -5

  • 32. 匿名 2022/12/05(月) 18:39:12 

    >>19
    すごいね。

    +11

    -3

  • 33. 匿名 2022/12/05(月) 18:39:23 

    >>26
    水分取られるからカサカサになるよ

    ベビーパウダーは汗をかいてもサラサラ肌をキープしてくれます。 それは、主成分であるタルクの粒子が肌表面に並ぶことによって、その粒子の隙間から水分が吸い上げられるように蒸発していくためです。 体温が高く、汗やおしっこで蒸れやすい赤ちゃんに使う場合は、かぶれやあせもなどの肌荒れを防ぐことができるので効果的。

    +10

    -13

  • 34. 匿名 2022/12/05(月) 18:39:30 

    フェイスパウダーと別成分のやつ使ってた時は調子よかった、000~10000円くらいでヒアルロン酸とかの粉というか資生堂やカネボウかKOSEも出してたはず
    プチプラだと素顔記念日とかCANMAKEやマジョからも出てるね、フェイスパウダーほどはおさえてくれないしもちもよくない
    ベビーパウダーは乾燥するし(汗おさえるから当然だけど)毛穴つまるらしいから顔にはつけられない、フェイスパウダーもしかり夜につけるものじゃないよね

    +5

    -2

  • 35. 匿名 2022/12/05(月) 18:39:46 

    >>1
    布団や毛布の繊維、髪の毛が張り付くと痒くて嫌でスキンケア終わって寝る前にパウダーつけてる!
    効果とかはわかんないけど顔の痒さは軽減されて快適。

    喫煙者の友達は寝る前にタバコ吸うからなんとなくつけてるーって言ってた。多分意味は無いと思う

    +42

    -4

  • 36. 匿名 2022/12/05(月) 18:40:25 

    スキンケア後のベタベタテカテカが苦手だから、クラブのすっぴんパウダー愛用してる。
    なんとなく、肌サラサラしてる方がアレルギー物質とかもくっつきにくそうなイメージ。
    でも、特に良くも悪くも肌に変化はないかな。

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/05(月) 18:40:51 

    夏場だけスノービューティー使ってる
    サラサラになるし美白効果も謳ってるから
    でも冬は使わない乾燥しちゃうので

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/05(月) 18:40:55 

    いわゆる寝化粧ね。
    中村玉緒が義兄の若山富三郎に
    『玉緒はどうして寝化粧しないんだい?』
    って不思議がられた話してた。
    寝る時ぐらいニュートラルでいたいもんだ。

    +22

    -3

  • 39. 匿名 2022/12/05(月) 18:40:59 

    >>6
    まさにそんな感じで吹き出物できたから
    使ってないです
    肌質にもよるのかな

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2022/12/05(月) 18:41:08 

    >>4

    私もそう思った。

    +3

    -13

  • 41. 匿名 2022/12/05(月) 18:42:23 

    自分の肌はインナードライっていうのかな
    何もしないと乾燥するのに保湿するとギトギトして困ってて、姉からナイトパウダーをすすめられたんだけど保湿後に軽くつけるとサラサラするから使ってる
    でも、オイリー&ドライ肌の人には必要ないかもね

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/05(月) 18:42:42 

    昔すっぴんパウダー使ったことあるけどパウダーつけたまま寝るのが気持ち悪くて結局洗い流した
    あと香料入ってて匂いが気になった

    +7

    -3

  • 43. 匿名 2022/12/05(月) 18:43:48 

    恥ずかしながら、ナイトパウダーっていう物がある事をいま知った。

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/05(月) 18:44:13 

    >>1
    肌がスベスベになったと感じるのは、その粉の粒子が肌の上で転がって摩擦低減してくれてるからでは?
    肌の質自体が良くなるわけではないよ。

    +16

    -2

  • 45. 匿名 2022/12/05(月) 18:45:04 

    化粧品メーカーで働いていたおじ曰く、
    『なるべく毛穴を塞がない方がベスト』って言ってたよ。

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2022/12/05(月) 18:45:04 

    >>1
    SHISEIDOのスキンケアパウダー(薬用美白パウダー)なら使ってたけど、肌トラブルはなかったよ
    ナイトパウダーを使う勇気ありますか?

    +33

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/05(月) 18:45:05 

    皮脂を抑えてサラサラにするのなら、粉末入りの収れん化粧水を使う。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/05(月) 18:45:23 

    >>28
    私もお風呂上がりのお手入れ後のベタ付きが嫌なのでずっと使ってる。お気に入りです
    ただパフがすぐに壊れるから追加で買ってる

    +38

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/05(月) 18:46:14 

    効果って言うか、就寝時のベタベタを抑えるってだけだよね

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/05(月) 18:46:55 

    枕に粉がつくか、自分の皮脂がつくかだけだからパウダーしてるよ
    乾燥肌の人が、真似してすっぴんメイクだーってやったまま寝て、かゆがってたよ

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2022/12/05(月) 18:46:57 

    >>1
    現在24歳で高校生の頃から朝晩DHCのナイトパウダーを使用していますが私の肌には大変合います。
    具体的にどこが良いかというと元々インナードライ肌だったのですが、スキンケアの最後に使用すると蓋がされて逆に肌が乾燥せずニキビも出来にくくなりテカリにくくなった所です。ですが、様々な意見もありますので私の意見だけでは無くそちらも参考になさって下さい。
    ナイトパウダーを使う勇気ありますか?

    +22

    -20

  • 52. 匿名 2022/12/05(月) 18:47:03 

    >>4
    クリームとか美容液とか閉じ込める役割りがあるんだって。
    ベタつくの嫌だからアルビオンの購入して使ってたよ。そしたら朝も一応パウダーだから朝もクレンジングして下さいって言われて途中で使わなくなってしまった(^◇^;)使い心地は好きだよ、香りも好きだった特に毛穴詰まりも感じなかったけど、クレンジング必要って言われたり必要ないって言われたりしたけどその辺は肌質で個人差があるかも。
    今のは美容成分入ってるからもっと使用感いいかも知れない。

    +24

    -4

  • 53. 匿名 2022/12/05(月) 18:47:48 

    貰った事あるけど乾燥肌だから使ってない
    日中のメイク直しに使って良いのかな

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/05(月) 18:48:18 

    彼氏の前でテカテカで居たくない人向けじゃないかなこれ?

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2022/12/05(月) 18:48:46 

    しっとり乳液でさえ、枕につかないように気を使う。クリームやホホバオイルなんて少しでも布団につかないように。

    布団に触れすぎてニキビ?みたいになるんだよ。何も塗らずには眠れない季節だしあー面倒くさい。

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2022/12/05(月) 18:49:57 

    >>21
    ナイトオブファイヤーな 笑

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/05(月) 18:50:09 

    >>1
    乳液つけた後数十分経てば何もしなくても肌すべすべだよ。主化粧水と乳液肌にあっていないんじゃない?

    +5

    -5

  • 58. 匿名 2022/12/05(月) 18:50:53 

    >>30
    そもそもワセリンもバーム系も本来はベタつくほど塗っちゃいけない。

    +23

    -1

  • 59. 匿名 2022/12/05(月) 18:52:06 

    >>28
    夏のそれは魅力的だなぁ
    少し欲しいわ
    見た目も多少綺麗になる?

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/05(月) 18:52:32 

    そのパウダーってどうやって塗るの?
    付属のパフみたいなやつで?
    だったら、毎回洗ってるんじゃない限り、風呂上がりの肌に衛生的じゃない気がするけどね。

    +6

    -2

  • 61. 匿名 2022/12/05(月) 18:53:36 

    >>4
    ナイトパウダーは保湿力があるから普通のパウダーとは違うと思う。
    ナイトパウダーって言うくらいだからそのために作られてるだろうし。

    +46

    -4

  • 62. 匿名 2022/12/05(月) 18:54:06 

    ベビーパウダー使っとるけど別に何もないよ

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2022/12/05(月) 18:54:12 

    >>30
    ワセリンでサッラサラのぷるもちで寝てるよ

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/05(月) 18:54:53 

    すっぴんパウダーの成分見たけどこれを肌に載せて寝ようと思えなかった…

    タルク,マイカ,パルミチン酸エチルヘキシル,ラウリン酸亜鉛,炭酸Ca,イソステアリン酸ソルビタン,ヘキサヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル,スクワラン,酸化チタン,メチルパラベン,アルミナ,トコフェロール,香料,ヒドロキシアパタイト,水,カニナバラ果実油,シア脂,BG,アクリレーツクロスポリマー,アルギン酸Na,アロエベラ葉エキス,ヤシ油,カミツレ花エキス,ノイバラ果実エキス,ヒアルロン酸Na,加水分解コンキオリン,オウゴン根エキス,ジパルミチン酸アスコルビル,水溶性コラーゲン,酸化鉄

    +5

    -8

  • 65. 匿名 2022/12/05(月) 18:55:12 

    >>19
    こっわ

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/05(月) 18:56:33 

    >>1
    最後乳液の上にパウダーだとこの季節は肌質によっては乾燥するかも。クリームの後は溶けこんでスキンケア効果もバッチリだよ。だけど、どこのを使うかが重要。
    ホワイトルーセントのはすごく良かった。肌質変わりました。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/05(月) 18:56:33 

    >>4
    乾燥してるわけじゃない気がする。
    潤いを閉じ込めてるイメージだわ。

    +20

    -3

  • 68. 匿名 2022/12/05(月) 18:56:56 

    オイリー肌だから寝起きの顔ギットギトだけど、家にいるときくらいすっぴん肌でいたいし、毛穴塞ぎたくないから使わない

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2022/12/05(月) 18:57:13 

    一時期ベピパ軽くはたいてたけど、明らかに翌日つっぱるというか
    ファンデが乗らない感じがあってすぐやめた
    保湿後に髪の毛張り付かないとこは好きだったけど

    +3

    -4

  • 70. 匿名 2022/12/05(月) 18:57:27 

    >>51
    そちらの猫も参考にさせていただきますが、本当はなんの写真貼りたかったの?

    +36

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/05(月) 18:57:49 

    >>1
    ニキビが酷かった頃はしてました。落ち着いたら自然と止めたよ

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2022/12/05(月) 18:57:58 

    >>28
    4-メトキシサリチル酸カリウム塩*,ノバラエキス,シア脂,アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム,ミリスチン酸マグネシウム,濃グリセリン,タルク,セリサイト,ポリアクリル酸アルキル,メチルポリシロキサン,ガラス末,Nε-ラウロイル-L-リジン,ステアロキシメチルポリシロキサン,ジカプリン酸ネオペンチルグリコール,ステアリン酸カルシウム,ステアリン酸マグネシウム,ナイロン末,ビスブチルジメチコンポリグリセリル-3,セスキイソステアリン酸ソルビタン,架橋型シリコーン・網状型シリコーンブロック共重合体,無水ケイ酸,クロルフェネシン,1,3-ブチレングリコール,塩化ジステアリルジメチルアンモニウム,合成ケイ酸ナトリウム・マグネシウム,d-δ-トコフェロール,メチルハイドロジェンポリシロキサン,酸化アルミニウム,香料,合成金雲母,硫酸バリウム,黄酸化鉄,ベンガラ,雲母チタン,ベンガラ被覆雲母チタン,黒酸化鉄 

    ナイロンやシリコン入ってるから寝る時じゃなくて普通にメイクの仕上げに使ってクレンジングした方がいいと思う。

    +15

    -14

  • 73. 匿名 2022/12/05(月) 18:59:29 

    >>64
    一般的な化粧水とか乳液とかクリームにも危険性のある成分たっぷり入ってるけどそれはいいんだ。

    +12

    -2

  • 74. 匿名 2022/12/05(月) 19:00:19 

    >>64
    タルク、マイカ、ラウリン酸亜鉛って乾燥しそう
    しかもメチルパラベンや香料が保湿成分より上位にいるのが気になる

    +5

    -3

  • 75. 匿名 2022/12/05(月) 19:00:48 

    よっぽど真性の脂性肌とかでなければ必要ないと思う

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/05(月) 19:01:51 

    めっちゃ乾燥シワが増えそうで怖い

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/05(月) 19:02:28 

    ナイトパウダーいらんな

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/05(月) 19:03:16 

    >>72
    ガラス末入ってるw

    +0

    -4

  • 79. 匿名 2022/12/05(月) 19:04:05 

    一度も使ったことない
    わざわざ毛穴埋めてどうするって感じ

    +4

    -5

  • 80. 匿名 2022/12/05(月) 19:08:33 

    勇気がいるって言う程ヤバいイメージ持たれてるということにショック
    このトピを見る限り評判よくないんですね…

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/05(月) 19:11:49 

    ナイトパウダーといっても成分的には普通のフェイスパウダーとあまり変わらない
    ミネラルファンデだって石鹸で落とせるとはいえ肌に負担あるし寝る時くらいは何もつけない方が肌には良いよ

    +6

    -3

  • 82. 匿名 2022/12/05(月) 19:14:45 

    >>51
    猫やん!

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/05(月) 19:15:46 

    >>70
    こちらです!
    ナイトパウダーを使う勇気ありますか?

    +27

    -3

  • 84. 匿名 2022/12/05(月) 19:15:57 

    >>73
    いや化粧水とは全然違う成分じゃんこれ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/05(月) 19:16:10 

    >>51
    入れるカゴなら何でもいいのかw

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/05(月) 19:16:15 

    ナイトパウダー信者っているんだね

    +1

    -3

  • 87. 匿名 2022/12/05(月) 19:16:34 

    >>80
    スキンケアパウダーって売り出してるくらいだし、別に使ってもいいと思うけどね
    日本人は乾燥肌の人の割合の方が圧倒的に多いから必要ない人が多いんだと思う
    私は脂性肌だから化粧水美容液クリームで最後にIPSAのパウダーつけてる
    朝起きたときのベタベタ感がなくなってテカリでのくすみがなくなったから使い続けてるよ

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/05(月) 19:16:45 

    ステマくさい

    +2

    -4

  • 89. 匿名 2022/12/05(月) 19:17:16 

    昔使ってたけど乾燥でガッサガサになった

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/05(月) 19:18:27 

    酸化鉄入りパウダー塗って寝たくない

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2022/12/05(月) 19:20:45 

    >>58

    え!!!!まじでこれ知らなかった

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/05(月) 19:21:14 

    >>21
    おい、頭の中で小力が踊り出したじゃんか

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/05(月) 19:21:47 

    >>78
    ガラス末はどう悪い物?
    資生堂だけじゃなくイプサの化粧品にも使われてるよね。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/05(月) 19:22:16 

    必死にマイナスつけてるのいて笑う

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2022/12/05(月) 19:22:57 

    私敏感肌だから絶対塗れない。一度ナイトパウダー使って酷い事になった。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/05(月) 19:23:15 

    >>1
    呼吸で吸い込まないのかしら?
    喘息あるから怖い

    +2

    -4

  • 97. 匿名 2022/12/05(月) 19:23:41 

    冬は使わないけど、夏は必須なんだわ。髪の毛がぴとっとくっつくのよ…

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/05(月) 19:24:32 

    >>46
    私もこれ使ってる。暑い時期だけでも使うとサラサラで感動する

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/05(月) 19:25:24 

    サラサラの粉塗って保湿されるとか
    そんなわけないじゃんって思ってしまう…

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2022/12/05(月) 19:25:33 

    >>60
    51です。
    衛生面を考えてパフではなく手で塗っております。
    因みに固形ナイトパウダーだと手では塗れません。

    +2

    -3

  • 101. 匿名 2022/12/05(月) 19:25:55 

    ナイトパウダーを使う勇気ありますか?

    +1

    -7

  • 102. 匿名 2022/12/05(月) 19:26:15 

    化粧水はたっぷりつけてベタつかない程度にクリームで蓋して
    寝室をしっかり加湿して寝るのが1番だと思う

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2022/12/05(月) 19:29:24 

    後輩が使ってるって言ってたけど肌そんなに綺麗じゃないから意味ないと思う

    +1

    -5

  • 104. 匿名 2022/12/05(月) 19:34:20 

    >>33
    若いママ達は使ってないよ…

    +7

    -4

  • 105. 匿名 2022/12/05(月) 19:35:07 

    イプサのスキンケアパウダー使ってます
    しないと朝起きた時におでこのスキンケアの油分で前髪がペタペタするので。
    サラサラして髪の毛張り付かないし快適です。

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2022/12/05(月) 19:36:15 

    >>62
    私も何年も使ってるけど何もない。
    オイリー肌だからかも?
    おでこはベビーパウダー塗って寝ても起きたら多少ベタベタしてるし。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/05(月) 19:36:16 

    オイリー肌でパウダー使っても朝にはテカテカになる
    ニキビ予防に欠かせません
    乾燥する方は使わなくていいと思います

    ※インナードライではありません

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2022/12/05(月) 19:38:15 

    >>28
    これ、別のトピで見て気になっていました。使うか悩み中です。

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2022/12/05(月) 19:41:48 

    前髪がクリームでペタってしてしまうからおでこだけつけてるよ。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/05(月) 19:43:24 

    >>1
    顔には使ったことないです。
    お風呂上りに足のオイルマッサージをしたあとにボディパウダーをつけることはあります。ベタ付きが抑えられるし、ほんのりイイ匂いがするのでリラックスできる気がします。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/05(月) 19:44:40 

    >>1
    彼氏と初お泊まりの時はいいかもね

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/05(月) 19:46:29 

    >>1
    使ったあとはスベスベだったよ。
    めちゃくちゃオイリー肌だから次の日にはわりとテカテカだけど、やらないよりは抑えられてるかなって感じ。

    肌にいいかはわからない。

    今はグリフリにして、だいぶ脂抑えられてる気がするけど、これも肌にいい状態なのかわからない。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/05(月) 20:03:06 

    なんとかして新しいものを売ろうとして必死な感じがする
    いらないでしょそんなの

    +1

    -6

  • 114. 匿名 2022/12/05(月) 20:04:16 

    >>87
    >>87
    私は乾燥よりの混合肌なんですけど、やっぱり乾燥肌の方はは抵抗あるのかな?

    イプサのパウダーいいですよね!
    くすみがなくなるなんて凄すぎる
    今はスノービューティーですけど、飽きたらまた使いたいです

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/05(月) 20:05:24 

    >>87
    私は乾燥よりの混合肌なんですけど、やっぱり乾燥肌の方は抵抗あるのかな?

    イプサのパウダーいいですよね!
    くすみがなくなるなんて凄すぎる
    今はスノービューティーですけど、飽きたらまた使いたいです
    パフはまだ使ってます

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/05(月) 20:07:05 

    ナイトクリームのベタつきが気になる話をしたら勧められた事あるけどそこまでして塗り重ねる意味…?ってなるよね

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2022/12/05(月) 20:14:03 

    こんばんは 主です。
    私は先月辺りにクラブコスメのすっぴんパウダーを知り使いはじめました。就寝前は使用していませんが
    肌トラブルも無くマスクの下でも肌がサラサラなのでお気に入りになりました。
    ナイトパウダーを使う勇気ありますか?

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/05(月) 20:26:49 

    >>6
    ベビーパウダーに使われているタルクにはアスベスト繊維が含まれているから癌の危険性があるよ
    顔に使うのはやめた方がいいと思う

    +12

    -16

  • 119. 匿名 2022/12/05(月) 20:37:12 

    >>44
    私はその摩擦とかで肌が荒れるタイプだったからその点ではパウダーのおかげでお肌の調子が良くなったよ

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/05(月) 20:43:04 

    ワセリンって、ごく少量をうすーーーく広げるんだよ?ベトベトに塗るもんじゃないよ。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/05(月) 20:45:22 

    >>28
    これお試しせずにネットで買って使い始めたんだけど、結構おしろいの匂いがキツイね。使ってるうちに慣れてはきたけど、初めはマスクして匂いがこもってた。
    ナイトパウダーとして使えるってなってたけど化粧の後にしか使ったことはない。

    +5

    -4

  • 122. 匿名 2022/12/05(月) 20:46:08 

    >>118
    ジョンソンアンドジョンソンが訴訟起こされてたね

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/05(月) 21:22:29 

    >>4
    私の髪質、前髪にスキンケアがついて朝ペッタリとしちゃう。
    お風呂入ってない人みたいな感じになる。
    だからおでこのパウダーは欠かせない!

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/05(月) 21:24:33 

    MIMCとかにシルクのみで出来たパウダーあるよ

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/05(月) 21:35:16 

    >>22>>23みたいに真逆のコメが上下で並んでるのを見るとなごむわ
    わりとよくあるよね

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2022/12/05(月) 21:42:19 

    >>1
    夏はベタつき防止にシルク100%のパウダーをつけて寝てたけど今の時期はべたつかないのでやってない(ちなみにガル民から教わった)
    肌がスベスベしてるのはパウダーではなくナイアシンアミドのお陰だと思ってる

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/05(月) 22:01:22 

    使ったけど結局ペトペトしたからやめた

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/05(月) 23:10:35 

    >>4
    手のひらに皮膚がくっつくことをしっとりと思ってる人からしたら乾燥するのかもね。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/05(月) 23:14:51 

    >>58
    治療目的で一時的になら構わないけど、皮膚呼吸出来なくなったり、排出されるべきものがされなくなるから長期継続はダメって聞いたことある
    薄く付けるならいいのかな?

    +0

    -6

  • 130. 匿名 2022/12/05(月) 23:40:56 

    私は花粉皮膚炎と、ハウスダストのアレルギーあるからパウダーつけたらいい感じです。
    ちなみに、花粉皮膚炎の症状でてるときは、皮剥けで小さな傷ができて、笑ったりしたら血がにじむところがあるレベル。
    皮剥け=乾燥とは限らないからね。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/06(火) 00:59:45 

    >>61
    とはいえ、粉末は粉末よ

    +6

    -4

  • 132. 匿名 2022/12/06(火) 01:02:09 

    皮脂が増える夏場や、お泊りみたいな人目を気にする時だけ使ってる。
    なんの問題もない。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/06(火) 01:08:50 

    >>72
    横だけどシリコン入ってるクリームもたくさんあるよ。
    >>28さんは3年使ってて毛穴の詰まりもないし肌に合ってるみたいだから別に良いと思うけど。
    あなたはナイトパウダー反対派なのかもしれないけど、化粧品はホントに合う合わないが人それぞれだからね。

    ちなみに私も夜スキンケアの最後にスノービューティーをずっと使ってます。肌さらさらになるし香りも好きなので癒されてます。

    +7

    -2

  • 134. 匿名 2022/12/06(火) 02:08:14 

    >>1
    カオダニでひどい目にあいました。💦

    +4

    -5

  • 135. 匿名 2022/12/06(火) 04:35:02 

    >>23
    どうですか?

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/06(火) 07:39:56 

    >>80
    乾燥敏感肌だけどおでことこめかみに少し使ってるよ。
    スキンケアのあと髪当たったりすると痒み出てたんだけどパウダー塗っとくと痒み出ないんだ🥰

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/06(火) 08:32:57 

    夏はいいかも

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/06(火) 09:48:02 

    >>51
    突然の猫…可愛い〜

    +3

    -4

  • 139. 匿名 2022/12/06(火) 10:27:42 

    >>124
    シルク100%パウダーを楽天で良く見る
    真珠貝の内側の真珠層だけをパウダーにしたのも見る。肌に良いのかな
    ナイトパウダーならこういうのが良さそう

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/10(土) 15:19:29 

    >>131
    話が通じないね。やれやれ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード