ガールズちゃんねる

倉田真由美さん、小池東京都知事のタートルネック推奨に「組織トップが着る物に手を突っ込むのは危険」

150コメント2022/11/27(日) 13:22

  • 1. 匿名 2022/11/22(火) 14:33:25 


    倉田真由美さん、小池東京都知事のタートルネック推奨に「組織トップが着る物に手を突っ込むのは危険」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    倉田真由美さん、小池東京都知事のタートルネック推奨に「組織トップが着る物に手を突っ込むのは危険」:中日スポーツ・東京中日スポーツ www.chunichi.co.jp

    「だめんずウオーカー」などの作品で知られる漫画家の倉田真由美さんが21日、自身のツイッターを更新。


    東京都の小池百合子知事が電力不足にともなう省エネ対策として、18日の定例会見でタートルネックの着用を呼びかけたことに「タートルネックね…組織のトップが着る物についてまで手を突っ込んでくるのは危険。任意とは名ばかりで、少しずつ個人の人権、自主性が削られていく」と警鐘を鳴らした。

    ・関連トピック
    小池知事と都幹部らがタートルネック着用 「みんなで乗り切る」省エネ対策呼びかけ
    小池知事と都幹部らがタートルネック着用 「みんなで乗り切る」省エネ対策呼びかけgirlschannel.net

    小池知事と都幹部らがタートルネック着用 「みんなで乗り切る」省エネ対策呼びかけ 対策会議では、都の幹部が一斉にタートルネック姿で出席するなか、小池知事は「都庁の職員がタートルネックで職場で仕事をするということを是として取り組んでいく」「首を温める...

    +179

    -34

  • 2. 匿名 2022/11/22(火) 14:34:12 

    別に着るも着ないも個人の自由じゃん

    +315

    -11

  • 3. 匿名 2022/11/22(火) 14:34:18 

    タートルネック嫌い!首が苦しくなるもの!

    +305

    -18

  • 4. 匿名 2022/11/22(火) 14:34:22 

    なるほど
    行き着く先は国民服だもんね

    +237

    -8

  • 5. 匿名 2022/11/22(火) 14:34:24 

    外国人に無担保でお金貸して、都民には節約しろとかおかしくないですか?

    +395

    -2

  • 6. 匿名 2022/11/22(火) 14:34:29 

    >>1
    別に寒いならタートルネックで防寒、でいいじゃない
    クールビズやらノーネクタイだって自由でいいと思う

    +175

    -5

  • 7. 匿名 2022/11/22(火) 14:34:31 

    倉田真由美さん、小池東京都知事のタートルネック推奨に「組織トップが着る物に手を突っ込むのは危険」

    +58

    -2

  • 8. 匿名 2022/11/22(火) 14:34:37 

    敏感肌でタートルネックがダメな人は気の毒だな
    もちろん配慮はあると思うけど

    +91

    -4

  • 9. 匿名 2022/11/22(火) 14:34:37 

    クールビズは?

    +29

    -1

  • 10. 匿名 2022/11/22(火) 14:35:10 

    夏の省エネルックも強制ではなかったよね。エアコン寒い人もいるし。

    +68

    -2

  • 11. 匿名 2022/11/22(火) 14:35:20 

    百合子に言われずとも似合うから冬はほぼタートルネック+ジャケットかカーデ

    +58

    -2

  • 12. 匿名 2022/11/22(火) 14:35:23 

    都庁内でそういう声出てるんかな?

    +14

    -1

  • 13. 匿名 2022/11/22(火) 14:35:27 

    首が短い私、涙目😭小池さんの首が今より3cm短かったら、タートルネック推奨発言が出て来なかったと思う。

    +49

    -3

  • 14. 匿名 2022/11/22(火) 14:35:28 

    首が短いからタートル部分がすぐクルンとなっちまう。

    +41

    -1

  • 15. 匿名 2022/11/22(火) 14:35:35 

    タートルネックはともかく着るもので調整するのは良いんじゃない?ウールいいわよ

    +84

    -3

  • 16. 匿名 2022/11/22(火) 14:35:47 

    着たい人が着るでよくない?
    皆で着なくちゃならないの?

    +46

    -0

  • 17. 匿名 2022/11/22(火) 14:35:52 

    手を突っ込む?
    首を突っ込むは分かるけど…
    タートルネックの話だし。

    +115

    -5

  • 18. 匿名 2022/11/22(火) 14:35:52 

    クールビズは合理性もあってgood jobだったよ

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/22(火) 14:35:58 

    >>1

    倉田真由美ってキャラ変えた?

    ダメンズウォーカーのあたりは好きだったけど。。。

    +36

    -4

  • 20. 匿名 2022/11/22(火) 14:36:02 

    トップが言うと半強制みたいになっちゃうよね。

    +51

    -9

  • 21. 匿名 2022/11/22(火) 14:36:06 

    >>1
    別に強制してないじゃん
    それなら、クールビスの時もちゃんと噛み付きましたか?

    +50

    -15

  • 22. 匿名 2022/11/22(火) 14:36:07 

    そこまでしないと温暖化は止まらないよ、小池は進んでいるんだよ。

    +3

    -9

  • 23. 匿名 2022/11/22(火) 14:36:18 

    タートルネックじゃなくてネックウォーマーとかストール強制のほうがマシ
    タートルネックは苦しいから苦手

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2022/11/22(火) 14:37:14 

    このニュース昨日見てて、首が短いチンチクリンから苦情が起きると思ってた。

    これだったのねw

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/22(火) 14:37:26 

    タートルネックよりオフタートルのほうが好き❤
    なぜなら女の子らしいから❤
    キャー///

    +0

    -10

  • 26. 匿名 2022/11/22(火) 14:37:30 

    シャツとジャケットでエアコンガンガンに使われるよりいい

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2022/11/22(火) 14:37:53 

    苦手な人もいるから強制は良くないよね。首絞められてからトラウマで首元の詰まった服は着られなくなった

    +4

    -3

  • 28. 匿名 2022/11/22(火) 14:38:37 

    >>3
    私はちくちくして着てる間ずっと不快だから業務効率が落ちるな
    でも百合子は中華企業や売国企業が儲かることだけ仕事早いな?
    公約は一つも果たしてないのにな?

    +57

    -2

  • 29. 匿名 2022/11/22(火) 14:39:07 

    >>4
    どう考えてもユニクロが儲かるんだろうな、としか

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2022/11/22(火) 14:39:07 

    40代なってからタートルがしんどい。肩凝るのよね。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/22(火) 14:39:13 

    >>14
    分かるわ~。
    花瓶の縁かよっていうw
    倉田真由美さん、小池東京都知事のタートルネック推奨に「組織トップが着る物に手を突っ込むのは危険」

    +10

    -2

  • 32. 匿名 2022/11/22(火) 14:39:25 

    クールビズとか元々あったじゃん

    +17

    -1

  • 33. 匿名 2022/11/22(火) 14:39:35 

    >>6
    服装なんてなんでもいいよね。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/22(火) 14:39:36 

    タートルは暖かいけど肩凝るから、着なきゃいけない雰囲気にはなってほしくない。

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2022/11/22(火) 14:39:46 

    >>3
    首短すぎてタートル着れない

    +24

    -1

  • 36. 匿名 2022/11/22(火) 14:39:48 

    >>2
    タートルネックが良いんじゃない?ってだけで、各自自由に防寒すれば良いんだよね?

    +41

    -1

  • 37. 匿名 2022/11/22(火) 14:39:52 

    >>12
    クールビズと同じ類のキャンペーン。
    ソーラー義務化とかわけわからん物を押し付ける都知事に言われる筋合いないわ。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/22(火) 14:39:54 

    日本のアパレル業界、なんでもかんでも裏起毛なのは止めてほしい

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/22(火) 14:40:36 

    >>4
    え、どういうこと?考えすぎじゃない?

    +5

    -12

  • 40. 匿名 2022/11/22(火) 14:40:51 

    推奨っていうだけで強制じゃないから別に気にしないでしょ

    +17

    -3

  • 41. 匿名 2022/11/22(火) 14:41:26 

    タートルネックって言葉で表現しないで、暖かい服装をとかプラス1枚とかでもいいんじゃないの?
    首詰まってる服装苦手な人結構多いよね。

    +20

    -1

  • 42. 匿名 2022/11/22(火) 14:41:42 

    都民の税金でやりくりするんだもん、そりゃ少しでも暖房費は使わずに暖かく仕事してもらいたいもんだと思うけど

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/22(火) 14:41:43 

    別に一つの提案で節電とかの時の話題でもそうだけど、どの範囲取り入れるかするもしないも個人の自由なんだからそこそんなに噛みつく?と思う

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/22(火) 14:41:50 

    勝手に同調圧力と感じてしまう人もいるんだね…
    上の人が着ることによって、着たかった人が着やすくなるだけでタートル苦手な人は別に着なくて
    いいだけなのに偏屈な考えだなぁ
    私もそうだけど、そもそもタートル苦手な人はタートル買わないから持ってない

    +26

    -4

  • 45. 匿名 2022/11/22(火) 14:41:54 

    >>8
    敏感肌じゃないけど首まわりがコソばいから
    絶対着れない

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/22(火) 14:42:01 

    >>19
    なんか最近物申す系になってきた?
    けど昔からコメンテーターとかしてたしこんな感じだったかも

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2022/11/22(火) 14:42:36 

    >>3
    自分は熱で痒くなるパターンだわ

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/22(火) 14:42:53 

    >>7
    トピずれですが、右の女性は吉田羊?

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2022/11/22(火) 14:43:07 

    コメンテーターとして物申すのはわかるけど考え方が偏りすぎてて驚く

    +4

    -4

  • 50. 匿名 2022/11/22(火) 14:43:27 

    >>1
    くらたま

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/22(火) 14:43:28 

    >>19
    コロナ関連で炎上してから受け付けない。

    +18

    -2

  • 52. 匿名 2022/11/22(火) 14:43:34 

    >>3
    ボトルネックなら大丈夫かもよ?
    私もタートルは苦手

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2022/11/22(火) 14:44:00 

    タートルネックだと暑くなった時外せないから体温調節できない

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/22(火) 14:44:27 

    特に男性はワイシャツじゃなくてタートルネックを着ることが出来るのは、小池さんの掛け声のおかげじゃない?
    初日だから皆がタートルネックを着てたけど、自由にすれば良いと思うよ。タートルネックが気に入れば続ければいいし、スカーフでもいいんだし。
    クールビズと同じで、最初の掛け声が大事だよ。

    +8

    -2

  • 55. 匿名 2022/11/22(火) 14:44:44 

    あくまで提案してるだけ。
    タートルネック嫌な人はストールやマフラーすればいい。

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2022/11/22(火) 14:45:35 

    >>6
    タートルネックってシャツよりカジュアルだから、タートルネック推奨してくれるの有り難いけどな
    首を覆うと体感温度全然ちがうよ

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2022/11/22(火) 14:47:34 

    朝からタートルネック見て笑ってしまったw

    やりたい人だけやればとか言ったら旦那が地球が無くなったらどうするんだ、とか真剣に詰めてきてビビッたw

    こうやって話題になるだけでも良いことだよね。関心が向くというか。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/22(火) 14:50:04 

    >>51
    スーパーで子供放牧する漫画見てドン引きした

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/22(火) 14:50:08 

    >>17
    手って言葉を使いたいなら手を入れるかな?

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/22(火) 14:50:34 

    >>3
    物によるかもよ?私もそうだったけどゆったりしたデザインのだと大丈夫。
    でも暑くなるから迷うけど、温度下げるって前提なら良さそう

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2022/11/22(火) 14:51:15 

    >>3
    冬になったらタートルしか着ないわ
    首が守られてる感じが心地良い

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2022/11/22(火) 14:51:53 

    >>48
    MEGUMIにも見えなくないw

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/22(火) 14:52:40 

    >>9
    強制だよ

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2022/11/22(火) 14:53:36 

    >>22
    ほんまですな~太陽光パネル義務化のことと言いよう地球のために仕事しはるわ~

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2022/11/22(火) 14:54:01 

    >>20
    昔、学校の先生が「夏休みに学校来る時は1人でなく近所の子と来るように。例えばガル子ちゃんならA子ちゃんと、B子ちゃんはC子ちゃんと」と言ったものだからB子C子と仲良いのに2人とも「ガル子ちゃんはA子ちゃんとしか行ったらダメだから!」と言われて仲良くもないA子ちゃんと行ったこと思い出した、しかもA子って夏休みに父親実家に帰るから居ないのよ、で私1人で行くことになって先生が「1人では危ないから」ってたのに意味なしになってたよ。

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2022/11/22(火) 14:55:28 

    >>6
    これね。

    >>1
    そもそも制服なしといいながら、制服に準ずるとか見合った服装が良しみたいに言われるのだから、それにタートルネック着たら暖かいからオススメよって程度の話だし良くない?

    しかも設定温度下げるよって前提なんでしょ?環境変わるから(寒くなるから)
    暗にタートルネックなどで自分で対策しなさいって推奨だよね。対策提案してるのに寒い寒い言わないでねって事だからね

    +8

    -3

  • 67. 匿名 2022/11/22(火) 14:57:39 

    タートルネックで首がチクチクするガル民に、無印の首のチクチクを抑えたタートルネックセーターをおすすめしたい
    確か首だけ綿で、他はウールで出来てるよ

    +1

    -3

  • 68. 匿名 2022/11/22(火) 14:58:23 

    >>14
    今短い人も着れるようなデザインのあるよ!ボトルネックの広めのだと顔が小さく見えるから首短いけど冬はそういうの着てる
    襟ぐり狭い方が暖かいしマフラー要らなくて私は楽ですきだよ。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/22(火) 15:00:50 

    >>3
    体温が高めの身体なのでタートルネックはキツいわ。
    茹で蛸顔になる。

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2022/11/22(火) 15:01:39 

    これを強制と捉える人もいるのか
    ただ単に着る物で調整すればいいのねくらいにしか考えなかったわ

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2022/11/22(火) 15:02:13 

    >>1
    くらたまよりは百合子の方が尊敬できる

    +7

    -6

  • 72. 匿名 2022/11/22(火) 15:04:36 

    >>9
    方向性

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/22(火) 15:04:52 

    >>3
    わかる!
    タートルネックは肩が凝るのよ
    でも同調圧力で苦手な人も着なきゃいけなくなるんだろうね、気の毒

    +7

    -6

  • 74. 匿名 2022/11/22(火) 15:05:05 

    >>43
    単なる寒さ対策の提案の一つだもんね。
    百合子の会見を見たけど別に強制の感じはなかったよ。

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2022/11/22(火) 15:05:41 

    >>54
    これ思った。声掛けって大事。クールビズもだけど有難いって思った人多いと思う。

    ワイシャツよりタートルネックのが扱い楽チンだし、妻の立場からしたら有難いと思う。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/22(火) 15:07:03 

    >>75
    そうだよね。
    アイロン掛けから開放される。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/22(火) 15:07:12 

    >>17
    この人が言いたいのは多分「首を突っ込む」か「口を挟む」か「手を入れる」だよね。
    トピタイだけ見て一瞬タートルネックに(物理的に)手を突っ込むって何??と思った

    +46

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/22(火) 15:08:47 

    >>73
    んな訳あるか!w
    どんだけ同調圧力受けてるの?影響されすぎ。
    実際着てない人のが多かったし。

    同調圧力が~っていう人本当にウザったい。
    勝手にそう感じてるだけじゃん。

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2022/11/22(火) 15:09:13 

    小池さんのタートル発言を真剣に受け取ってる都民ってどれくらいいるの?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/22(火) 15:10:05 

    >>76
    ワイシャツだけクリーニング出してる人からしても絶対有難いよね。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/22(火) 15:10:06 

    クールビズも百合子発ですが

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/22(火) 15:10:28 

    かと言って現状シャツだけじゃない?
    寒さ対策の為インナーが自由になるには良いと思うけど

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/22(火) 15:10:55 

    >>56
    タートルネックにジャケットでいいなら暖かいし楽だよね。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/22(火) 15:13:25 

    >>81
    その昔、羽田さんの省エネルックを思い出す。あれは流行らなかったね。
    クールビズを定着させたのは小池さんの功績。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/22(火) 15:13:47 

    >>78
    何でそんなカリカリしてんの?都の職員?

    +2

    -4

  • 86. 匿名 2022/11/22(火) 15:16:23 

    初日だからみんなタートルネックだったけど、昨日は気温が高かったからちょっと可哀想だったね。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/22(火) 15:16:56 

    百合子がセクハラしたのかと思った
    暖かい服を来て体調管理しましょうね
    首元寒いのにワイシャツでいる必要は無いですよって提案じゃないの?
    何が危険なん?

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/22(火) 15:18:42 

    >>77それな

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/22(火) 15:23:03 

    >>84
    羽田さんや大平さんが提唱した省エネルックは半袖のジャケットスーツをわざわざ作る必要があったから実用的に難しかった。
    小池さんが呼びかけたクールビズは、ポロシャツや半袖シャツのカジュアル化したビジネスウェアのスタイルを各々で取り入れるタイプだったから一般化したね。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/22(火) 15:23:26 

    タートルネックは暖かい服装1例として挙げただけで、別にタートルネックじゃないとダメだという意味ではないでしょ

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/22(火) 15:23:46 

    >>2
    って思うかもしれないけど
    マスクもワクチンも太陽光パネルも
    最初はこんな言いぐさから始まったからな
    今の日本国民は洗脳簡単だろうよ

    +22

    -3

  • 92. 匿名 2022/11/22(火) 15:28:10 

    マスクが手に入らなかった頃も、小池さんの手作りマスク姿で一気に手作りが広まったよね。政府が言い出した「三密」も小池さんが一気に広めた。
    なんだかんだ発信力はある。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/22(火) 15:30:44 

    >>8
    別にタートルネックじゃなきゃいけない訳じゃないんじゃない?
    節電するから各自暖かくして、その為ならカジュアルダウンOKって事かと思ってたんだけど違うの?

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/22(火) 15:32:16 

    会見でタートルネックの良さを言っただけなのに何で批判されるのかわからない
    別に強制でもないのに

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2022/11/22(火) 15:33:53 

    >>85
    ほ?違うけど。その質問意味ある?w

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/22(火) 15:34:28 

    まぁ、首の付く場所(首、手首、足首)を暖めるのがいいっていうのはずいぶん前から言われてる事だからね
    そんなに目くじら立てなくてもいいかな

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/22(火) 15:34:57 

    >>4欲しがりません、勝つまでは。

    +2

    -3

  • 98. 匿名 2022/11/22(火) 15:36:54 

    タートルネックの似合う人って素敵だよね〜
    男女問わず

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/22(火) 15:36:56 

    >>8
    こういう風にとらえちゃう人がいるから、倉田さんが警鐘を鳴らしたわけです。

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2022/11/22(火) 15:41:22 

    >>92
    ほんとだ
    小池さんって学校の先生みたいでなんか親しみある

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/22(火) 15:47:53 

    どうせ裏でユニクロが手を引いているのだろうけど、本当に日本は堕落した共産主義国家のようになってきた。

    +3

    -4

  • 102. 匿名 2022/11/22(火) 15:50:34 

    >>19
    小室合格で唐突に彼を絶賛してた人か
    最近苦手

    +8

    -2

  • 103. 匿名 2022/11/22(火) 15:51:04 

    別に「絶対に着なさい」って言ってるわけじゃないよね。

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2022/11/22(火) 15:56:27 

    >>77
    自分は首を突っ込んでみたのね

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2022/11/22(火) 15:59:58 

    >>1
    クールビズでネクタイ外して快適に過ごせるポロシャツなんかをって意見は反対しないでタートルネックは反対ってなんで?

    +6

    -2

  • 106. 匿名 2022/11/22(火) 16:10:04 

    私首がウエッてなるからタートルネック苦手
    ニットだとチクチクしてさらに
    でもそれで協調性無いとか言われたら嫌だなあ

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/22(火) 16:14:33 

    タヌキの毛皮を巻いてもいいですか?
    緑のタヌキ…ププッ笑

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2022/11/22(火) 16:17:31 

    >>8
    >>99です。読み返したら、とげのある言い方でした。ごめんなさい。

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2022/11/22(火) 16:21:25 

    都庁の若めの女性職員写してたけどピチピチの体の線が出るタートルニットだった
    おっさんも着てるのにカメラマンの好みで写してそう

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/22(火) 16:21:26 

    着るものに手を突っ込むのは普通にセクハラじゃん
    まさかご意見番の先生様が口と間違えたん?

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2022/11/22(火) 16:23:29 

    >>105
    なんかこの人自身がタートル好きじゃなさそうよねw
    似合わなそう
    百合子は似合ってたよ

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2022/11/22(火) 16:32:06 

    甲状腺悪くなってからタートルやネックレス苦しくなってしまった。
    もし強制されたらキツイ。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/22(火) 16:36:54 

    >>8
    タートルネック着ていいですよって言っただけじゃ無い?着たく無いなら着なくてもいいんだし。タートルネックってお堅い仕事だとダメな場合あるから、あえて気にせず着てねって言ったんだと思うよ。

    +7

    -2

  • 114. 匿名 2022/11/22(火) 16:37:26 

    >>112
    強制してないよ。着てもいいよって言っただけ。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/22(火) 16:38:51 

    >>101
    タートルネックってユニクロ以外も売ってるけど

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/22(火) 16:51:51 

    >>19
    作品名は知ってたけど読んだことはなくて、むしろこのコロナ禍でその人となりを知った

    マスクを外さないダメな日本人、こどもがかわいそうなんてツイートを良く見掛けたのでミュートにした

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2022/11/22(火) 16:58:24 

    着る物にまでごちゃごちゃ言われたくない

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/22(火) 17:01:43 

    >>105
    クールビズは自由度高いけど、タートルネックでっていうのが強制ぽいなって感じる
    小池さんなんだから、ホットビズでよくない?
    役所に行ったらみんなタートルネック着てたら、怖いよ

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/22(火) 17:04:47 

    >>113
    記事が着用を呼びかけるになってるよ
    トップの呼びかけは着てもいいよじゃなくて、着てくださいになるんだよ

    +6

    -3

  • 120. 匿名 2022/11/22(火) 17:05:33 

    くらたまが嫌いなだけでしょw

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/22(火) 17:08:22 

    >>119
    クールビズの冬版じゃない?男性とか着やすくなっていいと思うけど。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/11/22(火) 17:08:31 

    >>3
    タートルネックは苦しいけど首元が開いてると寒いからハイネックがちょうどいい

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/22(火) 17:16:12 

    >>115
    同じこと思ってなんか笑っちゃった
    101さんは毎年冬はユニクロのタートルネック買ってるからその発想なんだろうか

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/22(火) 17:19:30 

    >>29
    それね

    CMでもない所でテレビの出演者がヒートテック推してくるから怪しいなと思っている。
    癒着すごい

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/22(火) 17:32:39 

    >>61
    私も冬はタートル一択、無駄に首長くて胸が薄いから、首元守らないと本気で寒いんだよね。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/22(火) 17:33:12 

    >>1
    話に手を突っ込んでくる? 首を突っ込むの間違い?

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2022/11/22(火) 17:36:00 

    この発言で今までタートルネック着てた人が多少着づらくなるね
    左翼ににらまれちゃう

    +1

    -4

  • 128. 匿名 2022/11/22(火) 17:40:11 

    >>1
    別に百合子ちゃんが言わなくても倉たまがそれをどうこう言わなくても タートルネックは着ますから

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2022/11/22(火) 17:57:51 

    電力不足なのに、電気自動車を普及させようとしてるけど大丈夫?
    なんの計画も先行きもない日本で不安がいっぱい。



    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/22(火) 17:59:32 

    >>121
    だったらそう言えばでいいのよ
    タートルネック指名するから、タートルネック着ないといけないの?ってなる

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2022/11/22(火) 18:02:42 

    >>130
    あなたたちが攻撃的な叩きをするせいで、タートルネック好んで着てる人間が迷惑するからいい加減にして

    +5

    -3

  • 132. 匿名 2022/11/22(火) 18:13:22 

    >>1
    ダメンズうおーかーは面白かった
    再婚ネタも悪くなかった
    コロナに関する発言あたりから違和感
    歳取ったかな?

    +0

    -2

  • 133. 匿名 2022/11/22(火) 18:14:44 

    タートルネックを鼻の上まで伸ばして着てる
    ◯茎治療のCM
    よく思いついたねw

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/22(火) 18:27:29 

    このニュース見ながら、服装に口出されるのはいやだなぁと思った。上が言うことに目に見えて反対はしにくいよ。だったらいっそ制服にしちゃえばいいのに。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/11/22(火) 18:27:49 

    >>6
    まあ、一つの提案として、ビジネスの席では絶対シャツ着用じゃなくても、気候に合わせてもっと緩くしましょうよ、なら良いけど、末端の職員のとこに周知されるまでに、小池都知事の提案が変に歪んで解釈されていって、冬はタートルネック以外不可!ってなりそうで、それはまた問題かも。

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2022/11/22(火) 19:39:59 

    >なんかこの感じだとクールビズみたいにホットビズみたいな言葉までできたりして

    もうすでにウォームビスってのがある
    小池さんもそっちをタートルネックに限定するんじゃなくてウォームビスを推せばいいと思う

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/22(火) 19:42:24 

    >>71
    小池百合子工作員さんwお疲れ様。
    くらたまは兎も角、小池百合子なんか誰と比較しても尊敬出来るような女じゃないよ。


    小池百合子という人間に関しては、
    タートルネックより〝カイロ〟がお似合いでしょw
    ナゼ?小池の〝カイロ〟の件をもっと公職選挙法違反を問わないのかな??

    小池は自分をアピールして、パフォーマンスして平気で嘘をつき、民を騙す人間なだけだからね。
    『嘘で塗り固められた人生 女帝・小池百合子』より

    【小池百合子とは女性に対しても女性を利用する】
    「女帝・小池百合子」の著者 石井妙子氏が語る東京都知事の正体。

    小池は男性社会によって生み出された「虚構人間」
    ―――同じ女性として、小池氏をどう見ますか?
    石井 男性社会によって生み出された「虚構人間」だと思います。日本の社会の歪みや弱点を巧みに衝いて飛躍してきたのではないでしょうか。女性が活躍する新しい社会の代表者として見られていますが、そうではなくて、むしろ古い男性社会が生み出した偶像であるように思えるのです。古い価値観の終焉の象徴ではないか、と。

    ―――「古い男社会の偶像」として小池氏をみると、義理人情の二階俊博氏と人を切り捨てる小池氏、真逆の二人が上手くいく理由が見えてきます。

    石井 二階さんは古い男社会の典型的な「オジサン」ですよね。小池さんはこういった昭和的な男性を御すことには長けている。若い時から、そうした年上男性たちに引き立てられてきたわけですから。小池さんにとっては、自分よりも若い安倍総理より、二階さんのほうがずっと扱いやすいのでしょう。小池さんは4年前の都知事選で、「リーダーが女性になることで社会が変わる」「古い政治を新しく」「おっさん政治との決別」と叫んで当選しました。しかし、実際には、今でも「おっさん政治」の象徴である二階さんに庇護を求めて、恩恵に与っているのが小池さんです。まったく矛盾しているわけですが、誰も、それを問題視しない。

    ―――『女帝』にある、小沢一郎氏と無理やりデュエットする逸話などもそれですね。
    石井 ぴたりと若い小池さんに寄り添われて、小沢さんのほうが緊張して大汗をかいていた(笑)。テレビ界にいた時から、どうすれば年上の、権力を持つ男性に近づけるか、気に入られるかを熟知している。力を持つ男性に接近しポジションを得ていく。

    【小池百合子というパフォーマンス女は、女性に対しては「共感しあえるわよね」と売り込む】

    ―――男性同様に、女性たちも小池氏にもてあそばれます。
    石井 必要に応じて、小池さんは女性に対しては「女同士だから共感しあえるわよね」という感じで自分を売り込んでいきます。男性には女性に対する幻想があるけれども、女性にもやはり女性に対する期待や幻想がある。
    築地女将さん会の方がはっきりと言っていましたけども「女の人だから、価値観を共有できる」とか「男の政治家のように経済優先で市場問題を考えないはずだ」、あるいは「子どもを育む性として、食の安全や健康を男性より重視するはずだ」と思ったそうなんです。小池さんも、そうした発言を盛んにしていましたから。でも、それは見事に裏切られるわけです。

     【小池さんは女性に対しても「女」を利用した】女も男も、小池さんが女性であるということに捉われて、彼女の本質を見極められなくなっているのかもしれません。

    コロナ対策では、有効な手立てを何ら講じられず、感染再拡大が確実になっている。目前に迫る東京五輪では、中止・延期・無観客への言及は一切なく存在感が薄い。そんな中、小池知事は大胆なイメチェンを図り、政治家としての生き残りを図っているのだ。その格好の舞台が、自宅療養中に敢えて開いた会見だったのである。有権者の情に訴え、自らのイメージを自在に操る政治家、
    それが「女帝」小池百合子なのである。

     オリンピックが終了するまでの間、小池知事はこれまでの強い女性闘志の鎧を脱ぎ捨て、けなげでしおらしく、か弱い病み上がりの都知事を演じ続けるであろう。そして、都議選の結果もにらみながら、虎視眈々と次のステップに踏み出すタイミングを見極めるつもりだ。
    小池知事お得意のイメージ操作に引っかかってはいけない。
    (前回の都議選関連記事より抜粋)



    倉田真由美さん、小池東京都知事のタートルネック推奨に「組織トップが着る物に手を突っ込むのは危険」

    +5

    -2

  • 138. 匿名 2022/11/22(火) 20:30:41 

    >>113
    私のそう思う。クールビズとはいえ、男性は丸首ダメでシャツタイプの襟とボタン付きのものというルールや暗黙の了解がある会社は少なくないと思うよ。タートルはTシャツ感覚で相手に失礼とか思う人は一定数いるんだよ。今回は都知事がお墨付きにしたので、今まで着たくて着れなかった人たちも着やすくなると思う。それと薄手の服で寒がってる人たちへの牽制もあると思う。
    コメンテーターしてる芸能人とかはネクタイ仕事の経験がない人が多いだろうし、男性のスーツのドレスコードとか理解せずに声を上げてると思う。前はゴルフ場はTシャツ短パン不可だったり、ラグビーのシャツに襟必須だった事とか忘れてるんだろうな。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/11/22(火) 21:23:42 

    うちの母は最近やたらハイネックやタートルネック着だした。理由は首が加齢でなんだか汚くなったから…
    たしかに年齢は首や手、膝肘に出る

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/11/22(火) 21:35:19 

    >>126
    物書きなのに言葉を知らないんだね

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/22(火) 21:55:41 

    寒い環境で働かせてるくせに、防寒のための服装にあーだこーだ文句つけてくるのよりはいいのかな。
    暑いから着ないひとに文句をつけたら同じことだけど。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/11/22(火) 22:10:55 

    太陽光発電義務化よりはまだマシ。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/11/22(火) 23:56:53 

    >>77
    この方確か確か以前に週刊誌のエッセイで「高め安定の男」とも書いてなかったかな?
    あれ?高値だよなとググった記憶がある

    たかの友梨先生が以前、美しくいるためには、冬はあったかそうで綺麗な着こなし、夏は涼しそうで綺麗な着こなしをしましょうと言ってたから、冬はあったかい服着てもいいんじゃないかな

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/23(水) 00:03:07 

    >>5
    えーー何それ?
    もう本当にいい加減にして欲しい。
    そんなのばっかだよね?
    外国人留学生に給付金10万とか
    外国人が国民健康保険使えるのが特に嫌だ。

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2022/11/23(水) 02:58:22 

    >>93
    ニュースでは都庁職員みんなタートルだった。
    テレビ入る日だからか知らんが、きみ悪い。
    職員なら「お願い」という名の圧力だろうね。パフォーマンスに付き合わされて気の毒。

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2022/11/23(水) 09:06:03 

    タートルネック嫌いな人もいるんだから押し付けるようなことは良くないね

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/11/23(水) 11:01:10 

    >>145
    タートルネック来ていない職員もいたよ

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/11/23(水) 14:44:44 

    >>13
    クレオパトラの鼻みたいなw

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/11/24(木) 08:58:40 

    中国や北朝鮮じゃあるまいし、知事がタートルネックで体温調整してねと発言したぐらいで、全員がタートルネックにするわけないじゃん。バカバカしい。
    ワイシャツやブラウスで寒い思いをしないで、首元を冷さない自由な服装で良いんだよってお墨付きでしょ。
    一般企業でもワイシャツネクタイが必須な男性も、タートルネックが着れる環境になればいいなと思う。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/11/27(日) 13:22:58 

    >>30
    おばさんがどうしてここにいるの?ガルちゃんだよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。