ガールズちゃんねる

【漫画・アニメ】転生・異世界モノが苦手だけど割と楽しめた作品

100コメント2022/12/09(金) 16:14

  • 1. 匿名 2022/12/04(日) 16:50:34 

    何がありますか?
    私は幼女戦記が転生先で知識を振りかざさないので楽しめました。
    【漫画・アニメ】転生・異世界モノが苦手だけど割と楽しめた作品

    +74

    -7

  • 2. 匿名 2022/12/04(日) 16:51:21 

    異世界おじさん

    +108

    -8

  • 3. 匿名 2022/12/04(日) 16:51:29 

    最近のはタイトルがふざけててつまらんそうと思っても観たら意外と面白かったりするから侮れない

    +31

    -2

  • 4. 匿名 2022/12/04(日) 16:52:03 

    異世界失格

    +2

    -2

  • 5. 匿名 2022/12/04(日) 16:52:20 

    転スラ

    +55

    -9

  • 6. 匿名 2022/12/04(日) 16:52:30 

    このすば!

    +13

    -4

  • 7. 匿名 2022/12/04(日) 16:52:59 

    聖戦士ダンバイン

    +12

    -5

  • 8. 匿名 2022/12/04(日) 16:53:24 

    転スラ
    これ書いた人実はかなりのベテランでしょw
    うまくメディアミックスしてて上手な作品だなと思った
    主人公も魅力的だし

    +55

    -6

  • 9. 匿名 2022/12/04(日) 16:53:24 

    十二国記

    元祖異世界モノ?
    転生ではないが。

    +61

    -4

  • 10. 匿名 2022/12/04(日) 16:53:38 

    異世界食堂面白かった
    【漫画・アニメ】転生・異世界モノが苦手だけど割と楽しめた作品

    +51

    -6

  • 11. 匿名 2022/12/04(日) 16:53:43 

    こういうの10代~学生向けっぽいイメージがあるけど、ガルおばが見てるんですか?

    +4

    -14

  • 12. 匿名 2022/12/04(日) 16:54:13 

    異世界スマホ
    【漫画・アニメ】転生・異世界モノが苦手だけど割と楽しめた作品

    +4

    -14

  • 13. 匿名 2022/12/04(日) 16:54:41 

    >>5
    私も転スラ!
    アニメを最初に見たんだけど、リムルの声が可愛くて合ってるのも大きいと思う。

    +38

    -3

  • 14. 匿名 2022/12/04(日) 16:55:02 

    >>1
    ターニャの顔ひどいwww
    男性キャラの方が多いくらいだし
    女性にも読みやすいよね。

    +35

    -4

  • 15. 匿名 2022/12/04(日) 16:56:42 

    >>11
    うん

    +7

    -3

  • 16. 匿名 2022/12/04(日) 16:56:47 

    >>11
    むしろストレスのたまる割には報われないと感じているおじさんが読んでいるイメージ。
    いわば転生前の主人公の属性に近い人たち。

    +32

    -2

  • 17. 匿名 2022/12/04(日) 16:57:00 

    転スラ好きだけどシオンがちょっと苦手

    +9

    -6

  • 18. 匿名 2022/12/04(日) 16:58:33 

    ナイツ&マジック

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/04(日) 16:58:37 

    >>16
    これは思う
    みんな疲れててストレス溜まってるから転生ものが受けるのかなと

    +28

    -2

  • 20. 匿名 2022/12/04(日) 16:59:11 

    異世界居酒屋「のぶ」
    食事が美味しそうで見入る。

    +34

    -3

  • 21. 匿名 2022/12/04(日) 17:00:52 

    トピずれだけど転生ものの漫画で探してるけど見つからない漫画があるのでわかる人がいたらタイトルを教えて欲しいです。
    少しだけ試し読みしたんですが、あらすじは、生まれ変わったら義娘を虐めている意地悪な継母になっていて、主人公は優しくしようとするけど今までは意地悪されていたから義娘は警戒してる、みたいな話でした。
    わかる人がいたら教えてください、よろしくお願いします。
    トピズレで本当にすいません!

    +0

    -5

  • 22. 匿名 2022/12/04(日) 17:01:09 

    >>1
    推しの子

    +4

    -8

  • 23. 匿名 2022/12/04(日) 17:01:30 

    1話見て切ったけど転スラってそんなに面白いの?
    これから面白くなる?

    +4

    -4

  • 24. 匿名 2022/12/04(日) 17:03:31 

    聖女様の魔力は万能です
    無職転生
    異世界おじさん
    は録画して何度も見てるぐらい好き。
    他はどれもこれも違いがわからんくて困惑する。

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2022/12/04(日) 17:03:40 

    >>11
    イメージ古くない?
    転生・異世界モノって既に年齢や性別関係なく見てる人が結構いると思うけどな

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2022/12/04(日) 17:04:00 

    >>21 継母だけど娘が可愛すぎる

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2022/12/04(日) 17:05:59 

    >>25
    転生ものラノベの主な読者層が30代男性ってのはどこかで読んだことがあるけど

    +4

    -2

  • 28. 匿名 2022/12/04(日) 17:06:37 

    【漫画・アニメ】転生・異世界モノが苦手だけど割と楽しめた作品

    +10

    -2

  • 29. 匿名 2022/12/04(日) 17:09:22 

    >>21
    コレですかね?ビッコマで読んでます。
    【漫画・アニメ】転生・異世界モノが苦手だけど割と楽しめた作品

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2022/12/04(日) 17:12:09 

    異世界居酒屋のぶ

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2022/12/04(日) 17:14:41 

    >>5
    アニメ見てハマって、続きが気になりすぎてコミック大人買いしたよー

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/04(日) 17:16:29 

    JKハルは異世界で娼婦になった

    +9

    -2

  • 33. 匿名 2022/12/04(日) 17:19:48 

    >>10
    アニメは「コレジャナイ」感が満載だった・・・。

    +2

    -5

  • 34. 匿名 2022/12/04(日) 17:22:03 

    リゼロは萌え萌えハーレム系かと思ってたのと違って面白かった。
    名前忘れたけど剣の強いお爺さんかっこいいし。

    +20

    -2

  • 35. 匿名 2022/12/04(日) 17:23:03 

    異世界美少女受肉おじさんと

    漫画の途中まで読んだ
    主役のおじさん2人が思ったより若くて小綺麗
    一話退場モブかと思ったおじさんが美少女になる方だった
    2人とも基本いいやつで、美少女の体になっても変になエロには走らない
    見た目はおじさんとロリだけど精神的にはBL風
    男性向けかと思ったらむしろ女性が好きそうな感じだった
    【漫画・アニメ】転生・異世界モノが苦手だけど割と楽しめた作品

    +23

    -4

  • 36. 匿名 2022/12/04(日) 17:24:52 

    「本好きの下剋上」

    これだけはコミカライズだけど全部集めてる。

    +13

    -2

  • 37. 匿名 2022/12/04(日) 17:30:28 

    >>1
    オーバーロード。
    アニメを何気なく見たら面白くて、その後で主さんの好きな幼女戦記も出てる異世界かるてっとも見た。

    +15

    -4

  • 38. 匿名 2022/12/04(日) 17:30:35 

    私は戦うダンジョンマスター。
    古くてそんな有名じゃないけど、繰り返し読んじゃう魅力がある。
    子供に読ませたい話じゃないけど。

    +1

    -3

  • 39. 匿名 2022/12/04(日) 17:34:13 

    今見てるけど「異世界おじさん」

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2022/12/04(日) 17:34:25 

    >>26
    >>29

    これでした!
    ありがとうございます😊

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2022/12/04(日) 17:36:20 

    ポールのミラクル大作戦

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/04(日) 17:36:48 

    『悪役令嬢の中の人』。よくある異世界系と思ったら、ゲス性格な正ヒロイン転生者(本来の主人公)に反旗を翻すべく、正攻法で令嬢が立ち向かう話で面白かった。
    【漫画・アニメ】転生・異世界モノが苦手だけど割と楽しめた作品

    +25

    -2

  • 43. 匿名 2022/12/04(日) 17:44:08 

    >>16
    ラノベ第一世代ね
    若い頃はラノベにはまった世代が中年になって現実から逃れたくて転生ものにハマるのよ

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2022/12/04(日) 17:47:12 

    悪役令嬢ものはハメフラがテッパンだよね
    あとのは似たり寄ったりで
    悪役令嬢の中の人は違う展開で面白かった

    +11

    -4

  • 45. 匿名 2022/12/04(日) 17:50:33 

    憑依者の特典
    もう一度、光の中へ
    今世は当主になります
    緑陰の冠

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2022/12/04(日) 17:51:04 

    >>12
    なんか続編アニメ化するとかしないとか聞いた。
    するならぜひみたい。ニコニコ動画のまとめ集ではまった笑

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2022/12/04(日) 17:52:59 

    下ネタ耐性有ればだけど、無職転生ってアニメ。

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2022/12/04(日) 17:54:07 

    >>42
    私もこれ好き!

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2022/12/04(日) 17:54:29 

    >>9
    十二国記好きだけど、元祖ではないな。
    最近はナーロッパみたいのばっかりだけど、異世界に行く話は昔からある。

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2022/12/04(日) 17:54:51 

    >>1
    幼女戦記はタイトルで誤解されるからもったいないよね
    中身はゴリゴリの戦争モノで面白いのに

    +40

    -2

  • 51. 匿名 2022/12/04(日) 17:59:52 

    >>49
    そう言えば、果てしない物語とか「ネバーエンディングストーリー」って映画になってるのもあるね。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/04(日) 18:04:38 

    慎重勇者
    思ったよりいい話だった

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/04(日) 18:06:52 

    最近はゲームの中でも異世界転生が流行り。規約に抵触してコメント出来なくなったら男から女にキャラチェンジとかw行動パターンが同じなのでバレバレ

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/04(日) 18:08:32 

    最果てのパラディン。
    異世界ものの中で、異世界に転生した理由が一番納得感ある。その上で、現代知識やチート能力で無双したり、ハーレム要素が無いところが好き。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/04(日) 18:14:21 

    「このすば」こと、この素晴らしき世界に祝福を
    登場人物みんな何かしらのクセがあって、お笑い作品としても秀逸

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/04(日) 18:15:19 

    >>50
    自分は正直、イキった感じの男主人公が幼女に転生した時点でキツイなと思った。しかも、罰として幼女の姿にされたのにそこが全くマイナスになってない辺り馬鹿馬鹿しいというか

    +16

    -3

  • 57. 匿名 2022/12/04(日) 18:16:25 

    異世界おじさん
    主人公の声優さんが子安さんって豪華すぎる

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/04(日) 18:34:18 

    >>57
    最近は子安さんの声を聞くだけのために見てる

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/04(日) 18:35:56 

    >>1
    単にファンタジーと戦争ものの作品に天才幼女が主人公にすればいい。
    ・転生
    ・30代童貞
    ・死因と犯人と主人公の関係、転生システム
    こういうのがストーリーに絡まないなら「転生もの」にする意味ないんよ。

    主人公は試練や苦難を超えて成長してくセオリーを省き、「チートもの」にしてるから、転生ものは物語としては価値半減。流行ってるみたいだけどさ。

    +4

    -3

  • 60. 匿名 2022/12/04(日) 18:37:37 

    >>5
    憎しみのない優しくゆるいファンタジーだよね。
    本人は通り魔に刺されたのに。

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2022/12/04(日) 18:38:31 

    慎重勇者
    設定はガバガバだけどギャグが面白かった

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/04(日) 18:41:00 

    スライムを倒して300年

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/04(日) 18:52:54 

    >>11
    むしろ年齢層やや高いよ
    主人公が20代後半〜30代ってのが結構多い

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/04(日) 18:54:13 

    リゼロ
    レム可愛い

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2022/12/04(日) 18:55:42 

    >>34
    ヴィルヘルムさんかな?白鯨倒すところすごかったよね!
    私はエミリアより断然レムだろ!って思いながら観てた。

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2022/12/04(日) 18:58:26 

    >>29
    知らない

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2022/12/04(日) 19:08:21 

    >>35
    先に出てるけど、敵役含め面白くて好き

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/04(日) 19:16:00 

    >>23
    自分はミリムが出てきてから面白くなった
    その前は別にって感じだった

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/04(日) 19:21:43 

    異世界もう帰りたい

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/04(日) 19:22:52 

    マジックナイトレイアース

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2022/12/04(日) 19:23:12 

    >>2
    私も異世界おじさん大好き
    おじさんが良いお父さんを保ったままで
    いやらしさも、無双もなくて平和

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/04(日) 19:53:48 

    >>22
    ジャンル違い
    それは異世界じゃない

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2022/12/04(日) 20:02:15 

    >>20
    コミカライズはおもしろかった
    アニメは今ひとつ
    よくある原作の表紙挿絵キャラデザの方とそれをもとにした漫画の作画が違う方式だけど、コミカライズの方がとにかく上手かった

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/04(日) 20:06:10 

    >>42
    これボブヘアのこのライバルの子の作中の表情が酷すぎて逆に笑っちゃったよ
    これと別人レベルになる

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/04(日) 20:09:49 

    >>58
    わかる!あんなおじさんが子安さんの声でカッコよく見える不思議w

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/04(日) 20:14:57 

    >>11
    40代だけど見てますよ~
    癒やされる 世界観が 

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/04(日) 20:17:43 

    >>72
    いや 転生物だよ

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2022/12/04(日) 20:22:55 

    >>75
    そうそう!おじさんの笑顔見ても不思議とキモく感じないから声のちからって凄いと思った

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/04(日) 20:25:54 

    >>59
    能力だけでなく思想の特異性もあるし、あれを天才で片づけるのは転生より無理があると思う
    加えて存在Xもストーリーに介入してくる

    アニメ版は未視聴だから、何か齟齬があったらごめん

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/04(日) 20:30:34 

    ボクラノキセキ。
    日本から異世界に転生するのではなく、異世界から日本に転生してくる話。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/04(日) 20:34:09 

    リゼロ途中までは面白かったんだけど
    レムの依存の強さが見てて不安になってきて
    自分には向かないんだなと思ってやめた

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/04(日) 20:34:32 

    1話見て切ったけど転スラってそんなに面白いの?
    これから面白くなる?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/04(日) 20:37:10 

    >>79
    天才ってのは属性の比喩だよw

    「転生」に意味があるかどうか、最終的に絡んでくるかどうか。存在Xをラスボスにするとか、それによって現世に戻ったとしても、別に視聴者や読者には達成感やカタルシスがなさそうでしょ。
    やっぱり「転生」設定が無意味に感じられる。
    最初からファンタジー舞台にして何が問題あるんだ?と思うの。
    幼女であることがさほど足枷になってなかった気もするし。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/04(日) 20:41:30 

    >>82
    世間が盛り上がってるから一期まで観てみたけど自分にはやっぱり合わなかった。
    ご都合主義すぎて。
    問題も障害も主人公のチート能力で片づけて、全方位お咎めなし、平和にみんなで暮らしまょうだもん。アンパンマン的なものを望むならいいと思うわ。
    ※二期からはわからん

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2022/12/04(日) 20:56:44 

    >>83
    小説を読んでいて強く印象に残ったのは"価値観の相違"で、それは経験してきた環境の違いに起因するものなので、転生に意味はあったのではないかと思う
    現世に戻るとか、そもそもそういう話では無かったと記憶しているけれど
    転生が無意味というより、あなたの求めているものと異なっているのでは?
    なお、私も幼女であることについては意味を感じられなかった

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/04(日) 21:03:26 

    >>85
    なるほど。
    一般的な男子が主人公なファンタジーで充分面白くやれたと思うんだけど、(暮らしぶりや人間関係の環境変化で価値観が変わったとかで充分)転生と幼女が足を引っ張ってる気がするわ。
    設定を気にしない人は気にしないんだろうけど、私には大いに減点対象になるな。

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2022/12/04(日) 21:05:05 

    >>47
    最初はしょーもない主人公の話かと思いきや、ふっとばされてからみんな苦労してて、意外なストーリーだった。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/04(日) 21:07:36 

    >>70
    アニメのラストが報われなさすぎだった記憶。

    マンガは光達がセフィーロと東京を行き来してる、みたいなラストだったけど。

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2022/12/04(日) 21:23:50 

    転生賢者の異世界ライフ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/04(日) 21:35:06 

    >>32
    女子高生がそんな異世界転生して可哀想…と思って読み始めたら、訳あってだけど中学ですでに援交バリバリしてる、私より性経験豊富で男あしらいも上手なJK設定だった

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/04(日) 22:17:37 

    >>54
    わかる!最初からオレつえー!でもなくハーレムもなくて漫画大人買いしました
    好きすぎてコミックガルドで課金して先読みしてしまった

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2022/12/04(日) 23:40:02 

    異世界居酒屋のぶ
    神達に拾われた男
    転生貴族、鑑定スキルで成り上がる
    婚約破棄されまして(笑)
    最果てのパラディン

    辺りがすごく好き
    転生・異世界ものはどうしても似たり寄ったりな印象なのでやっぱり絵から入る
    で、読んでみると面白いものはあるんだよね

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/05(月) 02:41:36 

    >>35
    美少女のキャラの演技がうまくて(面白くて)みてて楽しかった!続き楽しみにしてるわー。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/05(月) 11:29:45 

    狼は眠らないっていうやつ
    寡黙でストイックで渋い感じの大人のかっこいい主人公で絵も重厚な雰囲気でかっこ良くて好きだったのにどうも打ち切りになったっぽい
    萌えとかエロとかハーレムとかないとダメなんか?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/05(月) 20:12:40 

    >>19
    作者にとっては「自分が描きたい」内容なのか、
    市場の需要を調査した結果に渋々「合わせさせられてる」のか……?
    ってものがチラホラ見られる
    ありがちな(すでに陳腐?)「異世界・転生」(いわゆるなろう)ぽいタイトルで避けてたが、チャンネルのはずみで何となく見てたら
    意外にも生きる上での核心を突く内容を、流行りのライトっぽいタイトルでシュガーコーティングしてるのかな、っていうガチさだったり。
    (ライトで気軽な内容の作品が全て悪い、とは言ってない)

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/06(火) 01:01:43 

    >>5
    リムルは女性に好かれるけど、変に萌え系ばっかりのハーレムみたいにならないから好き。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/06(火) 19:21:27 

    ソードアートオンライン

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/08(木) 01:58:26 

    >>89
    スラちゃんずが可愛すぎて毎週楽しみにしてたなー
    ヒゲスラとスラハッパがめっちゃ好き

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/08(木) 22:19:35 

    >>4
    やわらかスピリッツで読んでます
    アニメ化楽しみ!

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/09(金) 16:14:54 

    モブせか

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。