ガールズちゃんねる

医師&弁護士合格の26歳・河野玄斗さん、公認会計士試験に合格!「三大難関国家資格を制覇」今後は実務も

1431コメント2022/11/28(月) 08:39

  • 1. 匿名 2022/11/18(金) 23:19:49 


    この日、ツイッターにPCで合格を確認しほほえむ姿を掲載。「公認会計士試験に合格しました!!!これにて三大難関国家資格を制覇です!!!」「それではCPA会計学院の合格祝賀会に行ってきます!!!」と報告した。

    公認会計士に合格した場合、「公認会計士の実務を積もうかなと考えています」とYouTubeで話していた。また、医師の研修医や弁護士の司法修習など実務を積んでいない理由も告白。これらは実務を積む際に「副業禁止規定がある」といい、自身が大学時代から行ってきた事業やYouTube活動などをストップしないといけないためと説明した。

    +431

    -290

  • 2. 匿名 2022/11/18(金) 23:20:42 

    資格とっても活かさないとね。

    +2051

    -109

  • 3. 匿名 2022/11/18(金) 23:21:02 

    すごいわ…頭良すぎて同じ人間と思えない

    +2438

    -32

  • 4. 匿名 2022/11/18(金) 23:21:19 

    おめでとう!
    医師&弁護士合格の26歳・河野玄斗さん、公認会計士試験に合格!「三大難関国家資格を制覇」今後は実務も

    +72

    -1048

  • 5. 匿名 2022/11/18(金) 23:21:20 

    低学歴無職のガル男が嫉妬しながら一言

    +33

    -72

  • 6. 匿名 2022/11/18(金) 23:21:29 

    はあ

    +7

    -10

  • 7. 匿名 2022/11/18(金) 23:21:30 

    すごいな。

    +502

    -10

  • 8. 匿名 2022/11/18(金) 23:21:30 

    この人やりたい事がイマイチ分からないんだろうな。
    何でもできすぎて。
    せっかく能力あるのに方向性が定まってない感じ。
    このままYouTuberとしてやっていくのかな?

    +1859

    -19

  • 9. 匿名 2022/11/18(金) 23:21:37 

    >>2
    偏差値高い資格マニアだね

    +1086

    -12

  • 10. 匿名 2022/11/18(金) 23:21:52 

    頭良さそうな顔してるねー

    +250

    -27

  • 11. 匿名 2022/11/18(金) 23:21:54 

    えーこの人の数学の解説わかり易かったのに

    +235

    -21

  • 12. 匿名 2022/11/18(金) 23:21:59 

    次は米国公認会計士かな

    +389

    -13

  • 13. 匿名 2022/11/18(金) 23:22:05 

    私を公認会計士の嫁にしてください

    +42

    -43

  • 14. 匿名 2022/11/18(金) 23:22:10 

    タレントめざすの??

    +19

    -6

  • 15. 匿名 2022/11/18(金) 23:22:31 

    彼にとっては一種のゲームなんだろな。

    +851

    -4

  • 16. 匿名 2022/11/18(金) 23:22:50 

    室井佑月の旦那もこんな感じじゃなかったっけ?

    +209

    -7

  • 17. 匿名 2022/11/18(金) 23:23:02 

    人事「職歴無しっと...…φ(..)メモメモ」

    +463

    -54

  • 18. 匿名 2022/11/18(金) 23:23:17 

    この人、女性関係でなんかやらかしてなかったっけ?

    +797

    -16

  • 19. 匿名 2022/11/18(金) 23:23:19 

    IQどれくらいあるんだろ
    知能検査やる側だから、こういう人の検査取ってみたい

    +117

    -14

  • 20. 匿名 2022/11/18(金) 23:23:37 

    >>2
    こんな凄い人にも早速ダメ出し、さすがガル!

    +417

    -95

  • 21. 匿名 2022/11/18(金) 23:23:54 

    医師 弁護士 公認会計士
    すべてストレート合格は化け物すぎwww

    +798

    -7

  • 22. 匿名 2022/11/18(金) 23:23:58 

    もうこの人すごすぎて、超難関の公認会計士試験、合格したって言われても、ビックリしない。でしょうね、としか。

    +400

    -6

  • 23. 匿名 2022/11/18(金) 23:24:33 

    選択肢が沢山あっていいなぁ

    +158

    -6

  • 24. 匿名 2022/11/18(金) 23:24:52 

    とりあえず嫁にしてくれ

    +14

    -41

  • 25. 匿名 2022/11/18(金) 23:25:00 

    すごいとは思うけどさ、この人は将来何がしたいの?資格だけあってもそれを活かさないなら何の意味もないよね。

    +330

    -67

  • 26. 匿名 2022/11/18(金) 23:25:09 

    凄いとは思うけど、尊敬はしない

    +313

    -57

  • 27. 匿名 2022/11/18(金) 23:25:14 

    今後は何の実務をするんだろ
    何でも器用にこなしそう

    +6

    -11

  • 28. 匿名 2022/11/18(金) 23:25:14 

    >>8
    YouTubeなんて単なる小遣い稼ぎでしょ。

    +238

    -6

  • 29. 匿名 2022/11/18(金) 23:25:36 

    >>18
    私もまっ先にそれが思い浮かんだ

    +618

    -2

  • 30. 匿名 2022/11/18(金) 23:25:42 

    >>8
    やりたいことがなくても何でもできるから何やっても生活水準は高いから良いんじゃない?何かやらなきゃダメってことはないし、何なら何にもしなくてもいいのが1番良い。

    +371

    -11

  • 31. 匿名 2022/11/18(金) 23:25:47 

    >>4
    国際弁護士資格も取ってみてもらいたい

    +324

    -2

  • 32. 匿名 2022/11/18(金) 23:26:12 

    >>21
    ゲーム感覚でクリアしたんだね!

    +91

    -4

  • 33. 匿名 2022/11/18(金) 23:26:13 

    >>2
    室井佑月の夫の人思い出した

    +35

    -3

  • 34. 匿名 2022/11/18(金) 23:26:22 

    >>8
    勿体ないよね
    研究に情熱を注いでノーベル賞授賞する天才もいるけど、同じ天才でも何が違うんだろ?

    +387

    -15

  • 35. 匿名 2022/11/18(金) 23:26:22 

    この人は子供の頃からずっと勉強してきて、その勉強が出来るってことでお金が稼げてるのね
    勉強好きそうだし、特定の職業に就くための勉強じゃなくて勉強を職業にしてて凄い
    勉強勉強言いすぎてよくわかんなくなってきた

    +334

    -3

  • 36. 匿名 2022/11/18(金) 23:26:46 

    何者にもなれていない。

    +130

    -53

  • 37. 匿名 2022/11/18(金) 23:27:14 

    >>8
    勉強が趣味なんだろうな~。でもどこ目指してるんだろ。

    +324

    -5

  • 38. 匿名 2022/11/18(金) 23:27:28 

    >>18
    女性を妊娠させて中絶するよう言ったとかだっけ?

    +729

    -2

  • 39. 匿名 2022/11/18(金) 23:27:29 

    >>34
    暗記するのが得意か追求するのを好むかじゃないかな

    +262

    -1

  • 40. 匿名 2022/11/18(金) 23:28:01 

    >>4
    次は国際弁護士目指してほしいわ。
    日本国民がKKのせいで無駄に米国の司法試験に詳しくなってるしw

    +422

    -10

  • 41. 匿名 2022/11/18(金) 23:28:01 

    >>8
    医師と弁護士資格の時点で医療過誤専門の弁護士になるのかなと思うよね
    そこから公認会計士だもんね。この3つ必要な仕事ってなんだろ?

    +338

    -8

  • 42. 匿名 2022/11/18(金) 23:28:10 

    中ze…

    +47

    -2

  • 43. 匿名 2022/11/18(金) 23:28:25 

    >>2
    YouTubeで活かしてる

    +55

    -8

  • 44. 匿名 2022/11/18(金) 23:28:36 

    >>18
    この人と水上って人はもう一生女性関係ドクズのイメージしかない

    +839

    -7

  • 45. 匿名 2022/11/18(金) 23:29:08 

    >>20
    ガル民ですから・・・
    医師&弁護士合格の26歳・河野玄斗さん、公認会計士試験に合格!「三大難関国家資格を制覇」今後は実務も

    +64

    -20

  • 46. 匿名 2022/11/18(金) 23:29:26 

    >>18
    妊娠した彼女?セフレ?に中絶強要。胎児はまだ脳ができてないから、大丈夫みたいなことを言ったみたい。これから命を扱う医師になるのに酷いってなった記憶。お友達の水上くんも同じようなことをしたね。

    +891

    -10

  • 47. 匿名 2022/11/18(金) 23:29:47 

    >>3
    女で身を滅ぼした感じ頭悪く見えるんだけどな。勉強「は」できるとやっぱり頭がいいってことになるのかな。

    +273

    -19

  • 48. 匿名 2022/11/18(金) 23:29:55 

    >>8
    テレビ出始めた当初は医療事故を専門にした弁護士になりたいから医師免許も取る、みたいなこと言ってたけど
    そのまま芸能関係になったね

    +225

    -2

  • 49. 匿名 2022/11/18(金) 23:30:15 

    あーやっと許される業界があったんだ

    +6

    -3

  • 50. 匿名 2022/11/18(金) 23:30:50 

    ジュノンにも応募してたよね?

    +17

    -2

  • 51. 匿名 2022/11/18(金) 23:31:45 

    我が家では子供に自分の専門分野は2つ作れと言っている。1つでうまく行かなかったらもう1つがあるし、2つの専門分野を合体して新たな発想が生まれるかもしれないから。
    でも最難関3つは凄いわ。

    +10

    -20

  • 52. 匿名 2022/11/18(金) 23:32:16 

    >>3
    ほんと
    弁護士や会計士なんて、高学歴でもアラサーまで粘ってやっと受かるみたいな人も多い
    方向性とか深く考えなくても、テキトーに勉強したら受かっちゃうんだと思う

    +267

    -10

  • 53. 匿名 2022/11/18(金) 23:32:16 

    82. 匿名 2022/07/19(火) 21:54:30
    >>26
    林の発言は「最近の受験生は昔と比べて受験勉強に偏ってて文学とか哲学みたいな教養がない生徒も東大に受かるようになってしまってる」という意味で、入試難易度とは別の意味に思える

    +46

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/18(金) 23:32:17 

    さて、なんの仕事しようかな?
    月 医者
    火 弁護士
    水 コンビニ
    木 公認会計士
    金 医者

    +86

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/18(金) 23:32:31 

    凄すぎるけど、取った資格活かしてなにか成し遂げたら本物の化け物級天才。

    +36

    -1

  • 56. 匿名 2022/11/18(金) 23:33:10 

    >>41
    何のためってより、難関資格マニアではないの?

    +282

    -1

  • 57. 匿名 2022/11/18(金) 23:33:38 

    結局ね、実務をやりたくないんだよ
    ジジババの診察をするのが嫌だ、
    弁護とかかったるい、
    学力だけ見せつけたい

    死ぬまでこんな感じで何も生み出さないまま終わるのよ

    +190

    -17

  • 58. 匿名 2022/11/18(金) 23:33:50 

    >>1
    公認会計士だけは副業可だからね
    将棋の船江恒平六段も今対局の合間に週3日出勤して実務経験積んでおられるところ

    +106

    -1

  • 59. 匿名 2022/11/18(金) 23:33:50 

    >>18
    ママ活じゃなかった?
    テキスト代の?万円を援助して.....みたいな。

    +170

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/18(金) 23:34:01 

    >>1
    批判ではないけど本当に頭いいなら若くして准教授とかになってるはずだけどね
    海外の院を出て

    +9

    -19

  • 61. 匿名 2022/11/18(金) 23:34:10 

    こんな新人きたら業務何教えていいかわからんw
    「あ、それだと効率悪いのでこっちに変えちゃいますね」とか会社丸ごと変えそう。

    +96

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/18(金) 23:34:33 

    >>52
    どれだけ頑張っても受からない人も多いよね。

    +124

    -1

  • 63. 匿名 2022/11/18(金) 23:34:56 

    この人なんで聖光学院だったんだっけ?
    横浜の人じゃなかった気がするんだけど
    帰国子女だった?

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/18(金) 23:35:30 

    >>18
    そんなんだよね。頭はいいんだろうけど人間として…あまりいい印象ない

    +370

    -4

  • 65. 匿名 2022/11/18(金) 23:35:39 

    >>34
    世界で数人レベルのノーベル賞狙うより、国内の稼げる資格を確実に取る方が現実的だと思う
    しかも簿記や英検とかじゃなくて、超難関資格なのよ…

    +17

    -19

  • 66. 匿名 2022/11/18(金) 23:35:47 

    >>39
    人類に貢献できて歴史に名を残すのは圧倒的に後者だよね。
    最強勉強モンスターにも憧れる人は多いだろうけどね。

    +73

    -1

  • 67. 匿名 2022/11/18(金) 23:35:50 

    でもこういう資格マニアの人ってこの人だけでなく何人も居ると思う。将来その職に就かないのに腕試しに試験だけ受けるっていかがなものかと…
    無駄にレベルが上がって悔しい思いしてる人も多そう。

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2022/11/18(金) 23:35:59 

    >>47
    これで頭いいにならなければ何が頭いいの
    人柄がいい人の話してないんだからさ

    +135

    -8

  • 69. 匿名 2022/11/18(金) 23:36:26 

    >>53
    東工大なんか私立理系並の軽量入試だし
    んでtwitterで女子枠で入る女子は学力が低いだの何だの言ってる低レベル
    軽量入試で受かったのがそんなに誇り?
    挙句の果てにこれよ
    東工大生のツイートね
    医師&弁護士合格の26歳・河野玄斗さん、公認会計士試験に合格!「三大難関国家資格を制覇」今後は実務も

    +5

    -8

  • 70. 匿名 2022/11/18(金) 23:36:57 

    純粋にすごい
    資格とっても活かさないと~云々、それは本人が決めること

    +27

    -5

  • 71. 匿名 2022/11/18(金) 23:37:21 

    >>47
    勉強できるのと生きる上で賢いって別物なんだなとつくづく思う
    勉強はできてもそれだけって感じ。それでも凄いことは変わりないんだけどさ。

    +96

    -15

  • 72. 匿名 2022/11/18(金) 23:37:23 

    >>39
    そうか、暗記系の天才なのか。
    国家資格の一級建築士はどうなんだろう。
    一次は暗記系だけど、二次の実技はやはり軽く突破するのかなあ。アートセンスも持ち合わせていたらスゲーな。

    +8

    -10

  • 73. 匿名 2022/11/18(金) 23:37:40 

    ジュノン応募したり、アイドルプロデューサーとかもしてたよね。医師も弁護士も会計士もなんでも趣味程度でパパっとこなせそう。普通の人が「次生まれ変わったらこれになりたいなー」とか言ってる間にこの人20個目くらいのやりたいことやっちゃってるイメージ。

    +56

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/18(金) 23:38:00 

    東大医学部在学中の三年次に司法試験に受かってるとか凄すぎるね。いつ勉強してるんだろう。
    もともと頭もいいんだろうけど、資格取るために勉強しようと努力できるのがすごい。たいてい遊んだり好きな事したり楽な方に行ってしまうじゃん。

    +86

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/18(金) 23:38:12 

    >>41
    そういう弁護士目指してるって言ってたよ。
    スキャンダルあってやりづらくなったのかね?

    +130

    -4

  • 76. 匿名 2022/11/18(金) 23:38:21 

    >>52
    一日勉強配信連続十時間とかやってんだよ。適当にやってないよ。努力の天才でもあると思う。

    +167

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/18(金) 23:38:25 

    >>65
    で、誰が雇うの?
    こんな何をしたいかわからないやつに診てもらいたくないし弁護してほしくない
    ちなみに臨床は数年離れたらもう職場復帰無理だってよ

    +16

    -7

  • 78. 匿名 2022/11/18(金) 23:38:28 

    >>1
    この人の人生だから別にいいし
    稼ごうと思えば何とでもなりそう

    ただここまで頭いいのに
    「だからこの仕事を絶対やりたかった」とか
    無さそうなのが

    勿体ない

    こんなに頭いいなら
    「絶対に譲れない仕事」を持ちたいと思う
    凡人だわワタシ

    +108

    -3

  • 79. 匿名 2022/11/18(金) 23:38:56 

    >>56
    これだけ頭良い人がそんな理由だけで闇雲に資格勉強したりそれを公表はしないでしょ。

    +2

    -14

  • 80. 匿名 2022/11/18(金) 23:38:57 

    >>63
    8歳までアメリカ

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2022/11/18(金) 23:39:04 

    >>72
    一級建築士は建築学科卒で実務経験がいるから無理だよ。
    この人にそんな時間的余裕は無いと思う。

    +47

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/18(金) 23:39:31 

    >>34
    試験を受ける能力=暗記力処理能力がずば抜けてるんだろうと思うけど、そこは将来AIが代わりになれる部分だからなあ
    とった資格が実務に結びついていかないならただの徒労というか、ゲームばっかりしてるゲームの実況Youtuberと世の中での存在価値という点では何ら変わりがないと思う

    +82

    -19

  • 83. 匿名 2022/11/18(金) 23:40:10 

    >>5
    そういう男にすら相手にされないあんたが泣ける

    +36

    -12

  • 84. 匿名 2022/11/18(金) 23:40:28 

    >>18
    何かもう、バレてないだけでこういう人いっぱいいるのかなと思った
    男性ばかり言われてるけど、女性は全然バレないし言われないね
    多分、女性はバレずにしれっと結婚してるんだろうな

    +233

    -4

  • 85. 匿名 2022/11/18(金) 23:40:47 

    こう言う人の頭の作りって、コツコツやる努力は身を結ぶ!とか、勉強はコツを掴んでやればできる!とかいうレベルじゃないよね。1聞いて10万ほど吸収するタイプか。

    +26

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/18(金) 23:41:11 

    >>39
    ちょっとずれるけどさ
    試験勉強が得意だとすぐ暗記力だけみたいに言われるけど、理解力が高いから覚えられるんだよ...
    数式や文字の羅列を丸覚えできるわけないじゃん
    その仕組みやロジックを理解できるから全部を丸暗記しなくても問いに答えられるんだよ
    なんか試験が得意だと暗記が得意みたいに言われるの心外だわ

    +107

    -22

  • 87. 匿名 2022/11/18(金) 23:41:17 

    >>77
    雇われたり下積みなんかしたくないんじゃない?
    上司も彼を使いこなせないでしょ。

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/18(金) 23:41:19 

    >>9
    そういう事だね
    頭が良いとどこまで行けるか試したくなるのかもね
    でもこの人やらかしてるから、どんなに頭良くても
    へふぇ〜って感じだわ

    +106

    -2

  • 89. 匿名 2022/11/18(金) 23:41:58 

    最後はyoutubeで塾講だろうな
    他人と上手くやっていける性格じゃないし
    何気に人脈が大事な大手予備校の講師はこいつじゃ無理

    +23

    -2

  • 90. 匿名 2022/11/18(金) 23:42:28 

    元々頭が良いのはもちろんだけど、1日10時間勉強したりきちんと努力も出来る人だからすごいなって思う
    本人は努力とは思ってないかもしれないけど
    勉強のやり方を知ってるのも大きい

    +46

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/18(金) 23:42:55 

    で、結局この人はなんなの?
    単に資格を取ってるユーチューバーってだけだよね
    弁護士も会計士も中途半端にやっても何にもならないでしょ
    結局死ぬまでこんなことやってそう

    +14

    -5

  • 92. 匿名 2022/11/18(金) 23:42:56 

    手術しながら一級建築士の資格取りそう

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2022/11/18(金) 23:43:07 

    >>13
    会計士だけど、医者と弁護士と比べたら稼げないのでやめた方がいいよ…

    +49

    -5

  • 94. 匿名 2022/11/18(金) 23:43:28 

    >>47
    別に身を滅ぼしてなくない?

    +26

    -17

  • 95. 匿名 2022/11/18(金) 23:43:33 

    >>79
    そう?YouTubeのネタのためかと思ったけど。頭良くなきゃ出来ない芸当だし。YouTubeのために研修医も出来なかったくらい、彼の中での中心はYouTubeなのでは?

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/18(金) 23:44:16 

    アイドルプロデュースも結局何もできなかったし医者としても何にもできないし、弁護士の実務も何も無いし公認会計士で一生を終えるつもりなのかね

    +11

    -4

  • 97. 匿名 2022/11/18(金) 23:44:22 

    >>77
    充分名前が有名だし自分で設立できるでしょ。
    離婚、不倫系の弁護に強そうだわ。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/18(金) 23:45:31 

    >>57
    根底にあるものが人の下で働きたくない、だからただの廃人だよ
    資格取るのに飽きたら親の遺産で生きていくつもりだろう

    +72

    -7

  • 99. 匿名 2022/11/18(金) 23:46:06 

    >>46
    でも親がパワハラで人殺してるのに息子は医学部行ってるパターンもあるし、頭の良さと命をどう思ってるかは関係ないんだよね。
    そんなクソ男のクソ息子でも医者の嫁目当ての女が群がるんだろうし。

    +203

    -5

  • 100. 匿名 2022/11/18(金) 23:46:08 

    >>46
    医学勉強してたくせに避妊の仕方知らなかったのか?

    +241

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/18(金) 23:46:35 

    >>9
    山口真由さんなんかも資格はあるけれどまた別の勉強してるよね。
    彼女の場合、勉強が好きなんだろうな。

    +74

    -1

  • 102. 匿名 2022/11/18(金) 23:46:35 

    >>76
    YouTube見たことあるけど、集中力が尋常じゃないと思った
    文字通りごはんやトイレ以外は本当に勉強してるし悲壮感ない
    やっぱり天賦の部分が大きいと思う

    +165

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/18(金) 23:46:36 

    >>69
    入試難易度は東大>>京大>>>東工大≒早慶理工>>地方旧帝

    794. 匿名 2022/11/06(日) 10:30:26 [通報]
    >>788
    >東工大は入試形態が特殊で完全に私大型だから理数に全集中できるのよ。

    そりゃ、あくまでも理論上は、ね
    その気になれば共通テストほぼ放置も可能っちゃ可能(ハードル高くいとは言え足切りあるから完全放置はあかん)だけどさ

    実際の合格者はほとんどが共通テストもちゃんとやっているはず
    現に、センター試験廃止数年前の東工大合格者平均は総合点で得点率80%超えていた

    また、「東工大は英語の問題が簡単だから英語もあんまりやらなくても受かる」という意見もあるけど、東工大の英語は長文+語彙は高度なものを要求される+採点厳しいなど、意外に甘くない。また、英語をちゃんとやっておかないと併願の早慶理工で苦しすぎる(とくに早稲田理工の英語の問題難易度の高さは有名)。

    実際の合格者は英語も十分成績が良いというデータが出ている

    ↓「駿台 難関国立大入試のポイントと2022年度入試変更点」で検索すると出てくる

    >2020年第2回駿台全国模試の現役受験生の成績データ
    >合格者の平均偏差値
    >英語 数学 理科2科目  総合
    >東工 情報 56.3 62.8 61.3 60.1
    >京大 工学 58.6 60.0 59.7 59.4
    >東工 工学 54.0 59.5 56.3 56.6
    >阪大 工学 52.7 54.4 53.0 53.4
    >東北 工学 53.5 54.1 51.9 53.2
    >名大 工学 52.2 53.0 49.5 51.6

    英語単独でも、合格者平均は東工大工>阪大
    ちなみに、阪大は英語が難問で有名な大学


    795. 匿名 2022/11/06(日) 10:33:20 [通報]
    >>794の情報ソースは、れっきとした駿台予備校の公式サイトね(検索してみれば分かると思うけど)

    +2

    -9

  • 104. 匿名 2022/11/18(金) 23:47:00 

    理系トップの物理か数学の博士取ってください。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/18(金) 23:47:11 

    顔はお笑い芸人で通用しそうだな

    +17

    -1

  • 106. 匿名 2022/11/18(金) 23:48:29 

    >>1
    次はNY州の弁護士を軽々と1回で受かってもらいたい

    +79

    -3

  • 107. 匿名 2022/11/18(金) 23:48:53 

    >>1
    素直にすげー
    医学部にいきながら全部同時並行してたってことだよね。突き抜けすぎてそりゃ思考もぶっ飛んでるわ。

    +73

    -4

  • 108. 匿名 2022/11/18(金) 23:49:11 

    河野玄斗って弁護士合格って言えるの?
    司法修習受けてるんだっけ?
    医学部卒業からこのスケジュール、和光の司法研修所行ってる暇ないよね?
    なんで司法試験に受かったっていうだけで、弁護士って決めつけてるのかも謎

    +12

    -4

  • 109. 匿名 2022/11/18(金) 23:49:15 

    会計士しながら塾講で人生終わりそう

    +25

    -1

  • 110. 匿名 2022/11/18(金) 23:49:35 

    >>41
    そんな普通の雇われルートやらないって。人に使われるの耐えらんないよ。
    司法修習、研修医だってやってないのに。

    +162

    -1

  • 111. 匿名 2022/11/18(金) 23:50:29 

    >>57
    専門医の資格取るために頑張ろうにもこういう経歴の男はどこにも採用されないし
    四大法律事務所もこういう訳ありは採らない
    働きたくないオーラ全開のやつなんか欲しがらないよ

    +74

    -3

  • 112. 匿名 2022/11/18(金) 23:50:41 

    凄すぎて怖い
    何処まで努力してもこうはなれない

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/18(金) 23:50:59 

    医療訴訟に強い弁護士になりたい言うてたやん
    弁護士やらんのかい!

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/18(金) 23:51:12 

    >>86
    仕組みやロジックを覚えるのが暗記なんでそこんところ間違えないでください。

    +55

    -6

  • 115. 匿名 2022/11/18(金) 23:51:17 

    クイズプレイヤーになる人くらいにガッカリ

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2022/11/18(金) 23:51:34 

    それぞれの仕事に就くのもいいけど、こういう人が家庭教師とかやったら売れっ子になりそう。

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2022/11/18(金) 23:51:37 

    >>8
    人生イージーそうで羨ましい限り
    実家も金持ちだろうしさ

    +30

    -2

  • 118. 匿名 2022/11/18(金) 23:51:39 

    >>8
    ジュノンボーイ受けてる時が1番楽しそうだった

    +56

    -2

  • 119. 匿名 2022/11/18(金) 23:52:25 

    >>69
    402実名攻撃大好きKITTY2022/11/12(土) 12:06:42.65ID:/1OLG3Cx0
    東工大、配点0の共通テストも地方国立の医学部並みにできてるじゃん

    2022共通テスト合格者平均 ○医 ●非医 栄冠めざしてvol.1

              総合 英語 数① 数② 国語 理高 理低 社会
    ○東大理三    808 190  87  93   162  96   91  87
    ○京大医     789 187  84  90   157  95   89  86
    ●東大理一    779 186  82  88   156  95   88  82
    ○阪大医     766 180  80  85   153  94   87  86
    ●東大理二    761 185  77  82   156  93   84  82
    ○医科歯科    755 182  78  85   152  92   84  80
    ●京大工情報  752 178  78  85   152  91   83  83
    ○神戸医     748 179  76  82   153  90   81  84 
    ○阪公医     740 174  78  85   147  92   83  81
    ○東北医     737 180  73  77   150  90   83  81
    ○千葉医     735 181  74  80   150  89   81  79
    ○筑波医     733 179  74  77   150  89   77  83
    ○岡山医     727 179  69  75   153  88   79  80
    ○広島医     719 175  72  78   145  89   80  77
    ○金沢医     719 178  69  75   150  87   78  78
    ●阪大基工情報 714 169  73  79   142  90   80  78  
    ○信州医     712 179  67  71   152  84   77  78 
    ●東工情報    711 170  75  82   137  91   82  74
    ○新潟医     699 174  69  74   135  88   79  77
    ○秋田医     698 173  67  70   148  86   76  76
    ○群馬医     698 170  66  73   149  84   75  77
    ○山形医     696 170  68  70   154  81   73  79
    ○徳島医     696 175  67  73   142  85   74  76
    ●東工理     695 166  72  80   136  89   77  72
    ●東工工     695 166  72  79   134  89   79  73

    +2

    -10

  • 120. 匿名 2022/11/18(金) 23:53:07 

    >>57
    学力だけとか実務ができないって言う人は、論点ズレてるし僻みでしょ
    実際にこの人はYouTuberとして独立してる訳で
    「雇われるのが仕事だ」と思ってる時点でアタマ古いと思う

    +13

    -21

  • 121. 匿名 2022/11/18(金) 23:53:43 

    >>80
    8歳か
    じゃあ十分準備期間があったけど、聖光学院だったのか
    筑駒とかダメだったのかな

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2022/11/18(金) 23:54:30 

    東大の医学部入るのですら難関なのに...

    +12

    -1

  • 123. 匿名 2022/11/18(金) 23:54:35 

    >>4
    サンペイ?

    +5

    -2

  • 124. 匿名 2022/11/18(金) 23:54:36 

    >>69
    なぜこのトピで東工大?

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/18(金) 23:55:01 

    >>57
    結局ね、彼の人格は空っぽなんだよ
    大人はそういう彼のことを見透かしている
    公認会計士の仕事もまともにさせてもらえないだろうね
    ただの資格マニアを養う余裕はない

    +67

    -17

  • 126. 匿名 2022/11/18(金) 23:55:19 

    >>2
    落ちてる人達、悔しいだろうな

    +75

    -4

  • 127. 匿名 2022/11/18(金) 23:55:36 

    >>100
    たぶん一生言われるんだろうね。

    +121

    -0

  • 128. 匿名 2022/11/18(金) 23:57:28 

    >>118
    あーそういう人なのか。

    +37

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/18(金) 23:57:29 

    >>86
    あなたのことは言ってないから大丈夫だよ

    +24

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/18(金) 23:57:33 

    >>120
    実務経験なしで医師とか弁護士、公認会計士ができるわけない

    +12

    -2

  • 131. 匿名 2022/11/19(土) 00:00:52 

    林先生はホリエモンは好きだろうけど河野みたいな人間は一番嫌いというか眼中にないだろうね

    +6

    -4

  • 132. 匿名 2022/11/19(土) 00:02:02 

    >>46
    合コンで知り合ってその日のうちにワンナイトだからセフレ以下だよ

    +181

    -1

  • 133. 匿名 2022/11/19(土) 00:02:11 

    経験値積まないと

    byニート

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2022/11/19(土) 00:02:32 

    >>2
    いやそんな簿記取ったくらいのテンションで…

    +121

    -4

  • 135. 匿名 2022/11/19(土) 00:02:32 

    >>79
    いやいや…
    高偏差値、高IQの人あるあるだよ。
    とにかく勉強が好きなのであって、職に対して志が高かったりビジネスが好きなわけじゃない人も多い。
    頭の良さと志は別の話なのよ。

    この人はジュノンボーイを受けたりビジュアルにも自信があるみたいだし〝ルックスが良くて、最強に頭が良いメディアに出てる人〟がやりたい事なんだと思う。

    +44

    -1

  • 136. 匿名 2022/11/19(土) 00:02:41 

    >>2
    とってからが大変なのに
    受かっただけで超威張っていた友達
    2年でトラブルおこして辞めてた

    +35

    -22

  • 137. 匿名 2022/11/19(土) 00:02:59 

    >>93
    旦那が会計士として監査法人で働いてたけど、パートナーのポジションが空いてなくて出世が難しいって言ってたし、資格の難易度と激務の割にあまり年収高くないよね。年俸制になると残業代つかなくなるし。

    +34

    -0

  • 138. 匿名 2022/11/19(土) 00:04:04 

    >>46
    彼女は頭が悪いから
    とでも思ってそうだな

    +183

    -0

  • 139. 匿名 2022/11/19(土) 00:04:18 

    ほんとすごい 努力も相当だろう

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2022/11/19(土) 00:04:29 

    >>130
    本人にどうしても実務やりたい、って意思がなさそうだからね…
    あとこの人に限らず、このレベルの難関資格はいざとなっても食いっぱぐれないのが現実

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/19(土) 00:05:53 

    すごい!もう本当同じ人間とは思えない
    背高くて小顔だし、顔のつくり自体もブサイクではないよね
    でもなんか最近存在に少し翳りが見えてきたというか、憐れに思えてきちゃったりする、、
    上手く言えないんだけど、結局 何者 でもない感じなのかな
    昔は東大生って肩書きがあったから無敵感あったけど20代半ばになってその肩書きがなくなって結局はただのYouTuberで難関資格に受かるって事以外何も成し遂げてない感じというか
    本人も自分のすごい才能を持て余してるんじゃないかな、、

    +12

    -3

  • 142. 匿名 2022/11/19(土) 00:06:06 

    >>137
    そうそう、本当おっしゃる通りです
    最近パートナーになれる数も減って、大体MやSMになって上がらなくてやめて行く人おおいです
    平均年収よりは高いけど、資格の割にそんな稼げないですよね

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2022/11/19(土) 00:06:06 

    >>108
    本人が法曹界に入るなら弁護士になるって何度も言ってるから

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2022/11/19(土) 00:06:08 

    >>121
    筑駒落ちてるよ

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2022/11/19(土) 00:07:45 

    >>140
    そもそも食い詰めたところでこういう訳ありはまともな仕事貰えないよ

    +5

    -3

  • 146. 匿名 2022/11/19(土) 00:08:52 

    >>114
    勉強=暗記しかしたことないんだね
    可哀想
    そういう人には一生わからないと思うからもういいです

    +9

    -24

  • 147. 匿名 2022/11/19(土) 00:08:52 

    某テレビ番組で東大の先輩俳優から

    「結局お前は何がしたいんだ?」にヘラヘラ笑ってただけ
    まさにそんな人生になってるよね

    もうまともな医者にもなれないしまともな法律事務所でも働けない
    公認会計士で一生やっていくつもりなんだろうか

    +32

    -2

  • 148. 匿名 2022/11/19(土) 00:09:49 

    >>145
    繰り返すけど、働き方は本人が決めればいい

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/11/19(土) 00:10:17 

    >>142
    みなさん辞めた後はどうしているんですか?

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/11/19(土) 00:10:58 

    >>147
    こんなんでまともに会計士としての仕事貰えると思う?
    医師会も弁護士会もこいつのこと相手にしてないから公認会計士試験受けたんだろうけど

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2022/11/19(土) 00:12:35 

    いまは農業酪農漁業だよ。

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2022/11/19(土) 00:12:38 

    >>146
    バカだね、勉強している過程で何か貴方が生み出したの?ある物を覚えて利用して解いていっただけだよ
    思い上がるな?

    +19

    -7

  • 153. 匿名 2022/11/19(土) 00:12:55 

    >>150
    ユーチューバー仲間とかそういった胡散臭い連中からは仕事もらえそうじゃない?
    少なくともまともな金持ちとかは絶対に関わろうとは思わないだろうけどね

    +9

    -1

  • 154. 匿名 2022/11/19(土) 00:12:56 

    これより下の資格でひいひい言ってる自分、馬鹿みたいだな
    記憶力も集中力も年々下がってる

    +21

    -0

  • 155. 匿名 2022/11/19(土) 00:13:29 

    >>149
    独立するか、一般企業に転職するか、規模の小さい監査法人、税理士事務所で働いてる人多いですね
    管理職で、能力ある人はそれなりの待遇でいい企業のいいポジションのところにいってるようですが一握りですね

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2022/11/19(土) 00:14:55 

    >>1
    >>63

    東京大学「現役進学者数」ランキング(附属除く)

    1位 開成(137名) 東京
    2位 聖光学院(77名) 神奈川←河野玄斗の母校
    3位 桜蔭(69名) 東京
    4位 筑波大附属駒場(66名) 東京
    5位 灘(62名) 兵庫
    6位 西大和学園(61名) 奈良
    7位 渋谷教育学園幕張(54名) 千葉
    8位 日比谷(53名) 東京
    9位 海城(46名) 東京
    10位 横浜翠嵐(44名) 神奈川

    +4

    -11

  • 157. 匿名 2022/11/19(土) 00:15:46 

    >>149
    旦那は事業会社の経理に転職したよ。旦那の同僚はコンサルに行く人が多いらしい。あとはアセマネとか。

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2022/11/19(土) 00:15:46 

    >>76
    勉強が好きなんだろうね

    今年の共通テストの数学(難しすぎて話題になったやつ)も満点だったよね

    地頭も良いし努力と集中力もすごいんだと思う

    +131

    -0

  • 159. 匿名 2022/11/19(土) 00:18:47 

    >>8
    何か勿体ない気がするな…何か本当に実力を発揮できる分野が定まればよいね。

    +8

    -2

  • 160. 匿名 2022/11/19(土) 00:20:05 

    >>93
    四大に就職した友人何人かいるけど「給料いいけどめちゃくちゃ忙しい」って言う
    勉強も超大変なのにコスパ悪い印象
    もちろん優秀なのは羨ましいけど…

    +34

    -0

  • 161. 匿名 2022/11/19(土) 00:20:34 

    勉強する才能があるんだね
    すごいね

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2022/11/19(土) 00:23:05 

    >>121
    小4で帰国
    小学5年生のとき、日能研の試験を受けてみたら?と母にすすめられて通い始めたことが始まり
    だから、十分というのは酷だと思う
    社会はアメリカ範囲で学習していたからモチベ上がらなかったと本人は自省していた
    ただ、小3で高校数学の基礎課程は終えていたと言うからやっぱりすごいんだろうな

    +25

    -0

  • 163. 匿名 2022/11/19(土) 00:23:05 

    >>1
    公認会計士(CPA)って、確か試験合格しただけじゃ日本公認会計士協会に登録できないし、公認会計士と名乗れないんだよね。業務補助2年、実務補修3年、その終了考査が年1回、じゃなかったかな。試験自体は高校生も合格した過去があるから、勉強すれば合格できる。この人はまだCPAじゃないんだよね。私の弟も、そう。監査法人に就活してる。

    +37

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/19(土) 00:24:37 

    >>1
    次は宇宙飛行士でも目指すのかな?
    それともパイロット試験?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/11/19(土) 00:29:15 

    >>86
    父、理系科目だけ突出してできるけど「暗記だ」ってずっと言ってた
    ド文系の私は理解すべき派
    数学と物理は載ってること全部覚えるし覚えられると豪語していて、
    中学受験の時に算数を見てもらったけど1回だけでその後はなかった
    暗記なら社会とかもいけそうなのに、そっちは覚えられないらしい(興味はある)

    +22

    -1

  • 166. 匿名 2022/11/19(土) 00:32:36 

    >>8
    この人学生の時に起業してるよ
    学習アプリの開発してて年商10億って見たけど
    学生しか使って無いから知らない人が多いんだろうね

    +119

    -2

  • 167. 匿名 2022/11/19(土) 00:33:03 

    >>44
    水上くんねーショックだったわ
    しかも妊娠させて音信不通だったよね

    でもあの報道以来、何もないから親がお金払ったのかな

    +162

    -3

  • 168. 匿名 2022/11/19(土) 00:35:34 

    >>63
    中学受験で開成か筑駒落ちてたはず。 
    だから聖光。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2022/11/19(土) 00:36:32 

    医者とか弁護士とか人の感情と向き合うの向いてなさそう

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2022/11/19(土) 00:36:36 

    >>147
    私もこの人そんなに好きじゃないけど、起業してるのは知ってる
    その俳優が無知だから失笑してたんじゃないの
    何億も稼いでるのに何がしたいんだ?って聞かれたら笑うでしょ

    +4

    -6

  • 171. 匿名 2022/11/19(土) 00:36:44 

    >>152
    横だけどあなたこそ思い上がってるよ
    暗記すらできない人間が生み出すか生み出さないかなんて高度な話しても無駄
    負け惜しみ言ってるようにしか見えない

    +6

    -19

  • 172. 匿名 2022/11/19(土) 00:37:55 

    >>117
    お母さんがECCジュニアの先生

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2022/11/19(土) 00:38:41 

    >>115
    東大王は何人もの人生を狂わせたと思う

    +9

    -2

  • 174. 匿名 2022/11/19(土) 00:38:49 

    >>2
    学習アプリ開発とかにいかしてるんじゃないの
    あとは宣伝用でしょ
    実際に試験に合格してる人のアプリなら説得力あるし

    +112

    -1

  • 175. 匿名 2022/11/19(土) 00:39:17 

    >>152
    あなたは何か生み出したことあるの?
    生み出したもの言ってごらん?笑笑

    +7

    -12

  • 176. 匿名 2022/11/19(土) 00:39:17 

    >>171
    暗記すらできないとか決めつけてて草
    もう良いんじゃなかったの?悔しくてまたきちゃったんだね!
    お話したいなら相手しようか?w

    +10

    -4

  • 177. 匿名 2022/11/19(土) 00:39:58 

    すごいね
    さすが高学歴

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/11/19(土) 00:40:50 

    >>175
    どっちも貴方がレスしてるってすぐわかるよw
    そんなこともわからない人が暗記できないとか生み出したことないとか語るなw
    ガルのシステムすら理解してなくて草

    +9

    -4

  • 179. 匿名 2022/11/19(土) 00:41:10 

    >>1
    凄いね
    海外の小説やドラマだと、弁護士と医者の資格両方持ってる人見るけど、これってとても理に適ってると思う
    どちらの知識もあることで見えることがあるというか…
    でも日本の資格制度だとかなり難しいから本当すごいし、もっと取りやすい制度にして、人口増えたらいいなと思う(難易度を下げるということではなくて制度として)

    +24

    -4

  • 180. 匿名 2022/11/19(土) 00:42:24 

    >>2
    この人の動画たまに見るけど内心は弁護士にも医者にもそんな興味なくて、公認会計士が一番しっくりきてるのかなって思う。資格取りながら何が一番いいか模索しててやっと出会ったのかなーって気がするのよね。若いし頭いいんだしすぐに1つに絞る必要ないと思うわ。

    +129

    -3

  • 181. 匿名 2022/11/19(土) 00:42:45 

    >>39
    追求する人もフツーにインプットするけどね
    無から有を生み出す人なんて、歴史上何人いるんだよって話だしw

    +19

    -1

  • 182. 匿名 2022/11/19(土) 00:43:10 

    中絶強要はこのひとだっけ??
    もう1人の離散の人と被る

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2022/11/19(土) 00:43:16 

    >>13
    公認会計士の嫁です

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2022/11/19(土) 00:43:56 

    起業してて何億も稼いでる事を知らない人達ばっかりじゃん…
    仕事に関係してるし、これに関してはdisる事じゃないでしょ…ググる事さえしないのかガル民は
    子供もいないし勉強ものしないからこの人の仕事に縁が無いんだろうけど調べるくらい出来るでしょ…

    +8

    -7

  • 185. 匿名 2022/11/19(土) 00:46:40 

    3つの中で一番AIに取って代わられそうなやつ選んだんだね

    +4

    -3

  • 186. 匿名 2022/11/19(土) 00:47:30 

    資格だけあっても実務経験ないから専門家とは見なされないよ

    こんな資格マニアに手術を依頼したり、弁護を依頼したくなよね?w
    実務を通じてしか学べないことがあるのに、それを軽んじていそうだよね

    +7

    -5

  • 187. 匿名 2022/11/19(土) 00:48:35 

    >>31
    法学部出てないとニューヨークはとれない
    カリフォルニア州弁護士ならとれる
    ニューヨークより難易度高い

    +39

    -0

  • 188. 匿名 2022/11/19(土) 00:50:18 

    それでもフォーダムの奨学金対象生にはなれないと思う

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2022/11/19(土) 00:50:57 

    >>164
    宇宙飛行士試験って最近のは申し込んだのかな
    飛行機のパイロットも今や人材不足だからこのレベルの人が受けたら受かる状態ではあるけど年齢的に自分でアメリカで2000万かけてライセンス取る方法しかないね、資格マニアなら余裕で出せる金額かな?

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/11/19(土) 00:52:00 

    >>2
    これをネタに動画で収益得てるんだし活かしてるじゃん

    +52

    -3

  • 191. 匿名 2022/11/19(土) 00:52:35 

    >>20
    学歴コンプあったり人生上手くいってない人ほどこういうのを認めようとしないよね
    そんなのたいしたことない!ってなぜか対抗心むきだしにする
    難関大学や難関試験に通ったり勉強した人ほどその凄さが良くわかるんだろうけど

    +100

    -17

  • 192. 匿名 2022/11/19(土) 00:53:01 

    >>51
    これにマイナス多いの狂ってるわ
    エリートはみんなやってるよね…私はエリートじゃないからやってないけど

    +8

    -3

  • 193. 匿名 2022/11/19(土) 00:54:19 

    >>2
    働くために資格とったんじゃなくてさ
    起業して既に稼いでる人が、趣味で資格取っちゃいましたテヘッって話でしょ

    +120

    -0

  • 194. 匿名 2022/11/19(土) 00:56:00 

    >>143
    バカに合わせてわかりやすく弁護士合格って見出しにしてるんだろうけど
    それにしても司法修習も受けずに弁護士合格って言いきるのはバカ丸出し

    +2

    -4

  • 195. 匿名 2022/11/19(土) 00:58:03 

    >>76
    そうなんだよね。チャチャっとやって受かっちゃうんだろうなーって思ってたら、ちゃんとその資格試験の本質とか、司法試験や医師試験との違いとも見抜いててるしめちゃくちゃ勉強時間も取ってるんだよね。頭良すぎて素人が追い付いてないだけで、しっかり考えてるし努力してるんだよね、この人。

    +97

    -1

  • 196. 匿名 2022/11/19(土) 00:59:14 

    >>110
    システムがわからないけど研修とか受けない人が実務できるの?

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2022/11/19(土) 01:00:14 

    >>25
    これなんだよね。真実だとしたらだけど女性問題も資格取得もすべて思い、志、熱意のどれも込められてないように感じられる。動機は「なんとなく?」の実感のない世界でただ一定数の人が羨む、賞賛する、あるいは興味を持つだろうってことをやってるっていう。
    それを実行して結果残すところは確かにすごいことなんだけど。

    +11

    -13

  • 198. 匿名 2022/11/19(土) 01:01:03 

    >>41
    あの女性問題で医師は無論のこと、弁護士も説得力に欠けるようになっちゃったから、人そのものではなく数字を扱う公認会計士をメインにやるのかな、いずれは。

    +121

    -2

  • 199. 匿名 2022/11/19(土) 01:01:41 

    >>184
    年商10億も本当かどうか胡散臭いし、そもそも年商で10億で個人で何億も稼げるわけないでしょ…
    こんな時間にガルまで出張してくる学歴コンプのガル男ってほんと馬鹿しかいないんだね笑

    +5

    -6

  • 200. 匿名 2022/11/19(土) 01:02:15 

    >>173
    河野玄斗は東大王には出てなかったよね

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2022/11/19(土) 01:02:34 

    >>108
    ガル民は無知だからしゃーない
    弁護士になりたいって言ってたけど、その後起業して目標が変わったんだと思う

    +7

    -2

  • 202. 匿名 2022/11/19(土) 01:05:44 

    >>184
    司法修習に言及してる私を、そのへんのググれもしない人たちと一緒にしないでくださいね

    +5

    -5

  • 203. 匿名 2022/11/19(土) 01:06:39 

    >>150
    今だと会社やってるとこはどこも会計士付けないといけないからゴロゴロいる、コロナで会社潰れてるけど。弁護士は余ってると言われるし。
    医者はゴロゴロいないからとは思うけど、本人がそんなんでもないみたいだしね。
    どっちもそれなりのとこで経験積んでなんぼだから。資格はあくまでチケットなだけで、難しい資格ほど経験がモノを言うんだけどね?経験も積む気もないでは話にならないわ。

    +15

    -1

  • 204. 匿名 2022/11/19(土) 01:07:01 

    >>198
    よくわかんないんだけど、自分が生死彷徨う病気になったとき、その医者の女関係なんて気にするか?腕が良くて優秀ならそれで良くない?

    +95

    -7

  • 205. 匿名 2022/11/19(土) 01:09:10 

    >>191
    そう。こういうのって大抵学歴コンプ。

    +27

    -1

  • 206. 匿名 2022/11/19(土) 01:10:23 

    >>198
    女性関係を知ってる人なんてネット民の一部ぐらいだし仮に知っていても仕事さえできれば関係ないんじゃない?

    +13

    -9

  • 207. 匿名 2022/11/19(土) 01:10:25 

    >>173
    水上くんも光ちゃんも全然狂ってなくない?伊沢は知らんけど、狂ってはないと思うな。

    +6

    -3

  • 208. 匿名 2022/11/19(土) 01:10:31 

    >>204
    研修、やってないみたいよそもそも…。私も今ガルで知ったけど。

    +30

    -3

  • 209. 匿名 2022/11/19(土) 01:11:55 

    >>206
    >>208
    研修医やってない医師に命預けるのはなかなかリスキー

    +37

    -8

  • 210. 匿名 2022/11/19(土) 01:16:26 

    >>207
    ジャスコがどうしちゃったんだろうなあ、って感じ

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2022/11/19(土) 01:19:52 

    >>135
    宅建の勉強やってる時、旧帝大の理系出てる知人が自分は数学や物理ばかりやってきて法律には疎いから宅建の勉強してみたいって言って勉強始めて3ヶ月で受かってた
    びっくりしたし能力の違いを感じたけどやっぱり賢い人って勉強することや知らないことを知ることが好きなんだろうなって思った

    +26

    -0

  • 212. 匿名 2022/11/19(土) 01:22:34 

    >>178
    わざわざブロックして確かめたんだw 横

    +4

    -5

  • 213. 匿名 2022/11/19(土) 01:23:22 

    >>17
    それなw
    資格ばっか持っていても使えない

    +50

    -42

  • 214. 匿名 2022/11/19(土) 01:28:04 

    >>1
    いくつなの?仕事しながらとかだったらすごいけど、お金持ちって働かずにずっと学校だけ行って資格取りまくってる人もいるからね

    +0

    -2

  • 215. 匿名 2022/11/19(土) 01:30:28 

    >>202
    してないよ
    何人かはまともなコメントしてるの分かってるよ
    でも+-見たらガル民の民度が低いって言われても賞がないなとは思う

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2022/11/19(土) 01:31:34 

    理3通る人なら弁護士資格も取ろうと思えば取れると思う

    ただ、医者になる気がある人がほとんどだろうから司法試験の勉強しないだけじゃない?
    もちろんこの人の貪欲さはすごいと思うけど

    +13

    -1

  • 217. 匿名 2022/11/19(土) 01:36:01 

    >>167
    水上は事務所通して否定してたよ
    何故か殆ど話題にならなかったけど
    既成事実化してて草

    +17

    -27

  • 218. 匿名 2022/11/19(土) 01:43:09 

    >>3
    しかも顔も整ってる。もう文字通り、生きてる世界が違うんだろうなあ

    +12

    -17

  • 219. 匿名 2022/11/19(土) 01:43:56 

    >>196
    だから医者にはならないんじゃない?ってことじゃない。

    +26

    -0

  • 220. 匿名 2022/11/19(土) 01:45:00 

    >>217
    そうなの?!水上くん好きだったからそれは良かった

    +12

    -21

  • 221. 匿名 2022/11/19(土) 01:51:09 

    >>184
    ごめん、起業してるのは知らなかった。
    それを知らずに書き込んだ事は謝る。すみません。
    でも、彼くらい才能がある努力者なら
    ググらないとわからないような起業だと
    やっぱりもったいない気がするよ。
    たとえばユニクロのヤナイさんとか前澤さんとか
    私ごときの情弱でもさすがに知ってるくらいに
    活躍しててほしいなって思う

    +5

    -5

  • 222. 匿名 2022/11/19(土) 01:51:36 

    >>213
    使えないって…w
    この人会社立ち上げて人を使ってる立場よ
    貧乏人o低学歴の思いつく精一杯の悪態がそれとはなんだか情けないねw

    +41

    -5

  • 223. 匿名 2022/11/19(土) 01:52:35 

    凄いんだけど何がやりたいんだろうね?資格マニア?

    +6

    -1

  • 224. 匿名 2022/11/19(土) 01:52:58 

    >>99
    医者って人格者じゃないって気づいた

    +44

    -2

  • 225. 匿名 2022/11/19(土) 02:03:19 

    >>124
    林修が東大生は教養がなくなってるって話したけど本当に教養がない人間とはこういうのだよって見せたかった
    東大の次の東工大生の教養はこのレベル
    悲しい

    +2

    -7

  • 226. 匿名 2022/11/19(土) 02:05:17 

    えー!すごい!!

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2022/11/19(土) 02:06:26 

    >>93
    弁護士みたいに資格取ったのに給料低い人がいないって意味では、給料の底辺は弁護士よりいいと思う。
    コロナになって在宅増えたし、女性で出世欲無いならSSで居座れば弁護士より楽だと思うけどなー

    +14

    -1

  • 228. 匿名 2022/11/19(土) 02:07:15 

    +37

    -2

  • 229. 匿名 2022/11/19(土) 02:09:09 

    凄いと素直に思う

    でも勉強出来る人と仕事が出来て稼げる人はまた別よね

    +3

    -2

  • 230. 匿名 2022/11/19(土) 02:09:11 

    必死で否定してる人って何かひとつでもこの人に勝てるものがあるの?ただできる人が気に入らないだけでしょ

    +5

    -3

  • 231. 匿名 2022/11/19(土) 02:12:52 

    >>230
    点字を触読できることしか勝てる自信ないw

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2022/11/19(土) 02:13:08 

    >>225
    でもあなたの学歴は東工大未満なんでしょ

    +9

    -1

  • 233. 匿名 2022/11/19(土) 02:45:52 

    公認会計士は無理やろ!て思ってたが
    合格してて笑った

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2022/11/19(土) 02:46:13 

    若くてモテまくってた時に、こういう何でもできて落とせない女はいないって感じの男がよく俺の女になれって近づいてきてだけど、嫌な予感がしてあっさり振ってました。

    +5

    -3

  • 235. 匿名 2022/11/19(土) 02:47:10 

    元彼が6年間公認会計士の勉強して受からなくて
    諦めたこと思い出した

    +14

    -0

  • 236. 匿名 2022/11/19(土) 02:48:15 

    >>16
    うん
    バク宙も出来てた気が
    そういう点では河野より上

    +71

    -1

  • 237. 匿名 2022/11/19(土) 02:55:22 

    >>1
    凄いけど
    河野くんからしたら今回は簡単そうだけどな。

    両親は普通の人なんだよね。
    子供と一緒に楽しく勉強する。という
    お母さんの子育てが本当に良かったと思う。

    +28

    -2

  • 238. 匿名 2022/11/19(土) 02:56:56 

    こうなるとああらゆる難関試験を受けてほしいけど批判でるんだろうな。遊びで受けるなとかその資格いかせとか

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2022/11/19(土) 02:57:22 

    >>230
    大抵の人はあるんじゃないの?
    この人より字がきれいとか絵が上手いとかスポーツができるとか

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2022/11/19(土) 03:05:30 

    >>239
    その程度で難関資格3つをバカにできるならある意味おめでたいかも

    +1

    -6

  • 241. 匿名 2022/11/19(土) 03:05:43 

    内田樹の「才能の枯渇」ってコラムを思い出した
    才能を自己利益に使うって何ぞやと思ってたけどこう言う事か

    +9

    -1

  • 242. 匿名 2022/11/19(土) 03:18:45 

    >>187
    まじか!自習だけでカリフォルニアのとってみせてほしい

    +20

    -0

  • 243. 匿名 2022/11/19(土) 03:54:21 

    >>8
    この人は勉強することが仕事みたいなものじゃないかな?
    その結果が三大難関試験合格なんだから成果出してるよ
    まだ20代なんだしこれからどんな方向に進むか決めても全然遅くない

    +63

    -0

  • 244. 匿名 2022/11/19(土) 04:18:41 

    >>18

    人生挫折知らずで
    女性の気持ち慮ったりできないのよ。。

    私も高学歴男で挫折知らずの男に
    都合のいい女扱いされたよ。

    後にバレて周囲からフルボッコだったけどね。


    +107

    -3

  • 245. 匿名 2022/11/19(土) 04:39:10 

    >>244
    いるよね
    お勉強だけ出来る頭でっかち

    +16

    -2

  • 246. 匿名 2022/11/19(土) 04:39:48 

    イケメンじゃないからどうでもいい

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2022/11/19(土) 04:52:29 

    >>25
    この人の本読んだけど、医療事故の専門弁護士ってのになろうと思うって書いてた。

    でも、医師の友人いわく、そもそもが医療事故の訴訟自体勝つのが難しいことと、それを立証できるほどの医師経験を何年も積まないと何も裁判で役に立たないと思う言ってた。
    それプラス、弁護士としての腕も磨かないとだし、副業できないなら、どうやってどちらも経験積むんだろうね。

    +49

    -1

  • 248. 匿名 2022/11/19(土) 04:59:24 

    男でも割と頭良いがいるんだ
    頭脳は女性の方が上だけどね

    +0

    -3

  • 249. 匿名 2022/11/19(土) 04:59:56 

    合格だけなら頭よけりゃできる

    人格、手腕、人生経験、そう言うのが実技でモノを言う

    果たしてどうかな?

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2022/11/19(土) 05:03:44 

    >>17
    学生時代にすでに起業してる人に対して職歴無しと評価するような会社に入ることはないから問題ないよ

    +149

    -4

  • 251. 匿名 2022/11/19(土) 05:19:40 

    >>12
    日本の公認会計士に比べたら米国は余裕だと思う

    +91

    -0

  • 252. 匿名 2022/11/19(土) 05:21:15 

    >>5
    就寝前のガル男です、この記事見て驚きました
    36才のとき簿記3級に受かった、生まれて初めての合格
    ホントに嬉しかった
    毎日1時間以上、2年間、3回落ちたから
    ボクお金だけはあるけど、すごくバカだからこの人
    尊敬するしすごいなって思いました
    男なのに書いてごめんね

    +26

    -18

  • 253. 匿名 2022/11/19(土) 05:23:56 

    資格コレクター。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2022/11/19(土) 05:23:58 

    >>1
    ほんとうにすごいけど、この人とよく似た経歴の先輩は
    最終的に室井佑月の旦那に行き着いたよね

    +26

    -1

  • 255. 匿名 2022/11/19(土) 05:24:33 

    避妊をしない男に当たった事がないから
    そういう人たちってどういう感覚してるのか本当にわからない

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2022/11/19(土) 05:25:02 

    >>207
    伊沢くんは元々クイズを仕事にしたくて学生時代にクイズノックを立ち上げてるし、むしろ東大王のおかげで人生上手くいってるよ
    鶴ちゃんは研究者になりたくて今も頑張ってるところだし、おそらく初期の頃の4人は当初から変わらず自分の道を進んでるところだよね
    それ以外のメンバーはよくわからないけど

    +24

    -1

  • 257. 匿名 2022/11/19(土) 05:29:08 

    >>2
    公認会計士は実務もやる予定みたいよ
    本人も今のままでは社会的に新米医師や新米弁護士に及ばないという
    焦りもあるんじゃやないかな

    +47

    -4

  • 258. 匿名 2022/11/19(土) 05:30:20 

    >>244
    頭が良い人は自分の目的を達成するのに、最短の道を常に選択している。なので、最初から「都合のいい女のみが目的」だったんだと思う。それ以上でもそれ以下でもなく。
    ただ周囲の人間からすれば、それならそうと最初から言え、お前の都合で他人は動いてる訳じゃない、って思うんだけど、向こうは「それはあなたが僕よりただ要領が悪いだけでしょ?」って思ってるから、ずっと平行線。

    +40

    -0

  • 259. 匿名 2022/11/19(土) 05:35:24 

    >>119
    医学部易化したね
    将来は医療財政破綻しそうだもんね
    河野君はリスクを分散したいんだろうな
    医者の凋落リスクに備えて

    +6

    -1

  • 260. 匿名 2022/11/19(土) 05:39:59 

    >>4
    河野さんはこの人のことはどう思ってるんだろう。
    何も感じないか。

    +92

    -1

  • 261. 匿名 2022/11/19(土) 05:42:32 

    >>180
    >公認会計士が一番しっくりきてるのかなって思う。

    たしかに。
    「学歴や資格が全て奪われたら何をしますか?」という質問に、
    「公認会計士を一から目指します」と答えていたしね。
    医者や弁護士は数字とはさほど関係ない世界だけど
    公認会計士は数字に囲まれてるというのもあると思う。
    この人はかなり前から公認会計士の実務に興味を示していたし。

    +64

    -1

  • 262. 匿名 2022/11/19(土) 05:44:48 

    >>169
    だから数字だけを相手にする公認会計士を専門にしたいんだと思う

    +4

    -1

  • 263. 匿名 2022/11/19(土) 05:50:58 

    >>2
    さすがにこのレベルで頭がいい人は無双だよ。難癖つけるのもほどほどにね。

    +88

    -13

  • 264. 匿名 2022/11/19(土) 05:52:33 

    >>41
    事務所かまえるにしても開業するにしても、独立するなら会計士の資格は役に立つと思うよ。

    +38

    -0

  • 265. 匿名 2022/11/19(土) 05:54:36 

    >>119
    東大理二>医科歯科という時代が来るとは思わなかった

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2022/11/19(土) 05:59:46 

    >>236
    そうそう
    室井佑月の旦那は30歳代までハーバードの病院で
    臨床医として激務をやっていたからね
    現時点では米山さんのほうが上だよ
    最終的には室井さんの旦那に収まったけどw

    +76

    -0

  • 267. 匿名 2022/11/19(土) 06:00:41 

    看護学校卒業したけどなんか自分には違うわと思って独学で保育士試験受けたけど、結局は簿記や英語資格が役立ったって感覚なんだろうか
    このレベルの人ならそれなりにいそうじゃない?

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2022/11/19(土) 06:02:25 

    >>227
    SSって何ですか?
    公認会計士?

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2022/11/19(土) 06:06:04 

    >>208
    医師、弁護士は研修を始めると副業を辞める必要があるからね。
    Youtubeだけで月収1000万という説があるし、
    奴隷研修医をやるために月収1000万をドブに捨てるとは考えられない。

    +45

    -0

  • 270. 匿名 2022/11/19(土) 06:06:46 

    >>77
    確かに弁護士だって下積み必要だから資格さえあれば即仕事ができる!ってもんでもないよね
    この方は自覚マニアだから資格さえ取れたらいいんだと思う
    実務には興味なさそう

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2022/11/19(土) 06:13:48 

    監査法人て副業OKなんだ
    なんか、副業してる人に重要な仕事回してもらえなそう
    スキルは中途半端でも実務はしたことになるのかな

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2022/11/19(土) 06:17:26 

    20代をダラダラ過ごしてきたガル民、嫉妬で顔を真っ赤にしながら批判コメお疲れ様です。

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2022/11/19(土) 06:18:08 

    >>54
    むしろ日替わり四刀流Youtuberやって欲しい

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2022/11/19(土) 06:20:51 

    >>58
    トピあったのね
    将棋の棋士が難関の公認会計士試験に合格 船江恒平六段
    将棋の棋士が難関の公認会計士試験に合格 船江恒平六段girlschannel.net

    将棋の棋士が難関の公認会計士試験に合格 船江恒平六段 公認会計士の受験を考え始めたのは18年秋ごろ。「将棋以外のことを勉強してみたかった」という。19年3月、第77期名人戦・C級1組順位戦の最終戦を終えた翌朝から専門学校へ通い始めた。 将棋の棋士が難関の公...

    +25

    -0

  • 275. 匿名 2022/11/19(土) 06:23:48 

    >>17
    この人、雇われる側じゃなく雇う側だし。
    起業して成功して、You Tubeビジネスも成功させてるし、人事にヘコヘコ面接受けに行く必要ないんだよ。

    +136

    -7

  • 276. 匿名 2022/11/19(土) 06:24:58 

    >>271
    医師や弁護士は職人的な側面が強く二刀流は嫌われるけど
    会計士は数字にさえ強ければ許されるのかな?

    +1

    -1

  • 277. 匿名 2022/11/19(土) 06:32:38 

    この人典型的な資格マニアの中途半端人間 弁護士なってもイソ弁になって事務所で実務を経験して一人前 医師でも研修医何年か勤めてそれからどこかに何年も実務経験経てそれも一人前 専門職10年実務経験積まないとね 何も出来ない資格持ちで終わる

    +6

    -3

  • 278. 匿名 2022/11/19(土) 06:34:15 

    >>275
    会計士登録に必要な実務経験て監査法人での実務って聞いたことあるから
    監査法人には面接して就職しなきゃいけないのでは?

    +12

    -3

  • 279. 匿名 2022/11/19(土) 06:38:00 

    >>46
    難関資格を取得できて凄いと思うが、人として生きるなら心をもって生きていってほしいと思う
    なんでもバランスだよね
    本当に別世界の人だと感じる

    +107

    -2

  • 280. 匿名 2022/11/19(土) 06:38:33 

    >>60
    こういう人は縛られたくないとかYouTubeの収入が相当あるから准教あたりはやりたくないんじゃない
    頭だけはいいからYouTubeの収入なくなったら、起業やら何やら始めるんだろうけど

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2022/11/19(土) 06:39:15 

    >>132
    それはどっちもどっちな気がw
    自分の子かもわからないし、まぁ中絶は薦めるよね。
    彼女に強要したならありえないけど。

    +83

    -2

  • 282. 匿名 2022/11/19(土) 06:39:16 

    >>272
    嫉妬している人はいないと思うけど
    なんたかんだ普通が一番だもの

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2022/11/19(土) 06:40:54 

    >>1
    河野君の東大医学部の約10年先輩にも似た経歴の人がいるね
    医師免許は取らずに弁護士をされている

    灘高校
    東大理3
    在学中に公認会計士試験に合格
    その後、司法試験予備試験に合格
    その後、司法試験に合格
    東大医学部卒業(医師免許は取得せず)
    監査法人勤務
    退職して司法修習
    現在は弁護士

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2022/11/19(土) 06:43:54 

    >>283
    jijiとかいう人?違うかな。
    まぁ資格マニアで難関資格たくさんもってる人は
    隠れてるだけで割といるだろうな。
    室井の旦那とかもいるし。

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2022/11/19(土) 06:44:53 

    >>56
    すごいですね、って言われたくて資格取ってるみたい。
    YouTubeやSNSなくても、自慢せず資格とってたのかなー?

    +9

    -2

  • 286. 匿名 2022/11/19(土) 06:58:40 

    >>284
    水野って人だよ
    東大理三に合格して半年後に公認会計士に合格
    その翌年、司法試験予備試験に2位で合格
    さらに翌年、司法試験に合格
    東大医学部在学中ずっと「医学部に入ったことを後悔してる」
    と仰っていた
    現在は弁護士として活躍中

    jijiって人は知らなかったけど、面白そうな話を発信してるね
    これからじっくり読んでみます、ありがとう!

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2022/11/19(土) 07:07:59 

    >>235
    公認会計士は難しいよね
    河野君自身も東大理三は絶対受かると思って受けたけど
    会計士は自信なかったと漏らしていた

    +14

    -1

  • 288. 匿名 2022/11/19(土) 07:09:08 

    >>239
    河野君は字が汚いからなあ

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2022/11/19(土) 07:10:51 

    >>4
    急に小室貼らないでよ
    びっくりするから…

    +183

    -0

  • 290. 匿名 2022/11/19(土) 07:12:59 

    >>2
    >活かさないとね。

    って何で?:-)

    +13

    -9

  • 291. 匿名 2022/11/19(土) 07:19:29 

    >>4
    河野君、会計士は実務やるんだね
    KKが実務でそこそこ頑張ったらKKより下になっちゃうから?

    +2

    -23

  • 292. 匿名 2022/11/19(土) 07:23:20 

    >>1
    この人ホント頭良いし容姿もいいしできた人だと思う

    どんどん頭に吸収されるんだろうな

    +3

    -6

  • 293. 匿名 2022/11/19(土) 07:23:46 

    うちの中学生、この人のユーチューブ見るようになってから
    100点取るようになったので感謝してる
    応援もしてる

    +4

    -2

  • 294. 匿名 2022/11/19(土) 07:27:26 

    >>94
    滅ぼしてないけど醜聞が全国報道されちゃったから、普通の子との結婚はないのでは?芸能人と結婚するのかな

    +7

    -14

  • 295. 匿名 2022/11/19(土) 07:27:29 

    医学部って税金投入されてるんだから、医師になって働いて欲しいな

    +2

    -3

  • 296. 匿名 2022/11/19(土) 07:27:31 

    >>198
    単なる浮気ならまだしも中絶がマジなら医者は難しいですよね…(研修やってても)

    公認会計士になれるなら良いのかもですね
    実は医者より適正あるかもしれませんし

    +14

    -9

  • 297. 匿名 2022/11/19(土) 07:28:15 

    >>99
    ものすごく頭良い人って

    人としての温かみに欠けてる人多い気がする

    +36

    -1

  • 298. 匿名 2022/11/19(土) 07:35:21 

    >>174
    その学習アプリってのも本当かな。
    まったく話題にもならないし実態がないよね。10億の金生み出してるなら受験関係者なら知ってていいはずなんだけるども。

    +3

    -15

  • 299. 匿名 2022/11/19(土) 07:39:13 

    >>12
    それ簡単だよ
    ずっこけたわ

    +32

    -3

  • 300. 匿名 2022/11/19(土) 07:39:45 

    >>1
    あったその日に中出しして付き合って妊娠させた女に暴言吐いて我が子中絶させたり、20代の女性に家賃や医学書たかってママ活してた男だよね

    +37

    -0

  • 301. 匿名 2022/11/19(土) 07:41:01 

    >>292
    人間性は良くないでしょ

    +7

    -1

  • 302. 匿名 2022/11/19(土) 07:41:06 

    >>275
    起業とビジネスの成功、たくさん人雇ってるって全然具体的な話出てこないよね。盛ってない?

    +8

    -3

  • 303. 匿名 2022/11/19(土) 07:41:19 

    >>293
    うちの高校生もすごい勉強するようになったよ
    公認会計士の試験受かったのも喜んでた
    勉強を頑張る学生向けに自分も頑張ってるところを発信してるのに、なんで非難されてるのかわからない
    私も応援してます

    +5

    -3

  • 304. 匿名 2022/11/19(土) 07:41:53 

    中絶の件で私もこの人嫌いだけど
    それとは別で資格取った努力はすごいのに
    イチャモンつける人多くてびっくりするわ
    結局何かしらで悪く言うんだから外野の言うことは聞かなくていい、ってがるちゃん見てると本当にそうだなと思う

    +5

    -11

  • 305. 匿名 2022/11/19(土) 07:41:59 

    ガル民ってすごいな
    過去のスキャンダルが蒸し返されるのは、まあ仕方ないかなと思うけど、難関資格を取得したことにも上から目線で言いたい放題
    普通にすごいなあと思ったよ
    それに対してよく資格だけとか、本人が活かせてないとか偉そうに言えるな
    本人の勝手でしょう

    +6

    -2

  • 306. 匿名 2022/11/19(土) 07:43:41 

    >>10
    父親東大だし母親が塾経営だから
    幼児期からガリ勉してたけど開成には落ちてる
    養殖の秀才、努力の天才、水子持ち

    +39

    -1

  • 307. 匿名 2022/11/19(土) 07:44:08 

    >>304
    このトピ全て読んで、ガル民の性格の悪さに驚いた。(知ってたけど)
    なんか資格取得にイチャモンつけてるけど、よく努力した人にそんなこと言えるなあと思う
    ガル民の叩く才能は異常だね

    +4

    -9

  • 308. 匿名 2022/11/19(土) 07:44:46 

    >>305
    勝手ではないだろ
    国立医学部にどれだけ税金投入されているのか
    一人1億円はもらってるんだよ

    +6

    -4

  • 309. 匿名 2022/11/19(土) 07:45:37 

    >>15
    だからこそ人生掛けてその資格その職業に取り組んでる人達はイラッとするだろうね 

    +16

    -9

  • 310. 匿名 2022/11/19(土) 07:45:48 

    >>304
    面では十分称賛はされてるから、こういうところでは本音を言ってるだけでしょ

    +2

    -3

  • 311. 匿名 2022/11/19(土) 07:46:54 

    確か大学時代に28歳位の富裕層の女性にお金の無心してたんだよな

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2022/11/19(土) 07:48:20 

    >>18
    胎児に感情は無い、だよ

    +115

    -0

  • 313. 匿名 2022/11/19(土) 07:48:26 

    >>254
    そっちは言うても政治家だけど、この人は政治家は到底無理だよね

    +7

    -1

  • 314. 匿名 2022/11/19(土) 07:49:58 

    >>259
    こいつはもともと医学に興味はないけど、偏差値トップの大学に受かりたいから受けたんだろ

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2022/11/19(土) 07:50:41 

    >>277
    だから会計士は実務家を目指すのかもね。
    医者や弁護士は徒弟制の側面が強くて、
    同世代のトップとはすでに差がついてしまった。
    会計士だと徒弟制っぽくなくて、自由な空気がある。
    河野君自身もいつまでも大学生みたいなことやってる場合じゃないと思ったのかもね。

    +1

    -2

  • 316. 匿名 2022/11/19(土) 07:50:49 

    >>240
    資格自体は誰も馬鹿にしてないでしょ。

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2022/11/19(土) 07:50:57 

    >>312
    結局その中絶させた女性とこじれて、警察沙汰にして別れたんだよね
    だらしない男だよ

    +45

    -0

  • 318. 匿名 2022/11/19(土) 07:52:05 

    >>308
    ないないw
    いつまで都市伝説信じてるの

    +5

    -1

  • 319. 匿名 2022/11/19(土) 07:52:06 

    >>41
    それを目指しているか分からないが、医療事故専門の弁護士事務所の経営者なら3つの資格を活かせるかも。

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2022/11/19(土) 07:53:33 

    >>79
    そういう意味の頭が良ければ、ママ活したり会ったその日に妊娠させてドロ沼になって文春砲打たれたりはしないと思う

    +2

    -2

  • 321. 匿名 2022/11/19(土) 07:53:33 

    >>308
    国立医学部なの?
    なら税金もかかっているし、他の医師になりたい人の枠を取った訳だから、医師になってほしいね。

    +3

    -3

  • 322. 匿名 2022/11/19(土) 07:53:48 

    >>296
    私もこの人は医者より公認会計士のほうが適性あると思うわ。

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2022/11/19(土) 07:55:35 

    >>321
    東大理Ⅲだよ
    いろいろ恵まれた生まれ育ちなのに自分の頭の良さを誇示してばかりの難関資格マニアになってて印象は悪い

    +5

    -4

  • 324. 匿名 2022/11/19(土) 07:56:46 

    >>54
    3大資格取得者がコンビニでバイトするの好きw

    +35

    -0

  • 325. 匿名 2022/11/19(土) 07:57:10 

    >>322
    自分や身内以外の人間を馬鹿にしてそうだし、ママ活でお金を無心してたから、人間よりお金に関わる仕事の方が向いてるだろうね

    +15

    -0

  • 326. 匿名 2022/11/19(土) 07:57:34 

    >>324
    する訳ないし

    +2

    -2

  • 327. 匿名 2022/11/19(土) 07:58:42 

    ママ活した女性にお金返しなよ

    +2

    -1

  • 328. 匿名 2022/11/19(土) 07:59:38 

    >>326
    Youteberの企画としてはアリ

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2022/11/19(土) 07:59:44 

    >>205
    この人も開成落ちた学歴コンプで頑張ったんだよ

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2022/11/19(土) 08:00:24 

    >>94
    世間のイメージは「あぁ、女を中絶させた東大の人ね」。赤の他人だから頭がいいねっておおらかに見ていられるけど、自分の家族とは関わらないでほしいって人が多数と思うよ。それが理由で就職も断られることもあるだろうし。

    +59

    -6

  • 331. 匿名 2022/11/19(土) 08:01:24 

    >>100
    だって脳みそは天才かもだけど下半身はお馬鹿さんだもん仕方ない

    +79

    -1

  • 332. 匿名 2022/11/19(土) 08:01:40 

    >>308
    でもその分税金も払ってるでしょ
    You Tubeだけでも、かなり稼いでる。で国に持ってかれてる
    それいうなら、あなたはそれくらい収入あって税金払ってるの?

    +3

    -4

  • 333. 匿名 2022/11/19(土) 08:01:58 

    >>221
    この人、売れないアイドルグループのプロデュースもしてたよね
    鳴かず飛ばずだった
    プロデュースの才能はなかった

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2022/11/19(土) 08:03:35 

    >>332
    国立医学部に行く必要なかったね
    自分ひとりくらいいいだろと思ってるかもしれないけど、みんながそういう考えだと世の中成り立たなくなるよ

    +5

    -3

  • 335. 匿名 2022/11/19(土) 08:04:29 

    >>309
    でもそれいうなら、人生掛けてその資格その職業に取り組んでる人達は合格点を取ればよかっただけの話だよね  
    何なら河野より高い得点とればいいだけ

    +17

    -4

  • 336. 匿名 2022/11/19(土) 08:04:54 

    >>254
    新潟県知事までは上り詰めたよ。
    援交で辞任したけど。

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2022/11/19(土) 08:04:59 

    >>100
    いや、イキってオギノ式で計算して中出ししたのに妊娠させてしまったんだよ
    どんなに計算できても生理周期は計算できなかった

    +62

    -6

  • 338. 匿名 2022/11/19(土) 08:06:15 

    >>334
    みんなその考えじゃないから、成り立ってるなら良くない?
    そんな文句言うなら、他の人もこの人より成績あげて医学部入ればよかったのでは?

    +3

    -2

  • 339. 匿名 2022/11/19(土) 08:06:30 

    自分の血のつながった胎児の命を踏みにじる男だから、医者や弁護士は無理だろうね

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2022/11/19(土) 08:07:26 

    >>338
    お前何庇ってんだよ
    関係者じゃなければ、相手にもされないのに滑稽すぎる

    +4

    -5

  • 341. 匿名 2022/11/19(土) 08:08:47 

    >>332
    税金払えばチャラとは思わないな。
    国民としては地域医療や足りない科で頑張ってるお医者さんのほうが、よほど有難いし、そういう人の枠がよくわからない自己顕示欲のために無駄になったのが残念だなと。

    +7

    -3

  • 342. 匿名 2022/11/19(土) 08:09:34 

    >>333
    頭は良いけど人間を相手にする仕事は向いてないのかもね。
    だから医者や弁護士はやらないで正解。
    数字を相手にする公認会計士には意欲的なので自分がわかってるよ。

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2022/11/19(土) 08:09:54 

    本人が「これにて三大難関国家資格を制覇です!!!!」とツイートしてるけど、メンタリティが小学生のまんまだよね

    +6

    -1

  • 344. 匿名 2022/11/19(土) 08:10:29 

    >>68
    人柄の良し悪しを話してるんじゃなくて、人柄が良くなくても、本当に頭がいい人は世の中を自分にとって有利に泳いでいくためにより良い身の振り方ができるんだよ。責任もとれない女性に避妊もせず中絶強要させて「胎児には脳がないから」なんて心無い言葉まで。それを「医師」であり「弁護士」にもなれる人がしゃぁしゃぁと言っちゃってる事実。嫌われるのはいいけどさ、恨まれるようなことしちゃ駄目でしょ。
    以前も大日本製紙の東大出の社長が100億円を横領した事件もあったけどさ、100億もお金を動かしたら普通はバレるんだから馬鹿だなぁってコメントでヤフコメが溢れたんだよ。
    そこで哲学者と心理学者が「頭の良さとは」っていうことで議論したりしてね。頭がいいっていうのは定義が曖昧なものなんですよ。

    +39

    -17

  • 345. 匿名 2022/11/19(土) 08:10:46 

    >>306
    やっぱ父親も東大か

    +19

    -0

  • 346. 匿名 2022/11/19(土) 08:10:57 

    >>275
    アイドルグループのプロデュースは失敗だったね

    +3

    -1

  • 347. 匿名 2022/11/19(土) 08:11:04 

    >>1
    今のゆとりの時代だから出来たこと
    昔なら資格取った後に半強制的に自動的にすぐ実務経験を積むことを義務付けられる社会の圧力が強すぎて
    実質こういうことするのは非常に困難だったはず
    今は緩い

    +6

    -2

  • 348. 匿名 2022/11/19(土) 08:11:14 

    >>18
    わたしも真っ先にそれを思ったけど褒めコメばかりでビックリした。ガルならこういうとき真っ先にそこを突くのに。

    +160

    -2

  • 349. 匿名 2022/11/19(土) 08:11:37 

    >>340
    口悪すぎて草

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2022/11/19(土) 08:12:18 

    >>345
    そうだよ
    それで2歳で計算できただのひらがな読めただの自慢してるけど、親が詰め込みまくってたってことだよ

    +15

    -0

  • 351. 匿名 2022/11/19(土) 08:13:03 

    >>341
    他の人が地域医療や足りない科に行くとは限らないよね
    今の医学部でも人気がない科なわけだから
    あなたが河野の代わりに医学部入って、足りない科の医者になればよかったのに
    そしたら解決した!

    +4

    -3

  • 352. 匿名 2022/11/19(土) 08:13:27 

    >>345
    東大理3で東大王でもトップ
    遺伝子いいに決まってる
    東大主席の人の親は殆どが両親どっちかが東大卒か医者

    +19

    -2

  • 353. 匿名 2022/11/19(土) 08:13:31 

    >>349
    事実だからね
    好みのタイプの女性すら中絶させて警察介入させて別れた男を庇ってて草

    +2

    -3

  • 354. 匿名 2022/11/19(土) 08:13:44 

    >>341
    >>351
    追記
    文句言うなら人に頼るんじゃなくて、自分がなればいい!

    +1

    -2

  • 355. 匿名 2022/11/19(土) 08:14:59 

    >>353
    それに関しては蒸し返されるのは仕方ないってコメントしたよん

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2022/11/19(土) 08:15:07 

    >>351
    何言ってんだお前は?
    目論見通り称賛してもらえないからと言って、意味不明の因縁つけるなよ

    +3

    -4

  • 357. 匿名 2022/11/19(土) 08:15:34 

    >>341
    税金1億だっけ
    でも生涯にそれ以上余裕で納税するでしょうね

    +2

    -2

  • 358. 福岡県民 2022/11/19(土) 08:16:00 

    >>315
    大切な20代 せっかくの才能どれかで活かすべきだよね もったいない

    +1

    -1

  • 359. 匿名 2022/11/19(土) 08:16:02 

    >>356
    お前って人にあまり言わないほうがいいよ
    頭悪いから分からないんだろうけど、不快にさせる言葉だから気を付けようね

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2022/11/19(土) 08:16:16 

    >>347
    それはあるね。
    最近になって「自分の生きたいように生きればよい」みたいな風潮になった。

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2022/11/19(土) 08:16:24 

    >>354
    河野玄斗も医学書買うお金くらいママ活して女性に出させるのではなく、自分でバイトしたりせめて自分の親に出させれば良かったね

    +1

    -1

  • 362. 匿名 2022/11/19(土) 08:16:51 

    >>354
    頭良くないとなれない
    10浪しても無理な人は無理
    だから頭いい人に頑張ってもらいたいって気持ちでコメしたのでは?

    +3

    -1

  • 363. 匿名 2022/11/19(土) 08:17:20 

    >>361
    そうだね
    スキャンダルに関しては、彼が悪いから言われ続けるのは仕方ないと思うよ

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2022/11/19(土) 08:17:32 

    >>359
    その何倍もこの男は不快にさせることをしてきた

    +0

    -3

  • 365. 匿名 2022/11/19(土) 08:17:37 

    >>361
    どうせ家庭は富裕層でしょ

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2022/11/19(土) 08:18:19 

    >>362
    頭悪い人は他力本願が許されて
    頭いい人はなんで他人に生き方を決められないといけないんだ
    本人の自由でしょ

    +3

    -1

  • 367. 匿名 2022/11/19(土) 08:19:18 

    >>364
    もしかして、被害にあった人?
    それは怒りが湧くのもやむを得ない

    +4

    -1

  • 368. 匿名 2022/11/19(土) 08:19:34 

    >>352
    頭脳も運動神経も突き抜ける人はほぼ遺伝子で決まる

    +13

    -0

  • 369. 匿名 2022/11/19(土) 08:20:13 

    こいつ中出し妊娠させてた時期に母校の文化祭行って受験勉強の話で登壇してたんだよな
    それでチヤホヤしてた母校もスキャンダルが出たら掌返しで文化祭に呼ばなくなった

    +14

    -1

  • 370. 匿名 2022/11/19(土) 08:21:21 

    >>86
    やっぱりノーベル賞とか発想力系の方がすごいよ

    +15

    -0

  • 371. 匿名 2022/11/19(土) 08:22:03 

    >>366
    頭良すぎる人は今の世の中だいたい要職について重責担ってるのに
    偉い人や高学歴をやたら低学歴が調子に乗って叩く風潮
    メディアが悪い

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2022/11/19(土) 08:22:13 

    >>365
    河野の親も東大卒と塾経営者だから裕福だろうに、どうして他人にお金無心するような人間に育ってしまったのだろうね?

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2022/11/19(土) 08:22:39 

    >>339
    弁護士の中でも、交通事故、企業法務、破産管財専門とかならギリ大丈夫そうだけど、離婚調停や浮気に関する慰謝料請求事件の代理人弁護士になるのは厳しいかと。

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2022/11/19(土) 08:24:00 

    >>370
    日本でノーベル賞取ってるのは20人以上いて全員国立大卒の男性ですよ

    頭いい人がとる

    必然だけどね

    +6

    -1

  • 375. 匿名 2022/11/19(土) 08:24:39 

    気の毒なのが、東大王でチヤホヤされた時期に顔出しして自慢してた美人の教育ママのお母さんや家族だよね
    自慢の息子が影で何してたか知ってたら出なかっただろうな

    +6

    -2

  • 376. 匿名 2022/11/19(土) 08:24:49 

    >>266
    米山さんは臨床医としてキャリアもあり
    政治家でもあり知事も務めた
    そして現在は弁護士実務に勤しむ
    現実に河野君より上っぽいね
    ハッピーメールと結婚相手で帳消しになったけど

    +58

    -2

  • 377. 匿名 2022/11/19(土) 08:25:40 

    >>373
    倫理観がおかしいのがバレちゃってるからね

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2022/11/19(土) 08:26:14 

    遺伝子が欲しい。
    子ども作らせてもらいたい。

    彼が精子バンクに登録したら、1000万くらいの値段がつきそう。

    +1

    -3

  • 379. 匿名 2022/11/19(土) 08:26:38 

    >>342
    研究か数字相手がいいのかな
    日本一数字に強い属性だから公認会計士こなすのも余裕でしょう
    頭良すぎる人羨ましい

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2022/11/19(土) 08:27:03 

    >>82
    いやいや一個でも難関試験受けてみなよ(笑)ずば抜けて暗記能力がいいだけじゃないよ。

    +38

    -2

  • 381. 匿名 2022/11/19(土) 08:27:15 

    >>1
    松潤の99.9のドラマの番宣で医療ミスに関する弁護士になりたいと言ってたね。香川照之もいたな笑笑

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2022/11/19(土) 08:27:36 

    >>376
    米山さんは中年までずっと非モテで、女性との付き合い方が分からなくて援助交際した相手のことも本気で好きだったぽいんだよな
    謝罪会見で泣いてたよね

    +39

    -4

  • 383. 匿名 2022/11/19(土) 08:27:47 

    >>378
    頭いい人は登録しない
    知る権利でいつ何時父親と特定されて将来扶養義務が降りかかってくるかわからない

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2022/11/19(土) 08:28:10 

    >>382
    演技じゃなくて?

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2022/11/19(土) 08:28:38 

    >>1
    取ってからが大変とか資格を活かさないと〜なんて余計なお世話だよ。ここにいる人誰もできないくせにどこから目線なんだ。素直にすごいって言えばいいのに。こじらせてる人はだめだね。

    +7

    -6

  • 386. 匿名 2022/11/19(土) 08:29:10 

    >>380
    ほんとそれだわ。
    難関大学や難関資格は暗記だけでは太刀打ちできない。

    +33

    -3

  • 387. 匿名 2022/11/19(土) 08:29:22 

    >>381
    医者の身分保障≫≫≫≫患者の命という発想の弁護士にはなれそうだね

    +1

    -1

  • 388. 匿名 2022/11/19(土) 08:29:42 

    >>2

    結局芸能界にいそうな感じだよね

    +8

    -3

  • 389. 匿名 2022/11/19(土) 08:30:19 

    >>336
    東大卒の医者弁護士以上の経歴ってなかなかないから一般人は投票しちゃったのね

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2022/11/19(土) 08:30:35 

    >>36
    医者弁護士公認会計士から選べるじゃん。しかもこの人が50歳とかならまだしも26歳なんだからこれからでしょ。意地悪だね。

    +32

    -5

  • 391. 匿名 2022/11/19(土) 08:31:16 

    >>384
    映像ググって見てみて
    援助交際はみっともないけど、女性との付き合い方が分からない男子校育ちのエリートの末路って感じで哀れではあった

    +25

    -2

  • 392. 匿名 2022/11/19(土) 08:31:39 

    河野はかわいそうな人だよ
    勉強だけで中身が空っぽということは
    学生時代友達が出来なかったと思う
    東工大の女子枠でチー牛だの何だの
    言われてるけど本当にチー牛で孤独なのは
    人格空っぽな河野みたいなタイプ

    +1

    -2

  • 393. 匿名 2022/11/19(土) 08:31:50 

    >>53
    他の大学なんてもっとそうだよね
    早慶レベルの人でも

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2022/11/19(土) 08:31:54 

    >>382
    援助交際の相手に真剣な交際を申し込んだんだよね。
    米山さんは情には厚そう。

    +42

    -2

  • 395. 匿名 2022/11/19(土) 08:32:05 

    もともと死ぬ程頭良いのに誰よりも勉強好きなんだから勝てるわけないよね

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2022/11/19(土) 08:32:25 

    >>388
    チヤホヤされる快楽から離れられないように見える

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2022/11/19(土) 08:32:51 

    >>386
    東大受かる人は同じ環境下で学んでる小学校の時点でもうクラスで突き抜けてる
    クラスで一番当たり前
    地方の地元の公立小なら学年で一番も当たり前
    突き抜ける人は遺伝子が違う

    +10

    -2

  • 398. 匿名 2022/11/19(土) 08:33:33 

    >>395
    乳児の頃からガリ勉してきたのに開成落ちてるから、もともと死ぬほど優秀だった訳ではない

    +4

    -1

  • 399. 匿名 2022/11/19(土) 08:34:15 

    >>1
    司法試験受かっただけで、司法修習はまだなんだ。
    司法修習終わって最後の試験に合格してやっと法曹資格を取得できるのに。

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2022/11/19(土) 08:34:49 

    >>397
    公立小クラスで1番なんて当たり前
    MARCH程度で終わるのもザラ

    +4

    -1

  • 401. 匿名 2022/11/19(土) 08:34:50 

    >>398
    マジかそれは知らなかった
    じゃあ努力の人だね

    +3

    -1

  • 402. 匿名 2022/11/19(土) 08:34:53 

    >>391
    エリートでも男性の場合は自分からアプローチしないといけないから誘い上手の普通の男性に美人は持っていかれるからね

    美人の場合はいくらでも異性の方から寄ってくるから不自由ない

    +22

    -1

  • 403. 匿名 2022/11/19(土) 08:35:48 

    資格だけ取りたかったのかな。
    これだけ頭良いと関係ないんだろうけど、並の人なら結局実務経験積まないと役立たないよね。

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2022/11/19(土) 08:36:15 

    >>399
    医師国家試験に受かったあとも研修医やってないでしょ
    とにかくママ活してでも芸能活動してでも難関国家資格取りまくってドヤりたいんだろうね

    +5

    -1

  • 405. 匿名 2022/11/19(土) 08:37:59 

    >>403
    人間的には並の人っぽいんだよな
    まあこれだけイケメンで国家資格持ちまくりなら成功はするだろうけど、ずば抜けた社会人になりそうもない

    +0

    -1

  • 406. 匿名 2022/11/19(土) 08:38:31 

    勉強大好きなんだからこれからも自分の好きなことやった方がいいとおもう
    自分の人生なんだから他人にとやかく言わせる必要ない

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2022/11/19(土) 08:39:55 

    >>369
    呼びたくても呼べない

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2022/11/19(土) 08:40:29 

    >>21
    他は知らないけど、司法試験予備試験は本当にエグいよ。

    +39

    -0

  • 409. 匿名 2022/11/19(土) 08:41:51 

    >>2
    軽々取っちゃうところが超人だよね。
    私達の資格の価値と全く違うわ…

    +29

    -1

  • 410. 匿名 2022/11/19(土) 08:42:03 

    >>402
    だから最後に室井佑月なんていうアレな人だけど、本当に恋愛感情が叶ったような結婚ができて微笑ましくはあるんだよ

    大学時代からモテまくりでチャラついてママ活、中出し中絶強要のこの男とは全然違う

    +22

    -4

  • 411. 匿名 2022/11/19(土) 08:44:05 

    >>407
    校訓が「紳士たれ」だからね
    真反対の人間を受験エリートというだけで崇めて文化祭の目玉にし続けることはできなかったと思う

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2022/11/19(土) 08:44:28 

    >>306
    水子持ち、、、、

    +44

    -0

  • 413. 匿名 2022/11/19(土) 08:45:48 

    >>406
    ぶっちゃけ塾講師が一番向いてると思うわ

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2022/11/19(土) 08:46:05 

    >>408
    たしかに。
    河野君自身が自分の取得した試験の難易度を語っていて、
    司法試験予備試験と東大理三を最難関に位置付けていたわ。
    東大理三と同じレベルなんてすごい。

    +35

    -0

  • 415. 匿名 2022/11/19(土) 08:48:15 

    >>106
    それがさあNY州の司法試験の難易度は日本の10分の1程度らしいよ

    メディアは嘘ばっかり

    +22

    -1

  • 416. 匿名 2022/11/19(土) 08:48:21 

    >>401
    生まれついての世紀の天才みたいな顔してるけどね
    難関国家資格取得に取り憑かれてたのもそういう経験が影響しているのでは?

    +3

    -1

  • 417. 匿名 2022/11/19(土) 08:50:01 

    難関資格を突破してるのは純粋に凄い、尊敬する。努力なしで受かるものじゃないから。
    でもこの資格持って何するのかな?「難しい資格持ってるタレント」としてしか今活動してなくない?

    +4

    -2

  • 418. 匿名 2022/11/19(土) 08:50:40 

    >>410
    惜しむらくは子どもは持てないだろうということ
    アレな夫婦ではあるけど、まだ産めれば面白い子が産まれただろうな

    +5

    -4

  • 419. 匿名 2022/11/19(土) 08:51:51 

    >>417
    自分が理想とするアイドルグループのプロデュースもしてたけど全然売れなかった

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2022/11/19(土) 08:52:07 

    >>402
    美人は少なくとも、クリスマスボッチではない

    +0

    -1

  • 421. 匿名 2022/11/19(土) 08:52:13 

    >>86
    でも、私 頭めちゃくちゃ悪いのに暗記だけは得意だったから学校医の成績だけは良かったです。

    そして歳を重ねる毎にその短期記憶力も低下して頭の悪さが益々際立ってきました(生きづらい)

    +8

    -2

  • 422. 匿名 2022/11/19(土) 08:52:38 

    とりあえずママ活相手に医学書代金返しなよ

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2022/11/19(土) 08:54:00 

    メディア出ることを止めてその筋一つで頑張ってる水上くんや鈴木光ちゃんの方が偉いしすごいと思うヨ

    +9

    -1

  • 424. 匿名 2022/11/19(土) 08:54:22 

    >>132
    それは女もヤバいじゃんワンナイトで避妊しないのは性病インフルエンサーだわ

    +57

    -3

  • 425. 匿名 2022/11/19(土) 08:54:37 

    >>419
    他人の立場で考えるのが苦手なのかもね。

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2022/11/19(土) 08:54:50 

    >>401
    子どもできたら教育虐待しそうなイメージはある
    自分と同じようにできないと暴言吐きそう

    +1

    -4

  • 427. 匿名 2022/11/19(土) 08:55:23 

    >>8
    目標があるうちはそれに向かえるけどそれに繋げる何かがないんだろうね。とったら終わり。
    親も子供の学力に困らなかっただろうけどまさか職業Youtuberになるとは思ってなかっただろう。

    +1

    -3

  • 428. 匿名 2022/11/19(土) 08:56:12 

    >>425
    たぶんそういう面では凡人以下なんじゃないかという印象はあるね

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2022/11/19(土) 08:56:31 

    >>423
    ただ鈴木光ちゃんは弁護士実務を10年ぐらい勤めたら、
    タレントやコメンテーターとしてテレビに戻りそうな気がするわ。

    +8

    -1

  • 430. 匿名 2022/11/19(土) 08:57:33 

    >>424
    女が避妊してと言ったのに、この人がオギノ式で計算して避妊しなくても大丈夫と説得して中出ししたと報道されてた

    +21

    -2

  • 431. 匿名 2022/11/19(土) 08:58:20 

    >>417
    1をよく読もうよ“事業”をしてるんだよ社長なの
    おそらく収入のメインは事業だよ
    学習関係だから資格の取得は宣伝目的じゃないかな

    +1

    -4

  • 432. 匿名 2022/11/19(土) 08:58:43 

    >>427
    親もノリノリで取材受けてたからなあ
    親子で自慢できて幸せなんじゃないの

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2022/11/19(土) 08:59:16 

    >>8
    26歳で全部の資格とってるのはマジですごいと思う。

    何するかも、これからの自分の興味とかに沿って進めていけばいいのかと思うし、それが途中で変わっても全然良いとわたしは思う。

    人生、長いからね。

    +40

    -0

  • 434. 匿名 2022/11/19(土) 09:00:29 

    >>423
    ケジメつけないとね
    この人は承認欲求がすごそうだから、ずっと出たがりだろうな

    +2

    -1

  • 435. 匿名 2022/11/19(土) 09:02:45 

    >>431
    カネのためには1億円の国立医学部卒も宣伝材料にするんだね
    頭いい人は考えることが違うね(褒めてない)

    +4

    -2

  • 436. 匿名 2022/11/19(土) 09:02:53 

    >>2
    リアル医師の嫁だけど、医師会での地位を上げるには世界的な医学誌での論文が認められること。
    給与はポスト、昇進にかかってるから、やはり実務の長さ、診察件数や手術件数は大事。
    自分にしかわからない病気の発見や、出来ない手術だと付加価値が上がる。
    ペーパーの点数は意味なく、狭い世界だから媚び売るのと評判が大事。
    医師免許取ったらどこかに雇われたほうがいいけど、経験ない状態なら田舎の開業医でごまかしながらならやれるかもね。

    +6

    -22

  • 437. 匿名 2022/11/19(土) 09:03:46 

    >>308
    親も本人も高額納税者だと思う…
    女に対してゲスなのは確かだけど

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2022/11/19(土) 09:03:55 

    お勉強ができるのと、実務で相応のことができるかは別だからねえ。
    嫉妬ではなく、こういう人と同じ職場では働きたくない。

    +3

    -1

  • 439. 匿名 2022/11/19(土) 09:05:03 

    >>342
    いろんなことにチャレンジしてようやく自分に向いてる仕事を見つけたならよかったよね
    そこまで辿り着けない人だってたくさんいるわけだし

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2022/11/19(土) 09:08:50 

    >>330
    ただの中絶強要だけではなく、彼女に「今はまだ脳が発達していないから生きているものではない』『悲しいとかの感情があるわけじゃない』」って言ったんだよね。
    お勉強は出来ても、人間の感情が分からない人とは関わって欲しくないよね。

    +59

    -0

  • 441. 匿名 2022/11/19(土) 09:17:05 

    >>1
    別のSNSのコメント欄を見たけど
    公認会計士からは歓迎の声が上がってるね。
    医師・弁護士と比較して会計士は知名度が落ちるけど、
    河野君が来てくれたら知名度がアップするとのこと。
    河野君にとっても会計士は居心地が良いんじゃないかな。

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2022/11/19(土) 09:17:36 

    >>437
    頭の良さを自分のためだけにしか使わないタイプだよね
    超優秀だけどそれだけだから尊敬はされない

    +5

    -1

  • 443. 匿名 2022/11/19(土) 09:18:28 

    >>441
    資格取っただけでは?

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2022/11/19(土) 09:18:49 

    >>156
    受験少年院と呼ばれてるとこね

    +8

    -2

  • 445. 匿名 2022/11/19(土) 09:19:28 

    >>429
    テレビ関係者が放っておかないし

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2022/11/19(土) 09:20:22 

    >>443
    今までと違って会計士だけは実務経験を積むと言ってるんだよ

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2022/11/19(土) 09:20:30 

    >>440
    会った日に中出し決行して妊娠させたらこの言い草
    一言で言ってクズでしょ

    +29

    -1

  • 448. 匿名 2022/11/19(土) 09:21:31 

    >>306
    美奈子の方がよほどまともだわ
    ガンガン産むけどちゃんと育ててる

    +7

    -11

  • 449. 匿名 2022/11/19(土) 09:22:37 

    >>372
    面倒だから元の記事を見てないけど、辻褄が合わないなら証言が嘘の可能性もある

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2022/11/19(土) 09:22:48 

    >>423
    ヨがカタカナになってしまった...
    すまんミスです

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2022/11/19(土) 09:22:58 

    >>187
    KKって法学部出身だったかな

    +12

    -5

  • 452. 匿名 2022/11/19(土) 09:23:55 

    >>2
    確立した勉強法を飯の種に出来てるんだから活かしてると思うが…

    +7

    -3

  • 453. 匿名 2022/11/19(土) 09:24:32 

    >>440
    そうだった!そうだった!グズ男だった内容を思い出せたよ
    ありがとう

    +29

    -1

  • 454. 匿名 2022/11/19(土) 09:25:14 

    >>17
    採用される必要あるの?この人

    +31

    -1

  • 455. 匿名 2022/11/19(土) 09:26:09 

    >>444
    この学校の校長が他校をバカにするんだよね
    こういう倫理観に欠けた受験エリートが出てくる土壌がある

    +10

    -1

  • 456. 匿名 2022/11/19(土) 09:26:13 

    >>278
    この人会計士になることにしたの?

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2022/11/19(土) 09:28:31 

    >>438
    これは言えてるな
    いかに自分が優秀かを見せつけることに腐心してる上司や同僚、ほしくない

    +4

    -1

  • 458. 匿名 2022/11/19(土) 09:29:56 

    持て余してるのなら1つ資格ゆずってください。これがいいとかワガママ言いません。どれでもいただきます。

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2022/11/19(土) 09:30:38 

    実務頑張って、その頭を生かして欲しい

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2022/11/19(土) 09:30:40 

    >>25
    勉強系YouTuberとして十分活かしてると思ってた
    そんじょそこらの人が勉強のうんちく垂れるより、理三、医師、司法試験、公認会計士試験合格って肩書きの方が納得できるし
    この人はどれかの資格に絞って活躍するより、マルチな起業系に行く方が向いてるのかなと思った

    +39

    -2

  • 461. 匿名 2022/11/19(土) 09:32:56 

    >>209
    リスキー、というか今は研修医しないと医師として働けないよ

    +28

    -0

  • 462. 匿名 2022/11/19(土) 09:33:49 

    >>54
    水曜何があったw

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2022/11/19(土) 09:34:02 

    >>455
    そういう校風が嫌で聖光から脱出して翠嵐に、、、

    だから東大合格者数が10台→50→52に突然上がったのよ翠嵐

    +5

    -1

  • 464. 匿名 2022/11/19(土) 09:34:04 

    >>324
    正体隠して凄い低姿勢で店長に怒られる企画

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2022/11/19(土) 09:35:10 

    >>460
    ママ活相手にお金返してあげて

    +1

    -1

  • 466. 匿名 2022/11/19(土) 09:37:13 

    >>440
    倫理観がぶっ壊れてる
    東大はマジでき○がいが一定数いる
    そういうのを間近で見てきた

    +24

    -2

  • 467. 匿名 2022/11/19(土) 09:38:34 

    >>268
    ssは、シニアスタッフですー。
    大手法人での管理職一歩手前の職位です。
    時短制度も整っていて、時短勤務でも年収7〜8百万はもらえるから、女性にしては良い資格かな、と。
    大手辞めた後のアルバイト会計士でも日給最低五万はあるから、10日程度働いて50万ぐらい毎月稼いでる人多いよ

    +12

    -0

  • 468. 匿名 2022/11/19(土) 09:39:20 

    >>463
    それは違うだろww
    学芸大附属のイジメ事件で受験生が忌避したのと、高校受験塾のゴリ押しで県立は翠嵐一強になってるだけ
    その影でかつての名門湘南が東大合格10名の憂き目を見てるし、旧学区トップ高は鳴かず飛ばず

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2022/11/19(土) 09:40:29 

    まだ26歳なんだ…
    私だったら4冠するのに最低人生4週は必要だw

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2022/11/19(土) 09:41:54 

    次元が違う
    勉強できる人尊敬する

    +3

    -1

  • 471. 匿名 2022/11/19(土) 09:42:01 

    >>440
    避妊もできない大馬鹿野郎が偉そうに知識ひけらかして捨て台詞で中絶させたんだね

    +13

    -6

  • 472. 匿名 2022/11/19(土) 09:42:24 

    >>36
    今からでも何者にでもなれるよ

    +25

    -0

  • 473. 匿名 2022/11/19(土) 09:43:08 

    >>348
    堕胎王のインパクトが強過ぎて
    こっちもなかなか屑やな
    こいつらの為に用意した椅子にちゃっかり座ってる伊沢はラッキーボーイだね

    +35

    -2

  • 474. 匿名 2022/11/19(土) 09:43:38 

    受験勉強泣きながらやってたから勉強できる人本当に尊敬する

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2022/11/19(土) 09:44:14 

    若いしこれからだよね
    色んな選択肢があって良いなぁ

    +3

    -1

  • 476. 匿名 2022/11/19(土) 09:44:16 

    >>3
    何かの番組でチラッと見たけど、この人移動中もずっと勉強してる。頭がいいのはもちろんだけど、やっぱり並外れた努力してるだと思う

    +124

    -1

  • 477. 匿名 2022/11/19(土) 09:44:19 

    >>464
    字汚いし絵下手で不器用そうだし人を食った性格だし、素でも接客業や販売職は無理そうでは?

    +4

    -1

  • 478. 匿名 2022/11/19(土) 09:44:32 

    >>301
    あえて頭と容姿て書いたのよw

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2022/11/19(土) 09:44:43 

    資格取っても実務やらないとただのコレクターなのでは

    +1

    -3

  • 480. 匿名 2022/11/19(土) 09:44:58 

    >>199
    年商10億だと社長の収入はいくらになるんですか?馬鹿にも分かるように説明してください

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2022/11/19(土) 09:48:25 

    >>132
    ワンナイトかw

    長年付き合った彼女とかとは状況がまた違う気がする

    +27

    -2

  • 482. 匿名 2022/11/19(土) 09:48:35 

    >>476
    自分をよく見せるための勉強への努力量がハンパない
    でもだからこそ、女性や自分の子どもへの冷酷さが恐ろしい

    +34

    -0

  • 483. 匿名 2022/11/19(土) 09:48:43 

    >>467
    そうなんだね。会計士、有望資格ですね。
    教えてくれてありがとう!

    +6

    -2

  • 484. 匿名 2022/11/19(土) 09:48:53 

    >>405
    でも現時点で結構ずば抜けてない?
    三つ資格取ろうとして全部達成しちゃうとか聞いたことない。
    それぞれの道には行かないだろうから、資格取った肩書きで事業の方を展開するのかなと思った。

    +5

    -1

  • 485. 匿名 2022/11/19(土) 09:49:59 

    >>20
    すごいけど、女の子中絶させたエピソードが強烈すぎて、嫌いなガル民多いんだと思う

    +26

    -13

  • 486. 匿名 2022/11/19(土) 09:50:27 

    >>51
    隙あらば自分語り…

    +0

    -6

  • 487. 匿名 2022/11/19(土) 09:50:49 

    >>481
    ワンナイトがきっかけで1年くらい付き合ったようだよ
    途中で妊娠発覚して暴言吐いて中絶させて、相手をメンヘラ化させて手に負えなくなったら警察入れて近づけなくさせて別れた
    まさにやりたい放題

    +33

    -0

  • 488. 匿名 2022/11/19(土) 09:51:29 

    >>461
    保険医として働けないよ
    自由診療はできる

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2022/11/19(土) 09:52:07 

    >>484
    資格試験ではずば抜けてはいるけど、人間的にはあんまり賢くなさそうだから今後はどうだろうね

    +5

    -1

  • 490. 匿名 2022/11/19(土) 09:52:09 

    >>479
    年配の人や子供が難関資格とったら実務予定なくても偉い!って褒めちぎるのに、河野にはコレクターなだけとか意味ないとか、さすがガル民はダブルスタンダードすぎるな

    +4

    -5

  • 491. 匿名 2022/11/19(土) 09:52:31 

    >>138
    東大男で合コンかなにかで知り合った女の子に熱湯かけたり、暴行した男が、そう供述したらしいね

    +23

    -0

  • 492. 匿名 2022/11/19(土) 09:53:10 

    さすがに1発で公認会計士は無理だろ…と思ってたのに
    1発合格かいな!w

    +2

    -1

  • 493. 匿名 2022/11/19(土) 09:53:34 

    福島みずほみたいなんでも弁護士資格持ってるって思うと、別に頭良くなくても暗記力だけ磨けば取れるのかなって思ってしまう今日この頃

    +1

    -2

  • 494. 匿名 2022/11/19(土) 09:53:38 

    >>184
    この人は子どもいたけど生物ではないと暴言吐かれて殺されたんだよね

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2022/11/19(土) 09:54:09 

    >>490

    それだけ彼が嫌われてるってことだね…

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2022/11/19(土) 09:56:05 

    >>476
    あんまり家庭に向いてなさそう
    子どもにも常に勉強させるだろうし無駄に思えることは極力しなそうだよね

    +34

    -1

  • 497. 匿名 2022/11/19(土) 09:57:02 

    >>430
    何で説得されるんだよw東大だから間違いないと思ったのかな?
    私は避妊しないなら帰るって言うよ
    流されそうな頭弱い子狙ったのかな

    +34

    -1

  • 498. 匿名 2022/11/19(土) 09:57:06 

    サバ缶とキャベツ食べる方ですよね?

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2022/11/19(土) 09:57:31 

    >>490
    嫌われるだけの理由があるからね
    ママ活にワンナイトで子作りして中絶させて
    表の顔と裏の顔が違うから

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2022/11/19(土) 09:58:13 

    >>300
    それは、人として欠陥がある。勉強ができるだけの人なんだね

    +29

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。