ガールズちゃんねる

対応がタメ口の会社

77コメント2022/10/14(金) 21:03

  • 1. 匿名 2022/10/12(水) 17:44:27 

    求人サイトから応募してメールでやりとりしています。
    初めは普通かなと思っていたのですが、途中からタメ口に変わりました。
    アポを取ってしまったので面接には行くのですが何か不安です。

    +88

    -2

  • 2. 匿名 2022/10/12(水) 17:45:00 

    明るくて成長できそう

    +5

    -30

  • 3. 匿名 2022/10/12(水) 17:45:10 

    辞めた方が良いと思います

    +208

    -0

  • 4. 匿名 2022/10/12(水) 17:45:15 

    風俗?

    +11

    -6

  • 5. 匿名 2022/10/12(水) 17:45:28 

    アットホーム(恐怖)

    +95

    -0

  • 6. 匿名 2022/10/12(水) 17:45:41 

    >>1
    アットホームな会社なのかな?

    +13

    -7

  • 7. 匿名 2022/10/12(水) 17:45:47 

    違和感は正しい

    +78

    -0

  • 8. 匿名 2022/10/12(水) 17:46:04 

    対応がタメ口の会社

    +73

    -0

  • 9. 匿名 2022/10/12(水) 17:46:18 

    いやだね

    +3

    -0

  • 10. 匿名 2022/10/12(水) 17:46:22 

    対応がタメ口の会社

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2022/10/12(水) 17:46:28 

    対応がタメ口の会社

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2022/10/12(水) 17:46:37 

    面接行ったらまた印象が変わるかもしれないしまずは面接行ってみよう。

    +12

    -13

  • 13. 匿名 2022/10/12(水) 17:47:18 

    応募がバイトならまだしも正社員だと辞めておいた方がいい。

    +72

    -1

  • 14. 匿名 2022/10/12(水) 17:47:22 

    勘違いアットホーム

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2022/10/12(水) 17:47:44 

    >>12
    いやぁ〜…大体の嫌な予感って当たるよ

    +43

    -3

  • 16. 匿名 2022/10/12(水) 17:49:04 

    >>1
    とりあえず行くだけ行ってみたら?
    対応してくれる人は別かもしれないし

    タメ口は基本いい気しないよねわかるよ

    +52

    -0

  • 17. 匿名 2022/10/12(水) 17:49:10 

    面接の時でもタメ口なら、大抵ちゃんとした会社じゃないからもし採用されても断る一択

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2022/10/12(水) 17:49:54 

    仕事関係でタメ口ってなんなんだろう?
    こっちが年下だから気さくなつもりなのかタメ口で喋ってくる年配の人とかと意味わかんない。
    友達でもなければオメーの弟子でもねーんだぞ。

    +41

    -1

  • 19. 匿名 2022/10/12(水) 17:50:02 

    一応経験として面接行くだけでも行ってみたら良いと思うけど、ネット応募→後日電話連絡の会社で、電話の対応がタメ口だったり何じゃコイツ?と思う様な対応する会社は、まぁそれなりですね
    私はオススメしないです
    電話対応してくれた人だけが常識的なパートさんだった!男上司は子供じみてて不快とかのパターンもあるけどw

    +15

    -1

  • 20. 匿名 2022/10/12(水) 17:50:26 

    少しでも違和感を感じるのであればやめておいたほうがよい!

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/12(水) 17:50:44 

    >>1
    そういう嫌なカンて大抵当たる。
    先に受けた会社に決まりましたので辞退させてください。
    て、電話で良いんでない?

    +62

    -0

  • 22. 匿名 2022/10/12(水) 17:50:55 

    >>1
    お客様に対してタメ口きく会社は社員に対してはもっとひどい態度とると思うから私だったら辞退する

    +51

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/12(水) 17:51:01 

    >>15
    嫌な予感って何で当たるんだろうね。むしろ外れた事ない。

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2022/10/12(水) 17:51:04 

    この前コンビニで間違って一円多く出しちゃって咄嗟に「あ、すみません!」と言ったら高校生くらいの女の子に「ううんー☆大丈夫だよー☆全然気にしないでー☆」と言われてかなりイラッとした

    +37

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/12(水) 17:51:17 

    >>1
    どっちにしろ全員敬語の会社なんて無いだろw
    そんなこと言ってるから無職なんだよw

    +2

    -21

  • 26. 匿名 2022/10/12(水) 17:51:29 

    >>24
    それはイラッとする💢

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/12(水) 17:53:03 

    ビジネスマナーのなってない会社はもれなくおかしいよ

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/12(水) 17:53:58 

    >>1
    メールでタメ口?
    それはビジネスとしてありえん。

    +39

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/12(水) 17:54:18 

    会社とかじゃないけど、相槌が「うん、うん」とかはありえない。会話は普通に丁寧でも時々いる、え、どこにかって?
    そうだな、テレビショッピングとかかな。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/12(水) 17:54:42 

    >>23
    本能っていうか、自分を守るための勘がいいんじゃないかな?
    なんとなく嫌な予感ってあるよね。

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/12(水) 17:55:00 

    >>24頭の中でフワを再現した

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/12(水) 17:55:15 

    絶対辞めた方がいいと思う

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/12(水) 17:55:31 

    >>24
    明らかに店員より年下の客がタメ口になるのは何なんだろうね。自分は子供の客相手にも敬語使うようにしてるのに

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2022/10/12(水) 17:55:39 

    >>25
    社員同士ならまだしも社員でも無い相手にタメ口の会社ってどんな底辺会社だよ

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/12(水) 17:56:08 

    郵便局ってため口が多い。配達の時もため口だし荷物が届かないから電話してもため口だった。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/12(水) 17:56:30 

    面接の練習しに行ってみるw

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2022/10/12(水) 17:56:40 

    派遣会社なんだけど、先輩がそれやる
    学生とか若い子だからって、登録に来るスタッフさんはある意味お客様なんだから、わたしは敬語でいきたい派
    フレンドリーで親しみやすいと仲良くなるスタッフさんも多いから、間違ってはないのかなあ

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/12(水) 17:59:33 

    >>34
    応募してるんだから社員同士が前提なんだろw
    なにがいけないんだよw
    嫌なら他行けばいいだけだしw

    +0

    -15

  • 39. 匿名 2022/10/12(水) 18:00:59 

    >>12
    変なものにサインさせられるかもしれないね。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/12(水) 18:03:09 

    メールでタメ口って逆にめんどくさいよねw
    こっちを対等と思ってなさそうで私なら遠慮するかな

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/12(水) 18:03:54 

    >>5
    上下関係きついんだよね

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2022/10/12(水) 18:05:08 

    面接でこっちもタメ口にしてみたら!?
    それで怒られたら御社はそういう社風なのかと思ってた〜バッハハーイって帰ってくる

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/12(水) 18:06:35 

    対応がタメ口の会社

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/12(水) 18:14:38 

    主です。
    採用されると思わなかったのでびっくりです。
    やっぱり辞めたほうが良さそうですね...。
    電話番号がどこにもなく(検索してもありません)メールしか手段がないのでメールでお断り入れようかと思い始めました...。

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/12(水) 18:20:05 

    >>38
    選考しないの?w

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2022/10/12(水) 18:21:24 

    >>1
    一概にそうとばかりは言えない。うちの会社、超絶ブラックだけど電話対応はめちゃくちゃいいよww

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/12(水) 18:23:16 

    >>1
    会社というか人間的に頭悪そうだから「タメ口を使用する企業はやめておきます」で断るよ。

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2022/10/12(水) 18:25:27 

    >>40
    メールは逆にタメ口の方が難しいよね(笑)
    電話で「うん、うんうん」と言った相槌ならわかるけど、メールで「おっけー待ってるねー」とか送るわけないし(笑)

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/12(水) 18:27:02 

    >>44
    私なら面接受けるだけ受ける。
    社会経験だと思ってw
    ちなみに、そんな会社で微妙だなーとか思ったから給料とかガンガン要求上げた上に、他でもいくつか面接受けてますー^ ^
    とか言ってたら、勝手に焦り出して丁寧になった上に給料も記載よりだいぶ上げてもらったから今働いてるw

    なんか、他社から勝ち取った!みたいな扱いになって結構好き放題してる。
    中小企業でそういう責任者は世間知らずだから、意外とチョロい。

    +1

    -7

  • 50. 匿名 2022/10/12(水) 18:28:13 

    >>8
    そういえば全く見かけなくなったな

    +39

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/12(水) 18:28:23 

    >>1
    最初の違和感って絶対当たるよ!行かない方がいい!
    まじで、絶対当たるよ!(真剣)

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/12(水) 18:30:37 

    >>11
    うーわっ

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/12(水) 18:32:22 

    >>1
    普通に無理。
    まだ双方、他人だし。
    応募者と企業の関係なのに。
    BtoC事業だったらその会社の
    商品買わない。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/12(水) 18:33:42 

    メールでタメ口が想像できない

    「面接ね!了解〜、じゃあ⚪︎月⚪︎日⚪︎時、時間厳守ね」
    みたいな感じ?w

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/12(水) 18:38:44 

    >>8
    だれのがれ、
    面と向かって注意したんだね?
    企画とは言えぐちぐちしないではっきり言えるのがすごい

    +7

    -6

  • 56. 匿名 2022/10/12(水) 18:40:37 

    >>1
    日本人名だけど留学生とか海外生まれとか
    なんか理由があるよ…!
    でなければ連絡取り合う段階でタメ口はあまりにもマナーがなってない気がする

    おはよう!お返事ありがとう
    面接なんだけど、何月何日で良いかな?
    無理っぽかったら気軽に連絡くださいー
    よろしく!

    みたいな?笑

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2022/10/12(水) 18:40:56 

    >>46
    わかる。クソ丁寧なのも怪しい。行ってみないとわからないよね。用心しつつ行くのは行ってみた方がいいと思う

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/12(水) 18:41:34 

    >>15
    なんか無責任だね

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2022/10/12(水) 18:44:12 

    >>55
    はっきり言ってたけどめっちゃネチネチしてたよ。
    それに自分は先輩とかにもタメ口聞いてるくせに、人には言うんかよって感じだったよ。
    そもそもこの仕掛け自体、ダレノガレが誰にでもタメ口きいて、よく思われてないからこんなの企画されるんだよ。

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/12(水) 18:47:18 

    >>59
    えっそうなの!?笑
    てっきり自分は上下関係を守ってるうえでの発言なんだと思ってしまった…だれのがれ、体育会系なんだな!って…笑

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/12(水) 19:00:55 

    >>8
    「タメ口やめな〜」の部分はタメ口で良いの?

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/12(水) 19:05:09 

    >>25
    お前どんな会社で働いてるんだよ?
    あ、無職だったらごめんね🙏

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/12(水) 19:07:15 

    >>1
    コロナ禍で電話面談した担当者がタメ口だった
    「そうなんだね〜」「○○なの?」とか
    こんな人がいる会社はどう考えてもヤバいと思って断ったけど、ずっと求人でてる

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/12(水) 19:10:04 

    >>8
    こっわ

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/12(水) 19:11:12 

    タメ口と言えば…

    ダレノガレ(注意する方)
    フワ
    ローラー

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/12(水) 19:21:10 

    >>1
    アットホームな職場ですか

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/12(水) 19:22:47 

    >>1
    アポとってても良い気持ちじゃ無いなら、やめておいたら?
    もし採用されたら、色々めんどくさそう。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/12(水) 19:23:04 

    基本の礼儀みたいなところからしてダメダメなら会社自体もダメだと思う。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/12(水) 19:23:15 

    >>8
    あんだけ韓国のごり押し手伝ってたのに、旬を過ぎると芸能界って冷たいもんだね
    お望み通り韓国に嫁に行けばいい

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/12(水) 19:29:22 

    >>1
    派遣の営業担当がいきなりタメ口でびっくりした事ある。
    その分、派遣会社の登録時の受付スタッフさんは見た目も性格も素敵な方だった。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/12(水) 19:33:11 

    どう言う職種?
    少人数の会社なら、入ってからも大変そう。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/12(水) 19:41:17 

    むかし、初めてアップルストア行ったとき、
    「ハーイ今日はどーしたのー?ファイナルカットの話?じゃーわかる人呼んでくるね」と超絶フランクな対応されて面食らったわ。
    今もこんな感じなのかな?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/12(水) 20:27:21 

    風通しのいい会社()

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/12(水) 20:52:34 

    職場で業者さん相手にタメ口の人いてなんとなく嫌
    長年仕事一緒にしてきた仲とかならわかるけど初対面でもそんな感じなんだよね

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/12(水) 21:27:06 

    >>8
    眉毛の上がり具合と目が怖い
    目が笑ってない

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/13(木) 03:46:25 

    >>50
    化粧品だかプロデュースしてかなり儲けてるらしいよ。
    家賃100万のマンション住んでるってドヤってた。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/14(金) 21:03:03 

    ジャルジャルのコントみたい笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード