ガールズちゃんねる

【学生時代】スカートの下に体操着着てた人

166コメント2022/12/05(月) 12:27

  • 1. 匿名 2022/12/01(木) 22:39:37 

    すごくどうでもいい話なんですが、制服のスカートの下に体操着を着ていたとパート先で話したら驚かれました。
    いわく、スカートの裾から体操着が見えるからあり得ないと指摘されました。

    割とカルチャーショックだったんですが、皆さんも同じ意見ですか?

    +70

    -8

  • 2. 匿名 2022/12/01(木) 22:40:02 

    校則で禁止だったよ

    +28

    -4

  • 3. 匿名 2022/12/01(木) 22:40:28 

    【学生時代】スカートの下に体操着着てた人

    +114

    -4

  • 4. 匿名 2022/12/01(木) 22:40:29 

    >>1
    おいはズリースを履いちょったがよ

    +2

    -3

  • 5. 匿名 2022/12/01(木) 22:40:37 

    夢がないな

    +2

    -13

  • 6. 匿名 2022/12/01(木) 22:40:46 

    ブルマ履いてたかな。
    トピ主はもっと後の世代なんだろうね。
    ブルマなら裾から見えることは無いし。

    +33

    -0

  • 7. 匿名 2022/12/01(木) 22:40:51 

    着てた
    冬は寒いから体操服の長いズボンはいた

    +151

    -1

  • 8. 匿名 2022/12/01(木) 22:40:57 

    女子校だったから当たり前

    +61

    -1

  • 9. 匿名 2022/12/01(木) 22:41:10 

    スカートの下にジャージとか体操服、履くのやめてほしかった。

    +4

    -14

  • 10. 匿名 2022/12/01(木) 22:41:15 

    はーい。
    校則ゆるい学校だけど、それだけはみっともないとやたら注意されスカートから見えないようにはいてました。けど、いつの間にか見えてました。

    +11

    -0

  • 11. 匿名 2022/12/01(木) 22:41:21 

    >>2
    ほんとに寒いのにブラック校則だった

    +29

    -2

  • 12. 匿名 2022/12/01(木) 22:41:24 

    >>3
    冬は基本これだった。
    女子校だから見た目より寒さ対策重視。

    +102

    -1

  • 13. 匿名 2022/12/01(木) 22:41:24 

    ど田舎出身のアラサーですが着てた
    防寒対策もあったけどそれがお洒落って感じだった
    ダサすぎるけどあえて着てたよ

    +27

    -1

  • 14. 匿名 2022/12/01(木) 22:41:29 

    普通にやってた

    +25

    -1

  • 15. 匿名 2022/12/01(木) 22:41:33 

    ハーフパンツ履いてた
    下着だけだとスースーして落ち着かないし見えた時に嫌だから

    +52

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/01(木) 22:41:39 

    どうでもいいです

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2022/12/01(木) 22:42:02 

    通学のときだけ履いてた
    田んぼ道を自転車で走るんだけど
    強風でスカートがめくれるから

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/01(木) 22:42:09 

    >>1
    むしろ、上半身かな

    ブラウスからブラ透けとブラライン浮き防止のために体操服

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2022/12/01(木) 22:42:30 


    わたしはスウェットだった〜

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2022/12/01(木) 22:42:39 

    暑い時→スカート+半ズボン

    寒い時→スカート+ジャージの下

    なんか不安でよ……

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/01(木) 22:42:58 

    中学の頃は体操服の下着の上にブルマを履いてその上からハーフパンツを履いてた。
    夏はハーパン脱いでブルマ。

    下着だけで学校行った事は多分無いかな

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2022/12/01(木) 22:43:00 

    不格好すぎてやってなかった
    タイツ重ね履きでやり過ごしてたし、なんなら寒くても素足だった
    若かったなぁ

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2022/12/01(木) 22:43:13 

    >>1
    埼玉県の第七学区では当たり前だった

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/01(木) 22:43:15 

    友達やクラスメイトは履いていたけど、どうしてもダサく感じて履いてなかった、もともと膝下スカートだった。(今思えば膝下スカートの方がダサかったかなw)

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/01(木) 22:43:16 

    >>3
    校内ではこれだった。登下校時は禁止されてたし、みんなもさすがに守ってたよw

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/01(木) 22:43:25 

    クソダサいと思ってた

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/01(木) 22:43:30 

    インキャで膝丈の真面目な着こなししてたからスカート下は半ズボン履いてた。
    ミニの人は冬でも生足でスカート短くて寒そうだなと思ってた。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/01(木) 22:44:04 

    私の高校はスカートの下にジャージを履くのは禁止だった。ジャージ着るならスカートを履かないでどっちかにしろってさ。

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/01(木) 22:44:34 

    禁止ではなかったと思うけど、誰1人履いてる人いなかった。

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/01(木) 22:44:36 

    女子校に通ってる子達が平気でやっててビックリ!
    通学も下校も…

    共学の子はやってなかった。
    たまに学校の中では見たけど、さすがに学校の外でその格好をする子はいなかったよ!

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2022/12/01(木) 22:44:39 

    夏用のハーフパンツ(膝丈)をスカートの下に履いてたよ!
    校則でもOKだったし、履いてない子は誰もいなかったと思う。
    履いてなかったら体育座りとかする時とかどうするんだろう?

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/01(木) 22:44:43 

    パンツ見えないように学生服用の短いスパッツ?履いてたよ

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/01(木) 22:45:06 

    履いてた
    先生にも冷えるから履きなさいって言われた

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/01(木) 22:45:13 

    着てたよ!

    部活帰りとかジャージ荷物になるから着て帰ってた笑

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/01(木) 22:45:23 

    >>1
    履いていたよ、
    一回転んでパンツ丸出しにしてから
    絶対履いていた、親には尻デカく見えるよって言われたけど
    パンツ丸出しよりはまし
    30歳

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/01(木) 22:45:31 

    >>24
    ちなみに静岡の田舎で昭和後期です🍊

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/01(木) 22:45:37 

    体操着ってジャージのこと?
    短パンやハーフパンツなら履くのが普通でしょ。

    +1

    -3

  • 38. 匿名 2022/12/01(木) 22:45:42 

    私はコンパン?(懐かしすぎて呼び方忘れた)履いてました!
    うちの高校はジャージ履いてる人はいなかった

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/01(木) 22:45:50 

    >>25
    うちの高校も近隣住民から品がないってクレームくるから登下校で禁止されてた

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/01(木) 22:45:54 

    私の時代はルーズソックス二枚重で寒さを凌いだもんよ

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/01(木) 22:46:03 

    寒さよりも可愛さ重視だったので、やらなかったよ。

    今なら絶対履くけどね。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/01(木) 22:46:05 

    >>8
    共学だったけど、みんな当たり前にやってたよ。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/01(木) 22:46:27 

    地元にはいたけど、うちの学校や通学中に見る学生にそんな人いなかった。凄く芋っぽくてダサいと思ってた

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/01(木) 22:46:38 

    >>3
    高校の時これで電車乗って通学してたけど、今考えたらめっちゃダサい笑

    +20

    -1

  • 45. 匿名 2022/12/01(木) 22:46:52 

    校内は校則で禁止されてた
    体操服もカーディガンもタイツもダメで

    でもそれで雪降る日とか自転車乗ったら寒すぎて震えが止まらないから
    帰る途中で耐えられなくて履いてたよ

    せめてタイツはオッケーにしてほしかったな

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/01(木) 22:47:05 

    自転車通学だったから冬だけはいてた。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/01(木) 22:47:34 

    >>3
    私もこれやってた。冬場の自転車通学には必須。校則で禁止されてたから学校出て物陰に隠れて変身してたよ💡
    なぜか「ハニワ」って呼んでたような…

    +36

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/01(木) 22:47:38 

    >>38
    スパッツの事だよね?
    うちらも言ってたわ。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/01(木) 22:47:38 

    見えたら嫌だから履いてた
    履かない人が信じられない

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2022/12/01(木) 22:47:46 

    >>1
    田舎だからかな?
    制服のスカートの下に、ジャージの長ズボン履いてた。
    今も地元に住んでるけど、この辺は当たり前のようにみんな履いてる。
    寒さには勝てない。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/01(木) 22:48:00 

    中学は制服の下に体操服着るのが決まりだったよ
    スカートは校則で膝下だったから見えることなかった

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/01(木) 22:48:12 

    校則で冬はタイツ着用指定なのでジャージは履いたことがない。気持ち悪いエンジだったからOKでも履かなかったと思う。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/01(木) 22:48:23 

    これは当たり前にやるよね

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2022/12/01(木) 22:48:37 

    スカート長かったのでズボン履いてても分かりませんでした。っていくつよあたし

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/01(木) 22:48:49 

    半袖ハーフパンツの体操服の上に、夏セーラー服又は冬セーラー服を着てる
    セーラー服の襟元から体操服の襟元が見えていて格好悪い

    子どもの中学の話

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/01(木) 22:48:52 

    なんか流行ってたんだよね。

    話逸れるけど
    今の子、襟をベッタリ広げて着るの流行ってない?
    あれも変だなぁと思いながらみてる

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/01(木) 22:48:53 

    ハーフパンツ履いてた!

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/01(木) 22:48:58 

    ブルマなら当たり前に履いていたよ
    小学校から高校まで12年間
    【学生時代】スカートの下に体操着着てた人

    +2

    -3

  • 59. 匿名 2022/12/01(木) 22:49:04 

    逆にスカートの下にパンツしか履かなかった人がいたらその方が驚きだわ。

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2022/12/01(木) 22:49:17 

    スカートの下に半ジャー(ジャージ切ったやつ)履いてルーズ履くのが流行ってた世代。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/01(木) 22:49:18 

    >>3
    これやってた
    凄く古い校舎だったから寒すぎて

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/01(木) 22:49:32 

    学園祭の準備とか、特別な日だけ許されてた。
    物運んだり、工作の時にパンツが見えない様に。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/01(木) 22:49:55 

    >>1
    やってたよ
    最近みたいにすごく短いスカートの時代じゃないけど…
    個人的には高校生ならありだと思う
    この年頃は何やってもありになる無敵状態だと思ってるんだけど娘の高校は校則で禁止だとさ

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/01(木) 22:49:59 

    >>3
    今みたいに制服の多様性が当時もあれば体操服じゃなくスラックス履いてたと思う。スカートで自転車寒いもん

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/01(木) 22:50:47 

    >>58
    この画像がウケると思うなよ
    不快だから通報します

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2022/12/01(木) 22:51:14 

    娘の学校だけど、制服の下に体操服を着るので、例えば153cmの子は160cmの制服ではなく170cmの制服を選んでくださいと制服屋さんに言われて買いました

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/01(木) 22:51:29 

    >>31
    ブルマか丈の短い黒スパッツ

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/01(木) 22:51:37 

    >>56
    当時の親はルーズソックス履いてる我々をそんな目線で見てたって事よ

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/01(木) 22:51:46 

    セーラー服のスカートはロングがイケてた昭和40年台生まれw
    ジャージを膝くらいまで折り曲げれば見えないからはいてたよ

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/01(木) 22:52:30 

    履いてた!スカートだと階段も通学自転車も気を遣って疲れるんだよね。中見られるとか気にせず階段駆け上って、自転車爆走出来て快適よ!

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/01(木) 22:52:43 

    穿いてなかったら風吹いたらパンツ丸見えじゃん

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/01(木) 22:52:45 

    ジャージで帰ってはいた

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/01(木) 22:52:50 

    ジャージじゃなくてハーフパンツの事でしょ?
    ハーフパンツならスカートから見えないし普通にはくもの

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/01(木) 22:53:02 

    どーでもいいんだけどさー、今の子、スカート上げてるじゃん、まくったとこ見えてるんだよね、ウエストのとこ。くしゃくしゃになってるの。そっちの方がみっともないとおもうよ。トイレ行ったあとみたい。わたしが高校生の時はもう1枚買ってお直しして着てたけどな。よくあんなんで電車乗れるよね

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2022/12/01(木) 22:53:06 

    >>6
    ブルマ世代だけど、ジャージは防寒のためよ。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/01(木) 22:53:29 

    >>1
    それは長ズボンの話ですか?
    私はアラサー東北出身ですが中学の時はスカートの下に全員ハーフパンツ履いてました
    裾を2回くらい折って見えないようにして

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/01(木) 22:53:43 

    履いてたよ〜
    しかもその上からひざ掛け巻いてたw

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2022/12/01(木) 22:54:58 

    >>75
    ブルマ見えたらパンツ見られたのと変わんないしね。
    私も真冬はタイツ履いてたし

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2022/12/01(木) 22:55:55 

    >>1
    中学は皆上下ジャージの上に制服
    高校で履いてる人は学校で1人だけだった

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/01(木) 22:56:21 

    >>60
    一瞬流行ったね。
    ミニスカに短いジャージとルーズ

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/01(木) 22:56:28 

    行きは禁止だったけど帰りは何故かOKだったから帰りだけ履いて帰ってた。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/01(木) 22:56:57 

    >>23
    第7学区ってどこだよ!と思ったら北部の田舎だった

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/01(木) 22:57:00 

    >>5
    ガル男はお引き取り下さい

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2022/12/01(木) 22:57:24 

    今の子はスカートと重ねず体育着オンリーで履くらしいね。
    上ブレザー下ジャージ靴ローファーみたいな。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/01(木) 22:58:12 

    雪国なのに真冬に素足でコート無しマフラーだけだった
    おまけにスニーカー
    今の高校生はちゃんとコート着てレインブーツ履いてる
    あれはなんだったんだろう?と思う

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/01(木) 22:59:20 

    >>59
    夏は下着だけだった時もあったよ。
    スカート長かったからね。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/01(木) 23:00:19 

    地元では
    はにわスタイルって呼んでたよ〜

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/01(木) 23:01:31 

    >>1
    中学生の時は制服スカートの下にハーフパンツのジャージを着なきゃいけないみたいな決まりだった(笑)

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/01(木) 23:01:59 

    14年前に高校卒業しましたが制服の下にジャージは禁止でした。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/01(木) 23:03:40 

    >>3
    なぜかこれしただけで謎に汚ギャル感出るw

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/01(木) 23:05:17 

    スカートの下にスウェット履いてたよ
    寒くて冬は生足無理とか思ってたけど今思えば20歳前後の当時真冬でもミニワンピにロングブーツ履いてたわ😂
    よくご近所さんに足が冷えちゃうわよーって心配されてた

    今の子達ってスカートの下に何も履かなくない?
    寒くないのかな?
    それともダサいのかな?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/01(木) 23:06:01 

    >>58
    平均的だけど見せびらかすにはつまらんサイズ、帰れ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/01(木) 23:07:18 

    >>80
    一瞬だったのか
    下の世代は分からないけど

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/01(木) 23:09:19 

    >>59
    私はジャージ穿いてたから偉そうには言えんがクラスメイトの前の席の女の子が前屈みになった時にサニタリーショーツでナプキンの羽まで見えた時はびっくりしたわ
    見たくなくても見えちゃったんだわ
    生理なのにスカートとパンツのみってびっくり

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/01(木) 23:10:53 

    自転車通学だったから、スカートの下にウインドブレーカー履いてたよ。みんなしてた。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/01(木) 23:10:55 

    >>3
    都立のうちの高校でもやってた。23区内だけど住宅街だったし、自転車通学の子多かったし。スカートだけだと真冬は寒いんだよねー。ハニワスタイルって言ってた。
    放課後に新宿や渋谷で遊ぶ時はさすがにやってなかったけど。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/01(木) 23:11:00 

    スカートが校則で膝までって決められてたから、ハーフパンツ見えないからみんな履いてた。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/01(木) 23:13:08 

    スカートの下にジャージ履いてたよ。ダサくはなるけど寒いもん。夏は半ズボン履いてた

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/01(木) 23:13:55 

    >>1
    私の学生時代はそれやってる子は不良だけだったなー

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/01(木) 23:15:16 

    >>8
    学校では当たり前だったけど、そのまま電車や自転車で帰る子もいて、それは衝撃だったな。やってたみんなそのまま帰ってたのかしら?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/01(木) 23:16:25 

    >>1
    一応、見えないように膝までまくり上げていました👖

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/01(木) 23:17:16 

    着てたけど地元に住んでるけど今の子は着てないっぽいよ
    世代じゃないかな
    ちなみにルーズソックス全盛期時代だったわ

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/01(木) 23:23:23 

    青い長めのスパッツを、スカートから見えない長さまで裾を丸めて使う。

    スカートなしだと田植えのおばさん。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/01(木) 23:25:49 

    >>82

    チャリ通片道10キロ
    スカートの下にジャージ着用しないと凍死しそうでした

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/01(木) 23:26:38 

    DQN行為自慢トピはここ?

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2022/12/01(木) 23:27:35 

    短パンとTシャツの上からセーラー服着てた
    体が重かった

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/01(木) 23:30:48 

    履いてる子は多かったけど、私はやってなかった。
    普通の靴下の上にルーズソックスを重ねるのはやってた。寒さ対策で。
    黒ストッキング履いてる子も何人かいた。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/01(木) 23:31:46 

    田舎だから校内では履いていた
    暖房設備が完璧じゃなかったのもあるけど
    でも通学時は流石に恥ずかしいから

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/01(木) 23:37:46 

    >>3
    中学生のとき冬は女子はよくやってたよ。
    教室の中だけだけど。寒いんだもの、こうしたら温かいんだよね。

    当時国語の教科書で魯迅という中国の作家の小説を授業でやっていて、スカートをはかないズボン姿のヤンおばさんという表現があったので、じや、中国ではスカートとズボンを両方はくのが普通なの?とウケた。それでこの格好をヤンおばさんと呼んだわ。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/01(木) 23:40:37 

    寒いからスカートの中にジャージ履いてたけどジャージ7分丈にするの流行ってたんだよね
    ムートンブーツにハンパ丈のジャージにミニスカート…
    変なファッションだけど皆してたw

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/01(木) 23:41:07 

    当たり前に着てた

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/01(木) 23:45:07 

    >>1
    寒くて来てた

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/01(木) 23:46:13 

    先生によっては教室内で履いてる分には可で廊下に出るときに脱ぐかまくってスカートからはみ出なければいい、みたいな感じだった
    実業高校で企業の人の来校が多いからみっともない恰好は見せるなとか言ってたな

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/01(木) 23:46:28 

    >>109
    豆腐屋小町と言われたヤンおばさん

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/01(木) 23:48:19 

    制服のスカートをミニ丈にしてたから冬はハーパンを折り曲げて股下までまくってた。毎朝電車の中で立ったまま自分でスカートをめくりあげながらハーパン折り曲げてた。周りが同じ学校の生徒ばっかだったからたいして気にしてなかったんだけど、ある日先生に呼び出されてみっともないことするんじゃないと怒られてしまったよ笑

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/01(木) 23:50:29 

    >>23
    桶川も〜

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/01(木) 23:53:55 

    中学の時、ハーフパンツなら履いてたよ。高校は私服だから履いてないけど。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/01(木) 23:54:39 

    ハーフパンツは隠れてたらセーフだった。長ズボンは自分の世代にはいなかったけど先輩がよくやってたみたいで完全にダメな例として扱われてた

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/01(木) 23:54:50 

    >>47
    ハニワルックって言ってた‼︎

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/01(木) 23:57:10 

    >>40
    それでも素足出ちゃってるよね

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/01(木) 23:59:11 

    >>45
    タイツだめっておかしくない?中学の時冬は黒いタイツって決められてたよ。一部のちょっと調子こいた女子だけ真冬でも紺ソで登校してたけど。
    北海道でだよ。笑

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/02(金) 00:00:40 

    >>2
    タイツもジャージも禁止は人権無視だと思うわ
    寒いって

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/02(金) 00:01:04 

    >>59
    高校みんなチャリ通だったから、スパッツとか履かないと丸見えだよね。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/02(金) 00:01:54 

    黒タイツとひざ掛けでした!

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/02(金) 00:06:55 

    イケてると思ってた

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/02(金) 00:08:02 

    >>4
    ズロース、シミーズ、スリップ

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/02(金) 00:12:27 

    うちの地域だけかな?
    掃除の時モンペ?みたいなものを着てたの
    スカートの上になんだろなんかふわっとしたワンピースになってるズボンみたいなの着てた

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/02(金) 00:29:11 

    >>1
    皆やってた
    普通のことだと思ってたけど違うの?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/02(金) 00:31:51 

    >>100
    それは無かった 

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/02(金) 00:32:37 

    寒くてタイツ履いて来たクラスメートが先生に破るように言われてて何で?と思った
    でもジャージを折り曲げてスカートから見えないように履くのはオッケーだった不思議

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/02(金) 00:41:34 

    >>1
    スウェット履いてた

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/02(金) 00:49:20 

    ハーフパンツを折って見えないように履くのが普通だった
    学校内では階段登るときスカート押さえなくていいから楽だったよ
    駅ではびっくりされるから隠してたけど

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/02(金) 00:57:57 

    北国だったので防寒や楽なのもあって結構な頻度で、スカートにジャージ着けてた
    ちなみに、セーラーの下にTシャツとかトレーナーを着てた

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/02(金) 00:58:55 

    見たことない

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/02(金) 01:05:14 

    中学まではブルマ履いてた。
    高校になってブルマはかなくなって、大人になった気がした。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/02(金) 01:06:03 

    >>58
    これ、海パンじゃない?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/02(金) 01:27:44 

    >>47
    うちんとこはハニワスタイルって言ってた!笑

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/02(金) 01:30:10 

    >>25
    禁止されてたけど着てた。チャリ通だし制服で登下校しなきゃいけないから、冬のスカートはきつかった。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/12/02(金) 01:33:19 

    >>85
    同じく
    雪国の海沿いの学校駅から徒歩20分なのにコートなし素足

    今の高校生はタイツ履いてる

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/02(金) 02:16:36 

    うちの地域ではなぜかハニワスタイルって呼んでた

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/02(金) 02:49:54 

    >>47
    うちは「ピエロ」だったよww

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/02(金) 03:24:15 

    中学の時は1・2年生はストッキング履いちゃいけないみたいな謎の暗黙のルールがあったから履いてる子多かった。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/12/02(金) 04:14:08 

    >>45
    タイツダメなら学校の敷地内に駐車してあった車をパンクさせて、"校則でタイツダメと言われたからパンクさせたったwwwww"とTwitterに書き込めば

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/02(金) 04:32:19 

    >>127
    もしかして九州ですか?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/02(金) 04:35:17 

    >>135
    中学の時はブルマ履くのが当たり前で、高校生はそう言うのダメかたなと思って頑張って下着だけで通ってた。
    友達からパンツ見えてるから、ブルマ履いた方が良いよって言われて、高校生でもやっぱりそういうもんなんだなって思って安心したのを覚えてるわ。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/02(金) 04:43:53 

    >>1
    してたしてた
    ジャージというより部活のウインドブレーカー履いてた記憶

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/02(金) 06:53:37 

    >>121
    おかしいと思って先生達にも訴えたんだけど
    でも靴下が校則で決まってるものがあって
    本当くるぶしちょっと上までしかないの
    白で
    膝掛けも禁止だったから寒いどころじゃなくて
    それ通り越して痛いし…最悪だった

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/02(金) 07:10:59 

    >>116
    桶川って高校2つとも駅から遠い辺鄙な場所にあるよね
    上尾高校が羨ましいよね

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/02(金) 07:27:42 

    ダサいしゴワゴワするから嫌だったけど雪が降った日だけ仕方なく履いた。暖かかった。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/02(金) 07:44:00 

    >>1
    主さんと同世代かなー。
    すごく当たり前にやってたというかむしろ流行ってた。
    33歳、神奈川。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/02(金) 07:55:41 

    >>3
    東北で自分の通ってた高校でも、自転車通学する子みんなこのスタイル。冬はスカートは寒すぎて健康に悪いって生徒も教師も共通認識だったから特に何も言われなかった。
    だから寒くなるとこのハニワスタイルが溢れる。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/12/02(金) 08:08:10 

    中学の時はいてた。寒くてね。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/12/02(金) 09:30:26 

    >>150
    私も神奈川!36ですが、うちの高校では長いジャージを半分に切ってスカートの下にはいてたよ。他の高校の子も普通にそれ履いてたからあの年代は普通だと思ってたけど、大人になって関西出身(同世代)の人に話したらめちゃくちゃ驚かれて笑われてしまった。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/12/02(金) 09:36:59 

    >>80
    少なくとも三歳上の姉の代からあって私の高校卒業までは確実に流行ってた。なんだかんだ7〜8年くらいは続いたんじゃないかな?ちなみに横浜。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/12/02(金) 10:21:19 

    振り返ってみよう。
    民主主義では、原則としては、個人(世帯)は最大限の自由を保証される。
    しかし、民主主義でも、どうしても個人(世帯)の最大限の自由を制限しなければならない場合もある。
    なぜ、本来ならば、最大限の自由が保証されているはずの個人(世帯)の自由を制限しなければならないのか?
    そう、他の個人(世帯)の最大限の自由を妨害してしまうからだ。
    すなわち、民主主義では、犯罪の定義とは、「他人に迷惑がかかること」だった。

    一方で独裁国家では、原則としては、独裁者は最大限の自由を保証される。
    しかし、独裁国家でも、どうしても独裁者の最大限の自由を制限しなければならない場合もある。
    なぜ、本来ならば、最大限の自由が保証されているはずの独裁者の自由を制限しなければならないのか?
    そう、独裁者の最大限の自由を妨害してしまうからだ。
    すなわち、独裁国家では、犯罪の定義とは、「独裁者のみかじめ料(税金)徴収に迷惑がかかること」だった。
    東京でも6億5000万円荒稼ぎの「乱交パーティー」業者が摘発 それでも「乱パ通い」をやめられないお客の素性
    東京でも6億5000万円荒稼ぎの「乱交パーティー」業者が摘発 それでも「乱パ通い」をやめられないお客の素性girlschannel.net

    東京でも6億5000万円荒稼ぎの「乱交パーティー」業者が摘発 それでも「乱パ通い」をやめられないお客の素性 今回、警視庁が摘発した主催者がTwitterで呼びかけていた文言である。「スペック110」とは、身長から体重を引いた数値が110という意味の隠語だ。 「彼...


    独裁国家では、「乱交パーティー」が乱立したのでは、奴隷の性的欲望をみかじめ料(税金)徴収に繋げられない。
    だから、「乱交パーティー」は悪である。
    しかし、民主主義の考え方では、「誰にも他人に迷惑がかかっていない」という意味では「乱交パーティー」を制限すべき理由が無い。
    「乱交パーティー」の参加者は、それに合意した者のみしか参加していないからだ。
    駅広告に「性的イラスト」?立憲前議員の指摘に賛否 問題提起後には「脅迫メッセージ」も
    駅広告に「性的イラスト」?立憲前議員の指摘に賛否 問題提起後には「脅迫メッセージ」もgirlschannel.net

    駅広告に「性的イラスト」?立憲前議員の指摘に賛否 問題提起後には「脅迫メッセージ」も 指摘された広告は、対戦型オンライン麻雀ゲーム「雀魂」のもので、人気アニメ「咲-Saki-」とのコラボを告知する内容。バニーガール風の衣装を着た女性キャラクターや、水着...


    しかしながら、公共の場での「性的イラスト」は違う。
    公共の場の目的は、交通の便であり、ほとんどの通行人は、そこが性的な場であることには同意していない。
    だから、「周りに迷惑がかかる」という意味で、犯罪的である。
    それにも拘らず、独裁国家:日本政府が、公共の場での性的イラストを公認しているのは、みかじめ料(税金)徴収が理由である。

    世の中には「個性」という物がある。
    つまり、世の中には裸で歩きたい女性も居るかもしれないが、そうではない女性も居るかもしれない。
    だから、本人の自由で選べる私服としては、裸でも寛容に見るしかない。

    しかし、他から強要する制服、特に義務教育での制服や、税金で支援された公的教育や私立学校の制服は違う。
    制服は、本人の希望とは無関係に強制する服なのだから、裸とかは容認されない。
    確かに、風俗嬢の制服は裸でも良いかもしれない。
    その仕事の目的は、性的サービスだから。
    でも、学校の目的は学業だ。
    だから、学校の制服としては裸は認められない。
    「男子はスカートを選べません」”女の子に生まれたかった”10代の声 自分らしく生きるために必要なこと
    「男子はスカートを選べません」”女の子に生まれたかった”10代の声 自分らしく生きるために必要なことgirlschannel.net

    「男子はスカートを選べません」”女の子に生まれたかった”10代の声 自分らしく生きるために必要なこと 私はからだは男の子です。でも、男の子という性別があまり好きではありません。こころは女の子かな、と思っています。 幼いころからかわいいものが好きで、「...


    私服や風俗産業では、別にジェンダーレスであることを要求すべきではない。
    しかし、教育では駄目だ。
    教育の目的が学業だからだ。
    教育では、必ず、ジェンダーレスに努めよ。
    仮に教育で制服を強要するのならば、女にスカートならば、必ず、男もスカート。
    男にズボンならば必ず女もズボン。

    本来ならば、教育では、男に坊主・丸刈りを要求するのならば、女に対しても坊主・丸刈りを要求すべきだ。
    教育では、裸にさせるなら、男女双方とも裸、スカートを履かせるのなら、男女双方ともスカート。
    男女を区別することは許さない。
    教育は遊びではない。

    風俗産業ならば、男女に異なる髪型を要求しても良い。
    しかし、教育では駄目だ。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/12/02(金) 10:30:20 

    ゆたぼん父「無理やり学校に行かせることほど残酷なことはない」「不幸になる」不登校について持論を展開
    ゆたぼん父「無理やり学校に行かせることほど残酷なことはない」「不幸になる」不登校について持論を展開girlschannel.net

    ゆたぼん父「無理やり学校に行かせることほど残酷なことはない」「不幸になる」不登校について持論を展開 中村氏は「学校に行くのを嫌がってる子どもを無理やり学校に行かせることほど残酷なことはない。そもそも学校という場所が合わなくて不登校になっている子を...


    小学生の流行語ランキング1位にあの“ひろゆき語” 本人も「先生やりづらそう」ネットからは切実な声
    小学生の流行語ランキング1位にあの“ひろゆき語” 本人も「先生やりづらそう」ネットからは切実な声girlschannel.net

    小学生の流行語ランキング1位にあの“ひろゆき語” 本人も「先生やりづらそう」ネットからは切実な声 ランキングの解説によると、「それってあなたの感想ですよね?」は、ひろゆきさんのまねをしながら言い合うのが小学生のブームになっており、使用するシーンとして...


    「義務教育が悪法か否かは」
    知らんけど「一応、義務教育の論理としては、義務教育を受けさせない親は犯罪者、
    虐待189児童相談所(stolen children politics)案件に分類されていますよね?」
    仮に「義務教育は悪法である」と認めるのなら、今まで悪法によって虐げられてきた国民に日本政府は賠償すべきだ。
    児童相談所で15歳の少女が死亡 3階のトイレ窓から転落か 警察に保護されて到着後
    児童相談所で15歳の少女が死亡 3階のトイレ窓から転落か 警察に保護されて到着後girlschannel.net

    児童相談所で15歳の少女が死亡 3階のトイレ窓から転落か 警察に保護されて到着後 児童相談所で15歳の少女が死亡 3階のトイレ窓から転落か 警察に保護されて到着後 | 東海地方のニュース【CBC news】 | CBC web (1ページ)7日夜、名古屋市の児童相談所で15歳...


    未婚男性の「男余り430万人」の実態~もはや若者ではなくおじさん余りへ
    未婚男性の「男余り430万人」の実態~もはや若者ではなくおじさん余りへgirlschannel.net

    未婚男性の「男余り430万人」の実態~もはや若者ではなくおじさん余りへ 2015年と2020年とを比較してみると、2015年はわずかに20-30代の若年層の男余りの方が多かったのだが、2020年になると完全に40-50代の中年未婚に逆転されてしまっている。つまり、未婚といって...


    友人が犯罪を犯し逮捕されたら縁を切りますか?
    友人が犯罪を犯し逮捕されたら縁を切りますか?girlschannel.net

    友人が犯罪を犯し逮捕されたら縁を切りますか?タイトルの通りです。皆さんだったらどうしますか? 私なら背景がどうであれやってしまったことには変わりがないのでやっぱり友達を続けるのが難しいかなと思ったのですが、ほかの友達に聞くと状況とやった事によると...


    【花男】花より男子・雑談トピ!
    【花男】花より男子・雑談トピ!girlschannel.net

    【花男】花より男子・雑談トピ!神尾葉子さん原作の『花より男子』。 コミック・アニメ、TVドラマ&映画とすべて 大ヒットを飛ばした作品です。 キャストを演じた俳優さん達も、牧野つくし役に 井上真央・内田有紀さん、F4男子に松本潤・小栗旬、 谷原章介・...


    「学校は、法治、人権、平等など民主主義を体現した場であるべきだ」という考え方もあるが、
    日本社会は民主主義とはかけ離れた独裁社会なので、
    仮に学校で民主主義を習っても実社会では何の役にも立たない、というのが現実である…。
    人間に産まれてきて、何が嬉しいのかな…?
    人間に産まれたことの、何が誇れるのかな…?
    くだらない。

    例えば、仮に、何か紛争があって、その仲裁を弁護士に依頼したと仮定しよう。
    弁護士も生活せねばならない。
    だから、弁護士は、原告側弁護士も時給5000円、被告側弁護士も時給5000円、裁判官も、費用を請求する。
    で、その費用は、必ず、原告もしくは被告の、いずれかが負担せねばならない。
    原告側弁護士にも時給5000円、被告側弁護士にも時給5000円、裁判官にも、費用を支払えるのは、
    金持ちだけなので、一般的には弁護士は金持ち間の紛争仲裁は好むが、人権弁護は嫌がる。
    人権は儲からないから、弁護士も生活できないから。
    ドラム缶にコンクリ詰め遺体、青森で発見 傷害致死容疑で4人逮捕
    ドラム缶にコンクリ詰め遺体、青森で発見 傷害致死容疑で4人逮捕girlschannel.net

    ドラム缶にコンクリ詰め遺体、青森で発見 傷害致死容疑で4人逮捕 捜査関係者によると、今年に入り、「暴行を受けた男性が数年前に死んだ」といった趣旨の情報が県警に寄せられ、捜査を開始。男性の知人だった男らが浮上し、任意で事情を聴いたところ「青森県内に遺...


    こういった事件が起きる背景とは、”仕事”と犯罪の境界が限りなく薄くなっているからだ。
    つまり、逆に言えば、犯罪を犯さなければ生活できない、仕事にならない日々の日本の日常生活の現状がある。
    一々、それが犯罪か否かを考えていたのでは、生活できない、仕事にならない日本社会の現状があるのだ。
    警棒で失明の高校生の弁護士会見「警察の説明と認識異なる」
    警棒で失明の高校生の弁護士会見「警察の説明と認識異なる」girlschannel.net

    警棒で失明の高校生の弁護士会見「警察の説明と認識異なる」 県警察本部の30歳の男性巡査は、ことし1月27日未明、沖縄市の路上を歩いてパトロールしていた際、17歳の男子高校生が運転するバイクを止めようとつかみかかり、持っていた警棒を接触させ、生徒の...


    少なくとも日本では、「警察の仕事」とは「国民の生命・財産を守ること」ではない。
    少なくとも日本では、「警察の仕事」とは、「みかじめ料(税金)を払っている人を
    みかじめ料(税金)を払えない人から守ること」だ。
    だから、少なくとも日本では、みかじめ料を払っていれば(納税していれば)、ほとんどの犯罪は警察や裁判所に黙認される。

    だから、少なくとも日本では、「犯罪者」の定義とは、「みかじめ料を払っていないのに(納税していない身分なのに)、犯罪を犯した人」という意味だ。
    逆に、少なくとも日本では、「犯罪を犯していなくとも、みかじめ料を払っていない人(納税していない身分)」は、犯罪者の様に扱われる。
    すなわち、日本では、「犯罪を犯していなくとも、みかじめ料を払っていない人(納税していない身分)」とは、精神障害者である。
    若くてフルタイムで格安で働ける外国人は、中高年引きこもりや子供部屋おじさんなど精神障害者よりも
    多くみかじめ料(税金)を払える。
    だから、日本政府・裁判所・弁護士・警察は、若くてフルタイムで格安で働ける外国人と犯罪加害者に人権を与え、
    日本政府・裁判所・弁護士・警察は、中高年引きこもりや子供部屋おじさんなど精神障害者など犯罪被害者から人権を奪おうとしているのだ。

    日本政府が悪政だから、国民には下記の二者択一しか人生の選択肢が無い。

    ドラム缶にコンクリ詰め遺体、青森で発見 傷害致死容疑で4人逮捕
    ドラム缶にコンクリ詰め遺体、青森で発見 傷害致死容疑で4人逮捕girlschannel.net

    ドラム缶にコンクリ詰め遺体、青森で発見 傷害致死容疑で4人逮捕 捜査関係者によると、今年に入り、「暴行を受けた男性が数年前に死んだ」といった趣旨の情報が県警に寄せられ、捜査を開始。男性の知人だった男らが浮上し、任意で事情を聴いたところ「青森県内に遺...


    だから、精神障害者は増え続けていっているのだ。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/12/02(金) 11:15:02 

    膝上丈スカート&ジャージの長ズボンを7分丈にカット&ロングルーズソックス
    これをみんなしてたら学校に近所から「見苦しい」と苦情が入って禁止になったよ
    40代です

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/12/02(金) 11:38:35 

    がるにたまに登場する、ロングスカートにジャージのひと元気かな?
    ほら、トピ立ったでw

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/12/02(金) 12:11:36 

    >>13
    陽気キャグループがやってたような
    あえてのダサさだよね
    身体が冷えなくて犯罪防止になるなら良いと思う

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2022/12/02(金) 12:54:06 

    スカートに長ズボンジャージのハニワスタイルは禁止されてたけど、スカートの下に体育着のハーフパンツは必須だった。むしろ、制服の下に体育着着て登校しなきゃダメだった。でも、登下校ジャージ姿はNG。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/12/02(金) 13:30:48 

    寒いならスカートを脱いで長ジャージを穿けと教師たちは言ってたけど、スカートの下にハーフジャージを穿いてた子が多数かな。
    なんで校則で黒タイツが禁止だったのか、理解不能。
    スラックスを選べる今の子達は良いね。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/12/02(金) 18:07:52 

    中学の時、体操服の短パンがクォーターパンツだったから、普通に履いてました。掃除のとき、女子はスカートを脱いで体操服を着るように(なぜか女子のみ)と指導されてたので、先生方も何にも言わなかった。

    ただ、半袖をブラウスの下に着るのは禁止されてた。ブレザーだったから、夏にブラウスのみになってブラ紐とか見られたくなかったのに。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/12/02(金) 18:41:35 

    >>4
    じゃったか~。てズリースってなんね?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/12/02(金) 20:06:25 

    膝下スカートにハーフパンツだった。

    学校に「見苦しい」と苦情が入っていたけど、教師から注意されたことはなかったな。むしろハーフパンツに気付く人の方がおかしいって空気だった。電車での盗撮被害の多い学校だったから、そのあたりは理解があった。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/12/02(金) 21:15:22 

    田舎者JKはスウェットはいてたよ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/12/05(月) 12:27:55 

    >>1
    職場の制服がスカートで、夜帰る時に寒いからジャージのズボン履いたら50代の人達にビックリされた
    もう暗いし何より寒いじゃん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。