ガールズちゃんねる

西川貴教、コロナ禍で感じた苦悩を告白 「僕らって何やったんかな…」

147コメント2022/11/23(水) 21:07

  • 1. 匿名 2022/11/13(日) 19:30:34 


    すると西川は「僕らも最初、感染が広がってったとき…色んなことをやり始めたりとかしたときに、なんか『おまえら普段ええ目見てるんやから、こんなときだけ国に助けてもらおうと思うなよ』みたいなこと言われたことがあって…」と打ち明ける。

    当時、この心ない発言を聞いた西川は「あっ、そんなもんなんや」と思ったそう。続けて、自分たちは命懸けで、普段の生活の中から大半のことを犠牲にしながら活動していたつもりだったが、この言葉で「そういうもんやったんか」と感じる瞬間があったと明かした西川。

    そして、このとき「僕らって何やったんかな…」とショックを受けたことを思い返すと、これに番組司会の東野幸治は「そういった方が多いと思います」とコメントした。

    +34

    -112

  • 2. 匿名 2022/11/13(日) 19:31:08 

    菜々緒様の元カレ

    +36

    -32

  • 3. 匿名 2022/11/13(日) 19:31:09 

    この人と堂本剛がかぶる

    +8

    -63

  • 4. 匿名 2022/11/13(日) 19:31:16 

    もう疲れたよね…

    +145

    -4

  • 5. 匿名 2022/11/13(日) 19:31:20 

    しょーしゅーりきー

    +52

    -0

  • 6. 匿名 2022/11/13(日) 19:31:30 

    西川は
    THE LAST ROCKSTARSに入れてもらえなかったの?
    西川貴教、コロナ禍で感じた苦悩を告白 「僕らって何やったんかな…」

    +18

    -61

  • 7. 匿名 2022/11/13(日) 19:31:49 

    この方って本当に滋賀県知事狙ってるの?????

    +3

    -24

  • 8. 匿名 2022/11/13(日) 19:32:00 

    なぜガーシーなんかと対談したんだろう

    +97

    -1

  • 9. 匿名 2022/11/13(日) 19:32:05 

    そうとかこうとか代名詞が多すぎて内容がよくわからん
    この人何かしたの?

    +93

    -1

  • 10. 匿名 2022/11/13(日) 19:32:31 

    ちょっと何言ってるかわかんない

    +122

    -5

  • 11. 匿名 2022/11/13(日) 19:32:43 

    楽しそうに筋トレしてたじゃん

    +81

    -1

  • 12. 匿名 2022/11/13(日) 19:33:08 

    ターボー

    +2

    -1

  • 13. 匿名 2022/11/13(日) 19:33:10 

    >>6
    ジャンルが違う

    +87

    -1

  • 14. 匿名 2022/11/13(日) 19:33:28 

    高速

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2022/11/13(日) 19:33:31 

    生活に余裕がなかったらコンサートとか行く気にならないし
    あのときはみんなギスギスしすぎてた

    +145

    -0

  • 16. 匿名 2022/11/13(日) 19:34:12 

    何か気難しいおじさんになっちゃったね
    HEY!HEY!HEY!出始めの時は好きだった

    +127

    -6

  • 17. 匿名 2022/11/13(日) 19:34:14 

    >>6
    ボーカルはもういるじゃん

    +55

    -0

  • 18. 匿名 2022/11/13(日) 19:34:50 

    西川さんに限らず、エンタメ系全般が不要不急扱いされてたからね

    +190

    -1

  • 19. 匿名 2022/11/13(日) 19:35:29 

    命懸け、大半を犠牲にして。一般人とは違ってって事?

    +165

    -4

  • 20. 匿名 2022/11/13(日) 19:36:06 

    >>7
    ネタだよ

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2022/11/13(日) 19:36:16 

    >>1
    ラーララララーラララララーー🎶
    西川貴教、コロナ禍で感じた苦悩を告白 「僕らって何やったんかな…」

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2022/11/13(日) 19:36:26 

    エンターテイメント系はそういうものじゃない?
    生きていくうえで必ず必要なものではないから

    +182

    -10

  • 23. 匿名 2022/11/13(日) 19:36:26 

    おまえら普段ええ目見てるんやから…ってそんな酷いこと言う人いるんだね
    ええ目見てるのは本人が努力して得た物なのに
    お金稼いでる人は国に助けてもらっちゃダメなんて、自分の物差しでしか物事考えられない人なんだろうな

    +16

    -35

  • 24. 匿名 2022/11/13(日) 19:36:45 

    若い子からは消臭力の人なってるよ

    あの人歌手だったんだってw

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/13(日) 19:38:33 

    『おまえら普段ええ目見てるんやから、こんなときだけ国に助けてもらおうと思うなよ』

    がるちゃん民族も似たようなこと言ってたな

    +18

    -9

  • 26. 匿名 2022/11/13(日) 19:38:34 

    命懸けで芸能活動してたの?

    +105

    -2

  • 27. 匿名 2022/11/13(日) 19:39:32 

    >>3
    顔のタイプなら間にノンスタ井上を入れればまだ分かるけど…

    +5

    -3

  • 28. 匿名 2022/11/13(日) 19:39:33 

    ワイドナ見てたけど、コロナ禍で実際に命のリスクがある仕事をしてる人達に注目が集まった後でよく芸能人が「自分も命がけです」って言えるなと思ってしまった

    +204

    -6

  • 29. 匿名 2022/11/13(日) 19:39:51 

    命かけてってって、別に命かけてヤレとは誰も思ってないよ
    本人たちが本人の意思で自分の好きなことを追い求めてた上での仕事だよね?
    芸術や娯楽は豊かな社会には必要にされるものだろうけど
    生きるか死ぬかとかそういった時には後回しされるのは致し方がないかと
    そんな状況でも湧き出てくるだろうし求められるものではあるだろうけど
    そんな時まで個人の「好き」を保護することを社会的にできるのか

    +160

    -5

  • 30. 匿名 2022/11/13(日) 19:40:13 

    不要不急なものであることは確かでしょ

    +100

    -5

  • 31. 匿名 2022/11/13(日) 19:40:25 

    消臭力だろ?

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/13(日) 19:40:29 

    >>7
    無理無理
    この人に務まるわけないじゃんw

    +13

    -8

  • 33. 匿名 2022/11/13(日) 19:40:30 

    >>6
    西川はルナシーのJとユニット組んでたよ

    +30

    -1

  • 34. 匿名 2022/11/13(日) 19:40:36 

    本当にコロナのせいで失ったものが多すぎる
    音楽、演劇業界はモロにくらったしね
    こういう発言があっても仕方ないと思う
    私は好きだよ西川さん
    平和堂行くたびに歌聞いたら元気出る
    若い子も貴重な青春をこんな事で台無しにされて本当に気の毒
    まだ5類にならないのはなんなの?

    +14

    -22

  • 35. 匿名 2022/11/13(日) 19:42:33 

    >>6
    空気ぶっ壊すし、雰囲気が全然違うからしかなたない
    そもそもジャンルが水と油

    +65

    -2

  • 36. 匿名 2022/11/13(日) 19:43:54 

    >>7
    横山ノック 森田健作 そのまんま東も知事になった例もあるし 無いとは言えないかも

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2022/11/13(日) 19:44:53 

    芸術系の人は労働基準法とか適用されにくし命がけも命削ってるとかもオーバー表現にならない職種だけど
    ここで妥協したら休んだら…な自己判断なところも大きいでしょうし、なんか自分で言っちゃうのか感はあるよ

    +49

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/13(日) 19:45:19 

    >>18
    この人は言ってないけど、西田敏行さんが「援助お願いします」って言ってなかった?
    西田さんのような大御所俳優が言うのはちょっと違う!あなたのようにサラリーマンの生涯収入を1年かけずに稼げる人が援助をするのがいいんじゃない?と思ったよ。

    +120

    -4

  • 39. 匿名 2022/11/13(日) 19:46:21 

    >>6
    ラルクてっちゃんと組んだ方が良さそう
    滋賀県民同士

    +32

    -4

  • 40. 匿名 2022/11/13(日) 19:46:33 

    >>6

    入れて貰わんでよろし!

    +6

    -8

  • 41. 匿名 2022/11/13(日) 19:47:40 

    >>32

    歌唱力はハイドより上だよ

    +31

    -16

  • 42. 匿名 2022/11/13(日) 19:47:56 

    >>6
    同じジャンルだと思ってるなんてどんだけBBAなんだwww

    +17

    -1

  • 43. 匿名 2022/11/13(日) 19:47:57 

    芸能人なんていなくても困らないからね😃

    +46

    -2

  • 44. 匿名 2022/11/13(日) 19:54:06 

    まあみんなつらかったからなあ

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/13(日) 19:55:02 

    大変だったのはわかるけど命懸けって言葉簡単に言わないでと思う
    ピークだった時に感染者相手に奮闘してプライベートでは差別された医療に携わる人とか、職失ってどうにもならなかった人もいるのに
    比べても仕方ないのはわかるけどみんな大変だったんだよ

    +121

    -2

  • 46. 匿名 2022/11/13(日) 19:55:04 

    一般人よりものすごい高給なんだからさあ

    +64

    -1

  • 47. 匿名 2022/11/13(日) 19:55:15 

    >>6
    毛色がちょっと違うかなぁ…
    ポップなtetsuyaとの方が合いそう
    でも西川さんの歌唱力は圧倒的だよね

    +42

    -4

  • 48. 匿名 2022/11/13(日) 19:56:02 

    こればっかりはついた職業により仕方ないよ
    旅行関連も飲食店もエンタメも、普通の企業だって影響受けているし、みんな命かけて(稼がなきゃ食えない生きられない意味で)頑張っているよ。
    それでも各所それなりに支援あったはずだし、万が一それで路頭に迷うところまでいったなら、日本人なら生活保護制度もあるわけで。
    今回みたいな場合に備えて互助システム作っていたところもあるし、エンタメスポーツもそいう保険になるシステムつくる機会かもしれないよね。
    命がけで頑張ったのにみたいに言われても、たいていの人は困るってもんですよ

    みんながファンで自殺しそうなところ命助けてもらったわけでもないし、コロナ真っ只中で「大変だからライブ見て!」「休業するから助けて!」って言われたって、それどころじゃねぇってのは仕方ないよやっぱり
    地震津波で更地になったところに、どうぞ笑顔を!っておしかけライブやっても受け入れ態勢がないのと同じだよ

    +70

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/13(日) 19:56:26 

    ちっちゃいことは気にするなー
    ワカチコワカチコ♪

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/13(日) 19:56:31 

    この人は知らんけど
    今すごい金額になってるじゃんライブとか。
    取り戻せてるなあと思うよ。

    +33

    -2

  • 51. 匿名 2022/11/13(日) 19:59:15 

    >>6
    無理でしょ
    西川さんは歌上手いけど、多分YOSHIKIはhydeやMIYABIやSUGIZOみたいなイケメンを集めたかったのでは?
    hydeさんはめちゃくちゃ美しいし

    +20

    -11

  • 52. 匿名 2022/11/13(日) 19:59:19 

    >>19
    そんなこと言ってないじゃん。
    誰だって命懸けで仕事してるかもしれないけどエンタメ界の人達は災害や感染症、有事の際には真っ先に切り捨てられる世界で生きてんだから人一倍そう思ってしまうのは仕方ないでしょうに。プライベート犠牲にしてっていうのもそういう世界に好き好んで進んだんだから文句言うなってこと?

    +4

    -31

  • 53. 匿名 2022/11/13(日) 19:59:34 

    >>48
    歌で救われることはあるけど
    生きるか死ぬかのジリ貧で頑張ってもどうしようもなかった時に音楽聴いてもどうにもならないもんね
    そんな時はそんな余裕ない

    +40

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/13(日) 20:00:23 

    正直何で貯金をしておかなかったの?としか

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/13(日) 20:01:07 

    ただただ「この3年間政府に振り回されてただけ」だと思うが...。もう政府からの助成金等がもらえないなら、感染対策なんか辞めてしまえ!って思う

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/13(日) 20:02:13 

    >>6
    この4人の顔の系統とか雰囲気には
    合わなかったんじゃない?

    +22

    -1

  • 57. 匿名 2022/11/13(日) 20:02:17 

    仕事が無くなったのは他の業界も同じだしみんなの生活が苦しい中で優先順位が生じるのは当然のこと
    でも音楽に救われた人だってたくさんいただろうに

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/13(日) 20:04:48 

    言いたいことはわかるけど、なんか傲慢な言い方だね
    そんなの音楽に携わる人だけじゃないのに
    それだけみんな余裕なかったんだよ
    だからって酷いこと言っていいわけじゃないけど、みんな大変だったんだよね、仕方ないって許す心も少しは必要なんじゃないかな
    少なくともこんな公の場で言わない方がいい気がする

    +55

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/13(日) 20:05:47 

    >>1
    冷めたんだよ
    日本のエンタメは争いばかり、内乱やって差別や排除して無能ばかりが目立ち、ブサイクが出てくるからくだらない。

    コロナで不要だと
    みんなが気付いてまともになった。

    舞台、映画、コンサートなんて必要なかったんだって、もっと大切なことがあるってわかっちゃったから二度と求心力は戻らない。

    芸能人なんて所詮芸能事務所の傀儡。地上波テレビもヤラセ、デマばかりで信用がないから、見ないようになって成績爆上がり。ありがとう

    +31

    -5

  • 60. 匿名 2022/11/13(日) 20:07:35 

    >>38
    この場だけではなく演劇界全体の事を言ったのでは?

    +19

    -2

  • 61. 匿名 2022/11/13(日) 20:07:43 

    >>46
    それ
    まずコロナ禍でのスタートラインが一般人と違うしね
    食べるものも住む場所も心配して生きていくのもやっとなレベルまで落ちてないのに命懸けとか軽々しく言わないでほしい

    +52

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/13(日) 20:09:47 

    >>39
    それいいなぁ。観てみたい!
    こっちは陽な感じのロックで違った良さ出せそう

    +9

    -3

  • 63. 匿名 2022/11/13(日) 20:10:12 

    >>15
    死ぬまでマスクして俯いて誰とも会わないようにして結婚も転職も出来ずひたすらクソみたいな仕事だけはあいも変わらずコロナ前と同じように出勤課せられる人生が続いて行くんじゃないかって絶望してた

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/13(日) 20:10:13 

    >>38
    ってか
    其れこそ持ってるもん売りーやと呆れたよ
    豪邸

    宝飾品
    贅沢物売れば暮らせるよね?と
    庶民は売るもんなんかないから
    それと同じにしたらあかんやろとは
    思ったわ

    +72

    -1

  • 65. 匿名 2022/11/13(日) 20:10:56 

    私がコロナ禍で得たものは『脂肪』だけだよ
    本当に無駄な時間を過ごしたわ!

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/13(日) 20:13:06 

    おまえら普段ええ目見てるんやから…

    とまでは思わないけどどうしても芸能人は浮き沈み激しいと思うからうまく行かなくなる危険性が高い職業ではあると思うね。

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/13(日) 20:13:15 

    >>38
    よこ
    他にも言ってる人いたね
    多分、西田さん本人ではなくお抱えスタッフや裏方とかの心配してたんだと思う
    でもあの頃は他の職業の人も大変だったからなぁ
    芸能界だけじゃないしね
    当時私も失業して心が荒れてたからあれ見てモヤっとはした

    +54

    -1

  • 68. 匿名 2022/11/13(日) 20:15:14 

    >>28
    そうなんだよね
    ライフラインに関わり命を削ってまでやってる方達を優先させるのは当たり前で、エンタメなんて平和が前提なんだよ
    テレビ村とは感覚が違うと実感させられた時期だった

    +72

    -1

  • 69. 匿名 2022/11/13(日) 20:15:54 

    私の好きなアーティストは「みんなに会えない間、自分に何かできることはないのかという焦りがあって模索していた。改めて、みんなと一緒に作るライブが自分の居場所だと実感した」と語っていた
    きっと大変だったろうにこういう言い方は素敵だなって

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/13(日) 20:17:09 

    >>6
    滋賀の市長になるんじゃないの?

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2022/11/13(日) 20:17:56 

    こういう仕事してる人だからちょっと酔った事を平気で言ってしまうんだろうね
    命懸けとか
    色々と思慮が欠けてそう

    +41

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/13(日) 20:17:58 

    >>51
    私西川さんイケメンだと思うけど少数派かな😅

    +4

    -10

  • 73. 匿名 2022/11/13(日) 20:19:19 

    >>1
    いやほんとにエンタメ勢っていなくてもいい勢
    真っ当な仕事ではない

    +20

    -7

  • 74. 匿名 2022/11/13(日) 20:21:34 

    コロナ禍でも家賃高い家に住んでええもん食べてたなら腹立つな
    どの口が言ってんのって。
    失業してキリつめて生活してた人は山ほどいたと思うよあの頃は

    +34

    -1

  • 75. 匿名 2022/11/13(日) 20:23:10 

    >>51
    整形前のミヤビより西川の方がイケメン

    +14

    -2

  • 76. 匿名 2022/11/13(日) 20:23:35 

    >>41
    横だけどどういう意味?
    県知事と歌唱力は関係あるの?

    +15

    -2

  • 77. 匿名 2022/11/13(日) 20:24:45 

    記事のような暴言は吐かないけど
    職失って食うものにも困ったことないくせにとは思った
    心の中で思うのは勝手だけど、自分の立場を客観視してからこういう発言した方がいい

    +33

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/13(日) 20:25:01 

    >>62
    イナズマロックフェスでてっちゃんがソロで出演した時に何度かコラボしてREADY STEADY GOとか一緒に歌ってたりしてたんだけど、良かったよ!二人ともめちゃくちゃ楽しそうだったw
    abingdon boys school 『READY STEADY GO』 w/ TETSUYA (L'Arc〜en〜Ciel) 「INAZUMA ROCK FES.2012」 - YouTube
    abingdon boys school 『READY STEADY GO』 w/ TETSUYA (L'Arc〜en〜Ciel) 「INAZUMA ROCK FES.2012」 - YouTubeyoutu.be

    Live at "INAZUMA ROCK FFES. 2012" (イナズマロック フェス 2012) (Day 1) 2012.09.15@Lake Biwa Kusatsu, Shiga Lawn Square (Shiga) | @滋賀県草津市烏丸半島芝生広場 (滋賀県)✯Members- Vocal: ...">

    +11

    -2

  • 79. 匿名 2022/11/13(日) 20:26:14 

    実際エンタメ系って売れれば爆儲けできるんだろうけど、そんなに貰える程の価値はあるのかなーと思う
    コロナ禍になって、本当はもっと貰わなきゃいけない職業っていっぱいあるのになーと改めて思ったよ。エッセンシャルワーカーの人たちとかさ

    +31

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/13(日) 20:26:21 

    >>51
    hydeは別格だよね
    あまりに美しい

    +19

    -4

  • 81. 匿名 2022/11/13(日) 20:27:06 

    >>73
    そこまでは言わないけど
    でもお金がないは言うなとは思う

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/13(日) 20:30:23 

    命懸けは言い過ぎだし、それは無いでしょと思うけど暴言言われるほど普段いい思いばかりしてるわけじゃないからって言いたかったかな
    それよりこれとは別トークの場面で、西川貴教が真面目に話してる時に意味がわからないぶった斬りして自分の話に持ってった武田鉄矢の方が酷すぎた!
    周りも固まってたよ。

    +2

    -4

  • 83. 匿名 2022/11/13(日) 20:33:31 

    芸能人ほど豊かな暮らしした事ないから
    どの程度で辛いとか言うのかわからない

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/13(日) 20:35:24 

    >>39
    かっこいいバンド名付けてくれそうだしね

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/13(日) 20:36:45 

    渡辺えりさんだったかな?政府に芸能人に対する保障か何か呼びかけてたの

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/13(日) 20:36:47 

    今日のワイドナショー、このトピにことより西川さんの話をさえぎった武田鉄矢の方が気になった

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2022/11/13(日) 20:37:22 

    >>8
    吐き捨て場の5ちゃんですらガッカリされてた(笑)

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2022/11/13(日) 20:38:43 

    不安定な仕事だとわかった上で芸能活動してるんじゃないの?

    +30

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/13(日) 20:39:46 

    これを機会に、芸能界、マスコミなどで労働組合や保険制度を整備したらいいのでは?支援を呼び掛けるなら芸能界の大御所とか広告業界、テレビ局とかにお願いすれば?

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/13(日) 20:40:44 

    >>51
    hyde YOSHIKI SUGIZO MIYAVI格好いいと思うけど、個人的には西川 tetsuya inoran GIROとかの見た目が好き

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2022/11/13(日) 20:41:16 

    へ〜いわどぉぉぉぉぉ〜〜〜🎶

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/13(日) 20:44:38 

    >>88
    承知の上で先のことまで考えてる芸能人は色々事業やってるよね
    まぁそれも才能や人脈ないと簡単ではないけど
    干されたら終わりの世界なんだから金あるうちに保険的な何かを作らないとね

    +16

    -1

  • 93. 匿名 2022/11/13(日) 20:46:57 

    コロナの間、韓国文化大好きアピールの仕事しだした芸能人見ると「お金に困ってんのかな?」とは思った。でも芸能人に税金で支援するならその前に日本中の日本人に同じ様に支援しないとおかしいよね。収入が不安定な仕事を選んだのは自分の意思だし、その分当たればデカいから芸能人になったんでしょ。

    +17

    -1

  • 94. 匿名 2022/11/13(日) 20:49:31 

    歌聞いても食えないんだから

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/13(日) 20:50:06 

    >>8
    弱みでも握られてるんじゃないか

    +31

    -1

  • 96. 匿名 2022/11/13(日) 20:51:11 

    >>8
    ガーシーなんかと、と言いながら対談した事はしってるんだね。なんだかんだ気になってんだね

    +3

    -16

  • 97. 匿名 2022/11/13(日) 20:51:39 

    「自分たちは命懸けで、普段の生活の中から大半のことを犠牲にしながら活動していたつもりだった」


    医療従事者とかインフラ整備とか農業酪農漁業とか、人々の生活を支えてる方はたくさんいるけど、西川さんは歌って踊って筋トレしてただけだよね?

    +34

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/13(日) 20:53:23 

    本当に命賭けて仕事してる医療従事者に迷惑かけてはいけない

    +24

    -1

  • 99. 匿名 2022/11/13(日) 20:53:53 

    >>78
    めちゃくちゃ楽しそう!良い動画だわーありがとう

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/13(日) 21:00:44 

    >>78
    ありがとう!
    2人とも楽しそうだね
    会場にいた人羨ましい

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/13(日) 21:02:08 

    たった一言の失言で転落人生になる職業なんだから発言には気をつけた方がいいと思う

    +38

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/13(日) 21:06:18 

    >>21
    ニゲル君元気かな?

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/13(日) 21:08:34 

    >>1
    いろいろ批判的なコメント書かれているけど、浮き沈みの激しい業界で生き残る為に、いろんな物を犠牲にしてきたんだろうなと思う。もちろん得るものも大きかっただろうけど。きっと、本当に命懸けで取り組んだから、デビュー25周年を迎えられたのだろう。

    あまり取り上げられないけど、ふるさとの為に観光大使を引き受け、フェスの運営に関わり、売り上げで福祉車両を寄付してくれたり、琵琶湖の清掃活動に参加してくれたり、コロナ禍に入った頃は滋賀県に寄付もしてくれた。

    トピの文だけみて悪く言われるのは悲しい。

    +10

    -17

  • 104. 匿名 2022/11/13(日) 21:09:53 

    >>48
    同意。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/13(日) 21:10:52 

    沢山の良いことをした人でも些細な発言で叩かれる時代なんだと思う

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/13(日) 21:12:52 

    >>89
    すごい勝手な個人的イメージだけど、金銭面や携わる人たちがあれでグレーな組合になって後々悶着ありそうw

    でも、国の支援はどうしても必要なところからで一般の自営とかでももちろん後回しにされているのに、それを押しのけて「国の支援を!」「こっちは命かけてきた!」なんて言うよりも
    まず事務所や業界に働き掛けたほうが組合なんかも形になるよね。稼げた人はたくわえで食えるかもしれないけど、ライブや演劇に携わる人とか箱もの整備やら歯車の人こそ大変なわけだし。

    どうがんばったって一般人やファンにはどうしようもないんだから。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/13(日) 21:12:55 

    >>1
    どうしても髪型が巨大なゴキブリのような虫に見えてしまう

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2022/11/13(日) 21:15:22 

    ファンの為に頑張ってたんだろうから、ファンじゃない人の言葉は気にしなくていいのでは?ファンが大勢いる芸能人ならファンが応援してくれるでしょ。

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/13(日) 21:19:38 

    違うケースだけど舞台俳優は収入があっという間に消えてしまうとかテレビで言ってたけど、だから特別扱いしてっていうのは違うよね。

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/13(日) 21:20:24 

    そもそも心無い言葉に耳を傾けることなくない?
    それは芸能人でも我々でも同じだよ。スルーしないと。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/13(日) 21:25:49 

    私は好きだよ!
    この前のライブ楽しかった!
    マスクあり声も出せなかったけど、収容人数100%でやっとできるようになったのに第8波でまた難しくなるんだろうか。

    +5

    -5

  • 112. 匿名 2022/11/13(日) 21:28:35 

    この人のこういうとこが好きになれん理由

    +22

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/13(日) 21:38:33 

    >>84
    ムキンポ?

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2022/11/13(日) 21:53:48 

    >>103
    それはそれ、これはこれでは。誰もこの方の努力や支援に文句言っているわけじゃないような。
    国の支援を受ける権利は国民みんなにあって、もちろん西川さんにもあるし、トピ文の心無い一般人が間違っているわけで。
    西川さんの支援だって感謝されているだろうし、実際に役立っているだろうし、歌だってもちろん救われている人もいるだろうし、
    でもだからといって特別扱いにとはならないのは仕方ない。支援ってそういうもの。

    助けてあげると他国のライフライン整備して、その国のお金を啜る某国みたいなのは支援とはいわないし、実際西川さんの支援はそうじゃないでしょ。それでもあなたのような人の応援や支えが見返りに届いるでしょう。たいたいの人はわかってると思うから大丈夫だよ。
    今回はのは言う場所やその人に思うところがズレているのでは?というだけのことって感じ、かな?

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/13(日) 21:54:18 

    なんか、雑誌に書いてて嘘か本当かわからぬが、
    性欲強いイメージしかない。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/13(日) 21:57:28 

    >>84
    そうだね!グッズとかもお洒落そう
    そして地方にも来てくれそう(笑)

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/13(日) 21:59:50 

    全然何いってるかわからなかった、
    今まで何に命懸けだったのか、何に対して批判されたのか

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/13(日) 22:18:10 

    トピズレだけどこの人のWHITE BREATHの歌詞って最低じゃない?最近たまたま聞いてビックリした

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/13(日) 22:23:10 

    >>95
    それしか考えられないよね。わざわざ芸能人があれと関わるメリットなんて一切ないのにね

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2022/11/13(日) 22:25:19 

    >>6
    格も違うよー。一流ロックバンドメンバーとかたやコミックソング歌手やんw

    +1

    -9

  • 121. 匿名 2022/11/13(日) 22:27:32 

    >>102
    ミゲルや‼️

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2022/11/13(日) 22:31:35 

    >>72
    全体的にパグっぽい
    可愛いけど美的では…

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/13(日) 22:38:17 

    >>52
    そうだよ。好きで選んだんでしょ。
    切り捨てられるかもしれないけどその分お金もらってる。

    +18

    -2

  • 124. 匿名 2022/11/13(日) 22:45:30 

    >>123
    結局好きなことやって稼いでる人への僻みじゃん。

    +2

    -16

  • 125. 匿名 2022/11/13(日) 22:45:57 

    今日ワイドナショー観てたけど、西川さんの言葉途中で鉄矢が遮ってて不快だった

    +4

    -3

  • 126. 匿名 2022/11/13(日) 22:54:44 

    >>119
    でもガーシー媚売っておけばちょろいもんね

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2022/11/13(日) 23:01:39 

    >>120
    HYDEもコミックソング(タイアップ曲)めっちゃ多いけども
    ガンダム00、旧ハガレン、GTOなどなど

    +1

    -5

  • 128. 匿名 2022/11/13(日) 23:21:13 

    >>118
    作詞は大介じゃない?

    +4

    -3

  • 129. 匿名 2022/11/13(日) 23:31:24 

    >>45
    看護師さんとか防護服の汗ダラダラで一日中看護してさ、息苦しい中その姿で患者からの暴力に耐えたり体を移動したり、隔離ホテルから出勤して、外食の楽しみもなく、それこそ命がけの重労働だったあの時期、
    この男は何が命がけのことをしたのかな??????

    +22

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/13(日) 23:42:18 

    >>128
    TMRの作詞はほぼ井上秋緒(女性)

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/14(月) 00:52:24 

    >>38
    音楽関係の人も言ってたね
    何億、何十億と稼いできた大御所こそ、末端の同業者やスタッフの生活助けたらいいのに。
    しかし、2020年後半、2021年でもチケット完売してる歌手や舞台もたくさんあったよ。前ほどチケットさばけないのは他に客を取られてる可能性も。

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/14(月) 00:59:30 

    >>48
    すでに有名なら、ライブの有料配信するのに有利よね

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/14(月) 01:16:10 

    コロナでライブが次々中止になり、そのあと座席を少なくしてライブを再開していった
    座席が少ないから値上げは仕方ないと受け入れたけど、私が好きなミュージシャンは座席数が戻ったいまもチケットは値上げしたまま
    モヤモヤする

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/14(月) 01:17:34 

    >>1
    色んな物を犠牲にして頑張ってきたというエピを自分で言っちゃうのはどうなんだろうね…

    ファンはこれを聞いて格好いいと思えるの?

    +12

    -1

  • 135. 匿名 2022/11/14(月) 02:08:15 

    >>124
    僻んでないよ。
    ただリスク分かってこの職についたんじゃないの?ってだけ。

    +17

    -2

  • 136. 匿名 2022/11/14(月) 02:11:08 

    >>14
    ローリング

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/14(月) 05:04:10 

    >>3
    歌も喋りもいける背の低めな丸顔関西人

    +3

    -3

  • 138. 匿名 2022/11/14(月) 07:20:42 

    >>127
    横から失礼
    コミックソングとアニソンはまた別物
    西川さんもコミックソングは歌ってないけどhyde(ラルク)もコミックソングは歌ってないでしょ

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2022/11/14(月) 07:25:04 

    >>131
    松本人志は吉本の売れない芸人にお金貸したりしてたみたいだしね

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/11/14(月) 08:48:40 

    「僕らも最初、感染が広がってったとき…色んなことをやり始めたりとかしたときに、なんか『おまえら普段ええ目見てるんやから、こんなときだけ国に助けてもらおうと思うなよ』みたいなこと言われたことがあって…」

    ここからもう意味がわからない。
    ええ目見てるとは?

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/14(月) 10:44:29 

    >>1
    命懸けって、そりゃ自分の生命線だから、それなりに時間とかを犠牲にして働くのは当たり前かな
    誰だってそうだから、特別のように言うことでもないかと

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2022/11/14(月) 11:01:46 

    >>96
    ヨコ
    別の掲示板でスレッドが立ってたから私も知ってる
    本人に興味は無いけど

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/11/14(月) 11:26:36 

    命懸けって何?
    看護師や医師の方がよっぽど命懸けてるし、生活の大半はボイトレや筋トレや贅沢な暮らしでしょ?
    何か犠牲にしてるの?
    一般人の方が自分の夢や時間犠牲にして必死に働いてるわ

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/14(月) 14:17:26 

    >>120
    歌唱力は西川貴教の方が上じゃない?

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/11/14(月) 19:58:27 

    >>7
    コロナ禍に偽名使って夫婦でゴルフしていた三日月よりマシやと思うわ。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/11/16(水) 16:29:43 

    食って寝るだけの生活は動物みたいだから嫌だ
    人間に生まれたからには楽しみたい
    エンタメや芸術は生きる力だと思う

    コロナ初期は未知のウイルスに怯えて生きるか死ぬか必死で余裕がなかった人もいたんだろうな




    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/11/23(水) 21:07:27 

    >>59
    そんな事言ったらアニメもゲームも金の無駄使いでしかない 仕事して家帰って娯楽なしでボーッとしてるのか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。