ガールズちゃんねる

フジ月9「PICU」第1話についてコメント「真摯に受け止める」 北海道美瑛町もコメント発表

121コメント2022/11/04(金) 23:49

  • 1. 匿名 2022/10/25(火) 14:02:44 

    フジ月9「PICU」第1話についてコメント「真摯に受け止める」 北海道美瑛町もコメント発表― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    フジ月9「PICU」第1話についてコメント「真摯に受け止める」 北海道美瑛町もコメント発表― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    フジ月9「PICU」第1話についてコメント「真摯に受け止める」 北海道美瑛町もコメント発表


    「第1話に関しまして」と題し「北海道美瑛町で体調を崩した少女が、病院に向かっている最中に症状が悪化、搬送を繰り返した末に亡くなるというストーリーを描いたところ、視聴者が美瑛町の医療体制を誤解する可能性があるなどとご意見がありました。美瑛町の皆さまのお気持ちを害する結果となりましたことを真摯(しんし)に受け止めております」としている。

    北海道美瑛町も公式ホームページで同日、見解を出した。

    ・関連トピック
    北海道美瑛町がフジテレビに抗議 ドラマで描かれた町の医療体制「実態と異なる」
    北海道美瑛町がフジテレビに抗議 ドラマで描かれた町の医療体制「実態と異なる」girlschannel.net

    フジテレビ系列(道内はUHB)で月曜午後9時に放映中の連続ドラマ「PICU小児集中治療室」の内容が、北海道美瑛町の医療体制への誤解を招くとして、同町がフジテレビに抗議したことが17日、分かった。フジテレビ側は「対応を検討する」としている。

    +34

    -9

  • 2. 匿名 2022/10/25(火) 14:03:35 

    もうええて

    +153

    -22

  • 3. 匿名 2022/10/25(火) 14:03:45 

    架空の街じゃなかったんだ。

    +272

    -15

  • 4. 匿名 2022/10/25(火) 14:03:53 

    もうフジテレビは終わりだよ

    +39

    -43

  • 5. 匿名 2022/10/25(火) 14:03:54 

    ドラマですよ

    +262

    -78

  • 6. 匿名 2022/10/25(火) 14:03:55 

    架空の町にしたらと思った。

    +337

    -4

  • 7. 匿名 2022/10/25(火) 14:04:01 

    米花町にしとけよ

    +405

    -10

  • 8. 匿名 2022/10/25(火) 14:04:19 

    中途半端な知識しかないのに、一丁前にリアリティーを求めるから迷惑をかける。やめなはれ。

    +208

    -19

  • 9. 匿名 2022/10/25(火) 14:04:35 

    架空の地名にしたらよかったね

    +222

    -5

  • 10. 匿名 2022/10/25(火) 14:04:35 

    これは同じように都心でやってもこういう風には謝罪しないのはなぜ?

    +43

    -7

  • 11. 匿名 2022/10/25(火) 14:04:36 

    実在する地名を使うなら配慮は必要!

    +200

    -8

  • 12. 匿名 2022/10/25(火) 14:04:42 

    こういうの街を盛り上げるためとかじゃない限り
    実在の名前使わない方がいいよね

    +224

    -4

  • 13. 匿名 2022/10/25(火) 14:04:54 

    >>7
    コナン君⁉︎

    +59

    -2

  • 14. 匿名 2022/10/25(火) 14:05:01 

    もう一歩先をみた配慮が必要だったよね

    実在する町を名前出して使用するなら
    しっかり検討しないと

    +128

    -4

  • 15. 匿名 2022/10/25(火) 14:05:08 

    あいかわらず配慮の発想がない自己中テレビ局

    +112

    -7

  • 16. 匿名 2022/10/25(火) 14:05:21 

    面倒くさっ!!!!!
    こんなので北海道は一々抗議してる暇あるのなら、旭川の自殺事件をなんとかしなよ。
    道民全員で隠してたくせに!!!!!

    +20

    -76

  • 17. 匿名 2022/10/25(火) 14:05:21 

    実際にある町名使ったのか

    +39

    -2

  • 18. 匿名 2022/10/25(火) 14:05:23 

    なぜ架空の町にしなかったのか...

    +80

    -1

  • 19. 匿名 2022/10/25(火) 14:05:38 

    >>7
    小児科医じゃなく、監察医が主役になりそう

    +109

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/25(火) 14:05:55 

    まじかよ吉沢亮最低だな

    +9

    -41

  • 21. 匿名 2022/10/25(火) 14:06:03 

    実際そんな感じの田舎なの?

    +5

    -26

  • 22. 匿名 2022/10/25(火) 14:06:03 

    >>1
    こういうことになるから、相棒は新しい国を作り上げて、謎の母国語を話すヘンテコドラマになっちゃったんだろうね。
    ドラマを見ただけで偏見持つ人ってそんなに多いのかな?

    +52

    -14

  • 23. 匿名 2022/10/25(火) 14:06:05 

    確かにアレ見た後だと積極的に住みたいとは思わないね
    搬送にこんな時間かかるのかとびっくりしたもん
    田舎とかはどこもそうだろうけど

    +93

    -6

  • 24. 匿名 2022/10/25(火) 14:06:06 

    現実とファンタジーを混同する人がピュア過ぎる人がいるからだろうね。やっぱり架空の都市にしないとだめだと思うわ。

    +20

    -17

  • 25. 匿名 2022/10/25(火) 14:06:18 

    美瑛町はフィクションに過剰反応しすぎのような気もするし、フジはフジで実在する町を(ネガティブに)取り上げるならあらかじめ了承を得ておいた方がよかったかもしれないとも思う
    まあ両者話し合いで納得できたみたいだからよかったね

    +32

    -23

  • 26. 匿名 2022/10/25(火) 14:06:28 

    ネガティブなイメージの演出をする場合、実在する地名や店名は使わないもんだと思ってたわ
    国会議事堂やスカイツリーレベルで有名なものならまだしも

    +90

    -3

  • 27. 匿名 2022/10/25(火) 14:06:37 

    そもそも今の話じゃない、ドラマの話っていうのを現実だと混同するバカが多いって事ですね

    +22

    -13

  • 28. 匿名 2022/10/25(火) 14:06:37 

    >>10
    コロナでたらい回し妊婦いなかったっけ?
    タイミング悪いとたらい回しはどこの街でもありえる。これで美瑛のイメージが悪くなったりしない

    +74

    -7

  • 29. 匿名 2022/10/25(火) 14:06:43 

    すぐドラマ見て影響されちゃう人は、勘違いしちゃうのかな。

    +18

    -10

  • 30. 匿名 2022/10/25(火) 14:07:15 

    特定の町名を使っちゃうと、せっかくの問題提起が誹謗中傷になってしまう

    +39

    -3

  • 31. 匿名 2022/10/25(火) 14:07:21 

    確かに実際ある地名だと医療過疎地のイメージ付くよね。架空の地名にしたら良かっただけだよね。

    +52

    -1

  • 32. 匿名 2022/10/25(火) 14:07:23 

    病気のドラマは観る気しない

    +14

    -10

  • 33. 匿名 2022/10/25(火) 14:07:23 

    フィクションだから別に何とも思わなかったけど。
    海外ドラマの日本だって現実と違うんだしさ。

    +9

    -9

  • 34. 匿名 2022/10/25(火) 14:07:54 

    フジ月9「PICU」第1話についてコメント「真摯に受け止める」 北海道美瑛町もコメント発表

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2022/10/25(火) 14:07:58 

    いちいちフィクションですって出す必要ないでしょ?って思ってたけど、フィクションですってなってても現実だと勘違いしちゃう人がいるのか。

    +10

    -14

  • 36. 匿名 2022/10/25(火) 14:08:04 

    >>16
    何言ってるの?

    +27

    -4

  • 37. 匿名 2022/10/25(火) 14:08:14 

    >>5
    今ってフィクション、ノンフィクションの区別もつかない人多いよね

    +55

    -35

  • 38. 匿名 2022/10/25(火) 14:09:18 

    >>35
    ガルでも時々見かけるよ
    ドラマや漫画の描写を根拠に現実の問題を語る人

    +34

    -1

  • 39. 匿名 2022/10/25(火) 14:09:38 

    早く打ち切った方がいい

    +8

    -24

  • 40. 匿名 2022/10/25(火) 14:09:49 

    いいと思うけどな
    こんな感じで地元の名前が出されても何とも思わない
    むしろ地元でドラマ撮影してくれると嬉しい

    +14

    -22

  • 41. 匿名 2022/10/25(火) 14:09:52 

    観光で持ってる地域だしね 
    地元からしたらイメージ大事だとは思う

    +61

    -2

  • 42. 匿名 2022/10/25(火) 14:09:59 

    今からでも架空の町にできないのかな
    最初に注意書き(実際の町には関係しない・誤解を招かないよう名称を変更しますみたいな感じの)を流して変えてしまうとか

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2022/10/25(火) 14:10:18 

    町側のコメント貼っておきます~
    この先は美瑛町が魅力的に描かれてますとか聖地巡礼で観光客増加が見込めますとか説明されて許したのかな
    すごい勢いで抗議したけど急に態度が軟化した感
    フジテレビ制作ドラマ「PICU」につきまして|北海道美瑛町
    フジテレビ制作ドラマ「PICU」につきまして|北海道美瑛町town.biei.hokkaido.jp

    丘のまち 北海道上川郡美瑛町の公式ホームページです。


    >今回のドラマは小児専門集中治療室の開設という社会的課題と、美瑛町を含む北海道の地方都市の応援をテーマに描かれております。ドラマを通じて地域活性化を進めることは有意義であり、美瑛町としまして今後とも地域のイメージが明確になり地域の魅力が発信される取り組みにご協力、応援させていただきます。

    +1

    -14

  • 44. 匿名 2022/10/25(火) 14:10:27 

    >>1
    真摯に受け止めてないから永きに渡って理解力が培われなかったんでしょ?

    +6

    -5

  • 45. 匿名 2022/10/25(火) 14:11:34 

    吉沢亮って橋本環奈にふられたんでしょ?

    +3

    -23

  • 46. 匿名 2022/10/25(火) 14:11:59 

    >>5
    ドラマはドラマなんだけど実在する地名が出ていてそこの評判下げるような描写は問題だと思うよ

    +137

    -13

  • 47. 匿名 2022/10/25(火) 14:12:17 

    >>7
    事件しか起きん

    +57

    -1

  • 48. 匿名 2022/10/25(火) 14:13:10 

    ごめんなさい
    フジ月9「PICU」第1話についてコメント「真摯に受け止める」 北海道美瑛町もコメント発表

    +3

    -17

  • 49. 匿名 2022/10/25(火) 14:13:13 

    >>1
    フジTVをメインに各放送局も2006年あたりまでは良いドラマを制作していたけどそれ以降はロクなドラマがない。その集大成が「テッパチ」だった。

    +6

    -6

  • 50. 匿名 2022/10/25(火) 14:13:33 

    >>5
    真面目なドラマだと、ドキュメンタリーとごっちゃになっちゃう人もいるだろうから、これは仕方ない。町も制作側もキッチリコメント出して良かったと思うよ。

    +57

    -3

  • 51. 匿名 2022/10/25(火) 14:14:07 

    >>5
    フィクションだからって何を言っても良いわけではない
    実在の地名を使うならもっと気を使うべきだった

    +68

    -11

  • 52. 匿名 2022/10/25(火) 14:14:16 

    >>24
    混同してるわけじゃないけど、田舎は過疎が進んだり、その分観光集客のために、イメージアップのために一生懸命だしそこそこ予算使ってるだろうから、こんな風に簡単に悪いイメージつけられたら抗議したくなるんだろう

    +29

    -5

  • 53. 匿名 2022/10/25(火) 14:14:17 

    >>36
    白を切るつもりかこの不届き者目が!
    旭川のあの悍ましい事件を知らないとは言わせんぞ!

    +6

    -26

  • 54. 匿名 2022/10/25(火) 14:17:45 

    この話はフィクションですって最後にでるじゃん。

    +10

    -11

  • 55. 匿名 2022/10/25(火) 14:18:22 

    いちいちドラマに苦情入れんな
    日本のドラマがおもんなくなった原因の一つは視聴者やな

    +16

    -23

  • 56. 匿名 2022/10/25(火) 14:18:42 

    何でもかんでもこうなるならドラマなんて描けないよね。
    ドラマ、映画上なら東京なんてとんでもない街だよ。
    でも確かに地元民だといい気はしないという気持ちもわかる。
    だから北海道+架空の地名でよかったと思う。

    +6

    -13

  • 57. 匿名 2022/10/25(火) 14:19:02 

    「今回のドラマは小児専門集中治療室の開設という社会的課題と、美瑛町を含む北海道の地方都市の応援をテーマに描かれております。ドラマを通じて地域活性化を進めることは有意義であり、美瑛町としまして今後とも地域のイメージが明確になり地域の魅力が発信される取り組みにご協力、応援させていただきます」とつづった。

    和解してよかったね。

    +10

    -4

  • 58. 匿名 2022/10/25(火) 14:20:01 

    フジってこういうの本当多くない?
    抗議受けたり炎上が日常茶飯事なイメージ

    +22

    -7

  • 59. 匿名 2022/10/25(火) 14:21:06 

    >>7
    死因は毒も盛られたんか!?ってなるやん

    +39

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/25(火) 14:21:11 

    >>7
    これA型の悪乗りドラマだろ
    葛飾・亀有公園周辺に
    し    と   け

    (出演者)1話
    吉沢亮   B型
    木村文乃  AB型
    安田顕   A型
    高杉真宙  A型
    高梨臨   A型
    菅野莉央  O型
    生田絵梨花 A型  
    中尾明慶  A型
    菊地凛子  O型
    松尾諭   AB型
    正名僕蔵  O型
    甲本雅裕  A型
    大竹しのぶ A型
    信川清順  A型
    野間口徹  AB型
    諏訪結衣  ・・
    入山法子  A型
    土井玲奈  A型
    金子ゆい  O型
    尾形一成  A型
    磯村アメリ ・・

    A型 11名
    B型  1名
    O型  4名
    AB型  3名

    話は良いが絵面が気持ち悪いので血液型を調べると上のようになった
    これではまるでナチスかオウム真理教ではないか
    現実にあり得ない血液型分布
    フジテレビの怠慢ぶりを憂ふ

    +2

    -32

  • 61. 匿名 2022/10/25(火) 14:21:57 

    >>43
    旅ロケ番組いくつかやるとかで手打ちかな?

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/25(火) 14:22:27 

    >>60
    労力がすごい!

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/25(火) 14:22:40 

    これは信じた人とかクレームした人を非難したり笑うんじゃなくて、マイナスな話題に実在する都市を使うことに配慮がないって言ってるんだよ。

    +31

    -4

  • 64. 匿名 2022/10/25(火) 14:23:41 

    美瑛町は監修してないの?
    地名出すならドラマ側もちゃんと監修に入ってもらえばいいのに。

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2022/10/25(火) 14:24:59 

    >>5
    朝ドラとかでもメンタル左右されてる人見るとアホなのかなって思う

    +13

    -21

  • 66. 匿名 2022/10/25(火) 14:26:53 

    よりによって地方の地名だったのがまずかったんじゃない?
    北海道の観光地だなーってくらいの知名度しかない土地の名前でそんなエピソード流れたら本当に医療過疎地なんだって思い込む人はいると思う

    これが地元の地名だったら皆そういうたらい回し事例もあるし、そうじゃなくちゃんと搬送できる日もあるってちゃんと皆理解できるのに、ドラマで出てきたのが地方の地名になると急に信じ込む

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2022/10/25(火) 14:32:16 

    流石フジ

    +3

    -6

  • 68. 匿名 2022/10/25(火) 14:33:52 

    今回のドラマは架空の地域だと全く意味を成さないものになると思うけどな
    広い北海道の医療体制がどういう状況でどう変わっていくのかがメインな訳だし

    +7

    -11

  • 69. 匿名 2022/10/25(火) 14:36:54 

    >>60
    このコメントコピペじゃないならすごい気持ち悪いね

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/25(火) 14:36:59 

    医療物のドラマ大好きでよく見るけど亡くなる話とか同じ病気の闘病中の人が見たらどう思うんだろうって考えるときある

    +1

    -6

  • 71. 匿名 2022/10/25(火) 14:38:14 

    >>68
    それなら実態に即した描写にしてくださいよ
    これじゃ単なる捏造だよ

    +8

    -10

  • 72. 匿名 2022/10/25(火) 14:39:08 

    >>3
    美瑛はええとこ、ちなみに観光地やで。

    +25

    -5

  • 73. 匿名 2022/10/25(火) 14:41:56 

    >>68
    実際は旭川の隣で大学病院にすぐ搬送できる
    北海道の中では医療的に恵まれてる方だというからねえ

    +9

    -6

  • 74. 匿名 2022/10/25(火) 14:42:41 

    >>68
    架空の地名だと意味を成さないってドキュメンタリーかなにか?
    それで描かれてる内容は架空のものって、より悪質に聞こえるけどね

    +7

    -5

  • 75. 匿名 2022/10/25(火) 14:44:38 

    >>5
    お話なのはもちろんよく分かってるけど、観てて「ここに住むと大変だなー」とも思ったよ
    実在する地名を使う限り、こういう医療制度とか命に関わることは正確に描写しないといけない気もする

    +38

    -9

  • 76. 匿名 2022/10/25(火) 14:44:45 

    >>55
    第一話のラストに「監修を受けて作成されたフィクションです。」って書いてるのにそれ見てない人が多いんだねって感じだよ

    これからドラマで地域活性活動はできなくなるね

    +11

    -3

  • 77. 匿名 2022/10/25(火) 14:45:26 

    なんで美瑛をターゲットにしたのか

    +8

    -7

  • 78. 匿名 2022/10/25(火) 14:48:10 

    >>77
    単に知名度だと思ったけど。
    ガルで美瑛を架空と思ってる人多すぎてびっくりだよ…

    +6

    -4

  • 79. 匿名 2022/10/25(火) 14:49:36 

    この1話見てたけど、そんな大事になるとは思わず少女を自家用車で病院に向かおうとしてその初動が悪かったから救えなかったんだと解釈してた

    子供向けの救命がないからだからこそ作りましょうって感じで、別に美瑛の既存の医療体制が全く整ってないっていう描写には感じなかったよ
    ただフィクションであるなら架空の地名にするか、もっと配慮するべきだったのはたしか
    和解はできたみたいで良かったです

    +19

    -1

  • 80. 匿名 2022/10/25(火) 14:49:40 

    >>68
    へー「北海道の医療体制」がメインワードなドラマなんだね
    だったら尚更医療過疎地の例として美瑛を出すのは悪質じゃない?
    本当に北海道で問題になってる地域名をドラマの展開にも対応させないとその理論はフェアじゃない

    +8

    -16

  • 81. 匿名 2022/10/25(火) 14:51:47 

    >>80
    何言われても複数端末でマイナスつけてくるだけの雑魚だから言っても無駄だよ

    +4

    -12

  • 82. 匿名 2022/10/25(火) 14:53:08 

    >>81
    ありがとw
    過疎トピなのにめっちゃブワッて3つマイナスついてびびった
    ドラマ制作擁護というよりも役者さんの過激オタみたいな感じかな?ガルらしいね

    +4

    -14

  • 83. 匿名 2022/10/25(火) 14:54:04 

    >>6
    架空の町の方が良いんだろうけど「北海道の広さ」が大きなテーマになってて位置関係や距離が重要になってるから実在する街を使ったんだろうね
    実在する町を使うならもっと上手くやらないとダメだと思う

    +13

    -8

  • 84. 匿名 2022/10/25(火) 14:54:42 

    >>2
    和解したっていう話なのにもういいはおかしいと思う

    +8

    -5

  • 85. 匿名 2022/10/25(火) 14:55:28 

    このドラマは助からないから始まったから観るの辛かった
    以降観てない、医療ドラマは助かって欲しい。

    +6

    -12

  • 86. 匿名 2022/10/25(火) 14:56:25 

    >>80
    一応、ドラマ見る限りではどこの地域でも起こりうるほんの僅かな見逃し等が重なった結果…て感じで医療体制が整ってないとか医療過疎地なせいで…みたいな理由にはなってなかったよ
    ただ、町医者が老人ってのはイメージ良くないと思った

    +3

    -8

  • 87. 匿名 2022/10/25(火) 15:00:02 

    どうしてもドラマ擁護したい奴が一人必死にマイナスポチポチしてて草

    +4

    -16

  • 88. 匿名 2022/10/25(火) 15:02:36 

    >>7
    別の意味でネットざわつくw

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2022/10/25(火) 15:03:37 

    >>10
    抗議しないから?

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2022/10/25(火) 15:05:03 

    >>86
    町医者にイッセー尾形出してきてあの数分で終わる訳がない
    今後確実に関わってくるよ
    メインキャストにクレジットされてるし

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2022/10/25(火) 15:09:04 

    そんなんで怒ってたら

    何も流されへんようになる

    +7

    -3

  • 92. 匿名 2022/10/25(火) 15:10:20 

    >>1
    コメントしてる人リンク先ちゃんと読んだ方がいいよ。

    ずいぶんきちんと話し合ったようで制作側が表現の仕方のせいで気持ちを害した事を重く受け止めている事、町側も制作側が美瑛町の医療の現状を理解している事を納得できたって言ってるよ。今後美瑛町側も協力、応援していくってコメント出してる。

    適当に炎上したんだーとかわかってない人多くない?

    +16

    -4

  • 93. 匿名 2022/10/25(火) 15:11:00 

    某朝ドラではあらかじめ架空の村って設定にしてたよね(やんばる村)
    病気も具体的な病名を出さなかったし
    クレーム避けるためには必要よね

    +6

    -2

  • 94. 匿名 2022/10/25(火) 15:12:32 

    >>71
    あなたなにも理解できてないじゃん。話し合いの結果制作側が美瑛町の医療の現状を理解している事がわかった、これから協力応援していくって町側がわざわざコメントしてくれてるのに

    +15

    -7

  • 95. 匿名 2022/10/25(火) 15:13:14 

    >>75
    でも現実問題美瑛町には小児科がないわけでしょ
    抗議文読んだけど、住むなら隣の旭川市が良いんだなって思っちゃったよ

    +6

    -15

  • 96. 匿名 2022/10/25(火) 15:14:49 

    こうやって理解できない輩が湧くのを懸念したんだろうね。今回は輩達制作側を叩いてるけどさ

    +7

    -2

  • 97. 匿名 2022/10/25(火) 15:26:02 

    >>87
    ちょっと違うな
    ドラマを擁護なんかしてない
    北海道が嫌いなだけ

    +3

    -7

  • 98. 匿名 2022/10/25(火) 15:26:23 

    でもこれ他局の人もわかる所で炎上したのは良くなかったと思う、他の局もしばらくドラマロケ地候補から外しちゃうんじゃないかな?直接担当者から遺憾の意を伝えた方が良かったと思う、誰も得してない感じ

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2022/10/25(火) 15:34:47 

    中島みゆきの主題歌がな〜
    どうしてもコトーがよぎってしまう

    +2

    -5

  • 100. 匿名 2022/10/25(火) 15:40:39 

    全く話題になってないドラマだったのに
    こんなことでニュースになるなんてねー
    宣伝になってよかった?

    +2

    -10

  • 101. 匿名 2022/10/25(火) 15:49:31 

    >>46
    架空の地名にしとけば何の問題もなかったのにね
    制作陣の中で実際そこに住む人への配慮が足りないって気付く人一人もいなかったのかな

    +14

    -7

  • 102. 匿名 2022/10/25(火) 15:54:22 

    >>43
    美瑛町が抗議したというより、町会議員が先走って騒ぎ立てたらしいよ。美瑛町はそこまで苛烈な抗議したわけではなかったと最初のニュースにありました。

    +25

    -6

  • 103. 匿名 2022/10/25(火) 16:01:40 

    >>83
    警察物だと地域は現実と同じでも警察署は存在しない架空の警察署の名前になってるもんね
    だから現実に上手い事フェイクを混ぜたりすり合わせが出来てたりするけど、医療物の場合だと病院を架空にするだけではなく色々と配慮しないと難しいんだな

    +12

    -2

  • 104. 匿名 2022/10/25(火) 16:03:40 

    >>23
    病院の選択肢もないもんね。

    だからこそ、飛行機で患者を運ぶっていうシステムの必要性は感じる。

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/25(火) 16:09:30 

    >>102
    実際の地名出してこういうドラマを作ったなら
    抗議があっても仕方ないね
    この件に関しては騒いだ議員さんが悪いとは思わないわ

    +5

    -19

  • 106. 匿名 2022/10/25(火) 16:34:21 

    >>105
    ドラマを見ずに(または内容を読み取れずに)コメントしてるんだと思うけど、なんでもクレームいれたらいいというものではないとおもうけどね。

    +22

    -5

  • 107. 匿名 2022/10/25(火) 16:42:38 

    >>83
    実在の街の位置関係や距離なんて、北海道住んでる人しかわからないから、架空の名前でいいと思う。北海道が広いなんて、誰でもわかるし。

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2022/10/25(火) 16:44:19 

    >>1
    うちの町を舞台にしたら良かったのに。
    美瑛よりも田舎でリアルに医療体制が不安だわ。

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/25(火) 16:48:05 

    円盤から1話が除外されるかと思ったから解決して良かった

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2022/10/25(火) 16:50:56 

    >>107
    架空の名前にしたら、観光による経済効果が得られない、このドラマは放映前から公式ツイで美瑛町でのアウトドアで楽しむ姿を公開してる。
    テレビドラマの効果を期待していた。

    +10

    -3

  • 111. 匿名 2022/10/25(火) 16:51:48 

    >>102
    そう、その町議は第二話以降の放送中止を求めていたよ

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/25(火) 17:24:13 

    >>110
    でも、アウトドア楽しんでても怪我や病気になった時に大丈夫かな

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/25(火) 18:15:34 

    昨日夜更かしで稚内の人が病院遠くて骨折でも大変みたいなこと言ってたけどねw
    あれ見て稚内に住むの止めようと思う人いるかもしれないからクレーム入れた方が良いんじゃない?

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/25(火) 18:40:46 

    >>19
    朝顔先生…

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/25(火) 18:58:24 

    >>7
    助からずに皆んな死んじゃう

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/26(水) 05:16:54 

    >>16
    本当そう
    がるはバカばかりだから下らないことに
    プラスです。
    左が沢山居そう。

    +2

    -3

  • 117. 匿名 2022/10/26(水) 05:19:30 

    >>72
    役員が(笑)
    公務員が嫌いに成りました。

    +0

    -2

  • 118. 匿名 2022/10/26(水) 11:48:57 

    >>6
    架空じゃないことにびっくりだよね
    あれ見たらそこには引っ越さないでおこう、非常事態にあんな事になるかもしれないってなるよね

    +5

    -4

  • 119. 匿名 2022/10/26(水) 11:54:03 

    >>118
    一晩たってもまだ理解できないバカがいるのか!リンク先くらいちゃんと読め。いや読んでも理解できないとか…?

    +9

    -3

  • 120. 匿名 2022/10/29(土) 09:38:01 

    >>118
    ならないよ

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2022/11/04(金) 23:49:33 

    >>5 それがわからない人がいるから抗議文出してるんだよ

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。