ガールズちゃんねる

自分には友達がいないor少ないということを改めて実感する瞬間Part2

267コメント2022/11/04(金) 01:04

  • 1. 匿名 2022/11/01(火) 12:57:45 

    大型連休に何一つ予定が入らない

    +541

    -0

  • 2. 匿名 2022/11/01(火) 12:58:08 

    LINEの通知ゼロ

    +691

    -3

  • 3. 匿名 2022/11/01(火) 12:58:35 

    スマホを開いたらまずガルちゃんを見る

    +460

    -2

  • 4. 匿名 2022/11/01(火) 12:58:45 

    誕生日家族以外からのお祝いラインやメールいっさいなかった!

    +482

    -2

  • 5. 匿名 2022/11/01(火) 12:58:50 

    誕生日におめでとうを言ってもらえない

    +310

    -0

  • 6. 匿名 2022/11/01(火) 12:59:08 

    自分には友達がいないor少ないということを改めて実感する瞬間Part2

    +130

    -3

  • 7. 匿名 2022/11/01(火) 12:59:09 

    行きたい場所あっても誘える人が思い浮かばない

    +452

    -2

  • 8. 匿名 2022/11/01(火) 12:59:11 

    誕生日に「おめでとう」のメッセージが来ない

    +204

    -2

  • 9. 匿名 2022/11/01(火) 12:59:17 

    誕生日誰も祝ってくれない

    +172

    -2

  • 10. 匿名 2022/11/01(火) 12:59:19 

    結婚式に全然呼ばれない
    でもご祝儀貧乏になるの嫌だったから大学卒業してから着々といらない人との関係は切ってきたから別に全然いいんだけどね

    +254

    -14

  • 11. 匿名 2022/11/01(火) 12:59:28 

    ガルちゃん以外世間話をする相手いない

    +187

    -2

  • 12. 匿名 2022/11/01(火) 12:59:58 

    LINEに登録されてるのが、何回見ても親兄弟と公式のみ

    +190

    -1

  • 13. 匿名 2022/11/01(火) 12:59:58 

    連絡先の登録スッカスカでスクロールの意味ない時

    +123

    -2

  • 14. 匿名 2022/11/01(火) 13:00:03 

    喜びも悲しみも分かち合えない。

    +169

    -1

  • 15. 匿名 2022/11/01(火) 13:00:19 

    修学旅行の部屋割りを決めるときに、余り物グループに入れられる…

    +90

    -2

  • 16. 匿名 2022/11/01(火) 13:00:31 

    >>4
    >>5
    若いのかな?
    中年になると「お誕生日おめでとー!」が恥ずかしすぎて、むしろ隠している。

    +4

    -19

  • 17. 匿名 2022/11/01(火) 13:00:32 

    心のさびしさに付け込んでお近づきになったりたらしこんだりしたい😍

    +2

    -17

  • 18. 匿名 2022/11/01(火) 13:01:01 

    誕生日に家族以外から祝われることがない

    +96

    -1

  • 19. 匿名 2022/11/01(火) 13:01:03 

    マルチの勧誘とか一度もない

    +150

    -1

  • 20. 匿名 2022/11/01(火) 13:01:13 

    >>1
    友達からのメール数ゼロ
    しかももう何年も

    人と遊ぶのは楽しいけど気疲れするから一人でいいや~とは思ってるけど、 
    そもそも人と遊ぶ楽しさも気疲れも遠い昔すぎて忘れちゃった(^Q^)/

    +184

    -3

  • 21. 匿名 2022/11/01(火) 13:01:25 

    >>5
    DMだけが沢山届くまでがセット

    +70

    -0

  • 22. 匿名 2022/11/01(火) 13:01:26 

    >>14
    憎しみも悲観も感じないで済む

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/01(火) 13:01:28 

    レストランに食事に行けない。美味しいものは家で食べるしかない。それも楽しいけどね。

    +82

    -4

  • 24. 匿名 2022/11/01(火) 13:01:32 

    遊園地行ったらぼっちは私1人だけ・・・

    +31

    -2

  • 25. 匿名 2022/11/01(火) 13:01:35 

    同窓会の誘いが一度もきたことがない

    +161

    -2

  • 26. 匿名 2022/11/01(火) 13:01:36 

    ここ3.4年、仕事以外で誰とも会ってないし出かけるときは常にひとり。
    話し相手はTwitterとインスタのフォロワーのみ。
    もちろん会ったこともない人達ばかり。

    +107

    -0

  • 27. 匿名 2022/11/01(火) 13:01:40 

    お墓に入って誰もお墓参りに来てくれなかった時

    +45

    -0

  • 28. 匿名 2022/11/01(火) 13:01:45 

    旅行に行ってもあの時こうだったよね〜、あそこ綺麗だったね!等、思い出を共有できる人がいない。

    +58

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/01(火) 13:01:48 

    人付き合いがだるくて連絡返さなかったら本当に誰からも連絡がなくなった
    彼氏すら面倒で別れようか迷ってる
    こんなんでいいのか悩むけど人が嫌いなんだろうな

    +136

    -3

  • 30. 匿名 2022/11/01(火) 13:02:23 

    >>19
    わかる!あれって横繋がりで流れてくるものだから、無縁なんだよね

    +45

    -2

  • 31. 匿名 2022/11/01(火) 13:03:21 

    ここに書いてあること全部分かる

    +100

    -1

  • 32. 匿名 2022/11/01(火) 13:03:22 

    年末。年賀状ほとんど出す人来る人いない

    +102

    -1

  • 33. 匿名 2022/11/01(火) 13:03:47 

    この話誰かとしたなと思うと大体美容師かネイルサロンの人

    +102

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/01(火) 13:03:52 

    >>14
    私と分かち合おう!

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/01(火) 13:04:26 

    通話履歴が親と仕事関係のみで構成されている

    +46

    -1

  • 36. 匿名 2022/11/01(火) 13:05:00 

    >>29
    ダメだよ別れたら。今まで繋がってる人は大事にした方がいい。

    +52

    -13

  • 37. 匿名 2022/11/01(火) 13:05:08 

    なんかビックリニュースとかあったらすぐガルちゃん開く。
    相談したいことあったら 相談トピ。
    暇な時は雑談トピ。
    誕生日も言ったら祝ってくれる。
    みんな いつもありがとうね。

    +207

    -2

  • 38. 匿名 2022/11/01(火) 13:05:12 

    >>2
    母以外ゼロの時落ち込む

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/01(火) 13:05:16 

    スマホ変える時、番号が家族くらいだからデータ移動させますか?って言われても大丈夫ですって断るから不思議そうにされる。

    +38

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/01(火) 13:05:22 

    >>4
    私もやで

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/01(火) 13:05:31 

    親の葬儀に来てくれた人が 
    実家の近くの友だち4人だった

    この人たちは大切にしないといけないなと改めて思った

    +83

    -3

  • 42. 匿名 2022/11/01(火) 13:06:17 

    >>33
    分かる!久しぶりに話すのがだいたい美容師さん

    +44

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/01(火) 13:06:22 

    >>28
    友達と旅行に行った事がないよ。本当に

    +32

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/01(火) 13:06:37 

    >>29
    体調が悪いんじゃない?

    +27

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/01(火) 13:07:12 

    今自分が亡くなっても連絡が行く友人なんていないなと考えたりする

    +133

    -1

  • 46. 匿名 2022/11/01(火) 13:07:37 

    ネットでよく見るストレス解消とか心を守る系のサイトで
    「仲の良い友人と食事に行きましょう」
    →いないけど…

    「仕事と家庭以外のコミュニティに属しましょう」
    →どうやって…?何の…?馴染めなかったら…?

    ってなるとき。

    +107

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/01(火) 13:08:51 

    こういう所で呟いてるだけで満足してる
    人付き合い無くて寂しいとか思わない
    一人の方が煩わしいことなくて楽

    +31

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/01(火) 13:09:00 

    >>1
    自分は、コロナ禍だから友達にも同僚にも誰にも会ってないし毎日在宅勤務で誰とも話していない

    しかしテレビをつけると街の賑わいの様子を日常的に見かけるし、SNSを開くと、まわりの友達イベントだらけで毎日楽しそう

    +31

    -1

  • 49. 匿名 2022/11/01(火) 13:09:03 

    知り合いの近況など、近辺の情報が古いままで止まってる
    たまーに更新されるけど、転職だの結婚だの引っ越しだの、変更箇所いっぱいで一気に歳取る気分

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/01(火) 13:09:27 

    >>1
    フリーランスで地方で1人だから会社という組織も家庭もない。出会いが皆無。たまに犬の散歩で犬友達と喋るくらいで全然おっけー

    +26

    -1

  • 51. 匿名 2022/11/01(火) 13:10:00 

    >>18
    なんなら家族にすら忘れられる
    1月8日だから学校や仕事始まってだるい時期だからかな...

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/01(火) 13:10:11 

    >>1
    友達がいないのが当たり前の日常だから友達がいないことを実感する瞬間すらない笑

    +51

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/01(火) 13:10:27 

    いちばん親しい!と思っていた友達が
    “こないだ親友の@@ちゃんとー”って
    聞かされた瞬間。

    +48

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/01(火) 13:10:39 

    友達の誕生日プレゼントにそこそこ時間と費用をかけられるし、損した気にならない。
    私は。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/01(火) 13:10:42 

    コロナで友だち1人しか連絡を取らなくなってしまった

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/01(火) 13:10:47 

    >>49
    私以外は、皆アップデートされて行くんだよね。私は、何のアップデートもなしだよ

    +28

    -1

  • 57. 匿名 2022/11/01(火) 13:10:55 

    ふいに昔を思い出して「あの子元気かなぁ」とか考えるけど、連絡の取りようがないから確認のしようもない

    +47

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/01(火) 13:11:32 

    家族以外に遊ぶ人がいない

    +30

    -1

  • 59. 匿名 2022/11/01(火) 13:12:13 

    イベントのとき。
    あとアラフォーになってから、まわりはみんなまま友とか高校大学、バイトなんかのメンバーで集まってるのに何もないと感じると思うよ。

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/01(火) 13:12:27 

    両親のスマホに電話がかかって来て楽しそうに話してる時
    それも毎日違う人から
    両親は電話帳の登録が出来ないから私がやったけど両親ともに50人以上登録者がいる

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/01(火) 13:12:35 

    >>37
    同じく。
    みんないつもありがとう。

    +44

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/01(火) 13:13:05 

    昨日誕生日だったけど、友達からのメールは数通だけだったよ。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/01(火) 13:13:12 

    明日誕生日だけど、多分家族からしかLINE来ない

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2022/11/01(火) 13:13:23 

    誰からも遊びの誘いがないし誰かを誘いたくても相手がいない

    +32

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/01(火) 13:13:56 

    >>28
    何なら一人旅の旅先で途方に暮れるよね。この状況なら誰か居てくれたらなー、って。勿論基本的には気分良いんだけど。

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/01(火) 13:13:56 

    ここ分かり過ぎて久々に笑ったわ

    +26

    -1

  • 67. 匿名 2022/11/01(火) 13:13:59 

    家族と過ごす休日。
    夫は男友達とたまにでかけたりするけど、私は友達いないからずっと家か夫と出かけるかだけ。

    +42

    -1

  • 68. 匿名 2022/11/01(火) 13:14:30 

    >>2
    LINEはショップか相談窓口のみ登録中

    +34

    -1

  • 69. 匿名 2022/11/01(火) 13:14:41 

    ママ友ができそうになっても作らないよう拒否してしまう
    なるべく会わない方法を考える

    +19

    -1

  • 70. 匿名 2022/11/01(火) 13:14:43 

    Twitterの通知を切ったら、無音のスマホ。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/01(火) 13:15:15 

    >>4
    私なんて家族からも来ないよ笑

    +103

    -1

  • 72. 匿名 2022/11/01(火) 13:15:24 

    私が住んでる町でちょっとした事件があったけど、誰からも大丈夫⁉️メールが来なかった。

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2022/11/01(火) 13:15:28 

    最近はコロナ自粛が緩くなってきたから、○○行ってきた・久々に飲み会したなんて話を職場で聞くと、自分は友達少ないなーと思う。※職場はみんなドライな人間関係だし、家帰ったら主婦してる人が多いので、プライベートで職場の人と遊びに行ったり飲み会とかは全然ない(と思う)。

    +19

    -1

  • 74. 匿名 2022/11/01(火) 13:15:40 

    インスタ(閲覧のみ)で美味しそうな店を沢山見つけてスクショ撮ったりするんだけど、ソロで行ける範囲だと結構選択肢が狭まる…

    +15

    -1

  • 75. 匿名 2022/11/01(火) 13:16:03 

    彼氏と別れて実感した
    本当に一人ぼっち

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/01(火) 13:16:25 

    >>19
    孤立してると新興宗教はやって来るよ。気を付けてね。

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/01(火) 13:16:40 

    リセット症候群で友達ほぼいない
    社会人になって出会った年上の友達数人だけだわ

    +33

    -1

  • 78. 匿名 2022/11/01(火) 13:16:52 

    家族の中で私だけ家族以外の身近にいる人に関する話が無い

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/01(火) 13:16:58 

    結婚式の招待客を考えたときとか。

    旦那さんも同じで、びっくりしたのがSNSやLINEに登録が3桁超えてるのに、お祝いが親以外こなかったこと。

    +20

    -1

  • 80. 匿名 2022/11/01(火) 13:17:14 

    インスタ更新してもコメントつかない。
    いいね!をくれるくらい。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/01(火) 13:18:47 

    >>2
    公式の通知しか来ないから何百通も溜まってるw

    +42

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/01(火) 13:19:07 

    夢にすら昔の友人も出てこない

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/01(火) 13:19:31 

    このトピがまだpart2って事に驚いてる

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/01(火) 13:19:51 

    旦那は地元ってのもあるんだろうけどよく飲みに行くし他で飲んでた友達と飲み直したりとか友達多くていいなと思う反面、自分には面倒でできないや

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/01(火) 13:20:33 

    コロナが落ち着いたら会いたい人がいない

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/01(火) 13:20:37 

    >>82
    たまに出てくると、私の記憶にある人ってこれだけなんだって悲しくなる

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/01(火) 13:21:02 

    >>2
    LINE送っても既読スルー

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/01(火) 13:21:23 

    >>24
    昔水族館行った時も平日だったけど一人で来てる人ほんと見なかった笑
    あれから何年も経ったけど未だにぼっち
    今度久しぶりにまた行く予定
    勿論一人で

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/01(火) 13:21:42 

    今年の誕生日を祝ってくれたのはジャニーズだけでした(ファンクラブ会員なので…)

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/01(火) 13:22:50 

    誕生日のおめでとLINEが1.2件

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2022/11/01(火) 13:23:36 

    休日の夜に「今日一言も喋ってないな」って気づく。

    +28

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/01(火) 13:23:57 

    送る相手がいないからLINEのスタンプをわざわざ買うことがない

    +27

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/01(火) 13:25:06 

    >>53
    私も一番というか唯一の友達だと思ってた子と先日約束して
    コロナ禍になって以来久々に人と会える!とウキウキだったけど
    向こうはとっくに他の友達とあちこち遊びに行ってたことがわかった…

    +39

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/01(火) 13:25:14 

    「元気?」みたいな馴れ馴れしい文面のLINEが来ると、開く前に佐藤健(公式)だとわかる
    私にはそんな距離感でやりとりする友人はいないのだよ

    +33

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/01(火) 13:25:50 

    年賀状が親戚か通ってるお店のDM

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/01(火) 13:26:49 

    >>45
    1人もいないよ〜ん。葬式も墓もいらね。

    +30

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/01(火) 13:26:54 

    話したいなぁと思っても話す人がいない

    +25

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/01(火) 13:27:02 

    友だちいないんだな、って少し嬉しくなる時ある。何でだろ。孤高? と良い感じで思いたい。

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2022/11/01(火) 13:27:56 

    今突然死したら葬式に呼ぶ人いなさすぎて親も困惑するだろうな

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/01(火) 13:28:23 

    実家の親とは縁を切ってる。
    親族とは交流ナシ。
    友達はいたけど、今では数年前にお茶しただけでラインもしてない。
    また会おうねと言ってあるけど、何年後になるか。。
    話し相手は夫だけ。

    全く友達がいないです。

    +37

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/01(火) 13:28:51 

    >>27
    あの世から書き込んでるの?

    +42

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/01(火) 13:28:52 

    職場で観戦チケット系をペアで貰っても誘う相手が思い浮かばない。

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/01(火) 13:29:02 

    誕生日にお祝いメッセージ皆無で、SNSやLINEのプロフィールから誕生日をそっと消した瞬間

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/01(火) 13:29:48 

    何か困ったときに頼れる人がいない

    +33

    -1

  • 105. 匿名 2022/11/01(火) 13:30:18 

    インスタみて今度ここ行きたいなとか思っても誘う人がいない時。
    リセット癖あるから自業自得だけどやっぱりさみしい

    +18

    -1

  • 106. 匿名 2022/11/01(火) 13:31:13 

    >>86
    出てきても仲間はずれにされたり虐げられてるだけなんだもん。草臥れる。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/01(火) 13:31:18 

    >>98
    一人で外食中に脳内で孤独のグルメごっこするの楽しい
    誰かとだとできない遊び

    +14

    -1

  • 108. 匿名 2022/11/01(火) 13:32:43 

    >>12
    何回も見るなよw

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/01(火) 13:33:20 

    >>101

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/01(火) 13:33:29 

    イベントのとき。
    あとアラフォーになってから、まわりはみんなまま友とか高校大学、バイトなんかのメンバーで集まってるのに何もないと感じると思うよ。

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/01(火) 13:34:20 

    >>108
    一応の確認よw

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/01(火) 13:35:43 

    >>4
    友達いなくても親や兄弟からくる人は多いよね。
    兄と弟いるけど兄弟でLINE送り合うとか一切ない、、

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/01(火) 13:35:54 

    >>28
    で、撮った写真は風景ばかりで人を撮ったものがない

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/01(火) 13:36:05 

    私も居ないよ、でも気いつかいの顔色伺い体質だから疲労がハンパ無いので
    仕事以外は1人が性に合ってる

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/01(火) 13:36:12 

    >>10
    結婚式ってめんどくさいよね

    +32

    -2

  • 116. 匿名 2022/11/01(火) 13:36:35 

    親戚にも呼ばれない

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/01(火) 13:37:17 

    >>7
    オクトーバーフェスとか肉フェスとかちょっと行ってみたいけどさすがにこういう系は1人で行けない。普段はおひとりさま慣れてるけど

    +27

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/01(火) 13:37:56 

    >>62
    私先週誕生日、友1人だけしかLINE来なかったよ。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/01(火) 13:39:04 

    >>112
    私も弟と1年以上LINEしてないよ。

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2022/11/01(火) 13:40:16 

    かかりつけの婦人科が、今月からオンライン診療に切替えてzoomで対話するといって説明書くれたけど、使える気がしない。
    zoom使った事がない。オンライン飲み会とかお茶会なんて縁がない。
    今日初回の診察があるんだけど、めちゃくちゃ怯えてる。

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/01(火) 13:40:25 

    >>113
    笑。。

    +2

    -4

  • 122. 匿名 2022/11/01(火) 13:40:43 

    10年近く前に自然消滅した友達のことを今もたまに思い出して会いたいなと思う
    だってそれ以来新しい友達できてないから
    社交的で友達多い子だったから未だに私に思い出されてるとか知ったらドン引きするかも

    +32

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/01(火) 13:40:44 

    常に。
    街を歩けば友達同士ばかりだし、ニュース見てるだけでも路上インタビューされてる人は大抵は友達といるし、後ろに写り込んでる人たちも一人の人はあまりいない。
    渋谷ハロウィンも友達同士だし。

    私、どこ行くにも一人だよ😭

    +29

    -1

  • 124. 匿名 2022/11/01(火) 13:42:14 

    >>112
    うちなんか姉妹だけど完全に疎遠でLINEなんか一切しないよ

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/01(火) 13:44:35 

    >>57
    私もちょっとしたことで疎遠になった友人にメールしたら変わってて電話番号も変わってた。LINEも知らないし、もう2度と連絡とることないだろうなぁ。向こうからも連絡ないし。

    +27

    -1

  • 126. 匿名 2022/11/01(火) 13:45:13 

    >>104
    この間実感したよ。両親(まだ60代で元気だったから)が2人同時に入院してしまってしかも片方命ヤバいかもしれない状態で、延命処置するかしないか決めてって言われた時に、誰も相談も話し出来る人もいなくて実感したよ。私親いないと本当に孤独なんだなって。幸い実家の隣のおばちゃんが親身になって心配してくれたから、相談出来て安心出来たけど。

    +24

    -1

  • 127. 匿名 2022/11/01(火) 13:45:17 

    >>44
    うつの手前かも

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2022/11/01(火) 13:45:50 

    >>10
    式には呼ばれず二次会だけ呼ばれるのが虚しかった
    人数要因だし式に参加した友達と合流で疎外感

    +42

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/01(火) 13:46:25 

    ここ数年産休育休とってるのに数人と数回会っただけ
    連絡なんてこちらからじゃないとこない笑

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2022/11/01(火) 13:47:38 

    >>98
    分かる。
    センチメンタルなのも良いじゃない、って思ってる。
    なんとか頑張って生きてきた結果これだから。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/01(火) 13:49:10 

    >>2
    私、まずラインアプリをスマホに入れてない。
    アルバイト勤務だったときは、バイトの連絡でラインが必要だったので仕方なくインストールした。
    今は違う仕事でラインを使うことが全く無いのでアンインストール。

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/01(火) 13:49:35 

    コロナ以前から
    連絡取った友達0って
    我ながら笑える
    気楽さが寂しさを上回る

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/01(火) 13:51:54 

    >>130
    なんとか頑張って生きてきた結果これだから。

    この言葉、とてもいいね。
    へなちょこなりに頑張って生きているんだから
    それだけでいいやと思えたよ。
    ありがと!

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/01(火) 13:55:46 

    近所の同級生も
    昔から友達ゼロを貫いている子で、
    道ですれ違ってもお互いガンスルーなんだけど、会うと仲間と思ってホッこりする

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2022/11/01(火) 13:56:10 

    >>10
    呼ばれないけど、呼ぶ人もいないのよねw
    だから式もあげてないけどまったくなんとも思わないよー

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/01(火) 13:57:19 

    >>107
    一人で外食は
    ゆっくり味わえていいよね

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/01(火) 13:59:48 

    不幸な事故で無くなった方とかの葬儀がTVに映ったりするじゃない?
    友人が100人以上参列、とか。
    あれ、私だったら誰も参列してくれる人いないと思う。
    職場の人が義理で数人とか。
    誰も来なくて家族が余計悲しみそうだから、自分の時は絶対に家族葬、他人は来場お断り、って遺言残す(本当は家族葬じゃなくても来ないんだけど)。

    +19

    -1

  • 138. 匿名 2022/11/01(火) 13:59:56 

    >>133
    こちらこそありがとうだよ💖

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2022/11/01(火) 14:01:39 

    >>29
    面倒なら別れれば?
    彼氏可哀想

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2022/11/01(火) 14:01:58 

    インスタグラム始める→友達いなさ過ぎてリアルにフォロワー10人が限界

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/01(火) 14:02:55 

    >>19
    数少ない友人が保険会社に就職して勧誘してきたよ最悪

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2022/11/01(火) 14:04:35 

    声が小さい笑

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2022/11/01(火) 14:05:14 

    アドレスに入ってる軒数7件、うち個人名が3人
    更に連絡を取ってるのはそのうち2名

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/01(火) 14:05:14 

    mixiとかクラブハウスとか招待制のSNSとは無縁

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2022/11/01(火) 14:06:16 

    >>52
    ないない笑。ないっすー笑笑。

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2022/11/01(火) 14:06:32 

    >>128
    私も高校時代から心友って言ってくれた子に、友達は、式呼ばれたのに私だけ二次会だけ呼ばれてショックだったな。私がサービス業してるから日曜日どうせ来れないと思ったからって言われたけど、親友の結婚式なら休み貰って行くわだよ…。

    +29

    -1

  • 147. 匿名 2022/11/01(火) 14:06:34 

    一緒に演奏する人が集まらない

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2022/11/01(火) 14:09:53 

    大人になってからどんどん連絡取る人減って今はもう友達0人。
    外で働いてないから人と知り合う機会も無いし、あったとしても面倒だから避けちゃう。
    共通の話題無いし今更新しい友達なんて作れる気がしない。

    +31

    -0

  • 149. 匿名 2022/11/01(火) 14:26:04 

    「おひとりさまOK」の言葉を聞くと心踊る。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2022/11/01(火) 14:29:59 

    スマホの電話帳に、家族以外は病院、店、会社名しかない。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2022/11/01(火) 14:30:55 

    孤独が普通になってる人は強い
    ほとんどの人が歳取るにつれ、孤独感を味わうらしいから
    早くから強くなっておくに越した事はない

    +28

    -0

  • 152. 匿名 2022/11/01(火) 14:33:46 

    >>100
    私のことかと思った!
    んでプラス押したけどプラス付かない。なんでだろ?

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2022/11/01(火) 14:38:36 

    >>16
    若さは関係ないと思う。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2022/11/01(火) 14:43:00 

    >>134
    「友達」ではなくても「知人」だよね。

    それを、近所に住んでてすれ違っても会釈もしないって精神力すごいね。
    いいね!

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2022/11/01(火) 14:45:59 

    仕事しかしてない

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2022/11/01(火) 14:46:08 

    >>45
    なんなら、悲しむ人も線香1本も挙げに来る人も居ないと思う。

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2022/11/01(火) 14:48:58 

    >>10
    結婚式行きたくないから
    呼ばれないの私はうれしいです

    +28

    -1

  • 158. 匿名 2022/11/01(火) 14:51:48 

    遊んできたときに誰かと行ったの?と
    聞かれたとき
    ほとんどひとりで行くから

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2022/11/01(火) 14:57:48 

    >>33
    わたしはガルちゃん。笑
    「これ誰と話したっけ?ああ、ガルちゃんで話したことだわ」ってなる時がある。

    ガルちゃんでも結構普通の会話として、心を込めてやり取りして話してるからそんなに空虚な思いにならない。

    +23

    -0

  • 160. 匿名 2022/11/01(火) 15:04:04 

    >>94
    佐藤健ならいいじゃない。
    こちらから望んで繋がってる人だしね。

    わたしは公式さんとは誰も繋がってないから、そういう馴れ馴れしいのはみんな迷惑メールだよ。笑
    「ねえ、なぜ連絡くれないの?」とか言ってくる。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2022/11/01(火) 15:06:40 

    >>1
    数ヶ月誰からも電話がない。
    今、起きてめちゃくちゃ淋しい気分になった。
    何で友達出来ないのかな?
    私って、かなりおかしいんだろうな。自分自身が嫌になる。

    +29

    -1

  • 162. 匿名 2022/11/01(火) 15:11:35 

    >>131
    私もよ☆

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/11/01(火) 15:13:23 

    >>27
    お墓にいないんじゃなかった?
    千の風になって吹きわたっているんだろう

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/01(火) 15:14:07 

    結婚式に呼ばれた事なし
    アラフォーなのに1度も行った事なく、作法とか全く分からない

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2022/11/01(火) 15:20:33 

    あいつ動物からしか好かれないんじゃねって友人兄が言ってたよって友人から聞いた時w

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2022/11/01(火) 15:21:39 

    >>18
    家族に祝ってもらえるの羨ましい

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2022/11/01(火) 15:22:58 

    >>71
    私もだ🤣

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2022/11/01(火) 15:36:44 

    >>31
    本当全部当てはまる自分って…

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2022/11/01(火) 15:44:11 

    昨日インスタ凍結したけど問題なかった

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2022/11/01(火) 15:44:32 

    今年アラサーに突入した年齢(彼氏なし)で、親戚から結婚や子どもについて周囲と比べてそろそろ焦り始めてないか?というようなことを遠回しに聞かれるんだけど、強がりでも何でもなくガチで1mmも焦ってない
    何故なら周囲(学生時代の友人とか)の近況をまったく知らないので
    知らないから比べようがないしそれゆえ焦りも生まれない、かなり楽

    +19

    -0

  • 171. 匿名 2022/11/01(火) 15:44:38 

    結婚を報告する相手がいない

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2022/11/01(火) 15:49:20 

    ここで喋れて共感できるだけで足りちゃう自分って
    誰かと過ごすために割く時間より
    自分本位なペースで過ごす時間のほうが大事なんだろうなって思う。

    付き合える範囲で
    嫌なら閉じてしまえる場所で
    お金もかからない

    終わってるよね。
    しかもこの傾向が加速気味。
    自省には向くけど元気は出ない。
    たまに外出るとき化粧の仕方分からなくなる。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2022/11/01(火) 15:53:46 

    >>165
    私もだよ。弟から言われた。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2022/11/01(火) 15:54:21 

    アフタヌーンティー2名様より予約賜ります。っていう言葉に撃沈するとき。誘う人がいない

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2022/11/01(火) 16:39:08 

    >>24

    がるちゃん見てたらぼっち仲間こんなにいるんだ!と心強かったけど実際子供の学校行事や町内会でも、観光地もたくさん巡ってるけどどこ行ってもぼっちは私だけなんだよね。みんな本当に実在してるんかな(泣)

    +30

    -0

  • 176. 匿名 2022/11/01(火) 16:42:32 

    >>170
    知ったとしてもまぁ別世界の住人だしな…って割り切れる自信がある

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2022/11/01(火) 16:45:24 

    >>11
    逆にネットあるからいいかとも思う
    ネットない時代だったらどうなってただろう?さすがに人と関わりを持とうとするのかな

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2022/11/01(火) 16:46:17 

    精神的に辛い時とか悩みや愚痴とかを気楽に話せる人がいない時

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2022/11/01(火) 16:55:45 

    喫茶店で、他のお客さんが友達とかとワイワイガヤガヤ盛り上がってる店内にいる時

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2022/11/01(火) 17:10:18 

    話し相手は家族とガルちゃんだけ

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2022/11/01(火) 17:23:49 

    着信履歴は親のみ
    たまに違う番号があっても宅配ピザ屋とかセールス

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2022/11/01(火) 17:29:38 

    お土産買うの好きなんだけど、結局誰にもあげずに全部家で消費している

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2022/11/01(火) 17:31:44 

    固定電話は不用品買取、スマホは保険屋さんからかかってきたのが最後

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2022/11/01(火) 17:34:30 

    >>23
    自分は1人で行きます

    +16

    -1

  • 185. 匿名 2022/11/01(火) 17:35:31 

    >>38
    25で実母を亡くした私からしたら、お母さんからお祝いメールが来るあなたがうらやましいよ!友達から来るのもうれしいけど、今となったらお母さんから来るメールが1番だったな。その時は気がつけなかったけど。あなたは幸せ者だね!

    +18

    -0

  • 186. 匿名 2022/11/01(火) 17:42:52 

    >>134
    互いに認知していながら、ガンスルーって人としてどうなのって、人見知りの自分が言ってみる
    ご近所さんも挨拶無視するタイプかな ちょっと怖くなった

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2022/11/01(火) 17:45:34 

    >>185
    私も母親を31で亡くした しかもまだスマホもなく、当時母にやっと携帯を持たせた矢先で、メールのほとんどできなかったから、おめでとうメールの交換もないままサヨナラ

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2022/11/01(火) 18:01:25 

    >>33
    わかるw
    私なんて宅配のおっちゃん。
    ありがとうございます、のみw
    話じゃないな。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2022/11/01(火) 18:02:06 

    ほぼ連絡は家族だけ。年に何回か友達と連絡取る。高校のときはあんなに仲良しだったのになにが悪かったかなと疎遠になった人たちに対して思うけど、自分もなんの努力もしないで受け身。そして予定立てて朝から準備してって考えると億劫になるからこのペースでいいかな。連絡くらいは密に取り合いたいとも思うけどなかなか環境も違うからなぁ寂しいことだけど

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2022/11/01(火) 18:05:29 

    >>11
    でも一方通行のこと多い。レスなしとか。
    だからちょっと会話とは違うんだな… 
    まあ気楽でいいけれど 
    物足りないときあるよ 
    楽しいことあるけどね 

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2022/11/01(火) 18:06:21 

    >>178
    相談も

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2022/11/01(火) 18:07:48 

    >>175
    ぼっちは極力人出に出ないんよ

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2022/11/01(火) 18:11:17 

    >>1
    通院、法事のみ☺️

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2022/11/01(火) 18:15:45 

    気がつけば我が家の犬と会話してる

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2022/11/01(火) 18:20:05 

    ガルだと友達いないのが気楽とか別にほしくないって人も多そうだけど、私は友達ほしいのにいないのが泣ける

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2022/11/01(火) 18:51:55 

    >>7
    トップガンマーベリック
    一人で見ました。

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2022/11/01(火) 19:02:56 

    夫や義妹が友人知人の開いた店を紹介し合ったり、そこで買った物をもらった時。

    そういえば私、夫や義妹から色々もらってばかりで私から何かあげた事ってあんまりないなって。
    その辺の店で手土産のお礼を買って渡すことはあるけど、別に話も弾まないしなんか気まずいよw

    夫や義妹は『友達が〜』ってよく話してくれて、
    その付き合いでもらったものや買ったものをまた他の誰かにお裾分けしたりして、
    ナチュラルに人の輪が広がってってすごいと思う。

    それを他人事のようにすごいな〜って思ってる自分、友達いないだけあるなってw

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2022/11/01(火) 19:11:25 

    >>175
    いるよ! 私。

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2022/11/01(火) 19:15:43 

    子どもに『そういえばママって友達と遊ばないの?』って純粋に疑問を抱かれた時はちょっとグッと来るものがあったな…

    私自身はいつも1人で何かしら趣味を楽しんでるし特に寂しくもないから、それを見てる子どもはそこまで悲観的に捉えたわけじゃないみたいだけど。

    子どもが夫に似てめちゃくちゃコミュ強でどこに行っても友達たくさん作ってくるタイプだから、本当に純粋に私が1人で楽しめるのが不思議らしい。

    そこまで純粋に疑問を抱かれると、私もちょっと考えてしまったわ。答えは変わらないけどね。

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2022/11/01(火) 19:17:28 

    >>165
    私は動物好きだから
    人間より動物に好かれたいです
    うちにいるうさぎが一番のともだちです

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2022/11/01(火) 19:34:53 

    >>7
    私も🤭

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2022/11/01(火) 19:41:47 

    出産後子供同士遊ばせるとかの誘いもないし、なんなら普通の集まりのお誘いもなくなり早4年…w

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2022/11/01(火) 19:42:51 

    誰からも連絡ない
    学生時代からぼっちでした

    +17

    -0

  • 204. 匿名 2022/11/01(火) 19:43:49 

    >>7
    私も
    USJ行きたいけど行く人いなーい

    +15

    -0

  • 205. 匿名 2022/11/01(火) 19:45:49 

    この前高校の時のグループLINEが数年ぶりにやり取りあったらしい
    たくさんあるうちの私がいないグループLINEが動き、私がいないってなっても代わりに「じゃあ私が代わりにガル美に伝えるね」や「グループLINE招待しよう」とはならず、「ガル美がいなーい!」で終了したという話をそのグループLINE内にいた友人から聞いた時

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2022/11/01(火) 20:01:29 

    普段ほとんど会話せずに過ごしてるから、友達と久々に会った後声枯れる

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2022/11/01(火) 20:20:10 

    >>27 成仏してクレメンス

    +19

    -0

  • 208. 匿名 2022/11/01(火) 20:24:07 

    親しい友達ともう何年も話してないから人とのコミュケーションの取り方が分からなくなるしその場にいずらい。大体は店員さんとかにする当たり障りない対応ばっか。

    +16

    -0

  • 209. 匿名 2022/11/01(火) 20:25:02 

    色んなことがあった筈なのに話したいと思える友達はいない。

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2022/11/01(火) 20:29:50 

    LINEの通知ゼロかなぁ
    まあ、友達少ないけどいるから日によって数通は来るんだけど何件もトーク画面に溜まってる人ばっかり見るから何で?と思う
    集団行動も嫌いだし休憩中することない
    ぼっちだと思われてると思う

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2022/11/01(火) 20:35:48 

    >>10
    友達いないから親族の結婚式しか行ったことない

    +18

    -0

  • 212. 匿名 2022/11/01(火) 20:44:05 

    数年前に家が火事になって大騒ぎになった。
    消防車にパトカーなどが何台も来て、町の防災無線でも放送され野次馬が集まった。
    両親や兄弟の携帯には電話やLINEの通知がバンバン来て、次の日からはお見舞いもゾクゾクとやってきた。
    でも私には電話もLINEも無し。
    会社の上司が規約にのってお見舞いをくれただけ。
    あの時は本当に「私って一人ぼっちなんだ」って辛かったなぁ。
    もしあの時の火事で死んだとしても、悲しんでくれるのは家族だけだったろうし、葬式にも誰も来ないはず。

    +19

    -0

  • 213. 匿名 2022/11/01(火) 20:51:19 

    >>205
    何でグループLINEなんてあるのかね。自分が入ってないグループLINEがあることを知った時とか入ってる子は何も感じないんだろうけど本当に苦痛でたまらない。グループLINEなんかなかったらこんな思いしないで済むのにとか思う。

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2022/11/01(火) 21:00:16 

    >>25
    同窓会ってこの世に存在するのかレベルで一度もない

    +30

    -0

  • 215. 匿名 2022/11/01(火) 21:10:08 

    世間体だけの友達ならいらんなぁと思ってしまうからコレで良いとも思ってしまう。

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2022/11/01(火) 21:18:38 

    隣の家が火事
    地元なのにだれからもLINEなし

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2022/11/01(火) 21:20:45 

    >>11
    いつもお世話になってます。
    仕事場での顔見知りぐらいの人には話せないような事ここで言わせてもらってる。

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2022/11/01(火) 21:25:56 

    >>10
    呼ばれ無い方がいい!金が本当もったいない。

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2022/11/01(火) 21:31:50 

    >>17
    日本語でOK

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2022/11/01(火) 21:34:05 

    >>175
    分かる。しかも皆楽しそう
    そういうの見ると流石に寂しくなるときもある…

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2022/11/01(火) 21:41:31 

    >>196
    私も!
    映画は1人で好きな席取って見るに限るわ

    +12

    -0

  • 222. 匿名 2022/11/01(火) 21:54:27 

    初詣も一人です

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2022/11/01(火) 21:54:59 

    LINEアプリがホーム画面のよく使う場所に置いてない。

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2022/11/01(火) 21:55:59 

    >>10
    30超えてるけど結婚式行ったことない。

    +16

    -0

  • 225. 匿名 2022/11/01(火) 22:00:11 

    >>6
    いいね。わたしもこんな時計作ろうかな。

    +30

    -0

  • 226. 匿名 2022/11/01(火) 22:02:02 

    電話がかかってこない。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2022/11/01(火) 22:10:41 

    結婚式呼ばれた事がないし、呼ばれそうな人がいない

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2022/11/01(火) 22:23:16 

    >>182
    同じく。ジブリ美術館に行って買ったお土産がタンスの肥やしになってる🥲

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2022/11/01(火) 22:27:48 

    オレオレ詐欺のメールしか来ない。アイツらのしつこさは異常。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2022/11/01(火) 22:48:56 

    素敵なティーセットを買ったけどいまだに未使用

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2022/11/01(火) 23:11:48 

    仕事終わりに1人で飲みに行くって言ったら「えー凄ーぃっ」って驚きつつ引きのマウンティング的な反応された時。私にはそれが当たり前だから。。
    実際、ちょちょってつまんで2杯位で帰るから1人がいい。

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2022/11/01(火) 23:13:02 

    >>28
    自分がもう1人居たらいいなと切に思う瞬間。
    でもだるいから1時間位でいいかな。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2022/11/01(火) 23:16:00 

    >>80
    イイね!くれるのは夫だけ。でも、それでいい。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2022/11/01(火) 23:39:21 

    >>1
    めちゃめちゃ同感。

    私はメールやLINEが来たと思ってもただの広告。友達いないなーと実感します。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2022/11/01(火) 23:44:23 

    人の悪口言うやつほど友達求めてるし、一人でいれないしリア充アピールしてるよね
    インスタっていい人に見えるから怖い
    裏側知ってるだけに

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2022/11/01(火) 23:46:49 

    甘えられないから友達いらない
    寂しいだけで友達といると虚しいし
    助けてほしいときは一人で解決してるから結局一人

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2022/11/01(火) 23:54:18 

    >>89
    あれ本当に嬉しいよね
    お祝いの言葉聞いて、去年泣いちゃった

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2022/11/01(火) 23:55:48 

    自分から誘わないと誰とも会わずに気づけば数ヶ月…
    会いたい、と思ってもらえないんだな、思う

    +15

    -0

  • 239. 匿名 2022/11/01(火) 23:58:45 

    多分葬式にくる友達いない

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2022/11/01(火) 23:59:47 

    今日5歳の子供に「ママ友達いる?」「友達いないなんてやばくない?」って言われたw
    多分意味はよくわかってないけど
    「別にやばくないっすよ」って答えておいた

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2022/11/02(水) 00:46:03 

    >>2
    親と夫からしかLINE こない。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2022/11/02(水) 01:00:13 

    出かける時はいつもひとり

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2022/11/02(水) 01:00:54 

    >>239
    家族葬にしなくても必然的に家族葬だよね

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2022/11/02(水) 02:03:59 

    >>15
    高校の時私もそうだった
    それどころか余りモノグループにも声かけて貰えず放置されその時担任も教育実習の教師も居たのに誰も助けてくれなかったよ…仕方なく入れてやる感がハンパなかった
    本当は辞めたかったけど当時田舎に住んでて他行けそうな所無かったから仕方なく通ったけど卒アルに載せる写真持って来てって言われて…思い出もクソもないのに写真持ってこい?ふざけんな!って思ったよ

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2022/11/02(水) 03:22:57 

    >>13
    わかる!
    だから私は飲食店と病院を電話帳に入れましたwww

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2022/11/02(水) 04:10:37 

    >>161
    みんないないよ

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2022/11/02(水) 04:11:35 

    >>4
    そんなもんやで

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2022/11/02(水) 04:56:24 

    人と喋る機会が少なすぎる。いま休職中で仕事もしていないから丸一日無言な日とかも全然あります。喋り方忘れそう。

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2022/11/02(水) 08:31:49 

    地域の催し何も知らない

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2022/11/02(水) 08:52:30 

    職場の人が休憩中に交通事故のニュースを見て「ここ友達が住んでる市だ!被害者と年齢が近いし巻き込まれてないか心配」とすぐLINEを送ってて、もしかして普通の人って近所で事故とか事件があると友達から心配の連絡が来るもんなの?と驚いた
    私もすぐ近所で全国ニュースになるような大きな事故があったけど誰からも連絡来てない
    まあそもそも私の現住所と連絡先を把握してる人がほぼいない気がするけど…

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2022/11/02(水) 09:04:23 

    LINEの通知は企業ばかり

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2022/11/02(水) 09:28:32 

    芸能人のおひとり様、ぼっち、コミュ障エピソードに何一つ共感できない。

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2022/11/02(水) 10:07:09 

    直近のラインに表示される人の一覧が全部身内

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2022/11/02(水) 10:14:40 

    話したい!と思ってもLINEも電話もする相手がいない。
    スマホがほぼならない。
    かけ放題無駄だから解約した。

    +16

    -0

  • 255. 匿名 2022/11/02(水) 10:50:02 

    >>246
    私もいない
    かれこれ10年以上誰からも誘われないし
    完全なる独り身

    +14

    -0

  • 256. 匿名 2022/11/02(水) 10:56:29 

    >>42
    そして上手く話せない

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2022/11/02(水) 11:28:46 

    >>10
    結婚式に呼ぶ友人いない

    +10

    -0

  • 258. 匿名 2022/11/02(水) 12:18:51 

    スマホに家族関係と子どもたちの学校や幼稚園の連絡先しか入ってない。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2022/11/02(水) 12:33:00 

    >>4
    私は家族からすら来ないよ~笑
    そういえば、明日自分の誕生日だった。忘れてた。笑

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2022/11/02(水) 12:36:11 

    >>71
    同じです。
    家族からおめでとうラインもないしプレゼントもないですよ。ケーキは自分で買いに行ってます。

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2022/11/02(水) 12:37:35 

    結婚してから友達と会ってないし連絡ゼロ。
    もう6年

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2022/11/02(水) 12:37:59 

    >>52
    それだ!確かに笑

    はるか昔に友達居たこともあるけど、今思えばデメリットしか無かった。改めて考えても今が一番快適でサイコー。交際費0円やし笑

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2022/11/02(水) 12:38:59 

    今も連絡取ってる学生時代の友達が1人もいない。
    まず親友と呼べる人がいない。

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2022/11/02(水) 13:00:16 

    女友達なんか信用できないからいらない。必要ない

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2022/11/02(水) 14:13:10 

    何年も交際費0円

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2022/11/04(金) 01:02:25 

    >>259
    お誕生日おめでとうございます🎉✨😆✨🎊幸せな一年になりますように!

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2022/11/04(金) 01:04:25 

    >>14
    そうなんだよね。
    自分が苦しい時、分かち合って励ましてくれる人がいるといいよね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード