ガールズちゃんねる

ハロウィンマスクの保育士、子どもを脅す動画が拡散。アメリカの託児所で4人解雇

91コメント2022/11/03(木) 14:39

  • 1. 匿名 2022/10/11(火) 09:30:12 

    ハロウィンマスクの保育士、子どもを脅す動画が拡散。アメリカの託児所で4人解雇 | ハフポスト WORLD
    ハロウィンマスクの保育士、子どもを脅す動画が拡散。アメリカの託児所で4人解雇 | ハフポスト WORLDwww.huffingtonpost.jp

    アメリカ・ミシシッピ州の託児所で、ハロウィンのマスクで子どもたちを怖がらせた保育士4人が解雇された。地元メディア「モンロー・ジャーナル」によると、問題が起きたのはハミルトンにある託児所「リル・ブレッシングズ・チャイルド・ケア&ラーニング・センター」だ。Facebookに投稿された動画には、映画「スクリーム」のゴーストフェイスマスクを着けた保育士が、子どもを追いかけながら「片づけなさい」と叫ぶ様子が映っている。別の動画では、マスクをしたスタッフに顔を近づけられ、テーブルで泣き叫ぶ子どももいる。モンロー郡の保安官事務所とミシシッピ州保健局が事件を調査しているという。

    +3

    -26

  • 2. 匿名 2022/10/11(火) 09:30:53 

    解雇とかナイス判断ですね

    +107

    -13

  • 3. 匿名 2022/10/11(火) 09:31:00 

    >>1
    なまはげもそのうち言われる世の中になるのかな

    +182

    -9

  • 4. 匿名 2022/10/11(火) 09:31:09 

    なまはげとか逮捕しなきゃな

    +57

    -10

  • 5. 匿名 2022/10/11(火) 09:31:15 

    なまはげはどうなる

    +46

    -3

  • 6. 匿名 2022/10/11(火) 09:31:33 

    この程度で解雇?

    +190

    -9

  • 7. 匿名 2022/10/11(火) 09:31:40 

    >映画「スクリーム」のゴーストフェイスマスクを着けた保育士が、子どもを追いかけながら「片づけなさい」と叫ぶ様子が映っている。

    そりゃ、怖いわ

    +120

    -0

  • 8. 匿名 2022/10/11(火) 09:31:41 

    これは怖い

    +16

    -0

  • 9. 匿名 2022/10/11(火) 09:31:45 

    なーにやってだ!!

    +5

    -2

  • 10. 匿名 2022/10/11(火) 09:31:46 

    それで即解雇にできるのはいかにもアメリカっぽい

    +148

    -0

  • 11. 匿名 2022/10/11(火) 09:31:56 

    なまはげの動向に注目

    +5

    -5

  • 12. 匿名 2022/10/11(火) 09:31:57 

    これで逮捕されちゃうの……

    +34

    -5

  • 13. 匿名 2022/10/11(火) 09:32:12 

    >>3
    あれは保護者や同居家族が一緒に受けるから大丈夫と信じたい

    +98

    -4

  • 14. 匿名 2022/10/11(火) 09:32:28 

    いつもいつも脅かして楽しんでやってるならアレだけど、ハロウィンだからじゃなく?

    +60

    -1

  • 15. 匿名 2022/10/11(火) 09:32:44 

    ダメなんだ

    +2

    -3

  • 16. 匿名 2022/10/11(火) 09:32:54 

    こりゃ怖いわ

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2022/10/11(火) 09:33:04 

    マスク怖すぎるでしょ

    +97

    -0

  • 18. 匿名 2022/10/11(火) 09:33:19 

    ゴスフェってハロウィンの定番かと思ってた

    脅かし方に悪意があったのかな

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2022/10/11(火) 09:33:29 

    クソガキが悪い

    +12

    -19

  • 20. 匿名 2022/10/11(火) 09:33:34 

    バカな事をしちゃったなー

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/11(火) 09:33:40 

    私も保育園児だった時、節分に来る鬼(役場のおっちゃん)が本当に嫌で、泣き叫びながら休みたい旨を親に伝えていたけど無視されてたな
    鬼も泣いている子供を追っかけ回すし
    本当に本当に怖くて嫌だった

    +75

    -2

  • 22. 匿名 2022/10/11(火) 09:33:54 

    保育園でもお化けが出てくる絵本を読んだらクレームが来る時代だもんね。何年も前だけど、うちの姉がそれで「うちの子が怖がるからやめてちょうだい!」ってクレーム入れてたわ。

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/11(火) 09:33:56 

    限度を超えた脅かし方だったんだろうね。児童心理学の研究が進んでる国はやることが早いね

    +51

    -4

  • 24. 匿名 2022/10/11(火) 09:34:06 

    なまはげ云々は実際経験した人が文句言うなら分かる。

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2022/10/11(火) 09:35:08 

    子供の頃、学校で獅子舞に頭噛まれて恐怖で一人で下校できなくなったことを思い出した
    あれも捕まえてくれ

    +7

    -4

  • 26. 匿名 2022/10/11(火) 09:35:22 

    暴言なく、片付けなさーい。だけなら大袈裟だな

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/11(火) 09:37:01 

    節分の鬼でやられたことあるよ
    泣いて逃げ回ってるのに追いかけてきて子供トラウマ
    翌年から節分の日は行きたくないって言うようになった
    園で季節のイベントをするのはいいけど、ガチで怖いお面を使う必要ないし泣いてる子までしつこく追いかけなくていいわ

    +33

    -1

  • 28. 匿名 2022/10/11(火) 09:37:38 

    >>3
    行事じゃなくて、いきなり犯罪者や幽霊みたいにやったからじゃない?

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2022/10/11(火) 09:40:24 

    >>26
    アメリカは母親が手を上げず子供を叱ってるだけで普通に通報されて逮捕されたりするからなあ

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2022/10/11(火) 09:40:27 

    小さい子は園長が仮装したサンタクロースでも怖がるし

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/11(火) 09:41:14 

    中絶然り、アメリカ、ときどきわけわからんよな

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/11(火) 09:41:46 

    >>3
    正直私はなまはげも獅子舞も苦手。
    子供時代経験してトラウマになった。

    +15

    -13

  • 33. 匿名 2022/10/11(火) 09:41:47 

    >>21
    子どもには可哀想だけどあれって怖がらすのが目的だよね元々

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/11(火) 09:42:41 

    >>13
    保護者がそれ目的で引き合わせてるから多分セーフ。
    ていうか秋田県民になまはげ廃止にさせようとするモチベもない。

    +25

    -2

  • 35. 匿名 2022/10/11(火) 09:42:48 

    >>33
    なんで怖がらせる必要があるんだろう。私もトラウマ過ぎて、そんなイベントなんのやくにもたってない。

    +8

    -8

  • 36. 匿名 2022/10/11(火) 09:44:30 

    >>29
    叱ってるだけで!?
    子どもが外でいけないこととか危ないことした時はどうするんだろう
    一呼吸置いて落ち着いた声で諭すだけにするのかな
    咄嗟に叱ってしまいそう

    +6

    -3

  • 37. 匿名 2022/10/11(火) 09:45:07 

    日本の能面はもっとこえーぞ。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/11(火) 09:46:39 

    >>3
    あれも物凄いトラウマ植え付けるからね。

    +10

    -8

  • 39. 匿名 2022/10/11(火) 09:46:47 

    >>32
    なまはげは地域的に見ることなかったけど、獅子舞は私も大号泣した。
    頭かじられたんだけど、そのまま食べられてしまうんじゃないか、もう終わりだって思った記憶。

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2022/10/11(火) 09:47:31 

    >>36
    叱るんじゃなくて諭すらしい
    怖い顔して叱ってると虐待とみなされることもあるとか

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/11(火) 09:47:48 

    幼稚園で節分のときにくる鬼がこわかったなみんな逃げ回ってたし泣いてる子も多かった

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2022/10/11(火) 09:47:56 

    >>1
    このお面小学生の時持ってたわw
    ヴィレバンで買ったやつやw

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2022/10/11(火) 09:48:58 

    「俺たちも気をつけよう」
    ハロウィンマスクの保育士、子どもを脅す動画が拡散。アメリカの託児所で4人解雇

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2022/10/11(火) 09:50:20 

    >>3
    この前産まれて初めて子供達となまはげ見たけど
    泣いてる子は1人も居らずむしろタッチしてくれたり
    写真撮る時止まってポーズしてくれたり
    かなりサービス精神旺盛でした。
    観光客向けのなまはげだったのかな?☺️

    +31

    -2

  • 45. 匿名 2022/10/11(火) 09:53:30 

    >>6
    この程度とは?

    +5

    -8

  • 46. 匿名 2022/10/11(火) 09:54:20 

    >>21
    うちの娘満3の時に幼稚園の鬼が怖すぎて、次の年の節分はうまいこと風邪ひいて休んでたわ。
    普段は鼻水出ても行きたい!って言うのに、その日は今日幼稚園に鬼来るんだけど、風邪ひいちゃったね!って嬉しそうだった。

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/11(火) 09:55:59 

    >>43
    上手にストロー使ってるねw

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/11(火) 09:56:17 

    >>43
    この間、上の子にハロウィンの仮装用で頼まれてたジェイソンのお面が買えたから、学校から帰ってきた真ん中の子と上の子をそのお面で迎えちゃったよ…
    ビビってたけどゲラゲラ笑ってたしな。
    で、そのお面つけたまま料理したり勉強みたり踊ったりしてたけど、末っ子に「いつまで付けてんの」って軽くキレられてやっと外したけどさ。
    ダメだったかな💦

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/11(火) 09:57:04 

    >>27
    うちの幼稚園も年中年長の教室にはガチの鬼がくる。バスの先生がクオリティ高い鬼の面と衣装着て金棒持ってくるから今年うちの子年中だけど耐えられないと思う。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/11(火) 09:57:35 

    >>1
    やりすぎやねん

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/11(火) 09:58:15 

    >>41
    うちの子は毎年ブログ見たら教室のすみっこで固まってる写真しかなかった。
    勇気のある男の子は頑張って豆投げてたけど。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/11(火) 09:58:25 

    >>1
    良い先生じゃないか

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2022/10/11(火) 09:59:12 

    怖いよ。
    私もUSJのハロウィンのイベントでゾンビに襲われるやつ、めっちゃ怖かったもん。20代だったけど。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/11(火) 10:00:25 

    >>3
    大きい声を出すなまはげはこわいけど、イオンとかのイベントに来るなまはげはギャグも言ったりするし、写真もガンガン撮らせてくれるからファンサもいいんだよねw

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2022/10/11(火) 10:01:12 

    >>44
    地元だと夜に家に来る恐怖で泣くのかな。TVで観たことしかないけど。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/11(火) 10:10:46 

    これ、ハロウィンのマスクを使用して言うこときかない子を脅したわけであって、ハロウィンのイベントは全く関係ないらしい。9月にも同じことしてたって。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/11(火) 10:11:28 

    >>21
    うちの子の保育園は「今年はこんな格好します」って親に事前に教えてくれる。かなりマイルドな鬼。うちの子は無理だなぁと思えば休ませられるらしい。我が家は登園させますけどね。去年はコロナでソーシャルディスタンスを守るために園庭の柵の外から、鬼がこっちを見てて、子どもたちが手を振っているシュールな画像が掲示してあった。

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2022/10/11(火) 10:11:38 

    >>13
    それは昔っから言われてる!子どもがなぜ怖い話を聞きたがるのかって研究。
    安心(保護者がいる、懐いてる保育士が話す)している状態の怖い物って、脳に刺激があって、子どもは大好物らしい。例外は何にでもあるだろうけど

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2022/10/11(火) 10:14:35 

    >>3
    ナマハゲはよく見ると可愛いよ

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/11(火) 10:14:36 

    >>3
    もうなってるよ…。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/11(火) 10:16:45 

    >>3
    節分の豆まきとかも?
    何でもかんでもダメって言っていたら豆腐メンタルだらけになって面倒臭い世の中になりそう

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/11(火) 10:16:48 

    >>10保護者から訴えられるだろうし
    コンプライアンス厳しい

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/11(火) 10:17:15 

    >>57
    園庭の柵の外から、鬼がこっちを見てて、子どもたちが手を振っているシュールな画像

    めちゃめちゃオモロいww

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/11(火) 10:18:50 

    >>4
    なまはげは来訪神だから人間の法律で裁けなさそう

    +1

    -3

  • 65. 匿名 2022/10/11(火) 10:26:54 

    昨日ニュースで見た泣き相撲もいらないと思う。子供泣かせて何が楽しい。

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2022/10/11(火) 10:31:35 

    >>63
    「今年の豆まきはコロナのため中止になりました。でも鬼が挨拶に来てるみたいだから、見に行きましょう。」って言われたらしい(笑)リアル鬼は外。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/11(火) 10:31:50 

    >>13
    まだやってるの?

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2022/10/11(火) 11:00:43 

    >>36
    やばいね、自分で子育てしたくないわ。
    ノイローゼになって自殺率あがってそう、アメリカって

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/11(火) 11:00:53 

    今は色々配慮がされてますよね。
    うちの園は、節分の鬼は子供に恐怖を植え付けるだけなので、あまり怖くない鬼のお面を外の柵に貼り付けてそれに向かって豆を投げるだけでした。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/11(火) 11:07:43 

    >>3
    なまはげの特集見たけど、寒い中なまはげ保存の会みたいな人たちが家を回るんだけどほぼ断られてたよ
    OKしてくれた家でも衣装の藁?が落ちるからって玄関先までしか入れてもらえてなかったし
    なまはげの中の人ももう高齢者ばかりで後継者がいない…って悲しそうにしてた

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/11(火) 11:16:00 

    >>49
    休ませてあげて。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/11(火) 11:20:31 

    「片づけなさい」でしょ?
    脅すじゃなくて脅かして叱ってただけだよね?
    子供は怖いだろうけどwこのくらいならユーモアの範疇だと思うんだけどなぁ

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2022/10/11(火) 11:21:48 

    >>66
    よこ
    コロナで中止なのにわざわざ挨拶に来てくれる鬼www
    笑うわこんなんwww

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/11(火) 11:24:25 

    >>3
    そういうニュースなかった?

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/11(火) 11:30:23 

    >>48
    そこまで突き抜けてたら大丈夫とおもうww

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/11(火) 11:30:53 

    卒園したけれど午前中は可愛い鬼で午後は本格的な鬼の二部制だったよ
    ハロウィンマスクの保育士、子どもを脅す動画が拡散。アメリカの託児所で4人解雇

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/11(火) 11:32:39 

    >>6
    幼い子供達からしたら、恐怖でしかないんじゃない?

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/11(火) 12:03:11 

    >>71
    去年は運良く風邪ひいて本人も喜んでました。笑
    元気なら行かせます。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/11(火) 12:23:12 

    >>21
    うちの子は「鬼なんて怖くない。やっつける」って強気だったのに、なかなか鬼圧の強い鬼が来たらしく、魂の抜けた顔で鬼と記念撮影してた。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/11(火) 12:42:02 

    >>3
    正直海外に住んでる人がたまたまなまはげのニュース見た人はドン引きしてたから、知っている人達からはフルボッコ対象だよ。海外で働いてたときに聞かれたわ。

    +1

    -3

  • 81. 匿名 2022/10/11(火) 12:56:37 

    やりすぎたか。
    頑張ったのに残念。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/11(火) 14:24:19 

    >>6
    大袈裟かもしれんがこういう幼少の記憶って結構、後々の人生に影響することもあるんよ
    親なら一生責任とることも出来るけどさ・・・

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/11(火) 14:26:33 

    >>36
    公園でも外で怒らないんだよね。黙って子供を車に連れて行って車の中で叱ってた。外面を気にする人が多いから。家の中ではめちゃくちゃでも。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/11(火) 14:27:21 

    この程度?って・・・

    たぶん大人から見たら夜道歩いてたらこれつけたやつがいきなり現れて、包丁もって追っかけてくるレベルだよ

    何もかもわかって見てる人の立場で語らない方がいい

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/11(火) 14:31:09 

    行き過ぎた恐怖は最悪、夜驚症とか、夜尿症とかに繋がるんだよね
    あらあらあのくらいで?おたくのお子さん大袈裟ですねぇ~とか
    毎晩叫ぶ子供の世話してから言ってみ?って思うよ
    よもや教育者が子供のこと想像もせずに自己満足でガチでそこまでやるか・・・

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/11(火) 19:23:59 

    保育士をしてますが
    普通に療育に必要ではない
    極めて遺憾な行為だと
    思います

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/11(火) 20:14:28 

    外人男は犯罪ばかりだ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/12(水) 00:40:10 

    >>5
    節分…

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/12(水) 03:06:47 

    >>7
    確かにこれは怖いね😱

    保育園の節分でも、(先生扮する)鬼に手を引っ張られて怖くて号泣した
    あれから25年くらい経つのにまだ覚えてるもんなー
    トラウマだわ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/12(水) 03:08:07 

    >>56
    アウトですわ、、、

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/03(木) 14:39:12 

    >>32
    私は10代の頃地域祭りで
    なまはげ風の格好で道を練り歩いてるのに
    お尻を触られたことがあり
    すごいトラウマ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。