ガールズちゃんねる

トヨタ「シエンタ」怒涛の売れ行き!? ダイハツ「タント」がホンダ「N-BOX」に迫る! 22年10月度販売台数ランキング発表

207コメント2022/11/13(日) 00:16

  • 1. 匿名 2022/11/09(水) 09:51:36 

    ※以下抜粋※

    ●2022年10月 登録車 ブランド通称名別 新車販売速報 乗用車ベスト10

    ・1位:トヨタ「ヤリス」(1万4142台)
    ・2位:トヨタ「シエンタ」(1万739台)
    ・3位:トヨタ「カローラ」(9753台)
    ・4位:トヨタ「ライズ」(8660台)
    ・5位:トヨタ「ルーミー」(8144台)
    ・6位:日産「ノート」(7603台)
    ・7位:トヨタ「ヴォクシー」(7201台)
    ・8位:トヨタ「ノア」(7166台)
    ・9位:トヨタ「アクア」(7007台)
    ・10位:ホンダ「フリード」(5858台)

    2位に浮上したトヨタ「シエンタ」は8月23日にフルモデルチェンジしたばかりの新型ミニバンです。発表直後の8月こそ17位(2796台)でしたが、9月の6位(7785台)から一気にジャンプアップしたことからも、好調な立ち上がりであることがわかります。

    ●2022年9月 軽四輪車 通称名別 新車販売速報 乗用車ベスト10

    ・1位:ホンダ「N-BOX」(1万6369台)
    ・2位:ダイハツ「タント」(1万4981台)
    ・3位:ダイハツ「ムーヴ」(9128台)
    ・4位:スズキ「スペーシア」(9103台)
    ・5位:スズキ「ワゴンR」(7645台)
    ・6位:ダイハツ「ミラ」(7208台)
    ・7位:スズキ「ハスラー」(6557台)
    ・8位:日産「ルークス」(6267台)
    ・9位:スズキ「アルト」(6104台)
    ・10位:ダイハツ「タフト」(3931台)

    常に首位を独走しているホンダ「N-BOX」に迫る勢いで台数を伸ばすタントが今後どう推移していくのか期待が高まります。
    トヨタ「シエンタ」怒涛の売れ行き!? ダイハツ「タント」がホンダ「N-BOX」に迫る! 22年10月度販売台数ランキング発表 | くるまのニュース
    トヨタ「シエンタ」怒涛の売れ行き!? ダイハツ「タント」がホンダ「N-BOX」に迫る! 22年10月度販売台数ランキング発表 | くるまのニュースkuruma-news.jp

    2022年11月7日、日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は2022年10月度の車名別販売台数ランキングを発表しました。


    新しいシエンタ人気なんですね!

    +99

    -0

  • 2. 匿名 2022/11/09(水) 09:52:31 

    シエンタの中古多いのはこれかって納得した。ママさん乗ってるよね。

    +90

    -6

  • 3. 匿名 2022/11/09(水) 09:53:10 

    燃費がいいよね

    +11

    -2

  • 4. 匿名 2022/11/09(水) 09:53:28 

    うちは旧型のシエンタ。運転しやすいのよね。でも中はあんま広くないよ。

    +122

    -5

  • 5. 匿名 2022/11/09(水) 09:53:38 

    cmの犬の効果大やね

    +269

    -3

  • 6. 匿名 2022/11/09(水) 09:53:43 

    トヨタ強すぎ、でも利益でテスラに抜かれてヤバい。
    トヨタも早くギガプレス導入しろ。

    +21

    -3

  • 7. 匿名 2022/11/09(水) 09:54:14 

    トヨタ強いね!

    +49

    -4

  • 8. 匿名 2022/11/09(水) 09:54:16 

    シエンタのCMのワンちゃんが可愛い!車に変身する子

    +286

    -1

  • 9. 匿名 2022/11/09(水) 09:55:20 

    子持ちはスライドドアがいいよね。
    日本の駐車場って狭いし、日本人って車の小さい傷すら気にする人が多いから、スライドドアが日本車の標準仕様だったらイイのにって思う。

    +236

    -17

  • 10. 匿名 2022/11/09(水) 09:55:41 

    クロスビーもよく見かける🐝

    +26

    -7

  • 11. 匿名 2022/11/09(水) 09:55:47 

    ノート頑張ってんなー。
    一人お高いけどヤリスフィットノートの
    コンパクト御三家で一番デザイン好きだわ。

    +29

    -8

  • 12. 匿名 2022/11/09(水) 09:55:52 

    スバルも忘れないで〜
    群馬がんばれ〜

    +85

    -2

  • 13. 匿名 2022/11/09(水) 09:55:53 

    年明けに購入を予定してる
    納車はいつになるのかなー

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2022/11/09(水) 09:56:02 

    このポスターがかわいい

    +282

    -6

  • 15. 匿名 2022/11/09(水) 09:56:11 

    ライズとルーミーはダイハツ

    +29

    -4

  • 16. 匿名 2022/11/09(水) 09:56:36 

    なるほど、、
    プリウスとシエンタ見かけたら
    気をつけろってことね

    +14

    -15

  • 17. 匿名 2022/11/09(水) 09:56:55 

    あまりレジャーに行かなくて、街乗りが多い家庭なら、シエンタ・フリードのサイズで充分なんだろうね。

    +103

    -2

  • 18. 匿名 2022/11/09(水) 09:57:09 

    >>1
    ダイハツのミラなんて数年前に生産終了しているじゃん

    +4

    -2

  • 19. 匿名 2022/11/09(水) 09:57:22 

    欲しいけど駐車場に入らんわ
    今どき1550以下の車しか入らんとかありえん

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2022/11/09(水) 09:57:24 

    >>11
    ノート本当に運転しやすいです
    見た目ならほかの車乗りたいけど乗りやすいから次もノートにすると思う

    +34

    -5

  • 21. 匿名 2022/11/09(水) 09:57:46 

    >>2
    このランキング、中古車は入ってないと思うよ

    +36

    -7

  • 22. 匿名 2022/11/09(水) 09:57:59 

    ムーヴから普通車に乗り換えるときに、シエンタとフリードで悩んで結局フリードにした。
    シエンタは車内があんまりムーヴと大きさ変わらなかったのよね。
    デザインはシエンタの方が良かったんだけど…。

    +4

    -11

  • 23. 匿名 2022/11/09(水) 09:58:08 

    コンパクトカーほんと増えたよね。シエンタもなんならその流れだし。

    +9

    -3

  • 24. 匿名 2022/11/09(水) 09:58:10 

    >>9
    子持ちじゃないけどスライドドアがいいw
    荷物入れるのも乗り降りも便利

    +85

    -2

  • 25. 匿名 2022/11/09(水) 09:58:14 

    子供もシエンタのCM流れると見入ってる
    わんちゃん可愛いよね

    +93

    -2

  • 26. 匿名 2022/11/09(水) 09:58:16 

    >>14
    この犬トイプーと何かのミックスだっけ?

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2022/11/09(水) 09:58:20 

    >>11
    ノートはメーカーも車もダサい

    +8

    -22

  • 28. 匿名 2022/11/09(水) 09:58:28 

    N-BOX人気だね〜近所で2台持ちのお宅の軽は殆どこれ

    +47

    -7

  • 29. 匿名 2022/11/09(水) 09:59:07 

    デザイン変わってからいいよね

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2022/11/09(水) 09:59:54 

    >>14
    車体の色もかわいい色が多いんだよね。
    私も今の車ダメになったらシエンタに変えたいと思ってるよ。

    +90

    -4

  • 31. 匿名 2022/11/09(水) 09:59:56 

    シエンタ流行りのカラー使って人気出た印象
    自分はフリード派だけどね

    +50

    -4

  • 32. 匿名 2022/11/09(水) 10:01:33 

    アルファード乗ってた友達が、子供が一人減った(一人暮らしになった)からとシエンタに換えてた。
    すごく運転しやすそう。

    +46

    -3

  • 33. 匿名 2022/11/09(水) 10:01:37 

    CMに出てくる犬が可愛い。ポメとトイプードルのミックス

    +41

    -1

  • 34. 匿名 2022/11/09(水) 10:02:11 

    >>4
    使い勝手は悪かった。
    ベンチシートのやつだったせいか3列目の乗り降りとか不便だった。

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/09(水) 10:02:22 

    9月の初めに契約して今月末に納車!
    CMの色にするかめちゃ迷った

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/09(水) 10:02:40 

    >>33
    テレビ見ないから知らないんですが、ネットでも見れますか?

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/09(水) 10:02:43 

    >>26
    トイプーとポメラニアンだって。可愛いね

    +42

    -2

  • 38. 匿名 2022/11/09(水) 10:03:15 

    いい車ではある。でも子育て中には狭かったから大きいのにした

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/09(水) 10:03:22 

    うち、旧型のシエンタ。
    運転しやすいよー。子どももまだ小さいし二人だからシエンタで十分満足してる。次も買うならシエンタかなー。5ナンバーだし。

    +31

    -5

  • 40. 匿名 2022/11/09(水) 10:03:42 

    >>14
    シエンタとノアの間くらいのサイズでハイブリッドミニバンが欲しい。
    タウンエースハイブリッドとか出ないかな

    +44

    -3

  • 41. 匿名 2022/11/09(水) 10:03:50 

    来年は20年のった今の車を手放す予定なのでいい車乗りたい。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/09(水) 10:04:34 

    シエンタって300万以下なんだね、安い。

    +12

    -2

  • 43. 匿名 2022/11/09(水) 10:04:42 

    >>2
    子供産まれたからフリード欲しいけど不評なん?

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/09(水) 10:04:46 

    >>21
    新車で買って売る人が多いのかなって

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2022/11/09(水) 10:05:23 

    流行りのくすみっぽいのもあって良いよね。その辺はさすがトヨタって感じ

    +92

    -7

  • 46. 匿名 2022/11/09(水) 10:07:06 

    ラライズとルーミーってDAIHATSUの車じゃん

    +2

    -5

  • 47. 匿名 2022/11/09(水) 10:08:09 

    >>43
    そんなことないよ。フリードちょうど良いよね。不評なんて聞いたことないよ。

    +75

    -2

  • 48. 匿名 2022/11/09(水) 10:08:19 

    >>46
    誰が売るかが重要なのであって、製造は重要じゃない。

    +8

    -3

  • 49. 匿名 2022/11/09(水) 10:09:04 

    >>47
    ランキング入ってないから微妙なのかなって思っちゃった(笑)街中ではよく見かけるよね!

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2022/11/09(水) 10:11:01 

    >>20
    私もノート 7月からオーラ乗ってます!
    運転しやすいです(*'▽'*)♪

    +19

    -3

  • 51. 匿名 2022/11/09(水) 10:11:07 

    うちは試乗して結局フリードにした。
    外装は確かに可愛かったんだけどなーー

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2022/11/09(水) 10:11:18 

    >>43
    フリードってスライドドア?ポルテの後任探してる

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/09(水) 10:11:28 

    トヨタパッソは?よく見かける。グリーンが英国調で可愛いわ。

    +7

    -2

  • 54. 匿名 2022/11/09(水) 10:11:56 

    >>49
    見かけるよ。もしかして値段もあるんじゃないの?新車価格とかオプションサービスとか。フリード新車で買えるなんて羨ましいよ。

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2022/11/09(水) 10:12:31 

    >>52
    今、新型ポルテが多いね。

    +1

    -5

  • 56. 匿名 2022/11/09(水) 10:12:39 

    >>52
    スライドドアよ
    バックモニターも標準装備

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/09(水) 10:13:46 

    >>5
    最後に出てくるワンちゃんって、パクですよね??

    +1

    -19

  • 58. 匿名 2022/11/09(水) 10:14:31 

    うちはルークス乗ってます。
    すごく運転しやすいし便利だし可愛いです。

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2022/11/09(水) 10:14:37 

    >>1
    シエンタ…デザイン好きくない

    シエンタ乗るならスズキのクロスビー乗りたいかも。
    子供居ないからスイスポだけど。

    +14

    -16

  • 60. 匿名 2022/11/09(水) 10:15:08 

    >>55
    ポルテもう廃盤になっちゃったのよ…買うなら中古しかない

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/09(水) 10:15:59 

    >>4
    ウチも旧型のシエンタですが、ハンドルの革ってめくれていませんか?
    ウチのシエンタハンドルの革がボロボロめくれてしまう…。
    スライドドアも開ける時に音がする…。
    ディーラーに言っても、聞こえないって言われるし、諦めていますが…。

    +5

    -7

  • 62. 匿名 2022/11/09(水) 10:16:35 

    今中古車探してるんだけど、旧型シエンタがほとんど200万以上でそれだったら新車買うわってなってる
    でも今って半導体不足で納車に時間がかかるんだよね。買えるのはお金と時間に余裕がある人だけだよね

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/09(水) 10:16:44 

    プリウス
    アクア
    シエンタ
    三大障害物

    +5

    -12

  • 64. 匿名 2022/11/09(水) 10:17:00 

    2週間くらい前に、車検だったので営業さんから話を聞いたら9ヶ月待ちだって言われたらしい。

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2022/11/09(水) 10:17:48 

    >>60
    スペイドも無くなりましたね…。

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2022/11/09(水) 10:19:13 

    >>63
    最初の方のコメにもあったけどシエンタってなんでそうやって言われてるの?
    プリウスとアクアと同じ分類に入ってるってことはなんとなく想像つくけど、、

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/09(水) 10:19:35 

    3列にも出来るんだね
    いざと言うとき助かりそう
    2列にしてもコンパクトなのに荷物乗りそうだし
    ちょっと考えたけどやっぱり見た目があまり好きじゃないからやめた

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2022/11/09(水) 10:21:10 

    意外と高さがあってマンションの立体駐車場には入らないサイズだった

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/09(水) 10:21:43 

    何年か前に
    ホンダ車からシエンタに
    乗り換えたけど、エンジンや
    タイヤ周りがやっぱりダメだったから
    フリードに乗り換えた

    +17

    -3

  • 70. 匿名 2022/11/09(水) 10:22:53 

    >>43
    2人目産まれて軽からフリードに変えたけど満足。
    新車で買ったけど、そんなに高くなかったよ。

    +35

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/09(水) 10:23:23 

    >>43
    cm出ると不祥事起こす人が多い。
    東出とか

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/09(水) 10:27:06 

    >>1
    2列目の下に収納する3列目シートが不便すぎる
    2列目を倒さないと出せないから
    チャイルドシートついてたら
    いちいち外さないといけないし
    乗ってる人や荷物も降ろさないといけない。
    だからフリードにした

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/09(水) 10:28:07 

    この車本当に売れてるんだろうか?
    やたらアゲ記事見かける気がするし。

    +11

    -3

  • 74. 匿名 2022/11/09(水) 10:28:33 

    >>18
    ミラじゃなくてミライースだろうね

    +13

    -1

  • 75. 匿名 2022/11/09(水) 10:30:15 

    >>45
    スバルっぽいw

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/09(水) 10:32:07 

    >>10
    かわいいよね!私専用車だったらクロスビーほしい

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2022/11/09(水) 10:35:47 

    >>57
    そうですよ。まだ結婚できない男に出てた田中太郎くんです。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/09(水) 10:35:50 

    >>22
    乗用と軽だったら結構広さ変わりそうなもんだけど…
    3列にしたときの広さが軽と変わらなかったってこと?

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/09(水) 10:36:30 

    新型シエンタ可愛くなった。ルノーやシトロエンに寄せたよね!

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/09(水) 10:40:01 

    >>43
    フリードとシエンタはコンセプトはほぼ同じだけど、3列目のシートが違うよ。
    フリードは跳ね上げ式でシートのクッションしっかりしてる。シエンタは薄いけど床下に格納出来る。3列を良くつかならフリード、荷室広い方が良いならシエンタ

    +28

    -1

  • 81. 匿名 2022/11/09(水) 10:41:39 

    >>72
    シエンタの三列目は収納しっぱなしにしとくのが基本
    お盆や年末年始に帰省してお爺ちゃんお婆ちゃんと一緒に出かけたりする時だけ三列目を出すのが正解

    三列目を頻繁に使うならフリードの方が座り心地もいいし収納方法も跳ね上げるだけだから臨機応変に対応できる

    シエンタは収納方法が面倒な代わりに荷室がフラットで畳んだシートの張り出しもなく広く使える

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/09(水) 10:41:50 

    >>1
    新車のみならず、中古車まで日本車は世界的に人気

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/09(水) 10:44:33 

    >>77
    そうなんですね!!
    ウチにパグがあるので、あの後ろ姿見て、パグだ!!って声が出ちゃいました。
    しかも結婚できない男の子だったとは…!!

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2022/11/09(水) 10:44:37 

    来年シエンタ買おうと思ってるけど、あんまり人気だと避けたくなっちゃうなぁ。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/09(水) 10:45:06 

    >>61
    私も以前旧型のシエンタに乗ってて、スライドがガコッ!って外れそうな音が何度かしてディーラー持っていくとならないってことがありました!
    私だけだと思ってたから、何だか安心しました。
    ミラーも自動で畳まれなかったし三列目使いにくかったけど、今のは違うのかな。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/09(水) 10:45:20 

    >>2
    なんなら初代に乗ってる…

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/09(水) 10:45:47 

    愛知住みでトヨタ系企業勤めの多い地域だから、だいたい子持ちはノアボクシー乗ってる。
    でもうちは子供2人で大きい車いらないんじゃないかってシエンタにしたよ!
    もう小さな車で十分。
    三列もいらないもん。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/09(水) 10:46:27 

    >>80
    フリードって三列目あるんだ⁈

    +7

    -5

  • 89. 匿名 2022/11/09(水) 10:47:44 

    >>52
    ポルテの後任は今の新車では無いかな
    ソリオとかルーミーあたりが近いけどポルテ独特の助手席側一枚スライドドアではないしね
    もしくはタントのミラクルオープンドアもあるけど軽自動車だし

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/09(水) 10:51:09 

    前のモデルは顔がクソダサかったけど、今回のはとても可愛いと思う。

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2022/11/09(水) 10:51:11 

    >>32
    うちも同じ理由でアルファードからシエンタ乗り換え考えてるところ

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/09(水) 10:55:00 

    >>5
    ホントそれ
    今までシエンタっていう車知らなかった
    あの子を見てからシエンタってなに?って興味持ったし
    あのCMに出てる車の色もステキだし
    欲しくなってる

    +80

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/09(水) 10:56:03 

    10月にヴォクシー納車して乗り始めた。大きすぎて、シエンタにすればよかったと後悔中。
    (運転苦手アラフォー)

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/09(水) 10:58:58 

    >>63
    え〜?何が問題なの?
    プリウス
    アクア
    ヤリスで検討中なんだけど

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/09(水) 10:59:15 

    >>85
    61です。
    お仲間がいらして嬉しいです。
    ウチのシエンタは、運転席側のスライドドアを開ける時、ブイ〜ッていう鈍い音が出る時あります。
    トヨタで買いましたが、何度か申し出ても聞こえないし、支障ないの一点張りで、少し信用出来なくなっています。
    次買う時は、違う店と決めています。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/09(水) 11:00:49 

    >>40
    そうそう!そこ!
    シエンタ実物見ると想像を下回る小ささだよね

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/09(水) 11:02:18 

    シエンタ買ったよー!
    年明けに来る。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/09(水) 11:03:46 

    新シエンタってドアにあの黒いラインが入ってるやつ?
    ダサいって評判じゃなかった?

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/09(水) 11:05:59 

    >>14
    新型シエンタFIATパンダの丸パクリデザインなんだよなぁ… パンダのデザインコンセプトがスクエア+サークルでスクワール。それをそのまんまシカクマルって盗人猛々しいわ。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/09(水) 11:06:25 

    新シエンタとフリードと迷って結局フリード買った
    納車が1年待ちとか言われたのと、デザインで
    フリードにしたけど
    安全装置等はフリードより新シエンタの方が上なんだってね。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/09(水) 11:07:55 

    >>68
    マジか

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/09(水) 11:09:10 

    >>99
    これね
    トヨタ「シエンタ」怒涛の売れ行き!? ダイハツ「タント」がホンダ「N-BOX」に迫る! 22年10月度販売台数ランキング発表

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/09(水) 11:09:24 

    >>31
    フリードはスタイリッシュで好き

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2022/11/09(水) 11:10:15 

    >>14
    このサイドが気に食わなくてやめた

    +23

    -2

  • 105. 匿名 2022/11/09(水) 11:10:22 

    >>81
    たまに使う3列目だからこそ不便だと感じた。
    いざって時にサッと出せない
    元に戻すのも時間かかる

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/09(水) 11:12:31 

    >>104
    初めてサイド見たけど、ちょっと分かる

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/09(水) 11:14:50 

    >>2
    ちょうどいいサイズだよね。
    たまに人数増えるときにも3列目対応できるし、普段5人以下なら荷物をたっぷり積めるし。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/09(水) 11:15:46 

    >>86
    私は初代と昨年別れたよ。
    ゆったり乗れるし、よく走る子だったよ。
    残念ながら警告灯が何個も点灯するようになって買い替えたけど、そうじゃなかったら乗りつぶしてほしい!

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/09(水) 11:19:53 

    シエンタ買ったけど、アクセル踏んでも音はすごいのにあんまりスピード出ないw

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/09(水) 11:23:07 

    >>43
    旦那がTOYOTAが好きだからシエンタ買ったけど、私はFREEDが欲しかった。
    FREEDのほうが中広くていいよ

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/09(水) 11:27:26 

    >>86 うちは2台連続でシエンタ。初代と1つ前のモデル。運転しやすいのよ。セレナだと大きすぎるし、でも軽だと手狭というか高速でやや不安。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/09(水) 11:31:44 

    >>17
    うんうん
    このくらいのサイズの車もっとでてほしいな

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/09(水) 11:33:28 

    日産からコンパクトミニバンが出るらしいって聞いて楽しみにしてる
    出てからシエンタとフリードと比べたいな

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/09(水) 11:36:14 

    キックスが欲しいなぁ
    トヨタ「シエンタ」怒涛の売れ行き!? ダイハツ「タント」がホンダ「N-BOX」に迫る! 22年10月度販売台数ランキング発表

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/09(水) 11:44:59 

    >>35
    うちも9月初めに契約したけど未だ納車の連絡ないよー!いいなぁ!
    ちなみにハイブリッドですか?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/09(水) 11:48:29 

    >>52

    私もスペイドの後の車はフリードかなとおもう

    ディーラーさんにルーミーやタンク勧められたけど
    スペイドだとお年寄り乗りやすいんだよね、床が低いし

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/09(水) 11:51:48 

    >>5
    あのワンコが可愛すぎてCM見ると嬉しくなる

    +98

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/09(水) 11:56:30 

    シエンタは二列目キャプテンシートがあれば買うって人いるんじゃない?
    そうすれば二列目にチャイルドシートつけてても三列目にアクセスできるし

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/09(水) 11:59:16 

    私もこの前契約した!1番良いグレードで納車は5.6月って言われてる!

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/11/09(水) 12:03:47 

    >>17
    そうそう、ちょうどいい大きさ

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/09(水) 12:04:10 

    100Vの電源がとれるのが良くて買ったよー。
    ペットがいるから車から電源とれるのが魅力的だった!5.5日もつとは思わないけど2.3日分でも電源もてばありがたいから。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/11/09(水) 12:16:25 

    元々サイズ感&スライドドアってことでニーズをとらえてる
    新形はかわいい、ニセングーと呼ばれてて笑ったw

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/09(水) 12:17:43 

    >>121
    これつけた方が納車はやくなるんだっけ?

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/09(水) 12:19:07 

    トヨタの株もアゲアゲでヨロシコ

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2022/11/09(水) 12:33:07 

    >>104
    1個前のシエンタからこのプラっぽいの付いてるよね。
    今は特に金属高いからかな…。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/09(水) 12:36:45 

    >>80
    シエンタかフリードならフリードにする。
    3列目の使い勝手もだし、ホンダセンシングの機能ごシエンタより良いと思う。
    グレードにもよるけど、ACCがついてるから運転がすごく楽。
    3列目のチョイ使いの時にシエンタは折り畳まないと使えないから大変、フリードは跳ねあげるだけだから使いやすい。

    +14

    -2

  • 127. 匿名 2022/11/09(水) 12:39:18 

    >>114
    親戚のおじさんが乗っててカッコよかったよ
    黒塗りだったから高級感がハンパなかった
    何あの車!って思わず調べた

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/11/09(水) 12:44:49 

    >>5
    シエン太役の板倉長十桜くん
    かわいいよね〜癒される!
    トヨタ「シエンタ」怒涛の売れ行き!? ダイハツ「タント」がホンダ「N-BOX」に迫る! 22年10月度販売台数ランキング発表

    +108

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/09(水) 12:56:05 

    >>115
    普通のですよー
    でもランクはいいやつにした!
    土日に買い出しいくときに乗る程度なので。
    ハイブリッドは遅いみたいですね、、

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/09(水) 12:58:46 

    >>81
    三列シートしまっても床フラットになるんだ?!
    二列シート車しか展示されてなかったから知らなかった
    使いやすそう

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/09(水) 12:59:52 

    >>53
    あ〜!それそれ
    駐車場で見てかわいい!って思ったんだけど
    名前忘れちゃってポルテじゃなくてなんだっけって思ってた!
    ありがとう
    あの色であの形、昔の車みたいですごくかわいいよね

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/09(水) 12:59:57 

    ステップワゴン全然人気無いんだね…

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/09(水) 13:01:37 

    >>1
    新型シエンタ買ったよ。8月に予約したけどまだ納車してない。あと1週間でくる予定。
    ベージュにしてみたけどどうかな〜。
    来年はアチコチで見かけるありふれた車になりそうだね。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/09(水) 13:04:38 

    >>5
    あのワンちゃんの動きの真似をすると家で盛り上がる(特に後ろ歩き)みんなもやってみて!

    +30

    -3

  • 135. 匿名 2022/11/09(水) 13:05:15 

    >>117
    音楽もワクワク♬するしね。
    あのCMは大成功と思う

    +27

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/09(水) 13:32:54 

    >>130
    三列目仕様でシート収納したらこんな感じ
    同じグレードで5人乗りと7人乗りの価格差は4万円だから予算が許すなら三列仕様でもいいかも
    二列目まで倒した時(運転席と助手席のみ乗車)の荷室の長さは5人乗りの方が長いから車中泊とかするなら5人乗りがおすすめ
    その代わり5人乗りの後席はシートスライドがない
    トヨタ「シエンタ」怒涛の売れ行き!? ダイハツ「タント」がホンダ「N-BOX」に迫る! 22年10月度販売台数ランキング発表

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/09(水) 13:42:06 

    あれ?
    ジムニーないのが意外

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/11/09(水) 13:46:44 

    >>18
    そういうことじゃないんだよ、ミラという冠がついた車は全て含まれる。ミライース、ミラトコット…
    スズキもそうで、ワゴンRにはワゴンRスマイル、ワゴンRカスタムZなども含まれる。

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2022/11/09(水) 13:48:01 

    >>40
    それがホンダのフリードじゃない?

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/11/09(水) 13:48:06 

    >>53
    パッソもDAIHATSUのブーンもあまり売れていない

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/09(水) 13:49:40 

    >>119
    ながっ!

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2022/11/09(水) 13:50:32 

    >>2
    新型のじゃないでしょ?新型のはまだそんなに走ってないはず

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/11/09(水) 13:54:48 

    >>136
    とてもわかりやすい説明ありがとうございます!
    ディーラーの担当よりわかりやすかった
    車中泊はおそらくしないし、シートスライド必須なので7人乗りがいいな!

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/09(水) 13:56:40 

    >>71
    東出のほかに誰いた?たまたまじゃないの?
    それに東出略奪再婚したわけじゃないんだし
    そんなに言わなくても

    +2

    -2

  • 145. 匿名 2022/11/09(水) 13:57:54 

    >>4
    ミニバンでも5ナンバーサイズだから取り回ししやすいんだろうね。プチミニバン。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/11/09(水) 14:09:14 

    >>13
    私は9月の初めにヤリスを契約して、納車は来年3月です

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/11/09(水) 14:11:42 

    >>11
    15年ペーパーで乗れるようになったのがノートでした。
    子供2人に増えたからスライドドアに買い替えたいけどセレナかフリードかで迷う…大きさ運転しやすさではフリードかなぁ

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/11/09(水) 14:13:49 

    >>45
    なんか顔が好きじゃないんだよな
    口開けてるみたいに見える笑

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2022/11/09(水) 14:58:44 

    >>139
    ホンダハイブリッドミニバンで乗車感覚はシエンタより広いと思う。
    AWDハイブリッドもあるしシエンタより選ぶ範囲が広いと思う。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/11/09(水) 15:05:46 

    >>45
    カタログカラーはくすみグリーンみたいな色だよね

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/11/09(水) 15:07:56 

    >>13
    半年はかかりそう

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2022/11/09(水) 15:09:23 

    TOYOTAは新車納車時に、キーを一個だけにしたよね。スペアは後で渡すという。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/11/09(水) 15:09:41 

    >>118
    それ!
    フリードはキャプテンシートだから最後の最後までどっちにするか迷った!
    シエンタにもキャプテンシートが出てくれて、3列シートもちゃんと使える座り心地で天井が高くなったらいいのに…

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2022/11/09(水) 15:13:28 

    >>63
    自然渋滞の最前列で走ってる車

    +3

    -3

  • 155. 匿名 2022/11/09(水) 15:36:06 

    >>152
    納車に間に合わないからって説明受けましたよ

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2022/11/09(水) 15:37:31 

    トヨタのライズがスバルからも違う名前で出るらしいね。
    アイサイト付いてるならそっちも売れそう。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/11/09(水) 15:48:31 

    >>144
    子供いるくせに妻が育児中に若い女と公私混同していちゃいちゃしてたよ?

    +1

    -2

  • 158. 匿名 2022/11/09(水) 15:49:04 

    >>144
    徳井

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2022/11/09(水) 15:49:24 

    カエルみたい

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/11/09(水) 15:51:38 

    >>27
    あなたよりはダサくないよ

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2022/11/09(水) 16:06:26 

    >>126
    私は逆にシエンタだわ。今セレナではね上げだけど結構邪魔。3列目は親連れてご飯食べに行く時程度だし荷室広く使いたい

    +13

    -3

  • 162. 匿名 2022/11/09(水) 16:23:50 

    >>114
    日産は最近カーデザイン頑張ってるね。
    >>113
    それは楽しみだわ。できればスズキのソリオくらいのやつがいいんだけどなあ。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/11/09(水) 17:04:06 

    >>52
    去年ポルテからシエンタに買い替えました。
    助手席がスライドでなくなったのが、不便かな。
    後部座席もポルテの方が広々してて良かったなと。
    でもトランクが大きくなったので、荷物は積めて便利です。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/09(水) 17:11:02 

    車検があるから、去年シエンタ買ってしまった。
    ほんとは新型出る情報あったから、待ちたかったけど、車検通してすぐ買えるのはもったいなくて。
    皆さんなら、車検の期日は気にしないですかね?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/11/09(水) 17:13:04 

    中身の簡素化やめてほしい。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2022/11/09(水) 17:23:18 

    >>14
    芸能人より犬のほうがイメージいいね

    +12

    -1

  • 167. 匿名 2022/11/09(水) 17:32:53 

    >>12
    スバルxvのってるよー!スバルかっこいいよね!
    実家は最近、新型シエンタにした〜

    +12

    -1

  • 168. 匿名 2022/11/09(水) 17:38:57 

    >>12
    SUBARUはスライドドア採用ないしファミリー向けとは言えないのと、ハイブリッドが選べる車種少ないし価格が他メーカーより高めだから少数派だと思う。


    私は好きでフォレスターからアウトバックに乗り換えドライブ楽しんでる。

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2022/11/09(水) 18:09:37 

    >>157
    芸能人だとそんなの多い、いや知らないだけで不倫なんか一般でも多い

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2022/11/09(水) 18:11:37 

    >>58
    ルークスは軽自動車のなかでも可愛いよりはカッコいい系だと思うけど。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2022/11/09(水) 18:22:05 

    TOYOTA無双状態。確かにシエンタはファミリーむけだよね。でも私はMAZDAが好き。MAZDA車が1台も無いのが寂しい

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2022/11/09(水) 18:35:15 

    >>134
    ポメのミックスですよね?この子。
    後ろへの下がり方が我が家のポメとそっくりで…

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2022/11/09(水) 18:36:35 

    >>45
    え〜カッコ悪い。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2022/11/09(水) 18:38:01 

    >>148
    なんか見た目はダサいんだよね。

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2022/11/09(水) 19:04:02 

    >>148
    フロントグリルっていう部分?だよね?
    あの部分がやけにデカイのはなんか不恰好に見えるよね。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2022/11/09(水) 19:33:15 

    >>127
    確かに黒な高級感があるね
    上を白にして他は紺色もいいかな?って思うんだけど

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2022/11/09(水) 19:36:27 

    >>12
    スバルはいいぞ〜
    乗り心地とか運転しやすさは断然スバル

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2022/11/09(水) 19:39:37 

    >>171
    勝手なイメージかもしれないけど、マツダって運転をたのしむ人向けっていうイメージなんだよね
    まずロードスターが思い浮かぶし、レビュー読んでもエンジンがとかそっちの話になる

    好きな人はとことん好きそうだけど、そこが逆にメーカーは問わない私のような人間には敷居が高い

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2022/11/09(水) 19:42:15 

    >>117
    わかる〜〜〜
    一緒に鼻歌歌っちゃう♪
    >>135そうそうあの音楽もいいよね♫

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2022/11/09(水) 20:38:09 

    >>5
    ワンちゃんもCM作った人も
    どっちも最高!

    +18

    -0

  • 181. 匿名 2022/11/09(水) 20:39:46 

    >>15
    名称がダイハツはロッキー、トール
    トヨタがライズ、ルーミー

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2022/11/09(水) 20:44:01 

    >>126
    あと2列目のキャプテンシートはフリードだけだから通路が確保できて便利。
    シエンタは二列目をたおさないと三列目に行けないから不便。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2022/11/09(水) 20:51:21 

    シエンタとかフリードって悪意なく運転下手な人が多いから嫌い
    だいたい30.40代のおばさんが乗ってるイメージ

    +4

    -5

  • 184. 匿名 2022/11/09(水) 22:04:59 

    >>11
    今はそうなんだ!
    私的にはコンパクトカーと言えばヴィッツフィットマーチ…

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/11/09(水) 22:24:12 

    >>1
    昔シエンタ乗ってたけどまた乗りたいなぁ。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/11/09(水) 22:28:02 

    新型ノートカッコいい!

    次はノートにしたい

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2022/11/09(水) 23:34:33 

    >>20
    私も次もまたノートにしたいって思うくらい運転しやすい!

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2022/11/09(水) 23:35:58 

    >>18
    嘘ランキングなんだよきっと

    +1

    -2

  • 189. 匿名 2022/11/10(木) 00:49:15 

    旧型のシエンタお気に入りで乗ってます。
    でも、三列目のシートを収納すると、二列目の足元に三列目のヘッドレストが来るので、
    子供の靴とかで汚れるのが嫌です。
    あれどうにかなりませんかね❓

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/11/10(木) 02:40:11 

    >>128
    いたくらながじゅうさくら?
    ちょうじゅうろう…?え?

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2022/11/10(木) 03:48:10 

    >>10
    クロスビー普通車部門で自分史上一番に可愛い
    今のはカラーリングが残念だけど中古も出回ってなかったから結局スライド重視でソリオにしてしまった

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/11/10(木) 07:09:09 

    >>182
    チャイルドシートあったら不便だった。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/11/10(木) 07:44:04 

    先週、シエンタ契約しました。
    CMの色にしました!納車が楽しみです!!

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2022/11/10(木) 08:36:43 

    >>14
    ださい。。

    +0

    -2

  • 195. 匿名 2022/11/10(木) 08:38:02 

    >>45
    ださい

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/11/10(木) 09:26:59 

    アルトにタフトとか最近の子の名前みたいな並び

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2022/11/10(木) 10:02:53 

    >>182
    チャイルドシート二つつけたりしたら子供乗ってるのに倒さないといけないことがあったら不便だと思う。
    たまにしかないと思うけど車内の動線も考えて購入しないといけないと思った。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/11/10(木) 10:04:37 

    >>190
    ちょうじゅうろう君だそうですよ🥰

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/11/10(木) 10:11:31 

    シトロエンのパクリみたいだよね。

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2022/11/10(木) 10:53:46 

    >>183
    決めつけバーカ

    +2

    -2

  • 201. 匿名 2022/11/10(木) 10:55:05 

    >>191
    でもクロスビーもあんまり…売れてはいないんだよね。スズキやダイハツだったらどうしても軽4の方が売れるのよ。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2022/11/10(木) 12:20:24 

    >>1
    10月の軽自動車売り上げはこれ。
    新車売上ランキング!2022年10月、軽自動車編!新型タントが新型NーBOXの販売台数を! - YouTube
    新車売上ランキング!2022年10月、軽自動車編!新型タントが新型NーBOXの販売台数を! - YouTubeyoutu.be

    ➡︎2022年10月度の軽自動車、軽四輪車通称名別新車販売ランキング、販売台数順位を紹介してみた。全軽自協調べ。マイナーチェンジしたスーパーハイトワゴン車の新型タント、新型N-BOX、新型スペーシア。フルモデルチェンジした新型ムーヴキャンバス、新型アトレー、新...

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/11/10(木) 15:32:52 

    シエンタ納車待ちです。
    天井に扇風機のオプションがあってつけなかったけど
    つける人いるのかな?
    それよりリア窓のサンスクリーンを全グレードに
    つけて欲しかった。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2022/11/10(木) 17:26:25 

    >>203
    サーキュレーターつけました
    納車して使ってます。後ろの子供たちは喜んでます

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2022/11/10(木) 18:41:53 

    >>203
    まだ納車されてないけどサーキュレーター付けたよ。
    今のステップワゴンは2列目までエアコンが付いてて重宝してるから。絶対あった方が良いと思う。夏はなかなか冷風が後ろに届かないとたまらないよ💦

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2022/11/12(土) 00:06:39 

    >>43
    シエンタかフリードで迷ってお値引きたくさんあったからシエンタにした。でもフリードの方がかっこいいと思う。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2022/11/13(日) 00:16:26 

    >>206
    え?シエンタそんなに値引きしてくれないと聞いたけど? フリードは来年フルモデルチェンジだから値引率高そうだけどそうじゃなかったのね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。