ガールズちゃんねる

74歳男性が“23歳年下”の美魔女と再婚するも、結婚2年目に女性が脳梗塞で倒れる…寝たきりの彼女を見て、男性が下した「ヤバすぎる決断」

374コメント2022/12/16(金) 23:45

  • 1. 匿名 2022/11/17(木) 15:29:06 

    “23歳年下”の再婚相手が結婚生活2年目で脳梗塞で倒れる…寝たきりの女性をめぐって、74歳夫と“女性の連れ子”30歳娘が繰り広げた「ヤバすぎる修羅場」(清水 芽々) | マネー現代 | 講談社
    “23歳年下”の再婚相手が結婚生活2年目で脳梗塞で倒れる…寝たきりの女性をめぐって、74歳夫と“女性の連れ子”30歳娘が繰り広げた「ヤバすぎる修羅場」(清水 芽々) | マネー現代 | 講談社gendai.media

    資産家の成田茂さん(74歳・仮名)は、元看護師の美智子さん(51歳・仮名)と再婚。しかし結婚生活2年目で、美智子さんが脳梗塞で倒れる。後遺症が残り、ほぼ寝たきり状態となった彼女だったが、茂さんは自宅で介護をすることを拒んだ。


    自宅での介護を余儀なくされた茂さん。

    「そんなの私にできるわけがないじゃないですか。ただでさえ美智子が動けない分、私が家事をすることになったんですよ? 自分の身の回りのことだけでも精一杯なのに介護なんて無理です」

    幸い茂さんには有り余るほどの経済力がある。自分で出来ないのならいくらでも人を雇えば済む話だと思うのだが、あろうことか茂さんは美智子さんの娘である友梨佳さん(30歳・仮名)に「お母さんを引き取って欲しい」と連絡を入れる。

    友梨佳さんは結婚して嫁ぎ先で義両親と同居していた。さらに乳飲み子まで抱える友梨佳さんが「とてもじゃないけど無理です」と断わると、茂さんは誰にも相談することなく美智子さんを介護付きの高齢者施設に入れてしまう。
    (略)

    以下、茂さんへの一問一答。

    -失礼ですが、茂さんの財力ならもっと豪華な施設に入れられたのでは?(筆者。以下同)

    「いやいや、私がそんな金を使う筋合いはないでしょう。これで十分ですよ。ヘタに高級なところに入れたら苦労するのは娘の友梨佳です。私は友梨佳のことを思って、あえて金のかからない施設を選んだんですよ」

    -それは友梨佳さんに費用を負担させるということですか?

    「そうですよ。子供が親の面倒を見るのは当たり前でしょ?ましてや友梨佳はさんざん母親に苦労かけたんですから」

    -それはちょっとあんまり…と言うか、美智子さんが可哀想では?

    「いや、可哀想なのはこっちも一緒です。老後の面倒を見てもらうつもりで結婚したのにすっかりアテが外れたんですから。まあ、この2年間よくやってくれたのは認めますけど、私が養ってたんですからおあいこです。でもこの先も養う義理はないし、まあ、これまでの縁だったってことですよ。後はもう友梨佳に任せます」

    <前編記事>
    74歳男性が“23歳年下”の美魔女と再婚するも、結婚2年目に女性が脳梗塞で倒れる…寝たきりの彼女を見て、男性が下した「ヤバすぎる決断」(清水 芽々) | マネー現代 | 講談社
    74歳男性が“23歳年下”の美魔女と再婚するも、結婚2年目に女性が脳梗塞で倒れる…寝たきりの彼女を見て、男性が下した「ヤバすぎる決断」(清水 芽々) | マネー現代 | 講談社gendai.media

    熟年離婚の末、独り身が多いと言われているシニア世代は、お見合いパーティに出たりマッチングアプリを使うなどして、余生を共に過ごすパートナーを探しているというケースは少なくない。筆者は実際にカップルとなった方に取材を行ったのだが、そこにはやはり一筋縄...

    +30

    -1545

  • 2. 匿名 2022/11/17(木) 15:29:31 

    ヤバイじじい

    +3316

    -23

  • 3. 匿名 2022/11/17(木) 15:30:00 

    そういうパターンもあるのか

    +1795

    -6

  • 4. 匿名 2022/11/17(木) 15:30:09 

    でも自分ならそうするよね?

    +712

    -102

  • 5. 匿名 2022/11/17(木) 15:30:17 

    女が倒れた?

    +332

    -8

  • 6. 匿名 2022/11/17(木) 15:30:20 

    そらそうよこの男が正しい

    +72

    -216

  • 7. 匿名 2022/11/17(木) 15:31:02 

    結婚すんなや

    +876

    -3

  • 8. 匿名 2022/11/17(木) 15:31:07 

    まぁ自分の金だしねぇ

    +575

    -37

  • 9. 匿名 2022/11/17(木) 15:31:18 

    お金目当てで結婚したならこうなっても仕方ない気がするけど…

    +1218

    -24

  • 10. 匿名 2022/11/17(木) 15:31:19 

    お互い打算婚だったんだから仕方ない

    +1251

    -8

  • 11. 匿名 2022/11/17(木) 15:31:28 

    >>1
    なんたこの記事

    +336

    -5

  • 12. 匿名 2022/11/17(木) 15:31:29 

    うーん🤔
    50代の妻に介護して欲しいから結婚したのか。きついねそれは

    +1371

    -5

  • 13. 匿名 2022/11/17(木) 15:31:42 

    家政婦として対価を支払ってただけ、ってことだよね

    +823

    -1

  • 14. 匿名 2022/11/17(木) 15:31:43 

    爺のくせに生意気

    +1008

    -23

  • 15. 匿名 2022/11/17(木) 15:31:51 

    創作っぽいな

    +423

    -8

  • 16. 匿名 2022/11/17(木) 15:31:51 

    美智子さま‥

    +12

    -28

  • 17. 匿名 2022/11/17(木) 15:31:53 

    愛はないんだろうね。
    元々キレイなのを人に自慢したかっただけ。
    冷たい。

    +639

    -6

  • 18. 匿名 2022/11/17(木) 15:31:57 

    老後の面倒見てもらうために若い嫁をもらったという、古い昭和の発想だからな
    結婚2年じゃそこまで情も無さそう

    +771

    -8

  • 19. 匿名 2022/11/17(木) 15:32:00 

    ケチなじいさんだね!あんたが旦那なんだから介護費用を出せよ!って一喝してやりたいわ。

    +512

    -20

  • 20. 匿名 2022/11/17(木) 15:32:04 

    こういう爺さんが長生きするんだろうなぁ…ストレスもなさそうだし

    +539

    -1

  • 21. 匿名 2022/11/17(木) 15:32:05 

    >>2
    この記者のほかの記事もヤバめ

    +122

    -1

  • 22. 匿名 2022/11/17(木) 15:32:06 

    こんな男と結婚するなんて。
    金に目が眩んだか。

    +231

    -2

  • 23. 匿名 2022/11/17(木) 15:32:15 

    結婚したんだから倒れた妻を看病してあげなさいよ
    親や自分の老後の面倒を看てもらうためにいちいち嫁をもらうな!

    +327

    -9

  • 24. 匿名 2022/11/17(木) 15:32:18 

    さんざんかけた苦労とは

    +159

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/17(木) 15:32:21 

    ご高年の結婚は複雑になるから、ライトな結婚制度があるといいよね。パートナー制度みたいな。

    +77

    -2

  • 26. 匿名 2022/11/17(木) 15:32:22 

    >>1
    彼氏74歳で私44歳だけど
    こういうことも起きるのか

    +11

    -52

  • 27. 匿名 2022/11/17(木) 15:32:23 

    >>3
    順当にはいかなかったりする
    年齢って当てにならない
    うちだって義理のおばあさんが100超えたけど死なないのに、義父が命の危機に陥ってしまって、えらいこっちゃと大騒ぎになったよ
    義父が元気になられたからホッとしたけど
    義父めちゃくちゃいい人なのに、義理のお婆さんは近所でも有名なとんでもない人なのよね…

    +224

    -2

  • 28. 匿名 2022/11/17(木) 15:32:24 

    好きで結婚したわけじゃなかったんだね…
    お互いギブアンドテイク成り立ってたなら、仕方ないかな

    +110

    -2

  • 29. 匿名 2022/11/17(木) 15:32:26 

    なんかどっちもどっち感。

    +59

    -3

  • 30. 匿名 2022/11/17(木) 15:32:27 

    胸糞悪い記事だなあ
    介護要員募集なら福祉サービス受けろ
    わざわざ結婚すんなよジジイ

    +351

    -3

  • 31. 匿名 2022/11/17(木) 15:32:31 

    奥さんの実の娘には断られたから、介護付き施設に入れてくれた。
    それだけでも十分じゃない?

    +257

    -17

  • 32. 匿名 2022/11/17(木) 15:32:32 

    奥さんも遺産目当てで結婚したんなら、こんなもんだよね。

    +139

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/17(木) 15:32:33 

    配偶者だから扶養義務とかないの?
    独身だからよくわからないけどさ
    少しはお金出しなよ

    +118

    -5

  • 34. 匿名 2022/11/17(木) 15:32:40 

    >>2
    交換条件だっただけでしょ。

    +22

    -8

  • 35. 匿名 2022/11/17(木) 15:32:41 

    >>1
    以前働いていたデイサービスに
    全く同じパターンの夫婦が居た。

    特定疾患だから60歳で
    デイサービス利用出来た。

    +46

    -3

  • 36. 匿名 2022/11/17(木) 15:32:59 

    虚しい爺さん

    +28

    -4

  • 37. 匿名 2022/11/17(木) 15:33:06 

    「美智子はダンナが亡くなった後に看護学校に通って看護師の資格を取得した女性でした。彼女は激務をこなしながら、母子家庭のままひとり娘を大学まで行かせた苦労人です。その娘も結婚してようやく肩の荷が下りたことで自分の幸せを考えるようになったと言ってましたね。見た目も清楚で考え方も堅実。前の妻と違って、間違っても贅沢をするタイプではなさそうだったし、ホームヘルパーの経験もあるから家事も任せられる。看護師なら健康管理はお手のものでしょうし、介護も心配ないでしょう。まさに私が追い求めていた女性でした。私の好きな黒木瞳似の美人でスタイルが良かったのも決め手になりました」

    完全に介護要員として結婚してるね

    +429

    -2

  • 38. 匿名 2022/11/17(木) 15:33:10 

    >>10
    仕方ないと思うけど、このじじい胸糞悪いな
    だったらお手伝いさんを雇えばいいよね、妻にするんじゃなくてさ

    +436

    -1

  • 39. 匿名 2022/11/17(木) 15:33:10 

    フィクションじゃないの?
    実話?

    +22

    -3

  • 40. 匿名 2022/11/17(木) 15:33:12 

    >>6
    後編読んだら、後妻を介護施設に入れて施設の請求書と自分の名前書いた離婚届を連れ子に送ったと書いてあった。

    +173

    -2

  • 41. 匿名 2022/11/17(木) 15:33:13 

    金持ちじいちゃんと結婚したのに先に倒れてしまった美智子の誤算
    人生って計画通りにいかないよね

    +99

    -2

  • 42. 匿名 2022/11/17(木) 15:33:21 

    >>24
    唐突に意味わかんない感じでしたよね

    +30

    -1

  • 43. 匿名 2022/11/17(木) 15:33:26 

    >>30
    それ。正解。

    +23

    -1

  • 44. 匿名 2022/11/17(木) 15:33:35 

    >>26

    えっ、74歳の彼氏?!
    私もあなたと同世代だけど74歳の彼氏とは?

    +50

    -1

  • 45. 匿名 2022/11/17(木) 15:33:37 

    >老後の面倒を見てもらうつもりで結婚したのにすっかりアテが外れたんですから。

    有り余る金があるなら最初から面倒みてくれる家政婦でも雇えよ。

    +190

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/17(木) 15:33:46 

    >>1
    「そんなの私にできるわけがないじゃないですか」

    を読んだだけでさついわいた。

    若い女を介護・家事要員としてしか見てない男は家政婦雇うか、青年後見人つけて結婚とかしないで。
    曲がりなりにも女一人の人生を自分にまきこんだんだから、パートナーとして面倒みろよ。出来るわけがないと思うのは女も一緒だっつーの。
    男はたとえ若くても女を助けない。女には「できるだろ、甘えるな」と言い、自分がその立場になったら「できるわけがない」。
    高齢老人が結婚してもらっただけでもありがたいんだから、せめて元気なうちは看病はせえよ。

    +301

    -7

  • 47. 匿名 2022/11/17(木) 15:33:51 

    相変わらず年下女と結婚する話好きねー

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/17(木) 15:33:54 

    とんでもないジジイだな
    義理の娘さん、こいつの介護までさせられる前に両親を離婚させた方がいい

    +116

    -5

  • 49. 匿名 2022/11/17(木) 15:34:13 

    同居のストレスで倒れたんじゃ?

    +28

    -2

  • 50. 匿名 2022/11/17(木) 15:34:54 

    どっちも打算だからなぁ。
    爺さんのお金目当てと、介護&家事してもらえる奥さん目当て。
    1番が愛情じゃないからね。

    +52

    -4

  • 51. 匿名 2022/11/17(木) 15:35:09 

    何でこんな記事が書かれたのかもわからないけどお互い打算的で愛のない結婚だったなら別にそうなっても不思議じゃないのでは?

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/17(木) 15:35:16 

    >>13
    最初から家政婦募集すればいいじゃん
    24時間の家政婦
    自分の命令を全て聞かせる都合のいい女が欲しかっただけでしょ
    人権無視の男尊女卑

    +163

    -3

  • 53. 匿名 2022/11/17(木) 15:35:19 

    でも自宅で介護するのを拒んだ、ってさ普通に考えて74歳ならそうすると思う。。しかも少し足が悪いとかのレベルじゃなく半身不随で寝たきりは爺さんの手に負えないと思うけど。

    +53

    -4

  • 54. 匿名 2022/11/17(木) 15:35:26 

    義理の父親からこんなこと言われたら、問答無用で引き取るわ。
    さっさと就職するなり、貯金切り崩すなりして、自分の経済力で出きる範囲で施設に入れる。高級なところじゃなくても、なるべく近くで面会しやすいところ探す。

    +19

    -5

  • 55. 匿名 2022/11/17(木) 15:35:34 

    「いや、可哀想なのはこっちも一緒です。老後の面倒を見てもらうつもりで結婚したのにすっかりアテが外れたんですから。まあ、この2年間よくやってくれたのは認めますけど、私が養ってたんですからおあいこです。でもこの先も養う義理はないし、まあ、これまでの縁だったってことですよ。後はもう友梨佳に任せます」

    この認知のゆがみよ・・・・・・・娘さんがかわいそう。
    ホントに老後の面倒を見てもらうためだけの結婚だったんだね。結婚をそういう事に使うな。もう一人で死ね老害。

    +103

    -1

  • 56. 匿名 2022/11/17(木) 15:35:55 

    >>40
    こういうケースどうなるの?義務あるの?裁判?

    +51

    -1

  • 57. 匿名 2022/11/17(木) 15:36:00 

    >>53
    家政婦つけりゃいいだけ
    このじーさんはまた違う女性と再婚してその女性に世話させるつもりじゃないの

    +54

    -2

  • 58. 匿名 2022/11/17(木) 15:36:02 

    >>4
    でも私達の立場って、娘の立場だよね?こんなじーさんと再婚されて、もしかして反対してたかもしれないのに、面倒見きれなくなって、引き取れとかおかしくない?

    +215

    -8

  • 59. 匿名 2022/11/17(木) 15:36:03 

    女性も金目当てで結婚したのかもしれない、その程度の人間関係だからこうなってるのかもしれないから男性ばかりを攻められない。
    だけどいい年こいて結婚したなら責任くらい取れよと言いたいね。

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/17(木) 15:36:20 

    >>2
    どうだろう?
    長年連れ添った夫婦ならともかく結婚してまだ2年くらいの夫だよね。
    実の娘も嫌なんだよね。

    どっちもどっちかもね。

    +108

    -5

  • 61. 匿名 2022/11/17(木) 15:36:27 

    何が「かわいそうなのはこっちも一緒です」やねん!

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/17(木) 15:36:34 

    >>37
    同じ目的で結婚したら相手が後妻業だったらしいパターンを近所で見た。

    +72

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/17(木) 15:37:31 

    >>12
    でも女もだいたい遺産目当てで結婚するんだろうからね、普通ジジイの介護目前に結婚しないよね

    +140

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/17(木) 15:37:53 

    元看護師ってことだから完全にお互いの利益のための結婚の筈が目論見が外れたってことだよね
    若い頃から一緒だからその情で70代になっても何かあった時にはお互い何とかなるわけで、とはいえ自宅介護で夫が妻の介護だと虐待してたりすることも多いらしいよね

    +19

    -1

  • 65. 匿名 2022/11/17(木) 15:37:54 

    >>26
    どこでどうなって70代と付き合う事になるの?

    +45

    -1

  • 66. 匿名 2022/11/17(木) 15:38:11 

    耳の痛い話。
    この前、ヤフーニュースで40代女性が経済的に苦しくて婚活してるけど、いい人いない、っていうあるある記事で。男性が寄せたコメント。
    男は女を幸せにするために生まれたわけじゃない。
    ハッ、とするよね。お互い様なんだよ。片方だけが一方的に恩恵受ける関係じゃないんだよ、結婚は。

    +53

    -4

  • 67. 匿名 2022/11/17(木) 15:38:11 

    控えめに言っても胸糞悪い
    お金ある人の中にはかなりケチいるもんね
    無料介護要員としか見てなかったんだね

    +35

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/17(木) 15:38:14 

    >>1
    奥さんの介護を全くする気ないくせに、自分は当たり前みたいに介護してもらうつもりでいたの?
    ひどい話だ。

    +183

    -4

  • 69. 匿名 2022/11/17(木) 15:38:15 

    >>52
    介護と家事プラス性的サービスを格安でと考えて家政婦じゃなく嫁が欲しかったんだろうね
    せこいヒヒ爺い

    +114

    -2

  • 70. 匿名 2022/11/17(木) 15:38:23 

    お金持ちでもこんな性格の悪いじいさんとよく結婚する気になったな
    2年間の結婚生活でストレスで倒れたのかもと同情したくなるけど、お金持ちじじぃだから女性もお金目当てだろうな

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/17(木) 15:38:23 

    >>57
    別に人身売買するわけじゃないし同意の上で結婚するならいいんじゃない?
    家政婦扱いでもいいからお金に困らない生活して遺産もらいたいって女性もいるだろうし

    +16

    -2

  • 72. 匿名 2022/11/17(木) 15:38:42 

    まあ年齢や年齢差とか関係なしにいつ配偶者や自分がまたは両方が事故や事件、災害とかで要介護状態になるかは分からん

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/17(木) 15:38:49 

    >>37
    妻が倒れたらどうするのかって思考がない男はやばいよ

    +138

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/17(木) 15:38:56 

    >>1
    妻に世話してもらうためだけに結婚する男はクズ

    +65

    -1

  • 75. 匿名 2022/11/17(木) 15:38:56 

    慰謝料はもらえるでしょう

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2022/11/17(木) 15:39:00 

    >>10
    打算なら年の差婚じゃなくても条件つけて結婚する人は病気にもなれないね。

    +32

    -1

  • 77. 匿名 2022/11/17(木) 15:39:04 

    >>56
    連れ子が裁判起こす模様…

    +80

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/17(木) 15:39:13 

    >>53
    男女逆でも高齢になっての再婚だと面倒見れるのかな?
    自分も高齢で資産家と言っても無限に資産があるわけではないから。

    高齢者同士だと、籍をあえて入れないって言うのは介護とか相続とか問題たくさんあるから正解かもね。

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/17(木) 15:39:24 

    施設に入れてもらうのはいいけど、経済的な負担を娘に負わせるのは、ちょっと違う気がする。内縁関係じゃなくて、正式な婚姻関係なら夫が払ってあげてほしい。自宅で介護をするのは大変だから仕方ない。

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/17(木) 15:39:29 

    >>46
    しりあいの地主のじいさん、独身の息子が3人いるんだけど
    『息子のうちの誰かが結婚して俺の介護してくる嫁を連れてくればいいのに』って言ってるの聞いて虫唾が走ったよ…

    その人80代だけどこの年代って妻や嫁を召使だと思ってる風な人結構いるかも

    +131

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/17(木) 15:39:30 

    >>57
    でも結婚したんだんだからどんなことになっても一生面倒みろ、一生責任取れ、みたいなのも違うくない?

    +17

    -2

  • 82. 匿名 2022/11/17(木) 15:40:07 

    >>37
    そんな素敵な女性がなぜこんなクズ野郎と結婚してしまったんだ…。

    +153

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/17(木) 15:41:00 

    >>9
    お金目当てだったらそのお金でいい施設に入れてくれると思っちゃうわ…

    +123

    -5

  • 84. 匿名 2022/11/17(木) 15:41:08 

    茂が介護が必要になったら友梨佳に頼りそう

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/17(木) 15:41:11 

    >>57
    家政婦つけて面倒見るって多少の資産があるくらいの老人だと無理だよ。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/17(木) 15:42:00 

    >>37
    かなり一方的で引く

    +86

    -1

  • 87. 匿名 2022/11/17(木) 15:42:17 

    >>53
    みてあげたいけどみれない、という気持ちならわかるけど、鼻からみる気がないのはちょっと人間性疑うわ。

    +25

    -3

  • 88. 匿名 2022/11/17(木) 15:42:25 

    金持ちって家政婦つけるけどな
    そう考えると、このおじいさん、奴隷のような女が欲しいだけに思う
    家政婦なら無茶振り出来ないからね

    +24

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/17(木) 15:42:54 

    >>52
    いい大人が合意で20も上のじいさんと結婚してんだからそんなのわかってたと思うけどな

    +31

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/17(木) 15:43:34 

    ホント人生って運よな

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/17(木) 15:43:49 

    打算で結婚した人が打算が外れた末路か…
    でも若い方が先に倒れてしまうケースは比較的少ないよね

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/17(木) 15:44:09 

    えー、再婚相手に仕事もさせてたんだ

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/17(木) 15:44:20 

    >>55
    この欲ボケじじィの性格じゃ今度はもっと若くて美人で健康な女性と再婚しそう
    紀州のドン・ファンみたいな事になりそう

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/17(木) 15:44:47 

    >>87
    記事読むと、娘が面倒見れないってことで月15万の施設には入れてるんだよね。
    夫としての責任は果たしているような。

    娘は結局、無理って断っているわけだし、
    再婚してなかったら娘はどうしていたのだろう。

    +8

    -6

  • 95. 匿名 2022/11/17(木) 15:44:59 

    これはどうなの?そもそもこのじいさん金持ちなら介護のために結婚しなくても自分が高級介護施設に入ればよかったよね
    俺の金で2年いい思いしたんだから後のことは知らんよってそれはちょっと

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/17(木) 15:45:13 

    >>81
    それはもちろんそうだしわかるんだけど、この爺さんは自分は奥さんに一生面倒みてもらうつもりでいたのに、逆の立場になったらサッサと見捨ててるところがモヤモヤする。

    +13

    -4

  • 97. 匿名 2022/11/17(木) 15:45:46 

    >>53
    せめて再婚して5-6年経ってたら、お互い愛情も芽生えたかもしれないけど
    たった2年だもん
    おまけに娘さんがいるんならなおさらそうなってしまうかも

    +10

    -3

  • 98. 匿名 2022/11/17(木) 15:45:55 

    >>76
    打算以上の情を築けてなければそこまででしょ?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/17(木) 15:46:12 

    >>1
    因果応報で、この糞爺も碌な死に方しないだろうよ

    +97

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/17(木) 15:46:31 

    23歳年下といっても51歳。51歳の母親が74歳のお爺さんと再婚し、53歳で寝たきりか。子どもに迷惑かける母親だな。

    +12

    -1

  • 101. 匿名 2022/11/17(木) 15:46:33 

    >>53
    自宅で介護は体力的に難しいとして、まぁ言い方とかでわかるよね。
    本当は家で見てあげたいけど・・って空気が全然ないし。施設に入れるにしてもお金持ってるんだから自分が負担していい施設に入れてあげるのが愛なのに、義親の面倒見てて余裕のない娘に押し付けるわ金は出さないわ。

    愛のある結婚じゃなくて取引だったんだよね。サービスを提供できない女の面倒を見るつもりはないと。2年間の事は感謝してるけどその間養ってやってたんだからおあいこと言ってる。

    でもこの爺さん、結婚前はきっと愛してるとか不自由はさせないとか言って、男として奥さんを口説いたはず。
    ひどい話。

    +48

    -1

  • 102. 匿名 2022/11/17(木) 15:46:36 

    でも、娘さんの立場からすればこの爺さんとは今のうちにキッパリ離婚してもらったほうがよくない?
    年齢が年齢なんだし下手したら、爺さんも倒れたら2人同時に施設に入ることになるじゃん

    +8

    -5

  • 103. 匿名 2022/11/17(木) 15:46:37 

    これさぁ女性がずっと義母の介護やら義父やら夫の介護で
    やらされてきてたことだよね
    黙って耐えてた日本女性と、やりもしない日本男児の構図‥

    +10

    -3

  • 104. 匿名 2022/11/17(木) 15:47:14 

    >>96
    施設には入れてるから見捨ててはないんじゃないの。月に15万の施設ではなく自宅で介護しろとかもっと高級な施設ではないと夫として見捨てているとは思えないけれど、

    娘が面倒見ているわけではないみたいだし。

    +9

    -2

  • 105. 匿名 2022/11/17(木) 15:47:22 

    愛のない歳の差結婚はやめよう

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/17(木) 15:47:41 

    >>1
    元記事読んできたけど

    シニア世代にとって「老後の世話」を期待して結婚した相手が2年足らずで寝たきりになってしまっては失望も大きいだろう。が、「いつ何が起こるかわからない」のは年齢や性別に関係なく考えられること。シニア世代には「不測の事態」も考慮した上で、覚悟と責任を持って婚活をして欲しいものである。

    と締めくくられてるので安心した。

    +57

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/17(木) 15:47:56 

    一般的に資産家ってどれくらい持ってる人のことをいうの?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/17(木) 15:48:05 

    >>31
    そう思う

    配偶者も実子にも介護義務も扶養義務も有る
    2年しか連れ添っていない相手にそこまで出来ないよ

    +82

    -11

  • 109. 匿名 2022/11/17(木) 15:48:06 

    母親の障害年金で施設の費用払えるでしょ、安いとこなんだから

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/17(木) 15:48:09 

    >>66
    非正規のアラフォー婚活女子で高望みの記事多いけど
    その手の人って将来どうなるのかどうするんだろう?

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2022/11/17(木) 15:48:38 

    最低すぎる。
    気持ち悪い。
    お金で解決すらないのね。

    付き合わなければいいのに、
    そこのところは、生殖思考だけで繋がる。
    気持ち悪すぎる。

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2022/11/17(木) 15:48:47 

    >>104
    よこ
    元記事には、奥さんの介護施設費用の請求書を連れ子に送ったって書いてある

    +20

    -1

  • 113. 匿名 2022/11/17(木) 15:48:58 

    >>31
    下手に爺さんが自宅介護して虐待になるより、介護付き有料老人ホームの方が安心安全だよね。

    +100

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/17(木) 15:49:15 

    両方打算で結婚したんだからおかしな話でもないでしょ

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2022/11/17(木) 15:49:32 

    でもこのじいさんが先に死ねば遺産は嫁のもの、嫁が死ねば娘のものになるんだよね。もうしばらくの辛抱だよ。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/17(木) 15:49:36 

    婚家の義両親と夫の援助で美智子さんの介護費用を捻出しているという友梨佳さんは、現在茂さんを相手取り、慰謝料と財産分与の申し立てをしている

    妻専業だから別居(介護施設)後の妻の婚姻費用も夫が負担よね

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2022/11/17(木) 15:49:49 

    >婚家の義両親と夫の援助で美智子さんの介護費用を捻出しているという友梨佳さんは、現在茂さんを相手取り、慰謝料と財産分与の申し立てをしている

    結婚した以上介護費用ぐらいは払ってやろう、ってせめてもの情けすらなかったんだね…

    +20

    -1

  • 118. 匿名 2022/11/17(木) 15:50:03 

    >>16
    は?
    よくわからんが巣に帰れ

    +15

    -4

  • 119. 匿名 2022/11/17(木) 15:50:28 

    >>96
    でも例えばこういうケースで爺さんが結婚後すぐ何らかの理由で破産したとして、じゃあ私があなたを養うわ!ってなる女性あんまりいないような気がする
    お金目当てだったのに当てが外れたわーって離婚する可能性の方が高くない?
    お前は俺の金で暮らすつもりで結婚しといて、金がなくなった途端捨てるのか!って言われてもそりゃそうだろとしか言えない

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2022/11/17(木) 15:50:34 

    >>3
    遺産狙いの後妻業も相手を見る目がないと成り立たないってことだね

    +42

    -1

  • 121. 匿名 2022/11/17(木) 15:50:58 

    >>94
    その費用を娘に請求してるから

    +24

    -1

  • 122. 匿名 2022/11/17(木) 15:50:58 

    >>52
    でも逆に夫はただのATMとかいってる女もいるし男ばっかりにそんな愛情求められることでもない気がする。果たしてこの爺さんに金がなくても結婚したのかな。
    資産はまったく関係なく愛情だけで70過ぎの爺さんと結婚したんならこの奥さん可哀想だと思うけどそうじゃないんなら仕方ない結末に思える。

    +35

    -3

  • 123. 匿名 2022/11/17(木) 15:51:10 

    >>102
    娘からしたら離婚しないほうがいいんじゃないの?
    15万円の施設代を母親の年金だけで払えているかどうかも不明だし、
    爺さんの介護に対しては責任はない。
    うまくいけば母親が施設に入ったまま長生きしても離婚しなければ夫である人に介護費用は丸投げできるわけだし。

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/17(木) 15:51:14 

    どのみち再婚しなかったら母親の介護費用は娘が払うことになったんだろうし
    通常安い施設は空きがなくて入るのは難しいのに入れてもらえたんだから
    そんな悪い結果にはなってないと思うけど

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/17(木) 15:51:36 

    自分は老後の面倒見てもらおうとしてたのに、相手の面倒は見るつもりなしか

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2022/11/17(木) 15:51:43 

    >>1
    まぁ70で結婚する男なんて自分のお世話係に決まってるからね

    +50

    -0

  • 127. 匿名 2022/11/17(木) 15:52:23 

    婚前契約書ってやっぱり必要だな。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/11/17(木) 15:52:33 

    >>115
    離婚しようとしてるけどね

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/17(木) 15:53:03 

    籍を抜きたいからって妻の娘宛に離婚届送ってきたらしいけど、寝たきりの妻の代わりに家族が代理で記入して届出できるもんなんだっけ?

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/17(木) 15:53:33 

    >>60
    実の娘は結婚して嫁ぎ先で義両親と同居してる上に乳飲み子もいるからね。そんな状況になったら本当に頭抱える。

    +77

    -1

  • 131. 匿名 2022/11/17(木) 15:54:11 

    >>1
    これ!トピ立てようと思ってました。

    この高齢男性
    ここまでなると、むしろ清々しい。

    てか、妻という介護要因を
    お金で買ったんだよね。
    思ったのと違ったから返品って感じ。

    +54

    -2

  • 132. 匿名 2022/11/17(木) 15:54:50 

    >>65
    素晴らしい人格者で
    尊敬していますってお話しして
    お茶飲みに行ったり
    お庭を見に行ったり
    楽しくて帰りが遅くなってそのまま

    +8

    -3

  • 133. 匿名 2022/11/17(木) 15:55:23 

    >>125
    爺さんは老後の面倒を見てもらう代わりにお金を負担
    妻は介護する代わりに生活費全部と遺産をもらう

    言わなくても暗黙の了解でわかってたんじゃないの?
    爺さんのメリットが何もなくなったから契約破棄したくなったんでしょ

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/17(木) 15:55:49 

    >>52
    女性側もそれを了承したんでしょ
    契約不履行だから突き返されただけ

    +24

    -1

  • 135. 匿名 2022/11/17(木) 15:57:03 

    >>1
    男女関係なく74歳の人に介護はそりゃあ酷だと思う。ただ結婚したなら介護費用は半分出し欲しい。

    +29

    -1

  • 136. 匿名 2022/11/17(木) 15:57:30 

    じいさん、自分が倒れたら由香里に連絡しそう
    一時的でも娘だったんだから面倒見ろとかいいそう

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2022/11/17(木) 15:57:38 

    >>132
    下世話な話だけどセックスとかあるの?

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2022/11/17(木) 15:58:15 

    旦那が正しい
    旦那は金、妻は家事介護を負担するつもりで結婚したんでしょ

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2022/11/17(木) 15:58:55 

    >>73
    堅実系が50代前半で脳梗塞って、かなり無理してたんだろうね
    この爺さんは無理しすぎ女性の中高年期を知らないんだろうな

    +51

    -2

  • 140. 匿名 2022/11/17(木) 15:58:57 

    もし爺さんの資産が全部なくなってたら妻だって離婚したんじゃない?
    ドライだけどそんな非道ってわけじゃないよ

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/17(木) 15:58:59 

    >>35
    高齢者の旦那さんが
    毎日車椅子を押してたよ。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2022/11/17(木) 15:59:34 

    >>130
    そんな状況なら再婚してても、してなくても同じかもね。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2022/11/17(木) 15:59:34 

    ヤバいけどこの爺さんの言ってる事ってその通りだと思う
    そんな若い嫁もらったら老後の世話してもらえると思うだろうし、たった2年で寝たきりになられてアテが外れたのも事実
    この爺さん死んだら母親の事はどのみち娘に連絡行くんだろうし、むやみに費用が高い施設に入れられてても困るかもしれない

    若い嫁もらう爺さんなんてこんなもんだよ
    何十年も連れ添った情も無いわけだし

    +13

    -2

  • 144. 匿名 2022/11/17(木) 15:59:38 

    >>73
    介護させる気満々で結婚したくせに、自分が介護しなきゃいけない立場になったら捨てるってヤバい

    +46

    -2

  • 145. 匿名 2022/11/17(木) 16:00:05 

    女はお金のため
    男は介護要員?としての結婚で愛情なかったのかな
    それなら仕方ない気もするよね

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/11/17(木) 16:00:13 

    このパターンは初めてだわ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/11/17(木) 16:00:44 

    いつものやつと逆パターン

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/11/17(木) 16:01:41 

    >>144
    金持ちの男と結婚した女が男がお金なくなったら捨てるようなもんだね
    世間じゃ割とよくある話

    +24

    -1

  • 149. 匿名 2022/11/17(木) 16:02:06 

    >>122
    いくらATMATM言ってても、実際旦那が働けなくなってATMとしては無能になっても、すぐにポイなんてことはしないんじゃない?
    よっぽど男がモラとかケチとかじゃない限り、女は面倒見ちゃうと思う。
    ここまで非道に切り捨てられるのは、この爺さんが特殊なんだとは思うけど。

    +2

    -9

  • 150. 匿名 2022/11/17(木) 16:02:09 

    世話してもらいたいだけなら結婚しなくてもお手伝いさんでも雇ったらいいじゃん金だけはあるんだし

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2022/11/17(木) 16:02:13 

    これ逆に資産家が破産して貧乏になり、お金のない老人なんて正直アテが外れて後悔しています…私ひとりでは自分の生活費を稼ぐのに精一杯なのに…離婚したいです…って女の話だったら、そりゃそうでしょ離婚したいよねってガル民言いそう。愛情がない!捨てるなんて酷い!っていわなさそう。

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2022/11/17(木) 16:02:29 

    >>137
    ありますよ。

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2022/11/17(木) 16:02:54 

    >>1
    いずれ天罰がくだるわ。心して待て、爺よ。

    +44

    -3

  • 154. 匿名 2022/11/17(木) 16:03:04 

    >>1

    だからピンピンコロリを私はしたいというのはこういうことだよ

    どんな苦しんだり困ったりするかわからないのはイヤでしょう


    でもガル民はコロッと逝ったら悔しいんですって





    +10

    -0

  • 155. 匿名 2022/11/17(木) 16:03:09 

    あと10年でも結婚生活が続いてたら情もわいて状況も変わったかもしれない
    でも74年生きてきた男にとって2年は短すぎたね

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2022/11/17(木) 16:03:15 

    >>15
    こんな人どこから見つけてくるんだろう?って思ったわ

    +39

    -0

  • 157. 匿名 2022/11/17(木) 16:04:48 

    >>37
    今からジジイを慰めに行って餅をたくさん食べさせよう!

    +79

    -0

  • 158. 匿名 2022/11/17(木) 16:04:51 

    >>149
    妻側の離婚理由の1位が金銭的理由なわけで全然面倒見るきはない

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2022/11/17(木) 16:04:53 

    若い女と結婚したがる爺さんなんてそんなもんだよね
    自分さえ良ければ良いと思ってる
    女が古くなったら若い女に替えれば良いという考えだし

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2022/11/17(木) 16:05:01 

    >>152
    かわりに答えてくれてありがとう
    毎日頑張ってくださる

    +1

    -2

  • 161. 匿名 2022/11/17(木) 16:05:02 

    >>1
    これ見て思ったんだけど今は平均寿命が伸びてるから元気な90歳の親が60代で脳梗塞や脳出血で介護状態になった子供を介護する事例が増えそう。

    +37

    -0

  • 162. 匿名 2022/11/17(木) 16:05:09 

    >>153
    天罰なんてないよ
    あるのは全て偶然さ

    +2

    -2

  • 163. 匿名 2022/11/17(木) 16:05:18 

    >>133
    仕方がないのかもね、高齢者同士の結婚の場合は結婚前に契約書を交わしてた方がいいのかもね。
    介護とか相続とか問題が多過ぎ。
    実の父と娘でも50代の母親の介護とか先が長くて揉めそう。経済的にも問題山積みだろうし。

    妻が夫の介護の場合は遺産とか生活費とかを夫の資産からって事で我慢できたんだろうけどね。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/17(木) 16:05:58 

    >>26
    その彼氏も資産家なの?

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2022/11/17(木) 16:06:15 

    >>40
    本当ムナクソ悪い
    ジジイはなるべく早く苦しんで死んでほしい

    +109

    -1

  • 166. 匿名 2022/11/17(木) 16:06:39 

    >>163
    でも今回のケースの場合娘は別に損してるわけじゃないよね
    それどころか損してるのはこの爺さんだけじゃないの?

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2022/11/17(木) 16:07:07 

    自分も同じ目に合うと思う
    こんなくそじじい誰も見たくないでしょ

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2022/11/17(木) 16:07:08 

    >>2
    独身や子無しトピだと老後は?介護は?とか言ってくるコメントがすぐ付くしプラスも多く付いてるよ。
    ガル民の根本的な発想はこのジジイと変わらないよね。

    +17

    -0

  • 169. 匿名 2022/11/17(木) 16:07:14 

    >>160
    毎日?
    すげー

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/11/17(木) 16:07:28 

    正直この男の言い方はどうかと思うけど、わずか2年でこんなに年下の配偶者が倒れても情も信頼もまだそこまで出来てないだろうし、娘に投げたい気持ちは分かるわ

    +10

    -2

  • 171. 匿名 2022/11/17(木) 16:08:10 

    >>80
    息子たち逃げて欲しい。でもお金欲しさに一人くらい引き受けてしまいそう。それにしても犠牲になるのは女なんだよね・・・

    +34

    -0

  • 172. 匿名 2022/11/17(木) 16:08:12 

    >>150
    まだ50代だよ、脳梗塞で寝たきりと言っても何十年もお手伝いさん雇えるって本当に億単位で資産ないと無理かもね。
    金はあると言っても…って事のような。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2022/11/17(木) 16:09:13 

    >>52
    そんなん募集して応募が来るわけないやん
    結婚には女側にも爺さん死んだら財産もらえるっていうメリットがあるんだよ

    +24

    -0

  • 174. 匿名 2022/11/17(木) 16:09:14 

    >>27
    何でそんな人の良いお義父さんととんでもお義母さんが結婚したのかな。歳を重ねてとんでもお義母になったのかな

    +2

    -19

  • 175. 匿名 2022/11/17(木) 16:09:51 

    >>31
    でも費用は娘持ちみたいだしロクな死に方しないレベルの人でなしじゃない?

    +124

    -5

  • 176. 匿名 2022/11/17(木) 16:10:01 

    >>9
    本人はともかく、娘はとばっちり過ぎない?

    +115

    -9

  • 177. 匿名 2022/11/17(木) 16:10:13 

    これさ、婚姻関係にあるんだから妻の介護施設費用は夫が負担するのが普通じゃないの?なんで娘が払わなきゃならないんだよ。
    寝たきりになったとは言え、爺さんが先に死んだら寝たきりの妻は相続権があるよね。

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2022/11/17(木) 16:10:17 

    >>166
    多分ね、再婚してなかったら結局娘が面倒見ることになったとは思うから。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2022/11/17(木) 16:10:18 

    >>21
    ・風俗好き”夫39歳が元モデル妻30歳に梅毒をうつす…「二人目の子ども」を身ごもっていた妻が言い放った「衝撃のひと言」

    ・妻より‟13歳年下の女性”と「不倫デキ婚」した41歳フレンチシェフの末路…産まれてきた子どもの「まさかの血液型」に男性が絶句した理由

    ・北関東の41歳独身女性が「不倫相手の妻」に硫酸を投げつける…女性の人生を狂わせた‟46歳マイホームパパ”の「ヤバすぎる正体」

    ・57歳公務員男性が「ラブホテル不倫」で44歳女性美容師に骨抜きにされる…秘密の「不倫関係」が破綻し、男性が“逆ギレ”して起こした「ヤバすぎる行動」


    ・「だって俺、子供が欲しいんだもん」38歳独身女性が不倫相手に火を放つ…女性を逆上させた47歳男性上司の“新しいオンナ”


    この清水 芽々ってライター
    不倫ネタばっかwww


    +41

    -0

  • 180. 匿名 2022/11/17(木) 16:10:21 

    >>172
    このじいさんが寝たきり妻捨てて自分だけのために家政婦雇うくらいは出来るかもね
    たぶんコメ主もその意味で言ったんだと思う

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2022/11/17(木) 16:11:47 

    娘も娘で無理ですって言うってことはじじいのお金に期待してノータッチのつもりだったんだろうな

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2022/11/17(木) 16:12:30 

    病気になった時、真実がわかる

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2022/11/17(木) 16:13:22 

    >>172
    いや、この爺が世話してくれるのをあてに結婚したって書いてるから
    世話してもらいたいだけなら結婚じゃなくお手伝いさん雇えばよかったじゃんって
    結婚したらこんな風に相手に何かあれば自分が面倒見なきゃならないけど、お手伝いさんなら使いものにならなければ解雇すればいいだけの話だし

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2022/11/17(木) 16:14:15 

    >>175
    離婚届も一緒に送ってきてたみたいだけどね

    +35

    -0

  • 185. 匿名 2022/11/17(木) 16:15:15 

    >>176
    娘は損してる?

    +29

    -1

  • 186. 匿名 2022/11/17(木) 16:15:52 

    >>12
    看護師だしって思ってだろうね
    胸糞悪いけど

    +43

    -1

  • 187. 匿名 2022/11/17(木) 16:16:03 

    >>183
    住み込みの介護付きお手伝いさん探すの難しいんだよ

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/11/17(木) 16:16:14 

    >>125
    爺さんは老後の面倒を見てもらう代りに、自分が亡くなった後、妻に財産をあげるつもりだったんでしょう。別に間違ってないよ。もともと普通の恋愛関係から結婚した訳じゃなく、契約結婚みたいなものだから。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2022/11/17(木) 16:16:24 

    >>5
    結婚してからの方が苦労したのかも知れないねぇ

    +35

    -0

  • 190. 匿名 2022/11/17(木) 16:16:45 

    >>37
    美人でスタイルも良くて無駄遣いをしない堅実な性格で看護師でと全てが自分にとって都合が良く、無料の介護士兼家政婦として使ってやれと目論んでたのに見事にアテが外れたからって腹を立てて見捨てたってことか。

    打算の上で結婚しておいて、都合が悪くなったら妻の娘に押し付けてなんて自分勝手な爺さん。いくら資産家だからって、前の結婚で失敗したのもそういうとこじゃないの?

    +122

    -1

  • 191. 匿名 2022/11/17(木) 16:17:08 

    >>38
    だよね。家政婦さんでいいよね。
    じいさんからしたら年が離れた奥様と結婚出来て
    まわりには自慢してたんだろうね。
    でも当てが外れたから文句ブーブー。
    財産分与して離婚して娘さんに任せたらいいじゃん。
    お金が勿体ないとかでなくそれぐらいはやれよと思う。

    +57

    -2

  • 192. 匿名 2022/11/17(木) 16:17:32 

    >>179
    下世話だけど主婦やおばちゃんが飛びつくネタ得意なんだろうね
    現に私もトピ開いた

    +23

    -0

  • 193. 匿名 2022/11/17(木) 16:18:07 

    >>3
    がルで年齢差婚は将来大変とよく言われてるけど明日は我が身だね

    +10

    -1

  • 194. 匿名 2022/11/17(木) 16:18:48 

    >>2
    結婚して2年だよ?

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2022/11/17(木) 16:20:14 

    >>14
    こいつが○ねばいいのに。

    +35

    -9

  • 196. 匿名 2022/11/17(木) 16:21:36 

    >>58
    でも金持ちじーさんだよ?
    自分にも金が入る!と小躍りしてたかもね
    でも自分に負担が来たから計算外だったかもね

    +24

    -8

  • 197. 匿名 2022/11/17(木) 16:21:44 

    娘さんが慰謝料と財産分与訴えてるみたいだけど、2年じゃそこまでぶんどれないよね
    数百万位?

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2022/11/17(木) 16:23:25 

    >>179
    ヤバすぎる◯◯みたいな下世話なネタが好きなんだな。笑
    ガルもそうだけど不倫ネタって燃えて伸びやすいからじゃん?アクセス稼ぎがいいのかも。

    +23

    -0

  • 199. 匿名 2022/11/17(木) 16:24:33 

    >>150
    愚痴を聞いてもらったり、お酒の相手してもらったり、イチャイチャしたかったのでしょう。家政婦兼恋人みたいな関係を望んでたんだと思う。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/11/17(木) 16:25:33 

    >>3
    カネモクのババアと冷酷なジジイ

    +19

    -3

  • 201. 匿名 2022/11/17(木) 16:26:54 

    >>82
    50代だと体力の衰えを感じるし、娘を嫁がせてゆったりと誰かに依存したくなったのかもね
    まさか20歳以上も若い自分の方が先に倒れるとは思ってなかったんじゃない?
    介護するにしても先に見送ってからその先はお金もあるし本当の自由に、子供にも残せるしって思ってたんじゃないかな

    +34

    -0

  • 202. 匿名 2022/11/17(木) 16:27:17 

    おじいさんにとったら五十って若いのかもしれんけど、初老のご婦人だよね

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2022/11/17(木) 16:28:44 

    なんかトピを開いたことを凄く後悔した
    モヤモヤが残るトピだね

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2022/11/17(木) 16:32:29 

    >>104
    しかし高級なところじゃなくてもそれぐらいかかるものなのね
    親がお金貯めてない場合年金とかはあっても到底足りないよね
    子供の持ち出しになるとすると結構きついよね

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2022/11/17(木) 16:32:31 

    >>171
    80歳の親がいる独身息子って結構いい年だからそのまま独身じゃないかな

    +25

    -0

  • 206. 匿名 2022/11/17(木) 16:32:42 

    >>41
    これだよね。誤算というか不運。自分がこんなに早く先に倒れるなんてね。人生は計算通りにいかないよね。
    爺さん生活自体に不満はなかったみたいだし順当にいけば財産もらえるコースだったと思う。

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2022/11/17(木) 16:33:05 

    >>10
    自分は介護してもらうつもりなのに
    配偶者はとっとと施設に放り込みますってめちゃくちゃでは?

    +83

    -8

  • 208. 匿名 2022/11/17(木) 16:34:06 

    >>102
    離婚はしない方が思うなー

    おじいちゃんが母親より先に亡くなったら財産も母親に入るし、娘に施設代を請求しても夫も払う義務があるだろうし。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2022/11/17(木) 16:34:50 

    >>68
    その場合遺産入るからギャンブルに負けたって感じするな。

    運が悪かった

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2022/11/17(木) 16:36:53 

    >>169
    寿命縮んだら嫌だから
    今日はいいよって言うんだけど

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2022/11/17(木) 16:37:50 

    >>164
    資産家というか
    会社をしています

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2022/11/17(木) 16:37:52 

    >>179
    どこでヤバイ人達を見つけてくるんだろう…

    +24

    -1

  • 213. 匿名 2022/11/17(木) 16:38:24 

    >>174
    ちゃんと読もうよ。

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2022/11/17(木) 16:38:58 

    >>2
    てか、団塊の世代老人はもれなくヤバい

    +44

    -1

  • 215. 匿名 2022/11/17(木) 16:39:18 

    >>176
    別に娘はとばっちりもないような。
    離婚することになっても多少の慰謝料は請求できるだろうし。

    元々再婚してなかったら、娘しか面倒見る人いなかったわけだったし。

    +58

    -2

  • 216. 匿名 2022/11/17(木) 16:40:27 

    >>44
    どうせ私なんか相手にしてくれないだろうと思って
    お茶にお誘いしたら
    私のお話しも聞いてくれるし、いろんなこと知ってるし、私にはもったいない人です

    +11

    -4

  • 217. 匿名 2022/11/17(木) 16:41:00 

    >>128
    応じなければいいだけ

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2022/11/17(木) 16:41:38 

    >>207
    奥さんはお金を期待して爺さんと結婚したけど
    もし2年で爺さんのお金がなくなったら奥さんが爺さんの生活資金全部出せって?

    +20

    -1

  • 219. 匿名 2022/11/17(木) 16:42:14 

    男なんてそんなもの

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2022/11/17(木) 16:45:03 

    2年も世話になったんだから介護施設の費用ぐらい出せよ

    +4

    -2

  • 221. 匿名 2022/11/17(木) 16:45:33 

    >>15
    ウソくさいですよね

    +44

    -0

  • 222. 匿名 2022/11/17(木) 16:50:29 

    >>12
    金持ち年寄りが、何十歳も年下の女と結婚するって老後の面倒&身体目当てでしかないもんね。
    純粋な気持ちだけで添い遂げるなんて無理だよね

    +86

    -0

  • 223. 匿名 2022/11/17(木) 16:52:19 

    >>8
    自分の金言うなら、結婚するなって思うよ。
    身の回りの世話をさせたいなら、それこそ自分の金で家政婦なり専用看護師なりを雇ったらいいだけの話だし。

    +32

    -4

  • 224. 匿名 2022/11/17(木) 16:52:38 

    年配になってからの結婚とか同棲って歳の差がなくてもこんな感じだよね。知り合いの親も身体壊したら子供のところに返されてた。向こうは、向こうの子供も自分の親も高齢なのになんで面倒を見なきゃならないの!って。家族になりきれないよね。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2022/11/17(木) 16:52:57 

    資産家なら月15万くらい払ったらいいと思うけど、情に流されずケチだから資産家になれたのかもね。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2022/11/17(木) 16:56:20 

    女だってお金期待して結婚したんだろうし
    もし普通に過ごせてこの男性が80くらいでなくなって
    奥さんが遺産貰えてたらWINWINだったでしょ

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2022/11/17(木) 16:56:23 

    >>104
    横。
    その施設代の15万を夫が払えばいいけど、この夫、娘に出させようとしてるよ。
    娘が払うから安いところにしてやったんだって書いてあるよね。

    +9

    -1

  • 228. 匿名 2022/11/17(木) 17:00:00 

    >>1
    クソケチじじい。

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2022/11/17(木) 17:00:19 

    >>227
    請求書と一緒に離婚届送ってるしね
    離婚したら払う必要もないんじゃない?

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2022/11/17(木) 17:00:25 

    >>1
    何だこのジジイ、まじタヒね💢
    女を召使いだと思ってる男は全員去勢のち奴隷でいいよもう

    +29

    -5

  • 231. 匿名 2022/11/17(木) 17:01:02 

    母親だってお金がなかったらこの爺さんと結婚してなかっただろうからお互い様。

    +7

    -3

  • 232. 匿名 2022/11/17(木) 17:02:37 

    自分で介護できないから施設に入れたまではまだ理解できる。
    ただ目論見が外れたし介護費用も払いたくないから離婚したがってるみたいだけど、こういうケースって離婚できるものなのかな?

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2022/11/17(木) 17:06:05 

    >>232
    どうなんだろうね
    夫が働けなくなって介護が必要になった場合それを理由に離婚できるのかな?

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2022/11/17(木) 17:06:59 

    夫と娘で介護費用折半する、っていうのも無理だったのかな。
    話が出たとこで拒否しそうな夫ではあるけど…

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/11/17(木) 17:07:06 

    爺さんの立場なら、籍を入れずに事実婚にした方が後々もめなくて良かったのに。

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2022/11/17(木) 17:08:17 

    クズすぎるwww
    この人が亡くなって遺産が奥さんにいって、娘さんがもっといい施設に入れられるといいね

    +2

    -2

  • 237. 匿名 2022/11/17(木) 17:16:41 

    >>235
    もし介護をしてくれたら遺産を奥さんに全額渡したかったんでしょ

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2022/11/17(木) 17:20:18 

    もうおせっせできないからね

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2022/11/17(木) 17:21:21 

    >>226
    こういう男女は勝ち負けだね

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2022/11/17(木) 17:21:58 

    >>3
    そうなの?びっくりΣ(゚д゚|||)
    旦那倒れたら施設入れて別れて身内に診てもらうの?

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2022/11/17(木) 17:25:58 

    美魔女がこういう目にあってることほんとうに多い。結婚したとたんにいじめられて体調こわす。とうぜん放り出される

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2022/11/17(木) 17:34:23 

    >>1
    でもがるちゃんにも
    旦那が倒れて働けなくなったら離婚する
    って普通に言ってる人沢山いるやん

    +9

    -2

  • 243. 匿名 2022/11/17(木) 17:38:23 

    >>3
    岸辺シローさんがそんな感じだった 介護ではないけど
    脳出血した後の不自由なシローさんのお世話をされてたけど、43歳の若さでご自身が心臓発作で亡くなられた 14歳下の妻だったから自分が看取られる気満々だったのに

    +11

    -0

  • 244. 匿名 2022/11/17(木) 17:43:05 

    >>176
    それは仕方ない
    血縁者だし

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2022/11/17(木) 17:46:57 

    >>215
    たしかにw結婚してなかったら結局娘がなんとかしてたわけだしね。
    脳梗塞の原因にもよるけど、とばっちりではないよね。

    +35

    -0

  • 246. 匿名 2022/11/17(木) 17:48:44 

    >>236
    子供がいない夫婦の場合、相続は
    婚姻期間が20年必要だったと思う

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2022/11/17(木) 17:48:55 

    >>2
    介護させるための召使いと思って再婚してやったのに当てが外れたわって本当ろくでもないジジイだね

    +119

    -0

  • 248. 匿名 2022/11/17(木) 18:07:22 

    >>2
    お互い様なんじゃない?

    爺→自身の介護要員 女性→お金

    この年齢で72歳と愛で結婚したと思う方がお花畑。
    結婚前に介護の代償に財産を渡す位の約束はあっただろうから。

    +38

    -2

  • 249. 匿名 2022/11/17(木) 18:22:58 

    元看護師だけど、だから言いたくないんだよね。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2022/11/17(木) 18:31:21 

    >>1
    私が世話してあげるよ!資産幾ら?!
    適当にハイカロリーとか体に良くないもの食べさせるしさっさと天国に導けます!

    +12

    -0

  • 251. 匿名 2022/11/17(木) 18:34:55 

    >>1
    70歳過ぎてて資産家なら、嫁をもらわなくても、サービス付き高齢者向け住宅に住めばいいのに。

    +42

    -0

  • 252. 匿名 2022/11/17(木) 18:57:36 

    >>83
    そこは関係性もあるんじゃないかねー
    女はお金目当て、男は面倒目当てだとして、ギブアンドテイクで成り立ってる関係の場合どちらかがギブ出来なくなった時点で破綻するんだよ。
    自分は何にも出来なくなったけど高級施設に入れてね、はなかなか難しい注文だと思うよ。
    損得関係なくそれ以上を与えられるとしたら、愛情とか長年連れ去った家族としての情とかが必要だよね。2年じゃそこまでの関係性を育めなかったんだろう。

    +30

    -0

  • 253. 匿名 2022/11/17(木) 18:59:58 

    40年連れ添った妻が介護が必要になったみたいな話じゃないからね
    そりゃ無理だよ

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2022/11/17(木) 19:02:54 

    >>251
    性的なこともしたいんだろう

    +18

    -0

  • 255. 匿名 2022/11/17(木) 19:04:37 

    >>207
    現実問題、74の高齢者に半身不随の方の介護は無理だと思うから施設に入れるのがめちゃくちゃとは思わない。食事や家事なんかの身の回りの世話をしてもらうのと本格的な介護はわけが違うし。

    +43

    -0

  • 256. 匿名 2022/11/17(木) 19:21:35 

    倒れた妻はどう思ってこの人と結婚したのかがわからないからなんとも、、、、。妻は金目当て、夫は介護目当てなら金の切れ目が縁の切れ目、健康の切れ目(なんて言葉はないと思うが)が縁の切れ目になるよね。

    +12

    -0

  • 257. 匿名 2022/11/17(木) 19:21:43 

    おたがいさま

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2022/11/17(木) 19:39:36 

    >>175
    (支払う)義理の娘のためを思って安い施設に入れてやったと恩着せてるしね…

    +66

    -0

  • 259. 匿名 2022/11/17(木) 19:49:07 

    >>1
    70代で結婚するなよ

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2022/11/17(木) 19:51:05 

    >>1
    金持ちは、異常なまでのケチだったり、常識が通じない人間性で平気でヤバいことするから金持ちになる
    金で釣られて、ストレスで病気になる側もある意味自業自得

    +26

    -0

  • 261. 匿名 2022/11/17(木) 19:51:50 

    >>157
    良いね(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

    +15

    -0

  • 262. 匿名 2022/11/17(木) 19:52:46 

    >>4
    そうだね
    逆に妻は夫の金で贅沢するつもりだったのに、結婚2年で何らかの理由で破産したら妻側もさっさと見捨てるでしょうよ。
    2年間贅沢させてくれたから自分が働いて貧乏生活しながらきちんと介護、なんてしないよ。

    +82

    -3

  • 263. 匿名 2022/11/17(木) 19:52:48 

    >>40
    うわぁ。ゴミクズ野郎だね。

    +38

    -0

  • 264. 匿名 2022/11/17(木) 19:53:54 

    いま夫婦なのに介護施設費用出さないってあり?
    もしかしたら2年間下女兼慰安婦みたいに朝から深夜までこきつかってたから、倒れたんでは。

    +10

    -1

  • 265. 匿名 2022/11/17(木) 19:59:20 

    >>46
    ほんまそれ
    こんな糞ジジイ早く○んで欲しい

    +13

    -1

  • 266. 匿名 2022/11/17(木) 20:03:01 

    病気で倒れたって理由では一方的に離婚できないよね

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2022/11/17(木) 20:04:17 

    >>179
    ぜんぶ作り話かだいぶ脚色してると思う

    +17

    -0

  • 268. 匿名 2022/11/17(木) 20:14:40 

    >>31
    介護施設の費用を爺さんが払うならまだしも、娘に払わせるならただ手放したかっただけ

    +81

    -0

  • 269. 匿名 2022/11/17(木) 20:15:18 

    >>9
    娘さんがかわいそうじゃん

    +3

    -5

  • 270. 匿名 2022/11/17(木) 20:28:35 

    別にヤバくないでしょ
    じーさんと同じことする女の人もたくさんいるし

    +3

    -1

  • 271. 匿名 2022/11/17(木) 20:33:42 

    >>213
    はーい!ちゃんと読み直しました。早とちりしてました。ごめんなさい!

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2022/11/17(木) 20:43:11 

    >>18
    女の人もお金目当てだったんだろうし施設に入れてもらえただけよかったと思うわ。

    +13

    -0

  • 273. 匿名 2022/11/17(木) 20:50:26 

    >>157
    今からそいつに
    これからそいつに
    餅食わせようか

    +20

    -0

  • 274. 匿名 2022/11/17(木) 20:50:47 

    財力あるなら、結婚しないで自分が高級老人ホームに入ったら良かったんじゃない?老後の面倒みてくれるよ!

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2022/11/17(木) 20:55:46 

    >>1
    糞なジジイだな。
    こいつこそ早く〇ねばいいのに。

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2022/11/17(木) 20:56:48 

    >>1
    看護師ってダメ男に人気あり過ぎ

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2022/11/17(木) 21:17:35 

    >>1
    ラサールとこはどうなるんだろう!
    最近テレビでラサールほとんど見ないし
    なにかやらかしてしまったんですか?
    74歳男性が“23歳年下”の美魔女と再婚するも、結婚2年目に女性が脳梗塞で倒れる…寝たきりの彼女を見て、男性が下した「ヤバすぎる決断」

    +4

    -2

  • 278. 匿名 2022/11/17(木) 21:25:27 

    >>50
    でもこの女性はスタイルが良くて美人でもあったらしいから、家事&介護以外に男性にとっては若さとスタイルと美人という異性としての満足度もあって、2年間、楽しく過ごしたわけでしょ。女性の方は20も年上の70代の男性に異性としての魅力なんて感じなかったでしょうに。

    資産家なら、すごく年下の美人を2年間独占して楽しく過ごせたと思って離婚するにしてもそれなりのお金を渡してあげれば良いのにと思うよ。

    +6

    -3

  • 279. 匿名 2022/11/17(木) 21:36:33 

    離婚したらいいのに、一応施設に入れてあげたりしてるのね。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2022/11/17(木) 21:38:03 

    >>269
    先にその旦那が死んで、母親が相続して、さらに母親死んだら娘ががっぽり相続金もらえるからいいじゃん!

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2022/11/17(木) 21:39:16 

    74歳男性が“23歳年下”の美魔女と再婚するも、結婚2年目に女性が脳梗塞で倒れる…寝たきりの彼女を見て、男性が下した「ヤバすぎる決断」

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2022/11/17(木) 21:44:49  ID:cSTiVrv2Dx 

    >>32
    似たようなケースで斉藤慶子は上手く行ってるよね

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2022/11/17(木) 22:03:19 

    >>4
    有り余る金があるって書いてあるから、それなら施設に入れるかな。
    だって有り余る金があるんだもん

    +78

    -1

  • 284. 匿名 2022/11/17(木) 22:11:11 

    >>80
    この年代のじじいって風呂も沸かせないし炊飯器でご飯も炊けなくない?
    自分のことは自分でする教育を受けてない世代

    +18

    -0

  • 285. 匿名 2022/11/17(木) 22:18:30 

    >>1
    結婚してタダで嫁に介護させようって魂胆か。ケチだから家政婦とかお金出して雇いたくないんだろうなぁ。お金はあの世に持っていけないのに。

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2022/11/17(木) 22:22:27 

    >>10
    打算にしてもよく爺さんと結婚できるなあ…
    筧とか木嶋とかも、いくら金のためとは言え、ねえ。

    +15

    -0

  • 287. 匿名 2022/11/17(木) 22:22:31 

    何となくだけどこの奥さん再婚?
    金に目がくらんだ結果。
    シンママの娘はシンママだから娘もいずれ一人になるだろーね。

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2022/11/17(木) 22:23:05 

    >>10
    さすがシンママ!
    やっぱり我が子の幸せより自分!

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2022/11/17(木) 22:25:56 

    >>267
    私もそう思う。このライターの作り話っぽい

    そしてこの清水って、ライターの著者も
    なんだか胡散臭い。4人の子持ち
    塾にも入れないてー東大生に入れた子供の本出してるけどアマゾンレビューは不評

    74歳男性が“23歳年下”の美魔女と再婚するも、結婚2年目に女性が脳梗塞で倒れる…寝たきりの彼女を見て、男性が下した「ヤバすぎる決断」

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2022/11/17(木) 22:25:58 

    >>13
    やることはやってたんじゃないの?
    記事読んだだけで、絶倫クソ野郎っぽいし。

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2022/11/17(木) 22:29:18 

    >>1
    やっぱり男って自分に降りかかると逃げるんだね

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2022/11/17(木) 22:30:47 

    >>283
    でも安い施設だよ
    娘に丸投げだよ
    扶養義務あるよね?旦那って

    +14

    -1

  • 293. 匿名 2022/11/17(木) 22:47:14 

    >>1
    二回りも年上だけど資産家のジジイと計算ずくで結婚した女と、70すぎて金にもの言わせて自分の介護要員にもってこいの、元看護師の二回り年下と結婚したジジイの、お互い打算しかない結婚のなれの果てがコレか。

    ジジイにむかつくコメが多いけど、女性の方もどうだったんだろうね?
    どっちもどっちだったんじゃないのかな?
    まあジジイはまだまだ元気なようだから、介護要員の女探しをすでに始めてると思う。

    +15

    -0

  • 294. 匿名 2022/11/17(木) 22:53:55 

    >>66
    お互いに敬意と愛情をもって、相互に補完できる関係ならいいんだけどね。
    情が無い打算のみの結婚だと、この記事みたいなことになってしまう。結婚相手の経済力は大事だけど、それだけではやっぱり怖いわ。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2022/11/17(木) 23:00:42 

    >>292
    いや、有り余る金があるなら娘に頼らずちゃんとした施設に入れる
    有り余る金があるなら悩む必要ない

    +10

    -1

  • 296. 匿名 2022/11/17(木) 23:04:24 

    >>1
    自分の介護はさせるつもり満々だったのに、逆の立場になったら速攻でトンズラ。
    絵に描いたようなカスですわ。

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2022/11/17(木) 23:05:25 

    >>12
    しかも看護師
    自分は施設に入るつもりはなかったのかな

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2022/11/17(木) 23:07:06 

    >>48
    絶対に離婚なんかしちゃダメ
    ジジイが死ぬまで離婚させずに上手くかわすことをオススメする
    ジジイもそう長くないだろうし、財産が母娘に入ってくるまで耐えるんだ
    妻がこの状態なのに離婚させるとか司法も出来ないでしょ、きっと
    ジジイの介護は適当に理由つけてやらなかったらいいよ

    +14

    -3

  • 299. 匿名 2022/11/17(木) 23:08:11 

    >>83
    貧困女子特集で、今どき古い良妻賢母教育で育った女性が、働きたくない・家庭に入りたい一心で、結婚相談所で男尊女卑のモラハラ気質な医者と婚約した。
    しかし、女性が相談もせずに花嫁修行として退職したら相手が「ニートでつまらない女とは結婚したくない」と破談にしたケースを思い出した・・。

    お互いに利害があって結婚したのに、恋愛感情ありきで成り立つような事を求めるとおかしくなるのかもなって感じた・・。

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2022/11/17(木) 23:09:36 

    >>14
    なんか笑った

    +12

    -0

  • 301. 匿名 2022/11/17(木) 23:10:52 

    >>1
    これ自分が同じ立場になってたとして同じ様に安い施設に入れられてても文句言わなかったのかね

    +13

    -0

  • 302. 匿名 2022/11/17(木) 23:12:06 

    >>295
    その妻に金を使いたくないんだとよ

    扶養義務はあるのに。

    +17

    -1

  • 303. 匿名 2022/11/17(木) 23:13:34 

    婚活に来る男なんてみんなこんなもんだと思う。自分の両親と自分の面倒見てもらいたいだけ。だからもう行かない。

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2022/11/17(木) 23:17:56 

    >>77
    裁判ではある程度勝てると思う……思うに?示談で解決に持ってくと思う

    このジジィは確実に、裁判で負けるより示談金(慰謝料)支払った方が安くつくし
    婚姻期間中に起こった事だから、娘さんにいくら離婚届書けって言っても、この場合
    家庭裁判所に「離婚したい理由」が理由なので、安易に裁判所もOK出さないし
    妻本人がどの程度の後遺症が残ってるのか?解らないけど、それが法的に許されたら
    夫や妻が認知症発症したら、面倒みれないから離婚して良い!となるからね……

    多分?このジジィは親の介護で地獄みて、自分もその内大変な事になるんじゃ無い?
    こればっかりは、因果応報のブーメラン現象が来るよ



    +22

    -1

  • 305. 匿名 2022/11/17(木) 23:21:49 

    >>278
    普通に考えたらそうだよね。
    でもそこに、お互いに打算が入った結婚だから違って来るんだよ。
    この爺さんからしたら家政婦雇える経済力あるのに看護師だったこの人を選んでるわけだからさ。
    色んな世話(大人の関係も含めて)をして貰うのに最適だと思って婚姻関係結んだのにあてが外れたって事。
    だからここまで冷徹に奥さんを排除出来るんだよ。
    そこには奥さんが自分の事を本当に好きとかではなく遺産目的なのが透けて見える場面が多々あったんだろうよ。
    この爺さんの性格も相当なのは間違いないけど、2年一緒に暮らして本当に愛し合ってく暮らしてたらこうはならないと安易に想像出来る。

    +14

    -0

  • 306. 匿名 2022/11/17(木) 23:49:16 

    ジジイが倒れたらどうするんだろ

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2022/11/17(木) 23:51:56 

    >>302
    大金があってもカッコ悪い生き様だよね

    +22

    -0

  • 308. 匿名 2022/11/17(木) 23:54:40 

    >>306
    娘が、オンボロホームにぶち込むんじゃない?

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2022/11/17(木) 23:57:27 

    >>66
    女だって男を幸せにするために生まれてきたんじゃない。

    でも世の大半のクズ男の思考回路はコレ。
    自分良ければ全てヨシ。
    男共にこそ、この言葉を言ってくれ!

    +16

    -0

  • 310. 匿名 2022/11/18(金) 00:03:07 

    正直すぎる……

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2022/11/18(金) 00:04:19 

    こういう人格だし致し方ないのかもしれない

    ですが、私には見えます

    孤独死して数週間放置された状態で発見されるか、
    後妻業の女に根こそぎ持って行かれて最期は悲惨な末期を辿る姿が

    +5

    -2

  • 312. 匿名 2022/11/18(金) 00:17:53 

    最低。
    嫁は家政婦・動けなかったら用無し。金も使いたくないって流石にひどい

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2022/11/18(金) 00:19:36 

    よく明け透けにこんなこと答えられたね
    正直すぎて面白い

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2022/11/18(金) 00:31:42 

    >>173

    あるらしいよ!
    泊まり込み家政婦。
    知り合いの人が3年一緒に住んでるって
    DV受けてた人らしいけど

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2022/11/18(金) 00:55:27 

    >>4
    ぶっちゃけ2年なら情も薄いだろうしw
    こればかりはジジだけを責められない

    +42

    -3

  • 316. 匿名 2022/11/18(金) 01:01:12 

    >>307
    自分は世話させようとしてたのにね。
    奥様どんな生活してたのかな
    悠々自適なら対等かなと思うけど、こんな旦那ならそんなにお金に自由なかったんじゃないかと思うよ

    +21

    -0

  • 317. 匿名 2022/11/18(金) 01:09:21 

    >>48
    何言ってんの?!
    離婚なんてしたら、シメシメじゃん

    娘に負担かかる
    じじいが一生みればいいの
    金だけはあるんだから

    +14

    -0

  • 318. 匿名 2022/11/18(金) 01:27:52 

    え、ドン引き

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2022/11/18(金) 01:29:49 

    現在、結婚に焦っているアラサーですが
    愛がない結婚はこういう結末になるんですね。
    お金も大切ですが、愛も大切だと改めて実感した。

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2022/11/18(金) 01:30:04 

    どっちも打算だったんじゃないかって思ちゃった。
    だから、娘は、慰謝料と財産分与頑張って取るもんとったらいいよ

    +3

    -1

  • 321. 匿名 2022/11/18(金) 01:34:35 

    >>1
    資産家のくせにケチくせーな
    金しか魅力ないんだから若い妻が欲しいならちゃんと対価を払え
    夫の責任を負いたくないなら結婚せず愛人を作れ

    +11

    -0

  • 322. 匿名 2022/11/18(金) 01:46:43 

    老後の面倒見て欲しいだけならその有り余る金で高級老人施設に入ればいいだけじゃん

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2022/11/18(金) 01:52:15 

    >>1
    まあ、74で23歳も年下の女性と結婚した時点で、純粋に「愛してるから」じゃないわな。

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2022/11/18(金) 01:55:00 

    老後の面倒を見てもらうつもりで結婚したのにすっかりアテが外れたんですから。


    ↑↑↑↑↑↑

    イライラ٩(๑`o´๑)۶

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2022/11/18(金) 01:56:44 

    >>4
    今回はたまたま奥さんのほうが先に寝たきりになった―という気がする。
    これが逆だったら、また違ってたのかな。

    +14

    -0

  • 326. 匿名 2022/11/18(金) 02:03:44 

    >>1
    >>11
    ネタっぽい

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2022/11/18(金) 03:10:07 

    >>280
    多分そういう人はどこかに寄付するとか義理の娘にやらないように遺書書いてるよ。

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2022/11/18(金) 04:08:00 

    >>6
    一方的に爺が責められてるけどさ、娘にも母親の面倒を見る義務があるんだが。
    しかも彼女の場合は実子なんだし。
    もし倒れたのが爺だったら、この子は絶対に関わろうとしないと思う。
    娘もそうとうヤバイよ。

    +4

    -8

  • 329. 匿名 2022/11/18(金) 04:33:49 

    愛のない結婚なんてこんなもんなのかな…
    読んでだけで不幸が押し寄せてくるような嫌な記事

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2022/11/18(金) 05:05:52 

    悲しい夫婦の形やなぁ…
    愛情より金!って思ってたけど、ちょっと考え直すわ

    +0

    -2

  • 331. 匿名 2022/11/18(金) 06:07:02 

    >>14
    こんなゴミみたいなジジイが健康で長生きしてるんだもんな 
    神や仏なんていやしないんだよ
    とりあえずこのゴミジジイ早く死ねよ

    +14

    -2

  • 332. 匿名 2022/11/18(金) 07:03:10 

    この爺さんにしたら介護要員の若い妻が自分より先に要介護者になり
    心の中は「ふざけんな、爺の俺が何故若い妻の介護せにゃ―ならんのか」
    だと思う。
    しかも結婚してたった2年。
    この爺さんは愛情は始めから無さそう。
    この倒れた妻もお金目当てポイし。
    どっちもどっちかな。


    +1

    -0

  • 333. 匿名 2022/11/18(金) 07:04:06 

    >>330

    悪いけどこの年代になると愛より経済力で結婚する人多いと思う。
    特に再婚、子持ちの女性はね

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2022/11/18(金) 07:05:33 

    >>325

    そりゃそうでしょ、爺さんはお金持っているんだから甲斐甲斐しく死ぬまで
    施設に預けて妻は通うだろう。

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2022/11/18(金) 07:06:03 

    >>324

    それっきゃないね

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2022/11/18(金) 07:08:08 

    >>288
    娘はもう結婚して子供もいるんだから、シングルの母親が再婚した方が娘も良くないか?
    再婚相手が嫌々ながらも施設費払ってくれてるんだもん

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2022/11/18(金) 07:09:14 

    >>307

    51歳じゃ長く施設に居そうだしお金持ってても贅沢な施設には入れないよ。
    自分もいつ施設にお世話になるかもしれないからね。
    若い人には解らない感覚よ

    +5

    -2

  • 338. 匿名 2022/11/18(金) 07:10:59 

    娘はお金無いから知らん顔してたらいい。
    この爺さんが支払う義務があるから爺さんが支払う。
    金持は本当にケチ。

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2022/11/18(金) 07:13:52 

    >>207

    滅茶苦茶、介護を甘く見てるのはあなたの方。
    この爺さんに介護は無理だし若くても無理よ
    施設に入るのは正解。
    ただ、施設料金を娘に送るのは違う。
    爺さんが払うべき。

    +14

    -0

  • 340. 匿名 2022/11/18(金) 07:17:12 

    >>14

    生意気じゃないよ金持ちだもの。
    ただ、爺は死ぬまで責任もって施設代金は払わんとね。

    +4

    -2

  • 341. 匿名 2022/11/18(金) 07:47:22 

    お互いに当てが外れたのね

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2022/11/18(金) 08:04:10 

    女が金目だからとうぜんみたいに書いてる人いるけど、看護師で美魔女で子供を育てあげてるんだよね
    女性側は良い人で、冷酷じじいの巧い言葉に騙されて、夫婦となったからにはつくしていこうとしていた気がする
    もしかしたら女性の貯金も横取りみたいにされちゃってるかも

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2022/11/18(金) 08:09:17 

    >>38
    家政婦だとお金払わなきゃならないから嫌なんじゃない?元嫁のことは散財されたことが原因で追い出してるし。で、今回は再婚相手の介護費用を出すことが勿体ないんだもん。

    だからまた次も無料家政婦を探すつもりだと思うわ

    ホントちんこもげちゃえばいいのにね♫

    あっ、胸糞悪い話に夢中になってたからちいかわ見逃しちゃったよ( ;∀;)

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2022/11/18(金) 08:26:38 

    >>93
    そうなってしまえばいいのに

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2022/11/18(金) 08:28:05 

    >>121
    娘が負担にならないようにってお安い施設へ放り込んでくださったんですよね

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2022/11/18(金) 08:53:15 

    >>32
    私、アラフィフだけど父親と同じ歳のジジイと結婚なんて絶対無理だわ。資産家でも無理!ジジイと触れ合い日々同じ屋根の下に暮らすストレスの方が嫌。既婚だからこんなこと言えるんだけどね。

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2022/11/18(金) 09:19:03 

    >>14
    のび太くんだよ

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2022/11/18(金) 09:21:49 

    >>10
    みる目がなかったという事よね

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2022/11/18(金) 10:04:04 

    >>1
    老老介護の別トピを見たばかりなので、結婚2年目なのにちゃんと施設の手配してくれたおじいちゃん優しいじゃんって思ってしまった
    90歳妻、介護していた93歳夫の首絞める 殺人未遂容疑で逮捕
    90歳妻、介護していた93歳夫の首絞める 殺人未遂容疑で逮捕girlschannel.net

    90歳妻、介護していた93歳夫の首絞める 殺人未遂容疑で逮捕 同署によると、容疑者は夫と二人暮らしで、夫を介護していたという。90歳妻、介護していた93歳夫の首絞める 殺人未遂容疑で逮捕|社会|地域のニュース|京都新聞首を絞めて高齢の夫を殺害しようとした...

    +3

    -1

  • 350. 匿名 2022/11/18(金) 10:27:49 

    >>26
    後妻業?塾年パパ活?

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2022/11/18(金) 10:47:07 

    >>1
    ジジイからしたら性的サービス込みの介護要員だったわけね。
    また再婚するのか知らんけど次は後妻業にやられそう。


    +6

    -0

  • 352. 匿名 2022/11/18(金) 10:49:31 

    一種のサイコパスでしょ。経済力があるってそういうことだし。

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2022/11/18(金) 10:59:50 

    >>305

    まあ確かに適齢期辺りで好きだからという理由で結婚した夫婦だとできる限りのことはしたくなるでしょうね。
    長期に及ぶと色々問題が起こるのは別として。
    結局歳いってからの無理矢理婚って何かあったらすぐ崩壊する感じ。
    互いがずっと健康であることがとりあえずの前提になってるというか。

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2022/11/18(金) 11:03:18 

    >>17
    容姿じゃなて介護力狙いじゃない?
    看護師だし

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2022/11/18(金) 11:04:00 

    >>74
    有り余る経済力らしいから奥さんも遺産目当てで結婚したんじゃない? 清々しいほどドクズな男だね

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2022/11/18(金) 11:09:36 

    >>1
    爺いはトロフィーワイフ、妻は金を求めての愛のない結婚かな。アホな爺。愛人に留めておけば良かったのに。

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2022/11/18(金) 11:25:06 

    >>317
    この爺施設探しただけじゃなくてる
    金の負担してんの?

    トピ1だけ読むと施設のお金とか娘に丸投げしてるっぽいんだけど
    安いところで、娘の負担減らしたとか書いてない?

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2022/11/18(金) 12:20:13 

    やばいジジイだけど逆にジジイ倒れてたら奥さんはさっさと養老院に入れてただろうね。だいたい年が離れて70のジジイと結婚しようなんて、まともな女性とは思えないもんね。打算の結婚のアテが外れたのはお互いなんじゃないの?

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2022/11/18(金) 12:20:31 

    >>30
    ほんとそれ。結局金払いたくないケチなジジイなんだよ。最悪だね。

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2022/11/18(金) 12:27:26 

    >>2
    こういう考えのジジイは、本当全員すぐに爆発してほしい。
    出来るだけ誤魔化して婚姻関係を続けて、ジジイ死んでから財産全部貰おうな。

    心殺してジジイに情をうっといて、とれるものとっておこう。

    +5

    -1

  • 361. 匿名 2022/11/18(金) 12:34:44 

    だいたいのジジイに期待するな。まともなジジイは意外と少ないよ。

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2022/11/18(金) 12:53:31 

    >>31
    私もそう思う

    娘の家まで連れてきて置いて帰った訳ではなく、介護施設にとりあえず入れてくれたんだし
    今、中々入れらんないよ

    +6

    -1

  • 363. 匿名 2022/11/18(金) 13:33:49 

    >>131
    ほんとほんと
    清々しい程のクズじじいだね。

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2022/11/18(金) 13:37:19 

    >>276
    そっか、看護師ってところもポイントだったわけね
    この女性も爺のお金目当てではあったと思うけど
    なんか切ない

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2022/11/18(金) 13:47:19 

    弁護士雇って徹底的に慰謝料と財産分与を要求したてやりなさい。

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2022/11/18(金) 13:48:40 

    >>365 間違えた してやりなさい です。

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2022/11/18(金) 15:26:36 

    >>27
    おばあちゃんの兄弟多かったけど
    うちも残ってるのはお嫁さん達に嫌われてる義理おばあさんのみだわ…
    おばあちゃんや兄弟達は早死にってわけではなかったけど憎まれっ子なんとかはあるのねーと感じる

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2022/11/18(金) 15:41:45 

    >>4
    私が爺さんの立場なら爺さんと同じ事するよ。介護出来ないしたくない&籍を抜く&貯金下ろしてられない&2年薄情は責められない。
    でも過程踏むわ。即離婚か長期保留でも、身内(娘)と金の交渉する。折半には持っていきたい。必ず揉めるけど爺さんよりマシ。
    道義的責任の範囲内でやるだけやれば揉め事も最小限と思うのよな。この爺さんは最初から放棄スタンスだから。

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2022/11/18(金) 16:46:21 

    >>15
    看護師はお金をもらって看護するプロ
    介護をタダではやらない
    身内には冷たいケースが多い
    年齢的にこういう事例はありそうだけど、看護師なのは創作だと思う

    +4

    -1

  • 370. 匿名 2022/11/18(金) 17:03:57 

    >>223
    老後の大事な金を美智子に使うわけないって言ってるね
    この爺まじでクソだわ
    家政婦に払う金がもったいなかっただけみたいね。
    読んでて胸糞悪くなった

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2022/11/19(土) 00:49:28 

    >>295
    そう言うことではなくて、この旦那結局施設のお金は娘に請求してるし離婚するつもりだよ
    余りある資産があっても妻にすら使う気ないのよ
    娘は慰謝料請求するって書いてた
    結婚したならどっちかがどうなるか見越してするものでしょ
    この爺は自分にしか遣うつもりないみたいよ

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2022/11/19(土) 05:21:04 

    >>365

    結婚生活2年じゃ慰謝料なんて微々たるものよ

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2022/11/19(土) 11:03:03 

    >>11
    この人が書いた別の記事読んだけど、創作ぽい。AB型とO型の親から産まれるはずのないO型の子供が産まれて離婚…。って、O型産まれるよ。こういうの適当なんだなーって思う。

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2022/12/16(金) 23:45:00 

    うんと年下と結婚する男って
    何歳でもそうじゃね?
    だから忌み嫌われるんでしょ
    絶対妻に先立たれたくないから5つ以上年下を
    狙う
    金があるから当然だと
    加藤茶とかもそうでしょ
    奥さんの事愛してないと思うよ
    愛してたら、悪いと思って遠慮するっしょ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。