ガールズちゃんねる

林真理子理事長が作る「新しい日大」私利私欲ない、なにもいらない ただ学生の幸せ聞くことがうれしい

164コメント2022/11/11(金) 01:03

  • 1. 匿名 2022/10/16(日) 00:55:33 

    林真理子理事長が作る「新しい日大」私利私欲ない、なにもいらない ただ学生の幸せ聞くことがうれしい : スポーツ報知
    林真理子理事長が作る「新しい日大」私利私欲ない、なにもいらない ただ学生の幸せ聞くことがうれしい : スポーツ報知hochi.news

    作家の林真理子さん(68)が7月に日大で女性初の理事長に就任した。脱税事件で有罪判決を受けた田中英寿元理事長(75)体制からの脱却と母校改革を託され3か月。理事長として最初にぶち当たった壁の存在や作家としての葛藤、週5日、理事長室に通い続け、今芽生えている思いを語った。


    悪の権化のようなイメージがこびりついていた理事長の椅子に座ってから3か月がたった。

    現在は全国各地にある日大の関連施設を訪れ、有能な人材を呼び戻している。田中元理事長を支持し、林さんに反対する人がいることも分かっている。「最初は大きな会議の後とかに、みんなに『やめないで』って言われるほど意気消沈したりしてました。例えば私が言ったことが曲解されて伝わってたり。でも、半沢直樹の世界じゃないから。しっかりやることをやるだけです」

    作家と理事長。共通項は見えない。林さん自身も「40年間、人気作家をやってきたの。自分で言うかって感じですけど。各社の編集者からもチヤホヤされて。でも経営には役に立たないかな」と笑う。それでも「もう、私利私欲は全くない。お金も、もう十分、自分で稼いできましたし。これ以上、もう何もいらないという人間が帰ってきましたので。悪いことをしようがないですし、ただ、学生、生徒の幸せを聞くことがうれしいんです」と自信ものぞかせる。

    +283

    -17

  • 2. 匿名 2022/10/16(日) 00:56:13 

    大変だねぇ

    +134

    -2

  • 3. 匿名 2022/10/16(日) 00:56:40 

    林真理子理事長が作る「新しい日大」私利私欲ない、なにもいらない ただ学生の幸せ聞くことがうれしい

    +33

    -0

  • 4. 匿名 2022/10/16(日) 00:56:53 

    新日大はこの未来だ 世界中全部変えてしまえば 変えてしまえば

    +8

    -9

  • 5. 匿名 2022/10/16(日) 00:56:55 

    この人から欲とったらつまらないと思うんだけど。

    +244

    -24

  • 6. 匿名 2022/10/16(日) 00:58:18 

    大学の理事長って作家としてのキャリアが活かせるものなの?
    もしも採用において専門性より知名度が優先されているとしたら、その職務の価値・必要性はどんどん薄れていく

    +48

    -12

  • 7. 匿名 2022/10/16(日) 00:58:52 

    >>4
    おーー!うまい!!

    +0

    -1

  • 8. 匿名 2022/10/16(日) 00:59:00 

    学費下げてくれないかなぁ
    …とても高い

    +18

    -20

  • 9. 匿名 2022/10/16(日) 00:59:09 

    お金持ちの余裕だね。かっこいいね。

    +160

    -8

  • 10. 匿名 2022/10/16(日) 00:59:49 

    ananを後ろから開かせる女

    +199

    -4

  • 11. 匿名 2022/10/16(日) 01:00:39 

    頑張って

    +28

    -2

  • 12. 匿名 2022/10/16(日) 01:01:17 

    まりこさん頑張れ!
    応援してます。

    +183

    -8

  • 13. 匿名 2022/10/16(日) 01:01:34 

    田中を支持し林さんに反対!?
    誰だよそいつ。甘い汁吸えなくなったからだなwww

    +244

    -0

  • 14. 匿名 2022/10/16(日) 01:02:35 

    母校のブランド価値をこれ以上下げるのはプライドが許さないって気持ちで頑張りそう
    目標はキラキラ大学なんかな
    付属も沢山あるし、医学部持ちの総合大学だからあながち夢物語でもない部分もある

    +189

    -1

  • 15. 匿名 2022/10/16(日) 01:03:05 

    体育系のオジさんたちがふんぞり返ってるイメージだったから、全然違うタイプの人が来たら風通し良くなるのでは?

    +196

    -1

  • 16. 匿名 2022/10/16(日) 01:04:49 

    偏差値上げろ

    +8

    -9

  • 17. 匿名 2022/10/16(日) 01:06:06 

    >>8
    日大は標準的な学費だよ

    +66

    -3

  • 18. 匿名 2022/10/16(日) 01:06:22 

    名門だったのに今駅伝監督不在なんだよね、なんとかしてあげて
    今日の箱根予選会もひどいもんだった

    +51

    -2

  • 19. 匿名 2022/10/16(日) 01:06:39 

    >>1
    この人は何に対して責任を負っているたちばなんだ?

    +3

    -11

  • 20. 匿名 2022/10/16(日) 01:08:31 

    >>5
    私生活の話じゃないと思う。
    理事を通して私腹を肥やす必要が全くないって話。

    +260

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/16(日) 01:08:48 

    真理子様

    +6

    -5

  • 22. 匿名 2022/10/16(日) 01:09:26 


    小説書く、連載エッセイや対談、You Tube、会食、観劇、文学賞の選考委員

    すごい忙しそう‥ と思ってたら更に理事長
    気力・体力に尊敬するわ

    +170

    -1

  • 23. 匿名 2022/10/16(日) 01:11:34 

    真理子さん

    +7

    -2

  • 24. 匿名 2022/10/16(日) 01:11:34 

    >>6
    知名度やコネがないとTOPになっても周囲に足引っ張られるし通じる話も通じなくなるからね
    政治家とか派閥無いと無理だし

    +46

    -1

  • 25. 匿名 2022/10/16(日) 01:11:41 

    なんとなく期待してます。

    +59

    -1

  • 26. 匿名 2022/10/16(日) 01:12:02 

    私利私欲もないだろうが、実権もないんだろうな

    +11

    -11

  • 27. 匿名 2022/10/16(日) 01:13:17 

    欲をパワーにしてきた林真理子さんのセリフとは思えない。

    +37

    -2

  • 28. 匿名 2022/10/16(日) 01:14:39 

    ここ2年ほどで名前と役員・職員・教授連中を一掃すればいいと思う
    ある程度はどす黒いのが消えると思う

    +45

    -3

  • 29. 匿名 2022/10/16(日) 01:14:40 

    この人の書く文章は読みやすい。エッセイでは美容とダイエットの話が多すぎって思うけど。あと芸能の話題も。まぁおもしろいから見かけたらつい読んじゃうけどね。

    +117

    -2

  • 30. 匿名 2022/10/16(日) 01:15:52 

    改革に邪魔が入らないようにお祈りしています

    +47

    -1

  • 31. 匿名 2022/10/16(日) 01:17:33 

    林真理子はヌードになったことあったね。

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2022/10/16(日) 01:17:34 

    誰がなんと言おうとこの人嫌い。結婚した瀬戸内寂聴のような感じ。

    +5

    -20

  • 33. 匿名 2022/10/16(日) 01:18:10 

    >>6
    活かせるとしたら、林さんの場合だと各方面で築いてきたコネクションかな
    交友関係広そうだし

    +44

    -1

  • 34. 匿名 2022/10/16(日) 01:22:43 

    >>31マニアは林真理子をオカズにしてるぞ!
    林真理子理事長が作る「新しい日大」私利私欲ない、なにもいらない ただ学生の幸せ聞くことがうれしい

    +5

    -37

  • 35. 匿名 2022/10/16(日) 01:25:49 

    林さんの周りに腹黒いイケオジがいないことを祈る。この人いい男に弱いからw

    +44

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/16(日) 01:29:03 

    >>18
    ここ何年も酷いもんだよね
    学生数も多いのに駅伝は無惨で不祥事ばかり目立つ

    +44

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/16(日) 01:30:32 

    >>1
    40年人気作家やってお金を沢山稼いだあげく
    ただ他人の幸せを聞くことが嬉しい人生に辿り着いた

    南青山物語の日々からこんな境地に来たのか
    あの頃本よく買っていた自分にタイムマシーンがあったら教えてあげたい気もする
    ハウスマヌカンや女優ディスってたマリコだけど将来結構いい感じに生きてるぞと

    +111

    -2

  • 38. 匿名 2022/10/16(日) 01:31:57 

    >>6
    脳味噌筋肉で出来てる奴等に牛耳られてきたから、文系の風は新しいわ。
    体育大学ではなく総合大学なんだから、突出する文才のある人で十分有難い。

    +101

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/16(日) 01:33:39 

    >>13
    エッセイで晒して欲しい

    +61

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/16(日) 01:35:09 

    >>37
    本当だね。
    将来我が子の大学の理事長になるぞー♪

    +16

    -2

  • 41. 匿名 2022/10/16(日) 01:35:45 

    なんか、新しい小説のネタにされそう…

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/16(日) 01:37:01 

    誰それとおいしいもの食べた、ダイエットした、失敗した、文学界に飽きて今度は日大を操るってか。

    +9

    -4

  • 43. 匿名 2022/10/16(日) 01:37:10 

    >>24
    知名度ってなんでもいいわけでもないでしょw
    大学の理事長なら当然学者としての研究成果による知名度じゃないと大学経営にふさわしいコネを使えないって。

    そもそも知名度あればなんでもいいんなら、この人よりもコムドットとか呼んできたほうが遥かに理事長にふさわしいと思う
    有名だし、人気だし

    +1

    -20

  • 44. 匿名 2022/10/16(日) 01:38:56 

    >>1
    お金がもっとあったら、ジルサンダーや作家物の高級着物が買い放題だそ〜!

    +7

    -10

  • 45. 匿名 2022/10/16(日) 01:39:07 

    >>31
    林さん本人は一切触れないから黒歴史なんだろうね

    若くて独身で勢いのある時は「将来、夫や子供が見たら‥」なんて考えないだろうし

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/16(日) 01:42:07 

    息子が日大の系列校で、日大に行く予定(成績が悪くなければ)なので頑張ってほしい!!

    +47

    -2

  • 47. 匿名 2022/10/16(日) 01:42:32 

    >>29
    読みやすいよね。この前歴史物読んだら読みやすくて面白かった。
    そのうち大学内部を舞台にした小説発表しそう。

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2022/10/16(日) 01:44:05 

    >>5
    林真理子はお金もあるし人気作家としての地位も十分満たされてる。
    私利私欲がないというのはここで儲けようとは思ってないってことでしょ。
    自らの手で大学を改革したいというのは、十分、林真理子らしい貪欲さだと思うわ。

    +244

    -2

  • 49. 匿名 2022/10/16(日) 01:45:30 

    管理職が色々やって責任取らされるだけじゃないか

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/16(日) 01:46:22 

    >>1
    トピズレだけど長年、美容にお金をかけただけあって68才にしては若々しい。そして容姿が普通の68才より良くなったね。
    真理子さん良かったね。

    +89

    -2

  • 51. 匿名 2022/10/16(日) 01:48:09 

    >>39
    小説にするのよ
    発表と同時に読者とマスコミは登場人物のモデル探しで盛り上がる
    それでこそ作家の鑑

    +46

    -1

  • 52. 匿名 2022/10/16(日) 01:48:46 

    >>51
    前回の相棒でやってたなぁ

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/16(日) 01:49:52 

    >>5
    お金への欲はないけど日大理事長就任は、エッセイの格好のネタになるという私欲はあると思ってる

    +119

    -2

  • 54. 匿名 2022/10/16(日) 01:50:17 

    学祭も十人十色なんだけど、どんな人の主張を優先するんだろ
    全部取り入れるのは無理だよね

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/16(日) 01:50:47 

    >>54
    学祭 ⇨ 学生

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/16(日) 01:51:45 

    ジルサンダーと着物と美食に飽きたのかな。昔エッセイ買ってたけど全部中身がそれでやめたもん。

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/16(日) 01:53:35 

    鳩山由紀夫夫人ついてみたり、安倍晋三夫人についてみたり、秋篠宮家を聖家族と言ってみたりその場その場で有力者につく風見鶏。

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/16(日) 01:56:02 

    奇麗に見れるようになったなあ。。。。。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/16(日) 02:00:14 

    >>51
    こういう事が実際に起こり得るから、面と向かって意地悪する人は居なさそうだね。

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/16(日) 02:01:48 

    >>48
    人間の欲は、金銭欲だけじゃなく、名誉欲もあるもんね。林さんは金銭欲は十分に満たされてるから、名誉のため人のために頑張ってくれそう。

    +70

    -1

  • 61. 匿名 2022/10/16(日) 02:11:24 

    >>13
    だなww金で懐柔出来ない人、メディアに露出のある人が来たから、チッ!って感じだろうね。

    +36

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/16(日) 02:13:59 

    >>31
    なんと!!!!林さんの書籍たくさん読んだけど、これは知らなかった!てか、画像残ってて草

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/16(日) 02:14:15 

    横だけど、元田中理事長の奥さん亡くなったんだね。テレビの映像で柔道場?に入って来た時、奥さんのコートを柔道着を着た男性が受け取ったのを見たのはびっくり。失礼な言い方だけど亡くなられて良かったのかなあ?後ろ指さされて生きていくのと。それでも命長らえて生きたかったのかなあ。

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/16(日) 02:16:09  ID:vp3V71htwS 

    >>31
    断る勇気を持とう。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/16(日) 02:17:56 

    >>1
    悪人も口では綺麗事言うからな
    この人がどうか見定めるにはまだ時間が要るわね

    +6

    -4

  • 66. 匿名 2022/10/16(日) 02:18:35 

    >>59
    なるほど!

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2022/10/16(日) 02:32:06 

    >>6
    言ってることはびた一文反論ないんだけど、日大に関しては、もうね、そのレベルではないんではないかな?
    全くの外部、部外者が1度入らない限り田中一派を切れないのかもよ。
    1番大切なのは制度(法律)を整える事なんだけど、エラい人が自分の都合の良いように制度を変えちゃうからなぁ。どっかの国みたいに

    +19

    -1

  • 68. 匿名 2022/10/16(日) 02:53:09 

    >>20
    そういう意味では政治家の2世、3世もあながち…とは思う

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/16(日) 02:54:47 

    >>31
    脱いだ当時のエッセイ読んだことあるけど
    撮影が大物女優とか美女を撮ってきたことで知られてるカメラマンだったから
    気合い入れてダイエットしたり、本人も結構乗り気だったんだよね

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/16(日) 02:57:41 

    食欲、物欲満たされたから次は名誉欲なんだね。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/16(日) 03:11:22 

    え!? これ、今の林真理子さん!?

    おしゃれ道楽で、自宅クローゼットがチョモランマ化。外食好きの万年ダイエッターのはずなんだけど、こんなにシンプルスーツが似合うんだ!

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/16(日) 03:27:55 

    そろそろ研究者を据えた方がいいと思うけどなぁ

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/16(日) 03:43:07 

    >>57
    神輿としては軽くてちょうどいいんじゃない?
    何にも変わらない、に一票

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2022/10/16(日) 03:44:35 

    >>53
    >>48
    でも、元号決定の有識者会議のメンバーになれるくらいなんだから、今さら理事長の箔が欲しいわけでもないでしょう。平川夢明先生も「俺らみたいなチンビラ作家と違ってタコみたいに偉くなっちゃった人」って言ってた。

    +21

    -1

  • 75. 匿名 2022/10/16(日) 03:44:38 

    >>8
    日大は安くはないが高くもない、通信制に関してはめちゃくちゃ安い。
    流石に日大に学費下げては可哀想笑

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/16(日) 04:03:19 

    >>34
    おかずにはならんやろ

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2022/10/16(日) 04:08:08 

    >>37
    本当にね。私も昔からの読者だけど、紆余曲折あってこの着地点のセンスは素晴らしいね。改めて賢い方なんだと思った。素晴らしいです。

    +42

    -1

  • 78. 匿名 2022/10/16(日) 04:10:42 

    >>5

    真理子さん
    きれいに見られたい、もてたい欲が
    すごかったと思う。
    10年くらい前まで
    細身の人しか似合わないスーツに体ねじ込んでるイメージが強く
    『なにもそこまでしなくていいじゃん』って
    思ってた。
    辛辣に言えば
    あらゆることを叶えてきたけど
    美貌だけは手に入らなくてその
    ドロドロしたものをいつも感じてた。

    せごどんくらいから意識変わって来たのかな。。。

    そのエネルギーの持って行き場が
    母校のトップとなってどうなって行くのか
    ちょっと興味深い。
    (若い時真理子さんの本の大ファンだったものです)




    +72

    -3

  • 79. 匿名 2022/10/16(日) 04:11:19 

    >>1
    頑張ってほしい。
    経歴詐称してた韓国人女性准教授を懲戒解雇したのは評価したい。
    ショーンKさんが可愛いものみえたよ。

    +52

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/16(日) 04:12:47 

    >>51
    この方の芯が作家かどうかが判明する所だね。
    関係ないけど政界に行かれた石原慎太郎さんは作家だったね。最期に選んだのは小説を書く事だった。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/16(日) 04:20:09 

    この間テレビでの取材見たけど大学内が華美すぎる、無駄な照明も多い。
    その中でニッコリしてる林さん。
    こりゃ無理だわ

    +0

    -6

  • 82. 匿名 2022/10/16(日) 04:27:38 

    早稲田大学は私立大学の頂点、超難関。
    法政は私立大学のトップ10に入る。
    日大は私立大学のトップ30に入る。

    +0

    -4

  • 83. 匿名 2022/10/16(日) 04:30:03 

    >>6
    都知事とか大臣になった人も居るし、想像力と人脈があるから、硬直した体育系のおじさんよりずっといいと思うよ。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/16(日) 04:59:45 

    >>79
    そんなことがあったの?

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/16(日) 05:17:48 

    >>67
    びた一文ってお金に関してしかつかわないものかと思ってた

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/16(日) 05:44:35 

    >>63
    田中元理事長は元横綱の故・輪島の1年先輩で学生横綱とアマチュア横綱(3回)の2大タイトル持ち
    長年、学生相撲界トップの日大相撲部監督をしていてJOC日本オリンピック委員会の副会長も務め、アマスポーツ界の権力者でもあったんだよ

    演歌歌手だったという奥さんは、阿佐ヶ谷でちゃんこ屋経営の傍ら学生の母親代わりとも言われつつ、夫の権威の恩恵に浴してきた

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/16(日) 05:46:25 

    日大愛がつよいもんね。憧れの東京に来るためにやっと受かったって良くエッセイに書いてたし。
    望み続けた娘も産んで、もう社会人にもなったみたいだし後は母校にって感じだろうね。
    いつかこれを題材にした小説を読んでみたい気がするけどね。

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/16(日) 06:08:23 

    >>78
    それだけのエネルギーと発信力があればやれることはありそうね
    さて今まで守られ続け巨大化した既得権益をはねのけてどこまで頑張れるか
    それとも既得権益に巻かれて人柱になって消えるか
    お手並み拝見ね

    +8

    -2

  • 89. 匿名 2022/10/16(日) 06:30:34 

    この人ならできるはず、と思わせるなんて、カッコイイ。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/16(日) 06:30:37 

    >>78
    もてたい欲すごかったね。
    昔の恋愛話や成功を、ひけらかしては上手く自虐を交えて相手を和ませて、またひけらかすみたいな…
    可愛い子に対する嫉妬と羨望だらけのドロドロした知人と、やり方や言うことが全く同じで…
    昔本はとても面白かったのに、何だか知的な人の話しぶりとは言えないような…というのはあった。
    まあでも欲はない、か知らないけど頑張って欲しいとは思う。

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2022/10/16(日) 06:32:25 

    日大の魅力って芸術学部と医学部がある事かな。
    2つともある大学は少ないと思う。
    受験で入る生徒はそこに集まる気がする。
    やはり受験生が増える事がポイントだと思う。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/16(日) 06:32:40 

    >>13
    日大、女嫌いなおっさんの被害にあったことのある、元学生です。新しい日大が、本当の意味で、男女平等になることを願います。

    +35

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/16(日) 06:46:04 

    >>29
    文春の連載で「大学関係の話は書きません」って言ってたのに、早速書いてて笑った。
    理事長話が身近に感じて面白かった。

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/16(日) 06:48:12 

    >>6
    このくらいの大きな組織のトップの人だとまともなビジョン持ってるかどうかが結構重要な気がする。
    実際手を動かすのは優秀な部下連れてきて任せればいいんじゃない。
    多様性の重要性も理解してるし、新しい風、人材を入れるって意味では適材だと思った。

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/16(日) 06:55:32 

    >>87
    娘さん、幼稚園から青山学院だよね
    都心の洗練されたミッションスクールで健全に育って、子育ても大成功だと思う

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/16(日) 06:56:30 

    >>22
    癒やしはイケメンに高級ブランドかな?
    昔のマリコのイメージだと。
    マリコのおかげでマキシム・ド・パリのナポレオンパイを覚えた。

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/16(日) 06:57:10 

    >>53
    それだ!!
    作家だけの日常からかけ離れててネタの宝庫だよねw

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2022/10/16(日) 06:59:44 

    >>19
    全卒業生と全在学生。累積で日本の大卒者の5分の1くらいにはなっていそう(適当)。

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2022/10/16(日) 07:17:04 

    >>53
    確かにww

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/16(日) 07:18:03 

    人間性は?の人かな、権威に弱く弱者にマウント取る人でも有る、未だ内田哉也子や吉本ばななやナンシー関口のが増しかも。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2022/10/16(日) 07:22:02 

    >>50
    68なんだ!見た目若いね!

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/16(日) 07:23:32 

    >>1
    林真理子好きだわ

    今の利権ばっかの世の中に喝を入れて欲しい

    この人なら出来る

    +26

    -3

  • 103. 匿名 2022/10/16(日) 07:25:04 

    中島みゆきと真逆の人

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2022/10/16(日) 07:29:10 

    >>53
    エッセイどころか、何本か小説ネタを掘り起こしそう

    +14

    -1

  • 105. 匿名 2022/10/16(日) 07:31:50 

    私はこの人に興味ないな
    向田邦子
    林真理子理事長が作る「新しい日大」私利私欲ない、なにもいらない ただ学生の幸せ聞くことがうれしい

    +2

    -3

  • 106. 匿名 2022/10/16(日) 07:36:30 

    まずは1年

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/16(日) 07:40:09 

    >>2
    真理子さん
    ココ見てそうwww

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2022/10/16(日) 07:42:22 

    >>5
    あ~あ

    こういう発想が
    世界を毒していくのね

    +3

    -8

  • 109. 匿名 2022/10/16(日) 07:43:38 

    >>10
    上手い

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/16(日) 07:47:34 

    最初はみんな理想を持って頑張る。
    ある時から変な方へ走る

    頑張って欲しい。

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/16(日) 07:51:30 

    毎日出勤してるってさ
    ただのお飾りではない理事長だね

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/16(日) 08:07:15 

    >>5

    でも
    きっと晩年は
    このことを題材としてドロドロした長編とか書くのかな?
    作家目線で些細なことも俯瞰してそう。
    面白い作品書いてくれたらうれしい。

    +35

    -1

  • 113. 匿名 2022/10/16(日) 08:09:09 

    >>53
    ところが、こないだ読んだエッセイに全く書いてなくて驚いた。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/16(日) 08:13:01 

    >>6

    何となくだけど
    畑違いだから
    そこそこ透明化するんじゃないかしら?
    ベテランでもそんなに儲かってない作家は都知事なんかになってもやらかすけれど
    林真理子は望んだ通り
    作り手側より更に高みに辿り着いた人だから
    お金や権力闘争に巻き込まれる前に公にして逃れあることも容易そう。
    やっぱり人脈作りって大事。

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/16(日) 08:13:07 

    >>14
    去年から学部によってだけど、偏差値が上がってるとも聞くよね。
    真理子さんは日大の芸術学部だっけ?イタミン役の人とか、けっこう有名な方たくさん卒業してるよね。

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/16(日) 08:13:20 

    >>22
    え?
    YouTube、やってたの?
    知らなかった。
    見てみるわ。
    ありがとう。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/16(日) 08:14:31 

    >>19
    学校運営の素人が週5日勤務で
    何ができるんだろう??

    +1

    -7

  • 118. 匿名 2022/10/16(日) 08:17:44 

    >>41

    でも
    それが抑止力になるかも。
    あの林真理子が書かないはずないもの。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/16(日) 08:18:39 

    >>43

    うっかりプラス押しちゃったけど
    器が違いすぎる。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/16(日) 08:20:28 

    >>45

    山田詠美とか人気作家やいわゆる流行りの文化人がよく脱いでた時代だから流れに乗ったんだろうね。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/16(日) 08:21:17 

    >>6
    エンジン01の偉いさんポジションやってるし、コネクションがあるからというのもあるんじゃない?

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/16(日) 08:24:10 

    >>104
    そっちかぁ。
    ママ友の不倫を美化した小説出す人だもんね。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/16(日) 08:24:13 

    >>117

    学長や理事長って畑違いの人最近増えてるから何とかなるんじゃない?
    少なくともいろんな経験値と人脈でうまくやってそう。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/16(日) 08:33:09 

    >>39
    真理子なら晒す
    楽しみだw

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/16(日) 08:33:48 

    日大って何かあったの?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/16(日) 08:37:06 

    >>76マニアは意外と多い。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/16(日) 08:40:33 

    >>117
    そんなの誰だって最初は素人だよね。周りに助けてもらいながらやればいいんだよ。
    ほかの人も同じ。そういう「やったことないくせに」って考えは、今の会社には合わない。

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/16(日) 08:41:33 

    うちも子供が通っていて日大に大金お支払いしてるから、より良くなって欲しいです。
    林さん頑張ってください。

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/16(日) 08:43:17 

    >>67
    びた一文の使い方、こんな風に間違えてる人はじめて見た。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/16(日) 08:44:16 

    作家ってとこが強みかもね。周りみんないつか書かれるんじゃないか?って怖いじゃん笑。
    真理子ならやりそうだし。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/16(日) 09:01:58 

    >>1
    カネ周りの意味での経営は誰が担うんだろうか?
    私学助成金ボッシュート、ただでさえ厳しい私学、学長ではなく理事長になった意味とは?

    林さん、色んな人脈がありそうだから、
    そこを期待されているのかな?
    林さん自身も社会人向け講座で教鞭とったら希望者殺到しそう。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/16(日) 09:12:26 

    >>113
    在職中に公私混同が丸わかりみたいな作品は絶対に書かないと思う

    世の中に斜に構えて不倫も普通に書いていたのに出産した途端に子育てネタばっっかり書くような女性作家を嫌悪してるから
    この人も自分の子育てネタをダラダラ書いたような作品を出してないよね

    今の経験が作品に生きるのは理事長をやり遂げてから
    直接的なネタとしてじゃなくて、人間関係のドロドロや今の若者の心の機敏が濃厚に描写された作品として昇華されると思う

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/16(日) 09:21:01 

    息子がいま日大理工の2年生。

    まさか、この人が理事長になるなんて夢にも思わなかった。
    でもバイタリティあるし、周囲の予想をひっくり返す人だから、期待している。

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/16(日) 09:36:14 

    >>56
    あと有名人との人脈づくりね

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/16(日) 09:48:37 

    日大は日大

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/16(日) 09:50:56 

    >>48
    政治家にもぜひそうあってほしいわ。もう金銭では満たされてるはずなのにさらに欲しがるばかりか権力欲や名誉欲も国民とは違う方向へいってる。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/16(日) 09:51:25 

    悪の権化
    この言葉をリアルに体現する人間が実在したとは。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/16(日) 09:51:26 

    >>1
    なんとなく表情からケンが無くなった感じがする
    ギラギラ感がなくなって菩薩様の雰囲気出てきたかも
    男どもは地位や権力に対して強欲すぎるんだよね
    林先生、作品のハルコ先生のようにバッサリやってくださいなって思う

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/16(日) 09:58:49 

    >>57
    秋篠宮家をかついだだけじゃなく、皇后陛下へのディスりもあった。本質を見極めることができないって作家としては致命傷じゃない?

    +2

    -4

  • 140. 匿名 2022/10/16(日) 10:00:12 

    >>10
    叶姉妹を世に出した女

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/16(日) 10:02:17 

    このセリフ、10年後20年後に言ってたら有言実行でカッコいいと思うんだけど。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/16(日) 10:11:20 

    >>131
    仲良しの秋元康を呼んだりするかも?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/16(日) 10:30:05 

    >>78
    生まれも育ちも東京で 余裕がある家の美人、というのを常に意識してた感じ
    憧れだったり、妬みだったり、冷静に観察してたり

    どう頑張っても同じにはなれないというのがエネルギー源だったような

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/16(日) 10:30:49 

    ほんとかよ
    ウソくせー
    この世代は信用できない

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/16(日) 10:31:03 

    >>140
    それはヴァンサンカン編集部でしょ

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/16(日) 10:34:50 

    >>105
    日大学長と何の関係が?

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/16(日) 11:18:38 

    林真理子原作の
    最高のオバハン中島ハルコ大好き
    ハルコさん見たいに世直しして欲しいわ

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/16(日) 12:20:24 

    >>120
    山田詠美と担当編集者が同じだったことを知って山田詠美の方を変えろと言ってきたことがあると出版社勤務の身内に聞いた
    山田詠美は全然気にしてなかったとのこと

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/16(日) 12:26:00 

    >>133
    就任決定時にインタビューされてた女子大生が林さんを「知らない人ですけど期待」と言ってたけど男子学生で理系だと知名度はどうなのかな

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/16(日) 12:57:47 

    >>142
    老若男女、様々なジャンルのヲタに影響与えてるから、
    めちゃめちゃ注目はされるだろうなw

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/16(日) 13:00:53 

    >>149
    日大レベルのリケダンなら、小説ヲタは結構いるから、読んだことは無いが名前は聞いたことある作家、ってレベルと予想。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/16(日) 14:49:41 

    >>67
    正しくは一言一句
    せめて1ミリも、とかにして。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/16(日) 15:02:27 

    >>50
    この人は歳を重ねてから綺麗になったよ。
    それまで色々美容にお金注ぎ込んでたと思うけど。

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2022/10/16(日) 15:04:35 

    >>102
    この人は何かあったらエッセイでネタにしそうだから怖いもんなしって感じ。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/16(日) 15:16:17 

    >>50
    そう、お金かけたら違うわよね。
    服装が、、TPOをわきまえてるのか、地味なジャケットに白シャツが多いわよね。令和年号検討会の時とかも。
    もっとシフォン素材とか着たらさらに華やかになりそうなのに。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/16(日) 15:28:40 

    >>95
    全く本を読まないと、どこかで見た。
    服も、真理子さんおさがりのブランド品には興味がなくて、ユニクロ専門だとも。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/16(日) 16:42:18 

    >>37
    出世したよね。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/16(日) 17:39:24 

    >>50
    68には思えない。見た目なら56才くらいに見えたわ。アグネス論争の影響かオープンにしないけど下から私立の娘さんいるし、学長として押し出しが良いわ。日大OGの一人として期待してる。真理子さんがんばって

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/16(日) 19:22:04 

    >>153
    今もエステには行かれてるみたいですよ。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/16(日) 21:22:17 

    >>22
    動いていないと死んでしまうタイプではないかと思う。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/16(日) 22:18:11 

    林さんも人脈すごそうだから結構旧勢力とも戦えるんじゃないかな

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2022/10/16(日) 22:42:18 

    >>156
    自分が有名人だから娘が学校で虐められてるんじゃないかって心配になって娘に聞いたら「誰もママのこと知らないから大丈夫だよ」って言われたんだよねw

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/17(月) 01:00:19 

    文春で国葬で感動したとか書いてるからなんか心配。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/11(金) 01:03:20 

    真理子さんまたモラハラ夫がガミガミいうんじゃない?自分は定年で家に居て売れっ子作家の妻に嫉妬してるのね。私のような平凡な女は難しいけれど真理子さんは食べるに困るわけじゃなし捨ててしまえば良いのに。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。