ガールズちゃんねる

iPS細胞を活用し化学物質の安全評価…動物実験の代替へ期待

23コメント2022/12/04(日) 18:26

  • 1. 匿名 2022/12/04(日) 11:34:59 

    iPS細胞を活用し化学物質の安全評価…動物実験の代替へ期待 : 読売新聞オンライン
    iPS細胞を活用し化学物質の安全評価…動物実験の代替へ期待 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    厚生労働省は来年度から、iPS細胞(人工多能性幹細胞)で作った人の神経などの細胞や、ミニ臓器「オルガノイド」を使い、化学物質が人体にとって有害かどうかを調べる新手法の開発に乗り出す。人に近い条件で確認できる利点を生かした手法を国際標準とするのが狙い。日本発の再生医療技術の有用性を世界に広くアピールし、ミニ臓器量産など新産業の育成にもつなげたい考えだ。


    具体的には、人のiPS細胞から変化させた神経細胞やミリサイズのミニチュア肺を作製し、神経への影響の有無や化学物質を吸い込んだ時の変化を評価する。人に由来した細胞やミニ臓器を使うため、マウスなどを使った従来の実験よりも、人体への影響を詳細に確かめやすいとみられる。

    +27

    -0

  • 2. 匿名 2022/12/04(日) 11:35:45 

    STAP細胞はあります!

    +5

    -4

  • 3. 匿名 2022/12/04(日) 11:36:08 

    本当に医学の発展のニュース聞くとうれしいものがあるね

    +37

    -1

  • 4. 匿名 2022/12/04(日) 11:36:13 

    いいね!

    +14

    -0

  • 5. 匿名 2022/12/04(日) 11:36:13 

    こういう研究をする人たちってすごいなぁって思う
    国も手厚く保護してほしい

    +50

    -3

  • 6. 匿名 2022/12/04(日) 11:36:22 

    早くiPS細胞で同性同士でも血の繋がった子供を作れるようになってほしい
    二次創作も捗る

    +0

    -17

  • 7. 匿名 2022/12/04(日) 11:38:34 

    資産家だったらこういう研究に寄附したい

    +27

    -1

  • 8. 匿名 2022/12/04(日) 11:56:58 

    もっと補助金だしてあげてほしい
    山中先生の仕事、研究じゃなくお金集めなんでしょ
    日本がリードすれば、あとあと商売にもなるよ

    +35

    -1

  • 9. 匿名 2022/12/04(日) 11:57:57 

    犬猫の殺処分トピは伸びるのに
    この手のトピは伸びないのか

    動物実験されてる動物は皆がお世話になってるものなのに

    +7

    -4

  • 10. 匿名 2022/12/04(日) 12:00:28 

    >>2
    ディープステートに消されて利権を奪われたね……。

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2022/12/04(日) 12:06:31 

    いい??…………もう始まっちゃってるんだよね………信じるか信じないかは……!アナタ次第ですっ👈✨

    +0

    -3

  • 12. 匿名 2022/12/04(日) 12:09:26 

    >>9
    受刑者に募集を募ったらいいよね。

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2022/12/04(日) 12:09:57 

    >>9
    女子便所の落書きに何を期待してるの?っていう。

    +0

    -0

  • 14. 福岡県民 2022/12/04(日) 12:41:08 

    トピズレだけど島根大医学部まだ揉めてるね 白い巨塔は健在なり 新しい教授来ても針の筵 KOにお帰りください 古い体質嫌がって優秀な人は海外に流出するんだよね この先山中さんみたいな人出てくるか?

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2022/12/04(日) 12:47:19 

    急性毒性や催奇形性は評価しやすそうに思うが、慢性毒性なんかはどうなのか疑問

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/04(日) 13:34:02 

    iPS細胞が可哀想…

    +0

    -3

  • 17. 匿名 2022/12/04(日) 13:51:55 

    がんばってほしい

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/04(日) 14:43:53 

    きれい事だけど、早く動物が救われますように!

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/04(日) 14:45:22 

    iPS細胞が充実するまでは、胸くそ犯罪者を使ったら良いのに。

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2022/12/04(日) 16:15:32 

    マイクロプラスチック問題もこういうのがあれば、回避できたんだろうか
    何十年経たないと害がわからないのは怖いよ

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/04(日) 16:40:31 

    >>1
    動物実験は幾らしても人体への影響に関して無に等しいくらい別物なんでしょ?
    例え99%似ていても1%の違いは大きいって。
    このiPS細胞研究に力を入れて試しで利用される動物実験は廃止にしてほしいよ。

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/04(日) 16:48:01 

    うちのニャンコが心臓悪かったので、いつか犬や猫の心臓病も治せるようになりますようにと毎月寄付してます。1000円だけどwww

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/04(日) 18:26:48 

    >>2
    ぱっと見、やっぱりあったのかと勘違いしたわ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。