ガールズちゃんねる

市川團十郎 確執母が和解に秘めた孫・勸玄への思い「息子のようになってほしくない」

187コメント2022/11/22(火) 15:58

  • 1. 匿名 2022/11/18(金) 12:40:34 

    市川團十郎 確執母が和解に秘めた孫・勸玄への思い「息子のようになってほしくない」 | 女性自身
    市川團十郎 確執母が和解に秘めた孫・勸玄への思い「息子のようになってほしくない」 | 女性自身jisin.jp

    【女性自身】「歌舞伎座で、十三代目團十郎の母・希実子さんがご贔屓筋の一人にこう頭を下げていました。『芝居に関して何かを言う立場ではないけど、チケット販売が芳しくないのは私のせい』だとーー。一時期、体調不良だった希実子さんは『まだ完全に復調したわけ...


    また、襲名披露が近づくにつれ希実子さんは先代團十郎の妻として、息子のためというより“團十郎の名前を汚さないようにしなくては”という心境に変わったそうです」(前出・後援会関係者)

    そして“和解”の最大の理由は、孫で八代目市川新之助を襲名した堀越勸玄くん(9)だという。

    「團十郎の話題にはあまり興味を示さない希実子さんも勸玄くんの話になると前のめりになるんです。贔屓筋の方々へ『この子はすごい子になる! 父親を超えますよ!!』と声に力が入っているのがわかりました」(前出・後援会関係者)

    しかも、人間国宝も勸玄くんにお墨付きを与えていたという。

    「團十郎との共演にNGを出した菊五郎さんも、勸玄くんとは共演。希実子さんに『この子は将来のすごさがわかる。楽しみですね』と満面の笑みで言っていたそうです。玉三郎さんなどほかの重鎮の方々も、勸玄くんをベタ褒め。希実子さんは親しい人に“あまりに勸玄が周りからチヤホヤされると息子のようになってしまわないか心配”と冗談交じりに言ってました」(前出・後援会関係者)

    +231

    -13

  • 2. 匿名 2022/11/18(金) 12:41:07 

    そりゃ思うよな

    +545

    -5

  • 3. 匿名 2022/11/18(金) 12:41:33 

    海老蔵を反面教師にしてほしい

    +680

    -5

  • 4. 匿名 2022/11/18(金) 12:41:34 

    そんな息子を育てたのは誰よ

    +1067

    -6

  • 5. 匿名 2022/11/18(金) 12:42:05 

    実子より孫が可愛いからさ

    +220

    -4

  • 6. 匿名 2022/11/18(金) 12:42:11 

    父親のようになってほしくない

    +258

    -4

  • 7. 匿名 2022/11/18(金) 12:42:14 

    すごい色白美人だね

    +37

    -33

  • 8. 匿名 2022/11/18(金) 12:42:15 

    そう思うと思うよ。

    でも、多分ダメだな。
    そういう真心が通じる相手じゃないって。

    +269

    -4

  • 9. 匿名 2022/11/18(金) 12:42:28 

    なんで息子はこう育ったんだろう

    +353

    -3

  • 10. 匿名 2022/11/18(金) 12:42:32 

    えー今更感

    +20

    -3

  • 11. 匿名 2022/11/18(金) 12:42:38 

    >息子のようになってほしくない


    でしょうね!

    +292

    -4

  • 12. 匿名 2022/11/18(金) 12:42:45 

    “あまりに勸玄が周りからチヤホヤされると息子のようになってしまわないか心配”と冗談交じりに言ってました

    いやいや。冗談じゃなく、ガチで心配しなよ

    +662

    -7

  • 13. 匿名 2022/11/18(金) 12:42:57 

    母、わかっているなら何故…。
    誰が海老を甘やかしたのか。

    +401

    -4

  • 14. 匿名 2022/11/18(金) 12:43:22 

    小さな頃は麻央さん似だったけど、最近はお父さんに目つきが似てきたよね

    +256

    -4

  • 15. 匿名 2022/11/18(金) 12:43:29 

    >>9
    親父厳しすぎ&海老蔵気弱すぎ

    +142

    -10

  • 16. 匿名 2022/11/18(金) 12:43:40 

    >團十郎の話題にはあまり興味を示さない希実子さんも

    松本白鸚のお祝いコメントを読んで、海老蔵ってよほどなんだなぁ…と思ったけど、お母さんももうあまり息子に期待してないって事かな

    +334

    -4

  • 17. 匿名 2022/11/18(金) 12:43:46 

    どう育つか知らんけど親父の元で育ってる限り影響は免れないんじゃないの

    +222

    -3

  • 18. 匿名 2022/11/18(金) 12:43:50 

    >>9
    生まれつきのサイコパス気質がチヤホヤされてさらに悪化した感じ

    +292

    -4

  • 19. 匿名 2022/11/18(金) 12:43:52 

    麻央ちゃん亡くなって母親が奥様業やらなかったら上手く回っていかないよね

    +129

    -3

  • 20. 匿名 2022/11/18(金) 12:43:57 

    後援会に入ってる人がヤフコメで、こんなの嘘ばっかりと書いてた

    +23

    -12

  • 21. 匿名 2022/11/18(金) 12:44:01 

    母子が仲悪いとは知らなかった。

    +182

    -2

  • 22. 匿名 2022/11/18(金) 12:44:17 

    海老蔵はゴミクズだけど、その遺伝子を受け継いでるんだよね

    +201

    -6

  • 23. 匿名 2022/11/18(金) 12:45:40 

    息子って誰?
    なんで息子のようになってほしくないの?
    トピタイだけではよくわからないけど長文とか無理なので誰か解説して(簡潔にね)

    +0

    -49

  • 24. 匿名 2022/11/18(金) 12:45:54 

    >>20
    ソース、ヤフコメなんだw
    正直、ガルと同レベルだと思ってるよ

    +56

    -2

  • 25. 匿名 2022/11/18(金) 12:46:12 

    なんだっけ…まおちゃんがしんどいとき、競馬とかで遊んでたんだっけ…?

    +196

    -6

  • 26. 匿名 2022/11/18(金) 12:46:24 

    牡丹(れいか)ちゃんもとてもがんばり屋さんです!
    応援してます

    +102

    -22

  • 27. 匿名 2022/11/18(金) 12:46:26 

    >>1
    海老蔵の女性関係は、改名したタイミングで改めた方がいいと思うな

    +72

    -2

  • 28. 匿名 2022/11/18(金) 12:46:28 

    でもブランド品とか持つのは良いけれど、ブログにアップしたりして怪しい感じはするけれど

    +65

    -3

  • 29. 匿名 2022/11/18(金) 12:47:01 

    冗談交じりに言ってる場合じゃないと思う
    真剣に考えなよ
    そうしてこなかったから海老蔵があんなんなんでしょ
    懲りてないやんけ

    +262

    -2

  • 30. 匿名 2022/11/18(金) 12:47:28 

    >>13
    甘やかしたんじゃなくて厳しすぎたから逃げたんじゃないの

    +14

    -24

  • 31. 匿名 2022/11/18(金) 12:47:29 

    >>23
    えび
    えび
    まよまよ

    +31

    -5

  • 32. 匿名 2022/11/18(金) 12:47:34 

    >>1
    希実子さん、自分の父親の借金旦那に背負わせたんだよね。前トピで見たけど勝手にハンコ持ち出したとか?前の団十郎さん、知らなかったと会見で話したんでしょう。内助の功どころじゃないよね。
    海老蔵は母親似だと思うわ。

    +356

    -1

  • 33. 匿名 2022/11/18(金) 12:47:51 

    別な家で修行させてもらえれば良いのにね。海老蔵は手放さないだろうな

    +48

    -2

  • 34. 匿名 2022/11/18(金) 12:48:17 

    歌舞伎界の男衆は 浮世とはかけ離れているのは確か。

    孫も似たり寄ったりにならなければいいね。
    ママが亡くなったから
    パパの影響は かなり受けると思うなぁ。

    +146

    -1

  • 35. 匿名 2022/11/18(金) 12:48:28 

    >>14
    整ったお顔なんだけど、目に輝きがないと言うか、冷めた感じの目をしているよね、親子とも。

    +347

    -2

  • 36. 匿名 2022/11/18(金) 12:49:15 

    >>4
    それだよ 歌舞伎役者には華が大切だからって躾も怒りもせずに来てしまったんだっけ

    借金を持ち込んだのもこのお母さんだし麻央さんにもずいぶん酷い事してたみたいだし、面に出ないだけで諸悪の根源はこの方なんじゃ..

    +535

    -3

  • 37. 匿名 2022/11/18(金) 12:49:24 

    >>15
    海老蔵って気弱なの?

    +57

    -2

  • 38. 匿名 2022/11/18(金) 12:49:36 

    素行はともあれ遺伝だから勸玄君も何れ大酒飲みになるよ
    あと歴代の團十郎は早死にしてるからそっちの方を気を付けないとね

    +121

    -1

  • 39. 匿名 2022/11/18(金) 12:50:07 

    >>18
    二代目は、多少厳しくしつけないと
    ダメだっていう典型ですよね。

    +99

    -1

  • 40. 匿名 2022/11/18(金) 12:50:32 

    母、お初だわ。

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2022/11/18(金) 12:50:52 

    >>32
    希実子さんのお父さんって普通のサラリーマンじゃないの?

    +1

    -18

  • 42. 匿名 2022/11/18(金) 12:51:00 

    >>4
    育て方以前の問題な気がする。元海老蔵は誰が育ててもこうなってそう。

    +166

    -31

  • 43. 匿名 2022/11/18(金) 12:51:30 

    こういうのが嫌なのよ。自分が子育てを失敗したからって、孫に期待しないでほしい。そして手出ししたらまた変なふうになる。

    +223

    -1

  • 44. 匿名 2022/11/18(金) 12:52:12 

    新之助さんはどうか全うに育って欲しいです。

    +25

    -2

  • 45. 匿名 2022/11/18(金) 12:52:45 

    そろそろ梨園自体いろいろ変わらないといけないんじゃないかねぇ。
    そんなのが伝統なの?って思うこと多々あるけどねぇ。

    +141

    -1

  • 46. 匿名 2022/11/18(金) 12:53:31 

    >>1
    海老蔵の父ちゃんも沢山借金があったはずだけど車はアウディに乗っていた。なんか納得出来ない😑

    +69

    -6

  • 47. 匿名 2022/11/18(金) 12:53:58 

    素朴な疑問なんだけど、團十郎の襲名は元海老蔵を飛ばして勧玄くんの成長を待って勧玄くんが継ぐのでは駄目なの?

    +33

    -6

  • 48. 匿名 2022/11/18(金) 12:55:01 

    >>37
    強がってるだけで弱いよね。すぐスピリチュアル信じちゃうし。

    +160

    -2

  • 49. 匿名 2022/11/18(金) 12:56:02 

    一応海老蔵は仕事して母親の父親が残した借金返済をしてるんじゃないの
    借金作った父親がいけないけど、それを旦那と息子に返済させてるのも十分悪だと思う

    +177

    -1

  • 50. 匿名 2022/11/18(金) 12:57:37 

    >>23
    何その上メセの要求の仕方w海老蔵か
    そんなの誰が教えんねん

    +24

    -2

  • 51. 匿名 2022/11/18(金) 12:58:50 

    今も麻央ちゃんのお母さんが同居して孫達の面倒見てるんだよね。それが良さそう。
    海老蔵母が面倒見たら勧玄君も同じようになってしまいそう。

    +153

    -1

  • 52. 匿名 2022/11/18(金) 12:59:10 

    >>15
    お父さん厳しかったの?海老蔵と同じように遊び派手な人かと思ってた

    +72

    -1

  • 53. 匿名 2022/11/18(金) 12:59:10 

    >>48
    なんでこんなに俺様なのにスピとか世の中で笑われてるもん信じるんだろう。もういっそ自分だけ信じてりゃいいのにって思うけどそういう事なんだろうね、、

    +96

    -1

  • 54. 匿名 2022/11/18(金) 13:00:13 

    >>1
    カンカンもいづれは…

    考えたくない考えたくない

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2022/11/18(金) 13:00:45 

    ん?この記事を書いた記者の方、海老蔵さんのブログチェックしてる?お母さま、普通に登場していたし不仲じゃなかったと思うけど。

    +9

    -2

  • 56. 匿名 2022/11/18(金) 13:02:18 

    >>9
    正直、世間的にちゃんとした人間に育つことの方が難しい環境に感じる。
    歌舞伎の家系歴史見ても割とみんなスキャンダル。

    +156

    -2

  • 57. 匿名 2022/11/18(金) 13:04:14 

    >>1
    市川團十郎 確執母が和解に秘めた孫・勸玄への思い「息子のようになってほしくない」

    +5

    -45

  • 58. 匿名 2022/11/18(金) 13:04:17 

    >>4
    これな

    +84

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/18(金) 13:04:51 

    >>41
    ヨコだけど
    実業家じゃなかった?
    希実子さん学習院のお嬢様だし

    +51

    -1

  • 60. 匿名 2022/11/18(金) 13:05:11 

    >>18
    子供の頃から変だったの?

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2022/11/18(金) 13:05:42 

    >>25
    この男は一生そういう性格なんだろうなと思った。

    +68

    -2

  • 62. 匿名 2022/11/18(金) 13:05:51 

    >>4
    それな

    +82

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/18(金) 13:05:54 

    >>23
    このトピを開かなければ良いと思うよ

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2022/11/18(金) 13:06:19 

    >>39
    いまの團十郎は十三代目だよ。

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2022/11/18(金) 13:07:21 

    この母親、よく言うよね。
    海老蔵はアレだけどちゃんと働いてるじゃん。この人、マオちゃんに治ったらちゃんといろいろやってもらわないと、とか言っててムカついた。しかも旦那さんに借金返してもらってえらそうな本出してさ、家を手放したくないって海老蔵にすがりついた記事見て海老蔵に同情した。

    借金あるから家も売ったんでしょ?いい祖母のフリしてイラつく。自分しか大事じゃないんだね?とうとう息子まで叩いて恥ずかしくないの?胸糞悪い。三田寛子黙ってるじゃん。

    +153

    -1

  • 66. 匿名 2022/11/18(金) 13:08:30 

    >>57
    うわ〜
    趣味悪

    +76

    -1

  • 67. 匿名 2022/11/18(金) 13:08:58 

    團十郎継ぐの早すぎなんだよな。
    人としての重厚さがないじゃん。
    奥さん亡くしてからは、奥さん亡くして子育てするいいパパぶってるけど、元々の素行は酷いしね。
    あんな苦言を本人の前で言えるの松本白鵬さんくらいになってきちゃったし、言っても聞かないよね。
    実母だけじゃない、誰も團十郎に似てほしくないと思ってるよ。

    +103

    -1

  • 68. 匿名 2022/11/18(金) 13:11:06 

    >>66
    子どもはピカピカ光ってたほうが嬉しいんじゃない?

    +18

    -4

  • 69. 匿名 2022/11/18(金) 13:11:25 

    >>43
    かなり身勝手じゃないか? 自分でそうなるように育てといてダメだったら やっぱりこうなって欲しくないだなんてさ 振り回すねえ

    +47

    -1

  • 70. 匿名 2022/11/18(金) 13:11:48 

    海老蔵(現團十郎)も小さい頃から周囲がベタ褒めで、結局それであんなふうになってしまった面がある。
    勸玄くんは気をつけてあげてほしい。

    +65

    -1

  • 71. 匿名 2022/11/18(金) 13:13:06 

    >>67
    十二代目が襲名したのが39歳でしょ

    +2

    -6

  • 72. 匿名 2022/11/18(金) 13:13:24 

    >>41
    不動産業かなんかで事業に失敗したんじゃなかったかな

    +64

    -2

  • 73. 匿名 2022/11/18(金) 13:14:15 

    素直でよろしい!
    市川團十郎 確執母が和解に秘めた孫・勸玄への思い「息子のようになってほしくない」

    +3

    -4

  • 74. 匿名 2022/11/18(金) 13:14:46 

    歓玄くんは声に張りがあるっていうか、通るのは歌舞伎に向いてそうだと感じる。

    +12

    -2

  • 75. 匿名 2022/11/18(金) 13:14:59 

    >>52
    意外だよね。
    この人も女遊びが酷かったらしいけど
    息子の隠し子や暴力事件のとき
    甘いんだなって思った。

    +93

    -1

  • 76. 匿名 2022/11/18(金) 13:16:06 

    >>60
    しょっちゅう学校に親が呼び出されてたってお母さん本人が言ってたから昔から問題児だったんだろうね。

    +72

    -3

  • 77. 匿名 2022/11/18(金) 13:16:23 

    名門歌舞伎役者の家に産まれたら、男子はプリンス確定なんだもん。多少マスコミが批判するくらいで、物心ついたら周囲がちやほやして全てお膳立てされて。
    で、プリンスならどんな女遊びも、素行不良もぜーんぶ芸の肥やしなんでしょう?
    まともな人間になるわけがないじゃん。
    どんな才能あっても外部の人間は主役になれない、絶対にならせないガチガチの世襲制度が有る限り歌舞伎なんて発展しないし、いずれ消滅するでしょうね。
    今生きてる老人ファンがいなくなったら、どうするつもりなんだろう。

    +77

    -2

  • 78. 匿名 2022/11/18(金) 13:16:57 

    >>36
    麻央さんに何したの?

    +61

    -3

  • 79. 匿名 2022/11/18(金) 13:17:28 

    >>52
    芸に関しては厳しかったとか?

    そこさえ教えていれば、プライベートなんてなんでもいいんだよ。ガーッハッハ。

    みたいな勝手なイメージだった。

    +75

    -1

  • 80. 匿名 2022/11/18(金) 13:17:36 

    >>71
    横だけど年齢の話じゃなくて中身が伴ってないってことでしょ

    +15

    -1

  • 81. 匿名 2022/11/18(金) 13:18:35 

    >>4
    満場一致過ぎてw

    +146

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/18(金) 13:18:41 

    >>77
    じゃあカンゲンくんも同じような道を歩んでしまう可能性があるってことか。

    +20

    -1

  • 83. 匿名 2022/11/18(金) 13:20:58 

    >>37
    喧嘩で殴られてボロ負けした挙げ句、怪我を理由に妻をマスコミに出して謝罪させる人間が強い訳ない。

    +137

    -1

  • 84. 匿名 2022/11/18(金) 13:21:14 

    お姉ちゃんが可愛い
    精一杯背伸びして敬語を使ってるから時々言い回しがおかしくなって、本人も「あっ」とか慌てたりしてw
    2人とも幸せになって欲しい

    +48

    -3

  • 85. 匿名 2022/11/18(金) 13:22:45 

    >>12
    笑えねー
    さすが元凶

    +39

    -1

  • 86. 匿名 2022/11/18(金) 13:23:56 

    麻央さんの子だもんな、ちゃんとしてそうだよ。
    麻央さん、亡き今本当に息子のようにしないように息子本人もお母さんもちゃんと育ててほしいわ!

    +1

    -4

  • 87. 匿名 2022/11/18(金) 13:24:44 

    >>57 🦐ヤカラ感がすごい  

    +77

    -1

  • 88. 匿名 2022/11/18(金) 13:26:07 

    >>41
    不動産だよ。母親のせいで何億もの借金が夫の肩にのしかかって夫だけでなく息子の海老蔵にまでいった。だから頭が上がらなくて母親としては何も言えなかったんだと思う。

    +105

    -2

  • 89. 匿名 2022/11/18(金) 13:26:15 

    >>75
    え、隠し子いるの?

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2022/11/18(金) 13:26:50 

    >>78 つっかけかなんかではたいたんじゃなかった?
    🦐の夜遊びを(止めても勝手に行っちゃうのに)嫁の麻央のせいだって。

    +108

    -2

  • 91. 匿名 2022/11/18(金) 13:28:21 

    勸玄くんが團十郎になる頃に歌舞伎を楽しむ人がいるんだろうか。

    +29

    -2

  • 92. 匿名 2022/11/18(金) 13:28:52 

    チヤホヤされたら裸の王様みたいな人になるからね

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2022/11/18(金) 13:32:56 

    >>4
    そうだよね!
    しかも母親の実家のせいでかなりの借金して今に至るのに…

    +174

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/18(金) 13:37:21 

    海老蔵の部屋子の若い子が先輩たちに連れられてお店に行って済ませたというのを当たり前のように話してて、なんか世界が違うんだなと思った
    そんな環境で育ってたら感覚もまともでなくなると思う

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2022/11/18(金) 13:39:00 

    確執あったの?

    そうね歌舞伎役者が何とか連合みたいなのと
    騒動起こすのは如何なものか

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2022/11/18(金) 13:40:22 

    >>89 🦐2は成人くらいの女の子の隠し子がいるよ

    +49

    -2

  • 97. 匿名 2022/11/18(金) 13:41:50 

    >>1
    国は歌舞伎とかそういうの持ち上げるのやめたら?人間国宝とかなんやねん?こないだ不倫騒動あったし。助成金とかやめたら?

    +64

    -2

  • 98. 匿名 2022/11/18(金) 13:51:18 

    >>32
    それが本当なら、よく追い出されなかったね。
    そんな巨額の肩代わりをしてもらうのに、義父が娘婿に頭を下げに来ないのもおかしな話じゃないかな。本当なんだろうか。

    +101

    -1

  • 99. 匿名 2022/11/18(金) 13:53:26 

    >>57
    泥棒親子みたい

    +13

    -2

  • 100. 匿名 2022/11/18(金) 13:54:04 

    >>90
    うわー酷い。
    息子をそんな人間に育てたのは誰だよって誰でも思うよね。
    まだ結婚して数年じゃあ、嫁は反論できないのに。

    +166

    -1

  • 101. 匿名 2022/11/18(金) 13:56:26 

    >>82
    同じ様な道をたどると思うよ。

    +28

    -3

  • 102. 匿名 2022/11/18(金) 13:56:48 

    口上っていうの?エビと並んで喋った時、この子の方が上手いな、と素人の私でも感じた。エビDNAが入ってるし環境もあるからエビみたいにならないで欲しいけど、そもそもエビの母親が今のエビを作り上げちゃったんでないの?なんで確執あるのかも知らんけど。

    +16

    -2

  • 103. 匿名 2022/11/18(金) 13:59:03 

    >>4
    息子の子育てうまくいかなかったから、今度は孫に期待!なのかな?

    +110

    -1

  • 104. 匿名 2022/11/18(金) 14:01:38 

    育てたの自分だって忘れたのかな?
    そうやって周りが持ち上げて持ち上げてチヤホヤして出来たのが海老蔵じゃないの?
    ペラッペラの愛情と大きすぎる期待が嫌になっても煽てられながら芸をさせらたら誰だって歪むでしょ

    +25

    -1

  • 105. 匿名 2022/11/18(金) 14:02:35 

    >>100 結婚もテレビで大々的に取り上げられたのに新婚時代から飲み歩いて藤井リナ口説いてイヤな顔されたり…立派なバカ息子に育てたのは叱りもしない親なのにね。 問題起こしたら責任転嫁は嫁❗️鬼義母だと思うわ。

    +173

    -3

  • 106. 匿名 2022/11/18(金) 14:03:15 

    >>13
    お母さん、叱らなかって何かで言ってましたよ。
    初めて叱ったのが富司純子さんだそうです。

    +62

    -1

  • 107. 匿名 2022/11/18(金) 14:06:53 

    海老蔵のお母さんて、実家の莫大な借金の保証人を夫に無断でさせて、家庭壊した戦犯だと思うけど
    偉そうに言わないで欲しいな
    海老蔵が若い頃荒れたのアンタの責任でもあるよ

    +60

    -1

  • 108. 匿名 2022/11/18(金) 14:07:30 

    >>57
    寝癖直したれよ

    +12

    -1

  • 109. 匿名 2022/11/18(金) 14:08:44 

    ごめん、海老蔵って何か悪いことしたの?

    +0

    -3

  • 110. 匿名 2022/11/18(金) 14:09:43 

    甘やかしまくりのマザコンかと思っていたけど違うんだね

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2022/11/18(金) 14:10:45 

    >>68
    w

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2022/11/18(金) 14:11:33 

    >>1
    >團十郎との共演にNGを出した菊五郎さんも、勸玄くんとは共演

    團菊祭で毎年共演してたんじゃないの?
    詳しい人教えてー

    +3

    -3

  • 113. 匿名 2022/11/18(金) 14:13:18 

    >>46
    借金がある=資産がない、では無いからね

    +28

    -1

  • 114. 匿名 2022/11/18(金) 14:21:00 

    >>20
    あっ、私も見た。

    +6

    -2

  • 115. 匿名 2022/11/18(金) 14:25:04 

    >>30
    あの事件の時、尾上菊五郎さんが「親が悪い、甘やかすからこうなった」って言ってた。
    お母さんも叱らなかったって。

    +73

    -2

  • 116. 匿名 2022/11/18(金) 14:32:22 

    海老蔵も色々問題あるけど、子育てに関しては上手くいってる方だと思う。勸玄くんもれいかちゃんも歳の割には話し方もマナーもいつも本当にしっかりしてる。お母さんより海老蔵の方が子育ては向いてそう

    +4

    -5

  • 117. 匿名 2022/11/18(金) 14:36:28 

    >>57
    反社みたい

    +27

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/18(金) 14:43:01 

    >>57 南米の子供👶誘拐犯かってくらいガラ悪いw

    +37

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/18(金) 14:44:43 

    >>88
    そうなんだ。
    だから親ですら息子に頭が上がらず、結果モンスター息子が出来上がってしまったんだ?

    +51

    -1

  • 120. 匿名 2022/11/18(金) 14:48:49 

    >>1
    いやっ、お母さん!!

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2022/11/18(金) 14:54:09 

    >>53
    私も海老蔵嫌いだけど、世の中で笑われてるものを信じようが個人の自由じゃないの?あなたがスピをバカにして嫌いなだけでしょ。

    +8

    -8

  • 122. 匿名 2022/11/18(金) 15:27:34 

    麻央さんのお葬式に、ケリーバッグ持ってたよね
    革のバッグはNGじゃないのかな

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/18(金) 15:34:33 

    >>4
    ホントそう思う
    密着で、自宅でのお昼ご飯にお手伝いさん四人がかりで海老蔵のリクエストの豪華絢爛手作り会席料理をズラーっとテーブルに並べて、さあいただきますなのかと思ったら、
    席に着いた海老蔵が、やっぱイラネ!蕎麦が食いたいから蕎麦作ってって携帯見ながら呟いたんだよ
    そしたら、隣にいたお母さんも蕎麦だって!早くして!ってお手伝いさんに言って、
    お手伝いさんがかしこまりましたって全部料理下げて、慌てて蕎麦のつけつゆを鰹節で一から取り直してたよ

    +170

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/18(金) 15:35:37 

    その人が育てたから、未来は…

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/18(金) 15:35:44 

    麻耶さんに胡散臭い男(自称スピリチュアル旦那)紹介したのこの人でしょ?

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2022/11/18(金) 15:47:27 

    >>123
    うわぁひく。
    その話し、えびぞー何歳くらいの時?

    +177

    -0

  • 127. 匿名 2022/11/18(金) 15:52:28 

    >>126
    麻央さんと結婚する1、2年くらい前かな
    海老蔵が30才前後だったよ

    +105

    -0

  • 128. 匿名 2022/11/18(金) 15:53:03 

    実子だけどあまりの暴れん坊ぶりにもうさじを投げたって感じなのかな。育て方がどうこう言ってる人いるけどあんまり関係ない気も…このお母さんは毅然としてて好きだけどね。勸玄くん私も好きだし期待もしてるけど果たしてどんな大人になるんだろう

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2022/11/18(金) 16:04:00 

    >>127
    海老蔵がああなったのは親のせいだな

    +161

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/18(金) 16:08:36 

    >>123
    子供の頃から甘やかしてたんだろうね
    今頃になってこんな事言われてもね

    +130

    -1

  • 131. 匿名 2022/11/18(金) 16:18:13 

    >>127
    10代頃の若気の至りの話しかなと思ったら中々のいい年だね。

    +157

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/18(金) 16:21:58 

    >>36
    関東連合にボコられて帰宅した海老蔵に驚いて救急車を呼んだことを咎められたのは週刊誌ネタとして知ってる

    +134

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/18(金) 16:23:19 

    >>123
    その密着見てたなー
    雪駄履いて場外行ったり自由な傾奇者の俺気取りしててあほやなと思って見てた

    +130

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/18(金) 16:24:58 

    >>98
    松竹が肩代わりしたから市川家は松竹に逆らえない

    +34

    -0

  • 135. 匿名 2022/11/18(金) 16:25:45 

    新之助くん、外郎売やってるんだ。あの年ですごいな。がんばってほしい。
    市川團十郎 確執母が和解に秘めた孫・勸玄への思い「息子のようになってほしくない」

    +15

    -2

  • 136. 匿名 2022/11/18(金) 16:39:31 

    >>106
    そしてジャンピングニーキックを初めて食らわせたのが寺島しのぶ。
    かっこいいぜ、寺島しのぶ。

    +95

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/18(金) 16:56:43 

    >>133
    あの時、隣にいたお母さんもお手伝いさんに見向きもしないで私も蕎麦にして!って、配膳された料理をさっさと下げろってジェスチャーをしてて、海老蔵は甘やかされたわがままとお母さんの性格に似てるんだと思ったよ

    +117

    -0

  • 138. 匿名 2022/11/18(金) 17:04:24 

    >>137
    わ~、親子揃ってそんななんだ
    お手伝いさんに申し訳ないとか1ミリも思わないんだね
    息子が傲岸不遜になる訳だよ

    +120

    -0

  • 139. 匿名 2022/11/18(金) 17:06:02 

    >>137
    見てないから分からないんだけど、お母さんは海老蔵様のご機嫌が悪くならないようにビクビクしてるんじゃないの?
    歌舞伎の家だし借金問題もあって、夫や息子には逆らえない力関係とか。
    このお母さんのこと映像で見たことないからどんな人か分からなくて想像だけなんだけど。

    +8

    -21

  • 140. 匿名 2022/11/18(金) 17:09:31 

    >>36

    前田愛ちゃんの旦那兄弟(名前忘れた)は、小さいときにいいかげんにしなさい!って父親にしつけで叩かれてたvtrみたわ。

    +46

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/18(金) 17:24:32 

    >>112
    先代の団十郎は仲良いけど、この記事は今のやからの麻央さんの旦那の元海老蔵の団十郎の事。性格悪くて無礼でも芸には熱心で才能有るならともかく、態度悪い、芸は拙い、伝統は破壊する、いいとこ無しの団十郎をもう諦めてるのよ、歌舞伎界の重鎮達は。管弦くん改め新之助くんに次の団十郎の芸を伝えておきたいのではないかな。今のところ祖父や父より生来の才能は有りそう。祖父も父も実は若い(幼い)頃からちょっと才能に難有りだったから。

    +27

    -1

  • 142. 匿名 2022/11/18(金) 17:28:32 

    >>139
    実家の借金を海老蔵に払ってもらってる遠慮みたいのは見受けられなかったよ、遠慮とも違うんだけどさ
    大事な可愛い跡取りと、團十郎の妻の私
    あとはそれ以外の人みたいなスタンスで、たまに海老蔵特有の無意識に人を蔑む眼差しをするでしょ、あれお母さんもするんだよ

    +76

    -0

  • 143. 匿名 2022/11/18(金) 17:49:12 

    あらゆる方面から苦言を呈される人を團十郎にしてしまっていいの?

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2022/11/18(金) 17:58:12 

    あなたがが育てた息子では?

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2022/11/18(金) 18:03:43 

    >>122
    蛍光ピンクのトートよりましじゃない?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/11/18(金) 18:06:55 

    >>42
    そうそう
    元海老蔵、おじいさんにそっくりらしいじゃん
    性格に難ありだけど、華があったって
    遺伝子はどうしようもないよ

    +18

    -4

  • 147. 匿名 2022/11/18(金) 18:23:59 

    >>45
    世襲やめないと。
    その家に生まれたから下手でも絶対主役とか、おかしいよね。
    新しい人がどんどん入って、才能のある人がトップに立つ宝塚みたいにしたほうがいいと思う。

    +29

    -5

  • 148. 匿名 2022/11/18(金) 18:46:07 

    >>116
    子育てって終わってみないと分からないものです。
    だからいつまでも心配なんですよ、親は。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2022/11/18(金) 18:59:34 

    >>140
    当代の勘九郎と七之助ね

    +26

    -0

  • 150. 匿名 2022/11/18(金) 20:27:43 

    >>4
    まじでこれ。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2022/11/18(金) 20:49:32 

    >>43
    本当に。一度失敗してるんだから口出すな、こっちは反面教師にしてます。

    +22

    -1

  • 152. 匿名 2022/11/18(金) 21:12:49 

    >>141
    今の團十郎と仲が悪いのは分かるけど
    コロナ前、毎年5月の歌舞伎は團菊祭だったよね?
    先代團十郎が亡くなってからも行われてたはず
    それで当代同士共演してなかったの?
    コロナ以降ってこと?

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2022/11/18(金) 21:17:42 

    >>142
    わかる気がする。お嬢さん育ちで人の心がわからないんだろうね。自分の育て方が良くなかったとも感じてなさそう。でも、あのお母さんの世代の人が子供の躾に興味ないのもちょっとわかる。自分語りで申し訳ないけど、忙しい看護師の母(多分、あのお母さんと同世代)に放置気味で育てられ、躾が身に付かずつらかった事恥ずかしかった事あったから。

    +24

    -4

  • 154. 匿名 2022/11/18(金) 21:55:32 

    子育て失敗やん

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2022/11/18(金) 22:07:29 

    >>153
    世代関係なくそういうタイプの母親もまれにいるってことでは?

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2022/11/18(金) 22:50:55 

    歌舞伎の世界って芸事には厳しいんだろうけど女性関係が乱れすぎじゃない?
    海老もそうだけど松たか子のお兄さんも
    結婚出来ない相手に子供産ませてるし

    海老も松たか子のお兄さんも子供作ったの十代の頃でしょ?だからその時の子はもうかなり大きくなってるんだよね
    養育費じゃなくて手切れ金みたいなので
    解決してるのかもしれないけど
    だいぶ大人になってから歌舞伎の世界に足踏み入れた香川照之さんもお店の女性に対して酷い扱いして騒ぎになったし
    歌舞伎の世界を子供の頃とか成長期に知らなくてもDNAとかで女性関係が乱れた人になってしまうんだとしたら勸玄くんも父の遺伝子受け継いでる上にお母さん亡くなって父親だけなんだからその影響強く受けるんだろうな

    +12

    -3

  • 157. 匿名 2022/11/18(金) 22:54:36 

    海老の白髪多いのは母親の遺伝かな。

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2022/11/18(金) 23:33:15 

    >>127
    小学生の頃の話かと思ってたわ👹

    +43

    -0

  • 159. 匿名 2022/11/19(土) 00:43:58 

    >>18
    本当のサイコパスでは無いよ
    サイコパス気取り
    奇人の方が天才っぽいって思い込んでる永遠の中二病

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2022/11/19(土) 01:17:14 

    >>137
    見ていないけど、その様子がカットされる事なくそのまま放送されたんだとしたら、制作者側の意図も感じるわ

    密着しながら「ダメだ、こりゃ」と思って、
    国民の皆様に報告しないと!とスタッフ全員が心から思ったんだろうねw

    +50

    -0

  • 161. 匿名 2022/11/19(土) 01:24:37 

    このお母さんは結婚した時すでに先代團十郎の両親は亡くなってたからきちんとしきたりとか礼儀を習わなかったんだろうなー

    +7

    -2

  • 162. 匿名 2022/11/19(土) 02:05:22 

    >>160
    プライベートで横暴な人って沢山いるんだろうけど、隠さずカメラに撮られても構わないところに驚くわ
    市川宗家がこれじゃ世間体悪いし、他の梨園の人にとったら迷惑だろうね

    +27

    -2

  • 163. 匿名 2022/11/19(土) 02:09:49 

    >>156
    この御時世では問題視されるようになってきてるね
    個人的には、歌舞伎含め芸能界は相手もそういう世界の人だと思うから気にならないな
    子供は可哀想で作るなよとは思ってしまうけど

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/19(土) 02:12:06 

    カンカンより、れいかちゃんのフォローしっかりしてあげて欲しいよ。

    麻央ちゃん亡くなって、れいかちゃんすごくママとの思い出を大切にしてて、ママが生きてた時ちょっと強い口調でママに言っちゃったことを悔やんで泣いてるんだよ。

    ママがいない分、カンカンやパパに対して、いい娘そしてお母さん役を健気にやってる。

    カンカンは甘いものが好きで、食事の後のデザートを貪り食いながら、れいかちゃんのデザートを目で追ってて、食べ終わったられいかちゃんの分を欲しがる

    れいかちゃんは半分カンカンに渡す

    父親はそれを注意しない


    人の子だけどれいかちゃんが心配

    +47

    -1

  • 165. 匿名 2022/11/19(土) 02:12:12 

    >>161
    梨園のしきたり以前の話じゃない?
    それに先代團十郎は何してたんだって話だし

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2022/11/19(土) 02:14:18 

    外郎売りの長ゼリフ

    現 團十郎(元海老蔵)より
    カンカンの方が上手いよね

    +2

    -2

  • 167. 匿名 2022/11/19(土) 02:42:11 

    >>13
    借金問題でしょう?この母親の実父(母方の祖父)が、実業家で事業に失敗したか?倒産させたかで
    その借金の保証人に、婿亡き團十郎(父親)がなってたのよ……

    團十郎の段階でも返済が大変で火の車状態、何より先代が重い病気になられて、余計に金銭問題が浮上
    こんな名代が自己破産何てと、松竹が全部肩代わりした代わりに、息子である彼が生涯返済する事にして
    自宅は家族が住んだまま名義を松竹へ……まぁ息子へおっ被せたと言えるね、自己破産何て出来ないし

    母親は何とか自宅を残したかったけど、息子はもう嫌になったのか?さっさと自宅を松竹へ明け渡し
    (それだけでは足りなかったらしいけど)母親とモメにモメたらしいわ……
    (その時に、彼が色んな事件に遭ったり、トラブル続きだったからね)
    息子を叱るとか?甘やかした以前に、自宅を手放した事に遺恨が残ったと、TVで観たよ。
    名代である成田屋を継ぐって、こう言う事もあるんだろうと。

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2022/11/19(土) 05:03:38 

    >>103
    というか、息子には息子への気分、
    孫には孫への気分で、
    相手の育ちを考えた対応ではなくて、
    自分の楽しみと楽を追求してるだけ

    パワフルに体を使ってたら一見献身的で、
    梨園だと女性は舞台に立てないというだけで
    目立とうとはしてはいけないのが
    建前になってカモフラージュしてくれるし、
    この自己中心性や幼児性、
    特権意識が目立ちにくいだろうから逆に厄介

    +7

    -3

  • 169. 匿名 2022/11/19(土) 05:15:41 

    >>153
    今なら個人差もあるだろうし
    一方で世代の分も確実にあったのよ

    その女性の母の世代は家にいた乳母さんに
    子どもを任せといた例も多いわけ
    となるとその女性は実家では乳母に育てられ、
    世相の変化で自分の家には女中さえいない

    そこからくる躾を含む母性的養育の
    空白地帯って一部にはほんとにあったのよ

    明治直後は華族階級中心に
    「生まれついて親より偉い子ども」を
    叱って良いものかもわからず
    当時流行の言葉で言えば
    「人格破綻者」がたくさん生じたのが有名
    それも親なら防げよとも言えるし
    時代の影響だから仕方ないとも言える

    +4

    -6

  • 170. 匿名 2022/11/19(土) 05:22:30 

    >>82
    多少、男女観が戦後や明治の強い女性差別からは立ち直っても、主役に研修生の人を増やすとしても、選民意識のなかで出生時から過ごすことの影響は良くも悪くも変わんないだろうからね

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2022/11/19(土) 05:31:36 

    >>15
    なんでこんなにプラスついてんのか意味わからない

    甘やかされたんだよ
    海老蔵もゆうちゃんも

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2022/11/19(土) 06:23:17 

    >>15
    海老蔵の父親は、家政婦さんに産ませた子
    本妻が子供が出来ず?に後から引き取られただか、何だかした苦労人 
    だから凄く温厚で良い人だと評判の方だよ
    だが海老蔵は、産まれながらの歌舞伎界のプリンスだから、周りもチヤホヤするし、父親も遠慮があったんじゃないかと言われてるけど

    +16

    -2

  • 173. 匿名 2022/11/19(土) 10:11:21 

    >>42
    うん、遺伝子だと思う祖父は海老蔵の性格な上に
    暴力までついてた人だもん

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2022/11/19(土) 10:21:31 

    この母親は、息子に巨額の借金背負わせて、そのかたに元邸宅を売却せざるを得なかったのに、その事を棚上げして、息子のことを逆恨みするの、変だなと思ってた。
    母親批判しない団十郎の方が、言いたいこと黙ってて、母親を気遣ってるように思う。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2022/11/19(土) 10:29:09 

    >>172
    海老父名誉のために訂正
    母親が家政婦なのは事実だが、父親が離婚後にできた子のはず
    あの時代デキ婚なんてもってのほかだし、名門には不釣り合いな出自だったこと、ビジュアル売りの父は興行的にも独身の方がメリットあったことなどから暫くは公表されなかった存在だっただけ
    最終的には両親は結婚している
    素晴らしいお人柄のお母様だったようで正式に結婚されても私のような人間が表に出ては團十郎さんの不名誉になるかもとあまり表に出てこない賢明で控えめな方

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2022/11/19(土) 11:28:54 

    >>156
    でもまぁその周辺の中で完結していれば私は気にならないな風紀の乱れ
    女性もだいたいが、有名人と近づきたい人であって
    関わりたくないような一般人を誘拐して襲って子供産ませてるわけじゃないし

    芸さえしっかり見せてくれれば、私はいいわ
    プライベートでは一生リンクしそうにない生息域の方々なので

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/11/19(土) 11:34:13 

    >>175
    宮尾登美子の”きのね”(漢字失念)のモデルになられた方でしたっけ?主人公の自己否定的な在り方が悲しくも凛としていた記憶があります。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2022/11/19(土) 11:49:56 

    >>177
    時代的に対大スター或いは雇用主に対して
    部を弁えた物思いにならざるを得ないかったんだろうね、なまじっか賢いとなおさら

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2022/11/19(土) 13:03:38 

    >>18
    サイコパスかなぁ?
    なんか正直で憎めないとこがあるんだよね。

    +6

    -3

  • 180. 匿名 2022/11/19(土) 14:51:52 

    >>177
    私も読んだ!タイトルは平仮名だったからあってるよ。杵の音 で、きのねだった。小説の団十郎さんDVだった記憶。色々と大変な稼業だよね

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2022/11/19(土) 15:21:51 

    >>36
    そうだったんだ
    そりゃあんなふうになるわ

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/11/19(土) 15:49:20 

    隔世遺伝か?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/11/20(日) 01:50:43 

    >>119
    でも、幼少期の教育は親がするものなんじゃないかね?まぁ、その子の持って生まれた性格による部分もあれど。謙虚さや尊敬する眼差しとか実直に芸事に真摯に向かって欲しいよね、宗家なのだから。
    プライドだけ高い気がしてならない。
    尾上菊五郎さんとか新しいモノを取り入れつつも、やはり謙虚で周りをリスペクトしてる感じあるけどね。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2022/11/20(日) 02:45:49 

    >>139
    見た目、朗らかで気品がありそうなんだけどね、あくまで見た目は。
    一般家庭出身なのは知ってた。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2022/11/20(日) 13:03:54 

    >>179
    サイコパスではない、中学生くらいまでは大人しく松たか子とその兄に精神的にぶっ飛ばされていたらしい。中学一年で舞台でダブルキャストの山本耕史にヒビって、彼をお兄ちゃんと後をついて回り二人で自転車で都内を爆走したらしい。山本耕史はひとつ屋根の下で大人しく可愛いイメージだったけど、中村勘九郎も一番恐い先輩だったと言っていたから、海老蔵(当時は新之助)の方が弱い性格。たぶん内弁慶で自分の力が及ぶ範囲で威張る質。成人してからは、悪い仲間に囲まれて常に威張っていたのかな。松たか子なんて鼻で笑っていた気がする。絶対に松たか子の方が強そう。

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2022/11/20(日) 15:03:23 

    カンカンに期待というが
    元海老も小さい頃は上手いし見た目も有望で
    かなり期待された子だったと散々言われてた
    でも思春期に反発して今日に至るなので
    まだカンカンに期待するのは時期尚早

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2022/11/22(火) 15:58:53 

    >>175
    どこぞの女優もどきの梨園妻とは大違いだね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。