ガールズちゃんねる

長いけど観て良かった映画

182コメント2022/10/16(日) 17:42

  • 1. 匿名 2022/10/14(金) 00:45:38 

    先日、『スパルタカス』を観ました。
    古い映画ですが、CGなしの美しい映像と力強い物語にひきこまれました。
    豪華な『グラディエーター』にもひけをとらない作品でした。

    +58

    -8

  • 2. 匿名 2022/10/14(金) 00:46:13 

    ダークナイト

    +63

    -6

  • 3. 匿名 2022/10/14(金) 00:46:15 

    ショーシャンクの空に

    +115

    -25

  • 4. 匿名 2022/10/14(金) 00:46:20 

    風と共に去りぬ

    +90

    -9

  • 5. 匿名 2022/10/14(金) 00:46:21 

    タイタニック

    +145

    -19

  • 6. 匿名 2022/10/14(金) 00:46:25 

    タイタニック

    +65

    -15

  • 7. 枕草子@春はあげぽよ〜! YO〜YO〜白くなりゆく山ぎWOW! 2022/10/14(金) 00:46:29 

    アイリッシュマン良かったなぁ
    3時間超えで長いけど。

    +26

    -15

  • 8. 匿名 2022/10/14(金) 00:46:39 

    ベンジャミンバトン

    +68

    -9

  • 9. 匿名 2022/10/14(金) 00:46:43 

    ゴッドファーザー

    +85

    -8

  • 10. 匿名 2022/10/14(金) 00:46:46 

    ロードオブザリング

    +110

    -10

  • 11. 匿名 2022/10/14(金) 00:46:48 

    一番最初の砂の器
    涙腺崩壊しすぎて辛くて見返せない

    +70

    -2

  • 12. 匿名 2022/10/14(金) 00:47:03 

    さらば我が愛、覇王別姫

    +57

    -2

  • 13. 匿名 2022/10/14(金) 00:47:06 

    実写版アラジン

    +16

    -7

  • 14. 匿名 2022/10/14(金) 00:47:07 

    プライベートライアン

    +45

    -4

  • 15. 匿名 2022/10/14(金) 00:47:34 

    シンドラーのリスト

    +84

    -4

  • 16. 匿名 2022/10/14(金) 00:47:41 

    名もなきアフリカの地で

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2022/10/14(金) 00:47:44 

    ラストエンペラー

    +73

    -1

  • 18. 匿名 2022/10/14(金) 00:47:47 

    グリーンマイル

    +71

    -4

  • 19. 匿名 2022/10/14(金) 00:47:49 

    アマデウス

    +50

    -1

  • 20. 匿名 2022/10/14(金) 00:47:53 

    きっと上手くいく

    +85

    -3

  • 21. 匿名 2022/10/14(金) 00:48:03 

    七人の侍

    +30

    -4

  • 22. 匿名 2022/10/14(金) 00:48:24 

    キルビル

    +3

    -4

  • 23. 匿名 2022/10/14(金) 00:48:47 

    マトリックス

    +4

    -2

  • 24. 匿名 2022/10/14(金) 00:49:01 

    ベンハー

    +32

    -1

  • 25. 匿名 2022/10/14(金) 00:49:52 

    タイタニック

    +10

    -6

  • 26. 匿名 2022/10/14(金) 00:50:11 

    炊いた肉

    +0

    -4

  • 27. 匿名 2022/10/14(金) 00:50:42 

    長いけど観て良かった映画

    +31

    -127

  • 28. 匿名 2022/10/14(金) 00:50:57 

    レ・ミゼラブル

    +67

    -4

  • 29. 匿名 2022/10/14(金) 00:51:29 

    ものすごくうるさくて、ありえないほど近い
    洋画で引き込まれた映画でした

    +4

    -8

  • 30. 匿名 2022/10/14(金) 00:51:30 

    長いインドとか中国映画とかもたまに見るんだけどさ、台湾のこれはさすがに長すぎて、見るの戸惑う。笑
    236分。

    でも評判いいし、面白いんだろうな。いつか頑張って見てみたい。
    長いけど観て良かった映画

    +16

    -2

  • 31. 匿名 2022/10/14(金) 00:52:37 

    インターステラー

    +32

    -1

  • 32. 匿名 2022/10/14(金) 00:53:10 

    >>4
    めっちゃ長いよね

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/14(金) 00:53:58 

    フィッシュマンズ!

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2022/10/14(金) 00:54:11 

    インターステラー

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2022/10/14(金) 00:54:41 

    1900年
    ノーカット版316分
    ベルトリッチ監督 ロバートデニーロ、ジェラールドパルデュー主演

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2022/10/14(金) 00:55:23 

    アラビアのロレンス

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/14(金) 00:55:56 

    バーフバリ
    長いけど観て良かった映画

    +27

    -1

  • 38. 匿名 2022/10/14(金) 00:56:26 

    >>27
    性格はソーダってどういう意味

    +62

    -2

  • 39. 匿名 2022/10/14(金) 00:56:57 

    >>30
    クーリン街、見たよ!

    チャン・チェンの出世作だから是非見るべき!

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2022/10/14(金) 00:57:35 

    素朴な疑問日本映画で過去1長い映画ってなんだろう?

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/14(金) 00:58:47 

    長いといえば愛のむきだし
    4時間!でも見てよかった

    +13

    -9

  • 42. 匿名 2022/10/14(金) 00:59:07 

    >>40
    好奇心で、世界一長い映画は調べたことあるけど、
    予想のさらに上を行く長さで仰天した。笑

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2022/10/14(金) 01:00:47 

    「日の名残り」
    2時間を超えてるだけだから、それほど長くもないかな
    最近は途中休憩どころか、前後編ってスタイルのもあるけれど…

    集中力がなくなってきたので過去の名作こそ映画館で見たいなって思うようになりました。長編、静かな大作、伏線がたくさんあるもの…この辺は家だと気が散ってしまって見てる最中なのに「これ映画館だったらもっと面白かっただろうな〜」とか考えてしまいます。
    「風と共に去りぬ」「ライアンの娘」「ドクトルジバゴ」とか、家では最後までいっきに見れない気がする…

    +25

    -2

  • 44. 匿名 2022/10/14(金) 01:00:56 

    愛と哀しみのボレロ
    昔の哀しい時代を描いた映画という立ち位置で観たけど、今同じ事が現実で起きてる
    長いけど観て良かった映画

    +22

    -1

  • 45. 匿名 2022/10/14(金) 01:02:02 

    『プレーム兄貴、王になる』(164分)は観てよかった。

    'PREM RATAN DHAN PAYO' Title Song (Full VIDEO) | Salman Khan, Sonam Kapoor | Palak Muchhal T-Series - YouTube
    'PREM RATAN DHAN PAYO' Title Song (Full VIDEO) | Salman Khan, Sonam Kapoor | Palak Muchhal T-Series - YouTubeyoutu.be

    Watch Tamma Tamma Again - http://Bit.ly/TammaTammaAgainPresenting 'PREM RATAN DHAN PAYO' title track song from Hindi movie Prem Ratan Dhan Payo (2015) starr...">

    長いけど観て良かった映画

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2022/10/14(金) 01:04:14 

    >>27
    111分って長くないのに
    なんでトピ画になっちゃうの

    +73

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/14(金) 01:04:16 

    インターステラー

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2022/10/14(金) 01:04:26 

    しばらく落ち込んでしまったけど
    良い作品です
    長いけど観て良かった映画

    +15

    -2

  • 49. 匿名 2022/10/14(金) 01:05:02 

    >>45
    へ〜!インド映画面白いから、それ見てみようかな。

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2022/10/14(金) 01:07:13 

    >>45
    あらすじ調べたら、ありがちだけど、絶対面白そうなやつじゃん。サブスク配信してないの残念だけど、
    久しぶりに借りに行こうかな。
    長いけど観て良かった映画

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2022/10/14(金) 01:14:41 

    >>7
    あ、あげぽよさん、久しぶりにみた!!
    元気でよかった🫶🏻

    +44

    -3

  • 52. 匿名 2022/10/14(金) 01:15:16 

    クラウドアトラス
    3時間くらい

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2022/10/14(金) 01:15:20 

    「評決のとき」
    マシュー・マコノヒーが出てる映画って上映時間長いの多い気する

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2022/10/14(金) 01:18:00 

    古いけど「ムトゥ踊るマハラジャ」
    勧善懲悪・笑える登場人物・派手派手で楽しい歌とダンス
    面白い

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2022/10/14(金) 01:21:11 

    >>50
    プレーム兄貴はミュージカルシーンもよかったよ♥

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2022/10/14(金) 01:22:02 

    フライドグリーントマト

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/14(金) 01:26:25 

    ゴダールの映画史が4時間26分で、プログラムごとに休憩が入って見応えがあったけど面白かった。
    劇場で販売しているのが、パンフレットじゃなくてテクストなのもはじめてだった。
    長いけど観て良かった映画

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/14(金) 01:27:35 

    ある結婚の風景
    293分!見終わって脱力するほど引き込まれた

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/14(金) 01:31:23 

    ロードオブザリングとホビット
    普通に一回見てエクステンデッドバージョンで2周目見てる

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2022/10/14(金) 01:31:59 

    ベン・ハー

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/14(金) 01:33:35 

    インターステラー
    むしろまだ終わらないでと思うくらい

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2022/10/14(金) 01:39:01 

    冷たい熱帯魚

    +4

    -4

  • 63. 匿名 2022/10/14(金) 01:42:26 

    レッドクリフ

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2022/10/14(金) 01:45:55 

    >>32
    5、6時間?
    大人になって初めて見たけど良かった。
    でも何であの幼なじみのことが
    好きだったのかは、分からなかった。
    初恋マジック?

    +14

    -1

  • 65. 匿名 2022/10/14(金) 01:46:21 

    ショーシャンクの空に

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/14(金) 01:49:21 

    きっと、うまくいく
    ラストが痛快で観てよかったと思った
    長いけど観て良かった映画

    +22

    -1

  • 67. 匿名 2022/10/14(金) 01:49:50 

    ラストエンペラー

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/14(金) 01:58:43 

    ブレイブ・ハート

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/14(金) 02:05:02 

    >>44
    私も「長いけど観て良かった映画」と言えば
    真っ先にこれです!

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2022/10/14(金) 02:06:09 

    >>30
    まじで素晴らしい映画だからオススメしたいけど家でみるとさすがにちょっときついかも
    たまに名画座とかでかかってるから劇場でみるのがおすすめ。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/14(金) 02:07:27 

    >>64
    大河ラブロマンかと思ったら、たくましい女性の物語で意外だった。
    大昔に、こんな作品が作られて支持されたことが
    感慨深い。
    しっかり者女性に限って、あんな残念な優男にひかれてしまうんだろうね。

    +19

    -1

  • 72. 匿名 2022/10/14(金) 02:08:44 

    シンドラーのリスト

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/14(金) 02:08:56 

    勝手にふるえてろ
    面白かった

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2022/10/14(金) 02:10:18 

    >>21
    三船さんがイケメンで驚く。
    特に前半。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2022/10/14(金) 02:11:05 

    黒澤明の赤ひげ。
    非の打ち所がない、素晴らしい作品だった。

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2022/10/14(金) 02:12:51 

    >>40
    調べたことないけど、仲代達矢の人間の条件?
    長かったような。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/14(金) 02:14:00 

    フォレストガンプ

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/14(金) 02:17:43 

    >>31
    四次元ってああいうものなのかな?
    なんか違う気がする

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2022/10/14(金) 02:18:34 

    >>60
    たまにBSでやってますね。
    なかなか気合い入りそうですが、面白い?

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/14(金) 02:20:37 

    >>68
    もう一回観るのは、長さより内容的にツラい。
    若い頃のメル・ギブソンで観たかったなあ。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/14(金) 02:21:24 

    >>21
    映画館なら休憩あるもんね

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2022/10/14(金) 02:22:38 

    黒澤明監督の「七人の侍」「天国と地獄」「赤ひげ」がリバイバルされた時に見たけどどれも面白かった。

     

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2022/10/14(金) 02:23:07 

    愛のむきだし
    キャスト最高。引き込まれる映画。
    そして西島隆弘をあそこまで引き出した監督すごい。
    後のドラマとかヘタすぎてびっくり!

    +5

    -7

  • 84. 匿名 2022/10/14(金) 02:23:40 

    ベルベットゴールドマイン
    大好きな映画。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/14(金) 02:27:16 

    黒澤明の白痴は3時間近くだけど世に出てない完全版があるんだよね
    原節子がなんかすごかった

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2022/10/14(金) 02:32:15 

    韓国映画なんだけど、あの世の話がある『神と共に』。仏教メインかな。おすすめ。
    確か2部に分かれてるんだけど、全部見たら、風と共に去りぬのようにお昼から見たら日が暮れてる状態になる。

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2022/10/14(金) 02:36:23 

    ジョン・ウーのワイルドブリット

    観てよかったのか分からない(笑)
    ただ、熱量はすごい。観終わってどっと力尽きる。
    ベトナム戦争、香港ノワール、てんこ盛り。
    若いトニー・レオンも熱演。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2022/10/14(金) 02:39:04 

    >>14
    衛生兵ー!衛生兵ー!

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2022/10/14(金) 02:49:17 

    >>66
    3人の主演俳優のうち、一人亡くなったよね?

    +0

    -3

  • 90. 匿名 2022/10/14(金) 03:22:13 

    ワンスアポンアタイムインアメリカ
    頑張って見た。話は忘れたけど音楽とデボラが美しい。

    +13

    -1

  • 91. 匿名 2022/10/14(金) 03:32:24 

    戦場のピアニスト

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2022/10/14(金) 03:52:19 

    >>24
    3時間半ほどあるからね

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/14(金) 04:05:17 

    >>38
    スカッとしてるんじゃない?
    知らんけども。

    +12

    -1

  • 94. 匿名 2022/10/14(金) 04:10:51 

    >>66
    初めてのインド映画で家でDVDで見たけど途中トイレ行ったわ。
    映画館で長編やるときって何時間くらいで休憩入るんだろと思った。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/14(金) 04:16:31 

    >>4
    見てよかったです
    あれはハッピーエンドでいいのか?疑問

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2022/10/14(金) 04:18:24 

    私は具になりたい

    +0

    -3

  • 97. 匿名 2022/10/14(金) 05:26:57 

    >>30
    2回に分けて観るのは?

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/14(金) 05:33:40 

    ロード・オブ・ザ・リング

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/14(金) 05:37:17 

    >>21
    途中でトイレ休憩あって助かった!

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/14(金) 05:39:10 

    キューブリック監督の映画

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/14(金) 05:59:48 

    ドライブ・マイ・カー。映画館で観たけど飽きなかった。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/14(金) 06:15:55 

    >>7
    あげぽよさん、お久し振りです!
    アイリッシュマン今度見てみます

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/14(金) 06:19:01 

    存在の耐えられない軽さ

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/14(金) 06:28:24 

    >>1
    もうトピックも終幕だけど、ここまで「ダンス・ウィズ・ウルブス」が出ていないのが...

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/14(金) 06:36:06 

    長いけど観て良かった映画

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2022/10/14(金) 06:38:30 

    >>32
    昔BSかWOWOWで放送されていたのを見たけどちゃんとトイレ休憩の時間があったな

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/14(金) 06:41:15 

    キリングフィールド
    ポルポト政権下での、アメリカ人記者と現地助手との友情を描いたドキュメンタリー映画
    感動ものでした

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/14(金) 06:43:52 

    >>27
    漫画の目が怖いんだよな…
    長いけど観て良かった映画

    +36

    -7

  • 109. 匿名 2022/10/14(金) 06:45:55 

    >>1
    同じキューブリック監督のバリーリンドンおすすめ
    3時間くらい
    長いけど観て良かった映画

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/14(金) 06:52:40 

    ハリーポッターと賢者の石

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/14(金) 06:53:02 

    レミーのおいしいレストラン

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/14(金) 07:00:01 

    バーフバリ

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/14(金) 07:14:32 

    >>27
    なんか最近関係ないトピにスノーマン貼られること多いけどこれがアンチ活動ってやつなの?

    +32

    -2

  • 114. 匿名 2022/10/14(金) 07:14:47 

    ヒュー・ジャックマンのレ・ミゼラブル

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/14(金) 07:19:28 

    セブンイヤーズインチベット

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2022/10/14(金) 07:20:41 

    >>28
    これ見る前にYouTubeで中田の動画見てから見た。
    ほとんど歌だから、人の繋がり理解しといて良かった。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/14(金) 07:28:15 

    >>95
    >>4
    初めて見た時、バッドエンド?と思ったけど、今は最高の終わり方だと思ってる。
    バトラーが出ていかなければ最後のスカーレットのセリフにも繋がらないからね。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/14(金) 07:32:53 

    ロードオブザリングかな。
    レゴラス(オーランド・ブルーム)に惚れて留学までした笑 ある意味私の人生変えた作品でもある。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/14(金) 07:35:56 

    キャッチミー・イフ・ユーキャン
    若いディカプリオのパイロット姿もカッコ良かった

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/14(金) 07:37:53 

    >>61
    長いし内容が難しくて…でもまた観てみようかな

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/14(金) 07:50:26 

    >>1
    最近1時間のドラマでも集中して見れなくなってきたんだけどNHKの15分の朝ドラがおばちゃん&おばあちゃんたちによく観られる理由がわかった気がするわ
    家事の合間に毎日15分ってちょうどいい時間だよね
    元々映画好きだったからこのトピでまた興味出てきたからオススメ観ようかな(´・ω・`)

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/14(金) 07:52:04 

    マルコムX

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/14(金) 08:01:07 

    >>90
    ゴミ収集車の件は、ラストが衝撃の部類かも。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/14(金) 08:01:42 

    >>8
    船乗りになって世界中旅して、港々で色々なことがあるのが楽しい
    主人公とヒロインが子供の頃、お話を読み聞かせしてもらって
    「今日はここまで」と言われて不満そうにするシーンが、志村コントのようで好き

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/14(金) 08:03:01 

    >>38
    ほっといたら気が抜けてただの不味い汁に戻る、とか?

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/14(金) 08:03:16 

    アバター
    密かに第二弾楽しみにしてる。こういう密かに楽しみにしてるものが多いな。私

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/14(金) 08:03:36 

    >>107
    これは、凄まじかった~
    若いマルコビッチ出てたね。
    主役の人、調べてびっくり。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/14(金) 08:05:55 

    プライベート・ライアン
    この前テレビでやっていてCMは挟んで3時間超

    戦争の悲惨さとか、虚しさとか、人間性とか色々考えされられる
    ウクライナ戦争見てると余計にそう感じる

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/14(金) 08:07:39 

    >>90
    結構胸糞映画だったけど、時間が経つと見応えあったなと思える
    スケベ心が目先の食欲に負けるシーンがいい

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/14(金) 08:07:43 

    >>78
    映画ですから
    未知のものは想像の域を超えない

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/14(金) 08:12:09 

    >>27
    ガル民で実際に見た人いるのかな?どうだったんだろ

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2022/10/14(金) 08:13:48 

    >>12
    これ大好き
    何回観たかわからないくらい観た
    張國榮が非常に美しかった

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/14(金) 08:14:50 

    >>115
    あれでもまだカットされてるシーンがあるようなので、いつか完全版を出してほしい
    予告編には入ってる、2人で映画観ながら爆笑してるシーンが観たいんだ

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/14(金) 08:18:05 

    >>1
    最後ポロリと泣いたわ

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/14(金) 08:19:54 

    >>44
    めっちゃ見たいわ

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/14(金) 08:23:45 

    >>90
    最後のほう車の中で可哀想すぎない?
    胸糞〜〜

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/14(金) 08:24:52 

    アンダーグラウンド

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/14(金) 08:26:42 

    ルートヴィヒ神々の黄昏
    完全版だと約4時間、長いはずなのにあんまり長く感じなかった。
    セット、衣装、俳優、全て素晴らしいけど
    もっとお城を見たかったなぁ

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/14(金) 08:33:51 

    >>101
    同じ濱口竜介監督の映画で、ハッピーアワーという映画。30代女性4人組の日常の色々な悩みを淡々と描いているんだけど、5時間超えの作品。引き込まれるように見てしまう。私的にはドライブ・マイ・カーより好き。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/14(金) 08:37:29 

    戦場のピアニスト

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/14(金) 08:41:50 

    ストレイトストーリー
    デビットリンチ作だからサスペンスかと思いながら観たら違った

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/14(金) 08:44:16 

    >>14
    冒頭のノルマンディー上陸凄かったなあ。トム・ハンクスの役は、故郷では教師をしていたという設定だったけど、さほど軍隊経験もなさそうなのに、有能だった。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/14(金) 08:45:18 

    >>105
    数年前にスター・チャンネルで初めて観ました。
    過酷な戦地に赴く前の悲喜交々の日常のシーンが長いけど、ラストで深く理解出来る意味のある長さなんですよね。
    哀しいしやるせない。それでも何故か前向きになれる感慨、余韻が残ります。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/14(金) 08:46:46 

    ニューシネマパラダイス

    最後は涙涙

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/14(金) 09:07:34 

    二十日鼠と人間
    スタインベックの原作を読んだことがなかったのですごい衝撃を受けた
    やりきれない切なさが残る

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/14(金) 09:07:51 

    >>64
    どちらかというと美人で誰からもチヤホヤされてた自分が落とせなかったアシュレーって感じだったんだろうね
    傍から見ても優柔不断なアシュレーよりバトラーの方がかっこよかった

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/14(金) 09:09:18 

    >>66
    徐々に最初のシーンの伏線が回収されて面白かったよね
    でも予告だけ見るとコミカルなインド映画かと思ったけど結構重かった

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/14(金) 09:12:08 

    二百三高地

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/14(金) 09:20:01 

    タイタニック
    アバター
    茶の味

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/14(金) 09:20:53 

    インド映画の「ダンガル」は3時間という長さなのに飽きることなく、とっても面白かった

    子供時代のパートと成長してからのパートがはっきり分かれてるから間伸びを感じなかったのかも
    実話ベースで、出てくる人はほとんどいい人だし、とにかく気持ちのいい映画です!




    長いけど観て良かった映画

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/14(金) 09:54:00 

    愛のむきだし
    長いけど面白かった

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/14(金) 10:05:51 

    >>27
    ヒーローは論外だし、吉川愛ちゃんもスクールカースト上位だから違う…
    これこそ森七菜ちゃんにやって欲しかった
    男はジュノンボーイ系のイケメンで

    +6

    -9

  • 153. 匿名 2022/10/14(金) 10:06:05 

    タルコフスキーのアンドレイ・ルブリョフ
    3時間半ぐらい?
    イコン画家の人生、大河のような重厚さと静謐さが良い、途中うつらうつらはしつつもラストの鐘制作は圧巻、感動した

    ロード・オブ・ザ・リングSEE
    IMAXでまた熱戻ってきてSEEも見直した
    長さを感じさせない没入感、めちゃくちゃ面白い

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/14(金) 10:07:53 

    >>105
    今年午前10時の映画祭でやるの思い出したわ
    ありがとう

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/14(金) 10:12:20  ID:elYxvHt8B3 

    >>105
    人の精神まで壊してしまう戦争の恐ろしさを感じた
    若き日のクリストファー・ウォーケンが見られてよかった
    結婚式の場面が異常に長いのだけは気になったな
    テーマ曲の美しさが戦争の悲惨さを一層掻き立てるようだった

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/14(金) 10:20:10 

    きっと、うまくいく
    インド映画です。笑いあり涙ありで長いけどおもしろかったです。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/14(金) 10:33:22 

    >>24
    ストーリーが起伏に富んでいて、私は飽きずに何度でも観れますね。
    一場面一場面が本当に丁寧に作られている。演出のセンスがいいなあーと思います。
    音楽も素晴らしいです。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/14(金) 10:35:49 

    >>4
    なんといってもヴィヴィアン・リーが最高!!

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/14(金) 10:38:34 

    >>44
    ジョルジュ・ドン
    亡くなったんだっけ・・

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/14(金) 11:12:20 

    >>134
    女は、たくましいよね💦

    あと、最初の男女奴隷同士が夜な夜な機会的に
    めあわせられる場面、人として扱われてなくて
    ショッキング。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/14(金) 11:14:59 

    >>90
    中学生のときに見て、しばらくトラウマだった。
    男って怖い・・・と。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/14(金) 11:18:02 

    >>4
    前半が終わったところの場面が一番好き。
    誰も飢えさせやしない!!ってとこ。
    ボケた親の面倒もちゃんとみてるし、スカーレット嫌いになれない。
    天使みたいな女友達も、印象的。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/14(金) 11:28:02 

    >>113
    Snow Manの有名な異常アンチが彼らの画像を貼りまくって誹謗中傷&マイナス攻撃してる
    違うトピで大発狂してて手に負えない状態

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/14(金) 11:38:15 

    >>162
    メラニーかな?か弱い感じだけど彼女も芯は強くてかっこいいよね。
    もちろんスカーレットの逞しさは大好きよ。

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/14(金) 11:58:56 

    >>162
    朝ドラ「カーネーション」の小原糸子は、スカーレット・オハラをイメージされてたよね。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/14(金) 12:10:24 

    >>101
    あの長さ、暗さ、淡々としてるのに、退屈しなかった。観る人によって解釈も感想もバラバラの不思議な映画。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/14(金) 12:16:26 

    >>79
    好みによるけど、一度観て損はないと思う。
    これぞ不朽の名作、大作。
    ぐいぐい引き込まれますよ。
    チャールトン・ヘストンの迫力もさすが。
    伝説的な、CG無しの4頭馬の戦車競走は圧巻の一言。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/14(金) 12:28:00 

    >>31
    成人したマーフ役のジェシカチャスティンがどうしても科学者に見えなくて、没入出来なかった。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/14(金) 14:28:58 

    >>27
    ハーフ設定の役探せばあると思うんだけどなぁ

    +4

    -3

  • 170. 匿名 2022/10/14(金) 15:01:51 

    >>131
    実際見たけどラウール・吉川愛2人とももっと似合う役があったと思うよ
    演技力は察してくれ

    +7

    -2

  • 171. 匿名 2022/10/14(金) 16:45:51 

    >>90
    「アマポーラ」沢田研二さんのが好きって調べてたら、またなんか揉めてた…
    ピーナッツの人と離婚してから、揉めること多いよね…
    元から気が短い人だったのかな。夫婦仲は良いんだろうけど。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/14(金) 17:06:16 

    >>167
    補足

    ストーリー自体はとてもわかりやすいですよ。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/14(金) 17:15:16 

    >>172
    見るよー

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/14(金) 17:44:17 

    >>173
    👍👍

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/14(金) 18:57:45 

    >>142
    手が震えてたよね。後遺症の演出かな。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/14(金) 21:48:56 

    >>14
    ライアン、大事にしろ
    しっかり生きろ

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/14(金) 22:36:44 

    80日間世界一周
    中学生の頃、夏休みに昼間のロードショーか何かでやってて、面白かった。ウン十年前だけど覚えてる。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/14(金) 22:53:15 

    >>176
    私は、ちゃんと生きてきたでしょうか?

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/15(土) 08:17:28 

    >>170
    やっぱりそうなのね…教えてくれてありがとう

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/15(土) 19:09:14 

    >>76
    トータルだと9時間越えで確かに長いけど
    実際は「◯◯編」と分割されてるから単発作では最長とは言えないと思う

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/15(土) 22:02:57 

    >>30
    同じ監督の恐怖分子が面白かったから気になってる。こっちは109分だから見やすいと思う笑
    サスペンス好きならぜひ!
    長いけど観て良かった映画

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/16(日) 17:42:02 

    濱口竜介監督のハッピーアワー。5時間あっという間。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード