ガールズちゃんねる

まつ毛パーマなしでまつ毛を上げたい

80コメント2022/12/21(水) 16:00

  • 1. 匿名 2022/11/21(月) 12:40:15 

    一重なのですがまつ毛パーマなしでまつ毛を上げたいです…!
    エレガンス の下地が下がらなくて最強なのですがちょっと束感がでてしまいます…!
    まつ毛パーマなしでまつ毛をあげるの頑張ってる方に愛用品や方法を教えいましょう!

    +5

    -17

  • 2. 匿名 2022/11/21(月) 12:41:02 

    ホットビューラーしたらどうだい?
    普通のビューラーでもいけるだろうけど

    +79

    -8

  • 3. 匿名 2022/11/21(月) 12:41:14 

    まつ毛パーマなしでまつ毛を上げたい

    +96

    -1

  • 4. 匿名 2022/11/21(月) 12:41:28 

    気 合 い

    +5

    -12

  • 5. 匿名 2022/11/21(月) 12:42:51 

    >>1
    まぶたに睫毛を貼り付けると良い

    +8

    -12

  • 6. 匿名 2022/11/21(月) 12:42:56 

    つまり、まつげパーマ無しでまつげを上げたいってことだね?

    +18

    -22

  • 7. 匿名 2022/11/21(月) 12:43:06 

    一重、奧二重用のビューラーいいよ!

    +5

    -5

  • 8. 匿名 2022/11/21(月) 12:43:13 

    ホットビューラー

    +7

    -3

  • 9. 匿名 2022/11/21(月) 12:43:34 

    ドライヤーでしてた。w

    +8

    -4

  • 10. 匿名 2022/11/21(月) 12:43:59 

    デラックス
    本当だった
    ウ…ふ…ふ…ふ

    +0

    -8

  • 11. 匿名 2022/11/21(月) 12:44:27 

    ビューラー温めてからカールさせるとけっこう違うよ!

    +36

    -2

  • 12. 匿名 2022/11/21(月) 12:44:38 

    >>1
    キャンメイクの何とかってマスカラがカールキープ力最強って見た気がする。専用リムーバーがいるらしいけど。
    ビューラーしてマスカラでガッチリホールド。

    一重でもマツパできるけどね

    +13

    -6

  • 13. 匿名 2022/11/21(月) 12:44:45 

    +13

    -13

  • 14. 匿名 2022/11/21(月) 12:45:11 

    >>6

    まつ毛を上げたいがまつ毛パーマ無しでいたいんだ。

    +29

    -7

  • 15. 匿名 2022/11/21(月) 12:45:41 

    一重だからかマスカラすると段々まつ毛にアイシャドウやらほこり?がついてまつ毛が白くなる…下がるし目にゴミ入るしでどうしたらいいか分からない…

    +25

    -3

  • 16. 匿名 2022/11/21(月) 12:46:31 

    10年以上前、ファシオのマスカラ使ってたときは一日中落ちなかった(同僚にもなに使ってるから聞かれた)いつのまにか使わなくなったけど、また使ってみようかなと思ってる〜

    +1

    -3

  • 17. 匿名 2022/11/21(月) 12:46:45 

    >>11
    高校生のときライターで炙ってたの思い出した

    +52

    -2

  • 18. 匿名 2022/11/21(月) 12:47:32 

    エテュセの下地は下がらないよ。歯ブラシみたいな形のやつ。限定だけど今も再販してたはず。
    黒色だから下地だけでもいいし、上からマスカラを重ねても全然下がらない。

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2022/11/21(月) 12:49:23 

    既にやってるかもだけど、ビューラーをスライドさせて2〜3箇所を曲げるようにする。
    根元→真ん中→毛先、みたいに。
    あと、マスカラは付けすぎない。
    物足りないくらいでいい。
    タップリ付けると重みで下がってくるから。
    長く見せたいなら繊維入りを軽ーくで。

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2022/11/21(月) 12:49:28 

    ディオールのカールのマスカラはビューラーしなくてもわりと上がるみたいだから欲しいなって思ってる。
    店舗で聞いたらマスカラの中で一番人気なんだって

    +5

    -2

  • 21. 匿名 2022/11/21(月) 12:49:57 

    うつ伏せで寝るとたまにカールする

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2022/11/21(月) 12:50:03 

    >>1
    まつげをちゃんと乾かして(化粧水とかで保湿され過ぎかも)

    ビューラー 下地 ビューラー マスカラ ビューラー

    顔全部仕上げてビューラー

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2022/11/21(月) 12:50:12 

    >>1
    普通の人は、睫毛あげることに、そこまで時間も情熱も費やさないでしょう。
    パーマ以外で、て書いてあるのはわかるけど。
    そこまで切実に睫毛上げたいのならパーマしがいもあるのに。
    かぶれちゃうこともあるんでしょうか?

    +5

    -8

  • 24. 匿名 2022/11/21(月) 12:50:22 

    ホットビューラーやビューラーライターであったマターは物によるとまつげを痛めるから、パリジェンヌでいいと思うけどなー

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/21(月) 12:50:51 

    まつ毛美容液でまつ毛を育てることも大切

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/21(月) 12:51:17 

    >>17
    懐かし。時々あっつ!ってなるんだよね

    +26

    -1

  • 27. 匿名 2022/11/21(月) 12:51:54 

    >>17
    横。
    高校生ぐらいの時って、美容に関して無茶しがちだよね(^_^;)
    今思い返すとヒヤヒヤする。

    +29

    -1

  • 28. 匿名 2022/11/21(月) 12:53:06 

    加齢のせいかビューラーしても上がらなくなった
    コシの問題かしら

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/21(月) 12:53:23 

    >>14
    なるほど
    わかりやすい

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2022/11/21(月) 12:53:34 

    ビューラーの扱い注意しないと睫毛を切ったり抜けたりしてしまう。
    優しく扱い清潔に使う。
    マスカラを睫毛の上からも下からも挟むように塗るのも効果ある。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/21(月) 12:53:41 

    マスカラ塗るときに、何度かサッサッて塗った後、最後にまつ毛の先端を下から上に、カールがつくように押し上げた状態で止めて、しばらくキープしてからそのまま乾かすといいよ。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/21(月) 12:54:29 

    洗顔後すぐにビューラーしたら下がりにくかったよ
    睫毛が乾く前にやると寝癖ついたみたいに1日上がったまま…自分の場合はね
    毛は毛なんだなって思った
    お試しあれ

    +15

    -3

  • 33. 匿名 2022/11/21(月) 12:56:11 

    まつ毛パーマじゃなきゃいけない理由があるのかな?
    まつ毛パーマ楽だし好きだけど

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/21(月) 12:56:51 

    >>17
    炙り過ぎて、ビューラー激熱で瞼がびっくり!&まつ毛チリチリになった記憶w

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/21(月) 12:59:45 

    >>24
    あったマターに笑っちゃったよ

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/21(月) 12:59:58 

    >>1
    エトュセの下地にファシオのマスカラ重ねるもカールの持ちがいいです。エトュセの下地は黒色ですがお勧めです。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/21(月) 13:00:02 

    >>17
    同じ笑
    私はチャッカマンよ。

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2022/11/21(月) 13:00:10 

    まつげパーマ以外ってあるのは承知です。
    頻繁にビューラーでギューギュー上げたり、ホットビューラー使って、カールキープするマスカラも使ってガチガチに固めるなら、まつげパーマのがダメージ少なくない?
    値段も今3,000円くらいで1ヶ月半は綺麗な状態保てるし。

    +14

    -2

  • 39. 匿名 2022/11/21(月) 13:01:18 

    >>3
    ふくちゃん!!!!!!

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/21(月) 13:02:14 

    >>37
    私も!ライターが固すぎて使えなかった笑
    でもチャッカマンなかなか大きいから持ち歩けなくて、家でしか使えなかった。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/21(月) 13:02:29 

    >>6
    進次郎?

    +54

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/21(月) 13:02:43 

    昔流行った、ビューラーをライターで炙ってからまつ毛あげるやつが最強
    お金もかからないし、ホットビューラーくらいの温度では上がらない

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2022/11/21(月) 13:03:39 

    >>1
    どの程度の一重で下向きまつげ、毛の硬さかわからないけど、かなりの下向き硬毛ならホットビューラーでもどうしようもないから
    パーマあてるかいっそ二重整形だね。あとはアイテープとか日々使って形を作るか...

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/21(月) 13:10:14 

    ビューラーをドライヤーで温めるといいよ

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/21(月) 13:11:19 

    最近、ヴァセリンをビュラーに塗ってからカールすると、めちゃくちゃまつ毛があがるっていうのをネットで見た。
    私はやってないから真偽の程はわからんけど。

    +1

    -3

  • 46. 匿名 2022/11/21(月) 13:11:48 

    ビューラーを反対に使う

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2022/11/21(月) 13:13:11 

    ホットビューラー
    瞼重いから半日持たないけど、普通のビューラーよりは上がる

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/21(月) 13:14:23 

    >>1
    ビューラーをドライヤーで温めて使う。もうずっとこの方法。バッチリ上がるよ。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/21(月) 13:14:51 

    マスカラつければ勝手に上がるけど

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2022/11/21(月) 13:15:53 

    ビューラーをライターで炙る

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/21(月) 13:22:13 

    キャンメイクのマスカラ下地最強だよ。
    最強だから落ちにくいし気を付けないと抜けちゃう。
    一時期まつげすごいスカスカになったw
    けど私も一重で一緒にまぶたの肉も持ち上げてくれて線ができて、それが癖付いて二重になったよ。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/21(月) 13:24:29 

    >>23
    本当それ
    私もまつ毛どストレートで短いから全く上がらず
    ビューラーしてキャンメイクの下地でカチカチにしてその上からまたマスカラ2種類重ねてって毎朝やってたけどまつ毛パーマしてからマスカラ一本さっと塗るだけで済むしなんなら最近はナチュラルに仕上げたいからマスカラ無しの日も多い
    ビューラーで毎日毎日上げてたから美容液塗っててもまつ毛ボロボロだったけど今は自分でも驚くくらいまつ毛が伸びてる
    人生変わったと言っても過言ではないと思う

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/21(月) 13:41:49 

    >>16
    高校生の頃ファシオのマスカラと下地使ってたけど下がらないでキープされるよね!お湯オフできないけど。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/21(月) 13:42:12 

    >>35
    ごめん!あったメターだったね!

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/21(月) 13:42:43 

    ガルちゃんのコスメトピでおすすめされてたこれ!
    1日経ってもまつ毛が下がらない!
    カールキープがすごいです!
    まつ毛パーマなしでまつ毛を上げたい

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/21(月) 13:44:48 

    >>40
    そうそう、私もライターかたくて無理だった笑
    高校にチャッカマン持ってけないから、朝、チャッカマンで限界まで必死で上げてたよ。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/21(月) 13:45:37 

    >>12
    ガルで見てやってます
    ラッシュアディクトも併用

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/21(月) 13:46:43 

    >>23
    私はじっとして上向きで寝る時間が苦手でできない

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/21(月) 13:49:37 

    セザンヌの耐久カールマスカラのクリアをオススメします!
    ギュンギュンにまつ毛を上げてからセザンヌを塗ってカールキープ力のあるマスカラを塗ると一日お直しいらずです。
    この間まつ毛を上げるのを忘れて下地を塗ったらいつものキープ力が無かったので、ギュンギュンにあげるのがポイントです!
    コーム型なので束まつ毛にもなりにくくていいと思います。コーセーのカールキープマジックも結構毛束感のあるまつ毛になってしまいますが、カールキープ力はあります。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/21(月) 13:56:24 

    >>59
    私もこれオススメしにきた(笑)美容師さんに「いつもまつ毛綺麗にカールしてますけど、なんのマスカラ使ってますか?」って聞かれたよ!このマスカラオススメしたらその美容師さんもすぐ買ったらしく、感動したって(笑)安いし良いよね〜
    まつ毛パーマなしでまつ毛を上げたい

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/21(月) 13:58:45 

    DHCの下地がナチュラルに上がってキープできる
    直営店かネットでしか買えないけど

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/21(月) 14:13:46 

    まつ毛上げすぎると目蓋にマスカラが付く。
    かといってマスカラした後にビューラーすると傷むよね。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/21(月) 14:38:56 

    >>1
    エレガンス最強よね。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/21(月) 14:52:56 

    上げる前にまつ毛と瞼にパウダー塗ってサラサラにする。
    ビューラーで何度か上げて、ビューラーをライターで炙る。
    少し冷めてから本気の上げ。
    ヒロインメイクの黒の下地を根元から付けて
    渇く前にブラシで余計な分を取って整える。
    使ったことはないけれど、エレガンスの下地は優秀って聞いたよ。
    束感が嫌なら塗った後、ブラシやコーム使わなきゃ。
    ダイソーのやつでいいから。
    私は午後の化粧直しにもちょっと下がった分を上げたい。
    キャンメイクやエテュセは乾いた後もビューラーで挟むと
    ベタベタくっついてくるのでダメだった。
    エレガンスも使ってみたいな。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/21(月) 15:01:39 

    切開したらまつ毛くるんてなったよ

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/21(月) 15:06:58 

    ドライヤーで温めるのが最強

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/21(月) 15:24:10 

    ビューラー選びが大事だと思う。

    私の場合、SUQQUのビューラーが自分の目幅とカーブにぴったり合ってて、まつ毛パーマ卒業できた。

    ビューラー温めなくても大丈夫だし、逆さまつげもしっかり上がって綺麗に1日維持できてる。

    マスカラは割とどのメーカー合わせても大丈夫だった。
    (キャンメイクのクイックラッシュカーラー、エテュセ、クリニーク等々)

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/21(月) 15:24:53 

    >>1
    色々試したけど、湿気や雨の日は何をしても落ちてくるよ…ツケマ、マツエク、マツパやって落ち着いてるのはマツパだな。

    3000円で2ヶ月半ごとにやってる店を見つけてから通ってる。
    ビューラーでガシガシあげても傷めるし抜けるし下がるならマツパやった方が良いと思う…。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/21(月) 15:51:03 

    >>1
    二重にしたらまつげ上がるよ

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2022/11/21(月) 16:22:13 

    ビューラーをライターで温めてから使ったいました。
    もちろん手で熱さを確認してね。

    因みに私はもう何年もまつ毛パーマです。
    まつ毛が下向きで、ビューラーで上げてもマスカラしたら元通りの下向きになるからです。
    まつ毛が上がるというマスカラも交換ありませんでした。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/21(月) 17:17:28 

    一重って大変だね

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2022/11/21(月) 17:38:16 

    >>10
    マツゲ デラックス

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/21(月) 18:08:23 

    >>59
    >>60
    オフする時はリムーバー必須ですか?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/21(月) 18:08:47 

    まぶたが分厚いので、マスカラのブラシはなるべく小さいものを使う。大きかったり液が水っぽいタイプだととまぶたに付く。
    カールキープ力の高いマスカラを塗ったら、まつ毛を人差し指の背に乗せて上向きに固定させる。歯間ブラシでもOK。
    塗ったあとにビューラーをすると傷むから。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/21(月) 20:50:06 

    マスクの湿気で下がっちゃう

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2022/11/22(火) 00:03:00 

    ビューティーしてキャンメイクのマスカラ下地してからマスカラ塗ったら一日落ちません

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/22(火) 01:42:54 

    ドライヤーを下からあてる。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/22(火) 20:48:29 

    エクセルのビューラーが最強だった。
    ホットビューラーいらなくなった。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/28(月) 14:34:05 

    >>73
    お返事遅くなってすみません!
    いつもヒロインメイクのマスカラ型のリムーバーを使ってます。
    無しだと落とせないと思います。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/21(水) 16:00:19 

    まつ毛パーマなしでまつ毛を上げたい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード